-
1. 匿名 2023/09/10(日) 14:34:10
部活やってた時、変な規則・暗黙のルール等はありましたか?
私は1年生は上ジャージのチャックを下げてはいけないという謎規則がありました!+13
-0
-
2. 匿名 2023/09/10(日) 14:34:49
水を飲んじゃいけない+16
-1
-
3. 匿名 2023/09/10(日) 14:34:53
一年生は学食使用禁止+5
-1
-
4. 匿名 2023/09/10(日) 14:34:54
ズボンの裾をまくってはいけない+4
-0
-
5. 匿名 2023/09/10(日) 14:35:38
先輩を見かけたら会釈+23
-2
-
6. 匿名 2023/09/10(日) 14:36:13
>>1
そういうのあったー!
んで、1年でやってるヤツいるとターゲットにされて呼び出しされるんだよ
んで何言われるかと言うと「生意気、1年のくせに」とか意味不明な事を言われる+12
-1
-
7. 匿名 2023/09/10(日) 14:36:41
+1
-0
-
8. 匿名 2023/09/10(日) 14:36:42
水を飲んだらダメ+1
-0
-
9. 匿名 2023/09/10(日) 14:37:04
試合の時とかに、
チャンス来チャンス来〜
って言うかけ声をしてた!
来は、ライと読む+4
-0
-
10. 匿名 2023/09/10(日) 14:37:15
>>1
わかる!同じ中学?w
あとは第一ボタン開けちゃだめ
スポーツソックスは伸ばして履く、少しでも弛んで履いたらルーズソックスと見なされて呼び出される
今思えば何それって感じだけど当時の私にとっては憲法より強い法律だった+9
-0
-
11. 匿名 2023/09/10(日) 14:37:19
運動部だから決まった声出しがあったんだけど、ある時顧問が何か癇に障ったみたいであるフレーズのみやめろと言い出し、全員シラケながらその言葉だけ抜かした声出ししてた事があった。ああいう意味不明な横暴に女子生徒が黙って従うのが面白かったんかね。あほくさ。+3
-0
-
12. 匿名 2023/09/10(日) 14:37:26
一年生は紙パックの飲み物感じだった
あと休憩も外でとらされたり+0
-0
-
13. 匿名 2023/09/10(日) 14:37:52
指定ナップサックの結び目を1年はちょうちょ結びしてはいけない+1
-0
-
14. 匿名 2023/09/10(日) 14:38:05
ボール拾いは後輩の仕事+9
-0
-
15. 匿名 2023/09/10(日) 14:38:13
小学校 吹奏楽部
先輩に叱られている期間は笑ったらダメ
先輩に私と同じクラスの弟がいたため私が笑ったのが発覚
全ての先輩に無視されました
でも私が6年生になり副部長になり、そんな決まりは撤廃させました
マジでバカバカしい
+6
-1
-
16. 匿名 2023/09/10(日) 14:38:34
>>5
しかもしっかり先輩に聞こえるように挨拶をしないと怒られる。たった1つ2つ違うだけなのに上下関係が半端じゃない。+13
-0
-
17. 匿名 2023/09/10(日) 14:38:36
>>8
おめぇは水ガブガブ飲んでっから動けねぇんだよバカって言われてた+1
-0
-
18. 匿名 2023/09/10(日) 14:38:45
ラバーカップではなく、ウッ!ポンと呼ぶ。+1
-3
-
19. 匿名 2023/09/10(日) 14:39:01
>>1
あったあった
ヤンキーの先輩はおへそのところくらいまでチャック下げてた+3
-0
-
20. 匿名 2023/09/10(日) 14:39:36
練習試合でボール持つのは一年(バレー部で大量のボール持っていかなければいけなかった)+4
-0
-
21. 匿名 2023/09/10(日) 14:39:57
運動部でロッカーは1年生は先輩より高いところを使ってはダメ+0
-0
-
22. 匿名 2023/09/10(日) 14:40:42
>>3
気に入られてるサッカー部のイケメンたちだけ許されてたわw+0
-0
-
23. 匿名 2023/09/10(日) 14:42:22
中学のときテニス部だったんだけど、1年の間はブルマで部活に参加という謎のルールがあった。
2年からはジャージ着用OK。
学校が作ったルールではなく、部活内でできたルール。
+3
-0
-
24. 匿名 2023/09/10(日) 14:42:24
一年生はハーフパンツの裾を折ってはいけない
学校の廊下で先輩に会ったら立ち止まってお辞儀をしながら挨拶+5
-0
-
25. 匿名 2023/09/10(日) 14:43:08
ユニフォーム着る時は1年はブルマ
2年以降はアンダースコート
バドミントン部です。+1
-0
-
26. 匿名 2023/09/10(日) 14:44:10
>>5
この前近くの高校の子が先輩5人通り過ぎる時5回会釈してて震えた…
令和でも変わんないのね+5
-0
-
27. 匿名 2023/09/10(日) 14:45:15
>>5
会釈だけなんてとんでもないよ、一人一人きちんと大きな声で目を見て笑顔で挨拶だよ。
+5
-0
-
28. 匿名 2023/09/10(日) 14:46:04
新体操部だったけど1、2年生(3年生が引退したらOK)はチャコットのハーフシューズは履いてはいけない。ササキじゃないと駄目。チャコットの方がオシャレで調子乗ってるかららしい。因みに私の代でハーフシューズの件も他の馬鹿みたいな上下関係を廃止にさせた。アホらしいから。+6
-0
-
29. 匿名 2023/09/10(日) 14:46:15
1年生は自販機の紙コップのジュースを買ってはいけない+0
-0
-
30. 匿名 2023/09/10(日) 14:49:43
先輩より先に箸をつけない+0
-0
-
31. 匿名 2023/09/10(日) 14:53:36
>>1
1年は全部閉める
2年は襟と身頃の境目のところまで開けてOK
3年は全開にしてOK
だったw+1
-0
-
32. 匿名 2023/09/10(日) 14:58:37
>>26
え、そんなの昭和で廃れたと思ってた+2
-0
-
33. 匿名 2023/09/10(日) 14:59:10
吹奏楽部
譜面にぐっちゃぐちゃに書き込みするのがやる気のレベルみたいな空気があってみんな大げさに書き込んでた。+0
-0
-
34. 匿名 2023/09/10(日) 14:59:16
高校の時、自分の部だけでなく
決まった運動部の先輩に会ったら
必ず 高音で 3回
「こんにちは!こんにちは!こんにちは!」と
言わなければいけなかった。
ほぼ年間 合宿所暮らしだったが、
浴場の湯船に、浸かってはいけなかった。
5分で出ないといけなくて
身体をしっかり洗うひまがなく
アセモが出来て痛くて仕方なくてバカらしくて
辞めた。+5
-0
-
35. 匿名 2023/09/10(日) 15:00:53
買い食いしたら買い食いした生徒の所属してる部活が連帯責任で一週間謹慎休部
でもバリバリのヤンキー先輩達は堂々と買い食いしてて、中には喫煙してる人もいたけど休部にならず先生まで黙認してた+0
-0
-
36. 匿名 2023/09/10(日) 15:02:23
>>16
「先輩おはようございます❗」
「先輩こんにちは❗」
必ず先輩より先に声を出すこと。吹奏楽部です。+0
-0
-
37. 匿名 2023/09/10(日) 15:03:00
>>5
ちょっと怖そうな先輩には会釈していたけど、おとなしそうな先輩は無視してたな一+0
-0
-
38. 匿名 2023/09/10(日) 15:06:09
>>14
これは当たり前じゃない?古い?+1
-0
-
39. 匿名 2023/09/10(日) 15:06:54
試合の30分前にオレンジジュースを飲む。
+0
-0
-
40. 匿名 2023/09/10(日) 15:10:20
剣道部
一年生が顧問や外部コーチの面紐解いてやったり道着畳んだり防具を片付ける。おっさんの汗でビチャビチャしてる道着や防具の紐触るのめっちゃ嫌だった。
小学校や中学校と強豪のところいたんだけど先生は自分で自分のもの片付けしていたから、そんなに剣道強くない高校に入ってそのルールが出てきて「こんなことまでやらなきゃいかんの?自分で片付けろや!」って思ってた笑+1
-0
-
41. 匿名 2023/09/10(日) 15:17:28
バレー部
制服から練習着への着替えは外で行わなければならない+0
-0
-
42. 匿名 2023/09/10(日) 15:19:06
挨拶はこだまのように高い声で3回
「おはようございますおはようございますおはようございます」
これを20人くらいからやられる先輩の方も嫌だと思うんだけど+2
-0
-
43. 匿名 2023/09/10(日) 15:19:46
休憩時間も座ってはいけない
立ったまま休む+1
-0
-
44. 匿名 2023/09/10(日) 15:21:37
先輩の指導にはつま先立ちで聞く+2
-0
-
45. 匿名 2023/09/10(日) 15:21:44
>>1
先輩が話してる時と試合中は踵付けちゃいけないってあったよw
+1
-0
-
46. 匿名 2023/09/10(日) 15:23:36
>>38
その時は疑問に感じなかったけど、
自分で打ったボールくらい自分で拾えと大人になった今思う。+2
-0
-
47. 匿名 2023/09/10(日) 15:33:21
>>5
階段で下から上がってくる先輩に会った時は、先輩が同じ段まで上がって来たとこで挨拶をする。+2
-0
-
48. 匿名 2023/09/10(日) 15:34:44
水を飲んだらダメってやつですね、そして実際に1人倒れたんだけどまずは保健室へって顧問が言い出した
だけど先輩の1人が救急車呼んだから後で目茶苦茶怒られてた
ここにいたら死ぬかもと思い部活動はやめました+2
-0
-
49. 匿名 2023/09/10(日) 15:45:08
バスケ部(女子)の1年と2年は白ソックスだけしか着用を認められてなかった
3年は黒ソックスOKだった+0
-0
-
50. 匿名 2023/09/10(日) 16:04:31
先生の車を見掛けたら通学路でもプライベートでも大声で挨拶をしてずっと頭を下げて見送らないといけなかった
こちらが気付かずスルーしてしまうと呼び出されてめちゃくちゃ怒鳴られて反省文書かされたり2キロ〜3キロ走らされてた
今じゃ考えられないよねw+2
-0
-
51. 匿名 2023/09/10(日) 16:08:46
バド部だったんだけど、髪の長さ。
1年生はショートカット
2年生は肩まで
3年生は鎖骨まで
引退後は皆ほぼロングにしていた笑+1
-0
-
52. 匿名 2023/09/10(日) 16:14:27
中学バスケ部
1年生はハイカットシューズ禁止
シューズはアシックス?の青ロゴ
アホらしくて赤ロゴ買ってスタメンもぎ取ったら先輩からも同級生からも無視され、そこからイジメに発展して不登校になりました。+1
-0
-
53. 匿名 2023/09/10(日) 16:17:28
コーラス部、部活に向かう時は必ず小走りというルールがあった。練習時間が惜しいからという理由だそうだけど、1年は教室が1階だから別の棟の4階端にある音楽室まで走ったらすぐには歌えないw+2
-0
-
54. 匿名 2023/09/10(日) 16:20:54
休む人がいたら悪口言う同級生。
皆と一緒・空気読む事は暗黙の了解でいるのが当たり前で苦痛だった。+0
-0
-
55. 匿名 2023/09/10(日) 16:21:29
バレーボール部はルーズソックス禁止。紺のハイソックス履く+0
-0
-
56. 匿名 2023/09/10(日) 16:23:30
テニスコートが見えたら全力ダッシュ+0
-0
-
57. 匿名 2023/09/10(日) 16:29:00
>>5
一年生は廊下の真ん中を歩かない先輩が来たら壁に背を向けて止まって一礼。軍隊みたいな中学校だった。+2
-0
-
58. 匿名 2023/09/10(日) 16:32:16
>>5
先輩の前を通るならともかく、先輩「が」前を通るときにもクソデカボイスで「失礼します!」と言わなければならなかったわ…+0
-0
-
59. 匿名 2023/09/10(日) 16:39:37
学校でも街中でも先輩と顧問が視界に入ったらどんなに遠く離れていても聞こえるようにチワっ!!!て平身低頭挨拶すること
こんにちはの略だけど、いつ何時もチワッ!ておかしいし、さすがに聞こえないだろうし気が付かなかったことにしたら後日呼び出されて叱られるって今思い出しても理不尽でイラつく
でも人前で意味不明なことでも大声で叫び続けた三年間のおかげでイラッシャイマセ~どうぞ~どうぞご利用クダサイマセ~とか只今タイムセールを行っておりマース!の店員かけ声も平気でこなせたし、マイク無しプレゼンも社員旅行のカラオケも全部平気でやれる+0
-0
-
60. 匿名 2023/09/10(日) 16:42:54
3年生以外ジャージの袖を捲ってはいけないっていう決まりがあったけど、無視してた
陸上部で1番早かったからか先輩達からは何も言われなかった
わたしがキャプテンになったときにそんな制度は馬鹿馬鹿しくてやめたよ+0
-0
-
61. 匿名 2023/09/10(日) 17:15:54
バレー部で、体育館のモップ掛けする人達をモッパーと呼んでいた。+0
-0
-
62. 匿名 2023/09/10(日) 17:31:47
1年はくるぶしソックス禁止+0
-0
-
63. 匿名 2023/09/10(日) 18:37:11
(物理的に)上から先輩に挨拶・会話しちゃダメ
階段で遭遇したら下の段までかけ降りる
平地でもちょっと屈んで目線を下にする
身長高い私詰んだ…+0
-0
-
64. 匿名 2023/09/11(月) 03:07:15
>>40
同じく剣道部
規則というか伝統というか、男子がよく脱ぐ笑
毎日の朝稽古と冬場の寒稽古の時は2〜4年男子はふんどし一枚、1年男子は素っ裸で稽古してました
剣道着が汗で汚れないので衛生的ではありますが、高校まで女子校だったので最初は目のやり場に困りました…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する