ガールズちゃんねる

マンションで声優養成所、青二プロダクションを訴えた住民が敗訴

144コメント2018/09/21(金) 02:14

  • 1. 匿名 2018/09/20(木) 09:35:12 

    マンションで声優養成所、青二プロを訴えた住民が敗訴:朝日新聞デジタル
    マンションで声優養成所、青二プロを訴えた住民が敗訴:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     マンションの部屋で声優養成所の練習が行われ、平穏な生活を営む権利が侵害されたとして住民3人が大手声優事務所「青二プロダクション」(東京都港区)を相手取り、レッスンの差し止めを求めた訴訟の判決が19日、大阪地裁であった。  梅本聡子裁判官は原告側の請求を棄却した。


    判決によると、同社は大阪市淀川区のマンションの2室を
    「青二塾大阪校」の練習場として使用。

    声優や俳優を目指す塾生が、土日に朗読や演技などのレッスンを受けている。

    「青二塾大阪校」は1983年に開校。「暗殺教室」の主人公や
    「名探偵コナン」のヒロイン役を演じた実力派声優らを多く輩出している

    前トピ
    声優養成所:「うるさい」マンション住民ら、青二プロ提訴
    声優養成所:「うるさい」マンション住民ら、青二プロ提訴girlschannel.net

    声優養成所:「うるさい」マンション住民ら、青二プロ提訴 訴状などによると、大阪校はJR新大阪駅近くの12階建てマンションの4部屋を使い、うち2部屋を練習場として利用している。住民側は「数十人の塾生が集まる週末のレッスン時、騒音や振動に悩まされて...


    +83

    -10

  • 2. 匿名 2018/09/20(木) 09:36:15 

    うるさいんだってね

    +590

    -3

  • 3. 匿名 2018/09/20(木) 09:37:07 

    ちゃんとしたスタジオじゃないんだ・・・

    +765

    -1

  • 4. 匿名 2018/09/20(木) 09:37:30 

    うわー
    かわいそう…住人が

    +1108

    -6

  • 5. 匿名 2018/09/20(木) 09:37:37 

    叫び声とかうめき声の練習だってするもんね…
    関係ない人からすると騒音か

    +878

    -2

  • 6. 匿名 2018/09/20(木) 09:37:51 

    えー これはキツイだろうね。
    住民がかわいそう。

    +831

    -3

  • 7. 匿名 2018/09/20(木) 09:38:10 

    防音じゃないのか

    +578

    -4

  • 8. 匿名 2018/09/20(木) 09:38:10 

    あらら…青二プロって声優業界だと大手のとこだから
    なおさら勝てない。どのくらい声漏れてるんだろ

    +676

    -0

  • 9. 匿名 2018/09/20(木) 09:38:25 

    元々あったんなら仕方ないでしょ

    +49

    -47

  • 10. 匿名 2018/09/20(木) 09:38:37 

    隣のカラオケスナック煩いけど、
    騒音迷惑条例では基準値以内らしいけど
    嘘っぽい。

    +355

    -3

  • 11. 匿名 2018/09/20(木) 09:38:38 

    声優養成所は儲かって仕方ないだろうな〜
    大金もらって後はどこかに詰め込んでレッスンさせておけばいいだけ
    役者として使う気は0

    +386

    -4

  • 12. 匿名 2018/09/20(木) 09:38:50 

    青二なんてお金ありそうなのにね
    専用スタジオもてばいいのに

    +539

    -5

  • 13. 匿名 2018/09/20(木) 09:39:13 

    普通にやかましいよね。

    +251

    -2

  • 14. 匿名 2018/09/20(木) 09:39:16 

    マンション価値下がるね。

    +295

    -1

  • 15. 匿名 2018/09/20(木) 09:39:19 

    契約書に、教室や学校、商業目的利用禁止って記載はなかったのかな?
    だとしても声優は発声練習とかも必要だろうし、住民にしたらうるさいだろうね

    +349

    -3

  • 16. 匿名 2018/09/20(木) 09:41:08 

    冷静に聞くと喘ぎ声にしか聞こえない場面とかあるから、迷惑だよね。

    +256

    -0

  • 17. 匿名 2018/09/20(木) 09:41:26 

    違法ではなくとも、住人側に配慮して防音工事すればいいのに…
    声もだけど、たくさんの人が出入りする音だけでも結構響くしね

    +366

    -1

  • 18. 匿名 2018/09/20(木) 09:41:30 

    マンションのオーナー的にはありなのかな?

    +122

    -0

  • 19. 匿名 2018/09/20(木) 09:42:02 

    これは住民側がお気の毒
    実家がマンションですが、去年まで管楽器の練習をしている人がいました
    父は耳がやや悪いから気にならなかったようですが、帰省している私はイライラしてしまった
    声優の養成所って声も響くけど、身体動かしたりのドタバタ音もする筈なのに…

    +342

    -5

  • 20. 匿名 2018/09/20(木) 09:42:08 

    あめんぼあかいな・・・

    +7

    -9

  • 21. 匿名 2018/09/20(木) 09:42:31 

    常識で考えて、声を出すんだからマンションで練習するのはおかしいよね。
    稽古場を持ってない劇団とかは、公民館とか集会所を使ってるよ。

    +351

    -3

  • 22. 匿名 2018/09/20(木) 09:42:31 

    マンションの住人3人程度の提訴なら騒音で迷惑していると
    認められる基準には満たないよ。

    +13

    -4

  • 23. 匿名 2018/09/20(木) 09:42:55 

    今まで苦情は一切なしで
    練習も日常会話ぐらいで短時間
    発生練習は別の場所でやっているのって書いてあるよ

    +144

    -9

  • 24. 匿名 2018/09/20(木) 09:43:00 

    防音設備ないって事だよね?!
    でも敗訴した理由は何だろう、土日しかレッスンしてないって事?土日って家でくつろいでたりするよね。

    +58

    -1

  • 25. 匿名 2018/09/20(木) 09:43:11 

    なんとなくここの養成所費用調べてみたけど
    大阪だと1人2年間で合計100万円以上かかるんだね
    養成所ってなんでこんなに高いの・・

    +156

    -2

  • 26. 匿名 2018/09/20(木) 09:43:26 

    お金あるんだから土地買えよ

    +147

    -2

  • 27. 匿名 2018/09/20(木) 09:43:30 

    青二みたいな大手でもこんなんなんだね。
    大きな音が出る人専用のビルとか施設を作ったらいいのに。
    近く通るだけでもすっごいうるさそうだけど(笑)

    +141

    -1

  • 28. 匿名 2018/09/20(木) 09:43:40 

    司法判断はいろいろとおかしいのが多いね
    住民は控訴した方がいいよ

    +142

    -4

  • 29. 匿名 2018/09/20(木) 09:43:59 

    大手事務所なんだから防音室くらい買いなよ…

    +179

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/20(木) 09:44:56 

    一般市民がいつも犠牲になる、、
    芸能界がそんなに偉いんか

    +188

    -4

  • 31. 匿名 2018/09/20(木) 09:45:13 

    これって賃貸なの?分譲なの?賃貸なら大家の意向で仕方ない部分もあるけど。しかし、不特定多数の人間が出入りするのは防犯面でも良くないから 賃貸ならそんなマンション入りたくないし、分譲ならそりゃ裁判したくなるよ。

    +73

    -3

  • 32. 匿名 2018/09/20(木) 09:45:25 

    >>1
    >訴状などによると、大阪校はJR新大阪駅近くの12階建てマンションの4部屋を使い、うち2部屋を練習場として利用している。住民側は「数十人の塾生が集まる週末のレッスン時、騒音や振動に悩まされている」と主張。管理規約は発声や演技の練習場としての利用を認めておらず、「住民らが平穏な生活を送ることを保障した人格権を侵害している」と訴えている。

    >一方、プロダクション側は答弁書で、発声練習は短時間で他の実技も日常生活音のレベルにとどまり、ダンス練習は昨年10月から別の場所でしていると説明。「過去に苦情はなく、管理組合の理事会は規約違反はないと判断している」と反論している。


    ↑数十人の生徒が、発声だけでなくダンスまでしてたら、そりゃ迷惑だよね。

    +205

    -5

  • 33. 匿名 2018/09/20(木) 09:45:54 

    大手事務所なのにダサいな…

    +60

    -4

  • 34. 匿名 2018/09/20(木) 09:45:54 

    >>知ってる
    前から言ってるけど、法律って普通の一般人には不利な仕組み

    +26

    -5

  • 35. 匿名 2018/09/20(木) 09:47:31 

    >>15
    うちのマンションは禁止されてます。
    最近のマンションはみんなそうだと思ってましたが、今回のは古いマンションなんですかね?養成所側も、そういう決まりがあるマンションかどうか調べてからやってるだろうから、元々決まりがなければ追い出すのも難しいですよね。

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2018/09/20(木) 09:48:20 

    なぜ訴えを起こしたのが住民3人?普通は管理組合か住民団体でしょ
    てことはある程度の話し合いが済んでいて他の住人とは示談してるんじゃないの?

    +120

    -3

  • 37. 匿名 2018/09/20(木) 09:48:45 

    >>25
    受講生は大真面目だろうけど、道楽の一種だから。
    養成校を出たところで、仕事に就ける保証もなく、声優になれる見込みもないからね

    +65

    -3

  • 38. 匿名 2018/09/20(木) 09:48:46 

    >>30
    芸能界と言うより普通に勤めてるだけの一般人の側のための法律じゃない 笑
    商売してる側とか、会社側とか、お金稼いでる生み出す側のための法律になってるなんでも笑

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2018/09/20(木) 09:49:12 

    事務所使用可のマンションなんだね

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/20(木) 09:49:12 

    人間の声って一番イライラする
    隣で工事してるけど、工事の音はそれほど気にならないけど工事してる人たちの話し声や笑い声はストレスたまってくのが実感できるくらいイライラする

    +120

    -5

  • 41. 匿名 2018/09/20(木) 09:50:03 

    日本の法律って騒音に甘いんだね…

    +36

    -8

  • 42. 匿名 2018/09/20(木) 09:50:44 

    >>つくづく普通の個人には弱い仕組みだよね法理って

    パワハラとかモラハラだって
    第三者から見てそうじゃないとダメなんでしょ
    おかしい!笑

    +15

    -8

  • 43. 匿名 2018/09/20(木) 09:51:03 

    こういう養成所って、当然声を出すんだからちゃんとしたスタジオを借りてるのかと思ってた
    まさかの普通のマンションて…

    +52

    -4

  • 44. 匿名 2018/09/20(木) 09:51:25 

    あれ?以前の記事ではダンスレッスンしてるとか書いてなかった?

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/20(木) 09:51:25 

    >>

    なんでも悪い方、強い方の味方の法律

    +4

    -14

  • 46. 匿名 2018/09/20(木) 09:51:33 

    >>28
    一般市民の感覚とは違う気がする
    六法全書の中に住んでいそう
    それぐらい判決と市民感情に距離がある

    +29

    -6

  • 47. 匿名 2018/09/20(木) 09:52:04 

    映画とかは知名度優先でタレントのにわか声優か、
    有名作品は同じような声優達がローテーションなイメージなんだけど、
    正直そんなに声優いたって仕事あるの?って不思議。
    結局エロアニメの声優とかやるしかなくなったら情けなくならないのかな

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2018/09/20(木) 09:52:49 

    マンションてモノによっては響くよね
    隣のマンションからプペーってリコーダーの音が聞こえたりするし子供のはしゃぐ声が聞こえたりするし…
    ここでこんなに聞こえるなら当のマンション住民はしんどいだろうなと思う

    +44

    -2

  • 49. 匿名 2018/09/20(木) 09:52:55 

    >>立場が弱者には不利な法律

    +3

    -14

  • 50. 匿名 2018/09/20(木) 09:53:03 

    >>19
    その通りです。
    やっとの思いで購入した、マンションが、この様な状態です。
    管理組合の方々が測定した所、ギリギリではあるが基準内との事。

    個人差は、あると思いますが、かなりの騒音なのですがね。
    結局泣き寝入りの現在です。



    +16

    -4

  • 51. 匿名 2018/09/20(木) 09:55:19 

    >>49
    アンカーの付け方、ずっと間違ってるよ
    引用なら >
    返信なら >>相手の番号

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2018/09/20(木) 09:56:36 

    鬼太郎とかほぼ青二独占状態のアニメもあるくらい力持ってる事務所なのに自前スタジオじゃないのか

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/20(木) 09:56:44 

    集合住宅の落とし穴。楽器とかカンベンしてほしい。

    実際問題、辛いよねー。
    ストレス過多で、無理。引越し真剣に考えてる。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/20(木) 09:58:11 

    マンションはこう言うこともあるのか
    大変だ、都会は

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2018/09/20(木) 09:58:13 

    今って夜勤や交代制勤務の人も多いし、休日も土日祝とは限らないからね。
    この時間帯なら、多少人の出入りや騒音がしても良いだろうとはならない。
    結構、大手事務所ならきちんとした防音対策をした方が名前に傷がつかないと思うんだけど

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/20(木) 09:58:14 

    >>36
    隣と下なんじゃない?
    ぶっちゃけ自分の家に関係なかったらどうでもいいもん。
    この場合資産価値にも関わるんだけどね…

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2018/09/20(木) 09:58:34 

    線路脇にある繁華街の古いマンションだから居住よりも事務所などの利用がメインになってるんだと思う。よくあること。
    だから訴えた住民3人なんだよ、たぶん。

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/20(木) 09:58:50 

    一般的には、電車ガード下の騒音位?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/20(木) 10:01:02 

    >>23
    これ読むと都合が悪いから無視してるガルちゃん民が多いのか、それとも本文すら読まない人が多いのか

    +11

    -5

  • 60. 匿名 2018/09/20(木) 10:01:31 

    声優事務所ならまだよいほう。
    麻布十番では住人に内緒でビキニ施術する風俗まがいのメンズエステが入居している。マンションは許可していても住人が知ったら怒るよ。

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2018/09/20(木) 10:02:53 

    これって時間とか遅い時間だと特にイラつくね。
    受験生とか病人がいたらどうするんだろう?
    それでなくても人や物の音って想像以上にストレスだと思うよ。
    平穏な家庭生活に「コナンくん!!」とか分かんないけど大声で常に聞こえるわけでしょう?
    それだけじゃないしね。

    たまんないなぁ…引っ越すしかないの?
    マンションじゃなくてちゃんとした場所借りればいいのに。

    +12

    -9

  • 62. 匿名 2018/09/20(木) 10:03:12 

    事務所だとしてもマンション住民じゃない人がしょっちゅう出入りすんのは住民も嫌かもね。
    特に両隣に住んでる人は。

    +11

    -5

  • 63. 匿名 2018/09/20(木) 10:03:59 

    住民側が敗訴なんだ…
    日本って騒音に関して後進国だなといつも思う

    +20

    -10

  • 64. 匿名 2018/09/20(木) 10:04:31 

    >>61
    判決読もうよ

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2018/09/20(木) 10:04:56 

    >>23
    そんなことどこにも書いてない

    +0

    -4

  • 66. 匿名 2018/09/20(木) 10:05:05 

    >>31
    声優養成所ってことは、若い子が多いだろうから出入り時も賑やかだろうし、どこの人かなんて判らないから、住人にしたら迷惑だよね

    +16

    -5

  • 67. 匿名 2018/09/20(木) 10:07:04 

    防音加工してないのか…住人にとって地獄だよね

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2018/09/20(木) 10:07:32 

    >>62
    隣や階下だとドアの音とか足音だけでも結構するかも
    しかもドアも静かに閉める人ばかりじゃないからね
    数十人だと大変そう

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2018/09/20(木) 10:07:59 

    こういうマンションって投資目的で分譲の部屋買って賃貸に出す用で
    自分の住居用に買ってるわけじゃない人の方が多いから
    住人というか持ち主全員で団結するの無理なのかもね
    それに港区でこの場所だと生活の場として使ってる人の方が少なそう
    たまに事務所物件だけど住めるよって物件とか売ってるけど
    ここから引っ越せないみたいな人は買うのに適さない物件なのかな

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/20(木) 10:08:00 

    声優の日常会話は普通の人の何倍も声でかいよ
    居酒屋みたいなガヤガヤしたところでも声がよく通るってのは有名な話
    養成所だからそういう人が何人も入り浸ってる状態なわけだから隣人は特にうるさく感じそう

    +20

    -4

  • 71. 匿名 2018/09/20(木) 10:09:00 

    >>41騒音だけ?笑
    他にも色々あるよね笑

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2018/09/20(木) 10:09:59 

    訴えた住人が3人?この3人だけ、ガーガー騒いでるってことはそれほど迷惑にもなってないんじゃ?

    +13

    -11

  • 73. 匿名 2018/09/20(木) 10:10:24 

    建物が鉄道や道路に隣接してて騒音があるから声優の練習も許せって…
    外の音は窓で防げるけど室内の音は防げない。ダンスまでやってるなら振動もある。

    +8

    -4

  • 74. 匿名 2018/09/20(木) 10:11:14 

    ここ近所だけど、ベランダも無いし、店舗と事務所専用のビルと思ってた。
    普通に住んでる人がいらっしゃったんですね、ビックリ!
    でも住んでる人が居たら迷惑だったでしょうね。

    +17

    -2

  • 75. 匿名 2018/09/20(木) 10:12:34 

    普通のマンションでって近所迷惑すぎる
    マンションを買うときって住居以外の転用を禁止ってのを確認しておかないと
    教室が開かれたりの恐れがあるんだよね

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2018/09/20(木) 10:13:16 

    マンションに養成所ってその発想がまずなかった。
    オートロックとか全員に鍵が行き渡ってるのか、その都度ピンポンしてんのかどうしてんだろ。

    +11

    -4

  • 77. 匿名 2018/09/20(木) 10:15:10 

    どっかの漫画家の家問題ににてる。

    気にするか・気にしないか・気にならないか。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2018/09/20(木) 10:15:16 

    背景が見えないからなんとも言えないけど
    後から住民が養成所あると知ってて入居してたら住民が悪いし
    不動産屋が黙ってたのなら不動産屋がわるいし
    後から養成所できたなら私ならめちゃくちゃ抗議するなぁ
    保育園や学校とかで子供たちの奇声とか部活やってる掛け声は全然苦じゃなかったけど
    声優志望のキモオタのキモい声聞くの無理
    高校の時に演劇部があって声優志望のキモオタどもが集まってて「あ!い!う!え!う!お!あ!お!」とかを教室で叫んでたりキモいセリフ叫んでてブチ切れたわw
    同じ大声でもいいオタクの奇声は本当に無理

    +8

    -16

  • 79. 匿名 2018/09/20(木) 10:16:18 

    今年まで通っていた養成所の同期が青二塾に通ってたけど、マンションだし言われてもおかしくないと言ってた。有名な人ばかりいる大手事務所だからね。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2018/09/20(木) 10:17:51 

    >>78
    演劇部は声優志望多いよね。
    本当に演劇がしたい子は合ってないと思う。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2018/09/20(木) 10:21:32 

    オートロックのマンションでこういう人達が出入りするのイヤだ
    防犯上問題ないの

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2018/09/20(木) 10:24:59 

    えーすごいうるさそうなのに
    可哀想

    +9

    -5

  • 83. 匿名 2018/09/20(木) 10:26:42 

    >>74
    あまり住居として使用されていないマンションなんだね。
    ほとんどの部屋が店舗や事務所として使用されていると、自分の部屋でも人の出入りが多いし音も出すから、管理組合として足並みが揃わなかったんだろうね。
    訴えた3人は個人で訴訟費用も負担して戦ったんだから、本当に大変だったと思う。場所柄、他の部屋を含めて住居以外の使用が多い、線路近く等、ちょっと勝ち目がない条件が揃いすぎていたと思う。
    うちのマンションもある団体を管理組合として追い出した経験があるから、この3人には同情するし頑張ったと称えてあげたいわ。

    +16

    -4

  • 84. 匿名 2018/09/20(木) 10:28:29 

    残念ですが日本の司法はいつだって強い者の味方です

    +2

    -5

  • 85. 匿名 2018/09/20(木) 10:30:27 

    >>商売の法律も利用者にはとても不利で酷い法律だよ

    +1

    -5

  • 86. 匿名 2018/09/20(木) 10:31:02 

    >>11
    芸能事務所と同じだね
    レッスン料だけ取って結局デビューできない人なんて沢山いるしね…
    諦めて辞めてしまうからね。
    声優事務所も多いのかな?

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/20(木) 10:34:40 

    過去に苦情がなかったってことはあとから引っ越してきた人が苦情いれたってこと?練習所あるって知ってて引っ越してきたなら苦情いれるのおかしくない?(笑)

    +5

    -3

  • 88. 匿名 2018/09/20(木) 10:38:44 










    毎日だとキッツいね、
    しかも大声

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2018/09/20(木) 10:41:53 

    管理規約に違反してないならしゃーない
    そういう管理規約のある所に引っ越した方が賢明

    +4

    -5

  • 90. 匿名 2018/09/20(木) 10:43:38 

    な?女の裁判官だろ?

    +5

    -4

  • 91. 匿名 2018/09/20(木) 10:46:46 

    常識的な判決を出すところをダメな意味で裏切る判決を出して「画期的」だと悦に入る。
    女特有の行動。
    小中学校の女教師にもたまにこんなのがいたでしょう?

    +0

    -6

  • 92. 匿名 2018/09/20(木) 10:51:01 

    わざわざ裁判を起こすくらいなんだからこの住人がクレーマーでもない限りはよっぽどなんだろうね。
    こういうパッと見ただけでもおかしいとわかる判決が出るんだね。
    この裁判官を現地に住まわせてやりたい。
    なにも知らずに住んでいたら突然に毎日の大きな声が聞こえるようになってしまった住人の身にもなってやれよ。

    +10

    -7

  • 93. 匿名 2018/09/20(木) 10:51:33 

    >>89
    引っ越し費用誰が出すの?

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2018/09/20(木) 10:52:58 

    写真を見ると室外機が外に出てるし古いマンションなのかな。マンションも年数が経つと持ち主が変わったりするうちに、特に駅近だと商業用に転用されてっちゃうんだよね。オーナーが居住せず賃貸に出したりする割合が増えると管理組合としての力も薄れていって秩序が乱れる。敗訴した方たちはお気の毒だけど、やはり管理組合として動けなかったのが敗因の一つだと思う。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/20(木) 10:54:24 

    >>89
    そういう問題じゃない。受忍限度を超えてる問題。
    管理規約にも普通は「声優の練習場に使ってはいけない」なんてピンポイントで書かないでしょ。

    +17

    -3

  • 96. 匿名 2018/09/20(木) 10:54:56 

    >>89
    簡単に言うけど、賃貸ならともかく分譲の人はそんな容易な問題じゃないよ。

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2018/09/20(木) 10:55:42 

    空き家増えてるしそういうの使えばいいのにね~
    ちゃんと防音してさ

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2018/09/20(木) 10:55:47 

    なんで敗訴なんや?
    裁判する意味…

    +8

    -6

  • 99. 匿名 2018/09/20(木) 10:57:22 

    自分のマンションだったら迷惑で嫌だな

    +10

    -3

  • 100. 匿名 2018/09/20(木) 10:58:07 

    うちのマンション、管理規約の見直しをやってるよ。昔なら常識的にやらないでしょって事をやらかす人が増えてるから、細々と規約に盛り込まないとね。冗談抜きで、百科事典みたいな厚さになっちゃうよ。

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2018/09/20(木) 10:58:20 

    >>72
    裁判にはえらい金がかかるんだよ。
    今回みたく万一敗訴になる可能性を考えれば我慢の限界を超えてても実際行動を起こすかは躊躇してしまう原告は多いよ。
    訴えた人数で判断するなんて...

    +12

    -5

  • 102. 匿名 2018/09/20(木) 11:03:10 

    毎週毎週、数十人が出入りするだけでも気が狂いそうだけど…
    せめて引っ越し費用くらい欲しかったね。

    +11

    -3

  • 103. 匿名 2018/09/20(木) 11:03:57 

    近隣に配慮も出来ないなら廃業して下さい

    +4

    -5

  • 104. 匿名 2018/09/20(木) 11:05:03 

    不特定多数が出入りするだけでもきついのに迷惑すぎ

    +7

    -5

  • 105. 匿名 2018/09/20(木) 11:07:35 

    幼稚園や保育園も近所にあると嫌がられる時代なんだから、高架橋の下に作るのはいいアイディアだと思う。生活圏内に侵入されると誰だって嫌だよ。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2018/09/20(木) 11:10:59 

    騒音や振動も迷惑だけど、不特定多数の出入りがあるのもストレスだよ。知らない人がマンション内に居るのって意外に気になるし、足音やドアの明け閉めの音も気になり出したら本当に辛いと思う。

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2018/09/20(木) 11:15:12 

    いろんな意味でこの判決はおかしい。
    まあ地裁の下っ端裁判官なら(しかも女)馬鹿な判決も出すかもしれんが

    +8

    -6

  • 108. 匿名 2018/09/20(木) 11:18:12 

    敗訴したのか…防音とかどうだったんだろう。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/20(木) 11:48:29 

    これから住民は練習してるときに邪魔してやればいいのに。
    同じぐらい騒いだり音楽の練習と題してガンガン音楽かけたりさ。

    +4

    -4

  • 110. 匿名 2018/09/20(木) 11:49:46 

    普通のマンションだから初めから防音対応してなさそうだね。
    どうせなら防音対応してるマンション借りればいいのに。都内にあるしさ。

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2018/09/20(木) 11:51:19 

    まぁほら大阪校だし

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2018/09/20(木) 11:52:02 

    ここの生徒か声優ヲタが擁護始めてる

    +9

    -3

  • 113. 匿名 2018/09/20(木) 12:08:16 

    せめて防音にしてよー

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/20(木) 12:12:23 

    スーパーとかでトロ箱大量にかき集めてきて
    壁中に張れば?
    生活音と声優の練習じゃ迷惑度がちがうわよ。
    敗訴なんてかわいそう

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2018/09/20(木) 12:14:03 

    >一方、プロダクション側は答弁書で、発声練習は短時間で他の実技も日常生活音のレベルにとどまり

    実技してたら普通に煩いでしょ、どう考えても。

    +16

    -2

  • 116. 匿名 2018/09/20(木) 12:36:06 

    管理組合が問題ないって言ってるんでしょ?多数決やむなしじゃない?

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2018/09/20(木) 12:42:11 

    拙者親方とマウスは…
    いくら青二っていっても、緒方恵美や緑川光やら
    特徴のある声色の人じゃなきゃ養成所いっても声優じゃ食べてけないのにな

    子供が声優養成所行きたい!なんて言ったら
    大学で落研や劇団やってみてそれでも行きたいから、働いて金貯めてから自分で行け!って言うよ

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/20(木) 12:44:28 

    ただの喋り声でもうるさいよ
    うちのマンションも上と下の部屋の声聞こえてくる

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2018/09/20(木) 12:51:01 

    >梅本聡子裁判官

    ゴミだなこいつ

    +11

    -3

  • 120. 匿名 2018/09/20(木) 12:59:03 

    >>59
    みだしだけ読んで批判する人が多いよね。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2018/09/20(木) 13:00:58 

    >>118
    それはお宅が安普請ってだけだと思うよー

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/20(木) 13:05:58 

    事務所使用が多い建物なんだ。それはだいぶ印象違うな。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/20(木) 13:08:19 

    所謂雑居ビルかぁ

    ただ事務所があるだけならわかるけど
    練習場となると、、普通ダンススタジオとか作るし
    借りるもんだと思っていたよ
    大阪ならフリースタジオ沢山あるじゃん

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/20(木) 13:13:14 

    ダンスは去年から別の場所でしてるって

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2018/09/20(木) 13:14:49 

    最大手のプロダクションが普通のマンション借りてやってたことがショックだよ
    周りに迷惑かかるとかすぐ分かりそうなもんだが

    +9

    -4

  • 126. 匿名 2018/09/20(木) 13:15:51 

    訴えた人はガル民みたいな暇なおばはんなんだろうなー。
    声優のたまごいじめてそうだもん。

    +1

    -8

  • 127. 匿名 2018/09/20(木) 13:23:09 

    声優事務所側からすれば許可とって借りたのに後からダメって言われてもって話でしょ

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2018/09/20(木) 14:23:12 

    養成所は事務所としては金のためのみ。
    入所オーディションもくっそテキトーだよ。

    養成所出たからって所属できる保証はなし、
    青二じゃないけど大手に勤めてたから内情のひどさは知ってる。

    ちなみに私が勤めていた事務所は当時、
    「業界の北朝鮮」と言われてました。


    +9

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/20(木) 14:30:36 

    うちなんて2階の住人がヨガ教室してる。
    朝からドタドタ足音うるさい。ヨガだから静かだと思ってるけど大間違い。
    本当に非常識。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/20(木) 15:32:24 

    >>127
    まさか、毎日のように発声練習して
    ジャズダンスだ日舞だやるなんて言ってないと思うんだけど‥

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/20(木) 15:33:16 

    企業が守られて市民が守られない
    市に相談しても駄目だものな
    スタジオくらい造ろうよ
    前にテレビで紹介されてたマンションだわ
    住民の方が後からで事務所の事を知ってたら敗訴になりやすいのかな?

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/20(木) 15:40:08 

    こんな大手でそんな非常識なことやってたことにびっくりだわ
    発声方法から違う声優志望者を数十人集めて稽古ってきつすぎる
    ダンスは昨年10月から別の場所でやってるってそれまではここでやってたの?

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2018/09/20(木) 15:41:43 

    昨年10月じゃなくて一昨年10月か、ごめんなさい

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/20(木) 15:52:23 

    普通のマンション(完全居住用)でなく、事務所も多い雑居ビルみたいだし、審査通ったなら管理会社に言って妥協点見つけるしかないと思うんだよな。。
    雑居ビルって住居は最上階か下層階付近にまとまってて事務所と生活圏分けられてるの多いけどここは違うのかな

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/20(木) 16:23:55 

    やだね、日頃から練習の声を迷惑に聞いてたらいざ何かあった時に叫んだりしても無視されてしまう可能性あるよね。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/20(木) 17:00:07 

    住人じゃない人が敷地の中をウロウロしてるのって嫌だよね。
    春に転勤で引っ越したんだけど、駐車場のはじっこが幼稚園のバス停になっててさ。しかも2つの幼稚園の。
    住人にはそこの幼稚園に通ってる人はいないのに。知らない親子が縦横無尽に敷地の中をウロウロ。もちろん大家が許可してるんだろうけど、そんなこと知らなかったので、え?誰?と思って最初は驚いた。

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2018/09/20(木) 17:40:50 

    青二 マンションてググるとテナントばかりの建物だったよ。
    居住用階なら苦情もくるだろうけど、そこに入れた管理会社(不動産屋?)の問題ではないのか。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2018/09/20(木) 18:56:07 

    >>1
    >管理組合や所有者全員でなければ差し止め請求はできない」と判断した。

    いやいや、騒音って「俺は気にしないから」なんて理由で「おまえも気にするな」って
    話じゃないし、声優事務所が出て行く行かない以前に、うるさい事をうるさいと苦痛に思うのは
    訴えた人個人だけで十分な問題だよ

    >そのうえで、建物が鉄道や道路に隣接して外部から相当程度の騒音があることなどから

    裁判官は閑静な公舎に住んでるから世間的常識が分かんないんだろうね
    耳障りって感覚はデシベルに比例しない
    イヤホンの音漏れや携帯通話の声より電車の走行音の方が音は大きいけど
    社会問題になるほど耳障りな例はいくらでもある

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2018/09/20(木) 19:36:40 

    中国人のスクラップ事業所の騒音、振動、粉塵被害7年目
    こういうの見ると裁判って大変だなって思うし、かといって千葉市議会で画像見せて訴えても動いてもらえない
    限界にきてる
    引っ越しも簡単にはできないし、持ち家だから土地とかどうすればいいんだ
    若葉区でスクラップ乗せたトレーラー横転事故
    町内のスクラップ事業所に出入りしてたトレーラーだし、事故が起きなかったのが奇跡
    また事故が起きる可能性大
    日本って行政って市民には冷たい
    企業には甘い
    うちなんて昔から住宅地なのに、千葉県庁がお役所仕事で勝手に許可するからよ
    お前らが被害に遭えよって言いたい

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/20(木) 21:27:30 

    >>139
    >千葉県庁がお役所仕事で勝手に許可するからよ

    わかるわー
    うちも閑静な住宅街だったけど隣の一軒家が賃貸の借家になって
    入れ替わり立ち替わりで色んな人が住むようになって出入りが激しくなって
    近所付き合いのモチベが低くて騒音もうるさい
    あんまり文句言うと借家だから引っ越されてもっと変な住人来たらヤバイので
    色々嫌だ

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/20(木) 23:42:41 

    騒音と震動と悪臭で刺されたDQNがいるというのに…
    裁判所や役所で働く連中は鈍感なのか?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/21(金) 00:02:51 

    声優って声の仕事なんだから、防音効いた場所じゃないと近所迷惑だろ。
    机上に向かって勉強してるだけじゃないんでしょ?声出すんでしょ?
    しかもこんな普通の民家(マンション)でやってるんだ、意外だわ。どこか専門的な施設借りなよ。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2018/09/21(金) 01:24:32 

    声優と中国人は声が大きい
    どっちも店で集団に居合わせた時
    煩いなって思ったもの

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2018/09/21(金) 02:14:59 

    マンションで大声あげても苦情するのに、
    それを生業にしてるが大勢で発声してたら発狂しそう。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。