ガールズちゃんねる

【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

1310コメント2023/10/12(木) 20:38

  • 501. 匿名 2023/09/12(火) 14:15:59 

    >>19
    甘くないシリアルにも入ってる時がある
    油断も隙もない

    +25

    -1

  • 502. 匿名 2023/09/12(火) 14:18:03 

    >>86
    信州ハムのグリーンマークってブランド良いですよ!ちょっと高いけどハムとベーコン買うならここのを買ってます。

    +69

    -1

  • 503. 匿名 2023/09/12(火) 14:25:45 

    人工甘味料は避けてます
    いま練り物でもなんでも入ってるから驚きます

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2023/09/12(火) 14:27:56 

    >>119
    トマトの酸で金属が劣化しないようにコーティング材を使ってる、それが良くないと言われてるのです。
    なのでサバ缶とかシーチキンは関係ないのです。

    +20

    -1

  • 505. 匿名 2023/09/12(火) 14:28:21 

    >>254
    個人的にビスケットが大好きです!
    確かショートニング使用ないです。

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2023/09/12(火) 14:28:43 

    子育て中の方、お子さんのお菓子はどうしてますか?
    うちはスーパーで売ってるような添加物だらけのお菓子が大好きで、、(T . T)
    手作りお菓子を作って食べる時もあるのですが、あんまり厳しすぎるのもいけないかなと思い食べさせてしまってます。

    +7

    -1

  • 507. 匿名 2023/09/12(火) 14:29:23 

    ユーハイムが創立100周年を機にほぼ全ての商品を無添加化していてビックリした
    デパ地下スイーツなんて添加物だらけだと思ってたから

    チョコレートを使った商品も多いけど、乳化剤とか入ってなかった

    こういった企業は応援したいし
    どんどん増えてほしいな

    +84

    -0

  • 508. 匿名 2023/09/12(火) 14:30:16 

    >>484
    まさしく私もコレです。最初ナニゲに買ったら、美味しい上にほぼ添加物使ってなくて、おまけに78円というリーズナブルな値段で買えていたのに、この1年くらいで何度か値上がりし、今は安くても100円くらいする。まあ100円でも値ごろ感あるので買ってます。

    +17

    -0

  • 509. 匿名 2023/09/12(火) 14:30:20 

    >>14
    ほんとにこれでガンになった人いる?

    +7

    -6

  • 510. 匿名 2023/09/12(火) 14:39:14 

    >>507
    そーなんだ!
    ユーハイムを応援買いする。

    +44

    -1

  • 511. 匿名 2023/09/12(火) 14:39:39 

    >>73
    同じく
    炭のサプリ飲んだらOKって事にしてる

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2023/09/12(火) 14:43:13 

    果糖ブドウ糖エキス
    赤、青、黄色〇〇合
    アステルパームなどの人口甘味料

    は、なるべく避けるけど
    日本は規制が緩いから
    ありとあらゆるものに入ってるよね。

    そりゃガン患者が増えるはずだよ。

    +29

    -0

  • 513. 匿名 2023/09/12(火) 14:45:32 

    >>420
    添加物云々の前に不味すぎる

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2023/09/12(火) 14:46:55 

    >>1
    私もその程度だけど、添加物多いもの食べると何か味に違和感覚えるようになった。気にならないものもあるんだけどね、何の差かよくわからないけど。

    +7

    -1

  • 515. 匿名 2023/09/12(火) 14:48:48 

    >>20
    自分達の海のが放射性物質5倍のくせに日本の食べないとか言っちゃって。こちらこそお断り。食べなくて結構。

    +45

    -0

  • 516. 匿名 2023/09/12(火) 14:49:45 

    妊娠中何故か添加物が無理になって吐いちゃうから、白米と味噌汁と塩麹の漬物と目玉焼きとイシイのミートボールばかり食べてました

    でも調べても無添加って中々無いですよね、、

    今は亜硝酸ナトリウムと人工甘味料と着色料は極力避けるようにしています😓

    +14

    -2

  • 517. 匿名 2023/09/12(火) 14:49:47 

    >>30
    結構スーパーでも見てる人多いよね

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2023/09/12(火) 14:59:11 

    >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13
    >>14 >>15 >>16 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22
    🟠参政党吉野敏明🟠と海外の医者が言ってるのまとめておきます

    自閉症→水銀(ワクチン)
    糖尿病→人工甘味料
    脳腫瘍→人工甘味料
    てんかん→人工甘味料(アスパルテーム)
    大腸癌→加工肉
    胃がん→加工肉
    乳癌→乳製品
    子宮頸がん→砂糖
    チメロサール→脳神経の損傷
    小麦→癌に

    9割の日本人が誤解している胃がんの原因 - YouTube
    9割の日本人が誤解している胃がんの原因 - YouTubeyoutu.be

    8/11(金)オンラインセミナー詳細はこちらhttps://school.yoshinotoshiaki.com/p/seminar-202308【吉野敏明 プロフィール】銀座エルディアクリニック院長歯科医師・歯周病専門医指導医、歯学博士、鍼灸漢方医の家系11代目Asia-panpasific Clinical ...">

    +56

    -56

  • 519. 匿名 2023/09/12(火) 15:00:21 

    +28

    -6

  • 520. 匿名 2023/09/12(火) 15:02:48 

    >>518
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +28

    -3

  • 521. 匿名 2023/09/12(火) 15:03:56 

    >>334
    商品名で検索かけると原材料見れる事に気付いて、最近はそうしてるw

    +8

    -0

  • 522. 匿名 2023/09/12(火) 15:07:09 

    >>518
    参政党の吉野ってメタトロン(名前の由来はユダヤ教の天使)とかいう怪しげな器械で波動療法してる完全アウトな人じゃん
    統一協会系のパトリオットTV出演時、シオンテクノロジーなる技術でコロナを無効化出来るとか意味不明な事も言ってたし

    嘘に真実を混ぜる典型的なヤバい人

    +30

    -11

  • 523. 匿名 2023/09/12(火) 15:08:07 

    >>490

    ミニトマトの方がいいんだ!
    じっくりしっかり煮詰めたら濃厚になるんだね。
    一度に大量に作っておいて冷凍しておくと
    便利でいいから、今度試してみる。

    ありがとう!

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2023/09/12(火) 15:08:20 

    >>518
    みんななんで日本の食べ物安全じゃないかわかりますか?こいつのせいです。
    みんなちゃんと投票に行ってください。このままでは子供達が10代で病気になりますよ
    【警告】コオロギどころではない!河野太郎食品表示担当大臣がひた隠す 怖ろしい“真実”がコチラです!2023年3月30日国会最新質疑 山田勝彦 稲田朋美 日本語字幕版! - YouTube
    【警告】コオロギどころではない!河野太郎食品表示担当大臣がひた隠す 怖ろしい“真実”がコチラです!2023年3月30日国会最新質疑 山田勝彦 稲田朋美 日本語字幕版! - YouTubeyoutu.be

    毎日配信!こちらは武田邦彦先生ファンチャンネルですチャンネル登録はこちらをクリック ► http://www.youtube.com/channel/UCaoYKqANdTyW42RBVRF1Zlg?sub_confirmation=1公式チャンネルではございません動画のタイトル、サムネイル、映像、編集は武田先生..."&...


    コオロギは猛毒、不妊と辞書に書かれています
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +89

    -4

  • 525. 匿名 2023/09/12(火) 15:09:55 

    >>524
    こんなのもう加工食品とか一切買えないじゃん
    経済破綻するよ

    +29

    -2

  • 526. 匿名 2023/09/12(火) 15:12:33 

    >>423
    美味しそうですね!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2023/09/12(火) 15:13:10 

    外食とか惣菜とかが美味しくない。味濃すぎだし不自然なものがたくさん入ってるし。
    作る料理の味付けをなるべくシンプルなものにしたら、旦那に物足りないと言われて悲しくなった。

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2023/09/12(火) 15:15:26 

    >>518 >>30 >>35 >>40 >>45 >>50 >>52 >>33
    秋田県のお米はすべて自家採取出来なくなり、種が変わります...
    あきたこまちRになり表示義務もないそうです
    変な法律もどんどん決まっていってます。お願いですからみんなちゃんと投票に行ってください。
    自分達の生活の事ですよ。
    【参政党】神谷代表
    【参政党】神谷代表"就任後"の決意表明!苦しみを激白…感情が顕に「党の意見が割れている」崩壊の危機。神谷宗幣 2023年9月1日 入間 街頭演説【字幕テロップ付き 切り抜き】#参政党 - YouTubeyoutu.be

    速報9/1 松田前代表の辞任後…新たに新代表になった神谷宗幣が想いを全てぶちまける。神谷代表が参政党の今後、野望について。全て字幕テロップ付き!参政党の街頭演説の要点まとめです。参考資料付き!聴覚に障がいをお持ちの方にも是非!ご視聴ありがとうございます...


    【参政党】恐怖…2024年あきたこまち消失。表示義務無しで放射線育種米に…/電気料金、恐怖の年間50万円値上げに唖然…/ あきたこまちR/ 吉野敏明 街頭演説 2023/8/27 秋田県 - YouTube
    【参政党】恐怖…2024年あきたこまち消失。表示義務無しで放射線育種米に…/電気料金、恐怖の年間50万円値上げに唖然…/ あきたこまちR/ 吉野敏明 街頭演説 2023/8/27 秋田県 - YouTubeyoutu.be

    00:00 - Start00:28 - 放射線育種米あきたこまちR06:01 - 吉野敏明part16:51 - 電気料年間50万円up機材、活動費のご支援は下記からお待ちしております?‍♀↓https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2HGPRM6Q91D2N?ref_=wl_...">

    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +65

    -9

  • 529. 匿名 2023/09/12(火) 15:17:45 

    >>54
    果糖ぶどう糖液糖入ってる…

    +28

    -0

  • 530. 匿名 2023/09/12(火) 15:18:35 

    豆腐だけは国産の大豆とにがりのみ使用したものを買ってる

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2023/09/12(火) 15:22:29 

    >>452
    オーガニックの納豆アメリカ中国大豆が多いよね
    表だけ見て買ったらダメだね

    +15

    -0

  • 532. 匿名 2023/09/12(火) 15:24:35 

    皆さんお水どうしてますか?我が家は浄水器ないので欲しいです。
    スーパーでもらえる水とかってどうなのでしょうね。

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2023/09/12(火) 15:26:40 

    >>522
    今なんで世界が変な事になってるかわかります?
    グローバリスト(ビル・ゲイツ達)と中国🇨🇳が協力して各国ぶっ壊してるからです。
    コロナワクチン、遺伝子組み換え、昆虫食、LGBT(子供の人身売買)、SDGS(森林破壊)を推進してます。
    🟠参政党🟠はそれに待っておかしくないですか?と言ってるだけの政党です。
    デマ流すのやめてもらってもいいですか?
    「参政党が嘘?!」ネット「異常な人が小さな政党を潰そうとしてるのバレバレやん。」 - YouTube
    「参政党が嘘?!」ネット「異常な人が小さな政党を潰そうとしてるのバレバレやん。」 - YouTubeyoutu.be

    このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:https://www.youtube.com/channel/UC0LUZomFWMyUA9JywQb-GvA/join">

    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +11

    -12

  • 534. 匿名 2023/09/12(火) 15:27:51 

    >>37
    アクエリアスのカロリーゼロ(レモン味)
    この夏ガンガン飲んでしまった
    甘いのキライだから紅茶系のペットも無糖ばかり飲んでるけどヤバイんかぁ~😥

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2023/09/12(火) 15:28:45 

    >>68
    めちゃくちゃ羨ましい〜!そしてショップだけでなくカフェレストランもあるの最高すぎる〜いいな〜!

    +16

    -0

  • 536. 匿名 2023/09/12(火) 15:30:20 

    添加物とか農薬を少し気にしてると発言すると、
    極端とかマニアだと引かれるから言えません。
    旦那にも思想強めって言われて
    気持ち悪がられるし…涙

    ネットだと気にしてる人が沢山いて
    ちょっと安心します。

    +32

    -0

  • 537. 匿名 2023/09/12(火) 15:30:21 

    >>522
    デマ流して参政党潰ししてる人全員調べたけどグローバリストと中国側の人間じゃん
    金だけ今だけ自分だけ‼️
    日本人の事1ミリも考えてないくせにふざけんな💢💢
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +17

    -4

  • 538. 匿名 2023/09/12(火) 15:38:58 

    >>159
    分かる〜!めんつゆは本当ににんべんが美味しいし、実家もにんべん一択だったなぁ。
    でも桃屋もヒゲタも試してみようかな!

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2023/09/12(火) 15:39:08 

    >>114
    何年も持つ缶詰めなんてふつう考えたら体に悪い保存料が入ってないと口にできないからね

    +1

    -6

  • 540. 匿名 2023/09/12(火) 15:39:58 

    >>528
    あきたこまちR少し前に募集してたパブコメが効いたのか延期?検討?になったよね。

    行政に意見を言うことは無駄じゃないんだ!って分かった

    +47

    -0

  • 541. 匿名 2023/09/12(火) 15:40:29 

    怖いよねー食品添加物だけじゃなくさらに殺人ワクチンで多くの病気の症例にさせられるんだから、この国はどんだけ一部の商売人にのみ都合の良い国なのか呆れるわ

    +12

    -2

  • 542. 匿名 2023/09/12(火) 15:41:01 

    >>522
    立花孝志が波動をカメハメハとか、カルトとか言ってバカにしてて
    武田邦彦先生が量子力学で科学だよと失笑してたわ。無知って怖いわ

    量子力学と人類の歩み〜前編〜|武田邦彦 - YouTube
    量子力学と人類の歩み〜前編〜|武田邦彦 - YouTubeyoutu.be

    ▼最新情報はコチラ▼☆参政党のYOUTUBEチャンネル☆https://www.youtube.com/channel/UCjrN-o1HlLk22qcauIKDtlQ『イシキカイカク公式アプリKAGURA』神谷の活動や講演、イシキカイカク大学の最新情報を発信しています。無料アプリをダウンロードして下さい。htt..."...

    +12

    -2

  • 543. 匿名 2023/09/12(火) 15:44:29 

    >>537
    ヤマトユダヤ友好協会の会合でロスチャイルド万歳とか言ってる神谷宗幣こそまさにグローバリストじゃん
    てか、吉野の怪しげな情弱ビジネスに対する反論がないんだけど?

    +1

    -3

  • 544. 匿名 2023/09/12(火) 15:45:15 

    >>7
    コオロギ🦗
    河野太郎がコオロギもアミノ酸表記にするって言い出して

    マヨネーズにアミノ酸入ってるのは除外した

    +19

    -1

  • 545. 匿名 2023/09/12(火) 15:48:40 

    >>533
    いや、だから参政党は売国自民の別働隊じゃん
    神谷宗幣は安倍晋三とかいう売国奴に可愛がられてたから安倍に対しては一切批判しないし、自民党とプロレスやってるだけで緊急事態条項策定も狙ってるガチのヤバい奴らじゃん

    +5

    -8

  • 546. 匿名 2023/09/12(火) 15:49:09 

    >>511
    うなぎとか焼き鳥とか炭火で焼くお店行って浄化してる
    炭と吸着させて毒を排出

    +0

    -1

  • 547. 匿名 2023/09/12(火) 15:49:30 

    >>3
    お腹痛くなる

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2023/09/12(火) 15:51:01 

    >>508
    同志!
    極みプリンおいしいですよね!卵の味と香りがして、カラメルがちゃんと苦くてアクセントになってるところが良い。
    毎回食べるたびに改めて感動してる笑

    +11

    -0

  • 549. 匿名 2023/09/12(火) 15:51:04 

    >>507
    知らなかった
    今度行った時買おう

    +9

    -0

  • 550. 匿名 2023/09/12(火) 15:51:35 

    >>121
    でもさ、ブドウ糖って抗がん剤治療で食事できない時に点滴されるよね…
    癌を良くしたいんだか悪くしたいんだかわからん

    +1

    -8

  • 551. 匿名 2023/09/12(火) 15:53:41 

    >>545
    参政党もヤバいけど、こういう何も関係ないトピに顔真っ赤にして参政党の応援コピペコメ貼ってる信者が一番やばいよね

    小麦=癌とか正気じゃない

    +11

    -10

  • 552. 匿名 2023/09/12(火) 15:53:47 

    >>524
    グローバリストと中国は一緒になって日本潰ししてる最悪
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +28

    -0

  • 553. 匿名 2023/09/12(火) 15:56:54 

    >>545
    🟠神谷さん🟠
    みんな親米派は大丈夫でしょwとか言うんだけど(自民党時代)、僕からしたら親中派も駄目だけど親米派も駄目なの!アメリカも中国もロシアもダメ!日本派じゃないと駄目!
    自民党の親日派は応援してもいいと思いますよ。でも親米派と親中派は絶対駄目‼️

    【参政党】衝撃の内容!アーミテージレポート‼ この3年で賢くなってないと戦争に巻き込まれる!神谷宗幣 - YouTube
    【参政党】衝撃の内容!アーミテージレポート‼ この3年で賢くなってないと戦争に巻き込まれる!神谷宗幣 - YouTubeyoutu.be

    武田邦彦ブログトーク 毎日更新!チャンネル登録はコチラhttps://www.youtube.com/武田邦彦先生の地上波NGチャンネル武田邦彦先生出演チャンネルトモダチTV 公式チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCBt2...参政党【政党DIY】公式チャンネルhttps..."&...

    +4

    -7

  • 554. 匿名 2023/09/12(火) 15:57:04 

    >>3
    コンビニご飯続けると身体がダルくなります。
    自分自身にはそこまで敏感に食品選びをしてる訳ではありませんがワンコの食にはめっちゃくちゃ拘ります

    +15

    -1

  • 555. 匿名 2023/09/12(火) 15:59:35 

    >>545
    神谷さんアベノミクスは失敗じゃないですかねと言ってたし
    本当に日本変えたいなら参政党来てくださいよって自民党じゃ変えられないですよ、と安倍さんに言ったみたいだけど断られてる

    +7

    -0

  • 556. 匿名 2023/09/12(火) 16:00:29 

    めんどくさいからレトルトカレーでも食べようかなーと思って裏見るとやっぱり作ろうかな…って思ってしまう。さっきお好み焼き粉買おうとしたら色々入っててやめて長芋買っちゃったし。自炊慣れし過ぎて添加物に抵抗がある

    +33

    -0

  • 557. 匿名 2023/09/12(火) 16:01:26 

    >>545
    参政党の政策って自民党の真逆じゃん

    +5

    -2

  • 558. 匿名 2023/09/12(火) 16:01:40 

    加工肉は出来るだけ買わない
    ソーセージやハム、ベーコン…美味しいけどね💦
    子供にもあんまり食べさせたくないと思ってる

    +7

    -0

  • 559. 匿名 2023/09/12(火) 16:01:56 

    今妊娠してるから添加物気になる
    妊婦が食べてはいけないものって多いけど、添加物については一切言われてなくて
    でも食べ物気にするなら添加物も大事では?とか考えてしまう
    葉酸サプリ添加物だらけだけど取るように言われてるしどうなんだろう
    あとワクチン
    母子手帳に色々載ってるから悩んでる

    +26

    -1

  • 560. 匿名 2023/09/12(火) 16:02:38 

    >>554
    友達が深夜のコンビニでバイトしてた時廃棄するお弁当最初は喜んで貰って帰って来てたけど段々調子が悪くなって来たなんなら顔色も悪いってなって貰うのやめてたよ。たまにスーパーで老人が夕飯であろう惣菜ずくめの人居るけど身体大丈夫なのか疑問

    +16

    -1

  • 561. 匿名 2023/09/12(火) 16:03:52 

    >>545
    自民党の別働隊!
    統一教会!
    カルト!

    Twitterで言ってるやつ調べたらみんな親中🇨🇳、中国人、韓国人だったわ
    (れいわ、維新、NHK党)

    +3

    -5

  • 562. 匿名 2023/09/12(火) 16:04:09 

    >>557
    よこ
    両建てってやつでしょ
    でも一番大きい目標は改憲で自民党と一致する
    だから危ない政党だと思う
    どんなけ良いこと言っても改憲だけは取り返しつかないから

    +4

    -3

  • 563. 匿名 2023/09/12(火) 16:04:09 

    >>251
    チェーン店のファミレスで働いてるけど、コーヒーはちゃんと豆から引いてマシンで抽出してるよ

    +7

    -3

  • 564. 匿名 2023/09/12(火) 16:05:17 

    >>14
    ベーコン作るの楽しいですよ
    添加物どうこうじゃなく単に興味あって始めましたが、作り出してから市販のハムやソーセージ買わなくなりました
    赤身ばかり脂身多めと色々作り、ポテトサラダとかにも入れてる

    +13

    -1

  • 565. 匿名 2023/09/12(火) 16:05:26 

    >>506
    なるべくオヤツを作ったりしてるけど、今は喜んで食べてくれるから。
    だけど、土日とか出かけると普通にスーパーに売ってるお菓子とか駄菓子屋さんで買うよ〜
    ポテチは無印良品のやつ。
    ガチガチに制限して爆発してる子を身近に見てるからあまりキツくしちゃいけないなぁって内心思ってる。

    +7

    -1

  • 566. 匿名 2023/09/12(火) 16:05:33 

    >>524
    コオロギなんて、どこの企業でもやらんやろ
    とか思っていたら、あったのよ売ってたわ
    栄養補助食品コーナーに某メーカーさんがコオロギ粉末いれて
    チョコバーみたいなのあった

    +26

    -0

  • 567. 匿名 2023/09/12(火) 16:05:53 

    >>533
    河野太郎の写真貼ると絶対に参政党のデマ言う人が出てくる
    【警告】コオロギどころではない!河野太郎食品表示担当大臣がひた隠す 怖ろしい“真実”がコチラです!2023年3月30日国会最新質疑 山田勝彦 稲田朋美 日本語字幕版! - YouTube
    【警告】コオロギどころではない!河野太郎食品表示担当大臣がひた隠す 怖ろしい“真実”がコチラです!2023年3月30日国会最新質疑 山田勝彦 稲田朋美 日本語字幕版! - YouTubeyoutu.be

    毎日配信!こちらは武田邦彦先生ファンチャンネルですチャンネル登録はこちらをクリック ► http://www.youtube.com/channel/UCaoYKqANdTyW42RBVRF1Zlg?sub_confirmation=1公式チャンネルではございません動画のタイトル、サムネイル、映像、編集は武田先生..."&...

    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +2

    -2

  • 568. 匿名 2023/09/12(火) 16:07:03 

    >>566
    だからパウダーにして入れられてる
    表示はアミノ酸
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +11

    -2

  • 569. 匿名 2023/09/12(火) 16:08:04 

    >>540
    そうなんですね⁉️
    みんなで反対しましょう‼️

    +16

    -0

  • 570. 匿名 2023/09/12(火) 16:09:18 

    >>545
    なんで日本救ってる参政党をそんなに潰したいの?

    +7

    -6

  • 571. 匿名 2023/09/12(火) 16:10:17 

    >>551
    米粉があるじゃん

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2023/09/12(火) 16:10:38 

    >>38
    ヤマダストアーで買う商品だ!

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2023/09/12(火) 16:15:37 

    ラック色素とコチニールだったかな?虫が原料と知ってから、それだけは絶対食べないようにしている
    ピンクのかまぼことかハムとか。赤飯とかいちご系のスイーツにもたまに入ってるから、赤い食べ物怖くなった‪w‪

    +9

    -1

  • 574. 匿名 2023/09/12(火) 16:15:59 

    >>543
    なんでイスラエルだけ差別してんの?
    グローバリストの中にドイツ出身とか国籍バラバラ。
    ビル・ゲイツはアメリカ出身だけどアメリカ全員悪い人なの?

    後ヤマトユダヤ教会はイスラエルが自給率200パー越えで自国を守る精神がすごい
    日本も自給率上げるためにイスラエルのそーゆー所を学んだ方がいいって言ってる日本大好きな人達の集まりなんだけど。

    ちゃんと調べてから物言ってくれます?
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +2

    -2

  • 575. 匿名 2023/09/12(火) 16:17:19 

    >>245
    BADEN BADEN
    というメーカーです。
    楽天セールで買いましたが、Amazonでも売っていました。

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2023/09/12(火) 16:18:24 

    >>562
    参政党はアメリカが作ったアメリカの都合がいい法律をすべて、日本人が決めて日本を守るだけの法律に変えると言ってます。

    +9

    -1

  • 577. 匿名 2023/09/12(火) 16:23:51 

    >>551
    日本ってアメリカから小麦を買わされてるんですよ。
    アメリカからくる小麦がグリホサートっていう枯葉剤をたっぷりかけられます。
    枯葉剤ってめちゃくちゃ危険ですよ
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +22

    -5

  • 578. 匿名 2023/09/12(火) 16:26:06 

    >>551
    小麦のグルテンはアトピー、クローン病、癌
    アメリカ小麦はグリホサート枯葉剤

    いつまでお花畑するの?
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +10

    -10

  • 579. 匿名 2023/09/12(火) 16:26:20 

    昔はクックドゥとかバンバン使って料理してたけどちゃんと自炊する様になったら気持ち悪くて買えない

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2023/09/12(火) 16:27:05 

    >>577
    枯葉剤が危険なんであって小麦が悪いって訳じゃないんだね
    ミスリードもいいとこ

    グリホサートが危険なら輸入大豆も駄目だし

    +8

    -2

  • 581. 匿名 2023/09/12(火) 16:27:33 

    >>551
    外国産小麦粉はできるだけ避けてるよ
    収穫をラクにするための薬、粉にした後は腐らないための薬が、日本人向けだからどうでも良いって感じでバンバン撒かれてる

    +17

    -3

  • 582. 匿名 2023/09/12(火) 16:31:50 

    >>551
    あんたはアメリカ信者って事になるけど大丈夫?
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +6

    -4

  • 583. 匿名 2023/09/12(火) 16:33:15 

    >>570
    参政党の神谷宗幣って統一協会の文鮮明が創設した国際勝共連合の理事を務めてた笹川良一の息子と親密だし、同じく参政党のアカオアルミ社長赤尾由美の叔父は国際勝共連合理事の児玉誉士夫と親密の右翼
    要は岸信介→安倍晋三という流れと同じ、グローバリストのお仲間の可能性が深く疑われる連中

    こんな人らが「戦後初めての市民政党です!」とか噴飯もの
    日本人は簡単に騙せると踏んでるんだろうけど、もう少し足がつかない人選無かったのかね

    +7

    -3

  • 584. 匿名 2023/09/12(火) 16:36:24 

    小さい子供が2人いるんだけど完全無添加にするのはコスト的に難しいし、なかなか選んでられない。

    原材料名は一応確認してなるべくシンプルなものを選ぶようにはしてるけど、旦那には、そんなことしても無駄だとか言われるし、子供にはなんでも与えるし意味無いのかなぁって思っちゃう。

    料理下手だから、色んなものに頼りすぎてるんだよなぁ

    +9

    -1

  • 585. 匿名 2023/09/12(火) 16:36:30 

    >>518
    グローバリスと中国が手を組んで🤝
    国つぶししてる
    こいつら日本人病気にさせて稼ぐ気だからほんとにちゃんと投票に行ってほしい
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +23

    -4

  • 586. 匿名 2023/09/12(火) 16:38:19 

    カラメル色素がいろんな食品に入ってる!
    お菓子とか、なぜ?ってものにも入ってる
    実家の醤油にも入ってた
    色付けのため?
    必要ないやろ

    +22

    -0

  • 587. 匿名 2023/09/12(火) 16:40:16 

    +1

    -4

  • 588. 匿名 2023/09/12(火) 16:40:59 

    >>510

    今見たら数年前から無添菓宣言してて
    そんな大事なこともっとニュースで取り上げてよ!!って思った

    チョコから乳化剤を取り除くのに8年、
    ショートケーキから膨張剤やら安定剤やら除くのに15年
    かかったそうです!!
    すごい企業努力ですよね

    今度退職するので職場の方へのお礼に大量買いして私も応援します!^_^

    +42

    -0

  • 589. 匿名 2023/09/12(火) 16:41:18 

    >>583
    まさに「愛国を謳い売国」しまくってた連中の秘蔵っ子て訳ですね。
    日本人は愛国風な事を言えば簡単に騙せますからね。

    +5

    -1

  • 590. 匿名 2023/09/12(火) 16:41:18 

    >>518
    小麦のグルテン→アトピー、クローン病も追加でお願いします。

    +20

    -3

  • 591. 匿名 2023/09/12(火) 16:41:27 

    子供がいるから気にしたいけど、気にしすぎるのも…って思う。
    インスタでは、ゆる無添加生活の人をフォローしたり
    かたや添加物を必要以上に気にしなくてもいいんじゃない?
    っていう情報を流してくれる人をフォローしたりして
    バランス取ってる。

    絶対食べてはいけない添加物とか言って不安を煽るだけ煽る情報が溢れかえってるから、何が正しいのか自分で取捨選択していかないと潰れそうになっちゃう。

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2023/09/12(火) 16:44:51 

    >>587
    赤尾の叔父は街宣右翼の元祖だよ
    ちなみに街宣右翼には多数の在日朝鮮人が構成員として入り込んでるのは周知の事実

    街宣右翼の街宣を見た人は愛国心=悪いものと捉える心理を利用しているみたいね

    まともな事なんて誰でも言える
    信用できるのはまともな事をしている人だけ
    街宣右翼を信用できる訳ない

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2023/09/12(火) 16:45:46 

    完璧にしようとすると大変だから、7割気にして3割気にしないくらいでやってる

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2023/09/12(火) 16:49:12 

    ハム大好きだけど、添加物怖くて買えなくなった。
    上田淳子先生のレシピで、豚のもも肉で手作りハムできるのがあって、意外と簡単だしすごくおいしい。
    関心ある方は検索してみて。

    +11

    -0

  • 595. 匿名 2023/09/12(火) 16:51:18 

    >>536
    あたおか上等でリアルでも言う様にしてますw
    5Gも導入前からめっちゃ気にして必死で対策しました
    偉い人達のいる地域では5Gやってないそうだし…

    +10

    -2

  • 596. 匿名 2023/09/12(火) 16:53:46 

    >>588
    横だけど私も今度何か贈答品買う時はユーハイムにしようと思う!

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2023/09/12(火) 16:56:20 

    >>19
    ぶどう果=脳のエサと思っていたけど違うんだね。気をつけるわ!

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2023/09/12(火) 16:57:07 

    >>80
    緑茶はじめペットボトルのお茶よく買う
    確かにビタミンCよく入ってるけどあれ悪いの?
    ぜんっぜんノーマークだったわ

    +12

    -2

  • 599. 匿名 2023/09/12(火) 16:57:32 

    +24

    -6

  • 600. 匿名 2023/09/12(火) 16:58:04 

    え、なんで即行595にマイナス付けられるんだろう
    5G良くないのに・・・

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2023/09/12(火) 17:01:04 

    >>522
    それ立花孝志とホリエモンが言ってたやつ
    お前ら竹中平蔵の犬じゃん。だから参政党潰ししてんだろ
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +4

    -4

  • 602. 匿名 2023/09/12(火) 17:05:58 

    アンチではなくゆるーく(原材料意識したり)添加物とらないようにしているのですが、長生き元気なお年寄り見てると気にせずバクバク食べてる人が多いような気がする。。
    添加物気にして品目少なくなくなって栄養不足になるくらいなら多少の添加物は目を瞑って沢山色々な種類食べた方がいいのかな?
    全て無添加で品目多くが1番なんだろうけど中々難しい

    +6

    -2

  • 603. 匿名 2023/09/12(火) 17:06:27 

    >>599 >>518
    まじで未来の希望でしかない..
    新宿駅で中学生が演説
    字幕付き【参政党 街頭演説】(中学3年生15歳) 今村 日出也 令和5年 2023年9月10日 新宿駅西口 #今村日出也 #参政党 - YouTube
    字幕付き【参政党 街頭演説】(中学3年生15歳) 今村 日出也 令和5年 2023年9月10日 新宿駅西口 #今村日出也 #参政党 - YouTubeyoutu.be

    ライブ配信⇒https://www.youtube.com/watch?v=_cuYrU5SiXY【参政党 ミュートなしチャンネル登録お願いします】① https://www.youtube.com/@sanseito001② https://www.youtube.com/@sanseito002③ https...">

    +18

    -7

  • 604. 匿名 2023/09/12(火) 17:06:28 

    ペットボトル自体のマイクロプラスチックどうなんだろうね
    ミネラルウォーターから検出されたとか
    どこまで気にするかなんだけど

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2023/09/12(火) 17:10:18 

    >>602
    お年寄りは体が作られる子供時代~若い時まで添加物少ない食べ物を毎日普通に食べてたから、強い体が出来上がってるのかなと勝手に思ってる
    体の基本が強いというか

    +34

    -0

  • 606. 匿名 2023/09/12(火) 17:11:00 

    いつもは添加物気にしてなるべくさけてるんですが今現在、肝心の妊娠初期につわりでジャンクな物しか受け付けず
    不安だけど気持ち悪さに勝てずに食べてます

    +6

    -1

  • 607. 匿名 2023/09/12(火) 17:11:05 

    >>86
    発色剤不使用でその割に安い森の薫りってウィンナーはどうかな?!
    2袋くっついててセールで200円だった
    どうしてもウィンナー食べたい時はそれをボイルしてた

    +2

    -2

  • 608. 匿名 2023/09/12(火) 17:12:53 

    >>449
    後味最悪⤵️だよね。

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2023/09/12(火) 17:15:27 

    >>518 >>528
    🟠
    グローバリスと聞いたらはい!難しいから私には関係ありません!って人多いけど私たちの食と健康にめちゃくちゃ関係があるので聞いてください。

    グローバリスはビル・ゲイツとシュワブって言う外国人の集まりです。
    この人達は金持ちで国の首相より権力を持ってしまい自分達でLGBTやれ!SDGSやれ!虫食べろ!動物殺せ!とやりたい放題しています。

    グローバリストは共産党と手を組み国潰しをしています。国の愛国議員はデマや印象操作により潰されます。

    お願いだからちゃんと今何が起こってるのか調べて下さい。
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +40

    -6

  • 610. 匿名 2023/09/12(火) 17:15:38 

    >>518
    賛成糖はもう正体バレちゃってるし残念でした笑

    +14

    -9

  • 611. 匿名 2023/09/12(火) 17:16:54 

    >>609
    まずグローバリスのメンバーね
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +11

    -3

  • 612. 匿名 2023/09/12(火) 17:18:11 

    >>1
    食べたくなったらなんでも食べるけど
    調味料は無添加でドレッシングは手作り
    自炊はちゃんとした素材を買うようにしてる

    +2

    -1

  • 613. 匿名 2023/09/12(火) 17:18:45 

    >>522
    よしりん小麦粉否定派なのに粉もん文化大阪で立候補とか笑える

    +3

    -4

  • 614. 匿名 2023/09/12(火) 17:19:59 

    >>609
    グローバリス(ビル・ゲイツ達)が
    日本の親中と手を組み🤝
    日本潰し

    統一教会は反共産主義だからメディアで叩かれてる。
    私は統一教会大っ嫌いだけど創価学会はスルーのメディア見てわかりやすいなーって思ってる
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +17

    -0

  • 615. 匿名 2023/09/12(火) 17:21:01 

    >>609
    ”グローバリスト”DS

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2023/09/12(火) 17:21:21 

    人工甘味料避けるとほぼ食べれなくなる。ほんとこまる

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2023/09/12(火) 17:21:22 

    スーパーライフの大型店では、無添加商品コーナーがあって良いよ。味噌、出汁、ポン酢、ドレッシングなど品揃え豊か。自社ブランドのヨーグルトと納豆も、悪いモノが何も入ってない。

    +9

    -1

  • 618. 匿名 2023/09/12(火) 17:23:08 

    >>550
    ブドウ糖と果糖ブドウ糖液糖は違う物だよ

    +22

    -0

  • 619. 匿名 2023/09/12(火) 17:23:46 

    >>609
    こいつらのせいで家畜死んでるからね

    他の国でもまったく同じ事がおきてる

    日本人はいい加減に早く気がついて
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +37

    -0

  • 620. 匿名 2023/09/12(火) 17:24:17 

    ちょい前ユーハイムのバームクーヘン貰ったけど、
    添加物入ってなくてビックリした
    そしてとっても美味しかった

    ああいうデパート系?のお菓子って必ず添加物てんこ盛りじゃん
    時代と逆行してて凄すぎる
    他のお菓子ってだいたいどんどん素材が劣化していってるのにね

    +17

    -0

  • 621. 匿名 2023/09/12(火) 17:25:20 

    >>414
    ラカントの主原料は天然甘味料だけど血中に残って悪さをするんじゃないかって疑いが出てきた

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2023/09/12(火) 17:26:31 

    >>609
    グレタさんも嘘つきだよね
    グローバリストと一緒にいるし中国からめちゃくちゃ金もらってる
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +23

    -0

  • 623. 匿名 2023/09/12(火) 17:26:38 

    >>414
    >>621貼り忘れ
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2023/09/12(火) 17:28:26 

    >>610
    結構早かったよね
    私も最初は騙されたから、あまり偉そうには言えないけど

    +6

    -4

  • 625. 匿名 2023/09/12(火) 17:29:29 

    最近節約も兼ねておやつに牛乳寒天作ってる。
    寒天粉、牛乳、砂糖しか入ってないから安心だし買うより安くていっぱい食べられる(お砂糖大量だから食べ過ぎ注意だけど)

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2023/09/12(火) 17:30:01 

    ラカントは原材料の羅漢果の原産が中国じゃなかったかな?

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2023/09/12(火) 17:30:36 

    >>559
    ワクチンも納得いくまで自分で調べた方がいい。
    麻疹で死んだ子とか直近でいないし、厚生省のHPから感染症患者数死亡数見れるし、ウィルスも進化するから昔あった水疱瘡、おたふくに罹ってる子なんて聞いたことない。副作用とのメリットデメリット考えてほしい。

    +15

    -4

  • 628. 匿名 2023/09/12(火) 17:37:53 

    >>605
    団塊の世代以下は脆いと思う。戦後生まれの子は成長期に添加物等体に良くないものを摂取するようになったから。チクロなんていう甘味料もあった。実際その世代で亡くなる人も多いような気がする。私の叔母も先日74で亡くなった。長生きの家系の筈なのに。

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2023/09/12(火) 17:38:15 

    >>528
    ここまでされてもお花畑の日本人
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +41

    -1

  • 630. 匿名 2023/09/12(火) 17:38:28 

    >>532
    スーパーでもらえるのは水道水を浄水機で綺麗にしたピュアウォーターなんじゃない?
    だから気にせずもらってます笑
    ウェルシアで貰える水美味しい

    +1

    -3

  • 631. 匿名 2023/09/12(火) 17:40:39 

    >>54
    よーく見て。
    私は飲まないよ。

    +17

    -0

  • 632. 匿名 2023/09/12(火) 17:40:40 

    亜硝酸ナトリウムだけちょっと気にしてる
    ハム類とかほとんどに入ってるから控えるようになったよ
    ほんだし類はもう諦めた…

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2023/09/12(火) 17:41:09 

    >>151
    ポカリってなんであんなに甘いの?
    無駄に甘い気しかしない…

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2023/09/12(火) 17:42:38 

    >>559
    職場で母子手帳のワクチン打たせてないって人7人くらいいてびっくらこいたし嬉しかった

    +12

    -5

  • 635. 匿名 2023/09/12(火) 17:45:00 

    >>627
    副作用はじわじわくる。鬱とか癌とか10年、20年後くらいに

    +4

    -3

  • 636. 匿名 2023/09/12(火) 17:45:53 

    コンビニのおにぎりを数年ぶりに食べたら不味くてビックリした
    米の味も食感も変な感じで半分も食べられなかった
    お米を水で炊いただけじゃないよね?
    あれには一体何が入ってるの?
    以前は普通に食べてたんだけどなあ

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2023/09/12(火) 17:47:49 

    >>449
    とくに甘い飲み物に入ってるのは最悪
    本当にまずい
    私そのまで舌が敏感な訳ではないからカフェオレとかに入れられてるのは多分わかんない

    けど甘い飲み物って吸収が早い分血糖値的には最悪みたいだからなるべく果糖ぶとう、果汁、人工甘味料とか甘い飲み物は控えてる(0ではないけど)

    100%果汁のジュースでもやっぱ糖質が気になる

    +11

    -0

  • 638. 匿名 2023/09/12(火) 17:47:54 

    >>282
    出汁パックに使われてる不織布はどうなんでしょう。
    コロナ禍で不織布マスクの作り方を調べたら農薬に漬け込んでると知り、不織布マスクは避けています。

    出汁パックに使ってるやつは違うと良いな(⁠T⁠T⁠)

    +6

    -0

  • 639. 匿名 2023/09/12(火) 17:48:42 

    >>632
    確かそれカルデ〇で買ったココナッツウォーターに入ってて
    同じメーカーなのに添加物を表記せず、別のスーパーにあったりもして
    もう添加物表記自体が100%保証されない
    カルデ〇で買った野菜ジュースもビタミンCかAの添加物入ってるのに
    日本語シールには表記なしだった
    もうカルデ〇はいいかな~ってなった

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2023/09/12(火) 17:50:07 

    >>1
    普段家の常備食品やよく食べる物はなるべく選んで、外食やたまのコンビニなどはあまり気にしない。こどもができてからできるだけ選ぶようになりました。

    +1

    -1

  • 641. 匿名 2023/09/12(火) 17:51:55 

    有名だという外国製のマーマレードジャムをお土産にいただいたんだけど、原材料の1番目が果糖ブドウ糖液糖だった
    他の人に譲るのもなんとなくためらわれて、ひと口だけ食べて(感想を伝えるため)捨ててしまった

    +5

    -1

  • 642. 匿名 2023/09/12(火) 17:52:19 

    >>1
    大事だよ
    いつ年金出るか分からんのだから
    元気で働かなきゃ!!

    +4

    -1

  • 643. 匿名 2023/09/12(火) 17:53:01 

    D〇Cのサプリとかガルで良く推されてるけど
    タダでも要らないです…
    ユーハ〇ムもタダでも要らないっす
    砂糖はできるだけ控えるです

    +3

    -2

  • 644. 匿名 2023/09/12(火) 17:53:09 

    >>350
    日本のサプリは添加物だらけだし、肝心な栄養素の含有量も少ないので私は海外のやつ買ってます。

    +9

    -0

  • 645. 匿名 2023/09/12(火) 17:53:20 

    >>632
    パルシステムのは入ってない
    ダシ類も良いよ

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2023/09/12(火) 17:54:14 

    >>395

    千切りにんじんのレシピ教えて下さい

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2023/09/12(火) 17:55:56 

    >>638
    横です
    出汁ではなくてお茶等のティーバッグ(不織布)はマイクロプラスチックが水にじゃんじゃん出ていくと聞きました
    でもティーバッグが便利だから、つい使ってしまいます

    +11

    -0

  • 648. 匿名 2023/09/12(火) 17:56:51 

    >>151
    ポカリはアクエリよりまし!
    何で子供がガバガバ飲むもの(運動してる子供達)
    に人工甘味料使うのかな
    スポ少の子達、やっぱり下に残るにおいみたいなのが嫌みたいで飲まない子が多い
    人工甘味料は変な味がするんだろうね

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2023/09/12(火) 17:57:28 

    デニーズのハンバーグの玉ねぎは中国産なんだって
    ショック

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2023/09/12(火) 17:57:47 

    >>522
    統一協会系のパトリオットTV出演時❓はっきり番組名言えよ。
    統一教会と一切関わりないのに書き方がわざとらしいわ

    +3

    -2

  • 651. 匿名 2023/09/12(火) 17:58:25 

    デパ地下で添加物が多い箱入りチョコレートや
    クリスマスケーキは数年前から買わなくなりました。

    +12

    -0

  • 652. 匿名 2023/09/12(火) 17:59:09 

    >>638
    私は前日に昆布浸しといて、みそ汁できる頃に
    リケンの鰹節の粉
    入れてる
    美味しいよ

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2023/09/12(火) 17:59:15 

    >>11
    私もなるべく避けるようにしてるけど、スクラロースを含む食べ物が多すぎて困る。
    スクラロースってどうなの?危険?

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2023/09/12(火) 18:00:22 

    >>610
    「参政党が嘘?!」ネット「異常な人が小さな政党を潰そうとしてるのバレバレやん。」 - YouTube
    「参政党が嘘?!」ネット「異常な人が小さな政党を潰そうとしてるのバレバレやん。」 - YouTubeyoutu.be

    このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:https://www.youtube.com/channel/UC0LUZomFWMyUA9JywQb-GvA/join">

    はい

    +1

    -1

  • 655. 匿名 2023/09/12(火) 18:01:35 

    >>648
    ポカリは粉のやつの方が添加物マシなんじゃなかったかな?
    自分で水に溶かすやつ

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2023/09/12(火) 18:01:51 

    >>622
    グレタさん確か自分でASDだとカミングアウトされてたよね
    ジョブスさんゲイ2イー論もザッカーハーグ(69フェラー孫?)もASDっていう記事あるし
    世界を動かしてる層にASDの天才組みが目立つ気がします
    仏教にハマったジョブスさんはそんな世界から抜け出したかったのもあるのかなぁ

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2023/09/12(火) 18:02:04 

    >>57
    紫蘇ジュース美味しいよね

    +6

    -0

  • 658. 匿名 2023/09/12(火) 18:03:47 

    >>507
    ディズニー行った時もユーハイムのバームクーヘン買うよ!
    あとはヨクモック

    +8

    -0

  • 659. 匿名 2023/09/12(火) 18:03:52 

    >>11
    ダイエットで砂糖が入ってるのを嫌がる人が多いからってカロリーゼロとかいって変な甘味料で、甘さ出すのが、気持ち悪い!やばい添加物より天然の砂糖の方が体にはよっぽどいいじゃん。

    +39

    -1

  • 660. 匿名 2023/09/12(火) 18:03:58 

    ほとんどのジュースの成分がぶどう果糖液糖だから買わなくなった。
    安全なジュースって、グリコの黒い小さめの紙パックのりんごとオレンジのやつくらい?

    +4

    -1

  • 661. 匿名 2023/09/12(火) 18:04:44 

    >>522
    ”統一協会系のパトリオットTV出演時”
    意地でも参政党を統一教会にして潰したいのはわかった

    +2

    -2

  • 662. 匿名 2023/09/12(火) 18:05:27 

    >>624
    具体的にどうぞ

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2023/09/12(火) 18:05:32 

    >>443質問なんですが小麦シロップというものはどうですか?コーンシロップみたいに身体にヤバイやつでしょうか?

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2023/09/12(火) 18:05:35 

    >>19
    本当にそうだねー
    果糖ブドウ糖液糖って名前が良くないと思う

    +21

    -0

  • 665. 匿名 2023/09/12(火) 18:05:47 

    >>461
    柑橘を選ぶときもワクワク。作ってる途中もワクワクしてるし、手作りポン酢本当に美味しい!
    添加物気にしなくて良いから気持ちよく食事できて、幸福感に満たされてたまらないことを知りました。

    +14

    -0

  • 666. 匿名 2023/09/12(火) 18:07:38 

    >>610
    私はあなたの正体わかってるよ
    れいわ、維新、NHK党あたりの売国奴でしょ
    参政党潰ししてるの全員ワクチン利権だからわかりやすい
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +9

    -5

  • 667. 匿名 2023/09/12(火) 18:08:18 

    >>518
    加工肉は、添加物入ってなければよいのかな?

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2023/09/12(火) 18:10:16 

    >>522
    番組名ちゃんと言ってもらえます?やってる事マスゴミやん

    +2

    -1

  • 669. 匿名 2023/09/12(火) 18:11:34 

    >>263
    朝、菓子パンは良くないよ
    納豆ご飯とかもだめ?
    タレは添加物入ってるけど、菓子パンよりずっと良いよ
    頭にも身体にも

    卵かけごはんとかさ

    +8

    -0

  • 670. 匿名 2023/09/12(火) 18:12:51 

    >>263
    パンは癌になるみたいだよ

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2023/09/12(火) 18:15:06 

    >>263
    蒸しパンは添加物が少ない気がする
    ヤマザキは信用出来ないけど

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2023/09/12(火) 18:15:10 

    >>666
    Twitter見たらほんとにわかる。誰が参政党潰ししてるか。

    +5

    -1

  • 673. 匿名 2023/09/12(火) 18:16:36 

    〇ルディとか添加物いっぱいで買えるものが少ない。

    +12

    -1

  • 674. 匿名 2023/09/12(火) 18:17:18 

    >>660
    パルシステムは香料入ってないものもある
    しかも安い

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2023/09/12(火) 18:20:14 

    無添加商品とか無農薬のお野菜って高いけど、病気や癌になること考えたら安いもんだね。

    +7

    -0

  • 676. 匿名 2023/09/12(火) 18:20:41 

    >>338
    ドレッシングや白だしにも入ってるよね。白だしはよく見ればはいってないのもあるけど、最近だしパック使いだしたら風味が全然違うから余裕がある時はこっちにしてる。ドレッシングやポン酢は自分で作るしか方法ないのかな?

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2023/09/12(火) 18:21:07 

    びっくりドンキーのサラダが中国産大根でびっくりドンキーだったよ…
    気をつけて

    +18

    -0

  • 678. 匿名 2023/09/12(火) 18:21:55 

    パンは国産小麦粉で手作りがおすすめ
    材料シンプルで安心美味しい
    作り方はYouTubeで
    パンではないけど、ナンならフライパンで焼けるし簡単

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2023/09/12(火) 18:22:14 

    >>72
    そうやって気をつけていても、癌になってあっさり亡くなってく人もいるよ
    逆に体に悪い事ばかりしてるのに長生きしてる不思議

    +6

    -2

  • 680. 匿名 2023/09/12(火) 18:23:19 

    >>622
    参政党アドバイザーの国際ジャーナリストの我那覇真子さんがグレタにインタビューしてる
    【Uncut】Greta Thunberg in Davos What is happening to her, around her, behind her?  グレタinダボス 2023/1/20 - YouTube
    【Uncut】Greta Thunberg in Davos What is happening to her, around her, behind her? グレタinダボス 2023/1/20 - YouTubeyoutu.be

    1月20日(金)、WEFダボス会議の最終日On Jan 20 Friday, the last day of WEF Davos conference.Greta Thunberg I saw was completely different from what I have seen on “fashtek” ...">

    +4

    -1

  • 681. 匿名 2023/09/12(火) 18:23:53 

    >>20
    添加物避けたら中国産も避けてほしいよねー
    油断できないのよ

    +10

    -2

  • 682. 匿名 2023/09/12(火) 18:24:43 

    >>67
    からあげ○ンとかファミ○キとかですか!?🥹

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2023/09/12(火) 18:24:49 

    >>667
    みたいですよ!
    ただ輸入の牛肉はホルモン剤?がすごいみたいです、、

    +14

    -0

  • 684. 匿名 2023/09/12(火) 18:25:46 

    >>263
    パンの事は皆さんが書いてるから割愛しますが、サンドイッチとかは?サンドしなくてもクルクルって巻いて(中身によるけど)ラップで巻くとか。小さい子ならかわいい形でくり抜いてサンドイッチにするとか?野菜も取れて一石二鳥じゃない?

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2023/09/12(火) 18:26:02 

    からだを思うオールフリー!
    内臓脂肪を減らすやつ、よくみたらアセスルファムK入ってた
    からだを思って箱買いしちゃったよ

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2023/09/12(火) 18:27:06 

    >>610
    参政党潰しして立花孝志からお金もらうNHK党黒川敦彦
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2023/09/12(火) 18:27:27 

    >>643
    サプリなんでー

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2023/09/12(火) 18:27:54 

    OS-1 はスクラロース

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2023/09/12(火) 18:28:35 

    >>683
    肉はやっぱ国産よね

    +4

    -2

  • 690. 匿名 2023/09/12(火) 18:30:06 

    >>667
    よこ
    日本て加工したものにはめっちゃ緩いからなあ

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2023/09/12(火) 18:30:21 

    >>648
    バームとかクソ高いスポドリもみんな人工甘味料入ってるね

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2023/09/12(火) 18:30:51 

    >>683
    なるほど
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2023/09/12(火) 18:32:33 

    >>687
    過去に見たけどガル民の中にD〇C関係者がいるって事と、
    D〇Cも普通にサプリに添加物使用されてる

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2023/09/12(火) 18:32:48 

    >>522
    統一協会系のパトリオットTV出演時?
    嘘に真実を混ぜる典型的なヤバい人←あんたじゃん

    +2

    -1

  • 695. 匿名 2023/09/12(火) 18:33:05 

    >>67
    あれ原材料どうやって見るんですか?

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2023/09/12(火) 18:33:37 

    >>525
    別に不要な添加物入れなければいーじゃん笑

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2023/09/12(火) 18:33:39 

    >>142
    そうそう!
    ドレッシング買おうと思ったら全部に入ってるし、
    ポン酢なら大丈夫と思ったらこれにも入ってて諦めてポン酢買った(´-`)

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2023/09/12(火) 18:35:07 

    >>115
    国産みかんの搾り汁が缶になってるよ
    添加物無かった気がするちょっとだけ高いけどモロにみかんの味。
    三ヶ日みかんの搾り汁。青島みかんって書いてある缶ジュース

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2023/09/12(火) 18:35:46 

    >>660
    100パーのだったらビン売りしてるよね
    りんごジュースとかストレートで400円位?
    ちょっと高いけど
    美味しい

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2023/09/12(火) 18:35:58 

    >>650
    一切関わりが無いのかは調べればすぐにわかるじゃん
    かわいそうな信者さん

    +1

    -1

  • 701. 匿名 2023/09/12(火) 18:37:21 

    >>39
    裏側の原産国が殆ど海外だよね。
    中国、サウジアラビアとか。

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2023/09/12(火) 18:37:29 

    >>680
    我那覇真子は統一教会系のサンクチュアリ教会だよね

    +1

    -1

  • 703. 匿名 2023/09/12(火) 18:38:05 

    >>518
    ビル・ゲイツは洗っても落ちない農薬とか作ってる..
    農地も買いまくってる..
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +21

    -1

  • 704. 匿名 2023/09/12(火) 18:39:18 

    >>25
    こういう赤色って大体コチニール色素だよね。
    コチニールは赤い汁を出す気持ち悪い昆虫。
    絶対に食べたくない🤮

    +26

    -3

  • 705. 匿名 2023/09/12(火) 18:40:13 

    >>672
    被害妄想やめてね
    統一教会信者さん

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2023/09/12(火) 18:41:09 

    梅干しもよく見て買った方が良い
    スーパーの梅干し、添加物たっぷりのものが多い
    数年前から自分で漬けてるけど、梅と塩と赤紫蘇で出来るし十分日持ちする

    +24

    -0

  • 707. 匿名 2023/09/12(火) 18:41:49 

    友達が添加物気になるけどウインナー食べたい!って言っててとうとう彼女はウインナーを手作りしたよ
    うちにローズマリーがあるんだけどちょっと入れてみたいからちょうだいと言うのでどーぞとたっぷりあげたら後日手作りウインナーの姿になって返ってきた
    びっくりするほど市販品より美味くてなにこれー?ってなったわ
    彼女はウインナーを腸詰めする金属製のやつも買ったらしくどーせ買ったんだからとしょっちゅう作ってるみたい
    ローズマリー入りのやつも美味いけど普通のも美味くてお店でもやれば大成功させると思うわ彼女は。腸は肉屋で買えるんだってさ

    +32

    -1

  • 708. 匿名 2023/09/12(火) 18:42:18 

    >>30
    9割中国じゃない?

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2023/09/12(火) 18:42:48 

    >>117
    香料ホントに要らないし入ってないの探すの大変
    1度苺の香料で気持ち悪くなって吐いてから全くダメになってしまった

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2023/09/12(火) 18:43:05 

    >>694
    吉野のメタトロン情弱ビジネスに対しての反論してよ
    シオンテクノロジーでどうやってコロナを無効化するのか、の科学的な説明もよろしく

    +1

    -2

  • 711. 匿名 2023/09/12(火) 18:43:05 

    >>609
    グローバリスト(ビル・ゲイツ達)と中国🇨🇳が何をしているのか知らないと食の話しが出来ないよね。
    こいつらが悪さしてるんだから。
    日本の共産党、公明党、自民党、立憲、維新、れいわ、社民、NHK党
    全部売国奴だわ

    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +8

    -1

  • 712. 匿名 2023/09/12(火) 18:43:27 

    >>4
    スーパーの方が高くなったので卵

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2023/09/12(火) 18:45:12 

    >>647
    ペットボトルのお茶よりお茶パックで煮出したお茶の方が体に良いかなと思っていました…😭

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2023/09/12(火) 18:45:25 

    オイシックスは少しお高めだけど、スーパーで売ってないような無添加食品が手軽に買えて気に入ってる

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2023/09/12(火) 18:45:33 

    >>668
    パトリオットTVっていうチャンネルというかメディアだよ
    番組名ではない

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2023/09/12(火) 18:47:03 

    >>711
    添加物とか健康の事気をつけたい人達は一体誰が自分達を不健康にしてるかまでは調べてない。気が付かない。子供のためにもちゃんと政治勉強してほしい

    何でビル・ゲイツ達は悪さしてるのかを考える
    Microsoft創業者ビル・ゲイツの思想と生い立ち|茂木誠 - YouTube
    Microsoft創業者ビル・ゲイツの思想と生い立ち|茂木誠 - YouTubeyoutu.be

    ▼茂木誠氏のもぎせかチャンネルはこちらhttps://www.youtube.com/@maomao96363▼最新情報はコチラ▼☆参政党のYOUTUBEチャンネル☆https://www.youtube.com/channel/UCjrN-o1HlLk22qcauIKDtlQ『イシキカイカク公式アプリKAGUR...">


    大手メディアでは報道されない米露関係の今【混乱する国際政治と日本①】|伊藤貫 - YouTube
    大手メディアでは報道されない米露関係の今【混乱する国際政治と日本①】|伊藤貫 - YouTubeyoutu.be

    ▼最新情報はコチラ▼☆参政党のYOUTUBEチャンネル☆https://www.youtube.com/channel/UCjrN-o1HlLk22qcauIKDtlQ『イシキカイカク公式アプリKAGURA』神谷の活動や講演、イシキカイカク大学の最新情報を発信しています。無料アプリをダウンロードして下さい。htt..."...

    +4

    -1

  • 717. 匿名 2023/09/12(火) 18:47:34 

    今まで気にせず生きてきたけど(30代)このトピ見てこれから気にしていきたいなって思えた!けど、今更遅い?もう色々蓄積されちゃってて手遅れかな?(汗)

    +6

    -0

  • 718. 匿名 2023/09/12(火) 18:48:15 

    >>32
    カロリーゼロは逆に危ない

    +18

    -0

  • 719. 匿名 2023/09/12(火) 18:48:48 

    >>706
    日持ちするってもんではないでしょ。梅干しは10年でも20年でももつよね
    でも私普通のやつは苦手なんだ。はちみつ漬けのやつが好きで買うけど たまたま和歌山の梅農家?の無添加の梅干しが売ってて高め値段だったけど思い切って買ったよ。めちゃくちゃ美味しかった。甘さ控えめでスッキリしてて。
    再び行ったら取り扱い無くなってて添加物まみれのはちみつ梅干ししかなかった。人工甘味料入ってるやつはやっぱりずっと舌に変な物が張り付いてる感覚が何時間も続いて嫌な気持ちになる。梅干し水洗いしてから残りは食べてるよ
    また梅農家のはちみつ梅干しが手に入ればいいなー

    +3

    -1

  • 720. 匿名 2023/09/12(火) 18:48:56 

    >>713
    ペットボトルよりは自分で煮出したお茶の方が良いんじゃないかなー、わからないけど
    私は不織布が若干気になりつつ、麦茶パックを煮出して作ってます

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2023/09/12(火) 18:49:49 

    >>83
    そうなんだ。明日からジュース飲まない。
    教えてくれてありがとうございます。

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2023/09/12(火) 18:50:31 

    >>7
    コオロギは不妊、猛毒
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +5

    -1

  • 723. 匿名 2023/09/12(火) 18:50:55 

    >>468
    かんたん酢は果糖ブドウ糖入ってなかったっけ?
    ムソーがカンタン八芳酢というのを出してる
    味は知らないけど

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2023/09/12(火) 18:51:22 

    >>722
    この人の顔どうなってんの?

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2023/09/12(火) 18:53:00 

    >>2
    コンビニ弁当も2日連続で食べると気分が悪くなっちゃう。

    +7

    -3

  • 726. 匿名 2023/09/12(火) 18:53:37 

    >>719
    減塩ブームが添加物たっぷりの加工品を作ったと聞いたことあります
    塩分を減らすかわりに色々添加
    そして、カロリーオフ、カロリーゼロブームが人工甘味料を蔓延させてる

    +9

    -1

  • 727. 匿名 2023/09/12(火) 18:54:05 

    >>87
    横だけどなんでマイナス?
    カゴメのトマトジュース飲んでるんだけど
    それもやばいのかな?

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2023/09/12(火) 18:54:27 

    >>235
    料理に合わせて使ってます。
    普段は素焚糖やてんさい糖、はちみつ
    半年に1回くらいジャムを作る時や、見た目をきれいな色にしたい時(フルーツゼリーなど)上白糖を使います。
    砂糖は長期保存できるから白いお砂糖も大切に使ってます。元々は農家さんが育てた甜菜ですし。

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2023/09/12(火) 18:55:20 

    >>250
    アスパルテームじゃないの?

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2023/09/12(火) 18:58:08 

    酸味料、PH調整剤は腎臓に負担をかけるらしい。

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2023/09/12(火) 18:58:41 

    >>638
    横だけど気になるならコットン製のパック買ってきて入れ替えたらいいよ
    100均にも置いてる所ある

    麦茶は不織布パックのまま水出ししてる、煮出しよりマシかなと
    あと電気ケトルのプラスチックが大丈夫なのか常々気になってる
    ステンレスやかんもあるけど楽だから電気ケトル使いがち

    それから基本ステンレス、鉄、セラミックの鍋などを使うけど
    ホットケーキはフッ素のフライパン使う、焼き色が綺麗で…
    なかなか徹底出来ないね

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2023/09/12(火) 18:58:58 

    >>420
    ここのは茶葉と砂糖だけ
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2023/09/12(火) 18:59:51 

    >>727
    原料が中国産とかだったような。

    +10

    -0

  • 734. 匿名 2023/09/12(火) 18:59:54 

    >>646
    レシピと言うのもおこがましいですが、細千切り器っていう極細スライサー(トピズレだけどふわふわに削れておすすめです)で削って、生のままサラダにどっさりトッピングするだけです!
    そこにオリーブオイルと塩をかけて食べます〜
    イタリアで食べたサラダがそんな感じだったので、真似しています。

    千切りにんじんと生ハムをオリーブオイルと塩と粗挽き胡椒と白ワインビネガーで和えてしんなりするまで待つサラダ(ラペ?)も好きです。

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2023/09/12(火) 19:00:40 

    生クリームのお菓子とかあんまり食べたくない
    ショートニングとか訳わからない油入ってそうで肌荒れそうだし

    最近お菓子手作りするようになったら、砂糖大量に入れてもあんまり甘く感じなくて、市販のお菓子ってどんなけ砂糖入ってんだろうと考えたら怖くなった

    砂糖も色んな種類あって深いね
    市販のはもちろん低価格な品質がよろしくない砂糖使ってんだろうね

    +13

    -0

  • 736. 匿名 2023/09/12(火) 19:01:07 

    >>727
    野菜ジュースの栄養価が正当かどうかみたいな話なかったっけ?
    実際には表記通りでは無い説昔どこかで読んだ

    +11

    -0

  • 737. 匿名 2023/09/12(火) 19:01:20 

    ゆるく気にしているズボラ主婦です
    ごはん作り面倒な時に利用しているものがあったら是非教えて欲しいです
    私は秋川牧園の唐揚げや親子丼の素、カレーやハヤシのルゥを使っています

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2023/09/12(火) 19:01:54 

    >>731
    鉄のフライパンでも錆びないよ。

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2023/09/12(火) 19:02:37 

    >>722
    言いたい事はわかるけど、これに関しては本当なのか不明で。厚生省から正式に発表されてますか?

