ガールズちゃんねる

正社員【早期退職した方!】

65コメント2023/08/24(木) 20:08

  • 1. 匿名 2023/08/23(水) 20:35:28 

    私の職場では、45歳から早期退職の対象になります。
    私は、40歳を過ぎたとたんに突然の体調不良になる日が増えました。視力も低下してます。
    これにさらに更年期も加わるとなると、とてもじゃないけど、定年まで働き続ける自信はありません。
    かといって、地方から上京してずっと正社員で働いていたため、近くに親しい友人もいないし、子供も中高生で親とベッタリでもないし、特に平日の日中何しょうかなってなりそうです。
    早期退職した方は、退職後はどんな生活をしてますか?

    +68

    -7

  • 2. 匿名 2023/08/23(水) 20:36:27 

    50歳で早期退職してギャンブルやって万引きで捕まりました

    +5

    -21

  • 3. 匿名 2023/08/23(水) 20:36:29 

    正社員【早期退職した方!】

    +36

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/23(水) 20:36:43 

    もったいないお化け出るよ

    +6

    -4

  • 5. 匿名 2023/08/23(水) 20:36:45 

    たいやき屋やっとる

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/23(水) 20:37:11 

    ガルちゃん三昧

    +3

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/23(水) 20:37:14 

    正社員【早期退職した方!】

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/23(水) 20:37:35 

    >>5
    素敵!

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/23(水) 20:37:40 

    生活費は?働かないの?

    +6

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/23(水) 20:37:44 

    あいつもあの子もファイアーファイア🔥

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/23(水) 20:37:58 

    >>1
    無理無理
    パート

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/23(水) 20:38:18 

    >>2
    万引きはよくないけど、素直なアンタは嫌いじゃない

    +15

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/23(水) 20:38:19 

    >>4
    無理して体壊したら治療費で消えるだけ

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/23(水) 20:38:27 

    入社2年目で産休
    そのあと復帰してすぐやめた人いた

    +4

    -9

  • 15. 匿名 2023/08/23(水) 20:38:27 

    >>1
    80歳まで月20万位の退職金があれば喜んで辞めます。

    +48

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/23(水) 20:38:52 

    >>3
    早期退職で、失業保険が受け取れるなんて知らなかった

    +5

    -5

  • 17. 匿名 2023/08/23(水) 20:39:08 

    早期退職後のお金の相談ではなくて

    暇つぶしに何するかの相談?

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/23(水) 20:39:13 

    >>14
    だいたいやめるんじゃない?
    雇用保険から産休手当て出るし会社が出してるわけじゃないし

    +7

    -6

  • 19. 匿名 2023/08/23(水) 20:39:33 

    >>11
    ガルガル
    お局パートガル子🥺怖い

    +2

    -5

  • 20. 匿名 2023/08/23(水) 20:40:04 

    >>5
    買いに行きます!

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/23(水) 20:41:35 

    >>3
    失業保険はもらえないでしょ 退職して次に働くつもりなければ

    +6

    -3

  • 22. 匿名 2023/08/23(水) 20:41:42 

    私なんて新卒25日で辞めました。
    一般事務で入ったのに80歳の理事長の秘書にされたから…肩揉んでくるし有り得なかったからすぐ辞めました。

    +54

    -3

  • 23. 匿名 2023/08/23(水) 20:43:42 

    羨ましい
    早期退職の制度があるなら絶対使う!
    その後は多少年収下がっても他で働く 定時で帰れるとことかパートとか今より仕事をセーブすると思う

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/23(水) 20:43:56 

    >>1
    職場の早期退職した人は、デイトレーダーみたいな株取引始めて今結構稼いでるみたい。
    元々フットワーク軽い人だったから合ってたのかな。

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/23(水) 20:45:32 

    >>3
    退職金って実際どのくらいもらえるんだろう?
    うちの会社、業績悪くなるといつも退職金がだいぶ優遇される特別早期退職で退職者集めてて。今まで対象年齢ではなかったから詳細は知らないんだけど。
    定年まで勤めたら2000万くらいになる退職金が、例えば45歳で辞めたらいくらになるんだろう?

