-
1. 匿名 2022/07/27(水) 17:54:02
トピタイ通り農業をやりたいと言うのです。
もう会社で働きたくないと。
皆さんどう思いますか?+100
-29
-
2. 匿名 2022/07/27(水) 17:54:37
別居して、旦那だけやらせたら?+375
-3
-
3. 匿名 2022/07/27(水) 17:54:44
>>1
別居して一人でやらせとけば?+223
-2
-
4. 匿名 2022/07/27(水) 17:54:44
農業なめてんな。+474
-6
-
5. 匿名 2022/07/27(水) 17:54:46
>>1
農業をなめてないか?+363
-1
-
6. 匿名 2022/07/27(水) 17:54:54
貯蓄があるのならトライしてみては?+86
-1
-
7. 匿名 2022/07/27(水) 17:55:14
+44
-1
-
8. 匿名 2022/07/27(水) 17:55:16
親戚に農家とかいるならわかるけど、農家がどんなか知ってるのかな、旦那は+363
-1
-
9. 匿名 2022/07/27(水) 17:55:25
なめすぎやな+103
-1
-
10. 匿名 2022/07/27(水) 17:55:27
ツテとかあんの?+100
-1
-
11. 匿名 2022/07/27(水) 17:55:39
>>1
旦那さんのスペも分からず、農業をやりたい理由も分からないのに何も言えないです。
+210
-2
-
12. 匿名 2022/07/27(水) 17:55:40
まずは土日に家庭菜園からやらせてみたらどうですか?+333
-4
-
13. 匿名 2022/07/27(水) 17:55:42
主さんの気持ちが書いてないね...+19
-2
-
14. 匿名 2022/07/27(水) 17:55:43
蓄えとプランがちゃんとしてるならあり。+15
-0
-
15. 匿名 2022/07/27(水) 17:55:49
家庭菜園を枯らさずに世話できるか様子を見ては?+168
-1
-
16. 匿名 2022/07/27(水) 17:55:51
まぁでもそう言う人が居てくれないと日本の農業終わるもんね
今高齢化著しいし人も少ないし。
ちゃんと子育てとか含めて考えてるなら良いんじゃない?+194
-1
-
17. 匿名 2022/07/27(水) 17:56:02
主を巻き込もうとしてるの?
旦那一人でやればいいのにね+6
-5
-
18. 匿名 2022/07/27(水) 17:56:05
>>1
ご主人は身内に農業してる方いるの?
ノウハウとか心得とか色々難しいと思うなあ+110
-0
-
19. 匿名 2022/07/27(水) 17:56:12
会社で働きながら兼業農家の人ならいっぱいいるよ
それじゃダメなん?
都会に今住んでて近くに田畑がないのなら、週末だけの貸し農園とか首都圏にあるよ+144
-0
-
20. 匿名 2022/07/27(水) 17:56:19
農業はそんなに甘くないぞ+44
-1
-
21. 匿名 2022/07/27(水) 17:56:25
働きたくない理由で農業するやつは絶対続かない。農業なめるな!+158
-2
-
22. 匿名 2022/07/27(水) 17:56:32
>>15
それめっちゃいいね+9
-0
-
23. 匿名 2022/07/27(水) 17:56:34
妻に手伝えと要求するのかね?
そこはしっかり確認した方が良い。
+21
-0
-
24. 匿名 2022/07/27(水) 17:56:37
まず市民農園でも借りてみたら?+30
-1
-
25. 匿名 2022/07/27(水) 17:56:44
いいと思うよ!ブラック企業で働いて鬱になった友人は農家に転身して体調良くなったよ!寝る時間も確保できるし、そこそこ身体使うのと、上司いないのが良かったみたい。+108
-0
-
26. 匿名 2022/07/27(水) 17:56:45
天候に左右されるし、経験も必要。
素人が一からやるのは難しいと思う。
どこかで修行してからになると思うけど、低収入に奥さんが耐えられるかな。+65
-0
-
27. 匿名 2022/07/27(水) 17:56:59
>>1
大変やと思うけどこういう人が増えたら日本の食料自給率も少しは上がってくるんやろなとは思う+44
-3
-
28. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:01
>>1
それだけの情報でどう思いますか言われても答えようがない+24
-1
-
29. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:04
種を蒔いて水をやって収穫して終わりとか思ってそう+16
-1
-
30. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:14
農業は、天気にも左右されるし、働いても稼げるとは限らない。もし、収入が不安定でも暮らせるならいいけど。+29
-0
-
31. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:15
>>1
実家を継ぐとかじゃないならやめた方がいい。
数年は無収入で支払いばかりの生活でも耐えられるぐらい資産があるならチャレンジしてもいいかな。+94
-0
-
32. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:19
就農支援してる自治体などを予め調べていて
家賃補助制度を利用するなどの具体的なプランを検討してるならアリかな+50
-1
-
33. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:20
>>1
今まで仕事で成功していたなら農業やっても成功する可能性は高いかもね+5
-5
-
34. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:25
>>1
農業やりたくて辞めるならわかるけど、
会社辞めたくて農業に逃げようとしてるならちょっと考えが甘い気がする。
会社員よりもハードであろう農業にどこまでギャップ感じずに取り組めるかによるかと…+159
-2
-
35. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:32
うちの旦那の事?あれ…うちの旦那も全く同じ事を言ってる。仕事はぼちぼちやるくらいにしたい、て。「農業舐めるな」と言っても「朝4時くらいに起きて農業やって仕事行けばいいだろ」と。朝6時に起きるのも1人で起きれないのに朝4時に起こすのは誰なのか。非現実的でその話はもう無視してる。+113
-1
-
36. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:41
農業に、休日はないよ?
台風も雷も嵐も関係ないよ?
話してみな+65
-0
-
37. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:42
いきなり始めて食べていけるわけない。売れるもん作るまでに何年もかかる。親戚が死んだばあちゃんの跡引き継いで玉ねぎ農家になったけど、最初の年年収60万だったよ+28
-1
-
38. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:46
畑持ってるの?
ノウハウ無しで1から始めるなら大変だと思うよ。
のんびりマイペースに生活できるとか思ってやるなら、やめた方がいいよ。
農業は大変です。
+28
-1
-
39. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:46
>>1
市民畑とか民間のシェア畑から始めてみれば?
それで三年持てば考えるとか+31
-0
-
40. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:48
>>1
いいと思う。やる気と体力があるうちに食糧を自給自足出来るのは強みになる。結局食べる物が1番大事。それか、転職して時間短い仕事しながらプランターで野菜作りからはじめるか、、、+12
-3
-
41. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:51
旦那さんがド田舎育ちとか農家の生まれなら良いと思う
それ以外なら絶対やめたほうがいいです+48
-0
-
42. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:52
庭の隅っことか畑借りるかしてすこしやってみたらいいよ。+5
-0
-
43. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:53
男は自然を求め、女は都市を求める+2
-0
-
44. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:55
>>1
夢を見ているだけじゃないの?
どうしてもやりたいと言うならプレゼンしてもらう
もしくは単身赴任
家族巻き込むのはなし
+14
-0
-
45. 匿名 2022/07/27(水) 17:57:56
農業は簡単ではありません。
両親がいちごを1代でしはじめて28年目ですが大変そうです。+41
-0
-
46. 匿名 2022/07/27(水) 17:58:19
いつか人生の楽園に出そう+4
-1
-
47. 匿名 2022/07/27(水) 17:58:21
>>1
まず1日ボランティアでやってみなよって言ってみる+8
-0
-
48. 匿名 2022/07/27(水) 17:58:24
農業そんなに楽じゃないよ+18
-0
-
49. 匿名 2022/07/27(水) 17:58:29
>>1
とりあえず、『百姓貴族』を読ませる
まずは、今お住まいの近所でレンタル畑をひと区画借りてやってみる
次は、田舎でレンタル田んぼやレンタル畑を1反借りてやってみる
いきなり農家になる、なんて無謀だよ
農家ってかなり専門スキルと経験が必要だし、土側の育成も難しい上に重要。+66
-0
-
50. 匿名 2022/07/27(水) 17:58:35
知り合いが農業してるけど休みなんかないし暑い中大変だよ。
ちょっとした病気や台風で野菜全滅したら終わりだし。
まずは農園で働いてみたらどうかな?
簡単にできる仕事ではないよ。+34
-1
-
51. 匿名 2022/07/27(水) 17:58:35
親戚は高齢農家夫婦。後継ぎがいないから農地を無料で譲りたいらしい。そういう高齢農家夫婦多いみたいだから探してみたら?+19
-0
-
52. 匿名 2022/07/27(水) 17:58:37
まずは企画書出して+6
-0
-
53. 匿名 2022/07/27(水) 17:58:42
>>1
ええやん。旦那は農業やって、主が会社で稼げや。+7
-11
-
54. 匿名 2022/07/27(水) 17:58:44
>>1
農家に色々トラックで運んでる旦那がいます
めちゃくちゃ居ますよ
会社辞めて農家する人
殆どの人が辞めてよかったと言ってます
大成功してます
因みにポイントは
インスタ、ユーチューブなどを使いまくって
PR
周りの人とは仲良く。案外田舎の人は若い夫婦優しい
場所を選ぶ。田舎すぎるとつむ。子供の教育も大変。都会に車で2時間以内おすすめ
そしてやっぱりすごいやと思うのは
成功したご主人、ほぼ全員高学歴です
(旧帝大農学部、神戸大など)+17
-18
-
55. 匿名 2022/07/27(水) 17:58:53
会社勤めより農業の方が楽ならみんなやってる。
そういうことです。+13
-5
-
56. 匿名 2022/07/27(水) 17:58:56
>>1
そんな気持ちから始めるのは危ない気がする
仕事は好きだけど農協やりたいからお金貯めて辞めるならまだ成功しそうだけど+8
-0
-
57. 匿名 2022/07/27(水) 17:59:01
何でもそうなんだけど
会社を辞める前に農業を兼業して行けそうだったら会社を辞める
ただそれだけ
じゃないと単なる馬鹿+24
-1
-
58. 匿名 2022/07/27(水) 17:59:02
>>1
自分なら農業ともう会社で働きたくないは別の問題だよねって言う
後者が本音なら農業やっても失敗したあと飲食店やって焼き芋屋やってFX一発…ってなりそう
農業が好きだからやりたい、っていうことじゃないと応援できないとも伝えるかな
+13
-0
-
59. 匿名 2022/07/27(水) 17:59:12
>>1
陰謀でなくてニュースを見ていたら常識的にこれから食糧危機が来そうだから
農業で成功したらでかいね
人間飯食わないと生きていけないからね+7
-4
-
60. 匿名 2022/07/27(水) 17:59:24
農業ってリハビリでもセラピーでもなくて生業なんですが…+26
-0
-
61. 匿名 2022/07/27(水) 17:59:41
>>1
人生の楽園に感化されたか+20
-0
-
62. 匿名 2022/07/27(水) 17:59:47
思ってる100倍は大変だから農業は。+15
-0
-
63. 匿名 2022/07/27(水) 18:00:03
栽培中や収穫期は旅行に行けなかったりする事、会社員以上の労働時間を強いられる事をちゃんと理解して実際に体験してみてやりたいと思うのであればアリなのではないかな
知人で脱サラして農業してる人がいるけどネット販売とかで成功してそこそこ儲けてるらしい+8
-0
-
64. 匿名 2022/07/27(水) 18:00:04
>>53
知能低そうなコメントやな+3
-2
-
65. 匿名 2022/07/27(水) 18:00:19
>>1
私なら、畑を借りて5年間やってみたらと言う
よく郊外で市民が土地借りて畑できるとかあるでしょ
とりあえずやらせてみ?100%ね、1年後か2年後には諦めると思うよ
あと、それはそれとして、要するに旦那さんは会社を辞めたいんだよね?
そこは気になるので、少し腹を割って話した方がいいと思うよ
もしかしたら結構ブラックな話で辞めたがっているのかもだし
+24
-1
-
66. 匿名 2022/07/27(水) 18:00:21
>>15
お世話だけできてもなあ。職業としてやるなら種仕入れとか出荷とかで色んな人との繋がりや付き合いがあるし売り込みも必要よ。家業継ぐならそれまでのツテもあるけどさ。+24
-0
-
67. 匿名 2022/07/27(水) 18:00:29
>>1
やるなら体力ある若いうちにがいいよ
農業の勉強に真剣に取り組むか農業も後継者不足っていうし知識ある人のとこでしっかり学べば大丈夫だとおもう
窃盗団には気をつけてね
とにかく本人がどれくらいやる気あるかが1番大事
+9
-0
-
68. 匿名 2022/07/27(水) 18:00:30
>>1
専業農家がやっているチャンネルを参考にすればよろしいです。アスパラ屋仁左衛門 - YouTubem.youtube.com+0
-0
-
69. 匿名 2022/07/27(水) 18:00:33
家庭菜園から試したら?
当然全て自分が世話をする+8
-0
-
70. 匿名 2022/07/27(水) 18:00:35
>>1
ご主人が今の仕事が合わなくて精神的に限界なら退職や休職を勧める。
退職した場合は、失業手当中に農業体験したり職業訓練通ったりして、本当に農業が大丈夫か他に合う仕事は無いか一緒に考える。
今現在、主さんと同じ状況です。我が家は退職の方向で話を進めています。体調崩すより年収が大幅に減っても元気な方が良いです。+34
-0
-
71. 匿名 2022/07/27(水) 18:00:42
農業と言っても幅広いから具体的に何がやりたいんだろ
まずは家庭菜園から初めてみたら?
会社勤務続けて鬱になる可能性もあるし全否定はしたくないな+15
-0
-
72. 匿名 2022/07/27(水) 18:00:43
>>1
すごいざっくりw
期間設けて土地の単価で貸し出してたりするところが都会も田舎もたくさんあるから、年単位で試しにやってみるのをオススメする。不作の季節につまらなくて飽きて辞める人とか多いよ。自宅で始めるには地味にコストかかるし、何だかんだ在宅する時間の多い人が面倒見る見ないで揉めるから、まずは自宅の敷地外で面倒見れるか試すべき。+4
-0
-
73. 匿名 2022/07/27(水) 18:00:46
この前テレビで脱サラしていちご農家始めたって人の特集やってたけど、3年軌道に乗らなくて生活が大変だったって言ってたよ
よっぽど蓄えがあるなら話は別だけど、主さんの旦那さんが3年で軌道に乗るって保証もないし怖いよね+20
-0
-
74. 匿名 2022/07/27(水) 18:00:56
日本はこれからどんどん物価があがる。自分達で食料調達できる、物価の安い地域に暮らせる、税負担率が低い、自分で仕事量決められる農家はこれからの時代の勝ち組だと思うよ+9
-2
-
75. 匿名 2022/07/27(水) 18:01:04
どうやって生活するのかね。
趣味で家庭菜園するなら賛成だけどね。+6
-0
-
76. 匿名 2022/07/27(水) 18:01:04
会社で働くストレスもあるけど、農業とか自営業っていうのは、すべて自分の責任になるから、それも相当なストレスだよ。その辺、旦那さんは理解できてるのかな?
ストレスで体調悪いなら、そういうときには、大事な判断はしちゃダメよ。体調整えることが先決。その後冷静になってから判断しないとね。+14
-1
-
77. 匿名 2022/07/27(水) 18:02:03
兼業農家からはじめたら?+5
-0
-
78. 匿名 2022/07/27(水) 18:02:08
ちょっと田舎に行くとイノシシ出るよ。あいつら作物めっちゃ食い荒らす
ウリ坊は可愛いけど2ヶ月ででっかくなるし・・・+9
-0
-
79. 匿名 2022/07/27(水) 18:02:18
>>54
それなりの大学に行ってる人はそれなりの努力を積んできてるということだからね。1を聞いて10を知るから、ビジネスとして成功もするんだろう。+26
-2
-
80. 匿名 2022/07/27(水) 18:02:29
専業農家で食ってくって大変よ。大きな畑持ちじゃなきゃ兼業だよ。+11
-0
-
81. 匿名 2022/07/27(水) 18:02:34
59歳ならいいんじゃない?と思うけど何歳ですか?+1
-3
-
82. 匿名 2022/07/27(水) 18:03:40
うちの旦那も言ってる。
ただ、調べたみたいで農業で生計をたてるのは難しいって分かったらしい
畑を借りて自分たち家族の分や、周りにおすそ分けできる範囲でやりたいと言ってるよ
ただ…それでは収入が無いことになるので農業と両立できるような仕事(ある程度稼げる)ないだろうか?って探してる。何かあるかなー+10
-1
-
83. 匿名 2022/07/27(水) 18:04:27
>>54
都会で仕事経験した人が農家に転身すると成功しやすいよね。JAに頼らなくとも売れるもん。+7
-6
-
84. 匿名 2022/07/27(水) 18:04:41
>>15
これ大事!
うちは父がミニトマトの根腐れやらかして母と私で大笑いしたよ
見てたけど、肥料やり過ぎ、虫がついているかのチェックしない(なので葉に虫の卵がワンサカ。母と私でたまにチェックして取ってた笑)
父は肥料と水やれば育つと思っていたみたい
マンションでもベランダで家庭菜園やらせるといいよね
セラピー効果あるかもだし+23
-0
-
85. 匿名 2022/07/27(水) 18:04:48
実家農業で、身一つで戻っても直ぐ農業の手伝いとして働き口があるなら、まぁ聞く耳持つけど
土地探しから土作りも全部1からとなると、チベスナみたいな表情になるかもなぁー+4
-0
-
86. 匿名 2022/07/27(水) 18:05:28
>>1
実家が農家とか?
そうじゃないならなかなかハード+8
-0
-
87. 匿名 2022/07/27(水) 18:05:48
年々暑くなって生育も悪くなって生態系も変わってきてるんじゃない?+2
-0
-
88. 匿名 2022/07/27(水) 18:06:01
>>1
無理して心を病んでからじゃ、バイトすら難しくなるからよく話は聞いてあげては?
実家が農家でもない限り、会社員より楽ってことはないと思うよ…+7
-0
-
89. 匿名 2022/07/27(水) 18:06:12
うちの旦那は早期退職して家業の農家を継ぎたいって言ってる
土地も農機具もあるし後は旦那の頑張りだけだと思ってるから応援はしてる
でも経済的に安定してプラスを出すのはだいぶ年数がかかるだろうからその間はわたしは正社員として今のまま働く予定
軌道にのったらわたしも一緒に農業しようと思ってる
+22
-0
-
90. 匿名 2022/07/27(水) 18:06:14
>>76
そのうえに、ご近所さんや農家仲間との付き合いが必須になってくるので人付き合いが苦手な人は向かないと思う。+12
-0
-
91. 匿名 2022/07/27(水) 18:06:16
>>1
・子供が成人しているもしくは社会人になるまでの貯蓄があること
・農業をするのとは別に老後までの貯蓄があること
が確実な状態で
・農業の手伝いをこちらに求めずに勝手にやること
を約束してくれるなら勝手にしたらいい、と思う。+2
-0
-
92. 匿名 2022/07/27(水) 18:07:07
>>1
今の職場か仕事が一杯一杯の精神状態なんじゃない?
それで、会社を辞めてどう家族を養い生きて行くか…そう考えた時に農業だったんじゃないかな。
私ならいきなり反対はせず
まずは旦那さんの考えを聞く。
どうしてそういう発想にいきついたか。
それを聞いて、主さんの考えも話つつ2人で何ができるかをきちんと考えるしかないよね+10
-0
-
93. 匿名 2022/07/27(水) 18:07:34
>>1
会社で働きたくなくなった人が、農業で毎日天候を気にしながら品質を気にしながらお野菜大切に作れると思えないんだけども…
ただ野菜作るだけじゃないのにね
気候や天候自然相手にたくさん試行錯誤して私たちに美味しいお野菜作ってくれる農家さんに一度弟子入りしてノウハウをしっかり学んでからだな
会社で働きたくないからが一番な理由なら応援できない私なら
農業でやりたいことがあるとかじゃないなら+16
-1
-
94. 匿名 2022/07/27(水) 18:08:26
>>1
休日なし、日も出てない早朝から重労働できるなら1人でやればいい+6
-0
-
95. 匿名 2022/07/27(水) 18:08:37
貯金があれば良いかな、最低でも1憶あれば早期退職しても。+2
-0
-
96. 匿名 2022/07/27(水) 18:09:12
>>1
どう思いますか?って、やめといたらと思うよ
きゅうりは1日放置しただけで巨大化、夏は雑草だけが元気、休みなし、夏休みに旅行なんて夢
会社居て休日あり、エアコンありで過ごす方がいい+14
-0
-
97. 匿名 2022/07/27(水) 18:09:13
試しに農業体験とかしてみたら?+2
-0
-
98. 匿名 2022/07/27(水) 18:09:45
家庭菜園極めてる人なら可能性あるかも+1
-0
-
99. 匿名 2022/07/27(水) 18:09:53
>>36
何なら、真夜中に台風がくるから夜勤もあるよね。
ビニールハウスや田んぼの管理とか、農家なら規則正しく朝早くって訳じゃない。あと、田舎なら町内会もあるから深夜まで飲み会、それも新参者は先輩を立てながら、だよ。会社の人間関係を耐えれなかった人が田舎でもやっていけるかも、考えなきゃ。+14
-0
-
100. 匿名 2022/07/27(水) 18:09:56
>>1
農家の娘(親世代専業・わたし兼業)です
まず基本的にウハウハ儲かるということはないです。
自営ですから基本的にすべて自己裁量・自己責任です。出荷するにしても直売するにしても、売ってやるじゃなくて買ってもらう、です。
農地管理や用水路管理は地元でのコミュ力必要です。
基本的に屋外作業です。
で、農地や農機具のあてはあるの?
+23
-0
-
101. 匿名 2022/07/27(水) 18:09:58
>>89
実家がすでに農家として成り立っているならいいと思う。あとはいつから手伝うかの見極めが重要だよね。
作物を育てる技術や天候を読む力、農協や近所の人とのつながりは一朝一夕じゃないし、それを親が元気なうちに学ばないといけないからね。農家も女だけの闘いはあるからお義母さんから学ばないこともたくさんある。
会社員からの転向は大変だと思うけど頑張ってね。+13
-0
-
102. 匿名 2022/07/27(水) 18:10:00
どれだけ初期投資できるかと、市場の値動きで不作の数年赤字でも出資し続けられる資金があるか無いかでかなり違うよ…農業一本で一家養って生活するって、実は心身共にキツい。そこら辺にある本を数冊買って読めば分かるよ旦那さん…
家族経営の農家って想像以上にカツカツだと思う
親戚で、何名も雇って農協や直売所や商業施設に卸してる農家あるけど、法人登記してめちゃくちゃ投資したもん…+8
-0
-
103. 匿名 2022/07/27(水) 18:10:16
>>1
反対意見が多いですが私は賛成。
一度きりの人生なので。私自身が稼げる&結構貯金がある、というのが手放しで賛成できる理由かな。+9
-2
-
104. 匿名 2022/07/27(水) 18:11:15
うちの旦那も言ってる時があった
会社で大きなミスしてやめて義理父と義理兄がやってる農業手伝いたいって
義理父が農業は逃げ道じゃないし、休みが全く無いし朝から晩までずっと外で働けるのかとキレ気味で言ってた。
言われて旦那も諦めたのかもう言わなくなったけど、義理父は旦那に対してちょっと冷たくなった。+19
-0
-
105. 匿名 2022/07/27(水) 18:12:47
>>1
心から農業に興味があって頑張りたいというならわかるけど、もう会社で働きたくないから農業やりたいっていうのは甘いと思う。農業って大変だよ。+18
-0
-
106. 匿名 2022/07/27(水) 18:12:55
>>53
けっきょくそうなるよ
コメ農家だけじゃ喰っていけなくて(現金収入足りなくて)、派遣で稼ぐひとたくさんいるもん
農業収入がメインじゃなくて、派遣収入がメインみたいになってる家族たくさんいるよ+9
-1
-
107. 匿名 2022/07/27(水) 18:13:12
農業をやりたいという純粋な気持ちだけならまだいいけど、会社で働きたくないっていうのが気になるね。どういう計画なのかをしっかり聞いたほうがいいと思う。実りが悪いときはどうするつもりなのかとかね。
最近はただでさえ異常気象も多いから手練の農家でも潰れるくらい大変なんだってことをちゃんとわかってるんだろうかね。+5
-0
-
108. 匿名 2022/07/27(水) 18:14:09
>>104
農家だからわかるわー
農業はラクとかユートピアとか思われてると思うと腹立つわ+21
-0
-
109. 匿名 2022/07/27(水) 18:14:41
主さんの気持ちがわからないけど、
私なら反対するかも。
農業ってすごく大変よ。+6
-0
-
110. 匿名 2022/07/27(水) 18:15:01
正直言うと米作りが一番楽。忙しいのは年2回だから。しかもゴールデンウィークとシルバーウィークと政府が米農家の為に休みを作ってくれて会社行かなくて良い。
でも田んぼ無くて水の少ない地域は無理。
稲作以外で兼業農家は忙しいからまず無理だろうね。
畑だけで生活は難しい。
+8
-0
-
111. 匿名 2022/07/27(水) 18:15:11
>>1
コメ農家です。
農村なので、コメ・野菜・果物の農家ばかりですが、ご新規で始めるのはとっても大変だと思います。
初期投資だけでも軽く家買えるくらいしますよ。
まずは、農業について詳しくお勉強なさってからされた方がいいかと。
後継がいない高齢の農家さんもいますし、そういうところに行ってみるのも。
食べていくだけの農業って、本当休みなしになりますよ。+19
-0
-
112. 匿名 2022/07/27(水) 18:15:11
>>1
会社で働きたくないという理由については聞きましたか?+8
-0
-
113. 匿名 2022/07/27(水) 18:15:32
今どきの農家は兼業だよ。
皆言うようにまずは家庭菜園、レンタル畑から始めてみるのはどうでしょうか。+10
-0
-
114. 匿名 2022/07/27(水) 18:16:24
なんでできると思うか聞いてみて+3
-0
-
115. 匿名 2022/07/27(水) 18:16:47
>>1
情報少なすぎてどういう状況なのかわかんないけど、ほんとに会社行きたくないってだけなら、やめとけとしか言えん。+6
-0
-
116. 匿名 2022/07/27(水) 18:16:53
脱サラして成功するのって元々資産ある金持ちの家の人だよね。+6
-0
-
117. 匿名 2022/07/27(水) 18:17:15
まず草むしりから+6
-0
-
118. 匿名 2022/07/27(水) 18:17:22
夫の実家が農家だから継ぐか迷ってたら 親から農家は大変な事ばかりだから やらないで普通に会社員になりなって言われたって言ってました
だから、現役の農家が大変って言ってるんだから簡単に働きたくないから農家は、考えが甘すぎり気がする+11
-0
-
119. 匿名 2022/07/27(水) 18:18:18
元野球選手で
玉ねぎ農家になった人いるけど
最初は大変だったって言ってた
すぐに作ったものがお金になるのか分かんないよ+4
-0
-
120. 福岡県民 2022/07/27(水) 18:18:39
竹本孝之さん覚えてますか?奥様の実家 埼玉の園芸農家継いだ 歌手活動もやってます 本人や奥様の実家が農家で農地持って無いと無理では?農協とかの兼ね合いもあるでしようしね 素人が一からはどうなんだろう+1
-0
-
121. 匿名 2022/07/27(水) 18:18:49
旦那が就農支援やってる
ぼんやりしたイメージだけで話は進まないから
まずは自治体に問い合わせてみては?+8
-0
-
122. 匿名 2022/07/27(水) 18:18:55
>>110
兼業するなら米農家だよね
週末農業でもどうにかなるし
でも、コメ買取価格どんどん下がってるよ
(日本人がお米食べなくて在庫だぶだぶだって)
肥料価格は高騰してるのに…+5
-0
-
123. 匿名 2022/07/27(水) 18:19:21
うちの草むしりもしない旦那が同じようなことを言ってる。夢見るんじゃないよと思ってる。+8
-0
-
124. 匿名 2022/07/27(水) 18:19:59
>>89
うちと似てる。
土地と農機具、納屋とか揃ってるのは有難いよね。あとはノウハウを義父から引き継いで頑張ってもらえれば。私も興味あるから楽しみ。+9
-0
-
125. 匿名 2022/07/27(水) 18:20:10
>>1
仕事辞める前に貸し農園やシェア畑を利用して農作業を始めてみては?
本格的な農業を始めたら夜も明けないうちから作業してることもあれば夜遅くまで作業することもあるし、休日もろくにありません。
今の仕事の前後・休日に農作業を入れれば、労働時間は似たようなものが経験出来るかも。
今がどんなお仕事なのかわからないけど、体力仕事に置き換わっても大丈夫なのかとか考える機会になると思う。
これから体が衰えていく中で務まるのかとか、初期投資どうするのとか、色々と考える必要はあると思います。+0
-0
-
126. 匿名 2022/07/27(水) 18:20:18
>>19
この手の人が言う農家やりたいは自然の中で時間に追われず悠々自適なスローライフが目的だから
兼業農家や雇われ農業なんて願い下げなのよ
本気でやりたいなら休日に農家でバイトでもしたり、まずは家庭菜園でも始めたりして少しずつノウハウ身に付けようとすると思うわ
そもそも農家始めたらスローライフが満喫できるという考え自体が甘いけれども+28
-0
-
127. 匿名 2022/07/27(水) 18:20:21
>>1
会社で働きたくないというのが理由なのは無理
跡継ぎ問題やいろんな問題で農家が減っていることに危機感を覚えていて俺がやらなきゃ!というのであれば妻として応援する+7
-0
-
128. 匿名 2022/07/27(水) 18:20:37
旦那さんの気持ちわかる。
仕事辞めて畑で野菜育てて売って生きていきたいと思いながら仕事してます。
でも実際にやれるかって言われたら無理だよなぁって思う。
旦那さんが本気の本気で将来も含めて計画立てれてるならやってみたらいいとは思うけど、子供のことや将来の事、お金の事など深く考えてないなら直ぐには反対かなぁ。+4
-1
-
129. 匿名 2022/07/27(水) 18:21:13
>>1
今は小規模スペースで畑をレンタルしてくれる制度があるから、お試しでやってみるのを薦めるよ
会社勤めが嫌って気持ちで農業やって合わなかったら地獄よ+4
-0
-
130. 匿名 2022/07/27(水) 18:21:16
農業はかなり向き不向きがある職業だと思う。天気や自然災害、獣害、今は窃盗とも戦わなきゃいけないからね。農協のしがらみもあるし。どのくらいの本気度かによる。+5
-0
-
131. 匿名 2022/07/27(水) 18:21:55
>>1
まずね、経験を積むのに地方の農業研修生になるのをおすすめ。たいてい住むところも用意されてるから。
トピ主さんは現在共働きなら、そのまま別居でお仕事を続けて。
根性と適性のあるご主人なら実績を作って呼び寄せてくれるでしょう。
+9
-1
-
132. 匿名 2022/07/27(水) 18:22:39
農家だけど、ほんときっついよー。シーズンなんてまず休みがない。早起き当たり前。それが嫌で人を雇うなら人件費がかかるし。はじめるにも設備にまずかなりのお金がかかるし、採算を取れる面積の畑を借りなきゃならないし。出荷多ければ出来が良くても廃棄。天候にも左右される。毎年どうなるか分からない不安の中で借金返しながらやってるのが現実なのよ~。+12
-0
-
133. 匿名 2022/07/27(水) 18:24:16
>>1
旦那さんが農業やりたいなら、トピ主さんとは離婚して農家の娘に婿入りするのがいちばん良いと思う…+11
-0
-
134. 匿名 2022/07/27(水) 18:24:45
今の会社が嫌なんだろうから、とりあえず次見つけてから転職してみては?+1
-1
-
135. 匿名 2022/07/27(水) 18:25:51
>>1
新規就農はちゃんとした機関を通さないとなかなかキツイよ。機械一つで家買えちゃう金額だよ。
それを何個も買ったりするんだよ。
農家も大変なんだよ(北海道の実家農家談)+11
-0
-
136. 匿名 2022/07/27(水) 18:26:11
人生の楽園( `д´)+0
-1
-
137. 匿名 2022/07/27(水) 18:26:20
トラクターとか、何千万もするのあるし、ハウス作るのにもかなりの投資。そして、台風の時にハウスがボコボコになってまた出費。+2
-0
-
138. 匿名 2022/07/27(水) 18:27:41
>>33
そう思う。農家は自営業だから商売のセンスみたいなものも問われるし。
工夫や考えるのが好きじゃないと収穫量も増やせない。
サラリーマンとしてパッとしない人間が独立してまともに稼ぐのは難しいよ。+5
-0
-
139. 匿名 2022/07/27(水) 18:28:51
サラリーマンだった夫が農業する❗️って言って農業大学校に入学。8年前からキュウリ農家です。
夫の実家に移り義両親と同居しながら私も午前中は農業、午後は音楽教室で仕事しています。
義両親は二人とも学校の先生だったので農業とは関係なく夫が貯めていたお金で土地を買い開拓してビニールハウスを建ててやっています。
私はアラフィフで体も大変ですができる限り頑張りたいと思っています。
夫と大喧嘩しながらやっとこの境地にたどり着きました。+12
-0
-
140. 匿名 2022/07/27(水) 18:30:36
農業って想像しただけでどんなに大変かわかりそうなものだけど。
農家の人にはほんと頭がさがるよ。暑くても寒くても頑張ってらして+5
-0
-
141. 匿名 2022/07/27(水) 18:30:50
>>83
主です
そうそう、書いていいのかわからないのですがほぼ全員JAと繋がりを持ちません
JAの弱体化はここ数十年かなり酷いです
特に若者はもう必要ないみたい
昔はJAというと公務員並みの安定だったのにね+7
-5
-
142. 匿名 2022/07/27(水) 18:31:06
農業をなめるな!という田舎者のマウンティング
続くかどうかは本人次第だし、やってみないと分かんないじゃん
ただでさえ日本は食料自給率が低いんだから応援しろよ+2
-10
-
143. 匿名 2022/07/27(水) 18:31:24
法人の農業会社で会社員として農作業する
そこでやれそうなら独立もありかも+1
-0
-
144. 匿名 2022/07/27(水) 18:31:33
野菜作りってセンスとかいるのかな+0
-0
-
145. 匿名 2022/07/27(水) 18:32:29
>>1
義兄が50歳代で外資系大企業を辞めて、いわゆる地方移住で畑を借り農業を始めました。辞めたかった理由は部署異動が原因だったようです。
村では古い慣習で集まりがあるとお酒の付き合いなどがあり大変だったとのこと。しばらくして村役場の臨時職員になりました。
結局生計を立てるまでには行かず、数年後元いた都心の家に戻りました。+4
-0
-
146. 匿名 2022/07/27(水) 18:33:12
やってもいいよ、本気なら。
ただ、農業って暇なしじゃん。
会社やめたいだけが理由なら賛成できないよね。
何作るかにもよるかもしれないけど、祖母が畑やってたけど、ほぼ毎日畑仕事してたよ。手伝いも大変だった。
例えば、トマトが好きで美味しいトマトを作って全国に出荷できるようになりたい!とか、親の農業継ぐとか、なにか芯のある目標がなければ、会社勤めが嫌だけでできる仕事ではないわな。
他の人のコメみたいに、家庭菜園からやらせたらいいと思う。+1
-0
-
147. 匿名 2022/07/27(水) 18:33:28
>>141
主、乗っ取りご遠慮下さい。
+5
-1
-
148. 匿名 2022/07/27(水) 18:33:38
>>12
だね。てか、農業に心底興味あるなら、レンタル農園とか、農業体験に行ったりしてそう。漠然と農業したい、じゃダメだと思う。
うちの義父、退職してから庭でなんか野菜作りたいとか言い出し、農業やってる親戚や知り合いに話を聞きに行き、種まきから収穫まで手伝いに行き、全く商売にするつもりはなくても下調べに一年。そんな広くない庭をプチ農園にするのに200万。
今はキャベツやピーマン、大根、オクラ、さまざまな野菜が出来まくってるけど、売り物にできるほどの味ではないし、不揃いだし、自分達で食べる分には全く問題ないが、売れるような綺麗な野菜を作るためにはもっと投資しないとダメだし、家族を養えるぐらい稼ごうと思えば相当広い土地がないと無理だと思う。
まずは雇われとして関わる覚悟があるならともかく、いきなり自力で、は無理。それに会社勤めよりコミュ力が必要なんじゃないかな。気候にも左右されるから、いざという時に助け合えるように横のつながりがすごい重要だし。体力も必要だが、どの職業より広い知識が要求される仕事だと思う。+98
-0
-
149. 匿名 2022/07/27(水) 18:33:48
>>1
人生の楽園に出演しなはれ+1
-0
-
150. 匿名 2022/07/27(水) 18:33:55
家庭菜園が一通り出来てから
の方が、、+0
-0
-
151. 匿名 2022/07/27(水) 18:34:27
跡継ぎが居ない農家と農業希望者をマッチングさせる業者がいくつかあるみたいだから講習に参加させてみたら?
本当にやれるかどうか農家の人の話聞けば目が覚めるんじゃない
+5
-0
-
152. 匿名 2022/07/27(水) 18:35:59
農業の方がきつそうだけど、とりあえず家庭菜園からでも始めてみてはいかが?+3
-0
-
153. 匿名 2022/07/27(水) 18:36:14
>>12
これ。ちょこっとやったら満足するかめんどくさくなって話題にもしなくなるはず。大抵は。+41
-0
-
154. 匿名 2022/07/27(水) 18:36:20
>>1
旦那が元農業で働いてた
炎天下の作業もあるし、雨の日はカッパ着てドロドロになりながら作業すして本当にきついかったみたい。
旦那さんの覚悟がどれくらいのものかわからないけど、
ゆるくまったり働けるというイメージとはまるで違う+6
-1
-
155. 匿名 2022/07/27(水) 18:36:48
義実家が農家なのかな
そうでなければとても大変だから
やめた方がいい
どうしてもやりたいなら
家庭菜園にすればいい+1
-0
-
156. 匿名 2022/07/27(水) 18:37:14
>>1
友達の夫婦が都内の会社辞めて地方の農業やるって移住していったよ。
旦那さんはいずれ第一産業やりたくて大学で経営学を学んだらしい。
資金貯める為に10年サラリーマン。
奥さんはそういうの全く知識ないけど。
そういった基盤があるならいいのでは?
実家が農家で手伝ってたから大変さ知ってるとかなら。+7
-0
-
157. 匿名 2022/07/27(水) 18:37:27
それは農業がやりたいんじゃなくて会社を辞めたい逃げたいだけだと思う+4
-0
-
158. 匿名 2022/07/27(水) 18:37:42
>>89
そのくらい現実味のある話なら理解できるんだけどね。+0
-0
-
159. 匿名 2022/07/27(水) 18:38:23
早朝から働き重労働の割に
大した収入はない+2
-0
-
160. 匿名 2022/07/27(水) 18:38:39
>>133
ぶっちゃけそれが一番手っ取り早いね
農家にバイトに来て、農家の娘または息子と付き合って農家に婿入り、嫁入りする人はたまにいる+5
-0
-
161. 匿名 2022/07/27(水) 18:39:22
ハイクラスの機材、重機、従業員が揃ってたら結構楽だし楽しいよ
でもそんな夢みたいな高級農家は一握り…
全てが値上がりしてるし、機械はしょっちゅう壊れる
、急な天候不良でその日の作業が全部中止などなど、大半の人が属してる中流農家はめちゃくちゃしんどい
担い手が少なくなってるから若い人が農業に興味持ってくれるのは嬉しいけど途中でこんなはずじゃなかったって匙が投げられない職業だから慎重に考えた方がいいよ+6
-0
-
162. 匿名 2022/07/27(水) 18:39:23
>>1
日本自給率38%
ロシア120%
やったほうがいいよ+0
-3
-
163. 匿名 2022/07/27(水) 18:40:48
どこで何を育てるのかとか、計画はあるのかな
無計画で夢だけ語ってるなら別れた方がいい+0
-0
-
164. 匿名 2022/07/27(水) 18:42:22
>>70
なんだか素敵な奥様ですね
純粋に羨ましい+2
-0
-
165. 匿名 2022/07/27(水) 18:43:12
>>142
無謀な賭けには誰も応援なんて出来ないわ。
準備、計画、覚悟と行動でもって周囲を納得させるのはご主人の仕事だよ。
+6
-0
-
166. 匿名 2022/07/27(水) 18:44:00
>>156
そうやって将来見据えて準備してきた人なら家族としても応援できるけどねー+3
-0
-
167. 匿名 2022/07/27(水) 18:44:21
>>1
農業って365日休みないけどその辺は大丈夫なん?+4
-0
-
168. 匿名 2022/07/27(水) 18:44:43
>>1
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
トピが採用されるか分からず言葉足らずですみません。
私の実家がかなり田舎で農業をしてます。夏休みなどの休暇を草刈りなど手伝うちに心が落ち着き生きている事を実感する事が出来たそうです。
暇さえあれば田舎に行き手伝いたいと言う様になり次第に会社にいる意味や意義が分からなくなった様です。
+11
-2
-
169. 匿名 2022/07/27(水) 18:46:49
>>135
農機具・農業用ローンて審査厳しいよね
新規でハウス建てたくて、農協通して県が補助金出している農協ローン申し込んだけど農業収入担保・農地担保だと審査落ちしたから、改めて兼業している会社での勤め人としての収入を担保にしたらローン通った…+0
-0
-
170. 匿名 2022/07/27(水) 18:49:04
>>168
今の仕事が辛いとか、パワハラとか、残業多いとか何か精神的にやられているのでは、、?
農業のまえに、もう少し話を深掘りして聞いた方がいいかもね。
+22
-0
-
171. 匿名 2022/07/27(水) 18:49:21
旦那じゃなくて兄なんだけど、東京育ちの兄がとある県でまっさらから農業始めた。6年くらいかな?
仕事もろくに続いたことない兄が30歳くらいから。
そりゃ大変らしいよ。
ただうちは父がなんらか援助してるからできたんだと思う。
+2
-0
-
172. 匿名 2022/07/27(水) 18:49:39
>>168
ご両親が健在なら今のうちに跡継ぎについてちゃんと話し合おう
農地転用は色々面倒だから、色んな場合を想定して勉強しておくといいよ+38
-0
-
173. 匿名 2022/07/27(水) 18:55:07
>>1
何の作物を作りたいんだろう?+1
-0
-
174. 匿名 2022/07/27(水) 18:55:59
>>1
現実逃避してるだけです。
きっと会社に疲れてると思うから頭ごなしに反対はしない方がいいです。
「老後の蓄えがある程度出来たら考えてみてもいいかもね。
いきなりは無理だから、休みの日に農家の手伝いをしてみたら?」と言ってみてはどうでしょう。
+1
-0
-
175. 匿名 2022/07/27(水) 18:56:58
私の実家は田んぼがある兼業農家なんだけど、昔はイヤイヤ田んぼしていた父が、50歳過ぎたあたりから「子どもは巣立ったから、ストレス溜めて会社員続けたくない。田んぼをキチンとやりたい。」と言い出した。心境の変化があったみたい。
父以外は全員女で農業に興味ないから「1人でやるならどうぞ」と言ったら、本当に1人で本腰入れ始めた。ただ、定期的な現金収入は必要だから、パートで働いているよ。
全くの素人なら兼業農家でスタートしたほうがいいかも。+1
-1
-
176. 匿名 2022/07/27(水) 18:58:01
>>12
それ。水やり結構大変だからプランターから始めて貰ったらいいのでは。+7
-1
-
177. 匿名 2022/07/27(水) 18:59:43
>>12
住んでる自治体とか個人農園とか、1年単位で畑を貸し出してくれるところもあるよね
そういうところでまずは1年、じっくり農作業をやってみたらいい
1年通して畑の世話してみてそれから考えた方がいいよマジで
簡単に農業やりたいとか言えなくなると思う
+48
-0
-
178. 匿名 2022/07/27(水) 19:01:36
すごい初歩的な事だけど旦那さん人間以外の生き物大丈夫?
私自分ちの裏庭に落ちてる動物のフン見ただけどすごい憂鬱になる。
農業って自然相手だから作物以外との付き合いもありそう…
+1
-0
-
179. 匿名 2022/07/27(水) 19:02:44
せめて下町ロケット2で予習すべき+2
-0
-
180. 匿名 2022/07/27(水) 19:04:40
>>168
短期間の手伝いだけやって心が落ち着いた程度なら絶対やめたほうがいい。食物に対して命をかけるくらいの気合と情熱がないと。365日休みなく自然と闘い続けるんだから。+35
-1
-
181. 匿名 2022/07/27(水) 19:05:50
>>73
いちご農家はハウスなどの初期投資が大変だというよね+2
-0
-
182. 匿名 2022/07/27(水) 19:05:56
>>168
主の両親はなんて言ってんの?+11
-0
-
183. 匿名 2022/07/27(水) 19:06:44
私の両親定年後専業農家になったけど、収穫の時期とかクソ忙しいよ、何回も重いコンテナ運んで。
「大変すぎて脳幹焼き切れると思った笑笑」だって。+0
-0
-
184. 匿名 2022/07/27(水) 19:06:50
よその旦那さんにこんなこと言いたくないけど、農業で何を作るのかとか具体的な案が出ないうちは現実逃避だと思う+1
-1
-
185. 匿名 2022/07/27(水) 19:09:55
私はパソコン仕事なら何時間でもできるけど、家の農業の手伝いは15分で飽きてしまう😱
向き不向きがあるよね💦+0
-0
-
186. 匿名 2022/07/27(水) 19:11:05
>>147
?
よくわからないんですが
スレ主なんですが。
だれののっとりですか?+1
-4
-
187. 匿名 2022/07/27(水) 19:11:59
たった数百円の野菜作るのにどんだけ経費かかるか知ってるの?+0
-0
-
188. 匿名 2022/07/27(水) 19:12:49
>>1
農業で収入を得るにあたって、辛い事や大変だと思われる事を10個以上、旦那さんに考えてもらってください。
その上で、それに耐えてまで農業したいと思うか、再度旦那さんに聞いてみてください。+0
-0
-
189. 匿名 2022/07/27(水) 19:14:23
>>35
お疲れ様です。+11
-0
-
190. 匿名 2022/07/27(水) 19:14:26
>>1
農業がどうとかよりも、精神面のケアが必要そう+0
-0
-
191. 匿名 2022/07/27(水) 19:15:03
>>1
ある程度稼いだならいいと思う。
最近ファイヤした人が何人かいて、めちゃくちゃ羨ましい!
そうじゃないなら家族会議。
心病んでの事だったら頑張って支える。
+0
-0
-
192. 匿名 2022/07/27(水) 19:15:40
高級な料亭と契約してるとか、広大な敷地がないと儲からないらしいね+0
-0
-
193. 匿名 2022/07/27(水) 19:22:48
>>1
いきなり異業種の自営をしたいって言ってるのがすごいわね
うちは夫が激務で言動がちょっとおかしくなって鬱待ったなしっぽくなったので「健康第一だから辞めたら?」って言ったんだけど、「同業他社に行っても同じ問題点で躓くと思う」と言って辞めたがらなかった
共働きだからいつでも辞めて良いって言ったのが気持ちを軽くしたのか、状況が改善したのかその後持ち直したから良かったものの、子どもも小さかったしメンタル病まれたら詰んだと思う
主の旦那さんが軽はずみに言ったのか熟慮の末言ったのかわからないけど、病みかげんの時は酪農や海洋など生命あるものに関わると改善するって話も聞くので、まずはプランをよく聞いてみるのがいいかも+0
-0
-
194. 匿名 2022/07/27(水) 19:23:14
>>168
・子供はいるのか
・引っ越しは必要なのか
・実家の業績はどういう状況なのか
・貯金はどれくらいあるのか
・ご両親がなくなったあと家業、農地はどうするつもりなのか(跡継ぎはいるのか)
などなど。いろんな条件によってどう思うかは変わってくると思う。
そしてなにより主はどうしたいの?+20
-0
-
195. 匿名 2022/07/27(水) 19:33:26
>>12
生活がかかってる専業農家と、土日だけ趣味レベルの家庭菜園では比べ物にならないなぁ。+6
-1
-
196. 匿名 2022/07/27(水) 19:33:36
>>182
まさに
実家ならご両親の苦労を見てるんでは、と思うけど何故ガル民に聞くのか…今は子供は手伝わないもんかしら。跡継ぎが欲しいかとか親の意見聞いた方がいいよね
手伝いは気が楽だろうし、仕事は性格に合えば休みいらないと言えるだろうけども
+12
-0
-
197. 匿名 2022/07/27(水) 19:37:14
>>21
会社では働きたくないけど農家として本当に働きたいのであればありだよ
+12
-0
-
198. 匿名 2022/07/27(水) 19:38:16
手厳しいコメントが多いけど、人生は長い、やってみたいことはなんでもやってみた方がいいと思う。取り返しのつかないことなんて、案外ない。旦那さんとよく話をして、楽しい生活を送ってください!+0
-0
-
199. 匿名 2022/07/27(水) 19:38:33
>>168
もうなんかなりすまし出てるからID付けてください+6
-0
-
200. 匿名 2022/07/27(水) 19:39:22
>>168
いや、それ単発で手伝いだけだから言えるんだと思う。
私は兼業農家の嫁だけど、「お米がもらえて羨ましい」と思ってたあの日の私を殴りたい。農業経費、本当に半端ないよ。台風の被害や獣害の問題もあるしさ。
百歩譲って今の仕事が合わず農業をやりたいとしても、まずは農業法人への就職を考えた方がいいと思う。薄給でも食いっぱぐれはない。いきなり自営で農業は無謀すぎる。
+26
-0
-
201. 匿名 2022/07/27(水) 19:40:43
良いんじゃないかな?
軽い気持ちで始めても重い気持ちで始めても
仕事は合ってれば続くし合ってなければ続かないよ。
これからの日本にとって、農業やることのハードルを
あんまり上げない方が良いと思う。
めちゃくちゃ勉強してて、骨を埋める覚悟があって、ビジョンと資金を持ってる人以外は農業やらないでください!
てハードルだとそのうち農業従事者居なくなっちゃうよ。
+5
-3
-
202. 匿名 2022/07/27(水) 19:41:48
>>1
病んでて現実逃避したいんじゃないの
とりあえず病院に連れてってあげたら?+1
-0
-
203. 匿名 2022/07/27(水) 19:43:12 ID:AyYrZ97z1N
>>168
主、IDつけてもらえるかな?
下の…マーク押すとIDを表示してなりすまし防止っていうのにレ点入れるだけ。
そうするとこうやってID表示されるよ。
匿名投稿のレ点もそのままで大丈夫。+16
-0
-
204. 匿名 2022/07/27(水) 19:43:22
農業やっていた祖父が言うには、今の時代は昔に比べて機械がほとんどやってくれるから、昔に比べればだいぶ楽みたいだけど、機械代が高いよね+9
-0
-
205. 匿名 2022/07/27(水) 19:44:19
>>1
農業最高だよ。
私自身兼業農家ですがこんなにいい仕事ってないと思う。
ただし農地もないのに後から参入して商業的に成功するとは思えない。
+7
-0
-
206. 匿名 2022/07/27(水) 19:44:39
>>201
農家だけど、マジでその覚悟ないと農業出来ない。
補助もそんなにないし。
昨今の異常気象、燃料費や肥料の高騰、資材や農機具の高騰、半端ない。
むしろ借金だけ残ってしまうより良いかも。
+8
-1
-
207. 匿名 2022/07/27(水) 19:46:47
農家ですけどね、この暑い時期にも朝から水をかぶったように汗垂らしながら外で仕事だよ。
作物は待ってくれないから、休みもなし。
作物によっては五時起きでやるし、もちろんもっと早い人もいる。
夜は暗くなるまでやるから、最近は7時頃まで畑。
趣味の延長で簡単にできると思わないでもらいたいな…+18
-0
-
208. 匿名 2022/07/27(水) 19:48:03
>>32どの程度具体的に考えているかによって印象も違うよね
ただ会社辞めたいから農業
プランはまだ考えてない
だったら具体的に考えてみてからもう一回話を聞くって言うかな
最近テレビでも脱サラして農業みたいな人取り上げたりしてるし、YouTuberも多いもんね+7
-0
-
209. 匿名 2022/07/27(水) 19:48:15
旦那さんが脱サラして
夫婦で酪農家に転向した人なら知ってる。
大都会からど田舎だけど
がんばってるみたい。+5
-0
-
210. 匿名 2022/07/27(水) 19:49:04
>>15
本業で働きながらだと難しいかも
私は会社勤めのとき家庭菜園枯らしてたけど
農家の人と結婚して専業になったよ+0
-0
-
211. 匿名 2022/07/27(水) 19:49:19
>>13
良く思っていたらトピにしないと思うよ。+1
-0
-
212. 匿名 2022/07/27(水) 19:57:38
結構力仕事だし虫に喰われないように気を付けないといけないし
結構色々大変だよ。
田舎の農業ある高校出身で経験あるけど、
あまり舐めないほうがいいよ+2
-0
-
213. 匿名 2022/07/27(水) 19:58:47
>>1
元々農業に興味があっての発言ですか?
それとも突発的な発言ですか?
ご主人疲れてないですか?
参考にならないかも知れないですが、私自身ハードワーク過ぎて無性に土に触れたい気持ちが強いです。
でも農業・園芸に関しての知識も経験も無いので修行しないとな、と漠然とした考えの状況なので覚悟が出来てないです。
+4
-0
-
214. 匿名 2022/07/27(水) 20:08:32
とりあえず牧場物語やらせといたら?
旦那が前職農業だったけど大変そうだった。知識もいるし休みはないし収入も少ないのに体力使うし、激務だった。旦那は楽しそうだったけど結婚を機に転職したよ。趣味でやる分にはいいけど本業にするには本当に大変。農業はマメな人じゃないとできないし管理も大変。今は趣味でうちの畑してもらってる。+6
-0
-
215. 匿名 2022/07/27(水) 20:10:15
>>204
最近は体力というより異常気象との戦いだよね。+3
-0
-
216. 匿名 2022/07/27(水) 20:16:14
>>201
軽い気持ちで始めるのはなかなか。親から引き継いだ農地を、とかならまあ良いかもだけど、単独で一から農業で生計立てるって、すんごいリスキーだと思う。
最初に土地や設備や肥料にすんごいお金がいるし、それをすぐに回収できないし、仮に成功してそれなりに利益が出て順調に回り始めても、近年の予想外の水害とかで一晩で全てが吹っ飛ぶ場合もあるし、よほどの潤沢な資金や先を見通す頭の良さ、人を惹きつける個性、とかがない限り、マイペースに農業、ってのは難しいと思う。+3
-0
-
217. 匿名 2022/07/27(水) 20:22:16
私の両親早期退職して農業したいって田舎に引っ越して初めは試しで小さい畑やってたけど続かなかったな。農業の事詳しい知り合いとかがいないと難しいと思う。あと近所付き合いが大変そうだったよ
よく考えた方がいいと思う。体験とかないのかな?+5
-0
-
218. 匿名 2022/07/27(水) 20:23:13
>>152
ほんとそう。私も家庭菜園やってるけど、ほんと大変。私1人ならちょっとやめたいぐらい。夫がハマって色んな肥料試したりこまめに手入れしてくれてるから成り立ってるけど、やっぱイメージと実際に土触るのでは全然違う。
まずはこの旦那さんにミニトマトの苗でも渡して、どの程度世話できるかどうかから試したら良いと思う。+4
-0
-
219. 匿名 2022/07/27(水) 20:25:02
農家って 当たり前に収穫できるわけじゃないから本当に怖いと思う。収穫間近で台風が なんて珍しい話ではないし。
ご主人はお手伝いしかしてないから なんなら楽な部分しか見てないから軽々しく考えてる?
嫁の実家だから食うにはなんとかなんだろ?みたいな?会社で何があって逃げてる?
まあ、命に関わるほどの嫌な事なら仕方ないけど、じゃあ農家がダメだったらどうするの?とは聞いてみたい。+7
-0
-
220. 匿名 2022/07/27(水) 20:49:24
農家は肉体的に大変。腰痛とのたたかいだよ。
根がまめじゃないと向かないよ。+2
-0
-
221. 匿名 2022/07/27(水) 20:55:30
兼業ですが農業やってます。地域の人とのコミュニケーション必須だからそれができるかどうかで農業を続けられるかどうかも変わってくると思う。+4
-0
-
222. 匿名 2022/07/27(水) 20:59:12
>>217
分かる分かる。うちの親は地元で趣味程度で農業始めたいってなって、昔からの友人も多いし、役場で働いてたから顔も広くて農家の知り合いも多いし、で、寄ってたかって助けてくれて何とかなってるけど、ほんと、普段からのコミュニケーションが大事。
町内の年寄りの家や寺の草むしり、みたいなボランティアにもしょっちゅう行ってるし、持ちつ持たれつ精神がないと無理かも。本格的に利益出したいってなったら、近所付き合いだけじゃなく、色んな業者との付き合いも必要だし。ビジネスライクというより、ほんと腹割って酒飲む系の付き合い、みたいな。
不安定な仕事だから、金銭的なメリットよりも信頼できるかどうかが求められるから、そこそこ社交的で愛されキャラじゃないと辛いと思う。じいさんの代から知ってるよ、あの父ちゃんの息子なら間違いない、的な地元ならどんなキャラでも受け入れられるけど、新天地で、ってならほんとコミュ力必須+5
-0
-
223. 匿名 2022/07/27(水) 21:14:01
>>82
在宅勤務ができて、コアタイム制の、そこそこ稼げる仕事ってことなら、
上級プログラマーやWebデザイナーなどのIT系
在宅勤務じゃなくて兼業農家という話なら、工場勤務あたりがいいのかも
ただ、農家をやりながらそこそこ稼げる仕事、って感覚だと難しいと思う
そこそこ稼げる仕事をやりながら農業をやる、なら現実味あるけど
+4
-0
-
224. 匿名 2022/07/27(水) 21:14:44
>>214
私も農家だけど、牧場物語ってほのぼのスローライフかと思いきや、朝から晩まで体力ギリギリになっても働かされるゲームよねwでも現実の農業もあのまんまだわ。+10
-0
-
225. 匿名 2022/07/27(水) 21:15:52
ツテがあればだけど、お盆休みにでも農家のお手伝いさせてみたら?+2
-0
-
226. 匿名 2022/07/27(水) 21:26:45
農業はダッシュ村とは違うんだけどね+2
-0
-
227. 匿名 2022/07/27(水) 21:45:47
>>35
(笑)www
面白い旦那さんですね!
子供のスーパーマン思考みたいで面白い!
外野だとめちゃくちゃ面白い!+9
-0
-
228. 匿名 2022/07/27(水) 21:48:35
>>10
そこですよね!
ご実家か親類に跡継ぎを求めてる農家さんがいるのかな?成り手が少ないし大切な職業だからやりたい!って人は応援したいけど…。
全くの素人がやりたいってなら、新規参入が気軽にできるものではないこと、設備投資や土地など莫大なお金がかかること、そもそもノウハウをどこで身につけるか、とかものすごいハードルが高いお仕事だよ。
今農家やってる人の大半は跡継ぎで、小さい頃から農作業してていろんなことを体で覚えてる人ばかりだよ。+27
-0
-
229. 匿名 2022/07/27(水) 21:49:52
家庭菜園歴5年だけど、家庭菜園だってこまめに手入れ(水やり、追肥、剪定 等)が必要だし、初期準備だって大変なのに、いきなり素人が農業やりたいは厳しいのでは?
農家だって経験や知識が必要だし、ただ野菜作ればいいってわけじゃない。経営もやらなきゃだから主の旦那はそのまでできるのか?って聞きたくなる。
+3
-0
-
230. 匿名 2022/07/27(水) 21:57:16
>>1
退職して妻の実家で1年ほど農業やってたオッサンなら知ってる
まあ会社に疲れたんだろうね
いきなり脱サラはハードル高いから3ヶ月ほど休職させたら?+0
-0
-
231. 匿名 2022/07/27(水) 22:33:59
>>168
たまに行って手伝うだけ、だからいいんじゃないかな。
ゴールデンウィークとか夏期休暇、連休に泊まりで農業体験に行くとかにしたら?👨🌾
趣味、息抜き、気晴らし程度にとどめておいたら
農家になったら365日休みはないし365日頑張っても知識不足や天候によって実らないこともあるよ。
本気度はどうなの?+5
-0
-
232. 匿名 2022/07/27(水) 23:10:15
私たち夫婦もサラリーマン辞めて、新規就農しました!
ちなみに北海道です。
農家は本当に大変です。ここのコメントにも沢山あるように、農家をなめるな。みたいなこと死ぬほど言われました。
でも私たちにとってはサラリーマンで働くよりもずっと農家の方が楽しい毎日を送れています。
全て自分の責任で考え実行する生活が、どれほど充実しているか。この楽しさは私たちにとっては何事にも変えられません。
批判なコメント多いですが、私はご主人の意見を尊重してあげて欲しいな。
でも現実もお伝えしておきます。
繁忙期だと朝3時〜夜9時までぶっ通しで力仕事です。
もちろん雨の日も雷の日も休みではありません。
天候に左右されるので、常に作物の状況を気にかけています。
新規で始めるには、ウン千万くらいは初期投資しないと農家一本では食べていけないレベルです。
ちなみに農地って結構高いですよ。+14
-0
-
233. 匿名 2022/07/27(水) 23:19:39
>>21
会社勤めよりも農業の方が労働時間が長いと思うし、重労働で大変だと思うんだけどね。JAとのやり取りとか他の農家さんとのコミュニティとか考えたら会社の方が人間関係も楽ははず。+12
-0
-
234. 匿名 2022/07/27(水) 23:25:20
>>168
それならもしかしたら農家が天職の可能性もあるから、
出来れば短期〜長期で一回腰据えて農業手伝ってもらって
仕事として続けられそうか考えてもらうのもありかも。
ちなみに私は都会に疲れて農業手伝ったことあるけど
3日で疲れて虫やら天候やら力仕事に全てが嫌になって
都会に戻りたくなったから、
農業やって心が落ち着くな、生きてるなって思えることはそれだけで素晴らしい天性のものと思う。
+16
-0
-
235. 匿名 2022/07/27(水) 23:42:58
>>233
うちの親はずっと兼業でやってたけれど、子供が全員巣立ったら早期退職して専業農家になりましたよ。
親は、野菜や生き物を相手にするよりも、人間の方がずっと怖いって言ってました。
確かに近隣農家との付き合いはありますが、繁忙期にお互い助け合うって感じなので、そこは苦じゃないみたいです。
私もフルタイムで働いているので、早期退職して農業やりたい気持ちが最近分かるようになってきました。+8
-0
-
236. 匿名 2022/07/28(木) 00:09:12
>>1
とりあえず有給使って農業体験(ガチなやつ)行ったり、家庭菜園したり今出来ることからさせてみたら?
旦那さんは農業がやりたいんじゃなくて働くことに疲れてるみたいだけど、メンタルは大丈夫かな。
本当の気持ちを聞いてみるのも良いかもね。+6
-0
-
237. 匿名 2022/07/28(木) 00:10:30
>>122
今家畜の飼料が値上がりしてるから、飼料用の米の栽培を始めたところをNHKの朝のニュースで見ましたよ。
農業と言っても色々あるけれど、>>1さんの旦那さんは何がやりたいんだろう?+3
-0
-
238. 匿名 2022/07/28(木) 00:54:44
「農業」とひとくくりにしているけれど、
やりたいのは田んぼ?畑?それによってまず使う土地と設備が変わる。
それと、今の田んぼや畑は代々受け継がれてきた土地が多いから、その土地を買い取るか借りることになる。
また土地柄によっては農機具を町内でまわしている地域もあるから、まずは地域の方々と仲良くする努力が必要になるので、人付き合いはかなり神経を使う。
それプラスして今度は品を卸すのに農協とも仲良くならないといけない。
当たり前だけど
天気に左右されるからサラリーマンのように毎月決まった収入はないし、収入がない月もでてくるので、家計を一年間のスパンを考えて予算をくまなくてはいけない。
さらに始めた年からすぐ収入はまず無理なので、数年は無収入でも生活できる蓄えが必要。
設備投資にいくらかかるか
土地にいくらかかるか
苗にいくらかかるか
生活費はいくらかかるか
人付き合いは問題なくやっていける自信があるか
+2
-0
-
239. 匿名 2022/07/28(木) 02:14:36
うちの旦那も言う
してみよっかな〜って
いつも口先ばかりだからうんうんって聞いて流してた+3
-0
-
240. 匿名 2022/07/28(木) 02:53:41
>>1
田舎なので農家でパートしてます
肉体労働の単純作業に見えるけど、実際はかなりの頭脳労働で
段取りと手際と根気が揃ってないと要求されるスピードで作業こなせません
慣れてない人はまず、畑に一日いる事で疲れます
大きい農家だからあなたのご主人のような農業志望者が時々来るけど
若くて体格の良い男性が、力も頭も使わない簡単な間引き作業を一日やっただけでギブアップする事もありました
私は雇われパートだから時間になれば帰れるけど
雇い主一家は夜中まで出荷作業したり
天候の都合で外出をキャンセルしたりいつも大変そうです
夏は朝の4時頃から働くし農業機械からパソコンまでなんでも使いこなせないといけません
実際に農業に触れたことがないから人生の楽園みたいな楽しそうなイメージ抱いてるのでしょうが
自分の知ってる範囲で新規就農で上手くいってる人は
知力体力コミュ力自己管理能力全部持ってる、
どこの業界でもある程度出世してるだろうなって雰囲気の方だけです
どこでもいいから農作業させてくれるところを探して実際に炎天下で働いてみればいいと思います+10
-0
-
241. 匿名 2022/07/28(木) 03:10:14
>>1
中年以降になって、そういうこと言う男性って多いよね。私も何人か知っている。農業の経験が、それまでなかったみたいだし。そんなんでうまく行くのだろうか? 体力勝負みたいなところあると思うし、鍛えてない身体だと、年取ってからでは辛いと思う。
自然がいいとか、人間関係に疲れたとか、都会より自然に密着した田舎の生活にあこがれるとか…というような理由だったら、ちょっと嫌だな。+4
-0
-
242. 匿名 2022/07/28(木) 03:26:11
家庭菜園じゃないんだからさ。+2
-0
-
243. 匿名 2022/07/28(木) 06:16:03
>>50
うち実家が農家だけど、ホントそれ。
親も祖父母も毎日仕事が当たり前。
朝食前から仕事してる。
お昼ご飯食べた後ちょっとお昼寝して、暑かろうと寒かろうと畑仕事に行く。
夜ご飯食べた後は子どもだった私たちも総出で野菜の選別をしながらパック詰めしたり。
親に殆ど構ってもらった記憶がなく、サラリーマン家庭が心底羨ましかった。
農機だけでも色々あって一台数百万するんじゃないかな。揃えるとなると1,000万以上(あくまでもうちの場合)。
それに田舎だと婦人会とか青年部とか、神社のお世話の当番とか、色々付き合いが面倒。
田舎は人の好き嫌いをせず社交的じゃないと暮らすの大変だと思う。
あと、朝6時に近所の人が玄関勝手に開けて入ってくる。集金とか、その他の用事で。朝寝てると玄関から聞こえてくる大きな話し声で目が覚める。
実家、田畑以外にも山も手広くあるんだけど今はもうお金にならないらしくて(輸入材が安いため)相続問題、跡継ぎ問題がいままさに私にのしかかってます。
姉たちはお金だけ欲しいらしい。+7
-0
-
244. 匿名 2022/07/28(木) 07:29:02
こういう相談系のトピで主がトピ立ててそのまま
にしておくのがよく分からないな。
答える側は主の状況を想像した上で答えることに
なるけど、摺り合わせがないとアドバイスの確度
も低くなると思うんだけどね。
ネタの可能性も考えられるけどさ...。+6
-0
-
245. 匿名 2022/07/28(木) 07:43:43
>>244
ほんとにね…
+3
-0
-
246. 匿名 2022/07/28(木) 08:01:44
>>148
私も農業に転職してみたいと思っている家庭菜園やっているものです。
一字一句うなずくことばかり。
休みなので今朝収穫に行ってきましたが
収穫直前の野菜を害獣に根こそぎやられました。
どしゃ降りで畑に行かないと必ずやられます。
休みなんかありませんし、
作業中はほぼ草取りと手入れで終わります。
自分の楽しみだけでやっているからできるけれど
生活がかかったら難しいと思う。
大規模に法人経営しているところで雇われるのがいいと思う。+11
-0
-
247. 匿名 2022/07/28(木) 08:02:26
農家の人が多いエリアで仕事してた時プロの農家スゲーしかもフルタイムで仕事してスゲーという感想しかなかったので私絶対無理+1
-0
-
248. 匿名 2022/07/28(木) 08:28:39
バカじゃない?+1
-0
-
249. 匿名 2022/07/28(木) 08:51:43
農協に出すのかな?いざやり始めてからじゃ思ってたよりも収入にならなくて嫌になるかもしれないから、ここのアドバイスにあるように家庭菜園レベルからちょっとずつやってみてもいいと思う。決して意地悪で言ってる人ばっかりじゃなくて本当に必要な心構えばっかりだと思うから。
知り合いで、仕事辞めて一から新規就農して支援金貰ったけど、結局それだけじゃお金が足りなくて諦め、返金した人がいた。+0
-0
-
250. 匿名 2022/07/28(木) 09:23:26
これからも大事な職業なのにそう簡単に始められないのがやっぱ問題だよね、、、土台が無いと始められないもんね。+0
-0
-
251. 匿名 2022/07/28(木) 09:44:27
家事でもやってんのかな+0
-0
-
252. 匿名 2022/07/28(木) 10:18:56
>>1
アホだね。大して稼げないのにキツい。+0
-0
-
253. 匿名 2022/07/28(木) 10:28:46
そもそも論として、こんなお気楽な考えで農業で成功出来たらもっと農業始める人増えてるはずだよね。そうはなっていないという所で察して。+5
-0
-
254. 匿名 2022/07/28(木) 10:48:37
農業する人が増えてくれると、食べる側としては嬉しいな。+6
-0
-
255. 匿名 2022/07/28(木) 11:00:01
>>241
上手く行くわけないじゃん。私の知り合いも誰もが知ってる超有名大手辞めていきなり農業始めちゃったよ。やっぱり失敗した。でも元居た会社と同等の会社に再就職できるわけもなく…。たぶん会社で出世競争に負けたとか、仕事でとんでもないミスしたとか、早期退職迫られてるとかそういう会社を辞めざるを得ない理由があるけど、恥ずかしいから面と向かって言えなくて農業って言ってると思う。+7
-0
-
256. 匿名 2022/07/28(木) 11:04:57
>>1
父親が54歳で早期退職して、実家の農家継いだよ。
田んぼと果物やってる祖父がその時80で「60歳の定年まで働いていたら、農業教えて貰えないから絶対に早期退職する」と言って本当に辞めた。
10年経ってみて、あの時の父の判断は正しかったと思う。+10
-0
-
257. 匿名 2022/07/28(木) 11:58:28
>>12
それ良い。+1
-0
-
258. 匿名 2022/07/28(木) 12:17:05
>>7
どれが主人公?どれもモブキャラやな+0
-0
-
259. 匿名 2022/07/28(木) 13:14:20
>>1
経験あるの?ないの?
ないなら休みの日にとりあえず朝からバイトさせてみ。
連休も。
植物育てるだけじゃないからね?+0
-2
-
260. 匿名 2022/07/28(木) 13:31:31
>>1
うちの旦那の実家の広大な田んぼ差し上げますので
やってくれませんか〜+4
-1
-
261. 匿名 2022/07/28(木) 13:38:59
私もアニメ業界にいて
すごく軽い気持ちや逃げの気持ちで
「アニメ好きだし、アニメの仕事なら楽しそう!」
みたいな感じで業界に入ってきて、
とんでもないブラックぶりに1日でいなくなる人も珍しくないから、
「農業舐めんな!」と言う人の気持ちもわかるんだけど、
逆に泥沼の中を這いずり回って蓮の花咲かすみたいなこの業界と
ウマがあってこの業界でしか生きていけない人というのもいるんだよね。
1日中仕事で絵を描いて、あー疲れたって息抜きに絵を描く人とか、
皆が居なくなった深夜のスタジオで
神アニメーターの捨てた絵を拾って徹夜で模写するのが趣味とか、
この業界だから天才肌だけど普通の会社だったら変人でしかないような人がいっぱいいる。
だから農業界も、「農家に合う人はこういう人!軽い気持ちの人は舐めてる!」と決めつけないで、
まずはやってみなよと門戸を広げて置くのも重要じゃないかな。
いきなり土地と機械買ってからじゃなくて、今はインターン制度(?)とか大人の農業学校みたいなのも沢山あるわけだし。
そしたら意外と「めっちゃ農業キツイけど自分には合ってる」という人も多いんじゃないかと。+3
-5
-
262. 匿名 2022/07/28(木) 13:46:36
>>244
返事してますよ
>>168+2
-0
-
263. 匿名 2022/07/28(木) 13:46:49
>>245
返事してますよ
>>168+2
-0
-
264. 匿名 2022/07/28(木) 13:47:35
>>259
>>168+2
-0
-
265. 匿名 2022/07/28(木) 13:55:21
婚活してるとき、早期退職して実家(農家さんではありません)帰って農業やるって言ってた人いた
理由でぶっ飛んだんだけど、
満員電車乗らないし、上司いないし、家族で楽しめて気が向かないときはやらなくて良いからだって…農家なめすぎててドン引きした+4
-0
-
266. 匿名 2022/07/28(木) 14:08:35
>>1
友達の友達にいるよ。
50歳で早期退職して東京から地方に住んでる。
すごいよね、、、
私は無理+0
-0
-
267. 匿名 2022/07/28(木) 15:22:54
>>1
とりあえず家庭菜園から始めてみれば。+0
-0
-
268. 匿名 2022/07/28(木) 16:19:21
>>1
1人でやって軌道に乗ったら呼んでくれ+0
-0
-
269. 匿名 2022/07/28(木) 18:08:24
長い目で見たら会社員やってるのが一番だよ
平凡でつまらないかもしれないけど安定してるし+1
-0
-
270. 匿名 2022/07/28(木) 19:49:17
農業生産法人勤務の私が来たよ
ハウス内40度越えの環境で早朝から暗くなるまで
土砂降りの雨にあったくらい汗かきながら
力仕事してますけど
トイレ行くとパンツが汗でクルクルクルーっと
丸まって上げるのに一苦労しますけど
毎年熱中症でパートさんが具合悪くなりますけど
日焼け止めなんて一瞬で汗で流れて
どんなに強い日焼け止めでも真っ黒になりますけど
苦労して育てた野菜が病害虫パンデミックで
まるまるダメになって、泣きながら廃棄したことも
農業なめんなよ!+5
-2
-
271. 匿名 2022/07/28(木) 21:15:32
農業は土地があるニ代目でもやめといたほうがいいと言われます。
組合なんか、会社の比じゃない縦社会ですよ。
ポジティブな気持ちで農業やってみたい、なら全然いいと思うけど、逃げの農業ならやめたほうがいい。+0
-1
-
272. 匿名 2022/07/28(木) 22:25:52
会社組織での理不尽さより、農業での自然災害のほうが理不尽だよ
一晩で全てを根こそぎ破壊したりするからね
そこからでも這い上がる気力や知能や行動力がないと農業はできない
メンタル弱い人間には無理+2
-1
-
273. 匿名 2022/08/04(木) 19:06:07
農家の私が通ります。
既に農家と繋ぎがあるとか(ご実家が農家だとか)、ご主人自体経験者でノウハウがあるとか、そう言ったベースが無いとほぼ詰みます。
そんな簡単にやれる程農業って楽では無いです。
そもそも投資資金がかなり掛かる。種や苗は勿論、肥料や消毒、出荷用の梱包材やらシールやら細かい出費が出るわ出るわ、、、更に天候によっては腐ったりして収穫出来なかったり、動物に食い散らかされたり、せっかく収穫しても売れなかったり。
素人でも作れる野菜なんて、当然農家だって大きな規模で作りますから市場であぶれます。
今の時期なら朝4時頃から畑に出て、夜も20時頃まで農作業なんて当たり前ですよ。
はっきり言って、サラリーマンしてた方がよっぽど良い。時期によって作れる野菜が無い時はどこかでアルバイトでもするのでしょうか?
見通しが甘いとしか言い様がありません、、、
何より休みないよ??植えたら収穫まで放置って訳にはいかないので。
+0
-0
-
274. 匿名 2022/08/05(金) 14:23:53
>>273
>>168+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する