ガールズちゃんねる

案外、年収が低そうなキャラ

237コメント2023/10/21(土) 17:34

  • 1. 匿名 2023/09/20(水) 19:14:45 

    世界を救うために地球外生物と戦っていても、公務員は年収が低そうな気がする。
    福利厚生も無さげ。
    (普通の世界なら手厚いけど普通じゃない世界があるので)
    危険手当とか出張費とか特殊技能手当とか気になる。

    軍隊系は階級によるのかな?
    下っ端は低そう。

    経営者でも自転車操業だったり、火の車だったり、出費が多かったり。
    案外、年収が低そうなキャラ

    +73

    -7

  • 2. 匿名 2023/09/20(水) 19:15:26 

    桜ヒロシ

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2023/09/20(水) 19:15:28 

    海原雄山

    +37

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/20(水) 19:15:30 

    アンパンマン

    +77

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/20(水) 19:15:39 

    兵長

    +8

    -9

  • 6. 匿名 2023/09/20(水) 19:15:47 

    令和天皇

    +2

    -29

  • 7. 匿名 2023/09/20(水) 19:16:02 

    安倍晋三
    もちろん公に出来ないお金はノーカウントよ。

    +2

    -33

  • 8. 匿名 2023/09/20(水) 19:16:09 

    >>1
    婚活おばさんw

    +6

    -9

  • 9. 匿名 2023/09/20(水) 19:16:11 

    のび太

    +0

    -6

  • 10. 匿名 2023/09/20(水) 19:16:14 

    >>1
    シンジの顔にちょっと噴いた

    +46

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/20(水) 19:16:19 

    アンパンマンは無給でパトロールしてるの?
    顔替えてもらえるまで時間かかることもあるし…

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/20(水) 19:16:30 

    イタキスの須藤先輩

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/20(水) 19:16:33 

    進撃の巨人に出てくる兵隊達。
    惨たらしい死に方するのに給料少なそう。

    +82

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/20(水) 19:16:34 

    孫悟空なんてタダ働きよ

    +40

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/20(水) 19:16:44 

    案外、年収が低そうなキャラ

    +36

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/20(水) 19:16:49 

    ルフィ

    現実世界にいたら年収150万円のフリーターだと思う

    +79

    -4

  • 17. 匿名 2023/09/20(水) 19:16:53 

    調査兵団の皆様

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/20(水) 19:16:58 

    マリオ🍄

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/20(水) 19:16:59 

    金田一少年が37歳になったやつ
    ブラック企業だった
    あんな推理力あれば、FBIとか行けそうなのに

    +63

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/20(水) 19:17:04 

    真選組

    +0

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/20(水) 19:17:07 

    ベジータ

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/20(水) 19:17:16 

    ロケット団
    案外、年収が低そうなキャラ

    +58

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/20(水) 19:17:40 

    野原ひろし
    800万で勝ち組なんて言ってる日本は終わってるよ

    +7

    -23

  • 24. 匿名 2023/09/20(水) 19:17:51 

    >>3
    今ならオンラインサロンとかコラボ商品とかやれそうだけどあの人本業ってなんなんだろう…

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/20(水) 19:18:12 

    リヴァイ兵長....

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/20(水) 19:18:12 

    SLAM DUNKの仙道
    好きな事だけやってフラフラしてそう
    女が世話してくれそうだから暮らしには困らなそう

    +33

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/20(水) 19:18:28 

    >>3
    美食のためなら湯水のように金使ってそう

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/20(水) 19:18:50 

    サラリーマンの孫悟空
    野球ができない茂野吾郎

    +0

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/20(水) 19:18:59 

    銀魂の神威

    沢山食べるし基本的に本能に忠実に行動するから、春雨の後ろ楯を失って阿伏兎もいなくなったら凄い貧乏になりそう

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/20(水) 19:19:49 

    毛利小五郎

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/20(水) 19:20:10 

    タッチの上杉達也
    本気は出さないとか言って稼がなそう
    だから努力家の和也が良いのに

    +23

    -4

  • 32. 匿名 2023/09/20(水) 19:20:15 

    >>19
    金田一英語話せたっけ?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/20(水) 19:20:48 

    土井先生

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/20(水) 19:20:57 

    案外、年収が低そうなキャラ

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/20(水) 19:21:03 

    >>13
    あの世界は恩給とか無いよね。

    +14

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/20(水) 19:21:17 

    nanaのハチ、タクミ

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/20(水) 19:21:26 

    >>14
    まぁ親子で天下一武道会の賞金稼げるし…

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/20(水) 19:21:37 

    忍たま乱太郎の先生達

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/20(水) 19:21:41 

    >>32
    わからんけど、あんだけ事件解決できたら通訳とか付けてくれるかも?笑

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2023/09/20(水) 19:22:14 

    >>4
    アンパンマンの使命感と善意に市民が寄りかかってる。

    +48

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/20(水) 19:22:22 

    ホリックのわたぬき
    踏んだり蹴ったりで切ない
    案外、年収が低そうなキャラ

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/20(水) 19:22:51 

    >>1
    テレビ版だとNERV職員は給料もらってそうだけど(クリーニングは自腹っぽかったけど笑)、パイロットって給料もらってなさそうだよね。

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/20(水) 19:22:56 

    ケンシロウ 
    いつも熱中症で倒れてる

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/20(水) 19:23:15 

    いやマジで
    誰が誰の心配してんねんと思う

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/20(水) 19:23:44 

    北斗の拳ケンシロウ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/20(水) 19:24:04 

    >>5
    オフィスワークだけが高収入じゃないからなあ。
    あれだけ部下に慕われる人間性と我慢強さは、脳筋の世界じゃ結構稼ぎに繋がると思う。

    +4

    -4

  • 47. 匿名 2023/09/20(水) 19:24:04 

    >>13
    鬼滅の刃鬼殺隊も

    +33

    -3

  • 48. 匿名 2023/09/20(水) 19:24:31 

    >>16
    頭悪いし、コンビニでバイトしても店のチキン食べ尽くしてすぐクビになりそう。

    +46

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/20(水) 19:25:47 

    >>5
    肉が買えるぐらいは貰ってるから調査兵団の中では高給取り。
    下っ端がねー。

    +6

    -4

  • 50. 匿名 2023/09/20(水) 19:26:24 

    >>26
    翔陽高校の花形は逆にエリートサラリーマンの匂いがプンプンする。良く言えば家庭を堅実に守る夫、悪く言えば融通のきかない堅物の印象が強烈に伝わる。
    案外、年収が低そうなキャラ

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/20(水) 19:26:40 

    おさるのジョージの黄色いの

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/20(水) 19:27:09 

    >>31
    綺麗な顔だろ?
    ちんでるんだぜ

    +0

    -6

  • 53. 匿名 2023/09/20(水) 19:27:31 

    >>34
    何気に高収入なほうのキャラだよ。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/20(水) 19:27:32 

    トップハムハットきょう

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/20(水) 19:27:34 

    >>39
    通訳付きのFBIはありえないと思う…

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/20(水) 19:27:39 

    >>31
    自分のために頑張れないってだけだから、体弱い奥さんとか貰ったら結構頑張りそう。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/20(水) 19:29:37 

    >>9
    のび太はとにかく金稼ぐよね
    将来

    よく見たら全然クセがない
    顔で顔面偏差値高めだし

    スタイルいいし

    +6

    -7

  • 58. 匿名 2023/09/20(水) 19:29:45 

    >>36
    超高級マンション住んでる

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/20(水) 19:30:00 

    >>34
    職業なんだっけ?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/20(水) 19:30:23 

    >>4
    アンパンは金持ちイメージマジでない

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/20(水) 19:30:50 

    >>16
    絶対一緒に働きたくないw

    +41

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/20(水) 19:31:09 

    >>11
    アンパンマンの世界はお金が無いよ。
    みんな物々交換で暮らしてる。

    お金があったらばいきんまんはかなり力を持つたまろうね。
    金が悪を蔓延らせる。
    金がない世界では悪人は力を持てない。

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/20(水) 19:31:15 

    >>4
    アンパンマンって何食べてるんだろう。
    売れ残りや余ったアンコ?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/20(水) 19:31:18 

    黎明卿ボンドルド

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/20(水) 19:31:33 

    >>59
    植木屋、庭師。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/20(水) 19:31:39 

    >>54
    身分は卿ついてるから間違いなく上流階級だよ。金あるかどうかは知らんけど。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/20(水) 19:31:41 

    >>42
    エヴァのパイロットやるなら、月に100万円もらっても割に合わないわ笑

    +50

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/20(水) 19:31:48 

    ガンダムシリーズのモビルスーツのパイロットも給料安そう
    艦内の食事、制服は無料っぽいし、たまに戦艦の修理中に街に出るくらいで、ほとんどお金使うことないとは思うけど
    死んだら遺族にお金払われるのかな?

    Ζガンダムのエマ、レコア、SEEDのアスランみたいに裏切って敵軍に行った場合はどうなるんだろ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/20(水) 19:32:15 

    >>65
    おおー!!
    凄いね!ありがとう♪

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/20(水) 19:32:34 

    >>16
    食い尽くし系だから毎月赤字だわ。

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/20(水) 19:33:21 

    >>63
    アンパンマンは何も食べないよ。
    他のキャラはご飯食べても、アンパンマンだけは食べる描写ない。

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/20(水) 19:34:02 

    ばらかもんの青舟。
    当たればデカイが、
    泣かず飛ばずだと無収入。
    清舟って仕送り?

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/20(水) 19:34:28 

    >>62
    じゃあ、バイキンマンがメカを作る資金はどこから?
    バイキンマンに資材を物々交換で渡してる住人がいるってことだよね。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/20(水) 19:34:51 

    ルフィは中卒で起業して億万長者になってそう

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/20(水) 19:35:06 

    ハチワレ
    家がボロい
    支援したい…

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/20(水) 19:35:35 

    イルカ先生

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/20(水) 19:35:48 

    >>68
    遺族はすでに故人の場合が多い
    ジオン軍はまだ分かるけれども連邦軍はあんなボロボロでどうやって賃金払うのかが謎
    なので令嬢のヤシマミライ最強伝説

    金持ってるのはアナハイム社だろうね

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/20(水) 19:36:59 

    >>73
    バイキンマンは奪い取っていると思う
    まじめに物々交換していたら良い人だもの

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/20(水) 19:38:18 

    >>76
    イルカ先生、中忍だもんね
    贅沢とかしなさそうだし、独身だから何とかなるかも

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/20(水) 19:38:21 

    めぞん一刻の五代くん
    一応大卒なのに
    保育士とか稼げなさそー

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/20(水) 19:39:31 

    >>24
    美食倶楽部っていう料亭をやってる

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/20(水) 19:40:07 

    >>19
    運動音痴だからでは?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/20(水) 19:40:15 

    >>66
    トーマスたちがやらかした後始末でお金が飛んでいってそう。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/20(水) 19:40:35 

    >>13
    薄給でも食べ物は優先的に回してもらってそう。軍だから。
    街中の一般市民よりはマシなものを支給されてると思うよ。

    +15

    -3

  • 85. 匿名 2023/09/20(水) 19:41:48 

    >>24
    海原の師匠ぽいおじいちゃんは陶芸家だよね?
    だから陶芸家なのな、、、?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/20(水) 19:41:51 

    >>5
    エレンとアルミンだと思ってた。

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2023/09/20(水) 19:42:30 

    >>31
    最終回付近では受験勉強頑張ってたし、一回本気出して努力する事を覚えたら結構何でも頑張ってやるんじゃないかな?
    原田くんはフラフラ海外を放浪して稼がなそうだけど

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/20(水) 19:43:41 

    >>16
    でも、運動神経いいだろうしスポーツ選手で何百億円プレーヤーとかになってたかも。

    +23

    -5

  • 89. 匿名 2023/09/20(水) 19:43:49 

    範馬勇次郎

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/20(水) 19:43:57 

    >>3
    美食は全部経費で実収入は低いのかも

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/20(水) 19:44:49 

    >>21
    結構、賢いんでない?
    ブルマと結婚するあたり出世欲もありそう。
    悟空はマジでヤバそうだな。

    +7

    -3

  • 92. 匿名 2023/09/20(水) 19:44:50 

    >>80
    管理人さんも高卒で結婚して働いたことないんだっけ?
    一生一刻館から出られないかもね

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/20(水) 19:45:06 

    >>19
    FBI入るには国籍いるんじゃない?
    コナンの赤井さんが言ってた

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/20(水) 19:46:24 

    >>26
    でも、仙道は総合力はありそうなんだよな。
    どこに行ってもそこそこ、こなしそう。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/20(水) 19:46:29 

    >>42

    親に搾取されてるように思う。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/20(水) 19:47:00 

    >>1
    社宅扱いなのかもしれないけど東大卒アラサーでNERVの作戦部長なのに、あの部屋に住んでるミサトもそんなにもらってないんかと思ってしまう

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/20(水) 19:47:29 

    >>34
    たしか元々はすっっごくアタマが良いんじゃなかったかな??

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/20(水) 19:48:14 

    >>26
    商社マンとか案外向いてそうだけど

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/20(水) 19:48:14 

    >>19
    金田一はコナンと違って探偵!謎解き!わくわく!みたいな感じじゃないからあくまで普通の人生送ってそうな感じ

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/20(水) 19:48:59 

    >>68
    セイラさんがシャアから軍を抜けるための資金を送られてたね
    20歳時点でのシャアは高収入っぽい

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/20(水) 19:49:23 

    >>54
    トーマスの裏事情を語る日が来ると思ってなかったww

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/20(水) 19:50:23 

    >>57
    私の知ってるのび太とは違う人の話してる?

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/20(水) 19:50:35 

    キャラクターの年収なんか富豪刑事以外考えたことない

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2023/09/20(水) 19:50:41 

    >>5
    国自体が(活動出来る範囲が狭く)貧乏そうだからどうなんだろう
    ロクに肉も食べられずに巨人と戦うなんてみんなお腹空いて力出ないよね

    +14

    -3

  • 105. 匿名 2023/09/20(水) 19:51:37 

    スポンジボブ
    ただよう乞食感

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/20(水) 19:51:40 

    >>31
    南の幸せの為なら本気だす!

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/20(水) 19:54:39 

    >>88
    運動神経良いけど、ドーピング(ゴムゴムの実)なのよね…

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/20(水) 19:54:48 

    >>16
    反社会的集団のリーダーだから、フリーター以前の問題

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/20(水) 19:54:52 

    悟空
    働いてる?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/20(水) 19:55:27 

    >>102大人のび太は
    アニオリ設定だと
    一応環境省に勤めてるらしい。
    あとスタイルと言うか身長が176.9らしい

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/20(水) 19:58:27 

    >>73
    資金がそもそも無いのよ。
    メカ作る材料は自分でとってくる。

    ご飯などはその辺歩いてるやつから奪う

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/20(水) 19:59:34 

    >>100
    大佐だもんね
    戦果に対してボーナスあったりすると、相当もらってそう

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/20(水) 20:00:10 

    >>4
    子供達がどれだけおもちゃを買っているか…w

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/20(水) 20:01:41 

    >>110
    エリートやん

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/20(水) 20:01:53 

    >>98
    人たらしっぽそう。
    釣りバカのハマちゃんみたいに、ふらっと大口の契約とってくるタイプ。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/20(水) 20:03:41 

    >>31
    たっちゃんは天才肌なんだよ!!努力型の和也が内心で恐れるくらいだしね、ちょっと本気出せば甲子園に出れちゃうし多分勉強も出来るんだと思う!!
    でも優しいから和也に全部譲っちゃうんだよ!!

    うん、大成はしないかもな!!

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/20(水) 20:04:34 

    >>16
    あの一味でまともに社会人できそうなのロビンとチョッパーくらいでは?笑

    +2

    -4

  • 118. 匿名 2023/09/20(水) 20:05:43 

    >>77
    結局武器商人が1番儲かるわけね
    戦争は虚しい

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/20(水) 20:05:44 

    >>1
    鋼鉄のガールフレンドでシンジが退職する際に、日向がシンジに退職金の説明している描写がある。
    退職金だけでも死ぬまで食べるのに困らないって説明されてたから、二億くらいは貰ってると思う

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/20(水) 20:07:09 

    >>93
    グリーンカード取得の条件を満たせるような才覚や財産があるなら、
    はじめちゃんはわざわざFBIに入ったりしないw
    FBI側が呼んだとしても日本の事件を解決した実績程度では労働認定証は取得できないと思う

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/20(水) 20:08:52 

    >>31
    タッチャンはプロ野球には行かなそう。大学あたりでスパッと野球辞めて普通のサラリーマンになってそう。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/20(水) 20:09:10 

    >>116
    それがスカウトマン南によって才能が引き出される感動大作!

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/20(水) 20:10:41 

    >>80
    コネで教職取ったのだから次いでにコネで教師になれば良かったのにね

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/20(水) 20:14:54 

    >>68
    こうして見ると、フルメタルパニックは傭兵だから給料貰ってる設定あったり、機体もほとんど量産機で見た目地味だったり、ロボットアニメの割に妙に現実的で面白かったな

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/20(水) 20:16:47 

    >>121
    甲子園のあと、肩を悪くしてドクターストップがかかってたから野球やる事は無いと思う

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/20(水) 20:18:46 

    >>5
    調査兵団が一番危険そうなのに、憲兵団が一番もらってそう

    +19

    -4

  • 127. 匿名 2023/09/20(水) 20:19:28 

    >>3
    都内であれだけ大きな門構えのお家もあるから地主でもありそう。あと陶芸作品なども高価で取引されてるし、会員制の美食倶楽部も富裕層だらけでバブル期というのもあって会費がえげつなさそう。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/20(水) 20:20:31 

    >>4
    あの世界ってそもそもお金という概念無さそうだよね

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/20(水) 20:20:39 

    孫悟空

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/20(水) 20:20:46 

    >>5
    兵長それなりにもらってそうだけどあんまり使わなそうだよね
    自分の貯金額も把握してなそう
    銀行があるのか機能してるのか知らないけど

    +8

    -3

  • 131. 匿名 2023/09/20(水) 20:21:09 

    ファフナーのパイロットもエヴァと似たようなもんだけど、たぶん給料貰ってないよね
    死んでも特に何もなし
    命がけで戦って報酬なしかー

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/20(水) 20:21:47 

    >>51
    生活水準めちゃくちゃ高そうだけどね。
    高層ビルに住んでるうえに、大きな別荘持ってるし。
    ジョージ使って稼いでそう。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/20(水) 20:22:02 

    >>63
    飲み食いはしない
    カイコみたい

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/20(水) 20:24:09 

    >>4
    愛と勇気だけが友達だから…

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/20(水) 20:24:34 

    >>4
    アンパンマンの世界はお金の概念ないから年収とかもないんじゃないかな
    唯一ドキンちゃんだけが宝石いっぱい贅沢したい〜って言ってるけど

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/20(水) 20:25:38 

    >>123
    教育実習のときを見る限り、教師になれるとは思えない

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/20(水) 20:26:24 

    >>117
    サンジも働いてたしゾロも海賊捕まえてたし意外と皆仕事できそう

    +18

    -2

  • 138. 匿名 2023/09/20(水) 20:29:31 

    >>96
    エヴァの謎本に推定800万円とか書いてあった記憶
    自衛隊の管理職を参考にしたとか

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/20(水) 20:33:00 

    >>92
    冷静に考えたら貧困カップルすぎる…
    現代だったら子供作れないね

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/20(水) 20:41:59 

    >>95
    パイロットって全員片親か両親がいない子じゃなかったっけ?

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/20(水) 20:42:36 

    >>130
    銀行はありそう。
    リーブス商会が商売してるから。
    銀行(のようなもの)、金融業って現実でも紀元前からあるし。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/20(水) 20:43:18 

    悟空は無給だけどバンダイからスポンサー料を貰ってる

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/20(水) 20:44:08 

    >>5
    高級そうな紅茶飲んでない?

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2023/09/20(水) 20:45:47 

    >>26
    やめて!!絶妙にリアリティ含ませてくるのやめて!!!

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/20(水) 20:46:39 

    >>109
    最近は農業してるらしい。
    ベジータは確実にヒモ。
    よく言えば主夫、もしくは自宅警備員。
    案外、年収が低そうなキャラ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/20(水) 20:47:20 

    >>143
    リーブス商会から脅し取った。

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2023/09/20(水) 20:49:56 

    >>95
    親がいない子ばかりだから。
    クラスメイトも140さんが書いているように親がいない。

    シンジとゲンドウはどうだろうね。
    シンジを小さい頃に預けてた家には養育費を仕送りしてたんだろうか。

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/20(水) 20:53:04 

    現実では小出監督。優秀なランナーを育てても大きく金を稼ぐには講演会や本を出したりするくらいしかない
    多分最初は企業のチームコーチや監督で年収500万くらいで企業所属の身で収入は安定してるが自分勝手に講演会や本は出せない。独立は不安定だかスポンサー契約や講演会や本を出せる。

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/20(水) 20:53:24 

    のだめの千秋先輩
    実家が金持ちだから恵まれてる
    パリで買った車の資金源はどこだったんだろ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/20(水) 20:54:09 

    >>124
    >機体もほとんど量産機で見た目地味だったり、ロボットアニメの割に妙に現実的
    なら、ボトムズだわ。古くてごめん。
    量産機でガンダムのように主人公機が無く、乗り捨てる。
    命が安い下っ端部隊が乗る機体だからボロい。

    政治がリアルなのはダグラム。だから人気が無かった。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/20(水) 20:56:04 

    >>57
    のび太のせいで子、孫、ひ孫、、、、に借金がある。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/20(水) 20:57:45 

    >>100
    あの金塊ってジオン・ダイクンの隠し財産かと思ってた。
    でもザビ家に口座を凍結されていたかもね。
    金塊を管財人に隠させていた?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/20(水) 20:57:59 

    >>143
    紅茶にしか使わなそう
    物がない状態に慣れてるから洋服とかも必要最低限を切れるまで着てそう

    +5

    -3

  • 154. 匿名 2023/09/20(水) 21:02:01 

    >>3
    モデルは北大路魯山人、陶芸家

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/20(水) 21:02:06 

    >>60
    ひろゆきさんに質問です。アンパンマンの主な収入は何ですか?
    ひろゆき「逆にあれだけ暇を持ち遊んでいるなら大企業の会長職を辞めて株の収益だけで暮らしているんじゃないのかな?それとジャムおじさんはタダで工場で働かないアンパンマンに部屋を貸します?毎月五万円ほど家賃を払っていると思います。」

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/20(水) 21:03:26 

    >>68
    軍属は民間人だから正式な軍人とは戦死した後の待遇が天地の差。
    正式な軍人なら二階級特進で遺族に恩給が出る。
    軍属は何にも無し。
    ガンダムって最初は民間人が多いよね。
    民間人がMSを動かして軍艦に乗る流れ。

    ミハルはジオン軍のスパイをしてたけど民間人だから弟妹は、、、。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/20(水) 21:05:38 

    >>16
    未読だとわからないと思うけどルフィ頭良いし現実世界だったら優等生だと思うよ。

    +1

    -4

  • 158. 匿名 2023/09/20(水) 21:06:27 

    >>3
    家賃収入、駐車場収入、株、あと人間国宝で毎年二億貰えて六本木の飲み屋で赤星に自慢したら鳥谷に瞬殺で腕相撲に負ける。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/20(水) 21:06:28 

    >>110
    いつからそんな勉強できるようになるんだろ?ドラえもん使えば試験なんて楽勝か?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/20(水) 21:06:39 

