ガールズちゃんねる

スーパーで働いてる方語り合いませんか

247コメント2023/09/06(水) 23:50

  • 1. 匿名 2023/08/25(金) 00:29:20 

    正社員やパートバイト問わず語り合いたいです

    私は青果部門で7時からパートで働き始めて3ヶ月ですがまだまだ仕事に追いつけません
    野菜ってこんなに種類あったのかと楽しく思う時が多くなりました
    ですが地味に午前部門と午後部門豊派閥がありベテランそん達の愚痴にミンチにされそうです。。😭

    +130

    -3

  • 2. 匿名 2023/08/25(金) 00:30:57 

    ミンチにされたら惣菜部門やな

    +146

    -2

  • 3. 匿名 2023/08/25(金) 00:31:00 

    スーパーで働いてる方語り合いませんか

    +24

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/25(金) 00:31:12 

    スーパーで働いてる方語り合いませんか

    +65

    -8

  • 5. 匿名 2023/08/25(金) 00:31:16 

    ミンチにされる前に仕掛ける。

    +23

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/25(金) 00:31:25 

    レジやったり、値引きシール貼ったり
    品出ししたり、在庫チェックしたりしてる。

    +78

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/25(金) 00:31:28 

    私も青果部で働いてます!3年目です

    +39

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/25(金) 00:31:34 

    試食おばさん(派遣社員)が最近また現れる
    スーパーで働いてる方語り合いませんか

    +15

    -9

  • 9. 匿名 2023/08/25(金) 00:31:46 

    >>2
    畜産でもミンチ扱ってる

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/25(金) 00:32:31 

    >>8
    今はこういう人たちマネキンさんって呼ばないの?

    +61

    -6

  • 11. 匿名 2023/08/25(金) 00:32:50 

    精肉で働いてます。今日もミンチ挽きました。明日も挽きます。

    +59

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/25(金) 00:33:00 

    母が働いてたところはノアのはこぶねの読書感想文書かされるところから始まり、話を聞く限り宗教信者たちの巣窟でヤバイところだった。
    そういうのよくあるんですかね

    +36

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/25(金) 00:33:00 

    >>8試食おネエさんと言いなさい

    +28

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/25(金) 00:33:34 

    昔だけどベーカリー部門で働いてた。
    当時は緩かったから廃棄のパンをいつももらって帰宅後に食べてたからめちゃくちゃ太った!でも楽しかったなー

    +63

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/25(金) 00:33:51 

    レジやってます。
    変なお客さんに心が折れそうになります…

    +135

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/25(金) 00:33:57 

    >>11
    主にげろ

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/25(金) 00:34:00 

    なんであんなにせかせかしてるの?

    +7

    -8

  • 18. 匿名 2023/08/25(金) 00:34:05 

    >>6
    全く同じ!レジやったり、品出しやったり、見切りやったりしてる。5時間ずっとレジは疲れるから色んな仕事やれて気に入ってる!!

    +50

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/25(金) 00:35:05 

    人員不足なのに金なくて人雇えないから殺伐としてる

    +89

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/25(金) 00:35:13 

    グロッサリーで働いてる。新商品に目がなくなりました。すぐに買う。

    +68

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/25(金) 00:35:25 

    野菜は不良品多いから管理大変だよね。見た目大丈夫でも切ったらダメだったとかクレームあるし

    +65

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/25(金) 00:35:28 

    めっちゃ寒いのにずっとスーパーに居て冷えないの?と思ってる

    +32

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/25(金) 00:36:14 

    なんかいろいろクレームつけてくるお客は一日でもいいから職場体験してほしいのよね

    +114

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/25(金) 00:36:41 

    >>8
    マネキンさん達かなり売上に貢献してるのに、スーパーの従業員さんこの人たちのこと結構冷たく扱うよね。

    +79

    -3

  • 25. 匿名 2023/08/25(金) 00:36:54 

    レジです
    店によって覚える事が異なるから本当に大変
    もう生きてることだけでしんどくなってる

    +78

    -3

  • 26. 匿名 2023/08/25(金) 00:37:28 

    ネットスーパーの仕事はまじで地獄
    アイテム数多すぎなのに一人でやらされる

    +37

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/25(金) 00:38:50 

    >>22
    めっちゃせかせか動くから体温上がるのよ〜

    +56

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/25(金) 00:38:57 

    基本4.5時間しか働いてないのにいちゃもん多いパートおばさん多い。
    7.8時間のパートさんより4.5時間しか居ないパートさん達がだんだん我が店顔化してくる図々しさ率高くなりがち。

    +86

    -6

  • 29. 匿名 2023/08/25(金) 00:38:58 

    グロサリーしています
    新しい日付の商品取るために奥からグチャグチャにしてまで取る人がいてうんざりです。期限が長い商品でも普通にいます。

    +73

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/25(金) 00:39:23 

    >>1
    青果部門に興味あったんだけどな~
    なんかちょっと怖いな

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/25(金) 00:40:14 

    10年以上やってて役職についてない人間はかなりヤバい人間が多い
    性格的に

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/25(金) 00:40:58 

    イオン系値段コロコロ変わるから困る。何日までワオンポイントつくとか何日までこの値段とか夕方から値段変わるとか。
    レジ通したら価格違う

    +73

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/25(金) 00:41:14 

    涼みにくるだけのヤツうざい

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/25(金) 00:42:09 

    >>30
    スーパーの中では1番平和な部門だと思う

    +31

    -5

  • 35. 匿名 2023/08/25(金) 00:42:25 

    >>24
    そうなんだ?なんかジワる(笑)

    +5

    -14

  • 36. 匿名 2023/08/25(金) 00:43:31 

    デイリー部門です!

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/25(金) 00:43:46 

    >>28
    7,8時間て。。。最早パートちゃうやん(笑)

    +15

    -18

  • 38. 匿名 2023/08/25(金) 00:44:17 

    男たちのマイルールが酷すぎて仕事も雑でうんざりする。

    自分が仕事早いからって他の人にも押付けてくるのやめてほしいわ。めちゃくちゃ雑だから早いだけなのに。

    +60

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/25(金) 00:45:14 

    自動でお釣り出るタイプのレジなのに、500円玉じゃなくて100円玉でお釣りを出せと言われて、不可能だったので丁寧にお断りしました。
    そしたらめちゃくちゃ怒られて、上を呼べだの鍵を開けろなどと言われ、話も通じないし、仕方ないので上に相談し返金してそのあともう一度会計してあげました。(返金処理すると100円玉出てくる)
    「最初からそうすればいいのよ」と吐き捨て去っていかれました。
    もう来んな。

    +156

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/25(金) 00:45:17 

    >>31
    年齢は関係ないの?
    60代って言ってたベテランパートさんオープン当時から20年いるって言ってた
    しかもフルで働いてる
    もう、全てを把握してるのにパートのままみたい

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/25(金) 00:45:39 

    鮮魚部門。求人出ても全然人が来ない〜。

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/25(金) 00:46:12 

    >>37
    パートの定義わかってないんか?

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/25(金) 00:46:18 

    スーパーで働いてる方語り合いませんか

    +12

    -6

  • 44. 匿名 2023/08/25(金) 00:46:26 

    >>24
    コロナ前マネキンしてたけど、ほんとそれ。
    よそ者めって雰囲気めっちゃあった。

    +68

    -3

  • 45. 匿名 2023/08/25(金) 00:47:26 

    人手不足→負担増→退職→更に人手不足

    +59

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/25(金) 00:48:04 

    >>34
    1番危ないのは…?
    包丁使う魚🐟とか??

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/25(金) 00:48:33 

    >>35
    なんで?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/25(金) 00:49:15 

    よくスーパーって面接で簡単なテストあるって聞くんだけど、惣菜部門でもテストあるのかな。

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/25(金) 00:52:09 

    レジやってます。
    お年寄りの扱いが大変。 
    フォーク並び出来ない。
    違う会計機で払おうとする。

    +73

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/25(金) 00:52:20 

    >>17
    人手不足だからです

    +34

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/25(金) 00:58:29 

    >>12
    初めて聞いた
    そんなスーパーあるんだね

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/25(金) 01:06:13 

    事務所で事務作業してます。
    早く終わるとレジしたりサービスカウンターしたりカゴカート整理ですね。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/25(金) 01:09:43 

    グロサリーやってます。
    他部門の人から楽に見られるけど、日付点検とかめちゃくちゃ大変。

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/25(金) 01:10:19 

    レジです。
    笑顔のチェックめっちゃされます。
    心の中で「今日のわたし、ぜっ!こう!ちょう!」って唱えながらキー叩いてます。
    じゃないとすぐ真顔になっちゃう。
    でも笑顔で接客してるとお客さんもニコニコ帰ってくれるから、それはそれで楽しいよ。

    +63

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/25(金) 01:10:22 

    >>4
    この松坂桃李可愛い!

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/25(金) 01:12:52 

    めちゃくちゃイジメられた
    即辞めた

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/25(金) 01:16:00 

    お客さんの嘔吐の清掃で誰がやるの?
    こないだ品出しの時に店長にやらされたけど
    最悪だった。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/25(金) 01:16:37 

    >>53
    私もグロサリーだけど、うちの店はそんなのやってないなあ
    日々品出しと補充で時間が終わるわ

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/25(金) 01:17:48 

    >>57
    うちの店は一応掃除のおばさんいるからその人たちなのかな
    吐いてるの見たことないからわからないけど

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/25(金) 01:20:17 

    日配やってるけど、開店前の品出しがキツい。
    時間との戦いで焦りながらやるのにもう疲れた。
    辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい

    +52

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/25(金) 01:21:02 

    >>59
    清掃の人いなかったです💦

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/25(金) 01:21:28 

    もうすぐ棚卸し〜
    だるい

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/25(金) 01:22:19 

    チーフと歴長いパートさんの指示が違うから混乱する
    しかもどう動くかお互いに話を擦り合わせた上で違うこと言ってくるから困る

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/25(金) 01:29:13 

    >>6
    うちも全部やらなきゃいけないみたい
    昔バイトしてた時はレジだけだったからきついのはきついけどシンプルだったなぁ
    覚えること多くて体力もまあまあ使うから毎日ヘトヘト

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/25(金) 01:30:05 

    レジです
    マイバックが主流になってる現代だけど持参したちっさいマイバック(カゴ)に対してくっそ大盛りに買い物してくるお客がしんどい
    物によって入れ方考えてると何でもいいから入れてとそれがくっそ困る
    明らかに入らないんですけどとストレス

    +61

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/25(金) 01:36:15 

    >>63
    この話分かり過ぎて泣けてくる(泣)
    チーフに◯◯さんからこう習いましたと告げると、あらそう!でも私はこういう感じにやってるからと曖昧なこと言われるのめっちゃキツいですわ
    毎日毎日一つずつ悩みの種ができてるんですが(泣)

    +41

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/25(金) 01:38:20 

    >>24
    バイトに売り上げとか関係ないし
    ただの知らない人でしかない

    +29

    -4

  • 68. 匿名 2023/08/25(金) 01:39:16 

    >>65
    適当でいいからとにかく詰めて!→あれが潰れただの入れ方おかしいだのクレームとかよくあるw
    適当とか何でもいいは信用しない

    +35

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/25(金) 01:39:29 

    >>46
    うちだと惣菜かな~
    昼休みにめっちゃ文句言ってる(笑)

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/25(金) 01:39:29 

    >>43
    ヒカキンはグロサリーとデイリー担当
    社員で入社したから鮮魚も体験したみたい。
    ヤバいお客様の動画は面白かった。

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/25(金) 01:41:31 

    >>58
    え?日付点検ないの?
    たまに次の日までの味噌とかお菓子とか見つかる。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/25(金) 01:42:41 

    >>24
    試食やってました。店によって違いますよ。いわゆるメガスーパー(Yとかiとか)はすごい上から目線でキツい(社員も仕事でテンパってる)し通用口の入退店の手続きも荷物検査ハンパないしね。(半分ドロ扱い)
    個人的にはチェーン系でもローカルなスーパーとかCOOP系、百貨店はそういう目にはあいませんでした。コロナで仕事無くなり、今はその悪口書いたメガスーパーでレジしてます(レジ以外の仕事はしない)。確かに福利厚生はいいし、シフトも希望は通るけど店のギスギス感が半端ない。(お客様意見にまで書かれたわ)

    +26

    -3

  • 73. 匿名 2023/08/25(金) 01:45:16 

    >>69
    惣菜とレジ(品出し等も含む)の募集あって、どっちでもいいですって言ってレジになったけど助かったなと思ったw
    惣菜制服可愛いから羨ましいな~と思っていたけどよく揉めてるみたい

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/25(金) 01:49:09 

    人手不足→やったことあるという一言で負担増す→帰れない→何か知らんがお局のイライラのはけ口になってる→ぶんなぐっていいならぶんなぐりたい

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/25(金) 01:53:14 

    >>41
    昔、鮮魚で働いてたけどそこも人が全然来ないって言ってた

    人来ないし常に人手不足なのに新人イビリBBA2人がイビリまくるから
    来てもすぐ辞めてく(私もその一人)
    上長も他の人も事なかれ主義で「そのうちイビらなくなるから〜」て
    ヘラヘラしてるだけ。
    辞めさせたいけど人手が回らなくなるから怒れないのをいいことに
    益々イビるBBAたち。
    挙句、イビリに耐えられない私が繊細すぎて悪いんだとさ…
    見た目も中身も醜悪なイビリBBAマジで○ね!

    +57

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/25(金) 01:53:38 

    >>68
    そういう時に限って

    生魚パック(生寿司)
    生肉パック
    2リットルペットポトル
    惣菜(弁当)
    潰れやすい野菜
    パン
    袋スナック等
    鬼な時間

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/25(金) 01:56:59 

    >>71
    ないよ
    だから品出ししてる時にとっくに期限過ぎた商品が見つかることもある
    でも普通に廃棄して終わり

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/25(金) 02:01:22 

    >>24
    レジで「あの人がいたら苦手だから帰ってる」
    って言ってたお客さんがいたな。
    自称、東日本?で一番売り上げたマネキンのおばさんだったんだけど。
    私も、声がデカくて明らかに私のことを見下してて嫌だったわ。

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/25(金) 02:07:43 

    >>65
    私言っちゃいますよ。
    「その大きさだと全部入らないので追加でレジ袋購入されますか?」って。
    それでも全部入れろと言われたら
    「かしこまりました、では重いもの潰れない物から下に入れてあとは積み上げていきますねーそれでよろしいですか?」とちゃんと了解取ってから本当に積み上げていく。
    袋からはみ出ても積み上げる。
    だって許可取ったもん。
    これでクレームきた事ない勤続10年目の私。

    +45

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/25(金) 03:01:43 

    >>73

    やっぱり惣菜ってどこも揉めるのかな?笑
    主婦の人多いし。うちの店では惣菜のパートさん10人くらいいて、この間有給の争奪戦(有給自体は取れるけど、日曜日とか早いものがち。子供の学校行事とかで希望の日が被る)が行われてめっちゃ揉めたらしいw

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/25(金) 03:10:00 

    >>29
    デイリーですがわかります
    1日くらい変わんないでしょ…って思います

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/25(金) 03:13:15 

    いつもみなさまありがとうございます!

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/25(金) 03:18:51 

    経験上は惣菜部門がドロドロしすぎ
    鮮魚は匂いがキツくて最早身体が魚になりそう
    精肉と青果はマシだったかも

    +31

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/25(金) 04:02:12 

    私はレジ部でしたが、惣菜部は長年働いている方が自分の気に入らない子をいじめていてかなりの人数辞めさせられたみたいです。

    +28

    -2

  • 86. 匿名 2023/08/25(金) 04:02:47 

    お肉のパックがお菓子コーナーの奥にあった時はぞっとした

    普段は偉そうな県外から来た上司(半年目)が商品の場所を下っ端の私に聞きにくるの腹立つ
    あんたも商品の場所覚えなさいよ

    たまに客が幅広い種類のドライを美味しい?と聞いてくるのが困る
    知るか

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/25(金) 04:08:01 

    >>8
    コロナ前に土日祝だけやってた
    色々なところに行くから人間関係のしがらみがなくていいんだけど、大手スーパーはパートおばさんが意地悪、怖そうな人が多かった
    中小のスーパーは休憩中にレジのお姉さんが話しかけてきてくれたり、店長が飲み物差し入れしてくれたり優しい人が多かったなあ

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/25(金) 04:37:28 

    >>15
    私も、レジやってます。
    変な人めっちゃいます。そんな人に限って
    私のレジに来ます。
    セミセルフレジなので、年寄りに苦労します。
    それと、レジの人を家政婦としか見てない奴多いし、
    ベビーカー、子供連れもうざい。
    辞めようか悩み中。

    +51

    -4

  • 89. 匿名 2023/08/25(金) 04:41:17 

    >>53
    グローサリー品数凄いから賞味期限チェック大変だよね! パンの発注や品出しレジ応援してるのに1人で日付チェックしてた時があって、なかなか終わらないし嫌だったな

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/25(金) 04:46:00 

    惣菜で9年レジで9カ月
    9月から惣菜に戻ります
    入社してからずっと勤めてるよ~

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/25(金) 04:50:30 

    >>90
    自分だけど、揉め事は一切ない。(惣菜)
    なにも問題はない
    ただ、新しく入る人は何故か辞めていく
    人数は少ないわけではないから、焦らずゆっくり覚えよう!みたいな感じでやってるのに

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/25(金) 04:55:09 

    6時から品だし行ってまいります

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/25(金) 04:57:27 

    >>47
    単発だし給与高いからか?

    派遣さんだと思ったら販売会社の新人営業さんだったのもあるからね~人には優しくしたほうが賢明(笑)

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/25(金) 05:03:37 

    精肉部門で働いてます。たまにスライサーで肉切りもやります。楽しい。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/25(金) 05:13:27 

    >>72
    メガスーパーは変なヤツと底意地が悪いのが多くて普通の人があまりいないから必然的にそうなりそう
    72さんの言う通りムダに出入り口付近が厳しいくせに警備員がクソすぎたり、設備がヤバすぎて労災発生しようとしてるとしか思えない造りだったり(滑って転んだら油にドボンしかねない)

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/25(金) 05:20:50 

    >>11
    私は鮮魚部です。私もエソや鯵や鰯ミンチしてます。明日もミンチします

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/25(金) 05:41:11 

    パンの品出しと発注してる
    お気に入りのパンをまとめ買いしてくお客さんが意外と多くて発注難しい

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/25(金) 05:50:39 

    さて、デリカ(寿司)の仕事に行って来ます!

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/25(金) 05:59:55 

    >>72
    わかる!マネキンはよそ者感ハンパない💦
    店舗によって当たり外れが激しい
    特に大型店舗は開店前戦場みたいでマネージャーが殺気立っててなかなか話しかけられないとこあるよね
    マネージャーが優しくて感じいいお店はそれほど混んでないからやっぱり仕事量が多過ぎて余裕ないんだろうな

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/25(金) 06:06:42 

    >>29
    どうせそうなるなら新しいものを手前に置けば良いじゃん

    +8

    -5

  • 101. 匿名 2023/08/25(金) 06:25:39 

    レジより、惣菜や精肉・鮮魚などの部門の方がイジメみたいなことは多く起きるね
    ある意味密室空間で、人目にも触れにくいからだろうな

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/25(金) 06:27:12 

    レジ会計庶務のおばさんが調子に乗ってる。
    ヒエラルキーの上にいる。
    早くデジタル通貨自動レジにして解雇してほしい。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/25(金) 06:32:50 

    >>22
    冷え性になった
    夏でもヒートテックとカーディガン

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/25(金) 06:37:05 

    >>4
    ももち❤️

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/25(金) 06:38:26 

    >>101
    レジは客がウザいが、レジ係で会話少ないから人間関係浅い
    挨拶と業務連絡だけ

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/25(金) 07:09:15 

    >>101
    うちの職場のレジの人たち普通に雑談しまくってるし、なんなら自分の持ち場のレジから飛び出して他のレジまで行って話してる。
    クレームも結構入るけどなんの改善もされない。私は他部門で異動多いけど今の職場のレジは系列で最低レベル

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/25(金) 07:13:23 

    グロサリーだけど昨日あたおかばーさんに絡まれたから仕事行きたくない

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/25(金) 07:17:03 

    >>22
    暑がりな私には最高の職場だと思ってる!!

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/25(金) 07:20:01 

    >>22
    うちのところは冷暖房禁止なんで暑いよ

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/25(金) 07:24:25 

    >>1

    午後部門豊派閥?

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/25(金) 07:27:24 

    >>88

    本当に変な客が多い。自己中的な。

    私は慣れれば、1人で働けるレジ打ちがマシです笑。
    他の仕事って人間関係が嫌で辞めてきたから

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/25(金) 07:30:12 

    >>30
    元レジですが青果は包丁持つから怖いわ。
    カボチャとかキャベツ切るときに手を切りそうで。あと、スイカを等分に切るのがすごく難しそう。

    近所のスーパーは惣菜の求人が多いです。何かありそうでこっちも怖い。早朝や土日も頑張るから午前中に終わる仕事がしたいです。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/25(金) 07:35:31 

    >>62
    うち月2回ある

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/25(金) 07:38:08 

    スーパーのレジしてる
    もうすぐ勤続10年
    でも若手wあと10年は若手ww
    学生時代からバイトしてた所だからお客様も娘みたいに扱ってくれるw
    いじわるな人いないから職場環境は全然いい
    立ち仕事がしんどいだけ
    クレーマーも最近当たらないからラッキー!
    今日も働いてくるぜー

    +26

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/25(金) 07:42:20 

    惣菜短時間からフルになった
    もうやること多すぎて毎日残業
    もともとフルでやってたやつがろくに引き継ぎしないでいなくなったからソイツがいた時間大混乱
    でもソイツ嫌いだったからある意味ラッキー

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/25(金) 07:44:45 

    惣菜だけど雑というかだらしない人多くて
    元にあった場所に戻さない
    包材バラバラに置く
    それで探せなくてないないわめいてる
    片付けなくて怒られるの私なんだけど

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/25(金) 07:49:32 

    新卒で入社して10年目です!
    鮮魚担当ですがどこの店に異動しても人手が足りません!!
    仕事自体は楽しいけれど、とにかく寒い!臭い!

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/25(金) 08:00:39 

    >>101
    短時間だけど、朝挨拶して即品出し→開店後レジ打って次の人と交代だから雑談する時間がまともにないw
    忙しいお店だから余計に
    お客さんに絡まれて嫌な思いする方が多いけど、まともなお客さんが大半だしね

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/25(金) 08:05:29 

    >>114
    おぉ!10年頑張れ!!私は18年目だけど年齢のせいでまだ若手扱いw
    お互い頑張ろう!んじゃ仕事してきます

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/25(金) 08:05:44 

    >>1
    おはようございます☀
    私も青果です🥦
    夏場は大量のスイカブロックやパインブロック製造でヒーヒーですが頑張りましょうね!あとなぜかうちのスーパーは、キャベツとレタスの半切れと4分の1が夕方にかなり売れるので昼からの加工に追われてるw切っても切ってもすぐ売れるw

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/25(金) 08:07:21 

    >>101
    スーパーはどこの部門もエグい人が多いかも。
    社員はまだマシな人が多いけど。
    そもそも本社のハラスメント窓口からして機能不全って感じ。
    繊細な人はつとまらんかも。

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/25(金) 08:09:27 

    >>15
    わたしもレジ〜
    変なお客さんしんどいよねー
    わたしはいま70ぐらいのおじちゃんにメアドやラインID渡されて困ってる…
    逃げれないから辛いわ…

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/25(金) 08:12:17 

    この中でつまみ食いしたことある人〜?
    因みに私もあります!昨日はスイカと惣菜から貰った失敗したイカ天食べました!

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/25(金) 08:32:15 

    意味わかんないクレームしてくる人ほど棚をグチャグチャにしたりする
    やっぱり変な人なんだな〜って思う

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/25(金) 08:37:10 

    >>99
    学生の頃(大昔)土日でやっていたけど、忙しいお店は説明とかが毎回面倒だからか冷たい感じするよね
    ほぼ放置されたw
    ああいうところは今だと単発派遣やスキマバイトの人にも冷たいんだろうなと思う
    対応に時間取られるから固定の人に来て欲しいってリクエストしていたらしいけど、そんな対応だから皆行きたがらないんだよって心の中でツッコミ入れてたわw

    今は少ないだろうけどお酒の試飲が出来た時期だったので、大きな酒屋さんは優しい対応多くて行きやすかった
    たくさん売れたらご褒美くれた

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/25(金) 08:45:27 

    力仕事少なめとか書いてあるけどチリツモで女性にとっては力仕事になるやつ多いよね
    青果のスイカとかかぼちゃ、大根、白菜、キャベツとか大変そう

    私はレジだけど、日配の品出し頼まれるとウゲーってなる
    飲料とか洗剤が重そうと思っていたけど扱いやすいからそっちは楽
    こんにゃくやら豆腐の方がめんどくさいw

    +18

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/25(金) 09:00:18 

    >>101
    スーパー自体陰湿な低学歴のおばさん多いからどこの部署もブラックだよ、部署替え相談したらどこも一緒、意地悪ババア、意地悪おばさんは避けられないよと言われた

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/25(金) 09:29:51 

    スーパーって低学歴のおばさん多くないですか?
    大卒なのって驚かれた、もちろん20代は大学生多いんだけど。
    30以降は大卒じゃない人多くないですか?

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/25(金) 09:33:35 

    パート勤務しているスーパー、私の所属する部門ではサービス残業が横行している。会社側が強要しているのでは無く、パート従業員自らというのが不思議だ。朝はタイムカードを打刻する前に2〜30分程仕事。終了時は打刻後仕事。私自身は時間通りの仕事しかしないが、彼女達の会社へのロイヤリティって一体?と思ってしまう。それともボス格のオバさんの支配下で、ノーと言えずに動いているのだろうか。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/25(金) 09:35:47 

    50代大卒スーパーのパートです。私の時代はみんな寿退社して一旦専業主婦になってる。で、子育て卯楽になってからパート始めているから意外と大卒多いよ。

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/25(金) 09:38:03 

    ずっと昔に松阪牛系統の牛を扱ってるスーパーでバイトしてたんだけど、期限切れた霜降りのランプ肉やステーキ肉を貰ってた。
    退勤時に鮮魚売り場通るんだけど、生牡蠣食べてく?ってキャビアのせた牡蠣にレモン絞って食べさせてくれたり。
    昔だから出来たんだろうな。

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/25(金) 09:39:07 

    >>91
    私惣菜社員だったんだけどさ、惣菜ってお料理好きだから!とか得意だから!とかいう謎の自信あるおばちゃん面接に来ないですか?
    んで、思ってたのと違うってすぐ辞める。
    料理得意じゃないけどいいですか?っていう人の方がよっぽど長続きしてる。
    あとは思ってたより忙しいとか覚えるの多すぎとかで辞める。お弁当詰めるだけって思ってる人多い。

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/25(金) 09:52:52 

    >>130
    私も同世代のスーパーのパート勤務です。入社当時は個人情報の扱いが杜撰でした。私が4大卒である情報が古参パートの60代女性に漏れたらしく、しばしば学歴の事を引き合いに出されていびられた記憶があります(田舎のスーパーなので大卒が珍しい?)。こんな事でいびって来るなんて、60過ぎてみっともないなあと思いつつ、もちろん仕事以外の事では口もききません。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/25(金) 09:54:04 

    私鮮魚で働きたいんだよね
    お魚捌けるようになりたいし、詳しくなりたいのよ
    子供に地理教えるのにも役に立つかなーって
    でもアニサキス発見するのが恐怖なのよね…
    こんなチキンでも鮮魚で働ける??

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2023/08/25(金) 10:02:00 

    グロサリーです。17時から21時まで勤務。
    飲料水の補充が追いつかない💦
    冷蔵ケースがガラッガラ。
    もうすぐ半年。人に恵まれてるから続けられてる。たまに試食で僅かに使った米(5キロ)の残りを貰えるからお米買うことが無くなった。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/25(金) 10:02:03 

    >>133
    個人情報が杜撰なのいやだよね。
    サービスカウンターやっているんだけど、採用面接やったばかりの履歴書をその辺にポンって置いてあることがある。管理職としてどうなの?

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/25(金) 10:05:24 

    >>130
    個人情報が杜撰なのって嫌だよね。
    サービスカウンターやっているんだけど、採用面接終わったばかりの履歴書がその辺にポンって置いてある。管理職としてどうなの?

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/25(金) 10:10:02 

    >>69
    うちの店も一緒~
    オープンして一年も満たない新店のスーパーだけどすでに惣菜部門のパートさん同士の人間関係が悪いと噂は聞く((( ;゚Д゚)))辞めちゃっていく人も多く、最近だとお盆が終わって二人辞めた
    昼休憩中の惣菜パートさんグループの愚痴大会も凄いしね 

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/25(金) 10:23:04 

    >>134
    鮮魚に行ったからといって全員が捌く担当になるとは限らない。
    盛り付け、詰めだけ担当の人もいる。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/25(金) 10:31:42 

    夏場の惣菜暑すぎる

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/25(金) 10:33:06 

    >>19
    日配部門すべて任されてる。品出しと値引きはいろんな人がやってくれるけど。
    発注、売価管理、売場管理(平台とかも)、構成変更、本当に週4日勤務のパートごときがこなせる仕事量じゃない

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/25(金) 10:33:21 

    惣菜でしたが
    お局さま(何人も辞めさせてきた)にターゲットにされてしまい毎日いじめられて先日退職しました😭

    ですがスーパーが好きなのでまたスーパーの仕事探してます
    お肉が野菜コーナーで探してます🎵

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/25(金) 10:33:52 

    >>24

    私も昔マネキンの仕事やった事あるわ~。店によって違うよね。本当に。今はマネキンの仕事ってあるのかしら?

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/25(金) 10:35:54 

    >>127
    いつもフレンドリーに寄ってくる同僚、ある日少し離れた所から私を睨んでいるのに気付いた。その時は気のせいと思いやり過ごしたが、その後また何度か睨んでくる。気味が悪いので距離を置いたところ、更衣室に置いた私物を2度にわたって壊される事態に(今迄こんな事は無かったし、タイミング的に彼女がやったと思う)。
    こんな小学生のような嫌がらせ、50代でもやるんだ、と心底驚いた。

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/25(金) 10:36:52 

    青果って全然求人ない
    それだけ人が辞めないんだと思う
    惣菜は常に募集してて1番時給も高いwww

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/25(金) 10:39:30 

    >>14
    ベーカリーってめっちゃ暑い?

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/25(金) 10:40:49 

    >>141
    出来る人に任せるよね。あなたは出来る!とおだてつつ。そのくせ時給は上がらず。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/25(金) 10:43:26 

    >>75
    辛かったね
    私もスーパーで同じ経験したよ…
    今もスーパーですか?

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/25(金) 10:45:09 

    >>56
    私も!いまだに傷が癒えない
    どこの部門でした?

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/25(金) 10:46:15 

    精肉で働いてたけど主任が地雷で辞めた。物に当たる男で怒ると段ボール蹴散らしたりとかしてきた
    精肉は男性が粗悪なの多そう

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/25(金) 10:49:10 

    >>85
    私の惣菜部門も同じことが起きてます
    私もソッコー辞めました
    なぜこんなガンをいつまでも置いとくのでしょう
    ちなみにガンは66歳のおばあちゃんです
    めっちゃめっちゃ性格悪いです

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/25(金) 10:50:39 

    >>75
    イビリも年季が入っているらしく、そういう人って物凄く人相が悪い。家族関係が良ければもう少しマトモだと思う。きっと家族からも相手にされない惨めなオバさんなんだろうな。

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/25(金) 10:54:00 

    短時間働いてたけど
    短時間だから、楽しかったのかも。

    それも開店前〜開店後1時間だから
    お客さんに話しかけられずにもくもくと品出しできる
    時給も良かった!

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/25(金) 10:58:00 

    >>75
    スーパーには主が住み着いてるよね(笑)気づかず、働きに行った自分は怖いもの知らずだったと思う。
    自分は、有名大卒なので、人事からその情報得たらしく、あの人は有名大卒なのにね、残念な人よねとずっと言われいびられました。
    学歴もいじめ要因です

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/25(金) 11:10:07 

    スーパーって女性が多い職場だから基本ドロドロしてる。いくつになっても人の噂話や悪口ばかり。男性社員はお局パートのいいなりだし…。メンタル強くないと働けない。

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/25(金) 11:15:45 

    >>75
    会社も愚かだと思う。いびりパートの横行でマトモな人材の勤労意欲を減退させ、挙げ句は辞める事に。当然新たなパートを雇うにはコストがかかり、仕事を覚える迄に時間も要する。

    会社側にも大きな損失を与える性格の悪いパートを排除すれば、無駄なコストもかからず、従業員も活き活きと仕事が出来る。結果売上アップヘ。
    真剣に考えて欲しい。

    +33

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/25(金) 11:18:06 

    >>138
    オープンしたてだとお局もまだいなくて人間関係も出来上がってないからそういうゴタゴタないと思ってた
    違うんだね…

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/25(金) 11:18:14 

    グロサリーレジ店員です。
    割引シール(台紙から剥がれてない)が商品に貼られてもいない状態でカゴの中に入ってて、…?となったんだけどお客さん曰く割引き商品を買った、そのシールだ!と。
    台紙から剥がれてるなら取れちゃったのかな?と思うけど台紙から剥がれてもいないので意味不明すぎて確認しますね、と部門の人を呼んだら
    もう全部いらない!と激おこ。責任者呼べと言われた呼んだら「あの店員は俺を疑ってきた、不愉快だ!」と止まらない店長への愚痴タイム
    その後、私にも「不愉快だった」「気を付けろ」と何度も言ってきた

    穏やかな人が割と多い店舗だから久し振りにお客さんに凄い勢いで怒られてちょっと凹んだ。どういう対応が正解だったのかな…

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/25(金) 11:19:56 

    社員も楽したくて意地悪ババアや意地悪おばさんの味方だよね、長いものには巻かれておくって感じ。
    以前勤務してたとこも若手社員はお局の言いなり、タッグ組んで出来の悪い人をいじめてたよ、で、出来の悪い人が辞めたらまた新しいターゲットをいじめるの繰り返し

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/25(金) 11:41:50 

    私もスーパーで働いてますが、後方なのでたまに売り場に行きます。
    前に夕方に値引きシールを貼っている人に「値引きシールやってる時、結構怖くない?」と聞いた事ありますが「背後のプレッシャーが半端なく、コレ貼れと指図してくるジジがいてウザい」と返ってきました。
    本当に値引きシール貼り担当の方のご苦労さまです。

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/25(金) 11:46:49 

    育英準優勝してセールしました!

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/25(金) 11:47:23 

    >>23
    しかもタチが悪いのは周りに男の店員もいるのに、女の人にばっかり絡んでくる。
    こっちは品出しに追われてるのに、パートに言ったってしょうがない商品の仕入れ、販売価格にまで口出してくる。前に他の人がお客様相談窓口に言ったらどうですか?と言っても、聞く耳持たなかった。邪魔なんだよ。

    +26

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/25(金) 12:24:43 

    >>152
    私の方のお局は普段悪口、愚痴、弱い人いびりしまくってるのに、その人は顔出しのキラキラインスタあげてる。カフェの写真や、◯◯女子、推し活...
    「私頑張ってます!」って感じをぐいぐい出しててムカつく。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/25(金) 12:47:09 

    >>127
    確かに低学歴だよ。天涯孤独で学ぶよりも生きてく為に10代そこそこから働くしかなかったのよ
    そんな人間も中にはいるよ

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/25(金) 12:50:35 

    セールの時とかにオススメ商品を紹介する店内放送が憂鬱…何度もやってるけど噛みまくるし慣れない
    昔自分の声や話し方馬鹿にされた事あるからそれのトラウマかな

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/25(金) 13:02:06 

    >>123
    青果はスイカやパインの味見をすることがあるのでたまに食べる。あとパックや袋に入ってるみかんの一部が傷んでいて、そのパックや袋の傷んでいないみかんをこの前貰ったwその時間帯にいた青果部門全員食べた。チーフも食べてみかんが美味しいって喜んでたw

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/25(金) 13:58:23 

    ぶっちゃけスーパー勤務って不倫多いよね
    私と仲良かった人達次々不倫してる!酷い人は男性が異動して来る度に不倫してるよ

    +7

    -7

  • 168. 匿名 2023/08/25(金) 14:09:05 

    >>49
    フォーク並びしていたら後ろのジジイ達がざわつき出して私への聞こえよがしな文句の言い合いとカートできたジジイがわざとガツンガツン当てたり嫌がらせされた。
    お金を多く落とす上客気取り。我慢できない輩どうにかして。
    最近の年寄りはアクティブでどの時間帯にもいる。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/25(金) 14:12:20 

    >>160
    バックヤードへの出入口で店員の出待ちして
    貼る人の後ろをぞろぞろついて移動している。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/25(金) 14:27:10 

    私はレジ係だけど、◯◯円ちょうだいいたします~って言ってから割引利くアプリクーポン出すのにスマホの電源入れる人に当たるとため息出ちゃう。今?!今から?!って。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/25(金) 14:47:07 

    >>120
    パインブロックをよく買っています。大変な加工をありがとうございます。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/25(金) 14:50:16 

    >>128
    うちも大手スーパーだけどパートさんは高卒が多い

    しかも最近そのお子さんたちが高卒で、就職した!
    やっと子育て終わった!とかちらほら聞く
    このご時世に高卒率の多いこと…
    お子さんが良い高校行った、大学いった人はなんとなく隠してる

    +3

    -10

  • 173. 匿名 2023/08/25(金) 14:51:23 

    >>8
    そういや最近見ないかも!!
    チビのときよく見かけてウィンナー食べた
    2個目もらおうとして母に怒られたのもよく覚えてる
    2個目もくれたからあの仕事してる人は優しい人が多いと勝手に思ってたな

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/25(金) 14:52:04 

    >>58
    ほんとの品出しだけなら羨ましいなー
    メールチェック、チラシの発注、スケジュールがけ、売変などPC作業が山程あって大変

    +17

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/25(金) 14:53:03 

    >>165
    店内放送ウェーイ!!ってなって店内のお客様方がいる目の前でオススメを放送してる私が代わりに色々言ってあげたいわ

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/25(金) 14:56:11 

    学生のときレジやってました
    嫌なお客さんはいなかったけど、店長のわたしへのパワハラがめちゃくちゃ酷くて本当に嫌だった
    客の前で「おいがる子!!!早くレジやれよ!!!!何やってんだよ!!」と怒鳴ってくる

    今ならパワハラで訴えられるよね〜
    当時はパワハラという言葉もなかった
    周りの店員さんも見てみぬフリ
    そして店長は裏では優しい言葉をかけてくる
    パワハラ店長あるあるなのかな?
    何を考えてるのかわからなくてそれも恐怖だった

    1年くらいかな
    普通に辞めれて本当によかった
    母もスーパーで働いて店員に嫌な思いをしているのでスーパーにいい思いがないです

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/25(金) 15:27:24 

    >>128
    うちのお店はそんな事ないし、お子さんも高学歴が多い。うちの子供の学校とかうかつに言えない。アルバイトの大学生もなんでスーパーでバイト?っていう大学の子が多い。
    地域によるのかも

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/25(金) 15:36:49 

    >>132
    腕を振るう感覚なんか求めていないよね。
    そういう家事の延長気分の主婦はお局にタゲられて虐めぬかれる。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/25(金) 15:43:00 

    店長(男性)が何故か挨拶しない、返さない主義の人間。
    従業員達が毎朝「おはようございます!」と一方的に店長に言っている。勿論自分も。

    いい年した大の大人の社会人が挨拶も出来ないなんて、たかがスーパーの店長で、自分の事偉いとでも思っているのか???

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/25(金) 15:52:19 

    >>134
    鮮魚は、店によるかもしれないけど男のスタッフも多いから、おじさん達に囲まれてやるのが抵抗なければ大丈夫かもです!

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/25(金) 16:15:16 

    >>160
    置いた瞬間から争奪戦になるから大変だよね
    うちお高めスーパーなんだけど、だからこそかな?半額の争奪戦が激しくてトラブル頻発したらしく開店前に極力値引きシールは貼り終えるみたい
    ただし惣菜はそういう訳にもいかないから普通に貼るしかなくて大変そう

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/25(金) 16:28:48 

    >>14
    私は基本売り場にいたから涼しかったけど
    中で作業する人達は暑そうだった!

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/25(金) 16:30:07 

    >>146
    アンカー間違えた…
    私は基本売り場にいたから涼しかったけど
    中で作業する人達は暑そうだった!

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/25(金) 16:54:16 

    >>120
    スイカの6分の1切りって専用の機械があるの?
    個人の感覚?

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/25(金) 17:04:18 

    昔レジやってたけど心に深い一生消えない傷を負ってしまった
    今からスーパーとか接客やるか自殺するかくらいなら自殺するわ

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/25(金) 17:23:12 

    正社員です。残業が出来ないので定時で帰りますが
    バタバタです。売上出さなきゃいけないし、定時過ぎたら
    怒られるし。効率よく回してますが、クタクタです。

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/25(金) 17:37:26 

    スーパーでいつも求人でてるとこは絶対主がいそうだよね

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/25(金) 17:42:36 

    >>76
    レジに入って3カ月ですが、カゴ山盛りで潰れやすい食材だらけのお客様が来ると緊張します
    これはカゴ詰めの修行なんだ、頑張れ私と心の中で自分にカツ入れてますw
    パズルのように綺麗にキッチリ素早く入れる先輩は尊敬します

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/25(金) 17:53:22 

    畜産部門で働き始めて、1ヶ月程経ちました。
    パートの先輩達みんな優しい。
    先輩から惣菜部門の人間関係が大変と聞きました。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/25(金) 18:08:06 

    >>184
    ワイが働いてるスーパーは包丁で普通にスイカ🍉切ってるで〜。パインはパインピーラーっていう皮を剥く機械があるけど、誰も使ってないで〜笑 手作業で包丁で皮を剥いて芯をとった方が無駄が少ないのよ〜🍍

    +7

    -2

  • 191. 匿名 2023/08/25(金) 18:19:48 

    チーフ仕事が出来る人だけど、g売りの値段や定額の商品の値段勝手に変えるから困るw
    こちらから聞いて分かる感じ。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/25(金) 18:19:49 

    >>190
    横だけどあれ手作業なんだ‼️
    めちゃくちゃ綺麗に切ってるから機械かと

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/25(金) 18:26:28 

    スイカ6分の1は無理じゃない?8分の1はあるけど

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/25(金) 18:50:21 

    >>186
    昔バイトしてた時は社員さんサビ残ばっかしていたから、今はいい時代になったなぁと思っていたけど時間内に詰め込まれてるだけっぽいねw
    スーパーって女性が多くてパートやバイトが多い職場だから女性社員の方は苦労が多そうだと思う
    私のパート先は男性社員がほとんどで女性社員はかなり年配の手練の方しかいないから上手く回せてる感じ
    私もおばさんだけど、もっとベテランのパートのおば様方は息子感ある男性社員には甘い傾向があるように見えるのでw

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/25(金) 18:58:45 

    >>158
    見切りシールが台紙ごと落ちてたかなんかで、それを手に入れた客が使おうとしたってこと?

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/25(金) 19:05:55 

    >>192
    果物はスイカ用の長い包丁で切ると綺麗に切れるよ!
    刄が長いからスイカの断面が綺麗なんよ!
    スーパーで働いてる方語り合いませんか

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/25(金) 19:08:11 

    >>193
    この前6分の1頑張って切ったわ〜。ひと玉を半分に切って、それを3等分しないといけないから難しかった。なるべくなら6分の1カットは切りたくないw

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/25(金) 19:17:53 

    >>185
    いったい何があったの?

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/25(金) 19:27:50 

    接客や販売の仕事しかしたことなかったけど、初めてスーパーの生鮮(精肉)で働いてみてすごく楽しいと思ってる。
    誰とも仲良くない(険悪でもない)けど、単純に仕事内容が楽しい。
    朝早いのがつらいね、と言われるけど、フルタイムで働いて残業しても夕方4時〜5時には帰宅できるのもいい。自分に合ってる仕事に出会えてよかった。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/25(金) 20:03:32 

    私も青果で3年目です!
    やり甲斐あって楽しい😁

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/25(金) 20:54:47 

    >>151
    もしかしてあの人?

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/25(金) 20:57:19 

    >>73
    うちはもめないよ。楽しくやってる。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/25(金) 21:04:00 

    >>151
    すっっっごくわかるわー(-_-;)
    うちのスーパーは50歳のガン
    その人は仕事は出来るもんだから部門チーフでさえ気を遣って、一応は注意はするけどホント軽めにしかしない
    そんな焼け石に水の注意なんかきくわけないから変わるはずもなく、他のパートさんが病んでしまった

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/25(金) 21:15:51 

    >>175
    いいなー!本当に変わってほしいですー😭仕事は好きだけど放送が嫌過ぎて、、
    毎日、ボソボソ放送で何とか乗り越えてる。。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/25(金) 21:20:00 

    私は青果だけど果物加工しすぎて、どこのスーパーいっても加工されてるフルーツ買う気なくしました
    (職場によっては衛生がアレなとこもあったので)

    惣菜や鮮魚さんや精肉さんとかそんな経験ありますか?

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/25(金) 21:31:16 

    >>11
    私も朝ミンチ挽いてから値付けしたり肉切ったりしてます
    お肉の仕事楽しくて大好きです

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/25(金) 21:43:35 

    売り場じゃなくて事務で働いてる。
    関西住みなんだけど、先日の台風の際、他のスーパーは計画して休んでるのに自分の勤務先は構わず営業。(そう、何があっても休まないイ○ンです。)
    従業員の安全なんてどうでもいいんだな。

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/25(金) 22:10:42 

    >>113
    月2回!!!!!
    年2回でだるいとか言ってる場合じゃないですね((((;゚Д゚))))

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/25(金) 22:15:44 

    主です

    皆さんコメントありがとうございます!色んな部門や経験者方のお話聞けて嬉しいです

    >>110
    すみません、酔った勢いで文章見直しもせずに申請してしまいましたm(__)m
    何でそんな呪文みたくなったのか,,

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/25(金) 22:20:35 

    >>194
    結局は解決してないのよ。
    サビ残なんかしたら上司から大目玉くらうしw
    残業が良くない時代になったけど
    しないと終わらないし利益でないわ。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/25(金) 22:22:14 

    >>189
    やっぱり惣菜部門はドロドロになりがちですね(-_-;)私の勤めているお店もそうです。
    惣菜部門だけは絶対無理と私の周りの違う部門のパートさん達が言っています。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/25(金) 22:32:08 

    >>197
    青果部門に勤めてます!6分の1にカットするの難しいですよねー、毎回緊張します。
    失敗しちゃったときはブロックカット用にまわします(^o^;)

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/25(金) 22:41:53 

    >>200
    私は1年目ですー(^o^)vまだまだぺーぺーです。
    私の勤めているスーパーは青果売場が広いので開店前の鮮度チェックがなかなか大変ですよー(;´д`)
    お互い頑張りましょう!

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/25(金) 22:47:03 

    >>197
    >>193です
    すみません、そうなんだ知らなかった!
    6分の1とかあるの知らなかったしできる気がしないわ凄い

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/25(金) 22:48:54 

    お盆商戦どうでしたか
    昨比はクリアしてほっとしてる
    自分も含め年末はどんなメンバーになるだろう(秋に異動あるかも)

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/25(金) 22:55:12 

    >>155
    女性多いけど、結局は男社会って気がしない?
    ミーティングも会議も男性が多いし力仕事や早朝出勤・転勤もある
    男並みに結果(売上・率)出さないと先はないし…
    給料も安いから出世しないとボロボロ

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/25(金) 23:02:45 

    >>201
    ちな関西ですw

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2023/08/25(金) 23:14:25 

    部門のガン(デリカです)にタゲられて毎日嫌がらせ&無視&真後ろでずっとバンドォォン!!と大きな物音で威圧してくる&見せつけるようにお菓子外しなどなど言ったらキリがないいじめに耐えられず辞めました…
    あと1カ月働けば一年だったのになぁ
    何度も店長に相談したし、このババが何人も退職においやってるの把握してるのに「パートさんと仲良くしなよ〜」としか言ってくれないのでいじめはエスカレート
    作業場に入ってアイツの声や姿見るだけで手が震えて仕事にならない状態まで心身追い詰められたので辞めました
    大好きな仕事だったし、待遇もよくババの件さえなければ働きやすい最高の職場だったから未練もあるしメンタルも回復してないけど
    スーパーで働くの好きなので昨日別のスーパーの面接行ってきました
    青果と畜産希望で受けてきました
    デリカは二度と嫌です!(人間関係という意味で)
    合否はまだわかりませんが、またスーパーでお仕事している自分でありたいなー

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/25(金) 23:40:00 

    あなたと同じくスーパー勤務してましたが、スーパーはどこも主、ラスボス(社員が言ってた(笑))がいますよ、私もネットスーパーの人からのいじめに耐えれなくなり異動を相談したら、どこも主、ラスボスいるから、いじめられる人はどこでもいじめられちゃうとのことでした
    私はあからさまに、仕事外しされましたよ
    他の人が自分と同じミスしてもさほど騒がれないのに、自分だけ大騒ぎされました

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/25(金) 23:44:19 

    スーパー生物扱うから大変そう

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/25(金) 23:51:54 

    >>207
    イ○ン系キターーーーーー

    同業他社が臨時休業になっても決して休業しないよね。だいぶ前に台風や大雨で周辺のスーパーが臨時休業をサッサと決めた中、うちのイ○ン系スーパーは通常営業だったわ。あとでお客様の声に「台風の中お店を開いてくれてありがとう。従業員の皆さんご苦労様」って投稿されてた。

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/25(金) 23:54:02 

    どのスーパーも惣菜部門が修羅場でワロタ。
    そして青果部門になかなか求人がないのも共通しててワロタ。惣菜部門だけ何だかオーラが違うよな。

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/26(土) 00:42:15 

    >>213
    同じです!笑 売り場広いです!
    特にミニトマトの鮮度チェック大変ですよね?
    フルーツだとブドウとか!

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/26(土) 00:45:18 

    >>100
    本当にそう思ってるなら考えが浅いね
    もしそうしたら、今まで手前の古いのから買ってくれてた人までわざわざ奥まで手を伸ばして古いのを買ってくれなくなるに決まってるじゃん

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/26(土) 02:32:39 

    >>205
    一般食品で申し訳ないけど、バックヤードの外にカゴ車置いて常時商品詰んでるようなとこはちょっと注意するようになったよ
    飲料や調味料なんかがこのくそ暑い中、外で何日も放置されてる可能性があるからね
    うちの店のことなんだけどね

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/26(土) 03:07:07 

    >>1
    私も青果部門です!そろそろ8年くらいかな?
    最初は小松菜と雪菜の区別もつきませんでした(笑
    今は発注から値引き、価格管理などやっています。
    夏場はスイカを切ってパインを切って、とうもろこしを茹でて…って感じで忙しいです!
    玉ねぎやじゃがいもだと10kg超えは当たり前ですし。
    腰痛に腱鞘炎に膝痛は職業病ですねー!

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/26(土) 03:10:33 

    >>21
    あります!
    特に多いのはアボカド!これは相当ベテランの上司でも難しいと言っていたわ。
    今は梨がクレーム多いかな。切ったら中が腐ってた、外からは全くわからなかったっていう苦情。

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/26(土) 09:40:50 

    精肉で鶏肉パックしたりしてたらアレルギーになり辞めました、人気ない理由、体感して分かりましたよ、母親に話すと、まぁ普通の人はそうなるの想定できるから精肉なんかでは働かんよと言われた

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/26(土) 10:58:57 

    肉でアレルギー???????
    そんなのあるんだね!

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/26(土) 13:15:49 

    応募の段階でも面接のアンケート欄にも
    パソコン使えるかの質問あった
    社員ならまだしもスーパーのパートでたパソコンスキルって必須なんですかね

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/26(土) 16:34:30 

    鶏肉のアレルギー有名だよ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/26(土) 16:35:02 

    >>230
    スーパーによって違うかもしれないけどパートでもPOP作ることあるからだと思う。ウチのスーパーはパソコン使えない人や操作が苦手な人が入ってPOP作りを覚えられない人がいて大変😭ってチーフが嘆いていた。応募資格にパソコンが使える人っていう規定がないからパソコン使えない人もたくさん入ってくる。

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2023/08/26(土) 17:51:12 

    >>179
    なんでそんな人が店長になれるんだろうね
    信じられないわ

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/26(土) 18:05:55 

    うちも上司はなぜか無愛想、挨拶しないよ、しないくせにこちらが無愛想だと非常識な人だと言ってきやがった、神経疑うよ(笑)

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/26(土) 19:05:21 

    >>230
    短時間パートならほぼ使わないと思うけど。
    データ確認したり、本部からのメール見たり、売価確認したり発注確認したりPOP作ったり、色々と使うよ。

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2023/08/26(土) 19:53:19 

    一カ月で5人辞めさせた惣菜のボスが
    クビにならないのが不思議

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/26(土) 20:31:06 

    >>223
    ミニトマト、ぶどう、、分かり過ぎます(>_<)
    もう鮮度チェックだけでヘトヘトです笑

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/27(日) 00:20:18 

    >>236
    私も不思議
    辞める時名前出されてるのに
    年だから一つの持ち場しかしないくせにチーフさえ逆らえない暴君ぶり…
    なんでこんな奴雇い続けてんだろ
    おかげで1番惣菜が人手がなくて人件費余りまくってるんだって

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/27(日) 10:55:03 

    生活用品売ってます

    この世で一番可哀想なのってたかだかスーパーで買い物するだけで不機嫌になれる爺さん・おじさんだなという真理に気付けました
    そういう人達って最終的には誰にも相手にされずに孤独死なんだろうなぁ
    きっと日常的に家族にすら相手にされてないから、わざわざ外に出てお金払ってこちらのリアクションを買いに来てるんだと思うと滑稽ですねぇ

    昨日もリニューアルで売り場からなくなってる商品があって「おかしいだろ!」って吐き捨てられたけど
    おかしいのは何故ないのか説明したのに聞かない・理解しないそっちなのになぁ…
    今の50代60代くらいの男性って一人暮らし経験無いまま奥さんか母親に世話されっぱなしで買い物すら満足にできないお子ちゃまが多いんですねー
    んで奥さんか母親がいなくなったら何にもできないカス老害になる訳だ
    こんなカスみたいな老人達こそ詐欺で身ぐるみ剥がされるか広域強盗にやられるかで死んでくれたら嬉しいんだけどなぁ

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/28(月) 03:03:11 

    客なんだけど、毎日バイトとパートを叱りつけるおばちゃんにゲンナリする。買い物に行かなくなったよ。気分が悪くて。あれはたぶん店員をイジメてると思う。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/28(月) 09:02:40 

    >>228
    鶏肉アレルギーってどんなの?
    手袋履いて作業しているけど、それでもなる?
    手が荒れるだけなのか、身体中にアレルギーが出るのか教えて欲しい。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/28(月) 21:07:07 

    鶏肉のドリップでアレルギー出ましたよ。
    毎日ドリップが何かしら接触は危険ですよ、うちは、意地悪ババアが鶏肉のパックつめを新人に押し付けてました、何故ババアはやらんのだろうと思ってたけどアレルギーが出て納得しましたよ

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/29(火) 08:50:34 

    >>239
    久しぶりに説教爺に遭遇したよ
    「お客様(自分)がいるのにすれ違った店員が挨拶しなかった」というクレームから始まり、最近の客商売はどこも接客レベルが落ちてて店員が身分を弁えていないアホばかりと愚痴愚痴
    その時休憩時間で人少なくて売り場には誰も出てなかったし、爺さんにもどの店員か聞いたらもう忘れたと言うw
    お客様とか身分とか恥ずかしげもなく言えるのがすごいよね
    店に来たのに何も買わずにトイレ借りただけらしいしお客さんですらはないくせにびっくりだよw

    昔から定年後ヨイショしてくれる人がいなくなると承認欲求満たす機会がなくなり多方面に当たり散らす人はいるらしいね
    今同居が少ないのと年寄り同士も付き合いが減っちゃってるから余計に

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/29(火) 13:33:46 

    長ーいブランクありで久しぶりに働こうと思ったけど、近所で時間帯的にいけそうなのがここのスーパーしかなくダメ元で受けたら通って半年
    短時間レジなんだけど品出しもあるから5キロ痩せた(デブ)w

    学生の時バイトしてたスーパーとは違って穏やかな人が多くてありがたい
    私は4時間だからそう感じるのかもだけど
    休憩挟む人はやっぱり関わり深くなるから仕事やりやすい反面人間関係が多少大変そうに見える
    がるちゃんのパートトピ見てると休憩無し希望の人多くて、わかる気がした

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/29(火) 15:40:39 

    >>242
    ありがとうございます。
    全然知りませんでした。
    鶏肉の作業は新人の仕事ですが、私にはすごく合っていて、向いているなぁと思っていたのでかなりびっくりしました。(私はアレルギー、アトピー 持ちです。)
    手袋をマメに変える等して気をつけたいと思います。
    ちょっと不安ですけど…。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/30(水) 22:54:14 

    少し涼しくなってきたから?不審者客が復活してきたなぁ
    その不審者客がきっかけで30代にして初めて防犯ブザー買ったよ
    (従業員出入口や駅で待ち伏せされたりスマホカメラ向けられたりしたので)

    あいつら何なんだろうね
    もう取り返しつかなそうな年齢の見るからに不審者なのに
    しょーもない話題でしつこくレジの若いアルバイトの子にも絡んでるけど
    もしかしてあれって脳内では「若い学生バイトさんともナチュラルに交流できてるオレいけてるわー♡」くらいの変換がされてるんだろうか……🤢
    まぁそういう現場見つけたら即無線で男性社員呼ぶけどね

    皆さんも不審者客に本当に気を付けてね

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/06(水) 23:50:21 

    >>230
    今は発注はほぼ100%パソコン(タブレット端末の場合もある)だし、価格の設定もパソコン
    popもパソコンで作成だし、本部とのメールの送受信もあるから
    社員が休みの日はパートがしなくちゃいけないし

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。