ガールズちゃんねる

複雑すぎる「多子世帯の子育て支援制度」に憤り 第2子扱いで保育料『半額』のはずが...第1子扱いで『全額負担』と判明

137コメント2023/09/21(木) 11:22

  • 1. 匿名 2023/09/20(水) 15:47:13 

    複雑すぎる「多子世帯の子育て支援制度」に憤り 第2子扱いで保育料『半額』のはずが...第1子扱いで『全額負担』と判明 行政側のミスで
    複雑すぎる「多子世帯の子育て支援制度」に憤り 第2子扱いで保育料『半額』のはずが...第1子扱いで『全額負担』と判明 行政側のミスで"約60万円の追加支払い"求められる悲劇も | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

     国は子育て支援として、子ども2人以上の世帯に「保育料の負担軽減」を行っています。しかし、この制度が“あまりに複雑”。行政側にミスがあり、追加で保育料の支払いを求められている家庭があります。…大阪市に住む山本さん(仮名・30代)。夫と子ども4人の6人家族です。



    この日は、末っ子の世話をしながら在宅での勤務です。

     (山本さん)「(Q子どもと一緒に仕事は大変ですよね?)そうですね。やっぱり思っていた3分の1くらいしか進まないですよね。3倍時間がかかるというか。0歳児なので慣れていないと長時間の預かりもお断りされてしまう現状でして、行き場がない感じです」

    実は、この末っ子も今年8月までは認可の保育園に通っていました。ところが、辞めざるを得ない事情があったというのです。

    ■末っ子は「第2子扱い」となり保育料は半額のはずが…『全額負担』に

    ただ、この制度では未就学児から数えることになっていて、山本さん家族の場合は1人目と2人目は小学生のためカウントされず、未就学児の3人目の息子が第1子の扱い、4人目の末っ子が第2子の扱いとなり保育料が半額となるというものです。

    しかし、今年5月、ある事実を知ります。

     半額だと思っていた末っ子の保育料が、実際は全額負担だったというのです。

    実はこの制度、適用には条件があるといいます。それは「認可保育など対象となる施設に通っている」ということ。山本さんの場合は、第1子扱いになるはずの3人目が“対象ではない認可外の保育施設”に通っているためカウントされず、4人目が第1子の扱いとなり、保育料は全額負担だったというのです。

    半額であれば1年間で42万円あまりのところ、全額となると約84万円。共働きであっても支払い続けることは難しいと考えた山本さんは、今年8月、泣く泣く末っ子を保育園から退園させたといいます。

    今回の件で、これまでも本当は適用外だったことが判明。その結果…

    (山本さん)「『差額の約60万を払ってくれ』と言われていますね。これがかかるってわかっていたら違う保育施設を検討してたはずので」

    3人目の保育料も半額ではなく全額負担だったことがわかり、2年経ったいまになって、区役所から差額の約59万円を追加で支払うことを求められているのです。

     (山本さん)「怒りですね。気付けたところは何回もあったのに全部見落として、このタイミングなので」

    『担当が誤入力をし、その誤りに次にチェックした人も気付かなかった』

     大阪市によりますと、この制度での誤りは過去3年で19件あったということです。

    +14

    -67

  • 2. 匿名 2023/09/20(水) 15:49:04 

    うちの市も前これだった
    今はなくなったけど

    +95

    -0

  • 3. 匿名 2023/09/20(水) 15:49:12 

    こうやってルールをややこしくするのは得意どすなぁ

    +385

    -3

  • 4. 匿名 2023/09/20(水) 15:49:35 

    あとから請求はやめろ

    +267

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/20(水) 15:49:54 

    さっさと払いなさい

    +10

    -33

  • 6. 匿名 2023/09/20(水) 15:50:04 

    庶民は子供産むなってことか

    +141

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/20(水) 15:50:11 

    一度でも申請通したら、あとで「差額払え」って言われても「は?じゃあ何故申請受理したの?」ってなるのは当たり前だと思う

    受理の時点で入念にチェックしないと

    +414

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/20(水) 15:50:21 

    もう何も期待しない方がマシ
    国民のためになること、何かしてくれた?

    +91

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/20(水) 15:50:21 

    >>1

    ガル民のコメント


    「支援に頼ってまでそうしなければ生きられないのにそうまでして生きたがる執念、生に対する執着、生命力の強さ

    生きる意味ある?」




    これがあかもじ

    +24

    -12

  • 10. 匿名 2023/09/20(水) 15:50:34 

    コメント読んでも理解できない人〜

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/20(水) 15:50:45 

    うちも調べたらこれに該当した。
    もう諦めたけど、冷静に考えたら年子か二歳差くらいしか恩恵受けられないじゃん!って制度だったよ(幼稚園だったから)

    +242

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/20(水) 15:50:52 

    保育料のシステムややこしい〜

    +56

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/20(水) 15:51:01 

    岸田!出番ですよ

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/20(水) 15:51:16 

    まぁだいたいこういうパターンじゃない?
    来年からの児童手当拡充もカラクリあるしね

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/20(水) 15:51:19 

    ややこしい事ばっかりするから

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/20(水) 15:51:53 

    まー確かに無料や半額になれば
    嬉しいけど、その為に産むんじゃない
    んだし、なんでも無料にしてたら
    国は破綻しちゃうよ。

    +26

    -32

  • 17. 匿名 2023/09/20(水) 15:51:57 

    >>11
    なんでなんだろうね?なんで同時に幼児じゃないと適用じゃないんだろう??

    +132

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/20(水) 15:52:16 

    子育て支援はシンプルが一番平等だと思うけど、
    保育園実費にして子ども1人につきどの子も何万とか何十万ってした方が良さげ。
    その方が日本人女性だと子ども産みそうだけどね。

    +71

    -4

  • 19. 匿名 2023/09/20(水) 15:52:48 

    産んだらかかるのは仕方ないよね
    ミスに憤る気持ちもわかるけどさぁ、甘えすぎなんじゃない?
    産んだのは自分だし、自分の子供だよね?

    +9

    -27

  • 20. 匿名 2023/09/20(水) 15:53:23 

    続けて産んでも離して産んでもかかる費用に差はないのに不公平だよね

    誰が考えたんだろう

    +128

    -3

  • 21. 匿名 2023/09/20(水) 15:54:27 

    >>7
    これだよね、申請の段階で断られたら仕方ないと思えるけど、受け付けてからはキツいわ…

    +108

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/20(水) 15:54:30 

    こちらが貰えるものは1日でも期限すぎればアウトなのに、支払うものに関しては日割り計算で請求され、向こうの間違えでも請求される。

    +186

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/20(水) 15:54:38 

    >>17
    同時に保育料かかる家庭は負担大きいから自治体が補助しますよって制度。
    ただ、年の差ある子のいる家庭からしたら不公平感は昔からあるような。

    +94

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/20(水) 15:54:45 

    >>1
    >>6
    これ見てたけど子ども4人もいて、しかもインターナショナルスクールに通わせてた。
    泣く泣くインターナショナルスクールに通わせるのを諦めたって言っててなんだかなぁと思ってしまった。
    子供、2人くらいに抑えておけば良いのに。

    +115

    -11

  • 25. 匿名 2023/09/20(水) 15:55:00 

    国は小学校上がったらお金も手もかからなくなるとでも思ってるのかな

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/20(水) 15:55:06 

    これ名称もおかしいよね?
    第一子や第二子がそのまま生まれてる順じゃないって詐欺じゃない?
    一人っ子親だから気にしたこと無かったけど複数いたら第3子無料!ってぬか喜びしちゃうじゃん

    +101

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/20(水) 15:55:14 

    >>19
    なんか話がずれてるような…

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/20(水) 15:56:00 

    >>24
    あーわざわざインター選ぶとかなんだかね

    +64

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/20(水) 15:56:20 

    ミスもなにも、うちの子の時は普通にこれだったよ。
    1番上と1番下、11学年離れてるから下の子はなんの恩恵も受けられなかった。

    余談だけど、選挙の時にご近所の学会員さんが公明の候補者を突然うちへ連れてきて「なにかお困りごとはありませんか?行政でわからないことはありませんか?」って聞くからこのことをたずねたけど、なんにも知らなくてしどろもどろ「後日お返事します」って近所の学会員が連れ帰ったけどそれっきり音沙汰なしよ。

    +42

    -4

  • 30. 匿名 2023/09/20(水) 15:57:32 

    超高齢少子化社会でもこれが罷り通ってるんだもん。

    安心して産んでね!って国や市役所がバックアップしてくれるならまだしも、所得制限とか条件つけてややこしくして「子育て支援やってまーーす!」感だけ出されてもな...。
    丸々恩恵うけてるの非課税世帯だけじゃない?
    なんかおかしいよ。

    +72

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/20(水) 15:57:32 

    所得制限無しで第2子以降は保育料、給食費無料ぐらいしても良いのにね
    うちはJK2人、JD1人いるけど
    娘達が小さい頃は本当にしんどかった
    娘達は育児とか出来る気がしないからって生涯独身宣言してる
    この前、イオンモールに出かけた時に1人で子供3人連れてるママさんを見て地獄かよって娘達がドン引きしてた
    高校生の娘2人は結婚どころか恋愛も面倒くさいって言ってるくらいよ笑

    +19

    -17

  • 32. 匿名 2023/09/20(水) 15:57:43 

    和歌山県のとある市に住んでる。
    保育料半額は上の子が15歳ぐらいまでカウントされたと思う。
    2人目半額、3人目無料。(今末っ子が無料)
    学童は2人同時に入ってたら2人目が半額。
    在宅で子ども見てる場合にも補助がある。

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/20(水) 15:57:44 

    単純に3人目以降は半額とかにした方がわかりやすくて良くない?無料にしなくてもさ

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/20(水) 15:58:17 

    何歳離れてようが第二子は半額、第三子は無料にすればいいじゃん!なぜできない??

    +115

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/20(水) 15:58:19 

    >>23
    うちの子まだ幼児だからわかんないんだけど、小学校はもっと全然安いの?

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/20(水) 15:59:16 

    >>12
    保育料無料になる前私の姉は上の子下が5歳離れてるんですけど、上が小学校3年だったかになったら保育料半額じゃなくなるらしく家に市役所のひとがきて今まで半額の分間違ってたので払ってくださいってきた。
    ややこしいですよね。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/20(水) 15:59:39 

    こういう制度意味わからない
    子供の幼稚園も第二子は半額だけど
    第一子が在籍中だけとか
    一人目が卒業してから二人目が入るから不公平に感じる

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/20(水) 16:00:17 

    >>24
    無料だ!インター通わせちゃおう!って感じだったのかな?それもどうなんだろうって思うけど…

    +85

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/20(水) 16:00:32 

    うちのお隣さん、上の2人が双子で双子が幼稚園の間に下の子を無認可保育園に入れてたわ。専業主婦だったけど今なら3人目保育料かからないからって言ってたな…

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/20(水) 16:01:15 

    >>35
    横だけど、うちは公立小なら給食費込みで月1万弱ってとこかな
    保育園の三歳未満児よりはうんと安くなるよ(ちなみに三歳以降とは、そんなに変わらないくらいだった)

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/20(水) 16:01:30 

    子なしだから知らなかったけど
    普通に第一子とか第ニ子で考えれば良くない?
    未就学児から数えてって
    せっかく産んでくれても年が離れすぎてたら適用されないって
    どこまで、お母さん達に負担させるんだろうか
    保活だって大変なのに

    +63

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/20(水) 16:01:56 

    >>24
    インターを半額で通わせようとしてたってこと?すごい考えだ、てっきり普通の保育園かと思ったわ、まあ、上の子と同じような環境で育てられないなら2人くらいに押さえといたら良かったかもね。

    +74

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/20(水) 16:02:38 

    >>40
    小学校って安いのねーありがたいね

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/20(水) 16:03:55 

    >>31
    大阪府の別の市だけど、3歳児クラス以上は子供の数も所得も関係なく保育料は無料

    3歳児未満はトピみたいなカウントだけど、所得が低い世帯は兄弟の年齢関係なく2人目は減額されるし3人目からは無料

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/20(水) 16:05:03 

    >>43
    本当にねー
    教科書代もかからないし

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/20(水) 16:05:08 

    認可保育園じゃないと申請できない手続き多いから驚かなかったけどな。インターなら尚更、認可じゃないところ多いの普通じゃん。
    子供って産めば産むほど多方面で大変になるのよな

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/20(水) 16:05:20 

    >>6
    全員年子で認可保育園に入れることが条件ってことよね

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/20(水) 16:05:33 

    >>11
    ほんと年子か多子しか適用されない
    でもこんな育児きついよね、多子なんて望んでできるもんでもないし

    うちも5.2.0(年の差はみんな2歳半)
    年長、年中、0歳児だったから保育園の募集かけたけど落ちた
    第一子が小学生になったから次の年から第二子は第一子扱い
    これ以上最短で産めって育児大変よ
    しかも自治体によって第一子扱いがちがうのもどうなん?
    隣の市は同じ市内に中3までがいれば第二子も第二子扱い(半額)

    +64

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/20(水) 16:06:44 

    >>1
    >>24
    このニュースみたいな可哀想な話だと思ってたけど全然違った。
    インターナショナルスクールを半額で行かせてたんだよ‥‥。
    『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」
    『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」girlschannel.net

    『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」 (大阪市福祉局 福原範彦障がい支援課長)「今回誤ってしまった方以外のサービスをご利用されている方...

    +54

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/20(水) 16:06:47 

    >>45
    自治体によっては給食費すら無料だよー!
    うちんとこも10月から給食費無料。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/20(水) 16:07:48 

    >>44
    すごいな
    所得少ないのに3人産むのか

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/20(水) 16:07:54 

    >>45
    教科書代も無料なんだ⁈すごいな。義務教育手厚いんだね

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/20(水) 16:08:43 

    >>50
    それ所得関係なくみんななの??すごいね👍

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/20(水) 16:09:16 

    結局大して支援する気がないんでしょ。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/20(水) 16:11:57 

    認可外のインターだと年少からの保育無償化の恩恵はあるん??

    というか子供4人とか本当大変そう
    子供一人っ子にして本当よかった

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2023/09/20(水) 16:12:21 

    >>16
    いやいや少子化がこれ以上進んだ方が終わるでしょ
    3人も産んでくれて尚且つ働いてくれてるんだから、無条件で無償化でいいよ

    +43

    -4

  • 57. 匿名 2023/09/20(水) 16:12:51 

    >>52
    給食も無償化されたし、教科書の裏表紙には「税金で配布された教科書です、感謝して大切に使いましょう」って書いてあるよ

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/20(水) 16:13:47 

    >>56
    たくさん産んでたくさん納税してる世帯は何故か切り捨てられてるからね…

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/20(水) 16:13:57 

    転勤族で子供三人だけど、自治体によって支援はまちまちなのは良いとして、市のホームページとか見てもさっぱり内容がわからないハッキリしない事とかあって(大抵は子育て支援がイマイチのところ)問い合わせしてもややこしいし時間かかるし、実際に子供がお世話になる施設が決まらないことには〜ってなったりでガックリするよ。
    子育て支援しっかりしてるところはサクッと済むし、自己負担額も少しでめちゃくちゃありがたい。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/20(水) 16:15:34 

    通わせといてあとから差額請求なんて酷すぎないか?全額なら辞退する選択肢もあるのなら差額請求は詐欺みたいに感じるよ。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/20(水) 16:18:05 

    >>24
    インターなんか除外してほしいよね。
    親が英語わからない人に限って、インター、インター言いたがる。
    先生とコミュニケーションとれるのかな。
    thank you momみたいな製作物をインスタにあげたいだけなような!

    +57

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/20(水) 16:20:05 

    >>60
    バレてない!ラッキー♪ならダメだけど、知らないまま通わせてたなら可哀想だよね
    役所の人の不手際なんだからそっちに請求すればいいのに
    どっかの学校の先生が水道代請求されたみたいに

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/20(水) 16:20:34 

    >>58
    横だけど、たくさん産んでる家庭はたくさん稼いでても手厚くしてくれたらいいのにね
    それが少子化対策な気がするのに

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/20(水) 16:22:03 

    >>14
    第三子は増額するけど、第一子が高校卒業したら第三子は第ニ子になるってやつよね。
    第二子になるってなんやねん、第三子は第三子だろ。
    やってることがせこいよね、増額しまーすって大袈裟にアピールしてやったフリ。

    +57

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/20(水) 16:22:10 

    >>55
    幼稚園と一緒で金額の補助だと思う。
    3万くらいかな?

    その園の基本料の設定が高ければ自己負担額発生するやつ。

    無償って名前に引っ張られるけど認可保育園以外は補助金制度。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/20(水) 16:23:01 

    >>56
    もっと働いて育ててる世帯に優しくしてほしいわ
    母子家庭とか貧困層ばっかり

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/20(水) 16:23:20 

    >>18
    わかる。三号専業主婦叩かれてるけど、それよりも保育園に入れる子供たちの方が税金かかるから、三号無くしていいから一律支給にしてほしい。それを保育料に使うなり、別のことに使うなりは個人の自由で。まぁそうすると子供のことに使わない人が増えるだろうから減税とかのがいいだろうけど。

    +24

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/20(水) 16:25:20 

    >>63
    低所得者に的を絞った子育て支援なんかやめれば良いと思う

    支援するなら所得関係なく、平等に

    扶養控除が合理的だったのになー

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/20(水) 16:26:00 

    >>3
    スマホの料金プランみたいだねー
    細かく指定して抜け道作るやつ

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/20(水) 16:26:11 

    >>61
    日本のインターなんかろくに喋れる子いないよ。インター多い地域だけど、公園遊びに来させてて日本人同士は普通に日本語話してる。名門インターはちゃんと先生も英語上手いし生徒も英語だけど、よくわからんスクールはそこそこ英語できるフィリピン人が面倒見てるだけだし…

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/20(水) 16:26:15 

    保育園て決めてから就活するの?
    仕事やめたくなったら保育園も辞めないといけないの?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/20(水) 16:26:36 

    年齢を離して産むと損ってことだよね。
    例えば、4歳差で3人とか。
    まあ一人っ子が1番経済的にお得だわ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/20(水) 16:28:59 

    >>40
    安いね!!今普通の認可保育園なのに8万くらい払ってるわ
    早く小学生になってくれ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/20(水) 16:29:40 

    うちも5歳ずつ年齢差がある4人兄弟だから全員第一子扱いで満額だった。だって下の子が保育園入る時に上の子小学校なんだもん。4人産んでも保育料に関してはなんの恩恵も受けられなかった。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/20(水) 16:30:49 

    >>71
    完全に地域によると思うよ
    私が住んでるとこはわりと手厚い地域だから、求職中から保育園に入れられる(ただしさすがに働いてる人と比べて優先順位は下がっちゃうけど)
    仕事辞めた後も求職中だったら残れること多いかな
    でも保活激しいとこだと、どっちも難しいというのは聞く

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/20(水) 16:31:06 

    >>68
    ほんそれ
    誰かが質の悪い子供を増やしても意味ないって発言して叩かれてたけど真意だと思うわ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/20(水) 16:31:30 

    >>3
    ぱっと見お得に見せておいて、実は大してお得じゃ無い。

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/20(水) 16:32:22 

    >>70
    じゃあなおのこと行く意味あるの?
    thank you momのため?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/20(水) 16:32:36 

    外国人には支援ばっかしてるくせに。どっちが大切なのさ。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/20(水) 16:33:59 

    これって自分で気づかないかな。都内だけどどの園が認可かどうかなんて親だってわかるし通知もちゃんと来るけど。

    インターで年間84万は安いと思う。うちは普通に認可保育園通わせてたけど月8万払ってたよ。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/20(水) 16:34:40 

    保育園も子供手当も年の差があるきょうだいだと、ほんと意味ない。
    三人目なのに一人目扱いだもんね。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/20(水) 16:35:12 

    そんなに複雑に感じなかったけど

    公平性を求めると複雑になるのは仕方ないことだと思う

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2023/09/20(水) 16:36:15 

    >>1
    無償化当たり前世帯だとこんな発想なのね。
    貰えるの前提で産んだり預けたりしてるから、
    こういう事になるんだと思う。
    そもそも自分の子供なんだから、
    無料で育てて貰えると思わないで欲しい。
    血税使われてるんだから、行政もキチンとチェックしてよね!

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/20(水) 16:37:21 

    >>75
    ありがとう!
    そうなんですね…

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/20(水) 16:42:26 

    >>49
    こんなのニュースにする必要ある⁈

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/20(水) 16:51:16 

    年齢が5歳離れたうちも二人目だけど一人目扱いで保育料全額だったわ。二人目の保育料を半額にしたいなら生後半年で保育園いれて働くしかないけど、上が小学生になった時点で全額支払いになるって。
    網走です

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/20(水) 16:51:47 

    うちも上の子との歳の差があったからカウントされずたよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/20(水) 16:55:18 

    これで複雑とか大丈夫?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/20(水) 17:03:37 

    そうなんだ
    小学生なら半額にならないのは
    幼稚園でもそうだよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/20(水) 17:06:22 

    >>11
    2人で同時に使ったら半額になるってだけなんだろうね
    第一子とか気にしてなかった

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/20(水) 17:07:34 

    >>35
    PTAが半額なだけかな

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/20(水) 17:12:50 

    恩恵が〜とかみんな言うけど、この制度は同時通園期間の経済的負担の軽減じゃないのかな?

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2023/09/20(水) 17:15:31 

    >>47
    3人年子で産んでそれでも仕事続けるのもだいぶハードル高いよね
    私は子一人で来年から保育園いれたいけど最初の年は何度も子が熱出して休ませてもらったり早退させてもらうたび肩身が狭い思いするの今から憂鬱だよ

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/20(水) 17:16:08 

    >>18
    本当にそう思う。
    働き方だって自由だし、出て行くのは仕方ないのだけどその分入ってくるとテンション上がり景気良くなりそう。何も変わらないのだけど気分が違う。笑

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/20(水) 17:28:35 

    この少子化の時代に
    命懸けで子ども産んで育てくれてるのに
    差をつけるの自体がよろしくないのでは?
    余計なことにお金使ってないで
    こういう詐欺まがいなことしない方が
    良いと思うんだけどね

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/20(水) 17:38:12 

    申請が受理されたなら後から請求は納得できないなぁ。

    同僚が第二子の保育料が半額になる。って説明受けて手続きしていたけど、先方の不備ありまくりで申請から受理まで2ヶ月かかってたわ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/20(水) 17:44:18 

    >>11
    うちも子ども達が年の差が開いてるから、みんな第一子扱いだった。毎度毎度、第一子扱いの説明ダル重だった。説明っていうか、納得して下さいね!って感じ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/20(水) 17:45:45 

    >>7
    明らかに役所のミスなのに払えってなんやねん!!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/20(水) 17:58:40 

    >>11
    うちの自治体もこれ!要望出しても国がそうしてる〜とかで右へ倣えでむかつくわ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/20(水) 18:00:13 

    >>78
    習い事で英語させてるだけの感覚と同じじゃない?
    インター幼稚園ってカリキュラムびっしりで設定時間内に体操あるわスイミングあるわイベント盛り沢山だわで楽しそうだなとは思うよ
    うちは専業だから認可のインターでも補助降りないし金無いから行けないけど

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/20(水) 18:04:42 

    >>89
    幼稚園って3歳からしか入れないでしょ?
    何年か前前から3歳以上は幼保関係なく無償化されてるよ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/20(水) 18:07:24 

    >>73
    小学生にならんでも年少になれば1万弱で済むよ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/20(水) 18:08:15 

    >>11
    うちもそうだった。
    3人だけど3歳差だったから、未満児(こども園)でいれた一年間だけ恩恵受けられたけどあとはもれなく全額だった

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/20(水) 18:08:20 

    当時、第二子は幼稚園半額だったのに、公立の幼稚園でも第2子でなぜか一年ごとに高くなってた。その後から私立でも安くなって悔しかった。

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/20(水) 18:08:45 

    >>11
    そう言えば第三子以降の児童手当倍増も同じ理屈だったはず。
    児童手当倍増するかわからないけど、第三子6万で18歳まで総額1,000万強貰えるみたいな感じだったけど、三つ子や全員年子じゃないと意味がないみたいな。
    まぁあれから何も聞かないから案はなくなったんだろうけど。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/20(水) 18:10:45 

    >>61
    年の差がいくつだろうと子育て費用自体は変わらないのに酷いね

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2023/09/20(水) 18:20:10 

    うちは年離れてるから3人いたって関係ない話だった
    半額だよー無料だよーってやってる感出しても該当しなきゃ意味ないし
    もちろんそれで恩恵受けてる人もいるけどさ
    みんなが言うように、年子かせめて2歳差で産まないと何人産んでも関係ないよ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/20(水) 18:24:59 

    >>53
    所得関係ないよー!
    あと今年は子供1人につき3万円の電子クーポン配布したり、(アマギフとかと交換可能で、割と使いやすい)5千円分の防災グッズ配布(カタログから自分で選ぶ方式)とかもやってる。
    うちの自治体財政潤ってるのか…?と思った。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/20(水) 18:42:12 

    きょうだいのカウントの年齢上限は撤廃ってなってるけど、2人以上の子どもが保育施設を利用する場合ってどういうこと??
    小1と1歳だったら、カウントとしては第2子だけど保育施設を利用してるのは1人だから結局全額ってこと?
    頭悪いからわかりません...誰か教えて...
    複雑すぎる「多子世帯の子育て支援制度」に憤り 第2子扱いで保育料『半額』のはずが...第1子扱いで『全額負担』と判明

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/20(水) 19:03:24 

    うちもそうだったな。一人ずつゆっくり子育てしたいと思って三人とも年を離して産んだけど三人目が二人目扱いされちゃうっていう制度に何回か引っかかったよ。赤ちゃんが産まれた人に二万円配布されるっていう市の独自のお祝い金も所得制限でもらえなかったし。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/20(水) 19:03:54 

    それはミスして気づかなかった役所が悪いから、過去の分は遡るべきじゃないでしょ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/20(水) 19:43:13 

    >>9
    少子化対策なんだから
    行政がもっと負担して4人産んでくれる家庭を
    大事にしないといけないんだよね?

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/20(水) 19:47:45 

    >>26
    やってる感出すためのアピールしてるだけなんだよね
    第二子以降の保育料無料!てさ
    他にもコメント有るけど機種料金0円のケータイプランとやってること変わらんよね

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/20(水) 19:48:55 

    うちの市もこれ!
    第二子まではこの法則なのに第三子になると第一子が18歳未満までと拡大されるの謎すぎる…

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/20(水) 19:50:23 

    これ0歳~2歳のやつでしょ
    ほかのひとは有料だけど、それが多子だから支援してもらえるって制度だから
    ちゃんと調べておくべきだったし
    保育課の人や認可外保育園の担当者も理解しておくべきだった
    まぁみんな忙しいから誰もチェックせず
    ヨシッでスルーされてたのかもだけど

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/20(水) 19:57:05 

    福岡県にある、うちの市もこれ。
    ふるさと納税で有名で、かなり儲かってるのに市の建物を建て替えるばかりでこういったところへの支援は全く変わらない。
    福岡市は第二子無料で支援も手厚いのに。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/20(水) 20:00:55 

    >>109
    この場合は保育園の場合、上の子が卒園していたら全額だね。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/20(水) 20:01:34 

    これってほぼ使えない制度ってことじゃない?

    馬鹿馬鹿しいね
    向こうのミスなんだから担当者が払えばいいのに!

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/20(水) 20:05:32 

    >>23
    でもさ、年少以上なら上の子は無償なのにその子たちはカウントに入るの意味わからんよね。
    うちも今一歳クラスと年長で、一歳クラスの子は半額だけど、上の子が小学生になったら突然全額になって生活ちょっと苦しくなるもん。(いま25000で全額で50000)

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2023/09/20(水) 20:10:00 

    >>69
    スマホのプランって言うほど複雑かな?
    DOCOMOユーザー
    余計なことしなかったら結構シンプルだよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/20(水) 20:10:30 

    いろんな子育て支援あるけど、近所の年収300万夫婦が4人子供産んで、私立高校無償化で兄妹が入学しているからと2人目の高校生は入学金免除、授業料半額。
    うちは年収が無償化の範囲超えててガッツリ授業料はらって高校行かせてる。なーんにも無償化の恩恵受けてないし、税金もばか高いし、なんの手当もない

    すごい不公平

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/20(水) 20:23:22 

    >>1
    HP
    小学校就学前で保育施設等を利用している子どもについて年長順に数えて、 2人目の子どもは半額(保育料金額表の()内の金額)、3人目以降の子どもは無料となります。
    書いてるのに読まなかったの?
    この手のわからない言う人は説明読まない人が多いよね
    コロナの給付金の時もそうだけどガルでわかりにくいの大合唱だった
    申請したけど説明聞いて資料もらいながらやったらそんな複雑でもなかった

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/20(水) 20:27:07 

    >>3
    何人も保育園預けてる人は大変だからことでやってる制度
    保育園行ってない小学生含めて三人目にしたらそれこそ可笑しい
    ちゃんと書いてるのに見てなかった方が可笑しい
    ややこしくしてるって制度して成り立つには対象者に条件つくのは当たり前だと思う

    +1

    -5

  • 124. 匿名 2023/09/20(水) 20:28:00 

    >>117
    小学生2人、2歳、0歳の4人の子供がいて、2歳の子のみ通園中で保育料が5万程かかっていますが、0歳の子も保育園に入れたら2人共0円になるという解釈はおかしいですか?

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2023/09/20(水) 20:30:01 

    >>109
    カウント方法が年齢制限が撤廃されたからどうなったのかわからない

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/20(水) 20:35:21 

    >>1
    先に調べなかったのが悪い

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/20(水) 20:36:52 

    >>38
    無料なわけあるか!!ってはなしよw

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/20(水) 20:42:32 

    >>34
    出したくないからでしょう

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/20(水) 21:10:53 

    >>124
    ごめんなさい、適用後の方だったら0円になると思う。
    適用前だったら75000円だね。左側だけ見てた。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/20(水) 21:15:09 

    >>129
    今第4子の育休中で第3子の保育料に5万もかかってるのが、第4子も保育園入れたら無料になるならはやめに仕事復帰したほうが...ってなりますよね...
    変な制度...

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2023/09/20(水) 22:19:18 

    >>63
    このくらいのこともできないで、異次元の少子化対策って言われてもねぇ。無能すぎて笑える。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/20(水) 22:25:52 

    うちは一人っ子だけど、多子家庭には税金でたくさん補助してあげてほしいと思っている

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/20(水) 22:55:16 

    うちもこれで
    来年上の子が小学校に上がるから下の子の保育料は半額じゃなくなって満額になるよー
    保活してた時からこの制度は知ってて2歳差で下の子の産みたかったけど、
    1歳児クラスの時に下の子産んで育休取ると退園させられるからタイミングとしては2歳児クラスの時に産みたかったけど、2回流産して思うようにはいかなかったよ
    今不妊治療してる人も多いし、子どもの年の差でこんなに保育料変わってくるって納得できない人もたくさんいると思う
    好きで年の差空けてるわけじゃないのに(損ではないけど)損な気がしてしまう
    半額の制度ありがたいんだけどね……

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/21(木) 05:05:05 

    >>130
    ん?今はもう適用後になってるの?
    それなら上の子に五万かかってるのはおかしい気がするけど。
    そもそも、このきょうだいカウントのところの、適用前 適用後って何?制度が変更されたってこと?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/21(木) 10:30:39 

    >>134
    上の子の5万は園に通ってる子が1人だからかなぁ...?と困惑してたんですが、多分年収約360万未満相当の人が適用後のカウント方法でそれ以上の人は適用前のカウント方法なのかと...わかりにくいですよね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/21(木) 11:07:45 

    >>135
    横だけど、コメ主さんの家庭は適用前のカウント方法ってことになるのかな?そしたら小学生の2人はカウントしないことになるね。

    だとしたら、今3番目の子が保育料が満額の5万円(第一子としてカウントされている)かかってたとしても、その子が年少にあがればその子は0円(幼児無償化対象になる)になる。そして4番目の子は第二子としてカウントされるから、半額の25000円になるよ。

    1番高い保育料を払うようになるのは3番目の子が2歳児クラスにいてそこに4番目の子が入園しちゃった時だね。
    保育料が満額の5万(3番目の子が第一子としてカウントされる)+半額の25000円(4番目の子は第二子としてカウントされる)で75000円かかる。
    だから可能なら3番目の子が年少クラスになって4番目の子を入園させたら保育料は2人合わせて25000円になるからそっちのほうがいいよ。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/21(木) 11:22:12 

    >>136
    その通りですね!ご丁寧にありがとうございます。とてもわかりやすかったです。最初は’適用前''適用後'を制度が変わったと解釈してしまったので混乱しましたが、納得できました。年少になってから復帰しようと思います。ありがとうございます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。