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/23(水) 20:46:20 

    >>21
    貰えるよ〜。
    早期退職者も満65歳まで働いて退職した人も失業保険の対象だよ(労働局で働いてる者より)

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/23(水) 20:46:22 

    >>1
    中高生って一番お金かかると思うんだけど、心配はないんですか?

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/23(水) 20:46:41 

    子供いるってことは既婚者じゃん・・・
    男性ならわかるけど、手が離れたってもまだ中高生で女性で退職後何をしたら?って悩むのはよくわからん
    フルが辛いならパートや時短枠で事務派遣とかすればいいしさ
    ご家族のお世話だけでなく習い事とかにも自由に挑戦すればいいさ

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/23(水) 20:49:37 

    >>2
    命の母ですか?何を万引きしたの??さらっと書けるくらいだから駄菓子?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/23(水) 20:53:27 

    >>21
    ハロワだけちょろっと顔出してりゃいいんだよ

    +4

    -3

  • 31. 匿名 2023/08/23(水) 20:54:10 

    長野でカフェやりたいです。今は何もしてません

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/23(水) 20:58:14 

    >>5
    いつも思うんだけど、たい焼き屋って儲かるの?

    うちの近所にまたできてお客さんはチラホラしか入ってるの見ないけどテナント料は高い場所だから不思議

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/23(水) 20:58:29 

    >>30
    それ不正

    +4

    -4

  • 34. 匿名 2023/08/23(水) 20:59:00 

    3年ちょっと正社員。それから2年ほどアルバイター。1年ちょっと短期派遣で食い繋ぎました。そして、派遣になり保険が効くようになり保険証頂きました。
    手取りは減るけど保険効くってやっぱり嬉しいな。

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/23(水) 21:00:32 

    >>1
    平日何しようかと考えられる余裕が羨ましい
    辞めてもどこかで働かないと生けてけない

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/23(水) 21:06:02 

    >>33
    今バレるの?マイナとかで
    昔はその後も他で働きながら貰ってたけどバレなかった。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/23(水) 21:06:22 

    >>17
    主です。
    単純に、早期退職された後に、どんな生活をされているか知りたいです。
    新卒でずっと働いてた職場をやめて、別のところで働くのってどんな感じなのかなとか。
    どんな仕事や働き方をされてるのかなとか。
    働かない場合はどんな感じで過ごしてるのかなとか。

    お金は、元々頼れる親類がおらず子供に何かあったら私が仕事を辞めるしかない状況だったので、家も郊外の安い建売にしたりブランド物にも海外旅行にも興味なく地味に暮らしているので、引き続きそれなりの地味な生活が出来る目処はたってます。

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/23(水) 21:06:42 

    >>1
    経済的に問題なくて平日何しようかなーが悩みだったら早期退職一択だなぁ
    暇だったら趣味でもパートでも時間潰しはいくらでもあるし

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/23(水) 21:08:29 

    >>33
    何で不正?
    再就職が決まったのに失業保険貰い続けて不正受給してるんならともかく、ハローワークに行って窓口で職業相談を受けたら求職活動にカウントされるんだし、何も不正ではないような。ハロワでパソコン自分で操作して見てるだけはそもそも求職活動にカウントされないよ。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/23(水) 21:13:31 

    >>14
    え、関係ある?

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/23(水) 21:15:37 

    義理のお父さんが早期退職組
    おじいちゃんから田んぼついでやってるわ
    商売するほどじゃないから晴耕雨読って感じで羨ましい

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/23(水) 21:17:58 

    >>27
    私立だったら大変かもしれませんが、本人が自宅から近い公立を希望したので、学費はそこまでかからないです。
    大学も行くなら自宅から通える範囲の私立でと言ってます。
    私の退職金もそこそこ出るのでそこで賄えるのもあります。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/23(水) 21:20:09 

    >>29
    うめえ棒2本!

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/23(水) 21:22:33 

    大手を20代の時やめたよ。
    元々退職金ない会社だったけど、300万くらいもらってやめた
    勤続7年で300もらえたし、20代なら仕事もあったし、逆にラッキーでした

    +1

    -4

  • 45. 匿名 2023/08/23(水) 21:33:02 

    >>1
    私も目標は50歳までに仕事辞めて、パート勤務になりたいです。それまでに、貯めれるだけ貯めます。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/23(水) 21:33:21 

    >>32
    ウチのたい焼きはね、鯛が入っとるんじゃ!
    たこ焼きに🐙なら、たい焼きに🐟入っとっても何も不思議ではない!

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/23(水) 21:34:41 

    >>16
    失業保険って自己都合でも出るよ?

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/23(水) 21:40:34 

    45歳 正社員1ヶ月だけど、他の人から背中向けて話の輪に入らないのがつらいから、辞めていいですか?
    それとも我慢していたら仲良く出来るんでしょうか。でも、仕事終わってからもずっと仲良しでLINEグループで話してるとか聞くと嫌で仕方ない。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/23(水) 21:41:11 

    >>47
    3ヶ月待たされる

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/23(水) 21:45:28 

    ジムに行ってます
    月会費さえ払えば毎日行けるので逆に節約になる
    同じプログラムに行ってると自然と周りの人と世間話できるようになります
    この程よい距離感がラクで身体も怠さがなくなりオススメです☺️

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/23(水) 21:51:11 

    >>1
    人間って昔みたいに50〜60歳くらいを寿命にしてほしい。長生き過ぎて苦しい。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/23(水) 21:56:00 

    >>50
    公園のジャングルジムに行ってます
    月会費なんかねえ!
    目ェまわるけど、おすすめ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/23(水) 21:56:53 

    >>38
    私も。
    結局退職金多くもらっても年金開始までの生活費と保険料とかで消えるし、年金は減るし、お金の不安から辞められない。
    暇なら毎日ジム通っても図書館通ってもドラマ見倒しでもゲームにハマってもなんででも潰せる自信ある!

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/23(水) 21:57:46 

    >>50
    るさい!
    ボクシングジムに行け!
    ☺️🤛……😭

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/23(水) 21:58:51 

    >>51
    無駄に長生きなせいで、老後のために若い時代を節約して生きるって、もう何のために生きてるかよくわからないよね。
    更年期でガタガタ、老化でガタガタの体に鞭打って65過ぎても働かないと生活できないとか、苦しいわ。

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/23(水) 22:01:48 

    生活の為にバリバリ働くのは50歳くらいまでが理想的。それ以降はのんびりマイペースに働きながら好きなこと出来たら最高だね。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/23(水) 22:11:23 

    50近くになって辞めた。
    更年期になって体急に熱くなったりするし、老眼きつくなってきたし、疲れは取れないし、辞めておいてほんと良かった。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/23(水) 23:00:53 

    >>1
    「私は、40歳を過ぎたとたんに突然の体調不良になる日が増えました。視力も低下してます。
    これにさらに更年期も加わるとなると、とてもじゃないけど、定年まで働き続ける自信はありません。 」

    すんごく共感しました。全く同じこと思ってる。
    お金稼ぐ必要あるなら、アルバイトもしくはパートやるかも。お金に余裕あるなら、語学でも勉強するかなぁ。仕事のためというより、趣味なんだけど。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/23(水) 23:14:53 

    >>1
    趣味を作ったら?趣味友出来たら楽しいよ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/23(水) 23:19:14 

    >>37
    平日は家事と趣味と筋トレ。休日は夫と遊んでる。

    あと3年で夫も早期退職するので、そうしたら庭の一部を畑にして一緒にする予定。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/23(水) 23:24:57 

    >>22
    わたしの友達、新卒で歯科助手3日で辞めたよ
    しかもお母さんが辞めますって電話してた
    合わなかったら次探せばいいよ
    新卒ならまだまだ若いだろうし

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/24(木) 01:38:39 

    >>51
    無駄に暇な時間出来たよね。
    相当な財力無いと旅行だってちょくちょく行けないし。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/24(木) 08:52:50 

    早期退職者募集しないかな羨ましいよ
    まさに更年期で明日上司に辞めるって言う予定なのに
    辞めたくないけど無理だわ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/24(木) 11:50:49 

    39歳独身、実家暮らし。金融資産7000万。
    正社員で年収700万あるけど、思考力判断力落ちてきて、会議で想定外の質問されたりすると頭真っ白になる。辛い、辞めたい。
    セミリタイアして週4日くらい派遣事務で働きたいよ。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/24(木) 20:08:57 

    主です。
    皆様レスありがとうございました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード