-
3001. 匿名 2023/09/06(水) 23:30:58
>>2980
認知症はきついよ
カバンに入れておいた財布がないとか
自分はこれからどうなってしまうのかと不安で仕方ない
突然今いる場所が分からないとか帰り道が分からないとかになっても
助けを呼べる家族もいない+9
-0
-
3002. 匿名 2023/09/06(水) 23:31:18
何れにしろ今身体が動く状態とかギリギリ首の皮1枚誰かと交流できる状態であれやこれや想像膨らましてもしょうがないと思う。本当に身体が思うように動かないのに誰もいないお金用意あるって今から30年40年後の日本にそんな沢山介護する方いるのかな?まだ女性の魅力があるうちにパートナー人生シェア出来る男性はつくっておいたほうが助かるとは思う。+7
-3
-
3003. 匿名 2023/09/06(水) 23:31:19
>>6
わかる
結婚してるけど、もし万が一死別でもしたら、次は結婚とかなしにただ彼氏がほしい
たまに外で遊んだり、楽しく家で過ごして帰ってもらえる関係がいい
別に夫と仲良いけど、結婚は面倒+2
-2
-
3004. 匿名 2023/09/06(水) 23:31:21
ないものねだりかもな〜+1
-0
-
3005. 匿名 2023/09/06(水) 23:31:37
>>702
既婚だが、正直これはかなりある。+19
-1
-
3006. 匿名 2023/09/06(水) 23:31:38
>>666
世間話の部分もあると思ってる
私も連絡を貰ったことはあるけど、聞いて欲しいだけということもあるだろうかと適当に流して聞いてた
葬儀とか以外で、あれしてこれしてとかの要求でなければ、お大事にとか体調気をつけてとかで終わらせてる
私も弱音を吐きたい時があるからお互い様かなとは思いつつ、滅多に話さないし自分で解決してるけど+2
-0
-
3007. 匿名 2023/09/06(水) 23:32:03
若い頃一度結婚してたけど、子供は居ないもう長い事1人
再婚考えたこと微塵もない
このままのらりくらりとやってく
1人は寂しいよ!とかなんか凄い圧力で必死にどうするんだ?!みたいに聞く人がたまにいるけど、いえ別にって感じ
真っ裸で部屋ウロウロしておならしまくっていられるし楽だしもう男にイライラしなくていいし、あ〜!最高だ♪とか部屋で独り言言ってるけど
今はね、今はいいけどさ、ってやたらと脅す一人たまにいる
私の心配してくれてありがとうだけど、私なんかよりも自分の人生のこと考えてれば良いのに+7
-8
-
3008. 匿名 2023/09/06(水) 23:32:40
>>2453
オタク仲間も結婚出産で会わなくなって結局ハマっても語れる人がいないから虚無感だけが残るんだよね+6
-0
-
3009. 匿名 2023/09/06(水) 23:32:45
>>2934
この無理に自分を納得させるために極端な不幸のケースを持ち出してるってしきりに言うけど
世の中そんなに幸せな人ばかりじゃないよ?
あなたもあなたの周りもよっぽど運が良く幸せな人ばかりなのねって思う+9
-2
-
3010. 匿名 2023/09/06(水) 23:32:53
>>261
私結婚してるけど、共感したよ
意地悪だね+7
-1
-
3011. 匿名 2023/09/06(水) 23:33:05
>>2991
何歳から施設入りますか?具体的に、どんな事が出来なくなってきたら入るとか考えてますか?
自分が病気になった場合、認知症になった場合、老人特有の鬱になった場合、色々パターン考えるとよくわからなくて。+1
-1
-
3012. 匿名 2023/09/06(水) 23:33:22
>>3001
飲み好きだと若年性認知症多いよね。
独身だとワイン会とか飲み会行きがちで、ついつい飲み過ぎたりするからさ。
いきなり来たりもする。+5
-0
-
3013. 匿名 2023/09/06(水) 23:33:27
>>3000
それ実質救世主って感じ+0
-0
-
3014. 匿名 2023/09/06(水) 23:33:33
>>482
尊厳も何も、守ってほしけりゃ自分の家族を作ればよかっただけじゃないの。
家族も作らず好き勝手に生きてきて、動けなくなったら他人の世話になって、その上尊厳を守れとか、ふざけんなよでしょう。
この年代の人なら、若い時に親戚からも早く結婚したらとか言われてたはずだよ。
何なら見合い話も持ってきてたかもしれない。
それを自由気ままに生きるのが私の流儀だと断って来たのを甥や姪はその目で見てきてるんだよ。
だから、いまになって心底バカにされているんだよ。
こうでもしないと腹の虫がおさまらないからネットにあげているんだよ。
腹立つのは当然でしょう。
+7
-10
-
3015. 匿名 2023/09/06(水) 23:33:48
>>702
こうやっておばさんになるんだよね
身なりだけは気をつけたいわ+2
-7
-
3016. 匿名 2023/09/06(水) 23:34:53
>>3007
心配じゃなくて高齢独身は身内に迷惑かけるんだよ。
親は助かるけどさ、そんな世話にもなってないのに金も時間もかけないよ。
ここをわかってないんだよな。+13
-2
-
3017. 匿名 2023/09/06(水) 23:34:58
>>2927
綺麗な既婚もいれば、おばさんになる既婚もいるよね
この考え方が分かれ目のような気がする+7
-0
-
3018. 匿名 2023/09/06(水) 23:35:00
>>2955
見た目だけで言えば独身組のが若いと思う
猫も子供産んでない方が若々しいし
どっちにしろ自分で選んだ道
他人の幸せを喜べるようになっているのが正解!+3
-5
-
3019. 匿名 2023/09/06(水) 23:35:35
>>3015
身なりを気を付けるというのは
清潔な服を着てればいいんであって
若い子に貼り合うような服装しても痛いだけだよ+10
-0
-
3020. 匿名 2023/09/06(水) 23:35:42
>>3016
身内なんかみんな死んじゃっていないっすよ私の場合はね+5
-1
-
3021. 匿名 2023/09/06(水) 23:35:55
>>1688
勿体無い。
34歳の価値は後々になって気づいても遅いよ。
孤独でも全然オッケーな人なら良いけど
嫌なら、やるなら今でしょ!
婚活なりした方が良いよ。+1
-1
-
3022. 匿名 2023/09/06(水) 23:36:13
>>3015
精神的に、もう第一線で戦わなくても気を抜いてもいいんだ、てのは有難いよ。太らないようにジム通ってるし清潔感は気を付けてる。痛々しい若作りはしない。+6
-0
-
3023. 匿名 2023/09/06(水) 23:36:22
>>3000
想像したら、きもいな+0
-0
-
3024. 匿名 2023/09/06(水) 23:36:34
アラサーなので年齢を気にしなくなるなら結婚したいなって思うけど人と暮らしたくないし子供いらないからどうしようかって感じ+2
-7
-
3025. 匿名 2023/09/06(水) 23:36:41
>>2975
想像力欠如してません?6070まで我慢して結婚生活送る方がストレスな人もいるでしょ+7
-1
-
3026. 匿名 2023/09/06(水) 23:37:07
>>3011
親の介護を経験してケアマネさんとか
同じ介護してる人同士で繋がればなんとなく分かるものだよ
親の介護?知らんがなって一人を謳歌してると
突然の病気とかに対処できない+1
-0
-
3027. 匿名 2023/09/06(水) 23:37:22
>>3019
若い子に張り合うような服装の人は想定していないw+0
-0
-
3028. 匿名 2023/09/06(水) 23:37:32
>>3023
そうキモイのよ
何より自分が気持ち悪いよ
この歳になってイヤン恥ずかしい、、、とか言ってるんだからさ+1
-0
-
3029. 匿名 2023/09/06(水) 23:37:50
>>702
これも人によるな
+3
-0
-
3030. 匿名 2023/09/06(水) 23:37:54
>>3020
それならいいけどね+0
-0
-
3031. 匿名 2023/09/06(水) 23:38:22
>>3028
おもろいなお前
+1
-0
-
3032. 匿名 2023/09/06(水) 23:38:28
>>3022
それは分かる
若い頃はくびれをつくったりヒップアップに夢中だったけど
最近は背中の筋力アップとか四十肩対策でストレッチしたり
同じ鍛えたりするのでも意識は変わったよ+2
-0
-
3033. 匿名 2023/09/06(水) 23:38:38
>>3024
そういうの透けて見えるから、まともな家庭向きからは忌避されるよ。
結婚も出産も相手ありきだから。+9
-1
-
3034. 匿名 2023/09/06(水) 23:38:41
人によるだろ
辛い人は10代でもう辛そうに見える
+0
-0
-
3035. 匿名 2023/09/06(水) 23:38:59
>>2902
孤独かどうかなんて既婚未婚関係ないよ
+2
-2
-
3036. 匿名 2023/09/06(水) 23:39:11
>>3027
じゃああなたも年相応、おばさんになるという事よ+2
-0
-
3037. 匿名 2023/09/06(水) 23:39:30
>>3020
じゃあ他人がどうにかしなきゃいけないんだから
身内に迷惑かけるより大変じゃない?+7
-3
-
3038. 匿名 2023/09/06(水) 23:39:38
独身貫くならお金が全てだけど その日暮しみたいな
生活してる人ばっかじゃないの?ガルなんて。+6
-0
-
3039. 匿名 2023/09/06(水) 23:39:45
>>3022
私も
独身の時は何かと戦ってた感ある
今は不特定多数の男性受けを狙った服とか着なくて良くて楽+6
-0
-
3040. 匿名 2023/09/06(水) 23:39:48
>>2167
子供が遠方で老夫婦や死別なら同じじゃない?若い世代と同居か施設に入らないと年取ったら皆そうなるよ。+4
-0
-
3041. 匿名 2023/09/06(水) 23:40:22
離婚してずっと子供と二人で暮らしてるけど仕事も忙しいし今更パートナー探す気にもなれない。再婚や再々婚してる人達はつくづく元気だなと思ってる。子供が独立しても誰かと暮らす気はないかな+1
-0
-
3042. 匿名 2023/09/06(水) 23:40:30
>>3024
人と暮らしなくない、子供いらないなら結婚する事ないじゃん
都合のいい時だけ私にかまってwって世の中の人間そんなヒマじゃないから+8
-0
-
3043. 匿名 2023/09/06(水) 23:40:59
>>2453
40代後半、友達いないけど
読書が趣味だから、コミックも広く浅く大人買いして1人で読んでる。
あとは金継ぎ教室行ってる。
もっと若い時は海外国内旅行してたけど、コロナ禍以降ちょっと出かける気分ではなくなった
美術館巡りと近場の温泉巡りはしてる+5
-0
-
3044. 匿名 2023/09/06(水) 23:41:17
>>1773
甥や姪を頼るとかもってのほかだよ
甥姪っ子も親優先だし+7
-0
-
3045. 匿名 2023/09/06(水) 23:41:21
>>3024
結婚向いてなさそう。
他人と暮らすのも嫌、子供も要らないなら無理に結婚する必要ないと思う。
+5
-1
-
3046. 匿名 2023/09/06(水) 23:41:27
>>3030
兄弟も子供作ってないから甥っ子も姪っ子も存在してないし、そもそも頼れる人居ないからな私は
だから高齢者ビジネスやってる会社に登録して保証人関連、墓場まで全部任せるよ
独居高齢者これからどんどん増えるからこの辺のビジネスはこれから伸びるよ
地獄の沙汰も金次第だわさ+4
-2
-
3047. 匿名 2023/09/06(水) 23:41:38
>>122
それは思う
確かに凝った調味料は使われなかったかもしれないけど、使おうと思って買う時は本人充実してたんだしね+2
-0
-
3048. 匿名 2023/09/06(水) 23:41:54
>>1679
死者に捕らわれるようなことになったら不幸だからね。
旦那さんにとってはどこかのタイミングで今の奥さんと決別をして第二の人生を始めるのが唯一幸せになる方法だから。
薄情かもしれないけどね…。+0
-1
-
3049. 匿名 2023/09/06(水) 23:42:09
>>1764
日本中に溢れかえって移民に遺品整理されるオチ+0
-0
-
3050. 匿名 2023/09/06(水) 23:42:19
>>3031
おもしろいかな?
事実よw
中年のセックスって美しくはないけど、夫婦仲を良好に保つために必要なのよ我が家は+0
-0
-
3051. 匿名 2023/09/06(水) 23:42:26
>>3020
いとこも甥姪もみーんな死んじゃったんか+1
-0
-
3052. 匿名 2023/09/06(水) 23:42:51
>>3024
なんのために結婚するの?+5
-1
-
3053. 匿名 2023/09/06(水) 23:43:14
>>3038
すごい勝手なイメージだけど
こどおばで、友達いらなくて、引きこもり、もしくは仕事してても非正規なイメージ+6
-1
-
3054. 匿名 2023/09/06(水) 23:43:29
>>3051
いとこは少しいるけど付き合いないよ全く+0
-3
-
3055. 匿名 2023/09/06(水) 23:43:29
>>2975
横だけど、60、70じゃ既婚者でも旦那亡くなってる人や介護してる人が大勢いるのでは…
子供が居る人はそれなりに心強いだろうけど、その年で既婚なら不安が何もないって事もないような
家や死亡保険があるから先立たれても独身と違って安泰と言っても、バブルや氷河期世代の人は育休が機能してなくて仕事辞めてる人多いから、旦那さんの厚生年金がよっぽど高くないと年金もだいぶ減るし+3
-0
-
3056. 匿名 2023/09/06(水) 23:43:30
>>3009
周囲は自分の鏡だからね
幸せな人の周りには幸せな人が集まるし、そうじゃ無い人の周りにはそうじゃ無い人が集まる+11
-3
-
3057. 匿名 2023/09/06(水) 23:43:47
>>3046
金あるならいいんじゃない?貧乏は論外だけど+2
-0
-
3058. 匿名 2023/09/06(水) 23:43:49
>>3046
詐欺も多いだろうから気をつけてね+3
-0
-
3059. 匿名 2023/09/06(水) 23:43:55
>>3033
正論だ、ぐーの音も出ないw+3
-0
-
3060. 匿名 2023/09/06(水) 23:44:03
年収800万 営業職
35歳彼氏いない歴年齢女
若い頃からキャバクラ等の水商売で働いて男への夢とか憧れは全て無くなった(幼少期の親の離婚でそもそも無いかも?)
一人で生きてくんだって中学生の頃から計画して今です
驚くことに本当に一度も孤独を感じたことがないし、寂しいとも思わない。旅行、ブランド好きで散財が凄いから貯金は少なめで普通に将来不安な人間だけどなるようになるだろうって思ってる。別に野垂れ死んでもなんでもいい。生活保護になってもいい、どうでもいいって感じで老後の不安をいくら煽られてもピンと来ない。+3
-6
-
3061. 匿名 2023/09/06(水) 23:44:10
>>3058
ありがとよ+0
-1
-
3062. 匿名 2023/09/06(水) 23:44:16
>>3022
うーん、私はそうなっちゃった自分がたまに嫌になるなんだよね
というか、そうなって開き直ってぶくぶくして汚らしい他人を見るのが嫌いなのかも
気をつけてる人なら全然いいけど
性格的にも開き直ったおばさんになってる人が嫌い
コンプは気にならなくなったけどさ
+3
-1
-
3063. 匿名 2023/09/06(水) 23:44:19
>>3052
しておいた方がいいってよく聞くからそんなに言うならいいものなんだろうなってぐらい+1
-2
-
3064. 匿名 2023/09/06(水) 23:44:31
>>3018
そうなんだ?猫も?+0
-0
-
3065. 匿名 2023/09/06(水) 23:45:13
>>2934
普通にありえる話ですよ
まだ30代とか、上部だけの付き合いで幸せな部分しか見てない人間関係ばかりですか?
離婚率や仮面夫婦、不倫見てても分かりそうなのに+2
-3
-
3066. 匿名 2023/09/06(水) 23:45:36
>>3012
確かに私の周りの独身友達、酒飲みが多いわ。
晩酌も店の周年祭とかも行ってる。
私は子供出来たから昔ほどは飲まないな、たまに集まった時数杯飲むくらいに落ち着いた。+4
-0
-
3067. 匿名 2023/09/06(水) 23:45:44
>>3050
これが噂の隙あらば自分語りでマウントってやつっすよねw+0
-0
-
3068. 匿名 2023/09/06(水) 23:46:36
>>3056
だとしても他人が決めた人生の選択肢や考えを
無理やり納得させてるだのあーだこーだ言うのは違うでしょ
+0
-0
-
3069. 匿名 2023/09/06(水) 23:46:41
>>2998
何ヶ月振りか何年振りかの最後のハグは何年経っても幸せだけど、チューは出来ない。
チューだけはもう出来ない。
好きだけどね!+0
-0
-
3070. 匿名 2023/09/06(水) 23:46:42
>>3063
まあそういう気持ちなら結婚は出来ないよ
他人と暮らすの嫌、子供いらない、
でも結婚したいアラサーを受け入れてくれるような男性いないから+7
-2
-
3071. 匿名 2023/09/06(水) 23:46:47
>>3018
ごめん、20代から見たら40近くなんて期間も独身も同じだよ。なんなら、既婚の方が綺麗な人居るな職場に。綺麗、てかこぎれい。+6
-4
-
3072. 匿名 2023/09/06(水) 23:46:52
>>2119
それで言うと家庭持ちの方が納税してるんだよね
おまけに将来の労働力を産み落としてる
自分の子供が就いた仕事に他の人や国が助けられる、助け合いとその報酬で世の中は成り立つけどその輪の外にいるんだよね
だから私も小梨だけど子供は優しい目で見守るつもりで生きてるよ+7
-2
-
3073. 匿名 2023/09/06(水) 23:47:21
>>3044
私なんて親のいとこに頼られた…
親が高齢だから私が代わりに。
本当精神やられたよ
親のいとこ達がアウトサイダーが数人いて、本家としては負担かなりある。+5
-0
-
3074. 匿名 2023/09/06(水) 23:47:34
>>3070
自分でもそう思うから無理だろうなと思ってる+0
-0
-
3075. 匿名 2023/09/06(水) 23:47:52
>>2975
ほらこうやって老後不安だよおばさんが現れるw+6
-5
-
3076. 匿名 2023/09/06(水) 23:48:03
>>3050
いいと思うけど、ここで語らんでw+2
-0
-
3077. 匿名 2023/09/06(水) 23:48:26
>>3066
独身の人は寂しくて誰かと繋がっていたいから
夜にお酒飲みに常連の店にいくらしいね
クリスマスとかそういうイベントも参加してさ
そういう人のたまり場になってる飲み屋あるもん+10
-1
-
3078. 匿名 2023/09/06(水) 23:48:27
私社会不適合者で絶対独身だと思ってた
人と暮らすの苦手タイプだし孤独死とか全然OK行政に頼んどけばって思ってたけど
気付いたら結婚して子ども産んでる
なぜ結婚して子どもを産まなきゃって思ったんだろう
世の中の普通に入りたかったのかな+4
-0
-
3079. 匿名 2023/09/06(水) 23:48:28
>>3069
旦那さん歯槽膿漏とかなのかい+1
-0
-
3080. 匿名 2023/09/06(水) 23:48:31
>>3054
いとこ居るんかい!そっちに病院から連絡もいくよ引き取り先とかで。病院側も無駄に置けないもん。
いきなり来るのよ倒れる時って。歳じゃなくても。+4
-0
-
3081. 匿名 2023/09/06(水) 23:48:34
>>3014
独居の親戚、おそらくこの人は子供も配偶者も(今は)いないんだな
もしかしたら死別かもしれないね
子どもは欲しくても出来なかったかもしれない
結婚したかったけど縁がなかったのかもしれない
お見合いの話があろうがなかろうが縁がないと結婚に至らないしね
結婚に苦労しなかった人にはわからないのかな
こういう背景があるかどうかも一切無視して
>家族も作らず好き勝手に生きてきて、動けなくなったら他人の世話になって、その上尊厳を守れとか、ふざけんなよでしょう。
ここまで決めつけて言えるって本当にすごいわ+9
-0
-
3082. 匿名 2023/09/06(水) 23:48:50
>>3035
貴方は一人っ子ですか?+0
-0
-
3083. 匿名 2023/09/06(水) 23:48:57
>>3075
余計なお世話だよねー
私既婚だけど、人に呪いかける人って意地悪だと思うわ+8
-3
-
3084. 匿名 2023/09/06(水) 23:49:16
女の世界って嫌だね
ここ悪い空気しかないじゃん、男で良かった!+3
-2
-
3085. 匿名 2023/09/06(水) 23:49:28
>>3075
それを跳ね返せる強さがあればこの先も大丈夫じゃないの?
強さと覚悟があればね+6
-1
-
3086. 匿名 2023/09/06(水) 23:50:09
>>3060
結婚も子育ても向き不向きがあるよね。
+0
-0
-
3087. 匿名 2023/09/06(水) 23:50:26
>>3071
私をいじめていた先輩は可愛い子供がいるからいいけど、
見た目に関しては大勝利っすよ!+0
-0
-
3088. 匿名 2023/09/06(水) 23:50:47
ひとりっ子って、やっぱりこういう所で躓くわ
親のこと今後の事家族のこと話せる身近な存在がいてほしかった+2
-1
-
3089. 匿名 2023/09/06(水) 23:51:05
>>3060
出たw独身勢の救世主w
この手のトピで独身の旗色が悪くなってくると
必ずこの手のコメが現れるんだよなw
過去キャバ嬢=容姿は悪くない。
現営業職 そこそこの年収=頭も悪くないって
アピールまでが必ずセットでw
+4
-6
-
3090. 匿名 2023/09/06(水) 23:51:25
>>3071
まじで、人による+1
-0
-
3091. 匿名 2023/09/06(水) 23:51:29
>>3068
視野が狭いと言いたいのでは?
お互い様なんだけど
+1
-0
-
3092. 匿名 2023/09/06(水) 23:51:40
>>3080
いとこいるけど全部見守りサービスに加入してるからいとこに連絡行かないようにしてるから大丈夫だよ
うちの兄弟もそこに世話になって死んだけど墓場までぜーんぶやってくれたよ
+2
-2
-
3093. 匿名 2023/09/06(水) 23:51:50
>>3085
強さも覚悟もなくても歳はとるし病気にもなるし身体も動かなくなるんだから、
大丈夫かどうかを考えるのはナンセンス。
大丈夫じゃないに決まってるじゃないか。+7
-0
-
3094. 匿名 2023/09/06(水) 23:51:53
3年付き合った彼氏がいました。外見もお互いが好みで、趣味もぴったり合うし、小さな価値観なども合うから日々が楽しかった。だけど適齢期になった時、私は子供だけは産みたくないと思って(子供嫌い、痛いの無理)、それを告げたら破局になりました。彼はどうしても子供のいる家庭の夢を諦められないとのことで、今は友人関係で続いています。私は彼以外の人と付き合うことも、好きになれることも無さそうなので生涯独身かなー?と思ってます。それでも子供だけは産みたくなくて脳のバグでしょうね。まだ彼には新しい彼女もいないけど、いつか結婚することがあったら私はどうなってしまうのだろう、意外とあっさり受け入れられるのだろうかと悶々としています。彼29、私32です。自分語りすみません。+1
-2
-
3095. 匿名 2023/09/06(水) 23:52:23
>>3060
そこまで年収あるなら計画的に貯金して生活保護当てにしないでほしい+2
-0
-
3096. 匿名 2023/09/06(水) 23:52:52
>>3080
本人が付き合いなく連絡先も知らないようないとこにどうやって病院が連絡できるの?
戸籍とか見れるの?+0
-0
-
3097. 匿名 2023/09/06(水) 23:52:55
>>3088
兄弟いると介護でえげつないほど揉めるよ
むしろ一人っ子のほうが楽だと私は感じてる
親の介護一切やらない兄弟いると本気で殺意がわくから+1
-0
-
3098. 匿名 2023/09/06(水) 23:53:03
>>3007
世話焼きおばさん多いよね
自分の人生生きてろよって+4
-0
-
3099. 匿名 2023/09/06(水) 23:53:06
>>1
40才突入しました。
自分自身は独身で気楽でなにもないけど、親の事(病気とかお金とか)が面倒だなぁと感じてきました。友達は愚痴聞いてくれるけど、解決にはならないし、やっぱり自分が考えるしかないなぁって。+2
-0
-
3100. 匿名 2023/09/06(水) 23:54:00
>>3097
うーん、でも存在が欲しかったの
仲が悪いのもいるだろうけど仲がいい人もごまんといるし+4
-0
-
3101. 匿名 2023/09/06(水) 23:54:12
>>3094
子供の何が嫌いか考えてみたら?
何か小さい頃のトラウマ?
出産時の痛みは無痛分娩で多少何とかなるとは思う+2
-2
-
3102. 匿名 2023/09/06(水) 23:54:33
>>3089
なんか気持ち悪いコメントw
ナニ旗色ってw
何と戦ってるの?w
独身も幅広いからそういう人もいるでしょ
+2
-1
-
3103. 匿名 2023/09/06(水) 23:54:38
>>2907
私もそう思う。
ヒトリで生きる強さより、大切な人を守る強さ。
いつからヒトリがマシってなったのかな。
+3
-5
-
3104. 匿名 2023/09/06(水) 23:54:44
>>3092
うちの子供居ない叔母(70)は、見守りサービスとかここまで考えてくれて無いからホント恐いわ。
知らんよ、て思ってる。+7
-0
-
3105. 匿名 2023/09/06(水) 23:54:54
>>3089
あなたから凄いコンプレックスを感じる
専業主婦希望のパートタイマーと予想+3
-0
-
3106. 匿名 2023/09/06(水) 23:54:55
>>4
えっ 全く感じない
+2
-2
-
3107. 匿名 2023/09/06(水) 23:55:07
>>3060
さすがにブサそう。
キャバクラ(田舎の老人ホームみたいなスナック)かな+2
-5
-
3108. 匿名 2023/09/06(水) 23:55:14
胸毛ハート形に剃って ピンクに染めてるの+1
-0
-
3109. 匿名 2023/09/06(水) 23:55:56
>>3094
子どもきらーい
痛いのいやー
イヤイヤ期みたいな幼稚な人増えたね+7
-10
-
3110. 匿名 2023/09/06(水) 23:56:01
>>9
わたしは見つけたよ一生安泰👀+1
-1
-
3111. 匿名 2023/09/06(水) 23:56:16
ねえねえ
なんで女ってこんな所でマウント取り合うの?
それ面白いの?+5
-1
-
3112. 匿名 2023/09/06(水) 23:56:27
>>3100
そうかなぁ
今までは仲良し兄弟ってしてても
いざ親の介護ってなったらだいたいの兄弟は揉めてるよ+2
-0
-
3113. 匿名 2023/09/06(水) 23:56:44
>>3077
それわかる。で、誰か居ないかなーてのがダダ漏れてる。やっぱ寂しくて人恋しいんだと思う。+6
-1
-
3114. 匿名 2023/09/06(水) 23:56:49
>>3101
動物が大好きで人間より動物を育てたい願望が強いです。
お腹に人間が宿っているというそもそもの構造に嫌悪感があり(すみません)、あんな小さな穴から出てくると考えただけで吐き気がし目眩がするのでつわりどうこうの話ではないレベル…と言った感じなんです。体型が変わったり、体質が変わることも嫌ですね。+5
-5
-
3115. 匿名 2023/09/06(水) 23:56:50
>>3104
そう言う独身の親戚居て頼られるのが私も絶対にイヤだったから、自分の時は自分でなんとかしようって決めてたのさ
幸いそこそこ稼いでるしね+4
-0
-
3116. 匿名 2023/09/06(水) 23:56:57
>>3071
既婚は綺麗だから結婚出来てそのまま綺麗な人と、開き直って太ったり見た目気にしなくなったり、苦労してそれが滲み出てる人がいる
独身は女性らしさ足りない感じ+4
-4
-
3117. 匿名 2023/09/06(水) 23:57:45
>>3111
出た、何でもマウント人間。+3
-0
-
3118. 匿名 2023/09/06(水) 23:57:46
>>3112
私の知ってる人達は揉めてないですね
まあそれぞれあるんでしょう、でも家族がいるっていい事だと思うよ+3
-2
-
3119. 匿名 2023/09/06(水) 23:57:55
>>3109
そんな人ばかりじゃないと思う
多くの人はお金、日本の未来、地球環境も考えてる
上級以外は奴隷人生だから+7
-4
-
3120. 匿名 2023/09/06(水) 23:59:00
>>3092
見守りサービスって治療方針の打ち合わせとか決定もしてくれるんですか?親戚のキーパーソンになってるから、固形食にしたり流動食にしたり、ちょくちょく連絡くる。
熱出した、病気かかりたい、など。これら細かい全てから解放されるなら嬉しいー+2
-0
-
3121. 匿名 2023/09/06(水) 23:59:02
>>3093
大丈夫じゃないを想定して
行政でどこに相談すればいいのか
病院はどうしたらいいのか
財産管理、死後の事はどうしたらいいのか
出来る範囲で備えようとするのが大切であって
なんかあったら兄弟助けてー!甥っ子、姪っ子ー!はダメよって話ね+5
-0
-
3122. 匿名 2023/09/06(水) 23:59:13
>>3119
奴隷だと思ってる人は少ないと思うよ。
皆普通に平凡に幸せに暮らしてる+3
-0
-
3123. 匿名 2023/09/06(水) 23:59:13
>>3104
見守りサービスってありすぎてどういうの選んだらいいかわからないね…+1
-0
-
3124. 匿名 2023/09/06(水) 23:59:33
ボッチが寂しいというのにもふた通りあると思っていて、同性の友達がいないからなのか異性に好かれないからなのか。皆んなはどちらを想定して話してる?
+0
-0
-
3125. 匿名 2023/09/06(水) 23:59:52
>>3119
日本の上級なんて外人(白人様)の奴隷に過ぎないよ+4
-0
-
3126. 匿名 2023/09/06(水) 23:59:58
>>3066
というか、健康でいよう、てセーブがかかるんだよね。その日暮らしにならない。
夫も同じこと言ってて、子供できる前は二人でガンガン飲んでたのに少しで満足になった。+3
-1
-
3127. 匿名 2023/09/07(木) 00:00:21
>>3053
イメージでそんな悪口連ねなくても+1
-1
-
3128. 匿名 2023/09/07(木) 00:00:46
>>1778
どこの墓にも入らなくていいって思ってる+0
-0
-
3129. 匿名 2023/09/07(木) 00:00:54
>>3113
ダダ漏れしてるよね
でも基本ワガママだから飲み屋の店主くらいしか
話し相手になってもらえないっていう悲しい現実+6
-1
-
3130. 匿名 2023/09/07(木) 00:01:42
>>3119
お金はともかく日本の未来と地球環境ってw
+4
-1
-
3131. 匿名 2023/09/07(木) 00:01:48
>>2779
阿佐ヶ谷姉妹みたいに隣同士とか、階違いでもいいね。+4
-1
-
3132. 匿名 2023/09/07(木) 00:01:51
>>3124
弱男言われて弱男の定義は~とか言い出すチー牛みたい
そんなことしても惨めに映るだけよ+1
-0
-
3133. 匿名 2023/09/07(木) 00:02:23
なんやかんや言っても子持ち女の勝ち組感はあるよね
休みのイオンとか行くと感じる+4
-5
-
3134. 匿名 2023/09/07(木) 00:02:27
>>81
寂しくなったら周りに私は何をしてあげられるだろうかと考えるといいよ
何百年何千年と祖先が築き上げてきて今ここにいる
過去の何百?何千?人の繋がりがあって今ここにいる
一人では私はここに存在しない
地球の循環のサイクルの一部🌏
コツコツ働いたり研究したりしてくれてる人達のお陰で猛暑の日でもクーラーつけて全裸で寝ていられる感謝
+2
-0
-
3135. 匿名 2023/09/07(木) 00:02:37
>>3125
キリないよね
奴隷なら結婚出産しないっていうのも意味わからん
必死に言い訳してるの何なんだろう笑+4
-3
-
3136. 匿名 2023/09/07(木) 00:02:40
>>3120
会社にもよるけどやってくれると思うよ
ただ、契約外の事を頼む時は別料金かかる場合あるけどね
だから最初にどれだけ手厚いサービスに加入しとくか、だよね
+0
-0
-
3137. 匿名 2023/09/07(木) 00:02:44
>>3114
哺乳類はみんなお腹に子供宿して産みますけどね・・・
カモノハシ以外は+5
-0
-
3138. 匿名 2023/09/07(木) 00:03:12
>>2338
おお、4時間で6人
結局トピに関係ない人がここ回してるってわかったらつまらないし撤収するわ
+してくれてありがと+2
-0
-
3139. 匿名 2023/09/07(木) 00:03:26
>>3124
ぼっちって若者の感性だよね
大人はぼっちとか思わないよ
孤独なのはあたりまえだし単純に考えられない
既婚でも配偶者以外友達いない人もいれば、独身でも多くの仲間がいる人もいる
適齢期以降の女性はあまり異性に好かれたいと思ってないと思う
ぼっちなんて、大学生までじゃない?
仕事してたらいやでもチームで動かないといけないし、親戚義家族が意地悪だと結婚してても孤独だよ+3
-0
-
3140. 匿名 2023/09/07(木) 00:04:15
>>3111
ネットのスレなんてそんなところでしょ。
遊びよ遊び。マジにならない方がいいよ。
+0
-0
-
3141. 匿名 2023/09/07(木) 00:04:18
>>3114
へーwww+0
-0
-
3142. 匿名 2023/09/07(木) 00:05:35
>>3135
まあそういう特殊な思考だから結婚できないんだろうね+6
-3
-
3143. 匿名 2023/09/07(木) 00:06:04
>>3056
ガルの人ってやたら変な例出してくるけど、なんかすごい環境で生きてるなって思うw
その人も似たようなものだろうなと想像する+5
-0
-
3144. 匿名 2023/09/07(木) 00:06:07
>>2201
感じてた違和感の正体はそれだ。
かと言って30代が「もう40近くなってきたしおばさん通り越しておばあちゃんですよ〜」とか自虐言おうもんならバチくそに叩くだろうに。
私34歳だけど25の子が「もうアラサーだよ〜」って言ったら何言っとんねんと思うけどな。その子自身も自分で言うのは良くても周りから言われたら腹立つでしょ。+3
-0
-
3145. 匿名 2023/09/07(木) 00:06:10
>>3133
子持ちからしたら子供産んだ程度のことが何なの?って思うけどね
親関係のコミュニティが自然と出来上がるから別に勝ち組とか全く感じないよ
それで勝ち組負け組だの因縁つけられても被害妄想の押し付けとしか思えないわ+15
-2
-
3146. 匿名 2023/09/07(木) 00:06:46
>>2432
私は結婚してから富裕層向けおばさまビジネスが多くてまだまだ楽しませてもらってるよww
ハイブランドのジュエリーやバッグ
美容医療で肌や髪のメンテナンス
予防メインの自由診療
若い頃ハマってたアーティストやら芸能人やら全く興味なくなってしまった。プチプラファッションやメイクも売り場に行くのも恥ずかしい(若い子が眩しい)+1
-1
-
3147. 匿名 2023/09/07(木) 00:06:47
>>1
すぐに日本は独身の方が多い社会になる
待ってろ+4
-2
-
3148. 匿名 2023/09/07(木) 00:07:01
>>1
37歳だけど今も変わらず1人楽で天国😊ただ将来への不安はないと言えば嘘になる。でも人に合わせるのが苦痛。相当この人って人が現れない限り1人は捨てられないかなと思う🤔+2
-0
-
3149. 匿名 2023/09/07(木) 00:07:21
>>3114
あぁよく居る過度な猫好きガルBBAか…+0
-0
-
3150. 匿名 2023/09/07(木) 00:07:22
>>3133
既婚の思い込みじゃない?
私既婚だけど、そんなこと思わんよ+4
-0
-
3151. 匿名 2023/09/07(木) 00:07:24
>>3139
仕事はチーム戦だけどさ
えげつないほど非協力的な人って
だいたい会社に1人はいるよね(独身、既婚関係なく)
あんたそれでよく今まで生きてこれたねレベルの人+5
-0
-
3152. 匿名 2023/09/07(木) 00:07:41
爽やかな 青髭なの+2
-0
-
3153. 匿名 2023/09/07(木) 00:07:44
>>3135
何がいいわけなのか分からん
今みたいに、正社員になるのも難しくて正社員でも300万とかの時代に、子供が幸せになれるかわからないのに生むの?
昔はわからなかっただろうけど、今はすでにネットで分かってるのに、選択できるよね
この辺は男性の方が賢いと思う
5ちゃんでも弱者男性はこの辺り分かってるよ
弱者は再生産しないほうがいい
強者カップルでさえ、子供に同じものを用意できるかわからない+3
-7
-
3154. 匿名 2023/09/07(木) 00:07:46
>>3
こういうトピって、YouTubeにまとめ動画をアップするために立てたのかな〜?って思う。
最近がるちゃんまとめ動画多すぎ。
だからなのか変なのも増えてるし
+6
-0
-
3155. 匿名 2023/09/07(木) 00:08:33
>>3145
とってもわかる。
なんでこんなに匿名掲示板で憎しみを子持ちにぶつけてるんだろうと思う。
ただ普通に生活してるだけなのに、お互いに+10
-2
-
3156. 匿名 2023/09/07(木) 00:08:45
>>3142
こういうこと言っちゃう人意地悪で無理+4
-1
-
3157. 匿名 2023/09/07(木) 00:09:00
>>3133
イオンでいいのかw+5
-3
-
3158. 匿名 2023/09/07(木) 00:09:01
>>3137
ご自身もそういう風に生まれてきたはずなのにね…+3
-0
-
3159. 匿名 2023/09/07(木) 00:09:02
>>1
ずっと独身だった友達は46歳で出会った人と同棲を始めたよ。
好きな人が特にいないなら、無理に結婚することもないのでは?+8
-0
-
3160. 匿名 2023/09/07(木) 00:09:20
>>3
か+0
-0
-
3161. 匿名 2023/09/07(木) 00:09:39
>>3153
うん、300万は厳しいと思うよ。
そういう人たちは共働きでやっていく、色んな選択肢あるけどね+6
-0
-
3162. 匿名 2023/09/07(木) 00:09:55
>>2526
自虐的はイギリスでもあるよ。+1
-0
-
3163. 匿名 2023/09/07(木) 00:09:55
>>3122
いいね幸せに暮らしてる人は
羨ましいよ+0
-0
-
3164. 匿名 2023/09/07(木) 00:10:08
>>1122
本当にこれ。
男女ともに肉食多めの会社で10年以上誰にも声掛けられなかった人が「本当に愛せる人じゃないと無理」って同期会で話してたんだけど、そもそも誰にも相手されてないのに何言ってんだと開いた口が塞がらなかった。+12
-2
-
3165. 匿名 2023/09/07(木) 00:10:29
>>3154
嫌なら見なきゃいいのに
トピタイで話したい人同士で話してるんだからそれでいいじゃん
そうやって第三者気取りでいっちょ噛みしてくるのが一番ノイズ+5
-1
-
3166. 匿名 2023/09/07(木) 00:11:09
>>3145
なんかやたら子持ちや3号制度を目の敵にしてる独身いるけどさ
そもそも国がそれほど優遇してでも子供産んで下さいって方針なんだよね
それに結婚して子供産んで扶養に入るなんて
日本人なら誰でも法律で保障されてるんだから独身は損してるって思うなら
結婚して子供産んで扶養に入ればいいんだよ
勝手に目の敵にされても困るわ+11
-4
-
3167. 匿名 2023/09/07(木) 00:11:56
>>3162
ジョークに関してはイギリスのがえげつないけどね+2
-0
-
3168. 匿名 2023/09/07(木) 00:12:15
>>3155
憎しみぶつけてるの子持ちのほうでしょ
てかなんで子持ちがこんなトピに来て独身に説教してるの?
絡まなきゃいいのに+6
-9
-
3169. 匿名 2023/09/07(木) 00:12:57
>>3166
簡単に言うけどまず出会いがない+2
-0
-
3170. 匿名 2023/09/07(木) 00:13:05
>>3139
社会人のぼっちって要するに社会不適合者だし
仕事する以上コミュニケーションは必要になるんだからそれすらままならない人は職場の鼻つまみ者として白い目で扱われ続けるのよ+5
-0
-
3171. 匿名 2023/09/07(木) 00:13:09
>>29
日本で完全に孤独になるのは難しいよ
仕事もお出掛け先も家も隣人との距離が近くて常に人の気配がする
独身も既婚者も揃って一人の時間が欲しいっていうのは日本人の距離が近すぎる故だと思うのよね+0
-0
-
3172. 匿名 2023/09/07(木) 00:13:29
>>3145
勝ち組と思ってるからこんなところに来て結婚はいいよ幸せだよ
自分の子どもはかわいいよ
とか言ってるんでしょ聞いてもいないのに+2
-4
-
3173. 匿名 2023/09/07(木) 00:13:56
>>3147
仲間は多い方がいいんだろうけどさ
結局自分が羨ましいと思った時点でなんの意味もないよね。+3
-0
-
3174. 匿名 2023/09/07(木) 00:13:57
>>3164
今まで若さという最強の武器がある時期に誰からも本当に愛されず
売れ残っちゃった人が集まって本気で愛してくれる人が
勝手に向こうからやってくると思ってる事が滑稽すぎて+12
-4
-
3175. 匿名 2023/09/07(木) 00:13:59
逆に既女の自分語りが聞きたいわ+0
-0
-
3176. 匿名 2023/09/07(木) 00:13:59
>>3166
違うと思う
3号制度は、女性の働き口がなかった時代のもの
優遇してでも生んでくださいじゃないと思う
ただ最近はワーママが増えてるので時代に合わなくなったと思う+4
-0
-
3177. 匿名 2023/09/07(木) 00:14:28
>>8
でも結婚してる人の8割は幸せなんだよね
墓場とか言ってる2割の声が大きくなってしまっただけで+14
-1
-
3178. 匿名 2023/09/07(木) 00:14:30
>>3168
独身限定トピじゃないし、上位トピで色んな人が来るの当たり前でしょ
そういう所なんだよね、何を言ってもこないでよ!って拒絶反応+6
-1
-
3179. 匿名 2023/09/07(木) 00:14:53
>>405
あなた今何歳?そうなりたい?+4
-0
-
3180. 匿名 2023/09/07(木) 00:15:15
>>3166
国の子どもを産んでくださいって方針は上辺だけだよ
人口は削減しようとしてる
だから氷河期を救わなかった
国の方針が人口を増やすことならこんなことになってない+4
-4
-
3181. 匿名 2023/09/07(木) 00:15:20
>>3175
普通に暮らしてる。それのみで話すことない+1
-0
-
3182. 匿名 2023/09/07(木) 00:16:11
>>3176
でも実際まだこの令和の世にも存在してる訳じゃん
その制度を利用して憎悪されるって意味わかんないんだけど
誰でも利用できる制度じゃん結婚すれば+5
-4
-
3183. 匿名 2023/09/07(木) 00:16:15
>>681
うちの叔父も
本人元気で他の兄弟が親の面倒みてくれてるまではイキイキ楽しくしてた
いざ親の介護、兄弟の死を経験し…今、甥姪や兄弟の伴侶に迷惑かけるだけの存在になってしまった+6
-0
-
3184. 匿名 2023/09/07(木) 00:17:29
>>3133
ないけど…必死に自分の人生生きてるだけでは
+2
-0
-
3185. 匿名 2023/09/07(木) 00:17:32
>>3135
でも奴隷だった黒人の人たちですら、子供産んで育ててたからアメリカにあれだけ子孫がいるんだよなぁ。貧しさより将来への絶望か、自分だけしか考えられない幼稚さが原因かな。+3
-1
-
3186. 匿名 2023/09/07(木) 00:17:37
>>628
50代だけど、誰にそんなはまる?アイドルとか子供に見えない?嫌味でなくほんとに、ある意味羨ましい。わたしも推し活したいけどアイドルなんて子供にしか見えないからできないのよね
誰かいないかな?+7
-0
-
3187. 匿名 2023/09/07(木) 00:17:43
平成では結婚しない方が幸せ~みないステマあったよね
あれやってた芸能人もみんな結婚して子持ちで幸せそう+5
-1
-
3188. 匿名 2023/09/07(木) 00:18:01
叔父叔母の面倒は見ないよ、お墓手入れと墓参り位するけど…+1
-0
-
3189. 匿名 2023/09/07(木) 00:18:19
>>3180
今必死こいて少子化食い止めようとしてるじゃん
対策が遅かっただけで国は少子化望んでないよ
人口爆発も望んでないけど+3
-1
-
3190. 匿名 2023/09/07(木) 00:19:12
>>3172
トピタイから話が少し脇道に逸れれば既婚者が槍玉に上がることぐらいわかるでしょ
なんでそういちいち被害者気取りで受け止めるかな
自分が絶対的被害者でないと気が済まない人なの?+2
-0
-
3191. 匿名 2023/09/07(木) 00:19:14
>>58
それ理想かも。なんなら最寄駅前にカフェとか少しあると良いな+0
-2
-
3192. 匿名 2023/09/07(木) 00:19:30
>>3177
大きく取り上げられるのは少数派の意見だもんなぁ+3
-1
-
3193. 匿名 2023/09/07(木) 00:19:46
>>3186
職場の60すぎの人はBTSにハマってるよ
めっちゃ楽しそう+1
-0
-
3194. 匿名 2023/09/07(木) 00:19:57
>>3181
そもそもこの世界に普通はないから
人生を語ってみて+0
-0
-
3195. 匿名 2023/09/07(木) 00:20:00
>>3178
心底自分に賛同してくれる人の意見しか聞きたくないなら
Xとかでスルーしまくるしかないよね
不特定多数が出入りする掲示板で絡むなよって無理無理+4
-1
-
3196. 匿名 2023/09/07(木) 00:20:16
>>58
友人ほぼほぼ結婚してる+5
-1
-
3197. 匿名 2023/09/07(木) 00:20:20
>>3186
本当
私は既婚だけどアイドルとか興味持てない
韓国アイドルはみんな同じ顔に見えるし、、、
+3
-1
-
3198. 匿名 2023/09/07(木) 00:20:21
>>2934
横、ガルって独身、既婚、バツイチ、シンママ、専業、兼業全て叩かれるけど叩かれない層は、無職やニートこどおば実家暮らしなんだよね。
だからガルは無職ニート独身がかなり多いから自分達のこと言ってるんじゃない?+6
-3
-
3199. 匿名 2023/09/07(木) 00:21:06
子供産まないと結婚しないとか、子供いらない人はそりや婚活市場で溢れるとか、女は子産みの機械なの?機械欲しいがために男は女を好きになってる(ふり)してるの?私は正直男に生まれたかった。年収も妻を養える位は稼いでるので、可能なら男に産んで欲しかった。女って不利だね。なんか。+2
-5
-
3200. 匿名 2023/09/07(木) 00:21:13
>>3194
産まれて学校行って働いて同棲して結婚出産家建てた+2
-0
-
3201. 匿名 2023/09/07(木) 00:21:44
>>549
んまぁでも一理はあるかも。
一部を除けば今みんな核家族育ちだから、日常生活に老人が居たことなくて、リアルな老いを知らないのよ。私に言わせれば、老化の現実に疎すぎるわ。
今は普通に健康でまだ無理が利く体力があるのか、ひたすら能天気なのか、今更引き返せないからか、独身vs既婚トピとかに、自信満々に「独身最高〜独身自由〜」と高らかに謳う人々。
そのうち身体に持病や不具合が出たり、老化で体力や集中力が低下したり、それらのせいで人間の心理状態なんか簡単に変化する事を知らない人々。
(でも義実家同居は大変だからやらなくていいけどね、ただリアルに知らないのはあるよねってだけ)+7
-4
-
3202. 匿名 2023/09/07(木) 00:21:49
毛ツゲ ピンクに染めてるの+3
-0
-
3203. 匿名 2023/09/07(木) 00:21:53
>>3198
そう?
無職ニートこどおば実家暮らしなんて袋叩きになりそうだが+4
-2
-
3204. 匿名 2023/09/07(木) 00:22:08
>>3198
え?
無職トピめっちゃ叩かれてたよ
こどおばトピも関係ない人の説教ばかりだったよね+1
-2
-
3205. 匿名 2023/09/07(木) 00:22:12
>>3200
それ普通じゃなくて上位10%に入っている幸せな人だよ+1
-4
-
3206. 匿名 2023/09/07(木) 00:22:20
>>3203
叩く人が叩かれてるよ、妬みじゃない?って+2
-0
-
3207. 匿名 2023/09/07(木) 00:22:43
>>2451
うちの母も更年期辛そうで、グッタリしてたからその時期に絶対辞められないのはしんどいな。
こんなんで60過ぎまでフルタイムで走り抜けられない。+5
-1
-
3208. 匿名 2023/09/07(木) 00:22:58
>>3190
脇道にそれてるわけではないんじゃない?
既婚者はこうですよって言うのを完全排除したいなら
鍵かけて同じ意見の人とだけ繋がればいいじゃん?
それに既婚者が攻撃してくる!うちら被害者ってここの独身の人はそういうスタンスじゃん+1
-4
-
3209. 匿名 2023/09/07(木) 00:23:15
>>3198
さらに横
無職やニートこどおば実家暮らしの対立煽りトピとか定番じゃない?+2
-1
-
3210. 匿名 2023/09/07(木) 00:23:19
>>3199
子ども欲しい家庭を作りたいって普通に思うだけでしょ
本能的とも言えるしだれしも子産みの機械とはおもってないよ+7
-1
-
3211. 匿名 2023/09/07(木) 00:23:27
>>3199
まだまだ男性は結婚=子供の人多い気がする
特に婚活市場ではそんな人はごく稀かと+6
-1
-
3212. 匿名 2023/09/07(木) 00:23:35
>>62
でも子供いると毎日追われるように生活してるのでそんなの考える暇ないかも。ただその瞬間は子供に囲まれて賑やかで幸せだから先の不安なんてあまり考えてもリアリティがないのかもしれない。
晩婚なんだけど、生涯独身を覚悟したときもあったし、毎日孤独で考える時間だけは沢山あって、その瞬間が幸せでなかったと思う。多趣味な方だけどそれらも予定調和になってきて、これが永遠に続くのかと思うとゾッとした。+10
-1
-
3213. 匿名 2023/09/07(木) 00:24:11
>>3199
まあ子供は女しか産めないしね…+4
-0
-
3214. 匿名 2023/09/07(木) 00:24:42
>>321
軽くいいね一緒に住もうって言っちゃえる人は軽く解消するんだよなぁ
ルームシェア前提で高い家賃の部屋借りた友達が2ヶ月くらいで相手に出ていかれて途方に暮れてたわ+6
-0
-
3215. 匿名 2023/09/07(木) 00:24:43
体動くうちはまだいいけど
中年で身体機能衰え始めて今までのように働けないと現実突き付けられた辺りからみんな後悔するんだろうね
いい年してまだ結婚しておけばよかったって言ってる人大体これ+6
-1
-
3216. 匿名 2023/09/07(木) 00:25:37
>>3201
私祖父母と暮らしてた
老いの現実なんか人それぞれ
祖父母は亡くなるまで自活してた
介護施設で働いてたけど、若くても認知症の人いた
本当に個人差
家族いてもこない人もいる
独身最高というより、老いや現実は独身の方が考える機会多いと思う
家族に迷惑かけるのも辛いと思う
実際、認知症の人はほぼ施設
家族だとキツいと思う+1
-0
-
3217. 匿名 2023/09/07(木) 00:25:39
自分の子供産んでくれた女性は神と同じだから、死ぬまで死ぬ気で護りますよ+4
-4
-
3218. 匿名 2023/09/07(木) 00:25:40
>>3191
他人と暮らすの無理で自由が1番って人が集まっても
完全個人主義で助け合いなんてないでしょ
他人を労わったり助けたりできる人は結婚してる+6
-0
-
3219. 匿名 2023/09/07(木) 00:25:42
>>801
さっきも、子供居る同年代よりは若く見える!て息巻いてるの居たけど、はぁ?としか思わない。何言ってんだろ?だよね。+5
-1
-
3220. 匿名 2023/09/07(木) 00:26:59
結婚なんてしたくてもできない人はできないんだから、できる人はそんなこと悩まないでしたらいいと思う。できない人は辛かろうと耐えるしかないんだから、それも悩む必要なし。+2
-1
-
3221. 匿名 2023/09/07(木) 00:27:07
>>3205
皆こんなもんでしょ
ただめっちゃ貧乏な家に産まれてほぼネグレクトだった親とは一切関わりないよ
好きな学校にも行けなかったし
ただ反骨精神で家出て自分で色々って感じ。
だからずっと幸せだったとは言えないな+3
-0
-
3222. 匿名 2023/09/07(木) 00:27:28
>>2499
わたしの親族にもにたよなはなしあるよ!
バツイチ子ナシで長年独身で一応正社員で働いてたけど50後半でバツイチ子ありの素敵な男性と知り合い結婚したよ。子供はもう大きいし既婚
彼は大手にいたから年金まだだけど沢山貰えそうだし、昔買ったローンの終わったマンションが街中にありそこに住んでる。
1人の老後になるはずが、人生わからないね。+2
-0
-
3223. 匿名 2023/09/07(木) 00:27:31
>>3203
無職こどおばを妬むの??????なんで?+4
-0
-
3224. 匿名 2023/09/07(木) 00:27:39
>>3208
なんか別の世界に生きてるみたい
鍵だの排除だのがお好みならそこでやりなよ
現状あなたがガルちゃんにいること自体が間違いとしか言えないわ+1
-2
-
3225. 匿名 2023/09/07(木) 00:28:15
>>3206
まー実際妬みだよね
実家ぐらしってお金貯まるやん
叩かないけど羨ましいよ
こどおばって無職ならともかく、働いてるなら叩かれるいわれないよね+3
-3
-
3226. 匿名 2023/09/07(木) 00:29:15
>>3214
そりゃ都合のいい時だけ寄り添いたくて
自由が好きで誰の面倒も見たくないし
他人を尊重して共同生活できないから結婚しないのに
そんなわがまま同士が一緒に住んでどんな事になるかわかりそうなもんじゃん+7
-1
-
3227. 匿名 2023/09/07(木) 00:30:00
>>3217
自分の子供に養育費すら払わないような男が沢山いるのに、必ず守るって、、、+3
-0
-
3228. 匿名 2023/09/07(木) 00:30:15
>>2085
「婚カツ対象としての女性が終わる年齢」だから。38歳で、全ての女性は、婚カツ対象から全ての男性に自動的に外れるからね。
わかってない勘違い女性が多すぎるだけで。女性は社会の現実は見れても、異性間隔距離の現実は全く見えてないから。勘違いしてる人だらけで呆れる。男性なめすぎ。勘違いしてる人は遠慮なく切られるでしょうね。
+3
-1
-
3229. 匿名 2023/09/07(木) 00:30:21
>>3221
結果あなたは幸せだと思うけど。
ここのスレ見ればわかると思います。
親に感謝した方がいいとまでは言いませんが、何か持ってますよね+3
-0
-
3230. 匿名 2023/09/07(木) 00:30:21
>>69
でも結婚しなかったら何かあった時相手や自分が困る事になる場合があるよ
例えば手術の同意書にサイン出来ないとか、どちらかが死亡した場合財産分与がすんなり済まないとか
私は愛する人の同意書にサインも出来ないなんて悲しいし不甲斐ないと思ってしまう
相手が亡くなった場合、財産分与とかで相手の家族と揉めるのも嫌だな
ちゃんと悲しみに向き合いたいのに煩わしい事に振り回されたくない
お互い愛があれば…では済まないというか、愛があるからこその思いやりが結婚かなと+8
-0
-
3231. 匿名 2023/09/07(木) 00:30:23
>>3224
反対意見は絶対に嫌って人ががるちゃんにいるのが間違いだと思うけど+2
-1
-
3232. 匿名 2023/09/07(木) 00:32:28
>>3227
福原愛みたいなことしてないか?
+2
-1
-
3233. 匿名 2023/09/07(木) 00:32:33
>>3219
え?○○歳なんですか?全然見えないです
若いですねw
これを心の底から信じて生きていける人は幸せだと思うよ
リップサービスだっつーの+8
-3
-
3234. 匿名 2023/09/07(木) 00:33:27
>>3231
ねえ
自分が何言ってるのか本当にわかってる?+2
-1
-
3235. 匿名 2023/09/07(木) 00:33:41
>>3229
皆の言ってる普通な家庭になりたくて必死だった
私にとって周りの普通=幸せだったから
厳しい家庭環境だったから行動力を持てたんだと思います、そこは親に感謝です。ありがとうございます+4
-1
-
3236. 匿名 2023/09/07(木) 00:33:58
>>3234
大丈夫ですか?逆に心配なんですが?+1
-2
-
3237. 匿名 2023/09/07(木) 00:34:23
>>3203
専業主婦に働いてないことを指摘するとガチギレするぞ+2
-2
-
3238. 匿名 2023/09/07(木) 00:35:01
>>3201
老いたら誰に自分を見てもらうつもりなの?
子供?
+4
-1
-
3239. 匿名 2023/09/07(木) 00:35:21
別に既婚独身関係ないって
皆無に還るんだからよ+2
-1
-
3240. 匿名 2023/09/07(木) 00:35:26
>>3235
なるほど
器大きいね、話してくれてありがとう+2
-0
-
3241. 匿名 2023/09/07(木) 00:35:33
>>3236
横
お前の負けだよ+0
-0
-
3242. 匿名 2023/09/07(木) 00:36:00
>>3236
やっぱり自分が何言ってるのか分からない人か~
たまにいるんだよないちゃもんに全力すぎて会話が破綻するどうしようもない人が+0
-0
-
3243. 匿名 2023/09/07(木) 00:36:18
>>3189
今さら何をしても手遅れ、ってとこにくるまでわざと対策しなかった
つまりは何やってももう止まらないのよ
子持ちは信じたくないだろうけど
世の中のそういう流れだから
独身に困ったとき助けてもらえると思うな!とここで何度見たけど
子持ちも子育てするのに国や周りが助けてくれるのが当たり前と思うな!かな
国が殺しにかかってきてること知った方がいい
実際氷河期が見殺しにされそうなのになぜそんなに呑気なのよ+3
-1
-
3244. 匿名 2023/09/07(木) 00:37:09
シンプルな疑問。体弱くなってきた時、衰えてきた時、病気になった時にパートナーが欲しくなるってそれって本当の「愛」ですか?金づるじゃない?金が無いとしたら、人を頼りすぎというか。寂しさに惑わされてるだけじゃない?元気な時に欲しい!と思った人こそが本当の意味でのパートナーに向いてると思うんだけど+1
-0
-
3245. 匿名 2023/09/07(木) 00:37:10
>>3235
職業柄色んな人の悩みを聞く機会が多いのですが
どんなに外から完璧で幸せそうに見える家庭でも
必ず何かしらの歪み(問題)はありますよ
あまり気にしないでくださいね
完璧な理想の幸せ家族はどこにも存在しないから+4
-0
-
3246. 匿名 2023/09/07(木) 00:37:16
私は歳とって自分が参るより、配偶者が参る方が怖いけどな。
女性のが丈夫だし年下の可能性高いし、旦那の介護とか辛くないのだろうか。
まぁ、愛があるから出来るんだろうけど。
+2
-0
-
3247. 匿名 2023/09/07(木) 00:38:02
>>1001
それ。20歳代が言うならね、の話しなのに、30代でそれ言われたら、中身は?ってなるよね。それいったら厳しく中身チェックされて奈落に落とされるのは女性側。売れ残りには理由あるからねー。問題児が韓国人みたいに容姿だけ、気にしてもね、韓国人みたいに扱われるだけ。韓国人があれだけバカにされるには理由がある。それ、理解できてない勘違い女性が多い事多い事。+0
-3
-
3248. 匿名 2023/09/07(木) 00:38:06
>>3242
大丈夫ですか?本当心配になるよ+0
-0
-
3249. 匿名 2023/09/07(木) 00:38:10
>>2
だからこそ色んな人の話を聞いてみたいなと思う。+0
-0
-
3250. 匿名 2023/09/07(木) 00:38:17
>>3244
それはそうだろうけど綺麗事
やっぱり弱ってる時1人だとどうしようもなくさみしいと思う+2
-0
-
3251. 匿名 2023/09/07(木) 00:38:27
>>3239
高齢独身は親亡くした後身内に迷惑かけるなよ。
心筋梗塞なってもこっちは知らんがな、全然連絡取ってないんだし。
本当にあった義理弟の話。+5
-3
-
3252. 匿名 2023/09/07(木) 00:38:55
>>3240
お前のイヤミをまともに返してくれる聖人だったなマジで
見ていて不快極まりない上から目線のくそ人格だなと思ったわ+0
-0
-
3253. 匿名 2023/09/07(木) 00:38:58
>>3241
お前ってこれまたすごい言葉使いますね
そうやって生きるのが信条なんですか?+2
-1
-
3254. 匿名 2023/09/07(木) 00:39:11
>>3233
何歳の人に対しても使えるフレーズだものね
効果抜群でめっちゃ使えるし、実際、使ってる!+2
-1
-
3255. 匿名 2023/09/07(木) 00:39:13
>>1
40代半ばから精神的にかなりきつい。
40代前半はまだ趣味に没頭したり、仕事に没頭できるけど、それに飽きてくるから、かなりきつい。+5
-4
-
3256. 匿名 2023/09/07(木) 00:39:28
>>3248
あなたこそ大丈夫?
頭に?マーク浮かべて大丈夫?しか言えないオウムになってるけど+0
-0
-
3257. 匿名 2023/09/07(木) 00:39:33
>>3207
27の今でこそ早朝から通勤電車に揺られて吐きそうだよ。
一旦休ませてくれ〜パートになりたい〜とか思うが、生活あるから走り続けないといけない。
でもいつか倒れそう。+2
-1
-
3258. 匿名 2023/09/07(木) 00:40:05
>>1001
芸能人女性がそれ。+0
-1
-
3259. 匿名 2023/09/07(木) 00:40:38
>>3252
え?kwsk
+2
-0
-
3260. 匿名 2023/09/07(木) 00:41:43
>>3254
性格悪いね
思ってもないことよく言えるよ+2
-1
-
3261. 匿名 2023/09/07(木) 00:41:49
>>3250
弱ってる時に寂しいとは思うけど
結婚してない赤の他人の友人や知人男性に
私今弱ってるから優しくしてくださいって無理じゃない?+4
-0
-
3262. 匿名 2023/09/07(木) 00:42:01
>>3253
え?お前って言われただけでムカつくの?
そんなに嫌なら何度でも言ってあげるよ+0
-2
-
3263. 匿名 2023/09/07(木) 00:42:10
>>3233
あとは年相応の雰囲気を醸し出してない
幼稚さを暗に指摘してる+4
-1
-
3264. 匿名 2023/09/07(木) 00:42:31
好きになった人にアタックしたけど見事に全員惨敗。毎回すごく泣いた。今思い出すだけでも泣ける。
モテないなら動けと言われたから動いてきたのにダメ。理想が高いのかもしれないけど、妥協して好きでも無い相手と一緒になる理由がわからない。
だからこの先、別に大きな事件を起こすつもりは無いけど、私が生きてることが社会への復讐になったら良いと思って貯金なし借金あり一人身の36歳をしてる。悔しいよ、みんな好きな人と一緒になれて良いよね。羨ましいよ、憎いよ、妬み嫉みでいっぱいだよ。どうしてこんな人生になったのだろうかね。+1
-3
-
3265. 匿名 2023/09/07(木) 00:42:35
>>3255
反抗期の子供と更年期障害でイライラしやすいのと。
そういう相手も居ないのどっちが辛いだろう。+0
-1
-
3266. 匿名 2023/09/07(木) 00:42:46
>>3259
マジで久しぶりに見たわそれ
アラフォー越えてるだろ+0
-1
-
3267. 匿名 2023/09/07(木) 00:42:55
>>3218
た、確かに。+1
-1
-
3268. 匿名 2023/09/07(木) 00:43:13
>>3255
わかる。それを教えてあげてるのに、勘違いのわからず屋のバカ女だらけで呆れるよ。
全ての独身女性がこの年齢になると思い知らされる悟り年齢なのに。+3
-4
-
3269. 匿名 2023/09/07(木) 00:43:33
>>3251
…+0
-1
-
3270. 匿名 2023/09/07(木) 00:43:41
>>3254
そうなんだよね
特に独身を謳歌してます!って言う人は
若く見えますね、やっぱり独身の方は違いますねーみたいに言うと
めっちゃ喜ぶから鉄板トークで楽なんだよ+3
-2
-
3271. 匿名 2023/09/07(木) 00:43:42
>>3197
3186です、私も既婚なんですが子供いないので推し活楽しそうだなーと思うんだけど、ほんといなくて。
昔は好きなアーチストいたしファンクラブも入ったりしてたんだけど、30後半くらいで意欲無くなった笑
探してるんだけどな、ホルモン枯れてるかなあ、もう+2
-0
-
3272. 匿名 2023/09/07(木) 00:43:48
>>3266
ははは
おっさんレスバすっか?+3
-0
-
3273. 匿名 2023/09/07(木) 00:44:32
>>3272
レスバとか暇かよ
寝たら?+2
-0
-
3274. 匿名 2023/09/07(木) 00:44:56
>>3262
むかついてるんじゃなくて
ひたすら哀れとしか思えないんだけど
その精神の幼さと攻撃性が+0
-0
-
3275. 匿名 2023/09/07(木) 00:45:21
>>58
昔はそう思っていたけど意外とそれ難しいのよね。
住みたいエリアみんな違うし、親のこともあるし、仕事とかも+2
-0
-
3276. 匿名 2023/09/07(木) 00:45:24
>>3271
旦那さんのこと好き?
私はあえていうなら推しは夫かな
他にときめくとか分からん、、、+4
-3
-
3277. 匿名 2023/09/07(木) 00:45:43
>>3256
ご自愛ください+0
-0
-
3278. 匿名 2023/09/07(木) 00:45:44
>>3253
びっくりするくらいどうでもいい所に噛みつくんだね
難癖付ける事しか考えてないしょ・う・こ♡+0
-0
-
3279. 匿名 2023/09/07(木) 00:45:53
とりあえず、結婚してない女より結婚してる女のが人間的に素晴らしいって事でOK?+4
-4
-
3280. 匿名 2023/09/07(木) 00:46:07
>>3251
これ、引き取り願いで勝手に病院から連絡来るんでしょ?子供も可愛がってもらってないのに、知らんがなって私ならなる。時間もお金も有限、親や子供の為なら使うけど。+3
-0
-
3281. 匿名 2023/09/07(木) 00:46:32
>>3268
あなたはその経験したんですか?+0
-0
-
3282. 匿名 2023/09/07(木) 00:46:56
>>3274
自己紹介終わった?
+0
-0
-
3283. 匿名 2023/09/07(木) 00:46:57
今や30代男性の5割以上が独身だってさ
まもなく未婚が多数派になるんだしもう何も気にならなくなると思うよー+6
-3
-
3284. 匿名 2023/09/07(木) 00:47:10
>>3278
お前が日常茶飯事の生活してたらそうなるでしょうね
さすが最下級で生きてる方は言葉のチョイスからして違う
お前が日常なんてw+1
-0
-
3285. 匿名 2023/09/07(木) 00:47:12
>>3245
まさかガルちゃんで泣きそうになる日がくるなんて。笑
ありがとうございます+1
-0
-
3286. 匿名 2023/09/07(木) 00:47:41
>>3282
ご自愛くださいね?大丈夫ですか?心配になるよ+0
-0
-
3287. 匿名 2023/09/07(木) 00:47:46
>>3265
どっちかねー
更年期だけじゃなくてこどもの友達関係とか成績とか受験とか
こどもいたら幸せもたくさんあるけど悩みもたくさん、、、、+3
-0
-
3288. 匿名 2023/09/07(木) 00:47:54
>>3277
それしか言い返せないの?w
あーあ壊れちゃった+0
-0
-
3289. 匿名 2023/09/07(木) 00:47:55
>>2180
結婚するとほんとライフステージかわるからね。
友達本人だけのもう生活じゃないから。
家族単位になるもん
一人暮らしの独身の時みたいに夜飲みにもいかなくなるしね。
お互いの家に泊まりあったりね。
旦那さんや子供いるとねー+1
-1
-
3290. 匿名 2023/09/07(木) 00:48:17
なかなか辛くなってきた、でも心底好きと思える人はもう出来ないかも
好きになるのエネルギー使う、だからセフレとかでいいやと思ってしまう
あと5年もしたらそんなことも言ってられないだろう
かと言って恋愛総じてめんどくさいから結婚の資格はないな+0
-1
-
3291. 匿名 2023/09/07(木) 00:48:50
>>3283
まだ時間かかると思うなー
あと20年くらいしたら独身の方が増える?+0
-2
-
3292. 匿名 2023/09/07(木) 00:48:51
こういうトピって女のマウントの気持ち悪い所が煮詰めてあって大変好きです+3
-2
-
3293. 匿名 2023/09/07(木) 00:49:16
>>2996
逆にどうするのが正解なんですかね。+0
-0
-
3294. 匿名 2023/09/07(木) 00:49:37
>>3216
一般的に老人て休憩〜昼寝多くなるし、そういう日常での些細なことも知らない人多そうだなぁって思う。もちろん介護士とかのプロや仕事で携わってる人は知ってると思うけどね。
家族で認知を見きるのはなかなか無理だと思うよ。今はサポートも色々あるから周りの助けを借りないとだね。+2
-0
-
3295. 匿名 2023/09/07(木) 00:49:43
>>185
仲いいわけでも悪いわけでもない独身の同僚がそんなこと言ってたけど、え?必要なもの買い出しくらいするよって思ってそう伝えたことある
身近な人が大変だったら負担に思われない程度にできることはしたいなって思ってる人もいると思うよ
すすんで孤独にならないでねって思う+1
-0
-
3296. 匿名 2023/09/07(木) 00:49:55
>>3281
バツイチだから両方わかるんです。既婚のその年齢も、独身でのその年齢も、+1
-0
-
3297. 匿名 2023/09/07(木) 00:50:39
>>3287
あー、そういうの無理。
私は小梨で正解だったかも。
+3
-3
-
3298. 匿名 2023/09/07(木) 00:50:58
>>3283
あいつらは何というか売れ残るべくして売れ残った連中だし
いい年して二次元に勤しんでいるような奴らがいくら増えようが人間扱いされることはないよ+2
-0
-
3299. 匿名 2023/09/07(木) 00:50:58
>>3285
いえいえ
コップに半分の水が入ってて
半分しかないと悲観するか
まだ半分もあると喜ぶかは本人次第だから
ご自愛ください+3
-0
-
3300. 匿名 2023/09/07(木) 00:51:01
>>3292
わっかりすぎ。勉強になるー。+3
-1
-
3301. 匿名 2023/09/07(木) 00:51:14
>>3292
本音が溢れますからね+3
-1
-
3302. 匿名 2023/09/07(木) 00:51:58
>>3287
大学費用貯めたり、振袖代出したり。
お金かかるからね。
今の親は「子供に奨学金位当たり前」って開き直ってるけどね。
それは、ソレで子供も可哀想というか+0
-1
-
3303. 匿名 2023/09/07(木) 00:52:12
純粋で綺麗な心の女性が書き込むと自然とマウントになるんですよ+4
-1
-
3304. 匿名 2023/09/07(木) 00:52:22
>>3288
もう気の毒を通り越しそうですよ
そんなに毎日寂しいんですか?独身って+0
-2
-
3305. 匿名 2023/09/07(木) 00:52:41
>>3297
これ以上の楽しみや幸せもあるからねー
一部分切り取るのはナンセンス+3
-1
-
3306. 匿名 2023/09/07(木) 00:52:43
>>3297
お互いないものねだりになるよねー+1
-0
-
3307. 匿名 2023/09/07(木) 00:52:52
>>3301
本音怖って思うし、内心見下されるんだろうなと思う。
お互いもう後戻り出来ないからね+3
-0
-
3308. 匿名 2023/09/07(木) 00:53:04
>>3284
人の言葉諫めた口で早速最下層レッテル貼ってて笑うw
いやー見事なブーメランだわ+0
-1
-
3309. 匿名 2023/09/07(木) 00:53:25
>>3260
逆にあなたは年齢聞いた時にはどんな反応するの?
社交辞令として「お若いですね~」って言わないの?+4
-0
-
3310. 匿名 2023/09/07(木) 00:53:27
>>3276
普通かな、家族だからな。+1
-0
-
3311. 匿名 2023/09/07(木) 00:53:47
>>3303
もっと皆本音さらけ出せばいいのに+1
-0
-
3312. 匿名 2023/09/07(木) 00:53:49
>>3305
物凄い根本的に酷い事言うと。
子供が心身共に健康体だったらね。
とは思う。
+5
-2
-
3313. 匿名 2023/09/07(木) 00:53:50
>>3264
あの…普通はお互いに好きなのを確認して空気読んでから告白するんだよ…
大人になって体当たりして相手を困惑させたり勝手に傷ついて大泣きするのは未熟だよ+6
-1
-
3314. 匿名 2023/09/07(木) 00:53:52
>>3304
おっ自己紹介始まったね
もっと言ってみなよほらほらw+0
-1
-
3315. 匿名 2023/09/07(木) 00:54:24
>>3264
>妥協して好きでも無い相手と一緒になる理由がわからない。
妥協やら
好きでもないのにやら
中学生かよ
もうね
隣人を愛する精神でやりなさいよ+3
-1
-
3316. 匿名 2023/09/07(木) 00:54:38
男さんさっきから盛り上がってるね+6
-0
-
3317. 匿名 2023/09/07(木) 00:54:41
>>3308
まあお前って言うのが日常的って
普通ではありえませんからね
逆にどんな生活するとお前とののしり合うのが日常なんですか?
教えて下さい+0
-0
-
3318. 匿名 2023/09/07(木) 00:55:57
>>3264
独身中年がただただ一人生きていることが一体何の復讐になるの?
煽りとかじゃなく具体的に聞きたいんだけど+3
-0
-
3319. 匿名 2023/09/07(木) 00:56:13
>>111
高卒でも700貰えてるよ。大卒で平均400なんでしょ?なんの為に大学行ったんって思っちゃうわ+2
-0
-
3320. 匿名 2023/09/07(木) 00:56:17
>>3290
こういう人は、自身の内面を分析したほうがいいね。結婚に踏み切れない理由が、男性が言い出せない理由が、男性側ではなく、あなた自身にあるから。男性は選択してるんだからね。勘違いして男性側に悲報中傷するバカ女いるけど、結局は男性から結婚対象選択肢からアウト判定食らっただけ。+2
-1
-
3321. 匿名 2023/09/07(木) 00:56:18
>>3309
空気読めない人は世の中にはいるからねー
ド直球で行くんじゃないの
あと別に興味ないんでとか言って怒らせるパターンとか+1
-1
-
3322. 匿名 2023/09/07(木) 00:57:20
>>3318
草
やめたれ+5
-0
-
3323. 匿名 2023/09/07(木) 00:57:20
>>3317
>逆にどんな生活するとお前とののしり合うのが日常なんですか?
誰がそんなこと言ってるの?
ついに幻覚見え始めちゃったかな?+0
-0
-
3324. 匿名 2023/09/07(木) 00:58:18
>>3313
多分友達枠だったのを勘違いしていたんですよ。
空気読めないので。
週1はあちらから誘ってきて遊ぶ、お金もあちらが多い~割り勘、ディズニーやUSJなどの旅行まで一緒に行って、電話もほぼ毎日してました。未熟なのでこういうので脈アリだと思ってました。←都合のいい女だったんでしょうかね(体の関係ないです)
イキ告?ってやつはしたことないです。3ヶ月以上、必ずあちらから誘ってきた場合にしてます。おかしいですか?+2
-0
-
3325. 匿名 2023/09/07(木) 00:58:27
>>3264
全員に告白した鋼のメンタルならこれからも強く生きていける。頑張れ、大丈夫だ+4
-0
-
3326. 匿名 2023/09/07(木) 00:58:48
>>3318
よこだけど
貯金なしなら生活保護受けて税金を使うのが復讐とか?
幸せそうに暮らしてる人が納めた税金を使ってやる的な?+4
-0
-
3327. 匿名 2023/09/07(木) 00:59:00
>>1184
なんでそこだけポジティブなん+1
-0
-
3328. 匿名 2023/09/07(木) 00:59:23
>>3238
そんなあからさまに、こちらから誰かを頼らないほうがいいと思います。
母の世代とか見てると、最後はやっぱり子供が色々やってるよね。銀行講座とかネットの暗証番号とか、引き継ぎや後始末類については、家族以外にはなかなか出来ないことも多いからね。
+4
-0
-
3329. 匿名 2023/09/07(木) 00:59:48
>>3323
がるでお前って書き込むのはあなたの日常なのって聞いてるんだけど+0
-0
-
3330. 匿名 2023/09/07(木) 01:00:15
>>3318
気分はキリストなのかも?十字架にはりつけ、晒し者で、あがめろーって心境なのかもね?w+1
-0
-
3331. 匿名 2023/09/07(木) 01:00:24
>>3329
喧嘩はやめて+0
-0
-
3332. 匿名 2023/09/07(木) 01:00:39
>>3318
私の話じゃないですけど知り合いが反出生主義をSNSですすめているようで、過去に話を聞いたら同じように失恋を繰り返してる方でした。自分が生きてるうちに新しい命を生み出さない(男と女をくっつけない)ことが復讐だそうです。現に出生率が下がっているから、パーティしてました。+2
-1
-
3333. 匿名 2023/09/07(木) 01:01:45
>>1413
これ、科学的に人間関係のストレスが幸福度と一番相関深いって結論出たらしいよ+2
-0
-
3334. 匿名 2023/09/07(木) 01:01:52
>>3332
反出生ってそんな感じの集まりでしょwwwwww
今さら驚かん+5
-0
-
3335. 匿名 2023/09/07(木) 01:02:07
>>3324
うーん、モテたいだけの男っているよね+0
-0
-
3336. 匿名 2023/09/07(木) 01:02:13
>>3329
あなたにとっては日常なのかな?
誰もそんなこと言ってないのにw+0
-0
-
3337. 匿名 2023/09/07(木) 01:03:30
>>3324
好きという感情があればなんとなくボディタッチ的な事あるじゃん
夜帰り道で手をつなぐとか荷物持ってくれたりとかさ
言葉に言い表せないような「いい雰囲気」になったりとか
そういうのはなかったの?+1
-0
-
3338. 匿名 2023/09/07(木) 01:05:13
>>3324
友達には別にいいけど、一緒に生活したりとか、要は人生を共にしてもいいかな枠の外というやつだな。
あなたにもそれまで周りに何人か居てたでしょ?そういう男。その時はあなたがそれだったというだけ。+0
-0
-
3339. 匿名 2023/09/07(木) 01:05:33
>>3328
分かる気がする
明らかに機械に疎いような高齢のお客さんでも
パソコンとかスマホからしか申し込みできない
会員カードとか持ってると誰かサポートしてるんだなって感じる時あるよ+3
-0
-
3340. 匿名 2023/09/07(木) 01:05:34
>>6
私、今それ叶えてるよ。
結婚せずに一緒にいる彼氏いる。もう5年以上セックスもしてないけど頻繁に会うし旅行もするし仲良し。住まいは近場のマンション。そしてまた別のマンションには独身の親友もいる。
元々、自殺願望あって、でも自殺したら家族のメンツ潰すし悲しませるし家族にとっていた方が得なこともあるかもしれないから生きてるだけ。
だから、彼氏親友家族の最後を看取ったら死ぬつもり。それまで、ゆるーく働いてる。あと40年くらいかな?安楽死制度できてたらいいな。+3
-0
-
3341. 匿名 2023/09/07(木) 01:06:24
>>3337
ありました。
遊園地に行った時とかは手繋いでました。
疲れた時(?)とかは車でハグとかもしてましたが私は自分から色気の雰囲気を出すのが苦手なのでそれ以上は自ら(例えばフェらとかですか?)できなかったです。言われてたしましたが、好きなので。
周りの友達とかに聞いてもほぼ彼氏じゃん!って言われるくらい仲良くて、だから告白したけどダメでしたね。
みんな「奇跡」起きてるんですね。凄いや。+1
-0
-
3342. 匿名 2023/09/07(木) 01:06:49
>>3309
問題はリップサービスなのに本気にしちゃってるよ、ぷっwって影で笑いながら言うことだから
そんな風に思うような相手には若いですね、とは言わないかな+1
-1
-
3343. 匿名 2023/09/07(木) 01:07:53
>>3264
貯金なし借金ありってその彼とデートしてる時から?
男性からしたら金銭感覚ちゃんとしてない人はいくら可愛くても真剣に交際したりはしないかも+2
-0
-
3344. 匿名 2023/09/07(木) 01:08:21
>>435
人間の幸福が相対的にしか測れないから厄介なのよ+0
-2
-
3345. 匿名 2023/09/07(木) 01:11:11
>>3341
なんだろう・・・
そのフェ〇にいくまえにキスとかもう少し段階が色々あるはずなんですが・・・
でも手も繋いでハグもするのに付き合えないってそれはちょっとひどいような
その気がないなら期待させるような事するなよって男性に言いたいな+4
-0
-
3346. 匿名 2023/09/07(木) 01:12:22
>>3168
独身に説教してる人多いよねw
自分のことは棚に上げてるの気づいてない+3
-1
-
3347. 匿名 2023/09/07(木) 01:12:56
>>3344
それはそういう人なんでしょ+3
-0
-
3348. 匿名 2023/09/07(木) 01:13:41
37歳独身。
正直に言うけど今の人生の楽しみは他人の不幸。これ以外ない!流産したとか障害児が産まれたとか正直ちょーーーメシウマでたまらん。ワクワクする。破局、離婚した系のSNS投稿も大好き。買い物してて子供がぶつかってきたりしても許さない。容赦しない。痛いおばさんって思われてるだろうけど、こんなモンスターを産んだのは誰だよ😊+4
-12
-
3349. 匿名 2023/09/07(木) 01:14:07
>>3292
子持ちのマウントすごいよね
説教できるような人間か?+5
-0
-
3350. 匿名 2023/09/07(木) 01:14:17
>>1261
大正解+1
-0
-
3351. 匿名 2023/09/07(木) 01:15:07
>>3348
産んだのは親だけど
そういう性格になったのは自分の責任じゃん+10
-3
-
3352. 匿名 2023/09/07(木) 01:17:02
>>3085
これが姑だったら厄介だろうな
うちの義母優しくてよかったw+1
-0
-
3353. 匿名 2023/09/07(木) 01:17:04
>>3343
いえ、荒れてからです。もう自分の人生どうでも良くなりました。5回目くらいの失恋?だったので。今は全身整形も考えてます(冗談抜きです) 見た目ありきの職業についてるのでそこまでブスとかでは無いと思うのですが男ウケしない見た目の自分なんて価値がないから捨ててしまいたい。これも復習ですね、すみません自分語り+1
-0
-
3354. 匿名 2023/09/07(木) 01:17:42
>>103
向井くんのドラマの価値観に合いそうだね+0
-0
-
3355. 匿名 2023/09/07(木) 01:18:36
>>215
子供だけじゃなくて、旦那さんに何かあった時とかもあるし色々考えちゃうよね。+3
-0
-
3356. 匿名 2023/09/07(木) 01:19:07
これ系のトピを見ていつも思うことは、既婚子持ちって意地悪なんだなってこと
特にこんなトピに来るような人はw+10
-1
-
3357. 匿名 2023/09/07(木) 01:19:12
>>3338
お金の話だけになると当時私はそこそこ稼いでおり、彼が年収200万程度でした。だからあれなら私が支えますと告白の時に言いました。それでもだめでした。アハ+0
-0
-
3358. 匿名 2023/09/07(木) 01:21:43
>>3351
私の生い立ちも知らないのによく言えますね。
別にここで不幸比べしようとも思わないですけど、私が小学生の頃に家に帰ったら母親が浮気相手と私の部屋でセックスしてるのを目撃しました。このエピソードでレベル1くらいです😊+1
-6
-
3359. 匿名 2023/09/07(木) 01:21:52
>>3305
でもそれ以下の人生が待ってることもあるよね
運でしょ+3
-0
-
3360. 匿名 2023/09/07(木) 01:24:59
>>3357
悪い事は言わない
普通に大卒で普通に良い企業で働いてる体もメンタルも健康な男性と付き合って結婚するのがいいよ+4
-0
-
3361. 匿名 2023/09/07(木) 01:25:48
>>756
でも40でもまだモテる人はモテるよね
男性寄ってこない人にはピンと来ないだろうけど+2
-1
-
3362. 匿名 2023/09/07(木) 01:25:51
>>3025
なんで我慢してるって思うの?
+0
-0
-
3363. 匿名 2023/09/07(木) 01:25:52
>>591
歳とってないし、大病でもないからじゃないかな?+2
-0
-
3364. 匿名 2023/09/07(木) 01:27:02
>>3157
イオンを否定しないけど、お金なかったらどんな属性でもやだ+3
-0
-
3365. 匿名 2023/09/07(木) 01:27:23
>>3296
バツイチなら結婚が必ずしも幸せではないのはわかっているのに
独身を選ぶ人をバカだと思うんですか?
+0
-2
-
3366. 匿名 2023/09/07(木) 01:28:00
>>3218
助け合いは必要ない。たまにランチしたりお茶する程度で。+0
-0
-
3367. 匿名 2023/09/07(木) 01:28:04
>>3360
ありがとうございます。
ただ今は借金持ちになってしまったので、あと私もオバサンですしモテないし、まだやっぱり彼の事は忘れられなくて、もうだめですよね。
+0
-0
-
3368. 匿名 2023/09/07(木) 01:28:20
>>3237
そうかな?楽させてもらってるよ+2
-0
-
3369. 匿名 2023/09/07(木) 01:30:07
>>3055
その年で既婚が1番不安なのは、自由に生きてきた兄妹に我が子が犠牲になるかもしれない事だよ。
私は兄妹より先に○にたくない。
+6
-2
-
3370. 匿名 2023/09/07(木) 01:32:22
>>559
こういう人って恋愛自体はどうだったのか気になる。結婚すぐダメな人いるよね+0
-0
-
3371. 匿名 2023/09/07(木) 01:32:25
>>3225
わかる
妬みとかは思わないけど、見下すものがほしいくだらない人間性してるんだろうなって感じ
お金貯めてる人偉いでしょ+1
-1
-
3372. 匿名 2023/09/07(木) 01:33:57
>>3155
被害妄想だね
子持ちの独身叩きの方が目に余ると既婚子なしの私は思う+3
-2
-
3373. 匿名 2023/09/07(木) 01:34:32
>>2488
利用されてるだけの人生ってのは辛いね。なんで離婚出来ないの?+0
-0
-
3374. 匿名 2023/09/07(木) 01:34:58
>>3361
まあでも20代の頃とモテ方は確実に違うよ+3
-1
-
3375. 匿名 2023/09/07(木) 01:36:43
>>3371
1番偉いのは親に頼らず自活して貯蓄してる人だと思うけど
あとは同居して親の介護しながら働いてる人とか+4
-0
-
3376. 匿名 2023/09/07(木) 01:39:13
>>3084
女性はこんな人たちばかりじゃないから、いい女性見極めてね+1
-0
-
3377. 匿名 2023/09/07(木) 01:39:48
>>3375
みんな偉いよ
やたら否定しなくていい+2
-2
-
3378. 匿名 2023/09/07(木) 01:41:22
>>3320
深夜にこんなに噛み付く理由は?
間違った旦那を選んだ自己分析に疲れたか?
落ち着いて白髪の生え際でも染めなよ
私の自由な恋愛は私もので憶測で言われたくないな!+2
-0
-
3379. 匿名 2023/09/07(木) 01:41:44
>>3374
学生にはさすがにモテないけど、意外とあんまり変わらない気がする
私もミドサーだから40はまだ経験してないけど+0
-0
-
3380. 匿名 2023/09/07(木) 01:46:25
>>2181
カジュアルでいたい人は子なし婚合ってるよね
これは適性ありなし分かれると思うけど+1
-0
-
3381. 匿名 2023/09/07(木) 01:51:51
>>132
そうなの?生活保護なんて廃止して野垂れ死にさせればいいのにね+0
-7
-
3382. 匿名 2023/09/07(木) 01:52:43
>>3365
はい。また良い人見つけて必ず再婚します。
独身を選ぶ女性はバカだと心底から思ってます。相手には言わないけど、知能低いなーこの人って思ってます。+4
-6
-
3383. 匿名 2023/09/07(木) 01:53:10
>>2999
遺伝的に糖尿病あるんだよね
糖尿病で10年くらい寿命短くなる
親は2人とも生きてるけど、60代で倒れてる
遺伝的に脳出血や脳梗塞など血管系にトラブルあると見てる+1
-0
-
3384. 匿名 2023/09/07(木) 01:54:58
10年20年後にちゃんと働けるかわからないし
まるべく若い時に結婚したい気持ちしかないかな+1
-0
-
3385. 匿名 2023/09/07(木) 01:55:44
>>1171
遺品整理の業者とかの実態もあるし、まぁまぁ世の中にある話じゃない+1
-0
-
3386. 匿名 2023/09/07(木) 01:59:28
>>3382
横だけどこんな考え方してたら、幸せになれないでしょ+4
-1
-
3387. 匿名 2023/09/07(木) 02:02:52
>>1189
え?じゃあ。
それはソレの気軽さは貴方は許せない、納得できない、理解出来ないから、その人を軽蔑するってこと?+1
-0
-
3388. 匿名 2023/09/07(木) 02:03:33
自分が弱るより、パートナーが弱って支える方がしんどくない?+2
-1
-
3389. 匿名 2023/09/07(木) 02:06:32
独身は難ありって言うけど、既婚者も難あるよな+10
-0
-
3390. 匿名 2023/09/07(木) 02:06:41
バカ女って言葉使う人は同一人物だね
レディースコミック感があるね、ストレスが極限に溜まった人が使うワード
+1
-0
-
3391. 匿名 2023/09/07(木) 02:09:12
>>6
フランクな関係って結局長続きしないから、結婚って制度があるんだと思う。+3
-1
-
3392. 匿名 2023/09/07(木) 02:09:15
独身者が独身サイコーって言ったら、強がりと解釈されるのがな+2
-1
-
3393. 匿名 2023/09/07(木) 02:09:26
>>3386
幸せは作るもの。私一人で作るものじゃないから。根本的に考え方が間違ってませんか?
一人で何するつもり?何ができるの?+2
-5
-
3394. 匿名 2023/09/07(木) 02:13:14
>>3393
結婚してるし、夫と楽しく暮らしているよ
でも人を見下しながら幸せを感じるような考え方はしたくないから
究極1人でも楽しく生きてたい+7
-2
-
3395. 匿名 2023/09/07(木) 02:17:01
ぶっちゃけ。
結婚しようと、結婚しなかろうと。
後悔する人はどちらにせよ後悔すると思う+2
-0
-
3396. 匿名 2023/09/07(木) 02:18:08
>>776
アラフォー過ぎてるなら、余計みじめじゃないか+8
-1
-
3397. 匿名 2023/09/07(木) 02:18:54
>>3393
自分一人でも幸せになれるよ
幸せは自分の心が感じるものだしね
バツイチなのにそんなことも気づかないようではまた失敗するかもね
+3
-2
-
3398. 匿名 2023/09/07(木) 02:19:04
>>3389
また違った難を感じる
押し付けがましいというか、日常的に子ども相手にしてると説教臭くなるのかな
人をコントロールしたがる感じ?
教師なんかも尊大な性格になりがちだよね+5
-1
-
3399. 匿名 2023/09/07(木) 02:21:24
>>3381
あなた自分の母親がそうなっても同じこと言える?
+5
-1
-
3400. 匿名 2023/09/07(木) 02:25:15
>>3358
親を反面教師にしたわけじゃなく、その親そっくりに貴方も育ったんだね、良かったじゃん。お幸せに+6
-1
-
3401. 匿名 2023/09/07(木) 02:25:50
>>3394
なら、いいんじゃない。例えばだけど、あなたが今の立場から未来で独身になった場合に、こちらの心境がわかる。
あなたが言ってる仮想未来の独身になった場合に、楽しくは生きれない、究極の答えは悲惨だと、先に答えを教えて上げる。
年齢いってから得られる独身の幸せは縮小するからね。全てが若い頃のようにできない。+4
-3
-
3402. 匿名 2023/09/07(木) 02:27:17
>>261
「結婚しないの?」とか「男を紹介するよ」とか言われたら何て返せば良いの?
お節介なキューピッドやりたいババアが「相手を紹介するわよ」って何人にも言われたらそうなるよ。
私もどっちにしろ「本当は結婚したいんでしょ?」って言われたから、その人の要望にそって「うん」って言ったら厄介事になったよ。
なんて、言えば違和感なく納得して頂けるの?
+11
-3
-
3403. 匿名 2023/09/07(木) 02:28:29
>>3348
面白いこと言うね
+0
-0
-
3404. 匿名 2023/09/07(木) 02:33:41
>>137
小梨妻って晩年の遺産相続で旦那側が相続対象から外しやすいとかって記事見たから、旦那もあなたと同じ考えかもしれないよね。楽だけど、一緒にいても、内心は…+3
-5
-
3405. 匿名 2023/09/07(木) 02:37:36
>>3398
あー。
子供は自分が支配出来る対象だから割と説教臭くなるのはわかる気がする。
自分の思い通りにしたいって感じは既婚者のが多いよね。
独身が「子持ちがチマチマ休むから疲れた」って言う愚痴トピも結構敏感に察知して怒るの出てくるよね。
+4
-1
-
3406. 匿名 2023/09/07(木) 02:43:28
>>3404
意地悪で草+10
-1
-
3407. 匿名 2023/09/07(木) 02:47:52
>>3405
そうなんだよね
私は既婚の子なしなんだけど、子持ちの人とはなんとなく感覚が違うなって考えてたどり着いた答え
支配的だと感じる+5
-2
-
3408. 匿名 2023/09/07(木) 02:49:04
>>3133
そう?私はキラキラした独身女性が羨ましくて自分が惨めに思えてくるよ、イオンなんか行くと尚更。子連れで銀座にも行くし表参道から渋谷とかにも休みの日行くけど、やっぱり子供いると違う…自分で選んだ道とは言えこの10年15年は自分が自分ではないと感じる。仕事も出産育児で変えたし。自信がどんどん失せていく。+2
-10
-
3409. 匿名 2023/09/07(木) 02:51:01
>>3407
そうだね、厚かましさとか声の大きさ、主張の強さ。
子供や旦那にも強く出るのが当たり前だもん…
+9
-2
-
3410. 匿名 2023/09/07(木) 02:56:29
>>215
子供が離婚して出戻りとか…もう泣きたくなるよね。
誰が悪いわけでもないから黙って孫の面倒引き受けるけどさ…、、ずっと無理して働いてきてあとは自分を大切にマイペースな暮らしするぞ!旅行する!と目標立ててきたのに。孫に対して責任感じるし。人生プラン変わるわ。+2
-1
-
3411. 匿名 2023/09/07(木) 02:58:16
>>801
アラフォー婚活女性って自称若見えするって言ってる人多いらしい。
後、過去にモテてきました、昔プロポーズされましたなど。昔の自慢話してるおじさんと一緒+7
-3
-
3412. 匿名 2023/09/07(木) 03:00:42
>>56
健康食品、テレビショッピング系の健康器具や便利グッズ、脱ぎはきしやすい系の大人用オムツやら何やら、ぎっしりの冷蔵庫冷凍庫、あとはとにかく空間に対してモノが多い
すがる先がないからモノにすがるんだよね+1
-1
-
3413. 匿名 2023/09/07(木) 03:07:00
>>432
単なる愛着障害なのかもね。
いるにはいそう+0
-3
-
3414. 匿名 2023/09/07(木) 03:23:54
>>3411
自分がおばさんになった時に、若い人を妬んだりライバル視するのかな…と少し不安だったけど、そうはならなかったから良かったと心底思ってるw
若い人に張り合うとメンタル崩壊しそう
+6
-0
-
3415. 匿名 2023/09/07(木) 03:42:16
>>3401
ごめん、しつこくてごめんね。
横だけどさ、あなた離別されたんだからいろいろな事情で離婚という選択を取った場合もわかるよね?今度また離婚せざるを得ない状況になってもまた再婚するの?夫婦仲良くても死別した場合は?もしかして死ぬ間際まで再婚相手見つけるの?人間結局1人なんだよ。誰かと一緒にいる幸せも大事、誰かと一緒に作る幸せも大事だと思うけど、まずは自分一人で自分を幸せにさせないと誰かと一緒に作る幸せなんて成り立たないと思うんだけど、どう思う?+1
-1
-
3416. 匿名 2023/09/07(木) 03:50:34
>>1134
確率は低いかもしれないけど、その低い確率の中にいる人は確実にいるんだよね+1
-0
-
3417. 匿名 2023/09/07(木) 04:01:56
>>2791
勇気なのかなぁ。私持病もちだから余計に考えちゃうのかもしんない。付き合ってる時は私自身を見てくれてるけど、一緒に住むとどうしても「介助が必要な人」の部分が多く目につくと思うんだよ。旦那になる人の中で、私のカテゴリーが「女性」から「介助が必要な人」になるのが堪らなく嫌なんだよね。持病もちだけど、工夫して今まで一人で生きてきてるから、余計にね。+3
-0
-
3418. 匿名 2023/09/07(木) 04:08:50
独身も既婚もいつかは一人になるんだよ
他人に対して老後の不安を煽る人って自分の老後が不安で仕方無い人なんだろうね
確実に老後安心な人なんてほぼいないと思うんだけど+12
-1
-
3419. 匿名 2023/09/07(木) 04:52:25
>>3389
育児を成功体験と捉えている場合はそうかも
世間は他人の集まりだから中には違う価値観もあるというか+0
-1
-
3420. 匿名 2023/09/07(木) 04:53:38
幸せに勝ち負けはないよね。個人の感受性なんだから+4
-0
-
3421. 匿名 2023/09/07(木) 05:00:19
>>1998
既婚の方は既婚の方で緩いつながりの他人を色々持っていたら大丈夫かと。ネットに頼りがちだとこの方面の関心は弱くなりがちかなとは少し思う。歳を取れば誰しも新しい関係は面倒になりがち。しかし面倒だと承知で知り合いは増やすかな。その都度、自分の全然知らない新しいことを学べますし、自分が変わるのもちょっと楽しい。+0
-0
-
3422. 匿名 2023/09/07(木) 05:03:16
>>3417
彼は貴方の繊細なところにも感謝してることでしょう。本当に好きなら気にしませんよ。お幸せに。+1
-0
-
3423. 匿名 2023/09/07(木) 05:05:10
一人が楽は誰でもそうだと思う
結婚して子どもができたら一人の時間なんてなくなる。でも永遠に同じ状況が続く訳じゃない
子どもが成長したら一人の時間は増えてくるし、徐々に母親としての時間が減ってくるから趣味もできる
年をとっても盆、正月に顔を見せてくれたり病気したら本気で心配してくれるのはやっぱり家族だと思う
+4
-0
-
3424. 匿名 2023/09/07(木) 05:06:10
>>3403
生き方がパンクなんじゃない?
いいパンクバンドが今以上にあると世の中楽しいね。+0
-1
-
3425. 匿名 2023/09/07(木) 05:22:49
>>3422
ありがとね。でもね、それって綺麗事なんだよね。(笑)あなたの言うことが本当ならば、世の中老々介護の末の殺人なんて起こらないからね。
でも、ありがとね。+2
-1
-
3426. 匿名 2023/09/07(木) 05:30:03
>>2398
本人は寄りかからないつもりでも、例えば認知になって徘徊しだしたら、行政は親族をさがすよ。1人で亡くなったとしても、1人で死ぬと不審死扱いで、警察のお世話になって親族が呼ばれるし、相続も。
あと、おもらししてお散歩したり、店員にいちゃもん付けちゃうような迷惑老人になったら、他人に迷惑かける。
気合いや努力や計画性じゃなく、老いってそういうもんよ。+3
-0
-
3427. 匿名 2023/09/07(木) 05:31:42
>>2760
素敵です。+0
-0
-
3428. 匿名 2023/09/07(木) 05:38:39
>>276
もっと悲惨なのは、生活保護になり生活保護費用目的で無理矢理生かされる人達では?
下手したら経管栄養とかされて文字通り搾り取られる。
原爆被災者なんてかなりお金貰えるらしくて、経管栄養で生かすけど見舞いには来ない。
老人ホームで今は働いてるけど、45人中頻繁に面会に来るのは10人に満たない(1ヶ月に1回で多い方)
色んなところで働いたけどね。+3
-0
-
3429. 匿名 2023/09/07(木) 05:38:48
結婚って30ぐらいがリミットだし
した方が良いと思う
何歳でもできるっていうけど
子供は30超えてくると厳しいし
そうなってくると籍をいれる意味が無い+3
-4
-
3430. 匿名 2023/09/07(木) 05:41:02
結婚すれば老後の心配ってなくなるの?
私は寂しい思いをするより、孤独感より。
認知症が怖いよ。
+3
-2
-
3431. 匿名 2023/09/07(木) 06:11:16
>>3401
>全てが若い頃のようにできない。
できるよ!人目を気にしなければ
私、体力作りのためにポケモンGOしてウォーキングしてる。+2
-0
-
3432. 匿名 2023/09/07(木) 06:25:25
>>12
たんに独身可哀想だと思ってるからそう見えたんじゃないの?+4
-2
-
3433. 匿名 2023/09/07(木) 06:42:30
>>3402
結婚は重い、子供いらない本気で愛し合えるパートナーがーとか言わずに普通に断ればいいと思うよ。
結婚したくないんです、って。
まぁ、30歳の女性に紹介でも難しいのにアラフォー女性に紹介そんなにしつこくしようとしてくる人がこのご時世そんないるとは思えませんが+8
-2
-
3434. 匿名 2023/09/07(木) 06:49:10
>>3324
体の関係ないのに誘ってきたらしてますってどういうこと?
中出しじゃなければ体の関係じゃないってこと?+0
-0
-
3435. 匿名 2023/09/07(木) 07:13:47
>>2467
家族仲良くて独身なのはなんかわかる
居心地良すぎると抜けたくなくなるし、そういう理想的なのが生まれついてあると相手に対してもいろいろ求めちゃうのかも+1
-1
-
3436. 匿名 2023/09/07(木) 07:19:29
>>2965
そう思います。
結婚に興味がないなら無理に結婚や愛について語る必要もないし、周りの既婚者や結婚願望ある若い独身に若干不快感与えると思います。+13
-2
-
3437. 匿名 2023/09/07(木) 07:23:28
>>3353
見た目ありきの職業ってなに?
むしろそのせいで誘われてて振られてるとかある?+0
-0
-
3438. 匿名 2023/09/07(木) 07:34:35
>>3408
既婚者は家族で子供も一緒なら既婚って解るけど
独身の人はこの人、独身だー!とはならなくない?明らかに学生さんとかならまだしも若い子供がいない夫婦も、一人でイオンにいる人だっているだろうしキラキラしてる!独身だ!って判断が謎すぎて+3
-0
-
3439. 匿名 2023/09/07(木) 07:36:46
>>3251
義理ってことは旦那弟?
それは旦那が対応することでは+0
-0
-
3440. 匿名 2023/09/07(木) 07:47:05
>>3146
子供いない独身だからお金が使えるだけで富裕層向けおばさまブランドが買えるような層じゃないからつまらないや…
ずっと若い時のまま楽しいことが続くかは経済力次第なのかな+0
-0
-
3441. 匿名 2023/09/07(木) 08:03:10
>>3009
本当にいないです 書き出すとメーカー4人(IT2、食品1人、鉄鋼1人)、建設会社1人、JA1人、旅行会社1人、保険会社2人、銀行2人、弁護士2人、公務員1人、大学病院の薬剤師と医師が1人ずつ、中学教論1人と学生時代や仲良くしてるママ友の子ども達は全員正規です 友人達も契約社員かパート、正社員で全員働いてます+0
-1
-
3442. 匿名 2023/09/07(木) 08:03:31
>>3408
せっかくのお出かけの最中に人と比較してばかりいてつまらない人生だな
そしてあなたはそういう性分だから例え独身だったとしても周りが羨ましい惨めだと愚痴ってるよ
子どものせいで〜って子どもに伝わってるよ
可哀想+2
-1
-
3443. 匿名 2023/09/07(木) 08:05:50
>>3399
制度がなければ私が養うよw
制度があれば利用するよ。
趣旨が違うとはいえ、まじめにコツコツと支払ってきた年金より高いとか不公平だよね
自分の人生には責任がある。
高齢になってお金がありませんとか知らんがな。
社会人になったらまじめに働いて貯金なり投資なりして、年金を支払い老後に備えるのは当たり前のこと。それをやってこないのであれば、野垂れ死にでいいでしょ
+1
-5
-
3444. 匿名 2023/09/07(木) 08:10:02
>>3435
私もそうだけど、周りの家族仲が良い人達は早く結婚して実家と仲良くしながらいい家庭を築いているなあ
むしろ独身ガル民が仲の悪い親を見ていたから結婚なんかしたくないとよく書いてるし、不仲の方が独身多そうと思ってた+1
-0
-
3445. 匿名 2023/09/07(木) 08:10:25
>>3443
追伸:
ちなみにそんな無為で愚かな人生を歩んでないし、無能でもないから、うちの母親はそうはならないよw+0
-0
-
3446. 匿名 2023/09/07(木) 08:21:52
>>565
高級なメロンや果物ならまだマシだわ。
ウチなんか使い古しの汚れたガラクタ送ってくるよ。まだまだ使えるわよ!ぜひぜひ使ってって。戦時中かよ。
要らんって送り返しても人の話なんか聞いちゃいないから何度でも送ってくる。
既に大迷惑なんだけど本人目線では恩を売ってるつもりらしい。+1
-0
-
3447. 匿名 2023/09/07(木) 08:31:40
>>3123
見守りサービスや保証会社の口コミがなくて
独身者で情報共有したいです
保証会社には100万〜だとのこと。
私が知っているところは150万かかります+0
-0
-
3448. 匿名 2023/09/07(木) 08:32:36
>>3438
横
確かに
子持ちだけど仕事帰りに1人で渋谷や表参道をよく歩くわ
あとショッピングセンターにも1人で買い物に行く
1人で歩いている人イコール独身ではないよね+3
-0
-
3449. 匿名 2023/09/07(木) 08:44:13
>>3147
独身者多いんだね
待ってます🤗+3
-1
-
3450. 匿名 2023/09/07(木) 08:49:39
>>2965
興味ないのは構わないと思う。
紹介とかすすめられたら、そう答えれば良いんじゃないかな。一方的に言い続けるの(特に既婚者や彼氏持ちの前で)は、キツい感じする。
こういうの容姿も含むと思うんだよね。そりゃ相手いないよねみたいな人がすると、やっぱり痛いかもしれない。
アラフィフ男性職員がそうなんだけど、誰も何も言ってないのに突然、既婚の後輩に向かって「鬼嫁で大変でしょ俺ムリ、結婚なんて興味ない」とか言うんだよ。いや彼女もいた事ないのでは?って雰囲気なのに。
馬鹿にしてるのではなくて。
恋愛も結婚も1人じゃ出来ないから。周りから誘い無い誰からも声かけられない状況でアピールするの聞いててキツい。何も起こってないのに。
+12
-2
-
3451. 匿名 2023/09/07(木) 08:52:51
>>3011
施設に入るのは病気の状態が悪くなった時からで
いいように思うけど
鬱になって通院しても良くならないなら入所を検討する
心身共に元気なら高齢になってからでもいいと思うし
私の知人は85歳で自分で探して施設入ったって聞いたよ
すごく驚いたけど、そういう人は稀らしいよ
+1
-0
-
3452. 匿名 2023/09/07(木) 08:53:12
>>2965
痛いです+12
-4
-
3453. 匿名 2023/09/07(木) 08:56:31
この先、結婚が難しくなる40代以降では書きこむ内容は独身でいる事の肯定しか出来なくなるからあんまり30代前半の子はそれを読んで安心しない方がいいよ
一生独身で将来はシェアハウスしようとか言ってようが簡単に女は裏切るよ
ネットにはいくつもの婚活サイトがあるのが何よりの証拠
働き続ける人生も相当ハードだと先輩を見ていて気付いた若い子達は皆んな行動してる
あなたが30前半迄で迷うぐらいなら行動するべきだと思う日本最大級の婚活パーティー情報サイト【オミカレ】party-calendar.net【婚活パーティー掲載数No1】【口コミ掲載数No1】のオミカレが、全国の婚活パーティーをまとめた日本最大級の婚活パーティー情報サイト。23607件の婚活、婚活パーティーを掲載中!都道府県別に年代、職業など条件別に検索可能です。参加体験談など事前に口コミ情報を...
+18
-5
-
3454. 匿名 2023/09/07(木) 09:03:51
>>2449
ホームレスは大丈夫とは言わない
人としての尊厳ないし+2
-2
-
3455. 匿名 2023/09/07(木) 09:09:08
>>776
相手がいないんですよ!って言ってた方が好感持てるのにね
残念な人たちだよね+10
-2
-
3456. 匿名 2023/09/07(木) 09:17:18
>>1296
バツイチバツニなど需要ないやろ+0
-3
-
3457. 匿名 2023/09/07(木) 09:20:56
死ぬ時は皆一緒だから
気にしなくて大丈夫ですよー!
楽しい事して楽しく行きましょ⭐︎
39歳バツイチだけど
毎日楽しいわ
気楽だし^_^+8
-1
-
3458. 匿名 2023/09/07(木) 09:21:26
>>3443
>生活保護を廃止して野垂れ死にさせればいいのにね
あなた最初にこう言ってるんだよ
自分の母親は愚かではないとか言ってるけど
今高齢の女性が若い頃の女性の就業環境とか知ってるの?
産休育休なんかなかったんだからね
男女平等もなかった
給料の格差もあった
真面目に働いて貯金なり投資wなりの備えが通用するのは今の社会が続けばの話ね
最近は憲法改正としきりに騒がしいけど日本が戦争したらどうする?
人生は予定どおり計画どおりに進むとは限らないのにセーフティネット簡単になくせとか、特定の層を簡単に見殺しにしろと言ってそれが通用する社会になったら
いつ自分が切り捨てられる側に転落するかはわからないよ
自分は絶対に安心安全だとか
備えが必ず機能すると思ってるところとかポジティブなのはいいけど平和ボケしすぎなんじゃない+13
-3
-
3459. 匿名 2023/09/07(木) 09:26:19
>>3418
社会が自助の向きになってきてるせいもあって既婚でも家庭も子供も仕事もってなってきてるよね
独身も既婚も皆が老後や何かあった時のこと考えないとならないと思うよ
煽りじゃなくてさ+5
-1
-
3460. 匿名 2023/09/07(木) 09:27:07
>>3456
バツ2はわかるけど、高齢になれば結婚歴ない人の方が価値があるとかモテる、好かれるなんて事はないよ。アラフォーになれば、かとぱんや森泉の結婚相手でさえバツイチだよ。深キョンの交際相手もバツがある人だし。
だって年収、コミュ力、容姿が普通以上ある人でアラフォーアラフィフになろうが結婚してない人なんて稀なんだから+6
-3
-
3461. 匿名 2023/09/07(木) 09:41:13
>>3433
なんで?とかキュパートやりたい世話焼きオババが聞いてくるんだから、そういう定期文的なの出来てもおかしくないだろ。
なんか、既婚者で結婚に価値を感じている、皆んなもそうに違いない。
って価値観の奴が本当に厄介なんだよ。
+6
-1
-
3462. 匿名 2023/09/07(木) 09:49:59
>>3458
戦争は極論過ぎる。ばか?
社会軽度やらそのものが壊れかねない戦争を例に出しても無意味
一人なら稼げるし、旦那がいたら財産分与でもぎとってればいい。厚生年金も、婚姻期間の半分はもっていける
ちなみに私のレスは今の若い世代が高齢独身に陥ったことへのレスだけどねw
一つ前くらいの前段くらいは読みましょう。国語が苦手な人?+2
-4
-
3463. 匿名 2023/09/07(木) 09:51:33
>>3418
最後はいつかは1人ね
そりゃそうだ
でも最後までずーっと1人だったのか、家族との思い出が沢山あるのかはまた全く違うよね
その家族に苦しめられる人もいるけどね+7
-3
-
3464. 匿名 2023/09/07(木) 10:07:51
>>16
若く婚活してる人は需要ある。子ども産めるし男性からしても結婚する意味があるし、でもアラフォーになってから正解が不安になって子ども産めるかもわからない産み育てる気力や体力なさそうな、専業主婦狙いの婚活女子とか、楽したいだけの中年を男性は避けるからね。
だから婚活してまで結婚したい男性は少ないし女あまりなんだよ、今。女性で婚活してる人って男性と違い高望みだし、男性は妥協する、女性は妥協しない(正しくは妥当)
成婚する女性はだいたい20代だし。
本当にアラフォーで婚活なんて大変すぎるし結婚したい気持ちはある人はお早めの行動がいいよね+7
-4
-
3465. 匿名 2023/09/07(木) 10:12:17
>>3461
だから、コメントの流れ理解してる?恋愛興味ないですって断ればよくない?しつこいなら彼氏いますって言ってもいいし。
後、独身で周りからお節介言われるのが嫌だとアラフォーでも結婚は重い!子どもいらない!みたいな主張になるのも意味がわからない。+2
-4
-
3466. 匿名 2023/09/07(木) 10:17:09
>>3463
他人の心配より自分の心配だと思う
どんな人生だろうが他者と当事者では見方や感じ方が全然違うだろうし+4
-0
-
3467. 匿名 2023/09/07(木) 10:20:39
>>3465
ソレは、ソレで「恋愛出来ないんでしょ?相手居ない癖に」って変換するだけやん。
まぁ、お節介な人に何思われてもって感じだけどさ。
(納得してくださらないだろうし)
というか「子供いらない」「結婚は重い」っは受け入れられないけど「興味ありません」って意見は受け入れられるの?
+2
-1
-
3468. 匿名 2023/09/07(木) 10:22:47
>>3455
「相手居ないですよ」はマジで言わない方がいい。
それでは、まるで心の奥では望んでるって言ってると解釈されかねない。+3
-2
-
3469. 匿名 2023/09/07(木) 10:25:27
アラフィフ独身ですが結婚できる人はしたほうがいいと思う。高齢独身は結婚出来なかったという劣等感を抱えて生きることになるから。自分は半人前って思う。しんどいよ。+13
-3
-
3470. 匿名 2023/09/07(木) 10:31:00
>>3459
ある程度の年齢になったらみんな色々考えてるんじゃないかな
助言やアドバイスを言う側の人生が真っ当かどうかなんて分からないしね
私は家族がいるけど老後不安だよ、安心と思う人の気持ちが知りたい、時代が違うのかもしれないけど+2
-1
-
3471. 匿名 2023/09/07(木) 10:36:41
>>1770
今おいくつ?
年齢にもよるから+0
-1
-
3472. 匿名 2023/09/07(木) 10:37:08
>>3469
けどさ、そう人と比べちゃうと何かにつけて劣等感抱かない?
正直キリがないと思う。
+8
-0
-
3473. 匿名 2023/09/07(木) 10:38:30
>>3462
なんか必死に煽って人をバカ呼ばわりしてるけど誤字あるよ?
戦争は一つの例ね
要は今のような社会システムが続くかどうかはわからないって話
一人なら稼げるけどいつ健康を損なうかはわからない
財産分与もするほどある男性とは限らない
人生は何が起きるのわからないのに簡単にセーフティネットをなくせ!と切り捨てるのは危険だよってこと
バカほど人をバカ呼ばわりするのがよくわかったよ
+4
-2
-
3474. 匿名 2023/09/07(木) 10:44:31
>>403
既婚者は自分の老いを計算してるの?旦那の老いも計算してるの?
自分よりデカい奴の介護って大変だよ、旦那が騙される可能性だってあるよ。
それとも、子供が居るから大丈夫的な?
老後の為に子供産んだのか?+8
-0
-
3475. 匿名 2023/09/07(木) 10:44:33
>>816
趣味に興味が無くなると次第に縁も切れていくよ+0
-0
-
3476. 匿名 2023/09/07(木) 10:45:39
結婚すれば老後は安心安全安泰なの?
+5
-1
-
3477. 匿名 2023/09/07(木) 10:54:58
>>403
甥姪の配偶者にとっては地獄+2
-0
-
3478. 匿名 2023/09/07(木) 10:57:53
>>2724
結婚したら、子供が生まれたら、態度が変わる人もいるんよ。ある程度年齢いってるか恋愛経験なければ若い時の結婚ってそこまで見抜けない人が多いからこんだけ離婚が多い。30過ぎての結婚だと離婚率が低いという統計が多いのは物語っている+3
-0
-
3479. 匿名 2023/09/07(木) 10:58:56
>>3476
むしろ結婚してる方が危険がいっぱいでした私の場合は。とても難しい問題が溢れてしまい。+6
-0
-
3480. 匿名 2023/09/07(木) 11:02:02
>>3476
安泰とか資産家に限るよね、既婚子持ちでも貧困だったり不仲ならむしろマイナスなような
高級老人ホームに入居確定なら一番安泰なんだろうなー笑+6
-0
-
3481. 匿名 2023/09/07(木) 11:02:02
>>403
ここは本心を書くところだからガルやってない人でも同じなんじゃない?結局考えは。
しっかりとして優しくて思いやりのある強力的な配偶者でなければ全て老後は水の泡なんよ。+4
-0
-
3482. 匿名 2023/09/07(木) 11:04:49
>>3472
横。ただ経験してみなければ、結婚生活の苦労も味わってない状態で終えることになると後悔がつきまとうからってことだと思う。未婚独身の独身の人と、
離婚独身の独身の人とでは多分後悔やその面では
全く気の持ちようが違うかもねって。結婚はやっぱりよく見えるし、夢物語に見えるからこそみんな結婚したがるんだろうし。+2
-3
-
3483. 匿名 2023/09/07(木) 11:06:45
>>3476
普通に考えて、どんな人と結婚するかによるでしょう
自営業で自転車操業で貯蓄もできず、国民年金しか収めてない人と老後を迎えるか、
厚生年金がっつり納めて、イデコやニーサでしっかり運用もして、生命保険も個人年金もしっかりかける人と老後を迎えるか+4
-0
-
3484. 匿名 2023/09/07(木) 11:10:00
>>3480
資産家もモラハラが多いから金の面では安泰でも精神的には幸せな人生だったとは言えないかもね。人生は金と考える人にはいいかもしれんがそんなに犠牲にするなら生活できる程度のお金は自分で稼ごうよとなる+3
-0
-
3485. 匿名 2023/09/07(木) 11:17:58
>>1688
私は33で7年付き合った男に振られたよ。
一念発起して資格取って転職し、そこで出会った人と結婚した。
うちの父は大病して役職だった会社をクビになった。しかし退職したその日のうちに次の仕事を見つけてきた。
やろうと思えばいつでも始められる。+3
-2
-
3486. 匿名 2023/09/07(木) 11:18:42
>>3483
後者でもDVやモラハラだったから精神病になりかけた友達いるからなんともいえない+3
-1
-
3487. 匿名 2023/09/07(木) 11:20:31
>>3476
他力本願思考は既婚未婚問わず未来は不安定。+3
-1
-
3488. 匿名 2023/09/07(木) 11:20:36
>>3485
40でバツイチでもいいよ?って言ってくれたってこと?それなら私も縁がなければ無理だけど縁があれば可能性はゼロではないのかな?+0
-1
-
3489. 匿名 2023/09/07(木) 11:22:35
>>3484
私が言いたかったのは実家が資産家の場合ね
いくら相手が資産家でもモラハラなら別れる選択をする人もいるだろうし
稼ぐ能力やセンスがある人は会社員でも役職についてたり、起業したり株で生活してたりするもんね+2
-0
-
3490. 匿名 2023/09/07(木) 11:26:11
>>2439
学生からの付き合いでも別れる事あるんだね?そういう幼馴染系って永遠に仲良しなのかと思ってたわ+0
-1
-
3491. 匿名 2023/09/07(木) 11:29:02
>>3487
なんで、結婚すれば老後は不安ない、独身は不安ばかりよ。
って雰囲気なんだろう??、
まぁ、結婚すれば認知症にならないなら、メリットでかいから必死で婚活するけど+3
-2
-
3492. 匿名 2023/09/07(木) 11:29:16
>>2439
シニア婚活パーティーいけばよくない?それなら子供たちも別で住んでるだろうし大きくなってて暴力されるとかないかなと思う。+0
-0
-
3493. 匿名 2023/09/07(木) 11:34:46
>>2439
1人は不安といっても 相手がまた問題の人だと2人だから安心〜とはならない気がする。学生からの人と結婚した人とか田舎の人は若い時に結婚するのがデフォだろうから都会の人たちみたいに40代で結婚!とか考えられないんだろうけど、都内だと普通とまで行かなくても女も男も結構出会いあるし40ってそんな悲観視する年齢じゃないのよね感覚的に。+0
-1
-
3494. 匿名 2023/09/07(木) 11:39:15
>>3476
なんかさ、結婚したからすごい安心!とか、1人の時と違って安心感が全然違う!とか書いてる人いるけどどういう所が将来安泰なのかずっと不思議だった。私も同じ既婚者でそんなに安心とか考えことなかったのと、
むしろ1人より心配事が増えたかなと思うくらいで。
その安心感って最後まで続く安心感のことを言ってるのが驚愕するんよね。そりゃ新婚とかそこらへんはね〜あるんだろうけど+7
-1
-
3495. 匿名 2023/09/07(木) 11:40:02
>>3373
子供もいるし、少ないけど生活費は入れてくれているから(当たり前だけど)、ルーメシェアとして割り切ってる。+1
-1
-
3496. 匿名 2023/09/07(木) 11:46:44
>>3480
本当にそうだよね。
結婚相手が資産家、真面目、性格が良いとかだったら(全部あり)、安泰だろうけど、そんなケース稀だし、そういう人と結婚できるような女性は同じような資産力だろうから結婚しなくても安泰だろうしね。
高級取りのサラリーマンとか、儲かっている経営者とかも、資産ないとリスクあるしね。(病気、事故、倒産)
安泰とか求めるなら、結婚はやめたほうがいい。+5
-0
-
3497. 匿名 2023/09/07(木) 11:46:50
>>178
私も同じだわ。
倒れたらガルに書き込むよ。+0
-0
-
3498. 匿名 2023/09/07(木) 11:55:11
>>3467
結婚できない可能性が高い年齢の人が結婚して欲しいと言われてない相手もいないのに結婚が重い、子供できない可能性高い人が子供いらない発言は周りから見たらもう無理だよ、、、としか思われないよ痛いよって話。
40歳にもなれば言われないでしょ+7
-3
-
3499. 匿名 2023/09/07(木) 11:57:20
>>3469
すみません
バツイチ(結婚生活4年、子なし)の独身60歳一人暮らし女性は、
一回も結婚してない53歳や51歳と変わらないと思ったのですが
一回でも結婚してドレスを着たことは経験になってよかったのかな?
私(既婚2人の子持ち)の入った40超え女性のサークルは、バツイチや独身が多くてびっくりしているのですが
4,5,60代の独身でも、未婚とバツイチ子なしと、バツイチ子あり、既婚子なしで
色んなコンプレックスがあるようで張り合っています
私も既婚で可哀想にと思われているかもしれませんが、
上記の中でも、旦那さんや子供がいれば60超えてもまだいいのかな?
+1
-3
-
3500. 匿名 2023/09/07(木) 12:08:30
>>3482
生きている限り「たられば」は付きまとうものだと思う。
「あの時ああしてれば」って結婚してもしなくても、大体の人は想像するものだと思うけど。
(結婚してる人は「たられば」が無かったら私の偏見なので教えてね)
隣の芝となんか知らんマウントでより芝が蒼く見えるだけな気がする。
漠然とした事に不安を抱くのも割と普通の事で、それも既婚、未婚関係ないと思うですよね。
そう考えると、好きなように生きれば良いと思うですよね。
迷惑だって誰にかけるかも正直わからないし、自分もかけられるかもしれないし。
まぁ、ソレこそ子育て世帯大好きな「お互い様精神」だよね。
独身が子持ちのフォロー迷惑って言うと、そういう精神論を言ってくる人割と居るし。
+3
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
これからの日本社会はどうなるのか。独身研究家の荒川和久さんは「将来の日本は人口の半分が独身者となる超ソロ社会になる。未婚化と少母化が進む限り、この流れは止められない」という――。