    年収低そうだけど、それなりに幸せそう

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/20(水) 21:06:45 

    >>96
    あの部屋はエヴァ の世界ではそこそこ良い家で、食料も豊富で嗜好品(お酒)もガブガブ飲める環境だから良い方なんっだって。

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/20(水) 21:07:09 

    >>152
    あのヘルメットとマスク?だけで疑いもしないで採用しちゃうジオン側もなんだかなーとは思う

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/20(水) 21:09:41 

    >>160
    娘たち(特にお姉ちゃん)がちっとも幸せそうじゃないのが可哀想

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/20(水) 21:09:50 

    >>16
    メンタル最強そうだし鈍感力とノリの良さでYou Tuberぽい。
    何がそんな面白いのかわからないけど、長年の根強い男のファンとかがしっかりついてそう。

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2023/09/20(水) 21:10:29 

    BLEACHの浅野啓吾
    ラーメン屋になっていたが、経営は苦しいらしい。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/20(水) 21:11:07 

    >>160
    でもお母さんは専業じゃない?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/20(水) 21:11:30 

    >>16
    いやーどこの世界に行っても大物になるよ

    +9

    -5

  • 168. 匿名 2023/09/20(水) 21:12:13 

    >>116
    日高のり子ボイスで再生されたw

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/20(水) 21:14:26 

    >>1
    お父さんって人類滅亡計画の幹部?張本人?めちゃくちゃ支配者層だよね。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/20(水) 21:18:44 

    >>81
    あの美食倶楽部って、
    なんか節税対策とかマネーロンダリングとかで、お金関係なアコギな商売してる気もするんだよね
    価値以上の美術品やりとりしてお金回すの
    「お主も悪よのぅ」が似合う場所
    食事だけであそこまでとは思えない

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/20(水) 21:20:43 

    ワールドトリガーのボーダーのB級のみなさん
    A級は固定給だけど、B級は出来高払いだっけ。
    家族が殺されて天涯孤独になっちゃった子(大半が中高生)は大変だと思う。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/20(水) 21:21:32 

    >>135
    ドキンちゃんの歌、お金はたくさんあるのがいい〜って峰不二子みたいな事言ってるよね😂
    通貨の概念が無い世界なのに歌詞はそうなんだ!?って不思議だった笑

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/20(水) 21:22:10 

    美食倶楽部は会員制の高級料亭だから実質オンラインサロンみたいなもん

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/20(水) 21:22:45 

    >>169
    支配者層は別にいるよ。
    幹部だけど上がいる。
    所詮、一組織のリーダーってだけだから好き勝手には出来ない。
    国家や他の組織との調整で手こずってる。
    人類を滅亡させないための人類補完計画だよ(表向きは)
    というか人類補完計画の目標と着地点がキャラ皆んなで違うんだよねー。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/20(水) 21:24:19 

    >>161
    高いエビスビールだもんね
    でも食費にはお金かけてなさそう
    冷蔵庫の中ビールしか入ってなかったし

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/20(水) 21:25:46 

    >>162
    ジオン軍に入隊した時はマスクとヘルメットは無かった。
    あとジオン・ダイクンの遺児ってことで後ろ楯になる人物がいたような。
    その人物の工作によってキャスバルとバレずに入隊出来た。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/20(水) 21:25:49 

    >>13
    そもそもあの国って共産主義っぽい。
    市民は支給で、一部の特権階級が贅沢してるみたいな感じがする。

    +7

    -4

  • 178. 匿名 2023/09/20(水) 21:30:20 

    >>16
    なぜか人脈を築くスキルがありそうだから、優秀なブレーンがいれば起業で成功するかも。
    会社員はダメよね。

    +3

    -4

  • 179. 匿名 2023/09/20(水) 21:31:14 

    >>5
    調査兵団自体が風当たり強いしね、団長でもそこまでもらってなさそう
    あの世界は貴族と中央がお金持ってて、他はそうでもなく医者のグリシャもあまり豊かな感じしない

    +2

    -3

  • 180. 匿名 2023/09/20(水) 21:33:38 

    >>71
    そうなんだよ。
    わたしも気づいた時に疑問に思ってた。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/20(水) 21:36:14 

    >>159
    そもそものび太を環境省したのは 
    スタッフがのび太は自然関連に関しては
    かなり関心があるらしく環境省にさせたらしい

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/20(水) 21:38:15 

    >>19
    金田一は、ずぼらで事務処理能力がない&英語を話せないからFBIは無理だと思う。
    知能は高くても勉強できないから。
    あと、組織のために自分を犠牲にできない性格も無理かと。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/20(水) 21:39:33 

    仮面ライダー

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/20(水) 21:41:12 

    >>39
    FBIみたいなお堅い組織は無理でしょ。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/20(水) 21:43:39 

    >>181
    よこ
    そうなんだ!昔チェンメでのび太の話が回ってきた時に読んだのは、ドラえもんが壊れちゃってドラえもんに会いたいが為に猛勉強をしてドラえもんを作ったという作り話系の派生かなと思っていたんだけど、環境省というのは公式なんだね!知らなかった。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/20(水) 21:44:35 

    >>182
    なんかIQ高いADHDっぽいんだよね

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/20(水) 21:45:04 

    >>14
    ちちがお金持ちだから…

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/20(水) 21:53:55 

    >>132
    学芸員とかやってたような気がするんだけど、それ自体はお給料低そう。
    実家が太くて贅沢はできてるけど、自分のお給料は低いって考察してるサイトがあって納得してた。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/20(水) 22:00:38 

    >>19
    金田一は「もう謎は解きたくない」って言ってたよ
    コミュ力が高くてストレス耐性もあるから、ブラックな環境でも案外楽しくやってそう

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/20(水) 22:09:28 

    >>183
    正義の味方の資金源ってなんだろね。
    死亡扱いになってる人もいるし。

    バットマンは元々お金持ちだけど、日本の正義の味方は風来坊が多かったよね。
    巨大ロボットを個人で開発してる博士は資金は何処から出てるんだろ。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/20(水) 22:15:22 

    >>177
    一応、資本主義っぽい。リーブス商会の描写を見たら。
    あと、調査兵団に独自のスポンサーもいるし。
    配給シーンが出てきたこと無かったし。
    君主制・王制だから共産主義とは反対の主義。
    貴族とか一部の特権階級だけ贅沢してる描写はアニメで出てたね。
    それは王制・貴族制らしい描写。

    +4

    -3

  • 192. 匿名 2023/09/20(水) 22:17:11 

    >>42
    イメージとしてはパイロット達はまだ子供だから
    給料全額支給じゃなくネルフかミサトさんとかが一時預かりみたいなテイで本人には必要最低限のお金しか渡してなさそう。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/20(水) 22:18:02 

    >>96
    いい車乗ってるし、ミサトはかなりお給料もらってると思うよ。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/20(水) 22:23:30 

    >>185
    まあ、アニオリ設定らしいけどね
    原作はわからない。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/20(水) 22:28:27 

    トピとは違うけど、
    VIVANTの乃木、生涯年収6億にしては貯金少なかったよね

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/20(水) 22:29:22 

    >>32
    IQ180もあればアメリカ行ったらすぐに覚えられるでしょ。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2023/09/20(水) 22:32:16 

    あしたのジョーの矢吹丈
    世界チャンピオンになれなかったから。
    あの頃のボクサーは世界チャンピオンになれないとバイトをやめられなかった。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/20(水) 22:34:46 

    >>16
    そういうことを考察するトピなの?
    作品世界での収入で考えるトピだと思っていた

    +4

    -3

  • 199. 匿名 2023/09/20(水) 22:40:48 

    孫悟空

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/20(水) 22:40:50 

    >>26
    はっはっは!うんうん^^

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/20(水) 22:41:15 

    修羅の門の陸奥九十九
    基本的には定職につかず体を鍛えているだけだから年収は安いはず。
    ただしたまに格闘技の試合に出て莫大なファイトマネーor賞金を稼いでいるので貯蓄は10億円はありそう。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/20(水) 22:42:42 

    >>71
    えっ、パンだから当たり前じゃんと思ってたけどアンパンマンだけ?
    闇を感じる

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/20(水) 22:46:33 

    >>22
    ドーナツ屋さん?ベーグル屋さん?かなんかは繁盛してたし、ロケット団が向いてないだけで他の仕事なら普通に有能そう

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/20(水) 22:53:49 

    >>1
    無精髭の二重スパイの方は両方の組織からお給料を貰っているのかしら?

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/20(水) 22:55:18 

    >>190
    アニメだから資金源が曖昧かもしれないね

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/20(水) 22:59:12 

    >>42
    で、大人になったら一般社会に放り出されて、職に就いても転職くり返してそう

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/20(水) 23:44:16 

    >>198 さんの認識で合ってる。
    作品世界でのその設定された職業での収入。

    +4

    -3

  • 208. 匿名 2023/09/20(水) 23:52:01 

    >>119
    退職金が二億なら安泰だね。
    でも退職金は退職時にしか貰えないからなぁ。

    オペレーター三人衆の給料と退職金はパイロットたちより低いんだろうね。
    定年までネルフに勤め上げる気だろうか。

    退職金も定年も戦略自衛隊に攻め込まれて世界も滅びちゃったからなぁ。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/21(木) 00:04:29 

    >>21
    一流科学者のカプセルコーポレーションの役員になるはずよね
    税金対策になるし役員報酬だろうから
    それなりにもらってるはず

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/21(木) 00:40:44 

    ジャヒー様

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/21(木) 00:53:43 

    >>16
    芸能人も似たようなレベル多くない?
    高卒多いし

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/21(木) 01:18:17 

    >>1

    シンジはシンクロ率からいってめちゃくちゃ貰ってそう
    でも本人は大金とかいらないから普通に暮らしたいって言いそう

    ミサトさんとかリツコとかクソほどハイスペエリート女子なんだろうな〜って思いながら見てた

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/21(木) 02:06:11 

    >>160
    本物のヒロシは八百屋だけど、ちびまるこのヒロシは何やってる人なんだろ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/21(木) 07:17:39 

    >>71
    他のキャラ達がおいしいおいしいと何か食べてる様子をニコニコしながら見てるだけなんだよね

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/21(木) 07:27:44 

    >>203
    ロボットのクオリティも毎回高かった
    案外、年収が低そうなキャラ

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/21(木) 07:37:03 

    >>56
    だまって大人しい同僚の尻拭いを影でやっていそう。
    キャッチャーの人は意外と上司や取引先に好かれて営業とかで働けていそう。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/21(木) 07:38:45 

    >>145
    ベジータが警備してくれるならカプセルコーポレーション安泰

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/21(木) 08:56:13 

    >>24
    本業は陶芸家だよ
    皆知らないの?アニメでは言ってないとかなのかな??

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/21(木) 08:57:00 

    >>4
    ボランティアだよね?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/21(木) 09:01:33 

    >>42
    映画版だとアスカは孤児でエヴァのパイロットになった理由の一つがお金って言ってたよ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/21(木) 09:02:39 

    >>54
    私鉄経営するほどの財産をトーマスたちのせいで失いそう

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/21(木) 09:20:33 

    >>19
    一回警察入ってやめたんだっけ?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/21(木) 09:40:09 

    >>41
    そもそもあの館から出られないしね

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/21(木) 09:42:35 

    >>211
    芸能人はコミュ力高い人多いから、営業でもできそう。
    実際売れない時期に営業やってて、めちゃくちゃ売り上げた人とか居るし。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/21(木) 10:17:48 

    >>85
    彼のモデルが魯山人だからだよ

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/21(木) 13:14:52 

    めぞん一刻の五代くん

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/21(木) 14:57:07 

    >>36

    タクミがバンドのリーダーかつ歌作ってるんじゃなかったっけ?
    印税ガポガポもらってそう。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/21(木) 15:06:25 

    >>23
    お前も稼げてないじゃん

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/21(木) 15:06:42 

    >>133

    カイコww
    カイコも葉っぱ食べるんじゃない?

    顔がダメになったらエネルギーを失うから、定期的に顔さえ交換してもらえたら生きていけるっぽいね。
    顔が濡れた、もしくは失った状態で長時間経過したら死んじゃうんだろうか。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/21(木) 15:12:14 

    らんまの父親。

    働いてる描写見たことない気がするんだけど、完全に居候状態なの?
    格闘技だかの師匠らしいけど、生徒を教えてるのも見たことないし。
    天道家の父親もだけど。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/21(木) 16:29:06 

    >>220
    映画版のアスカはミサトより稼いでそうだと思っていた。劇中でミサトがアスカに「洗顔ソープ貸してぇ~」言うてるシーンがあったけど、あれってアスカの方が質がいいソープ使ってる(そういうの買えるくらい稼いでる)ってことなのかな、と。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/21(木) 16:30:41 

    >>24
    >>85
    >>218
    たぐいまれな感性を持った芸術家らしい。絵も描くし、陶芸で皿とかも作る。師匠ぽいお爺ちゃんてのは陶人先生かな。陶芸の師匠。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/21(木) 17:09:43 

    >>190
    マジンガーZでは作った博士は様々な特許を持っていて、その莫大な収入を開発資金にしているとあった。

    仮面ライダーV3は悪の組織と戦っていない時は傭兵をやっている。ただしプロデューサーの非公式設定で完全なオフィシャルというわけではない。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/21(木) 18:37:25 

    >>16
    他にも指摘してるけど、まず認識が違ってトピズレのコメしてるなぁ
    何でトピの内容理解してからコメ出来ない人多いんだろうね
    特定のキャラを悪く言いたい思いが先行するんだろうな

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/21(木) 19:16:26 

    >>16
    原作読めば解るけど、ルフィは意外としっかり考えて行動してるよ。
    ドライな面もあるし、計算高い行動もとる。
    大食いなキャラって面だけが1人歩きしてる。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/21(木) 19:29:24 

    >>213
    郵便局員じゃなかった?当時は公務員かな

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/21(土) 17:34:38 

    >>29
    いや真逆だよ
    10代でそれなりの上の立場だし、あぶとはいなくても
    いくらでもなんとかなりそう
    美形だから困りそうもないし
    逆に年収が高そうなキャラでしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード