-
1. 匿名 2023/09/27(水) 14:17:35
私が今住んでるマンションの駐輪場は去年からマナーが悪い人が増えて、フラフープなどの私物を置いてたり、ペットボトルのゴミを他人の自転車の前かごに入れてたり(私も一度ゴミのペットボトルを自転車の前かごの中に捨てられた経験あります)、自転車やバイクは真っ直ぐ止めずに大きく斜めに止めてたり、自転車を勝手に移動させられてたりと他にも色々ありますがとにかくマナーが悪い人が多いです。
管理人さんもエレベーター前の掲示板に注意書はしてくれてるんですけど効果は薄いようです。以前はここまで酷くなかったのですが…。
皆さんのところの駐輪場はどうですか?マナー良く使われていますか?+44
-2
-
2. 匿名 2023/09/27(水) 14:18:04
いいえ。+40
-0
-
3. 匿名 2023/09/27(水) 14:19:08
+142
-8
-
4. 匿名 2023/09/27(水) 14:19:13
2回ペットボトルのゴミが入ってた
奥にあって住民くらいしか来なそうなのに
あと何年も乗ってないだろう置き去りになって埃まみれになってるバイクが2台あって幅とってて邪魔+65
-0
-
5. 匿名 2023/09/27(水) 14:19:19
長谷工マンション
管理人がちゃんとしてるから快適+33
-6
-
6. 匿名 2023/09/27(水) 14:19:27
気持ちよく使えてたけど一階の変な家族が引っ越してきてからその家族のだけ、変な停め方。
賃貸だから場所は決まってないんだけど、斜めに置いたりほんと腹立つ。+87
-1
-
7. 匿名 2023/09/27(水) 14:19:28
屋根が付いてなくて不満+23
-0
-
8. 匿名 2023/09/27(水) 14:20:13
最近は穏やかに駐車できてる
前は知らない車が私の駐車スペースに停まってたり車の出入りが激しかったりでうんざりしてた
風俗の事務所みたいなのがあったみたいなので+9
-2
-
9. 匿名 2023/09/27(水) 14:20:27
道路渡ってすぐ駅のアパートに住んでた時14部屋しかないのに50台くらい止まってた
民度悪い+46
-1
-
10. 匿名 2023/09/27(水) 14:20:40
地下にあるけど使ってる人ほとんどいない
みんな車だからかな+1
-0
-
11. 匿名 2023/09/27(水) 14:21:04
今住んでるワンルーム、住民の半数以上は中国人
管理会社もいつの間に片言程度の中国人が経営する企業
マナー? 何それ? 状態+29
-0
-
12. 匿名 2023/09/27(水) 14:21:10
うちは新築の分譲マンションで賃貸の人がまだ0だから住民のリテラシーが高くて快適に使えてる+7
-6
-
13. 匿名 2023/09/27(水) 14:21:13
>>8
ごめん、トピずれだった+1
-0
-
14. 匿名 2023/09/27(水) 14:21:39
この前引っ越してきた家族が1人一台自転車置いてて、ギッチギチになってしまった。ちなみに5台。
同じアパートが密集してる地域だから、隣の駐輪場スカスカでそっち使ってほしいなってわがままだけど思ってる。+14
-11
-
15. 匿名 2023/09/27(水) 14:21:43
+0
-0
-
16. 匿名 2023/09/27(水) 14:21:56
今時のチャリ(主に電動)ってカゴでかいじゃん?
だからか知らんけど、奥まで進めずに手前で止める人が数人いて通路が狭くなるから通りづらいったらないわ+44
-1
-
17. 匿名 2023/09/27(水) 14:21:58
いつも斜めにとめてる車がある。
狭いのに〜〜+6
-2
-
18. 匿名 2023/09/27(水) 14:22:10
バイクが自転車エリアに入ってくる。
バイクがあると、自転車がぎちぎちになるし、バイクはバイクエリアに入れればいいのに。+22
-2
-
19. 匿名 2023/09/27(水) 14:22:34
>>5
「マンションのことならわかるんだー!」って言ってるだけあるね!+29
-2
-
20. 匿名 2023/09/27(水) 14:22:45
狭い
スペースがないので使ってなさそうなやつは撤去してほしい+27
-0
-
21. 匿名 2023/09/27(水) 14:22:46
>>9
全部屋5人家族でみんな自転車持ってるとか笑+5
-5
-
22. 匿名 2023/09/27(水) 14:23:02
今は1世帯につき屋根付きの駐輪数決まってるから快適。
でも前のアパートは酷かったよ。
敷地余ってるのに屋根付き駐輪場は狭くて、明らかにもう使ってない停めっぱなしのボロ自転車や三輪車のせいで自転車雨ざらし。新品が半年でサビまくった。
世帯あたりの数とか場所決めてほしいよね。+28
-0
-
23. 匿名 2023/09/27(水) 14:23:08
駐輪場は問題ないけど隣の人が玄関に停めてて邪魔+9
-0
-
24. 匿名 2023/09/27(水) 14:23:24
>>5
うちも長谷工だからしっかりしてるよ
マンション内の理事会とか自治会もだいぶ厳しく活動しているし安心。+12
-7
-
25. 匿名 2023/09/27(水) 14:23:37
吉本男女芸人なんていらない。テレビつけてまででわざわざ見たくない。気持ち悪い鬱陶しい。+1
-6
-
26. 匿名 2023/09/27(水) 14:23:40
>>5
分譲は管理しっかりしてそう。
うちはURだけど、この前使われてなさそうな自転車を一斉廃棄してた。
+16
-1
-
27. 匿名 2023/09/27(水) 14:24:56
>>1
竹内涼真みたいな人いると管理人たいへん+21
-2
-
28. 匿名 2023/09/27(水) 14:25:11
ぶっちゃけ、高級マンションに住めば
そういうトラブルは減るよ。
どこに住むか、どのレベルの家賃の物件か、によるよね。
+3
-11
-
29. 匿名 2023/09/27(水) 14:25:27
屋根付きだけど冬はカバーしてても、雪に埋もれて錆びてしまう。どうしようもないんだけど。+0
-0
-
30. 匿名 2023/09/27(水) 14:26:00
>>28
減るだけ
竹内涼真みたいなクソいる+29
-0
-
31. 匿名 2023/09/27(水) 14:26:16
一台ずつ仕切られてるやつ。
間隔が狭いから?隣同士のハンドルが引っ掛かって出し入れしづらい。+27
-0
-
32. 匿名 2023/09/27(水) 14:26:56
駐輪場に置きっぱなしの使わない自転車を、3年に一度で一斉に集めて無料で引き取ってくれるので、子どもの使わない自転車とかすぐ片付くので助かります。
ただ、隣の家(角部屋)が子ども3人いるんですが、部屋も広くベランダも他所より広いのに、玄関前に自転車や私物を放置しているのが、見た目悪いし邪魔。管理組合に連絡したいけど、今はその家が理事なので通報したのがバレそうで、躊躇われます。+10
-1
-
33. 匿名 2023/09/27(水) 14:27:08
一時期上の階の旦那さんが通勤で使ってるバイクのカバーを、うちの子の自転車の篭に入れられてたからモヤモヤした。
+9
-0
-
34. 匿名 2023/09/27(水) 14:27:31
>>1
前住んでたマンションだけど、駐輪場が1世帯あたり2台分くらいの広さしかないのに区切られてないから、1世帯で4~5台占領してる人がいて迷惑かけられてた。
うちは1台しか止めないのにいつも停められなくて。
住民の他のマナーも悪くていつも騒音が聞こえてたし、洗濯物は下の階までだらりとたらしてたり、通路で立ち話してたり走ったりしてて最悪だった。
都民住宅で低~中収入じゃないと入れない所だったからだと思う。
倍率高かったけど、こういうところは住まないほうが良いね。
+6
-1
-
35. 匿名 2023/09/27(水) 14:28:13
屋根のある場所は限られてるのに
明らかに長期間使ってなくて放置してある自転車が何台もそこにあって腹立たしい。
管理会社に伝えても勝手に処分できないんだって。ちなみにファミリー向けの賃貸。+9
-0
-
36. 匿名 2023/09/27(水) 14:29:24
私は使ってないけど、前を通るといつもスッキリしてる。以前はマナーが悪くてぐちゃぐちゃしてたけど、有料になって登録制にしたらマナー良くなったみたい。管理人さんが厳しくチェックしてるんだと思う。+0
-0
-
37. 匿名 2023/09/27(水) 14:30:25
URですが、お掃除のおばちゃんが自転車もきれいに並べてくれています。ゴミもなく綺麗だし、管理費も安いのでありがたいです。+2
-0
-
38. 匿名 2023/09/27(水) 14:31:10
隣が子ども載せるやつついた自転車で、幅が広くてものすごく取り出しにくい
そういう自転車はバイク置き場に停めてくださいってなってのに普通の駐輪場使ってる自転車がほとんど
バイク置き場のが料金が高いからだと思う+2
-2
-
39. 匿名 2023/09/27(水) 14:31:13
>>9
なんかのアジトになってない?
怖い怖い+2
-1
-
40. 匿名 2023/09/27(水) 14:31:15
マンションの駐輪場がサイクルスタンドタイプで乗せるスタンドも番号で決まってるんだけど、隣の人が毎日私の自転車を押し倒して自分の自転車を出し入れする。
スタンドとスタンドの間隔が狭いので、出し入れしにくいのはみんな一緒だから「私の自転車に触れるな」とかは思ってないけど、自分の出し入れによって隣の自転車が傾いたら元の状態に直してから去るのがマナーだと思ってる。
その傾き方が、ちょっと体が当たった感じじゃなくて故意に足で蹴り倒してるくらいの角度にされてるから(毎日×5〜6年)堪忍袋もそろそろ限界。+14
-0
-
41. 匿名 2023/09/27(水) 14:31:59
>>33
それはモヤモヤしますね。+4
-0
-
42. 匿名 2023/09/27(水) 14:34:01
古いけど家族連れが多いからかゴミ屋敷みたいになってはないかな
下が工場で働いてるひとも愛想いいけど、ゴミ捨て場が猫に荒らされてるくらい+2
-0
-
43. 匿名 2023/09/27(水) 14:34:04
駐輪ラックに番号がふられてて、契約時に割り振られた番号のとこだけ使うルール
たまにうちの番号のとこに子供用自転車が停められてることがあって邪魔
たぶん他の部屋の子供の友達のだと思うけど邪魔
来客用の駐輪スペースには屋根がないからって勝手に停めるな+6
-0
-
44. 匿名 2023/09/27(水) 14:34:32
みんな自転車は自室に入れてるよ+0
-0
-
45. 匿名 2023/09/27(水) 14:35:56
>>9
うちの近所のアパートも工場の寮になってて海外の人がたくさん住んでる。全員自転車。+1
-0
-
46. 匿名 2023/09/27(水) 14:37:18
>>28
その手のマンションのコンシェルジュやってたけど、駐輪場のトラブルはあったよ。コンシェルジュを挟むから直接喧嘩にならないだけで。+15
-0
-
47. 匿名 2023/09/27(水) 14:37:53
アパートなんだけど、2階部分を屋根として利用してる感じだから、はみ出た部分が錆びてて置く気がしない
エレベーターなくて、他の人は自分のフロアまで階段で運んでるけど私は無理なんで自転車持てない😭
ルーフくらいつけてほしい+1
-0
-
48. 匿名 2023/09/27(水) 14:37:57
>>31
うちも。その代わりきっちり管理はされてるけどね。子乗せ自転車は置く場所を固めてくれて入れ子の上部分を使わないようにしてくれてるから助かる、+0
-0
-
49. 匿名 2023/09/27(水) 14:38:58
>>5
同じく
いつも綺麗にしてもらっててありがたい+13
-1
-
50. 匿名 2023/09/27(水) 14:40:21
>>1
ベビーカー畳まずにそのまま駐輪場に突っ込んでた古参の住人が新しく越してきた子持ち(沢山)とスペースの奪い合いしてだけどベビーカーの人がベビーカー使わなくなって平穏が戻った。+7
-1
-
51. 匿名 2023/09/27(水) 14:41:27
複数の防犯カメラで常に監視されてるから
マナーはいいよ+2
-1
-
52. 匿名 2023/09/27(水) 14:41:56
そもそもマンション買おうと思ったら、
駐輪場は1世帯2台までとか言われて、無理〜となった+5
-0
-
53. 匿名 2023/09/27(水) 14:42:09
>>1
もう10年住んでるけど駐輪場もごみ出し場所も快適でトラブルなし。
立地の良い分譲マンションだから住んでる人もマナーの良い人が多いんだと思う+1
-0
-
54. 匿名 2023/09/27(水) 14:43:09
>>1
そういうとこってもれなく家賃安いとこでしょ?+2
-1
-
55. 匿名 2023/09/27(水) 14:44:15
駐輪場はアパート2F住人だけ利用可能。
1F住人は自室のテラス部分に置くことになってる。
でもテラス部分って緊急時には脱出経路になるはずだから、
自転車とかあったら避難の妨げになるんじゃないかなーって不安。+3
-0
-
56. 匿名 2023/09/27(水) 14:45:14
>>1
全然!
新しく入ってきた人に柱に私の自転車倒されて白い塗料が黒いサドルについた!
めちゃくちゃ腹立たしいけど逆恨みとかされたくないから何も言えずにいる。
まあ結局そういう事する人は幸せにはなれんと思って放置してる。
あちこちで敵を作ってるはずさ。+4
-0
-
57. 匿名 2023/09/27(水) 14:45:23
私が住んでるアパートは申告して自転車にシール貼るようになってて、定期的に巡回清掃のときに契約外の自転車は1ヶ月後に撤去しますっていう紙を貼られる。
車がないと不便なところでそもそも自転車の台数が少ないから快適。+8
-0
-
58. 匿名 2023/09/27(水) 14:47:56
>>1
前住んでたところはイタズラ?でいつもパンクさせられてて、自転車乗らなくなった
治安悪い地域だったよ
今住んでるところは民度いいから特に困ってないけど、自転車買ったら自分ちの玄関で保管すると思う+2
-1
-
59. 匿名 2023/09/27(水) 14:49:02
>>23
同じく。
1番奥だからって通行の邪魔にならないと思ってるのか、好き放題。自転車のみならずレインコートや傘干してることも。+3
-0
-
60. 匿名 2023/09/27(水) 14:49:12
>>28
昔に比べたら変な金持ち増えた気がする
あまりちゃんとしてない
でも金だけは持ってる+13
-1
-
61. 匿名 2023/09/27(水) 14:50:28
>>39
駅利用者が勝手に停めてくのよ…
途中で住民にだけ配られるシール貼ってない自転車は定期的に撤去ってなったけどそれでも停めてく人多かった+6
-0
-
62. 匿名 2023/09/27(水) 14:50:54
田舎で車社会だから駐輪場を誰も使ってなくて一人で占領してる
残念なのは縦幅が足りなくて自転車をまっすぐ駐輪しようとすると後ろタイヤが出てしまうところ+1
-0
-
63. 匿名 2023/09/27(水) 14:54:03
>>54
単身者用のマンションに住んてだ時はマナー悪かったな。家賃18万くらいの都内の駅近だったけど若い人多いとこはダメだね。子供生まれてファミリー物件に住んだらトラブル皆無。住んでる年齢層にもよるかと+1
-0
-
64. 匿名 2023/09/27(水) 14:55:29
自転車のチェーンのダイヤルがしょっちゅう触られてる。子どもは居ないから盗難目的だろうな…+0
-0
-
65. 匿名 2023/09/27(水) 14:56:57
>>1
マナーよく使われてるから、引っ越したいのに躊躇してしまう
引っ越した先が汚かったりマナーが悪かったらどうしようって。
+2
-0
-
66. 匿名 2023/09/27(水) 15:01:11
駐車場以外の場所への駐車が後をたたない。都内だからすぐ近くにコインパ沢山あるし、敷地が狭いから指定場所以外に停められると車の出し入れがすごく大変なのに。違反駐車のせいで車出せないって警察がきたのは直近だけでも2度。
ちなみにゴミの出し方もだらしない人がいる。これは以前なかったからどのお宅なのか縛られる。どちらも同じファミリーだけどさ。+3
-0
-
67. 匿名 2023/09/27(水) 15:01:18
>>23
うちは向かいの部屋の人が停めてて迷惑。
ちょうどうちの玄関のドアが開いた先に頭がくるように停めてるのよ。
ドアぶつかるかもしれないじゃん?
馬鹿なのかな?
ちょっとずらせば楽に停めれるのにね。
早く出てってくれって願ってる邪魔だから。+2
-0
-
68. 匿名 2023/09/27(水) 15:01:56
>>21
駅の駐輪場に停めずに近くのアパートに無断駐輪してるだけだと思う+2
-1
-
69. 匿名 2023/09/27(水) 15:07:21
駐輪場の大きさと自転車の数があってないから取り出す時絡まって大変+2
-0
-
70. 匿名 2023/09/27(水) 15:07:31
>>3
こういう子どもの発想って、本当すごいよね。
大人には絶対思いつかない。
面白くて好き過ぎる🤣+54
-1
-
71. 匿名 2023/09/27(水) 15:15:44
>>61
管理会社が本気で対策しないとダメだね
+0
-0
-
72. 匿名 2023/09/27(水) 15:17:40
>>6
管理会社に斜め置きされて停めれなくて困ってるってクレームいれたらいーよ+3
-0
-
73. 匿名 2023/09/27(水) 15:23:47
>>28
ところがそうでもない
田舎なせいか、割と所得が高い人が多く住んでるマンションだけど
金払ってれば良いでしょ的なクソが一定数いる
駐輪場や駐車場は子ども遊ばせるの禁止なのに、数人でゴミ散乱させながら騒がせる
すると井戸端会議してた母親が来て
「ここ監視カメラあるから遊んじゃダメなのー」
本当にそういう注意するバカ親いるんだなぁとウケたwww
それで自分はお金持っててちゃんとしてると思ってるんだから全くついていけない+2
-1
-
74. 匿名 2023/09/27(水) 15:24:26
>>1
団地だけど、ゴミ入れられたりとかはしたことない。
お年寄りやファミリー層が多いことや、
自転車置き場の目の前でよく団地の催しごと(ミニお祭り的な)していたり、親子連れで遊んでる人が居たりして、人目があるからかなと思う。
ただ、しばらく自転車に乗らずにほっておいて、久しぶりに乗ろうとすると蜘蛛の巣が張ってることが多くてそこだけ難点、、+0
-0
-
75. 匿名 2023/09/27(水) 15:25:41
>>3
可愛い笑+28
-1
-
76. 匿名 2023/09/27(水) 15:25:45
駐輪場の前でタバコ吸う奴がいる
+0
-0
-
77. 匿名 2023/09/27(水) 15:25:50
80世帯のマンションなのに80台分しか駐輪場がなくて不満
ファミリー向けの3LDKがメインの間取りなのに…
駐車場も20台しかない+2
-0
-
78. 匿名 2023/09/27(水) 15:37:39
うちはスライド式なんだけど電動子乗せ自転車が増えて使いづらくなった+0
-0
-
79. 匿名 2023/09/27(水) 15:44:01
団地。空きスペースに自由に停めていいけど、なんとなく、みんな自分の停める場所が決まってるかんじ。
私は今年から入った新参者だから、空いてたスペースに停めていた。
夏に、体調崩して、約1ヶ月、実家に帰ってた。駐輪スペースが他の人に取られてる可能性もあるなーと思ってたけど、ちゃんと、私が停めてた場所はそのまま空けてくれていた。なんか嬉しかった。
+3
-0
-
80. 匿名 2023/09/27(水) 15:45:42
なんとなく、駐輪場に三輪車置くのやめて欲しい。って思うの意地悪かな?+4
-1
-
81. 匿名 2023/09/27(水) 15:46:00
駐車場の枠に対してサイズオーバーの車を止めてる人が結構いるから出入りするとき本当にイライラする。
うちは縦列で2台とめられる枠だけど、大きい車2台だから少しはみ出してしまう。ちょっとでもはみ出すと迷惑がかかると思いわざわざ近くの月極駐車場をお金出して借りているのに、何食わぬ顔でオーバーしてる人みるとまじでムカつく。管理会社に言っても全然改善されないし、枠小さい分駐車場料金だって得してる。次の総会でガツンと言うつもり+0
-2
-
82. 匿名 2023/09/27(水) 15:47:31
>>66
コメ主です。
駐輪場と駐車場を完全に見間違えてました。申し訳ないです。+0
-0
-
83. 匿名 2023/09/27(水) 15:50:17
>>5
施工が長谷工でも、管理組合が長谷工と無関係の管理会社と契約することがある うちがそう+6
-0
-
84. 匿名 2023/09/27(水) 15:52:02
駐輪場によく放火されてた浦安のマンションはどうなったのでしょうかね?+0
-0
-
85. 匿名 2023/09/27(水) 15:54:31
ここ3日ぐらい駐車場の端っこに知らない自転車が
2台止まってるんだけど。ちゃんと駐輪場はあるし
確実に住人のではなさそうで。4戸しかはいってない
アパートなんだけど。
あと、うちの目の前のとこに、斜め上のひとが自転車停めててシャッター開けたらいたからまじで気まずかったよ。
駐輪場あるのに。
管理会社に行った方がいいのかな?+0
-0
-
86. 匿名 2023/09/27(水) 15:56:53
マンションは、週3回来て管理人が隅々まで掃除してくれてる。アパートや団地と一緒にさしないでほしい。+1
-5
-
87. 匿名 2023/09/27(水) 15:59:47
>>9
うちのすぐそばのアパート駐輪場がないから歩道に自転車が何台も停めてある
歩道が非常に通りにくくてはっきり言って迷惑してる+0
-0
-
88. 匿名 2023/09/27(水) 16:01:49
有料化されて快適にはなったけど、月300円×3人分だから地味に痛い出費
+0
-0
-
89. 匿名 2023/09/27(水) 16:03:55
全く
駐輪場古いのか、ママチャリが間の自転車に挟まって停められない。管理人に聞いても、協議はしてるらしいけど話が進まないらしいと聞いた。
わざわざ15階の廊下にまで持って行って停めてるよ…+0
-0
-
90. 匿名 2023/09/27(水) 16:04:04
>>83
母が長谷工のクリーンやってるけど、今は下請けにかなり変わってきたって言ってた。+1
-0
-
91. 匿名 2023/09/27(水) 16:06:00
大型バイクを雨で濡れるのが嫌だから思いっきり斜めに停めてるヤツがいる。どしゃぶりの日、そいつの定位置に私の自転車が入ってたんだろうね、屋根のない外にマイチャリ移動されてた!
ヤツが単独事故起こしますようにって呪いかけたわ。+6
-0
-
92. 匿名 2023/09/27(水) 16:12:41
>>3
うちの子も小さい時、こんなんじゃないけどこの絵と同じ向きに止めてたわ。
絵と同じ向きに止めないといけないと思ってたらしい。+8
-1
-
93. 匿名 2023/09/27(水) 16:19:40
民度は家賃に比例する+1
-0
-
94. 匿名 2023/09/27(水) 16:21:14
>>11
古くて安いワンルームってそんなもんじゃない?+0
-0
-
95. 匿名 2023/09/27(水) 16:26:06
賃貸
自転車が溢れててやばい+3
-0
-
96. 匿名 2023/09/27(水) 16:27:50
>>76
もちろん吸い殻はポイ捨てですよね?+0
-0
-
97. 匿名 2023/09/27(水) 16:31:59
>>1
タイヤが小さめの自転車にありがちだけど、狭いスペースに無理やり突っ込んでるから、朝めっちゃ出しにくい。おかげで自転車キズだらけ。年2千円もお金とるくせに。+0
-0
-
98. 匿名 2023/09/27(水) 16:36:44
>>14
私は>>14の気持ちわかる。
別に違反とかじゃないからダメな訳じゃないけど、家族が多い世帯は少し考えてほしい。
私のマンションには、共用スペースを占拠する家族がいて他の人は全く使えない感じになってる。
私物も置きっぱなしだし。+5
-1
-
99. 匿名 2023/09/27(水) 16:39:37
マジで民度低くて最悪。
駐輪場は人の自転車に勝手にゴミ入れたり場所移動させられてる。
ロビーのチラシ入れのゴミ箱には家庭ゴミのペットボトルや弁当が捨てられてる。
ゴミの日を知らないのかゴミの日じゃない日にゴミを出しててカラスに荒らされてる。
本当に住んでるの外国人かよって思う。+3
-0
-
100. 匿名 2023/09/27(水) 16:40:27
>>14
子供多い家ってやっぱり脳足りんなんだね+6
-2
-
101. 匿名 2023/09/27(水) 16:41:04
そこまでマナー悪い人はいないけど、隣の人がきちんとレールに載せずに停めてるからスライドする時に落ちそうに感じてヒヤヒヤする
あとは動かしたり掃除の時にあたるのか子供のいたずらかわからないけど、ギアを誰かが触った形跡がわりとしょっちゅうあるのが地味に気持ち悪い+0
-0
-
102. 匿名 2023/09/27(水) 16:46:55
ある人が引っ越してきて自分の駐車場空いてるのに他人の駐車場に停めて警察呼ばれたり、駐車場で子どもにサッカーさせたり、通り道にして敷地にワラワラ人が通るようになってしまった。
注意はしてるけど、この家のせいでかなりイライラさせられてる。+0
-1
-
103. 匿名 2023/09/27(水) 16:47:45
>>51
駐車場族に「防犯カメラついたよ」って教えたらやらなくなった。+0
-0
-
104. 匿名 2023/09/27(水) 16:56:38
おそらく引っ越していったのか、数年放置の自転車がけっこうある。子供用が特に多い+1
-0
-
105. 匿名 2023/09/27(水) 17:11:56
>>1
近所の中学生のクソガキがうちの駐輪場でエアガンぶっ放して、自転車の塗装が、まるく剥がれてた。
警察は何も捜査してくれなかった。
ガキが調子にのってさんざんひどいことしたから引っ越した。
N署とあのクソガキ絶対に赦さないから+0
-0
-
106. 匿名 2023/09/27(水) 17:22:47
大人の自転車に混じって、子供用の小さい三輪車付きの自転車を置く人が居るからバランスが悪くなってしょっちゅう倒れてる。
あれくらいの大きさなら余裕で玄関に入れられるだろうに。+1
-1
-
107. 匿名 2023/09/27(水) 17:23:48
>>3
かわいすぎるわっ!w+3
-1
-
108. 匿名 2023/09/27(水) 17:24:40
>>5
たらららったらっ♪+1
-0
-
109. 匿名 2023/09/27(水) 17:34:31
同じ敷地内に古いアパート&駐車場があってそれが建て直しで新しくなってその駐車場は新しいアパートの人達が使うことに…こっちのアパートのは離れた駐車場使うことになった!今まですぐ出て駐車場で近かったのに、本当何年立ってもモヤモヤする!+0
-1
-
110. 匿名 2023/09/27(水) 17:55:11
>>3
これはほっこり
+1
-1
-
111. 匿名 2023/09/27(水) 18:24:48
駐輪場を使う人は登録制でお金を払うとシールが貰えるという仕組みで、今の所目立ったトラブルは無いかな。年に一度くらい「放置自転車を撤去するので未登録の人は知らせて下さい」と手紙が投函される+0
-0
-
112. 匿名 2023/09/27(水) 18:35:03
うちは自転車専用とバイク専用で分けられてて、場所も離れてるのに、わざわざバイク用のところに自転車停める人がいる
しかも子供が乗るとこ付いてるから余計邪魔
バイク専用って看板あるのに読めないのかな…
+1
-0
-
113. 匿名 2023/09/27(水) 19:17:58
>>79
心暖まる話。そして羨ましいなって思った
私の所の駐輪場もほとんどの人が停める場所決まってるんだけど、でも隙あらば平気で横取りしてくる+1
-0
-
114. 匿名 2023/09/27(水) 19:42:27
>>9
そばに店とか病院あるとか?+0
-1
-
115. 匿名 2023/09/27(水) 19:50:16
>>100
それもろ既婚おばはんの100に返ってるがwww+0
-1
-
116. 匿名 2023/09/27(水) 21:00:18
新婚の頃住んでた団地は放置子が停めてある他人のバイクに勝手にまたがってガシャンガシャン揺らして遊んでた、、、。民度が低すぎてすぐに引っ越した。+1
-0
-
117. 匿名 2023/09/27(水) 21:26:11
>>70
騙されやすいね。+4
-0
-
118. 匿名 2023/09/27(水) 21:31:49
セキュリティゲートの外にある駐輪場(管理費月200円)を借りていて、自転車が2台とも盗まれました。
左右スライド式で上下2段なのだけど、スライドさせる際にうちの車輪止めを破壊し、自転車が倒れるから粗大ごみ置き場に放り出され、オープン外構なのでそのまま通りすがりの人に持っていかれたようです・・・2台とも。
なのに管理会社は「そうですか。でも今月分の駐輪代は月末分まできっちり払ってくださいね」の一言で弁償もしてくれず
+3
-0
-
119. 匿名 2023/09/27(水) 22:20:29
猫(飼い猫でもなく地域猫でもなく、多分純粋な野良猫、まだ子猫かな?)がここ2週間毎日ネズミを同じことろに置いていく。
自転車出せずに困っています。+0
-0
-
120. 匿名 2023/09/27(水) 22:27:46
1年以上ずーっと動いた形跡がない自転車が駐輪場の半分占有してる。+1
-0
-
121. 匿名 2023/09/27(水) 22:41:34
>>1
有料なので問題なしです+1
-0
-
122. 匿名 2023/09/27(水) 23:07:58
引っ越してきた頃に前の住人の自転車が3台も置き去りにされていたから連絡して撤去してもらった。何日までにこの札を剥がしていなければ〜って方法で。
電球が切れていたり布団が不法投棄されてても連絡しないと来ないし管理費とってるんだからもっと仕事してと思う!+1
-0
-
123. 匿名 2023/09/28(木) 03:35:32
繁華街から近いから住民の身内とかが停めて遊びに行く。なんならチャリを毎日停めておいて必要な時だけ乗って行ってた。
そしてそのチャリはパンクしたまま今は放置。
新しいチャリを買ったらしくパンクしたのがずーっと放置。
そいつら更にBBQセットとかタイヤとか駐輪場に置いて放置だし宅配ボックス私物化してるし何度も管理会社へ通報してるけどシカト。
さすがに、バイク停めだした時は別の住民が通報してソッコー撤去してた。
昔はそんな事なかったのに民度悪くなった。+0
-0
-
124. 匿名 2023/09/28(木) 03:41:46
>>80
普通に邪魔だよね。
三輪車並に小さい折り畳み自転車ですら邪魔だったし。いつも倒されてて、余裕で軽いんだから部屋まで持ってけば良いのにって思ってる。+2
-0
-
125. 匿名 2023/09/28(木) 07:03:52
>>3
ヤラセ+0
-0
-
126. 匿名 2023/09/28(木) 09:35:13
>>1
自転車に乗っている人が少ないようで、ガラガラ。
それでも管理人さんは小まめに掃除してくれていて管理は行き届いています。
だから、何のトラブルもない。
周りは夫婦共働きの車通勤ばっかりで子供もいないから本当に静か。
+0
-0
-
127. 匿名 2023/09/28(木) 14:30:59
下段がスライド式の、上下の駐輪スペース。
下段はママチャリが多くて、自分の自転車を出すためにスライドを移動させるのも重くて一苦労。
ママチャリの間に自分の自転車があると、ママチャリ同士のハンドルが噛み合っちゃって出すのも大変。
こんな重いママチャリ、荷物を持って子供を下ろして仕舞うママも大変だろうと思いつつも、私も大変。+0
-0
-
128. 匿名 2023/09/28(木) 15:38:59
>>113
場所を横取りされると、嫌な気持ちになりますよね・・・
寝込んで実家に帰ってる間は、自分の駐輪場所が無くなってるんじゃないかって、けっこう心配でした+1
-0
-
129. 匿名 2023/09/28(木) 15:45:02
けっこう野良ネコちゃんが居るようで、朝、バイクに乗ろうとしたら、シートに足跡がついてるときがある
昨夜は、ここで休憩したんだって思う+1
-0
-
130. 匿名 2023/09/29(金) 14:07:19
場所は決まってないので、空いてる場所にとめていいって言われてるけど、何人かの人(老人)がどけてまで必ず決まった場所にとめてる。
前、停めてる時に「そこ!私の場所だから!!違うところとめて!!!!!」って怒鳴られたことあってビビった。+0
-0
-
131. 匿名 2023/09/30(土) 07:32:18
>>1
特になかったけど、最近越してきたと思われる人がバイク置くようになってうちの子乗せ電動自転車のすぐ後ろに停めてるから自転車がスムーズに出せない
毎朝マジでストレス
何回も何回もちょっと後ろに下げては前に戻って自転車の角度変えないと出せない
私が住み始めた頃は他の住人は高齢者だらけでそもそも自転車が少なかったのが
近くに大学出来てから若い人増えて駐輪場ほぼ満車になった😭+1
-0
-
132. 匿名 2023/09/30(土) 07:35:12
>>128
横。マナー違反だよね
先に住んでて雨風当たらない屋根の下にずっと停めてたのに、仕事から帰ってきて、空いてたとばかりに停められてると本当に嫌な気分になる+0
-0
-
133. 匿名 2023/09/30(土) 11:30:02
>>1
分譲なのですが古くなってきたことで新築マンションへ引っ越してここを賃貸で貸す人が増えたお陰で住民層の質が下がっていろいろな問題が目につくようになりました。
自転車で言うと、支那人の奥さん一家で賃貸で近くに入ってきて、その支那奥さん毎日自転車で子供の送迎や買い物?とかで出掛け帰ってくると駐輪場にしまわず外に置きっ放し。
日本人の旦那が夕方仕事から帰ってきて駐輪場に入れてる。
あとその支那人のママ友?とかよく来て彼女たちも自転車外に何台も置きっ放し。
+1
-0
-
134. 匿名 2023/09/30(土) 11:33:05
>>11
帰国しろって言いたいよね!
土地は相互主義にしないとダメだよ。公明党のせいで国防に関連する土地周辺の外国人土地買収の規制すら出来なかった。
今月誕生する日本保守党にわかずかな望みをかけるしかないわ…+1
-0
-
135. 匿名 2023/10/20(金) 09:44:11
>>28
このコメントに批判的な意見多いけど、コメ主も無くなるのではなく減ると言ってるだけなんだけどね。
確かに全ての人がマナーいいわけではない。お金持ちでも一定数変な人がいるのも事実。でも安いアパートやマンションよりかは圧倒的にトラブルの数は少ないよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する