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2023/09/12(火) 19:03:07 

    >>731
    私も電気ケトルのプラスチック気になりつつ毎日使ってる
    考えてみると、電気ケトルで沸かすのとやかんで沸かすのと、手間は大差ないよね
    電気ケトル止めようかな

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2023/09/12(火) 19:05:39 

    >>737
    秋川牧園は安心ですよね!時々買ってます
    今はスーパーの冷凍コーナーのなんだけど種類が少なくて。。来年は会員になろうかな。

    +8

    -0

  • 742. 匿名 2023/09/12(火) 19:07:19 

    >>1
    同じ感じで気にしてる〜
    ハム、ソーセージ食べたくなるけど、、、そんな時はコストコに無添加のハムがあるから買ってる。
    いまアラフォーだけど、年々からだが添加物を受け付けなくなっているような気がする。
    カップ麺やカップ焼きそばとか特に

    +3

    -1

  • 743. 匿名 2023/09/12(火) 19:07:26 

    >>249
    高いから何となく良いもん使ってると思ってた…

    +3

    -1

  • 744. 匿名 2023/09/12(火) 19:08:12 

    >>655
    そうそう砂糖やブドウ糖が使われてる
    ペットボトル入りスポーツドリンクは大体果糖ブドウ糖入り

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2023/09/12(火) 19:09:46 

    >>44
    亜硝酸塩入ってないウィンナーなんてあるの?

    +0

    -1

  • 746. 匿名 2023/09/12(火) 19:11:09 

    >>212
    紙もあかんのかーい

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2023/09/12(火) 19:11:50 

    >>740
    電気ケトルよりやかんの方が洗う頻度高いからつい面倒で使ってなかった
    ささいな事だけど日に何度も使うとなるとつい楽なのを選んでしまうんだよね
    火を使うから換気扇も回さないといけないし
    でもなるべくやかん使うようにするわ
    お湯沸くの早いしね

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2023/09/12(火) 19:12:19 

    >>564
    どーやって作るんですか⁇

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2023/09/12(火) 19:13:05 

    >>1
    なんで外国では禁止されているマーガリンが日本では普通に売ってるんだろう。明らかに危険なのに…もはや日本の食は安全ではなく危険

    +10

    -1

  • 750. 匿名 2023/09/12(火) 19:13:17 

    >>745
    よこ
    普通のコープでも扱ってたりするよ
    食の安全意識高い系コープなら亜硝酸塩入り自体扱ってない

    +11

    -0

  • 751. 匿名 2023/09/12(火) 19:13:18 

    >>352
    えーショックすぎる

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2023/09/12(火) 19:15:04 

    >>611
    この人ら本来の寿命はとうに過ぎてるよね?

    +8

    -0

  • 753. 匿名 2023/09/12(火) 19:15:59 

    加工肉食べなくなったら太らなくなったしむしろ痩せたよ

    +7

    -0

  • 754. 匿名 2023/09/12(火) 19:16:55 

    >>656
    皆んながASDではないよ、確か。
    発達障害=ASDと勘違いしてないかな?

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2023/09/12(火) 19:17:04 

    子供が生まれてから気にするようになった
    買い物するときは裏面の原材料チェックが習慣化された
    でもマック始め外食もそれなりにするからガチガチではない
    たまにそういった羽目外す時のために、普段できる限りは気をつけておこうって程度

    +12

    -0

  • 756. 匿名 2023/09/12(火) 19:17:47 

    >>11
    アスパルテーム→論外
    アセスルファムK→同上
    スクラロース→人工の中ではいくらかマシ
    果糖ブドウ糖液糖→悪い
    の認識なんだけど合ってるんだろうか・・・

    +20

    -1

  • 757. 匿名 2023/09/12(火) 19:18:40 

    >>82
    そうだね。
    食べ物も大切だけど、1番気をつけないといけないのはストレス。

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2023/09/12(火) 19:19:18 

    パルスイートなどの人工甘味料には発がん性があると知って、買うのを辞めた

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2023/09/12(火) 19:19:59 

    娘がわらび餅好きなんだけど、スーパーの和菓子って殆ど韓国産の砂糖だから手作りしてる。

    なんだよ韓国産の砂糖って…

    +25

    -0

  • 760. 匿名 2023/09/12(火) 19:20:35 

    >>532
    うちは賃貸であろうが浄水器絶対つける
    放射性物質除去できるやつ高かったけどつけてよかった

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2023/09/12(火) 19:21:28 

    バナナも防腐剤につけてあったりすると聞いたのでオーガニックを買うようにした
    色々と知らないことだらけだなあ

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2023/09/12(火) 19:22:47 

    >>40
    専門家からみてもしっちゃかめっちゃかなこと主張してるから止めとけ。
    まぁこういう人は思考が偏ってるから何言っても無駄なんだけど。。

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2023/09/12(火) 19:26:33 

    >>761
    オーガニックだと防腐剤につけてないんですかね?
    オーガニックとか有機がイマイチわかってなくて。。

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2023/09/12(火) 19:26:58 

    >>559
    食べ物で必要な葉酸をとれるといいけど、葉酸不足だと神経管に障害がでる可能性がある。
    私自身添加物はわりと気にしてるけど、すぐ症状や障害の出にくい添加物を気にしすぎるより、葉酸サプリはとるほうがいいと思っている。
    個人的な意見だけどね。

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2023/09/12(火) 19:27:54 

    ハーゲンダッツは大丈夫かな?

    +1

    -3

  • 766. 匿名 2023/09/12(火) 19:27:57 

    とりあえずお菓子類の表示は必ず見ます。
    アセスルファムKは絶対買わない。

    +10

    -1

  • 767. 匿名 2023/09/12(火) 19:28:18 

    昔からあるシュガーカットも、パルスイート並みに人工甘味料が入っているらしい

    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2023/09/12(火) 19:28:30 

    >>162
    わかる。私もおかげ横丁で色々買った事ある
    ありがたいよ

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2023/09/12(火) 19:29:42 

    >>492
    小麦も身体に悪いらしいしね

    +6

    -1

  • 770. 匿名 2023/09/12(火) 19:30:17 

    >>1
    私も人と食事する時は何も気にせず、家では極力気をつける。後ろの原材料見ないでお買い物はできない。

    +10

    -1

  • 771. 匿名 2023/09/12(火) 19:30:26 

    >>617
    ビオラルいいよね 値段も割と手頃

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2023/09/12(火) 19:31:30 

    >>596

    回し者ではないですが
    書き込んで良かった!

    健康に気を付けててもお菓子食べたい時あるから、
    そんな時こういった企業があると助かりますよね!

    +12

    -0

  • 773. 匿名 2023/09/12(火) 19:32:19 

    >>114
    たまにトマトに黒い穴?黒い塊?付いてるけど、あれはなんなんだろう。

    +0

    -3

  • 774. 匿名 2023/09/12(火) 19:33:21 

    >>1
    硬いけどアイスクリームは井村屋のあずきバーにしています

    +8

    -1

  • 775. 匿名 2023/09/12(火) 19:33:32 

    >>759
    不二家とシャトレーゼの砂糖も韓国産って
    ガルトピで知ったよ。

    +12

    -0

  • 776. 匿名 2023/09/12(火) 19:34:31 

    >>666
    この医者さ、いつの間にかメディアから消えたけど、あの時専門ぶってワクチン促進活動(政府広報)してたの絶対に忘れない

    +12

    -2

  • 777. 匿名 2023/09/12(火) 19:34:58 

    >>627
    まぁそれはみんなが予防接種してるからだよ。

    +7

    -3

  • 778. 匿名 2023/09/12(火) 19:36:18 

    >>689
    国産でも抗生剤打ってる鶏は買わない

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2023/09/12(火) 19:36:34 

    たまに手抜きしたくてお惣菜コーナー見るけどアミノ酸+糖類の組み合わせがほとんどで買えない

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2023/09/12(火) 19:36:37 

    >>484
    たまに食べてるやつでワロタ
    美味しいし安いよね

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2023/09/12(火) 19:38:14 

    >>103
    やっすい店に行かないんじゃない?
    自分じゃ作らないような料理出してくれるとこ
    高級なフランス料理や日本料理の店

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2023/09/12(火) 19:38:43 

    >>114
    妊娠中に調べてから絶対買わなくなった
    アルチェネロの有機トマトソースらパック入りで安心

    +9

    -0

  • 783. 匿名 2023/09/12(火) 19:39:49 

    ラック色素とコチニールだったかな?虫が原料と知ってから、それだけは絶対食べないようにしている
    ピンクのかまぼことかハムとか。赤飯とかいちご系のスイーツにもたまに入ってるから、赤い食べ物怖くなった‪w‪

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2023/09/12(火) 19:42:30 

    >>302
    ドリンクバー、レストランチェーン店 はほぼ「リン酸塩のコーヒー」使ってると思います。
    でないと赤字のはず。

    +7

    -1

  • 785. 匿名 2023/09/12(火) 19:43:08 

    >>532
    スーパーの水も貰ってるし浄水器はクリンスイのハイグレード付けてる
    浄水器はメモリ付きのがいいよ

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2023/09/12(火) 19:44:39 

    ハインツのケチャップが余計なものはいってないし、砂糖使ってるから好きだったんだけど、あまり売ってなくて仕方なくカゴメかデルモンテ(どっちか忘れた)買ったの。
    後味がすごく気持ち悪くてびっくりしたし、オムライスに使ったら人工的な匂いがすごくて美味しくなかった。ぶどう糖果糖液糖使ってるからだよね。
    私ジュースもノンアルのウメシュしか飲まないし、調味料や加工品もたん白加水分解系やアミノ酸入ってるの買わないから鋭いのかな。
    夫はおいしいっていってた。

    +12

    -1

  • 787. 匿名 2023/09/12(火) 19:45:16 

    >>532
    トレビーノのボトルタイプ?のを使ってます。
    ちなみにブリタは良かったのにカートリッジが中国か韓国製に変更になったってガルのトピで見た気がします。

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2023/09/12(火) 19:46:05 

    >>759
    最近韓国の砂糖使ってるメーカー増えたよね。

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2023/09/12(火) 19:46:38 

    >>775
    シャトレーゼ、人工甘味料とかぶどう糖果糖液糖使ってるよね。

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2023/09/12(火) 19:47:31 

    >>554

    このトピでユー〇イム!教が巻き起こってるけど、
    甘い砂糖菓子も怠くなるし鬱やメンタル不安定の原因になるから
    注意ですよ🙌極たまにの御褒美ですね
    添加物避けて砂糖多めは本末転倒なので

    +11

    -1

  • 791. 匿名 2023/09/12(火) 19:48:30 

    >>759
    高いけど、フルーツバスケットってメーカーがだしてるわらびもちは安心よ。
    このメーカーがだしてるゼリーやポッキンアイスは最高よ!

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2023/09/12(火) 19:49:50 

    >>775
    どちらも美味しいと思わないから買ってない
    ガルでシャトレーゼ人気だよね。
    いただいてもいらないみたいなコメントにマイナス大量だったけど、私もこの2店のケーキならいらないなと思ってたw

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2023/09/12(火) 19:49:54 

    >>545
    売国奴は岸田じゃない?
    北朝鮮の拉致問題とか、対中とか…
    岸田は言いなりじゃんほんと無能
    まだ安倍のがマシだった

    +8

    -1

  • 794. 匿名 2023/09/12(火) 19:49:55 

    >>507
    教えてくれてありがとう^_^
    ユーハイム地元の企業でよく買ってたけど、最近目新しいお菓子屋さんに行きがちだった。
    何かの時にはユーハイムにするね!

    +14

    -0

  • 795. 匿名 2023/09/12(火) 19:50:24 

    >>338
    ポン酢やドレッシングは探せば果糖ぶどう糖液糖入ってないやつスーパーにあるよ
    砂糖は入ってるけどね

    +7

    -0

  • 796. 匿名 2023/09/12(火) 19:51:04 

    >>791
    かき氷シロップが好き

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2023/09/12(火) 19:51:36 

    >>38
    自然の味大好きです!
    もっと色んなお店で取り扱いが増えますように!

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2023/09/12(火) 19:52:49 

    >>524
    この人またデジタル大臣じゃない?
    木原も残ったしびっくり

    +12

    -0

  • 799. 匿名 2023/09/12(火) 19:52:57 

    >>784
    よこ
    まじか…と思ったけどそもそも外食全くしないから気にする必要なかったw

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2023/09/12(火) 19:54:25 

    ねぇ?おたくらってアルコールは飲むの?
    そんなに健康に気を使って添加物を避けてるのに
    アルコール飲んでるなら、お笑いものなんですけど

    +4

    -8

  • 801. 匿名 2023/09/12(火) 19:55:10 

    疲れた

    +1

    -0

  • 802. 匿名 2023/09/12(火) 19:57:11 

    >>1
    ラップは無添加のものを使用
    サランラップやクレラップは避けてる

    +25

    -1

  • 803. 匿名 2023/09/12(火) 19:57:39 

    >>330
    「リン酸塩 コーヒー」だけでたくさん記事でてくるよ。

    +3

    -5

  • 804. 匿名 2023/09/12(火) 19:58:21 

    >>693
    っていうかガル民のなかには虎の門信者多くない?
    一時期見てたけど、眞子さん騒動のときに秋篠宮家は悪くないみたいにみんな言ってて驚いたよ。維新支持者多いし。あと出演者じゃないけど櫻○さんの疑惑もあるし。
    あれにでてた人で、信頼できるのは弁護士と大高さんかな。

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2023/09/12(火) 19:58:58 

    >>86
    亜硝酸ナトリウムは体内に入ると亜硝酸イオンになります。野菜には大量に亜硝酸塩が含まれており、体内で亜硝酸イオンになります。
    なので加工肉を気にするなら野菜も食べれなくなります。危険を煽るものばかり調べるのではなく、事実を書いてあるものに目を通してみることをおすすめします。

    +6

    -4

  • 806. 匿名 2023/09/12(火) 19:59:16 

    輸入または国産て…
    輸入はどこ産なん?
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +9

    -0

  • 807. 匿名 2023/09/12(火) 20:00:05 

    >>800
    一切飲まないよ、38歳

    +11

    -2

  • 808. 匿名 2023/09/12(火) 20:01:24 

    >>14
    亜硝酸Naやポリリン酸Na避けてます!
    化学調味料無添加のぐるめくにひろのソーセージとハムおすすめですよ〜

    +6

    -1

  • 809. 匿名 2023/09/12(火) 20:01:44 

    >>6
    すごく立派です!
    たまにストレスになったりしませんか?

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2023/09/12(火) 20:02:06 

    >>800
    自分は、飲まないし飲んだ事ない🍶🍷🍸🍹🍺🍻🥃
    美味しくなさそうだし苦そうだから

    +6

    -2

  • 811. 匿名 2023/09/12(火) 20:02:54 

    >>244
    ミートボールだけじゃなく、少し高めだけど地元千葉の旬の玉ねぎを使ったハンバーグも期間限定だけど美味しいよ!
    乳卵アレルギーのうちの子も食べられて助かる!

    +8

    -0

  • 812. 匿名 2023/09/12(火) 20:03:45 

    >>745
    野菜にもたくさん亜硝酸塩入ってるよ!含有量調べてみたらいいと思う。大量に食べなければ大丈夫。何事もとり過ぎはよくないということ。

    +6

    -0

  • 813. 匿名 2023/09/12(火) 20:04:50 

    >>31
    どこのメーカーのか忘れたが自販機で買ったコーヒーに『シリコン』って書かれてあって飲む気が失せた。せめて乳化剤なら騙し騙し飲んでたかもだけど。
    ここ半年くらいは家で豆挽いて淹れたコーヒーを水筒に入れて持ち歩いてるよ。それが一番安全だわ。

    +29

    -0

  • 814. 匿名 2023/09/12(火) 20:05:25 

    >>805
    川島なお美は亜硫酸塩入りワインをたくさん飲んで死んだよ

    +2

    -4

  • 815. 匿名 2023/09/12(火) 20:06:31 

    >>800
    日本酒と無添加ワイン飲んでまーす

    +6

    -4

  • 816. 匿名 2023/09/12(火) 20:08:26 

    市販の梅干しでさえも添加物だらけで食べられない

    +9

    -0

  • 817. 匿名 2023/09/12(火) 20:10:14 

    ハム・ソーセージ・ベーコン、昔は手軽で常備できるから買ってたけど、今は豚肉があれば良いと思ってる。日本人の病気のなりやすさも添加物漬けになってるからって言うよね。医療や薬業界が儲かる仕組みができてるのかな・・・
    着色料とか全然いらない。自然本来の色でいいのに。

    +18

    -0

  • 818. 匿名 2023/09/12(火) 20:12:37 

    >>124
    無塩せきウィンナーとか無塩せきベーコンと書いてあるものは発がん性があるとされる発色剤(亜硝酸ナトリウム)が入っていないのでおすすめです^^
    発色剤がないぶん賞味期限短めですが。

    発がん性といっても食べ過ぎなければ基本問題ないとされているし、そんなん一々気にしてらんねーよ!って人は本当気にしなくて良いと思いますけどね。

    +11

    -0

  • 819. 匿名 2023/09/12(火) 20:13:06 

    >>1
    ものすごく気にして徹底的に選別したいけど、金銭面や手軽さや子供の食べたがるものの取り入れなどでだいぶゆる~くなってきました。
    それでも、これとこれだけは絶対避けたい!っていう添加物に対しては出来る限り排除してます。
    外食や旅行中は気にしてません。

    +8

    -1

  • 820. 匿名 2023/09/12(火) 20:16:34 

    >>86
    無塩せきウィンナー(ハム、ベーコン)と書いてあるものは亜硝酸ナトリウム入ってないのでおすすめ!!
    賞味期限短いのとお値段ちょっと高いけどね。

    +24

    -0

  • 821. 匿名 2023/09/12(火) 20:17:29 

    >>703
    マクドナルドはもう何年も食べてないわ。この人が関わっているモノは全て避けてる。

    +15

    -0

  • 822. 匿名 2023/09/12(火) 20:17:40 

    >>806
    サイトをクリックすれば出てくるんじゃない?

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2023/09/12(火) 20:17:44 

    >>605
    幼少期、食料不足だったから本当に毎日サツマイモばっか食べてたって祖母言ってたな。

    今みたいに子供の頃から毎日手軽にスイーツ食べてパン食べたりスタバでフラペチーノ飲むような習慣ないし、
    食料不足で多少栄養不足はあったんだろうけど
    栄養が足りないより、添加物とか余計なモノ摂らないほうが身体的にはマシなのかもね
    ある程度飢餓状態のほうが長生き遺伝子が発動する…とかいうし。

    激戦地から生還した祖父も長生きして身体強かったよ
    一度飢餓を経験してるからかも





    +18

    -0

  • 824. 匿名 2023/09/12(火) 20:18:16 

    >>258
    合成の保存料使用しない代わりに塩(天然の保存料)を使用しているから塩分濃度は高めだと思う。塩分も取りすぎると胃癌リスク上がるから、気にするなら冷凍の無添加ソーセージだと塩分濃度は多少低めですよ。

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2023/09/12(火) 20:18:42 

    >>817
    祖母から牛が殺される時に悲しくて涙を流しながら鳴くって話を昔きいて以来基本牛肉は食べません。
    オカルトになるかもだけど、八幡さまのお告げって話を信じていてその中に四脚を食べるのはだめだってあった。だから豚もたまにしか食べない、基本鶏と魚。
    豚は平田牧場のものを購入することが多い、加工品も余計なものは使ってないのでおすすめです。

    +13

    -9

  • 826. 匿名 2023/09/12(火) 20:19:38 

    ゲイ2さん自身は1日1食らしい
    ファスティングとかナチュラルにしちゃって長寿になっていくんだな…

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2023/09/12(火) 20:19:55 

    >>251
    ◯◯バってモンサント社と手を組んでるの?
    行かないけど利用してるひと多いよねー


    スーパーでほんと買えるものなくて毎回時間かかる。
    自然派スーパー増えて欲しい。
    食費は削っちゃだめだなって改めて思います

    +41

    -0

  • 828. 匿名 2023/09/12(火) 20:20:33 

    >>816
    怖いから自分で干してるよ。
    私はしょっぱいのと甘めな二種類干す。もう少ししたらたくわんもつくる。

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2023/09/12(火) 20:21:16 

    >>1
    体に害があると知ってからは、
    白砂糖とコカコーラゼロとソーセージは一切買ってません。ハムも本当は食べちゃいけないのはわかってるけど、朝食に週一食べちゃいます。

    +8

    -1

  • 830. 匿名 2023/09/12(火) 20:21:31 

    >>335
    産地偽装ってそんな簡単にできるもんじゃないよ
    ニュースで散々取り沙汰されるから、しょっちゅうあるように誤解されがちだけど

    +2

    -4

  • 831. 匿名 2023/09/12(火) 20:22:41 

    >>827
    引っ越した方が早くない?
    都心の高級住宅地なら自然派スーパーだらけだよ

    +3

    -3

  • 832. 匿名 2023/09/12(火) 20:22:43 

    >>20
    にんにくは国産を選ぼうとすると高くて中国産買っちゃう
    いつもこれどうなんだろうって思いながら買う

    +1

    -7

  • 833. 匿名 2023/09/12(火) 20:23:00 

    >>133
    やまと豚ってやつの無塩せきウィンナーたまに買ってます!
    丁度家にあったから裏見たけど、でん粉、食塩、香辛料とか書いてあって添加物なさそう。
    あれ?香辛料って添加物?
    とりあえず安全そうなのでおすすめです。

    +7

    -1

  • 834. 匿名 2023/09/12(火) 20:24:20 

    >>161
    賞味期限が長くなるんだよ。
    カロリーゼロとか謳ってさも消費者想いな書き方してるけど、内情はこんな感じ

    +3

    -1

  • 835. 匿名 2023/09/12(火) 20:25:21 

    >>3
    飲み物はどれも同じ味になるよね

    +1

    -1

  • 836. 匿名 2023/09/12(火) 20:26:12 

    >>1
    国が認めた特定保健食品とか言うやつも、フタあけたらパルステロームとか人工甘味料が入っていて、
    食べてはいけないリストにがっつり入ってるよね。
    Rー1とか結構飲んでたのに。まさに飲んじゃいけないと本に書いてあって一切やめた。
    食品会社は何考えてるんだろう。

    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +12

    -2

  • 837. 匿名 2023/09/12(火) 20:28:03 

    イシイのこのシリーズが国産鶏、無添加でよく買ってる。
    子どもが好きで常備してるんだけど、大人が食べても美味しい。
    安心で美味しいものをありがとう、イシイ!!!
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +23

    -2

  • 838. 匿名 2023/09/12(火) 20:29:03 

    >>679
    一部の珍しい例だけ挙げる人がいるけど、大体の人は気にしないよりかは気をつけた方が健康にはなるよ

    +11

    -1

  • 839. 匿名 2023/09/12(火) 20:29:43 

    お弁当とかお惣菜はめったに買わない
    ついでにお菓子もほとんど食べない派

    +4

    -1

  • 840. 匿名 2023/09/12(火) 20:29:59 

    添加物とは違うんだけど、スーパーに売ってるチーズの殆どが外国製造だけ記載されていて国が書いていない
    オーストラリア産は避けたいのに分からないと買えない

    +8

    -1

  • 841. 匿名 2023/09/12(火) 20:30:17 

    >>813
    外食の揚げ物はだいたいシリコン入り油で揚げられているらしい

    +4

    -1

  • 842. 匿名 2023/09/12(火) 20:30:39 

    >>474
    高いけどタマチャンショップのバナナ飲んでる!
    他社のバナナ味は香料で誤魔化してるけど、ここのはちゃんとバナナを使ってて感動しました!

    +1

    -1

  • 843. 匿名 2023/09/12(火) 20:30:54 

    コンビニの冷麺や素麺が苦手です。
    添加物なのて食べてから
    少しすると後味が気持ち悪いです

    +4

    -1

  • 844. 匿名 2023/09/12(火) 20:33:19 

    >>802
    食品に直に接触するから危険度高いよね

    +6

    -1

  • 845. 匿名 2023/09/12(火) 20:34:13 

    >>396
    だるいし頭痛くなる。

    +0

    -1

  • 846. 匿名 2023/09/12(火) 20:34:32 

    >>836
    R-1は通常の方には入ってないけど低カロリーバージョンの方に入ってるね

    +6

    -1

  • 847. 匿名 2023/09/12(火) 20:35:30 

    >>509
    がん家系ではなかったけど祖父が大腸がんになりましたよ、ウインナーとベーコンばかり食べてました。でも90超えてもベーコン現役なんで、好きなもの食べて生きたらいいか、と最近思ってる…

    +15

    -2

  • 848. 匿名 2023/09/12(火) 20:36:47 

    >>157
    除草剤グリホサートと、それに耐性を持つ遺伝子組み換え作物がセットだから

    +10

    -1

  • 849. 匿名 2023/09/12(火) 20:37:25 

    食品じゃないけど柔軟剤って絶対害だよね
    すすぎのタイミングで自動投入されるよね
    香りを優先するあまり、化学物質を繊維に残らせてるんだもんなぁ
    不妊もアトピーも絶対関係あると思う

    +30

    -3

  • 850. 匿名 2023/09/12(火) 20:38:41 

    添加物、かなり気をつけて体に入れないようにしてる。
    添加物気にしてると、スーパーで売られる食品、殆ど買えない。
    値段重視でほんっとに添加物まみれだから。
    調味料は全て国産有機、昔ながらの製法のものをネットでまとめ買いしてる。

    最近はベーコンを手作りするようになった。
    作ってわかったけど、手作りベーコンびっくりするぐらいおいしい!材料も豚バラ肉と塩だけでできる(燻製に燻製器とウッドチップが必要だけど)。
    塩漬け+塩抜き+乾燥してから燻製って時間と手間が結構かかる。保存料もないから保存期間も短い。

    安く売られているスーパーのベーコンの材料見てると、それらの時間と手間を省くために入れられている添加物が恐ろしいほど列挙されていて、怖くなる。

    +12

    -2

  • 851. 匿名 2023/09/12(火) 20:39:26 

    >>830
    トマト缶がイタリア産とみせかけて中身は中国産というのは本当だよ
    中国産トマトを濃縮した液体をイタリアで加工して缶詰にしたらイタリア産トマト缶になる
    ネット検索したらすぐに出てくると思うよ

    +22

    -0

  • 852. 匿名 2023/09/12(火) 20:40:50 

    >>25
    何度言っても主人が買ってくる。
    コンビニでドリンクヨーグルトとか買って与えてて
    ヨーグルトだからいいと思ってって。
    2歳を成人病にしたいんかな?

    +6

    -1

  • 853. 匿名 2023/09/12(火) 20:41:27 

    >>816
    子供が梅干し好きだからスーパーで買ってたけど、梅干し🟰体に良いと思い気にしていなかったが、ふと添加物が気になり裏面見てびっくり!
    はちみつの甘みかと思ったら人工甘味料、、、

    けど無添加スーパーで梅干し買ってみたらスッパイスッパイ!
    無添加で甘めの梅干しないかな〜

    +6

    -3

  • 854. 匿名 2023/09/12(火) 20:42:14 

    お味噌も納豆も、“遺伝子組み換えでない”の表記があるものをなるべく買ってる。

    +15

    -0

  • 855. 匿名 2023/09/12(火) 20:42:19 

    カップ麺続けて食べると蕁麻疹でるから一回食べたらしばらく空ける

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2023/09/12(火) 20:42:25 

    >>420
    ここのは茶葉と砂糖だけ
    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +8

    -0

  • 857. 匿名 2023/09/12(火) 20:42:49 

    >>849
    衣服を叩けば香りのカプセルが続くとか広がるとかCMしてるけど、すごく迷惑だなぁと思う

    +28

    -0

  • 858. 匿名 2023/09/12(火) 20:43:04 

    >>347
    クレイジーソルトはパッケージに化学調味料無添加って書いてあったと思う

    +11

    -0

  • 859. 匿名 2023/09/12(火) 20:43:38 

    最近砂糖断ちをがんばってるけど
    まあいろんなとこに入っててびっくりする

    +6

    -4

  • 860. 匿名 2023/09/12(火) 20:44:17 

    >>420
    今妊娠中でコーヒー飲みたくてカフェインレスコーヒー買ったんですが、Blendyでした。
    世の中なんでこんなに添加物だらけなんでしょうね。アメリカもこんなに入ってるのかな。

    +6

    -0

  • 861. 匿名 2023/09/12(火) 20:44:20 

    >>8
    私は舌より歯に変な感じが残ります。
    口をすすがないと変な感じがいつまでも歯にまとわりつく。後味が美味しくないし気持ち悪い。

    添加物は購入する時にいちいちチェックしないし、そんなに気にする方ではないけど、見た目がいかにもな物や、口にして人工的過ぎる味とか舌や歯にいつまでも残る物は以後買わないようにしている。

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2023/09/12(火) 20:44:22 

    最近のおやつは、
    酸化防止剤無添加のいりこ+ナッツ

    口寂しいときにこの組み合わせがちょうどいい
    でも、ナッツもカビが気になる…
    リスク回避のためにも同じものばっかり食べない方がいいよね

    +9

    -1

  • 863. 匿名 2023/09/12(火) 20:44:39 

    >>627
    京都大学名誉教授らが一般社団法人ワクチン問題研究会を最近立ち上げました。  

    ほぼメディアではとりあげてないし記者会見もユーチューブではどんどん削除されて見ることができません。

    一般社団法人ワクチン問題研究会の公式ページから無料で閲覧可能です。
    ワクチンの実体がよくわかります。

    +20

    -0

  • 864. 匿名 2023/09/12(火) 20:45:55 

    >>853
    自分で梅干し作ってみたらわかるけど、甘い梅干しって添加物入れないとかなり難しいと思う。
    塩分濃度が低いとかなりの確率で作ってる最中にカビるんで。

    +15

    -0

  • 865. 匿名 2023/09/12(火) 20:46:59 

    >>813
    イオン系列スーパーの
    手作りパンにもシリコンて書いてあって怖い。

    +6

    -1

  • 866. 匿名 2023/09/12(火) 20:48:15 

    >>731
    コットン製のパック知らなかったです!ありがとうございます。
    ウイグル綿かどうか調べて、そうじゃなければ購入したいと思います。
    なかなかすべてを徹底することは難しいですが、できる範囲で頑張ります(⁠^⁠^⁠)

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2023/09/12(火) 20:48:27 

    >>518
    ここ数日党員が政党名出してネット活動してますな
    投票しませんけど

    +4

    -3

  • 868. 匿名 2023/09/12(火) 20:49:20 

    >>864
    完熟した黄色い梅を使うといいかも。
    あと梅干しを漬ける時の塩は減塩しない方が美味しく出来るよね。
    大量に食べるものではないからいいかなと思っている。

    +6

    -0

  • 869. 匿名 2023/09/12(火) 20:50:23 

    >>865
    イオンの豆腐にシリコン樹脂入ってるのも有名だね

    +9

    -0

  • 870. 匿名 2023/09/12(火) 20:50:57 

    >>338
    ウメッシュには入ってないから、最近はもっぱらウメッシュばかり飲んでる
    何でもかんでも果糖糖ブドウ液糖入れるの本当やめてほしい
    なるべく避けるようにしてるけど嫌になるくらい何にでも入ってる

    +19

    -0

  • 871. 匿名 2023/09/12(火) 20:52:10 

    >>864
    そうなんだ、、、
    自分で漬けるのが良いのかなぁと思ったけど私にはハードルが高くて、、、
    教えてくださりありがとうございます!

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2023/09/12(火) 20:52:44 

    >>611  
    いやあ、顔はものがたりますね。
    金も地位もあるんだろうにいい面構えじゃない。

    そんな恵まれたとこにいて他者のしあわせ願えないなんてどんだけ不幸なんだ!
    惨めな奴ら。

    +6

    -1

  • 873. 匿名 2023/09/12(火) 20:52:45 

    コンビニのお弁当とかスーパーのお弁当が食べれないのですが同じ方いますか?
    ちなみにお惣菜もあまり買いません

    +14

    -1

  • 874. 匿名 2023/09/12(火) 20:53:25 

    飲み物はほとんど果糖ブドウ液糖入ってるね
    砂糖だったら、ありがとう!!って思っちゃうくらいまれ
    いつからこうなったんだろう

    +15

    -0

  • 875. 匿名 2023/09/12(火) 20:54:14 

    マックとかケンタッキーは行かない方向性にしてる
    食べようと思えなくて体が受け付けないみたい

    +10

    -0

  • 876. 匿名 2023/09/12(火) 20:54:25 

    >>559
    ゲイツ、自分の子供には打ってないって言ってたよ
    それでどういうことかわかるよね

    +20

    -0

  • 877. 匿名 2023/09/12(火) 20:54:31 

    >>83
    果糖ぶどう液は本当何でも入ってるよね

    子供が熱出した時にポカリを飲みたがるけど、あれ系も全部そうだし、
    調味料にも入ってるし、、、
    最近はオーガニック系のスーパーで調味料は買うようになった

    +14

    -0

  • 878. 匿名 2023/09/12(火) 20:55:02 

    >>717
    全然手遅れじゃないと思います!まだまだ人生これからですよ(⁠^⁠^⁠)知恵を出し合って一緒に健康寿命伸ばしましょう!!

    デトックスを効率よく進めるために、エプソムソルト入浴剤をおすすめします。マグネシウムを皮膚から吸収できますから、健康レベルがかなりアップします!

    +17

    -0

  • 879. 匿名 2023/09/12(火) 20:55:35 

    >>31
    クラフトボスは砂糖です。
    なので買ってます!

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2023/09/12(火) 20:58:40 

    >>853
    梅干しなんてしょっぱくて酸っぱいのが当たり前だと思ってた
    スーパーに添加物たっぷりの甘い梅干しばかりで驚いたわ
    実家の梅干しは手作りで塩辛いのしか食べたことなかった

    +10

    -0

  • 881. 匿名 2023/09/12(火) 20:58:46 

    >>1
    ベイシアに売られているアスパラベーコンの冷凍食品は手軽で美味しくて、ベーコンは体に毒だとわかっているんだけど、食べちゃうな。

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2023/09/12(火) 20:59:54 

    >>879
    砂糖はやばいよー

    +2

    -1

  • 883. 匿名 2023/09/12(火) 21:00:00 

    >>3
    人工甘味料入りの缶チューハイ飲むと気管が腫れて呼吸が苦しくなる。ストロングゼロとか飲める人がすごい。アルコールは耐えられるけど人工甘味料で死にそうになる。

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2023/09/12(火) 21:00:24 

    >>849
    今夏の猛暑、柔軟剤臭にその人の体臭が混ざった匂いを嗅いだ
    気持ちが悪くなって鬱でした…
    これ書くと体臭がーって反論来るけど、
    柔軟剤使ってる人達もしっかり柔軟剤が混じった体臭してる
    自分は動物性食品をほぼ食べないので体臭はない方ですし

    +16

    -2

  • 885. 匿名 2023/09/12(火) 21:00:38 

    そこまで厳密に排除してるわけじゃないけど、赤色何号、黄色何号、コチニール色素とか、色味系の添加物は避けてる。
    体に悪いとかよりも口紅見たいなものを食べてるような感覚になって気持ち悪い。

    あと増粘多糖類は入ってるものの舌触りが美味しくないから避けてる

    +12

    -0

  • 886. 匿名 2023/09/12(火) 21:00:42 

    >>875
    キングバーガーや、フライデーはオッケーなの?

    +1

    -1

  • 887. 匿名 2023/09/12(火) 21:01:49 

    カラダにピースカルピスとか宣伝している、
    カルピス飲料にも、スクラロースとか入っていて、
    本当に信用できない。

    +7

    -0

  • 888. 匿名 2023/09/12(火) 21:03:32 

    >>37
    ノンアルをよく飲むんだけど、アセスルファムK入ってるの多い。結果、ウメッシュばかり飲んでる。

    +16

    -0

  • 889. 匿名 2023/09/12(火) 21:03:45 

    モスチキンの鶏肉は中国産
    これ知った時はちょっとショックだったー

    +11

    -0

  • 890. 匿名 2023/09/12(火) 21:03:56 

    >>1

    これ見てると疲れる。
    徹底出来ない。


    https://youtube.com/@youyaku?si=l6rMhmzJ4UhOOi5j

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2023/09/12(火) 21:05:40 

    >>888
    タモリが宣伝しているキリンのイミューズにも、
    それが入っているの最近知って、飲むのをやめた。

    +5

    -0

  • 892. 匿名 2023/09/12(火) 21:05:59 

    >>619
    犯人つかまらないのはなんでだろ
    日本の畜舎の火災もハワイのマウイを襲った指向性エネルギー兵器使ってるからじゃと噂されてるけど
    畜舎を燃えない建材で作るとか出来ないんだろうか

    +11

    -0

  • 893. 匿名 2023/09/12(火) 21:07:22 

    bioでお買い物してます。

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2023/09/12(火) 21:07:39 

    元々、お酒飲むのが好きなんだけど、妊娠中にノンアルビールを飲んだら口の中が気持ち悪くなって、添加物多いしこんなんなら飲まなくていいやって思ったんだけど、ドイツのノンアルビールは無添加なのにビールに近い味ですごく美味しかった!
    余計なものいれずに作れるのに驚いた

    +6

    -1

  • 895. 匿名 2023/09/12(火) 21:07:42 

    食べられなくなったわけではないけど、コンビニのおにぎりは日中に食べられなくなってしまったかも

    お昼に食べるとびっくりするくらい眠くなって仕事に支障をきたすようになったので、色々調べてみたら添加物で入ってるグリシンという成分が眠くなる素らしい
    それまでおにぎり2個とか食べてたけど、入眠を促す成分×2倍ならそりゃ眠くなるよなーと

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2023/09/12(火) 21:09:37 

    >>281
    うんまそう

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2023/09/12(火) 21:10:12 

    >>813
    最近はかなりの割合で入ってるはず。
    コーヒーもペットボトルコーヒーも。
    有名メーカーでもガンガン入れてる。シリコーンって表記になってるところもあって無駄に記憶してる。

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2023/09/12(火) 21:10:45 

    >>35
    焼くよりボイル?

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2023/09/12(火) 21:10:51 

    >>871 
    梅干しはね、やったことないとハードル高いけど意外と難しくはない。

    ・塩分を10パーセント以下にはしない。 
    ・梅を一つずつホワイトリカーで洗う。
    ・カビとか心配だったら、塩といっしょにホワイトリカーも入れる。

    今はジップロックで漬けられるレシピもたくさんあるからトライしてみてほしいなあ。

    +8

    -0

  • 900. 匿名 2023/09/12(火) 21:11:02 

    〇〇酸Naは気を付けてる。ポリリン酸Naとかリン酸Naとか。
    悪くないのもあるんだろうけど、基本安売りの食品好きなので。
    あと、骨粗鬆症対策してるので裏は見がち。

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2023/09/12(火) 21:11:20 

    >>849
    柔軟剤って金の無駄じゃない?
    数回使ってから、あ、これ金の無駄だよなって思ってからもう使ってない
    どうしても匂いつけたきゃ香水でもつけりゃいいのにといつも思ってる

    +23

    -0

  • 902. 匿名 2023/09/12(火) 21:12:34 

    >>853
    塩抜きして蜂蜜で炊くと食べやすくなります!

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2023/09/12(火) 21:13:38 

    添加物入ってないお菓子が少なくて困る
    だいたいせんべいにカラメル色素とかいらんのだけど!とか思う。
    セブンに売ってるおかきで添加物入ってないのがあってそれをよく買う。

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2023/09/12(火) 21:13:51 

    >>30
    堂々と戻す!
    それくらい嫌

    +12

    -0

  • 905. 匿名 2023/09/12(火) 21:14:33 

    >>107
    グルタミン酸ナトリウム=MSGだよ~
    「化学調味料」「グルタミン酸Na」がこの表記に変わった。
    うま味調味料。
    食品表示が年々分かりづらくなってる。

    +7

    -0

  • 906. 匿名 2023/09/12(火) 21:14:55 

    >>853
    あるよー
    楽天に売ってる

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2023/09/12(火) 21:15:31 

    >>20
    中国の方が日本よりオーガニック進んでるって知ってた?

    +2

    -9

  • 908. 匿名 2023/09/12(火) 21:16:27 

    バナナ農場の近くで住民の健康被害がおこってる話を読んで、できるだけ
    素性の良さそうなバナナを選んでる

    +7

    -2

  • 909. 匿名 2023/09/12(火) 21:16:35 

    添加物は絶対に良くないと思う
    調味料は必ず気にして買う
    高くてもやっぱり美味しいし
    卵も平飼い卵にしてる

    +11

    -1

  • 910. 匿名 2023/09/12(火) 21:17:31 

    >>95
    わかる、久しぶりに食べたら具合悪くなりすぎるのがたくさんある、そしてそれを平気で食べてた過去が不思議すぎる

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2023/09/12(火) 21:17:46 

    >>518
    ほんと?

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2023/09/12(火) 21:17:51 

    30分水につけると野菜の農薬が抜けるって友達が言ってたけど本当かな

    +1

    -1

  • 913. 匿名 2023/09/12(火) 21:18:13 

    >>3
    お腹すぐ下す…
    体が拒否してる証かな

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2023/09/12(火) 21:18:23 

    >>507
    デパ地下といえば、モロゾフのプリンもシンプルな材料で作られてます。
    スーパーのプリンより高いからそんなに気軽に買えないけど、たまにご褒美的に食べてます。ガラス容器もいい感じだし。

    +11

    -0

  • 915. 匿名 2023/09/12(火) 21:18:44 

    >>873
    同じです🙋

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2023/09/12(火) 21:19:19 

    >>882
    砂糖はまだいいよ
    果糖糖ブドウ液糖やアスパルテーム、アセスルファムKとかじゃないだけマシ

    +19

    -0

  • 917. 匿名 2023/09/12(火) 21:20:48 

    >>903
    美肌な綾瀬はるかさんは野菜が好きだと知り、
    野菜をおやつにしていますよ!
    お菓子はたまにでいいかなって

    +5

    -1

  • 918. 匿名 2023/09/12(火) 21:20:54 

    めんつゆ、白だし使いますか?

    使う→+
    使わない→−

    +13

    -11

  • 919. 匿名 2023/09/12(火) 21:22:09 

    >>853
    ハチミツの梅干しは美味しいけど一応酸っぱいよね
    てか梅干しってたかい

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2023/09/12(火) 21:22:24 

    スーパーに買い物行くと原材料見すぎて時間がかかる。
    添加物少ないの探すの大変。

    飲食店でパートしてるけど仕込みする時も癖でいつも裏見ちゃう。

    +6

    -0

  • 921. 匿名 2023/09/12(火) 21:22:44 

    >>918
    無添加のやつ使ってるよ

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2023/09/12(火) 21:23:41 

    >>883
    気管が腫れるって、アナフィラキシーショックよね?
    気を付けた方がいい
    ヤバい

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2023/09/12(火) 21:25:16 

    >>420
    変な味するからやめたよ
    粉じゃなくてコーヒーベースの方が好き
    でもサントリーは美味しくない
    自分もそれほど厳しくないんだけど

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2023/09/12(火) 21:26:13 

    >>914
    ガラス容器は処分に困る

    +0

    -3

  • 925. 匿名 2023/09/12(火) 21:26:46 

    >>3
    すっごくヘンな味しませんか…?

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2023/09/12(火) 21:28:37 

    >>578
    でも最近スーパーに売ってる小麦粉って国産なくない?

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2023/09/12(火) 21:29:30 

    >>278
    私の知り合いは料理しないで好きな物しか食べないから凄い便秘。本人はヘルシーな自分と気取ってるが、いや、結果がお便りに来てるじゃない。
    この方の一日の流れは朝ごはんペットボトルのミルクティー、ピーナッツランチパック、昼塩辛いおかずとおにぎり、夜カップラーメンとポテチ。
    飲み物はミルクティー1本を一日かけて飲んでる。から、また膀胱炎になったと言ってる。

    +2

    -2

  • 928. 匿名 2023/09/12(火) 21:29:40 

    >>802
    私も
    多少つきが悪いけど無添加がいい!
    もうずっと無添加のやつ使ってる
    これからも無添加のを使い続ける

    +8

    -0

  • 929. 匿名 2023/09/12(火) 21:30:41 

    >>815
    酒粕の美容効果高すぎ

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2023/09/12(火) 21:31:50 

    >>289
    別にすごいこだわってるわけじゃないけど。無添加味噌色々試したらこれが美味しかっただけ

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2023/09/12(火) 21:32:21 

    >>570
    せっかくの添加物の話が流れるので党の宣伝は控えて欲しいな。

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2023/09/12(火) 21:36:17 

    >>805
    野菜にはいってるのは天然だからいいんじゃね?
    加えなくてもいいものをわざわざ加えられたらイヤなんだよ

    +4

    -4

  • 933. 匿名 2023/09/12(火) 21:36:33 

    >>572
    私もヤマダストア民です
    ローカルスーパーだからここで名があがって嬉しい!

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2023/09/12(火) 21:36:48 

    >>11
    そういや人工甘味料って表記無くなったね
    【食品表示基準の一部改正】4月1日より「人工」「合成」表示が全面禁止に | 食品表示お役立ちガイド-食品表示.com
    【食品表示基準の一部改正】4月1日より「人工」「合成」表示が全面禁止に | 食品表示お役立ちガイド-食品表示.comhyouji.maru-sin.net

    【食品表示基準の一部改正】4月1日より「人工」「合成」表示が全面禁止に | 食品表示お役立ちガイド-食品表示.com食品表示ドットコム食品表示のお役立ち情報ガイド!食品表示ラベルの制作はこちら お問い合わせ検索初めての方へお知らせ個別の食品表示例表示の基本ル...

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2023/09/12(火) 21:36:50 

    完全に排除は無理だけどできる限り手作りでやってます。
    出汁は慣れると負担なく続けられて出がらしの鰹節、昆布はおかか、佃煮にしてご飯のお供に
    玉ねぎ麹、塩麹、ふりかけも手作りで常備してます。
    ベーコンも手作りの方が安く沢山作れて経済的だなと思いました!
    そのおかげかは分かりませんが家族が体調を崩すことがほとんどありません^⁠_⁠^

    +6

    -1

  • 936. 匿名 2023/09/12(火) 21:36:56 

    >>897
    恐らく、シリコンとシリコーンって違うのでsilicon(ケイ素、シリコン)silicone(シリコーン)、記載の際にはシリコーンって書かれていると思う。

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2023/09/12(火) 21:37:24 

    >>1

    私も家では添加物取らないようにしてる

    外食では気にしないでなんでも食べる!

    +9

    -1

  • 938. 匿名 2023/09/12(火) 21:38:54 

    >>849
    洗濯機に入れとかなきゃ自動投入されないけど…使ったことない

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2023/09/12(火) 21:40:01 

    ヤバ!
    私は超ゆるいからこのトピから去るね

    +2

    -5

  • 940. 匿名 2023/09/12(火) 21:42:51 

    >>907
    それ嘘ですよ。

    消費者レベルでは、中国全然オーガニックじゃない。中国国内でのオーガニックは殆ど流通してない。農薬まみれ。

    ただ、世界に輸出してる食品はオーガニック結構中国産多い印象。
    日本って馬鹿なの。世界の食品のトレンド、全然わかってない。

    +5

    -2

  • 941. 匿名 2023/09/12(火) 21:43:47 

    最近何にでも入ってる果糖ぶどう糖液糖
    糖化リスクがブドウ糖の10倍という恐ろしい添加物
    なるべく入ってない物を選ぼうとしてるけど調味料とか入ってないのを探すのが大変!
    パンにも入ってた!

    +8

    -0

  • 942. 匿名 2023/09/12(火) 21:44:53 

    >>1
    日本の加工食品は甘味料とアミノ酸等使わないと気が済まないのかってくらい汚染されてるから結局自炊せざるを得ない
    調味料は⚪︎⚪︎の店のこれっていうのが決まってる
    無添加だからめちゃくちゃ高いわけでもないし高いのに添加物だらけなのもあってなんでやたら添加したがるのか訳がわからない

    +6

    -1

  • 943. 匿名 2023/09/12(火) 21:45:10 

    >>25
    大嫌いなお局が、飲み会で大量の真っ赤なタコさんウインナー食べてて身体壊せ…!と願った。笑

    +2

    -8

  • 944. 匿名 2023/09/12(火) 21:46:49 

    >>941
    お土産にもらったご当地クラフトコーラにも入ってた
    そんなんなら、わざわざ作らなくて良いでしょー

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2023/09/12(火) 21:48:45 

    >>734
    そのレシピで千切りにんじん🥕食べたくなりました。
    ありがとうございます(*´∇`*)

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2023/09/12(火) 21:49:09 

    健康のために避けると言うか、いくつかの添加物はお腹壊したり、気分が悪くなったりする
    私の場合は化学調味料はお腹壊す。化学的に作った天然由来の調味料だよホリエモンが言ってたけど、ダメなのよね
    あとピーチ味とかグレープ味、バナナ味に入ってる香料は気分が悪くなる。
    基本避けるけど、食い意地が張ってるからかバナナ味は時々食べて失敗してる

    +6

    -0

  • 947. 匿名 2023/09/12(火) 21:51:59 

    >>47
    加工肉どころか、赤身の肉(牛、豚)自体が体に悪いと多数の研究で明らかになってるんだよね でも鶏肉と魚ばかりというのも難しい

    +3

    -3

  • 948. 匿名 2023/09/12(火) 21:53:55 

    絶対マイナスで縮小されます
    あくまで一部の発達系や無添加自然派健康オタクの話です
    全員じゃないです

    発達系の人って人工的な物が苦手で自然派や無添加な健康オタクになりやすい
    そのせいか自然食品店の店員が癖がある人間ばかりで必ず嫌がらせされる!
    事実書いてもレビューは削除
    けど有名人芸能人御用達レベルの都心の大きな高級店は割と大丈夫みたいです

    +0

    -6

  • 949. 匿名 2023/09/12(火) 21:54:05 

    甘酢漬け.パンケーキの粉、おすすめありますか?、後醤油と。

    +1

    -1

  • 950. 匿名 2023/09/12(火) 21:56:09 

    さいきんバナナよくたべるんだけど、いつも安いの選んでいたら遺伝子組み換えバナナだった。

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2023/09/12(火) 21:56:34 

    インスタントコーヒーとリン酸について調べようと消費者庁の食品表示基準見たらチョコレートについて発見したんだけど、テンパリングした国が原産国って、国内のビーントゥバーチョコレートはすべて原産国日本ってこと…?あと濃縮還元はやっぱダメだな。
    食品表示法等(法令及び一元化情報) | 消費者庁
    食品表示法等(法令及び一元化情報) | 消費者庁www.caa.go.jp

    食品表示法等(法令及び一元化情報) | 消費者庁当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。ホーム...

    【アンチ厳禁】添加物を気にしてる方

    +2

    -0

  • 952. 匿名 2023/09/12(火) 21:56:41 

    >>475
    保育園で出るおやつや食事は添加物だらけだと思う

    +8

    -2

  • 953. 匿名 2023/09/12(火) 21:56:42 

    コンビニ弁当に入ってるスライスゆで玉子って加工品なんだよね
    もちろん添加物入り
    知ったときなるほど~って思ったけど、もう食べたくなくなった
    ロングエッグで画像検索すると出てきます!

    +11

    -0

  • 954. 匿名 2023/09/12(火) 21:58:57 

    >>32
    カロリーゼロは身体に良いんじゃないんですか?初心者でなにもわかりません

    +1

    -10

  • 955. 匿名 2023/09/12(火) 21:59:10 

    >>840

    なんでオーストラリア産避けたいの?
    飼料が悪いから?

    +0

    -2

  • 956. 匿名 2023/09/12(火) 21:59:17 

    >>578
    麦ご飯の麦ってどうなの?食べない方がいいのかな?

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2023/09/12(火) 21:59:50 

    >>74
    なんでキレてくるんだろうね
    人のことなのに笑

    +10

    -0

  • 958. 匿名 2023/09/12(火) 22:00:24 

    出来ることなら避けたいけどやっぱり高いですよね?
    低収入でも避けてる人がいたらどうやってるんですか?

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2023/09/12(火) 22:01:24 

    成城石井のお惣菜は無添加だよね?

    +0

    -4

  • 960. 匿名 2023/09/12(火) 22:02:05 

    大好きだったアイス達が、だいたいラクトアイスだと知って死んでる

    +13

    -0

  • 961. 匿名 2023/09/12(火) 22:02:06 

    「買ってはいけない」を読んで一時期気にしていたけどアレもコレも添加物だらけで何を食べたらいいの?
    経済的にも精神的にも苦しくなって
    お財布と体力と相談しながら
    都合好くやるようにしています

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2023/09/12(火) 22:04:07 

    >>3
    スクラロース、アセスルファム、アスパルテーム
    後味悪くて苦手

    +15

    -0

  • 963. 匿名 2023/09/12(火) 22:04:10 

    >>532

    賃貸ですが、トレビーノを蛇口に付けてます。
    最近引っ越した実家マンションにも同じのを付けてあげました。
    ホントはもっといい浄水器を付けたいけど、ちょっと高いので迷ってます。

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2023/09/12(火) 22:05:16 

    納豆はタレを使わず酢とオリーブオイルで食べてる。

    +8

    -0

  • 965. 匿名 2023/09/12(火) 22:06:03 

    ガバガバだけど飲み物のアセスルファムkは避けてる
    体に悪いのもそうだしまずいから

    +6

    -0

  • 966. 匿名 2023/09/12(火) 22:06:10 

    >>19
    私も最近避けて買うようにしてるんだけどジュースとか甘い飲み物でも砂糖って書いてればまだマシってことだよね?

    +6

    -0

  • 967. 匿名 2023/09/12(火) 22:06:19 

    >>227
    お醤油どこの使われてますか?
    スーパーだとなかなか無くて💦

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2023/09/12(火) 22:06:33 

    >>532
    重たいし金かかるけどペットボトルの水買ってる
    浄水器はどれがいいのかわかんなくて😓

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2023/09/12(火) 22:06:40 

    >>954
    美味しさを保ちつつカロリーをゼロにするのはきっと簡単じゃないはず
    それを色々な添加物(体に悪いかもしれない)を加えて可能にしてるということではないでしょうか

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2023/09/12(火) 22:07:05 

    >>921
    おすすめありますか?

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2023/09/12(火) 22:07:16 

    >>932
    これもね、気にしだしたらもうどうしようもないんだろうけど、
    欧州では規制されてんだよね、野菜の亜硝酸窒素レベルって。

    未熟性な動物性堆肥(牛、豚、鶏の糞)を肥料に使うと、そこでできた野菜の亜硝酸窒素レベルが劇的に上がってしまうのです。そんな野菜を沢山食べて死ぬ赤ちゃんがブルーベビー病で亡くなったりして欧州では規制されてる。日本は規制なし。

    家庭菜園やってるとわかるけど、動物の糞、まぜると収量劇的に増える。
    農家さんも使うの当然だと思う。だけど、食べると苦いんだよね。
    その苦みが亜硝酸窒素なわけで、健康によくないです。

    農薬以前にそこまで言うと、野菜育ててない人は何食べていいかわからなくなるから、気にしないほうがいいと思うけれど。

    +10

    -0

  • 972. 匿名 2023/09/12(火) 22:07:20 

    ゆるく気にしてる。外食は毎回じゃないから気にしないけど、リン酸塩、亜硝酸ナトリウムとか、pH調整剤、着色料(赤、黄)、防腐剤とかそこらへんを避けてる。なるべく原材料少なめのシンプルなものを選んでる特に子供のは。
    大人は半々くらいかな。積極的には取らないけど。

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2023/09/12(火) 22:07:42 

    >>54
    でも果糖ブドウ糖液糖入ってるし体に悪いよね?
    しかもポカリって甘いんだよな

    +7

    -0

  • 974. 匿名 2023/09/12(火) 22:08:29 

    >>124
    添加物ないの買ってる。
    普通に美味しいから添加物要らんのだけど。

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2023/09/12(火) 22:08:41 

    このトピ有難い。改めて知ることができる。

    +12

    -0

  • 976. 匿名 2023/09/12(火) 22:09:28 

    加工肉は買わない
    使いたい時は冷凍販売の無添加のものにするか自作する
    人工甘味料は一番気をつけてる、最近醤油系のものに添加されていて驚いた。
    異性化糖、果糖液糖ブドウ糖なども出来るだけ控える

    酸化チタン、カラメル色素は最近知ったばかりだけど気をつけだした。

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2023/09/12(火) 22:10:08 

    >>973
    私はどうしてもの時は粉ポカリを水に溶かして子ども達に飲ませてる。
    まだペットボトルより少しまし。

    +7

    -0

  • 978. 匿名 2023/09/12(火) 22:10:24 

    >>630
    浄水器ではピュアウォーターにならない

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2023/09/12(火) 22:10:37 

    >>960
    ラクトアイスは良くないの?

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2023/09/12(火) 22:11:00 

    >>3
    ヨーグルトにアスパルテームとかスクラロースとか使うのやめてほしい。
    ノンカロリーだから良かれと思って使ってるのかもしれないけど、単純に舌に残る後味がまずいし、人工甘味料入れる位なら無糖でいい。

    +22

    -0

  • 981. 匿名 2023/09/12(火) 22:11:33 

    >>14
    え 今日も冷麺にハム入れちゃったよ…

    ウインナーはボイルするけど、ハムはどうすればいいの?(´・ω・`)?

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2023/09/12(火) 22:11:48 

    たん白加水分解物はどうですか❓️

    +2

    -3

  • 983. 匿名 2023/09/12(火) 22:11:56 

    >>964
    いいですね、オリーブオイルやってみます。
    私は自分で漬けてるらっきょう酢と少しお醤油垂らして食べています。

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2023/09/12(火) 22:12:07 

    >>849
    柔軟剤を長期間使っていた女性が、柔軟剤の匂いのする赤ちゃんを産んだという話を読んで愕然とした。単純に怖い……

    +12

    -7

  • 985. 匿名 2023/09/12(火) 22:12:11 

    >>958
    洋服やかばん、靴をほとんど買わない、車は古くなっても大切に長く乗る、見栄には金かけずに節約し食べ物には金かけてる感じ
    食べる物は命にかかわることだから

    +7

    -0

  • 986. 匿名 2023/09/12(火) 22:12:17 

    >>802
    うちも食品そのまま包むからオレンジのパッケージのラップ使ってる。
    昔は張り付かないし安モンはダメだな~とか思ってたけど
    無添加のラップに慣れたらサランラップの分厚さとお皿にしっかり張り付く感じが添加されてるからなのかなぁと感じるようになった

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2023/09/12(火) 22:13:31 

    >>883
    アレルギーかもね
    私もコーラゼロを2日続けて飲んだら蕁麻疹でて、それから人工甘味料全部さけてるよ

    +5

    -0

  • 988. 匿名 2023/09/12(火) 22:13:37 

    >>502
    高いよね。普段なら1パック300円位だけど、近くのスーパーが、不定期で1つ98円とか58円で売る。賞味期限も二週間以上あるのに。だから、その時に大量買いして冷凍してる。けど、毎日行くわけにもいかないから、中々出会えないんだよね。

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2023/09/12(火) 22:13:41 

    抗生物質投与された家畜は太りやすい
    人間も
    腸内細菌が死ぬから

    +6

    -0

  • 990. 匿名 2023/09/12(火) 22:14:05 

    ベーコンやウインナーは高めのを買ってるけど、それでも良くないもの入ってるんだよね
    でもベーコンスパゲッティ作ったり、ウインナーにマスタードつけて食べるの好きなんだー

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2023/09/12(火) 22:15:29 

    >>981
    実家では買ったハムを一回湯がいてから使ってました。
    味は薄くなるからお好みで足して

    +3

    -1

  • 992. 匿名 2023/09/12(火) 22:15:50 

    >>918
    めんつゆは無添加か手作りなんだけど、白だしの無添加に出会えないので、白だし使うレシピは諦めてる。

    +5

    -1

  • 993. 匿名 2023/09/12(火) 22:15:57 

    >>976
    酸化チタンとかなんのためにいれてるんだろね
    妙なもん入れるなって思うわ
    そういう変なの入ってたら買わねーからな!ってスーパーでパッケージの裏見ながらいつも怒ってる

    +7

    -0

  • 994. 匿名 2023/09/12(火) 22:16:26 

    気にしたところで国はどんどん規制緩和し
    有害なもの非表示でいいと法律どんどん変えてくるからなぁ

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2023/09/12(火) 22:16:31 

    >>14
    加工肉は亜硝酸ナトリウムとリン酸塩が発がん性高いっていうからハム、ソーセージはコープで無塩せきのをずっと買ってる。
    あんまり食べる頻度も高くないし、味も普通のものと変わらず美味しいし色クソ悪いだけで全く問題ない!

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2023/09/12(火) 22:16:42 

    >>961
    「買ってはいけない」って週刊金曜日だよね
    根拠のない主張が多いから、真に受けないほうがいいと思う

    +4

    -3

  • 997. 匿名 2023/09/12(火) 22:17:20 

    >>978
    横だけどスーパーで自分でボトルに入れるタイプの水は逆浸透膜式の浄水機使ってるから不純物は取り除かれてるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2023/09/12(火) 22:18:42 

    安い卵は虐待状態のストレスまみれのニワトリの卵で着色料で色付けてたり添加物まみれ。

    無添加の平飼い卵がおすすめ。

    +7

    -0

  • 999. 匿名 2023/09/12(火) 22:19:04 

    迷ったら食べないを選択する事にした
    成長期の子供じゃないし自分は出来ます

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2023/09/12(火) 22:19:09 

    >>35
    私ボイル派だったから良かった〜
    裏見たらほんとになんでも食べれない

    小麦粉も国産ならまだいいけど 国内産はやばいと思って選ばなかったらほぼ何も買えない.

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード