ガールズちゃんねる

政府、24日に放出開始を決定 福島第一原発の処理水めぐり

767コメント2023/08/28(月) 14:04

  • 1. 匿名 2023/08/22(火) 10:35:56 

    【速報】政府、24日に放出開始を決定 福島第一原発の処理水めぐり | TBS NEWS DIG
    【速報】政府、24日に放出開始を決定 福島第一原発の処理水めぐり | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    東京電力・福島第一原発の処理水を海洋に放出する方針をめぐり、政府は、関係閣僚会議を開いて今月24日に放出を開始することを決めました。 岸田総理はきのう午後、処理水放出に反対する全漁連の坂本会長と会談し、海洋放出に関する予算措置などについて、水産予算とは別に計上する考えを伝えました。

    +41

    -135

  • 2. 匿名 2023/08/22(火) 10:36:16 

    日本の終わり

    +141

    -138

  • 3. 匿名 2023/08/22(火) 10:36:33 

    バンバン放出してしまえばいい。

    +191

    -195

  • 4. 匿名 2023/08/22(火) 10:36:58 

    何を躊躇うことがあるのだろう?粛々と放出すればいい。

    +290

    -155

  • 5. 匿名 2023/08/22(火) 10:37:21 

    中国は何倍もの線量排水してるわけだし

    +525

    -45

  • 6. 匿名 2023/08/22(火) 10:37:22 

    はなてん開始?

    +11

    -10

  • 7. 匿名 2023/08/22(火) 10:37:23 

    >>2
    どうして?

    +55

    -13

  • 8. 匿名 2023/08/22(火) 10:38:09 

    >>1
    負の遺産

    +31

    -19

  • 9. 匿名 2023/08/22(火) 10:38:39 

    福島県人に末代まで飲ませろよ

    +7

    -172

  • 10. 匿名 2023/08/22(火) 10:38:44 

    中国の言う事は無視していいけど、数値で安全基準を満たしていても結局は国内で福島や茨城で水揚げされた魚を避ける人が大勢いたら打撃になるんだよね
    個人レベルでは買うと言っても、大口契約切られたら悲惨。

    +309

    -18

  • 11. 匿名 2023/08/22(火) 10:38:52 

    汚染水ってもう綺麗な水になってるらしいよ
    だから大丈夫なんだって☺️

    +12

    -75

  • 12. 匿名 2023/08/22(火) 10:38:56 

    >>1
    こいつ本当にダメ人間だと思う

    +290

    -27

  • 13. 匿名 2023/08/22(火) 10:38:59 

    漁師さんはその後も魚を買ってくれるか心配だと言ってた

    +355

    -10

  • 14. 匿名 2023/08/22(火) 10:39:04 

    政府「安心安全!」
    東北の漁師「安全なら東京湾に放出しろ」
    政府「それは無理です」

    +435

    -18

  • 15. 匿名 2023/08/22(火) 10:39:04 

    >>1
    無知でごめん
    東日本大震災から12年たっても放射線の威力って弱まらないの?

    +36

    -15

  • 16. 匿名 2023/08/22(火) 10:39:08 

    はなてん

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/22(火) 10:39:58 

    >>9
    それはおかしい
    飲ませるなら都民に

    +132

    -39

  • 18. 匿名 2023/08/22(火) 10:40:14 

    >>5
    本当それなんだよね
    何で反対するのか理解できん
    日本も言わないの?

    +283

    -16

  • 19. 匿名 2023/08/22(火) 10:40:30 

    福島漁師は一生遊んで暮らせる金貰えたんか?
    マジ乞食

    +5

    -54

  • 20. 匿名 2023/08/22(火) 10:41:16 

    >>2
    全く意味がわからない

    +27

    -6

  • 21. 匿名 2023/08/22(火) 10:41:31 

    >>1
    なんなの自民党!
    中国とロシアは共同で日本の汚染水を排出する事を批判してたよ!?

    +19

    -29

  • 22. 匿名 2023/08/22(火) 10:41:37 

    >>14
    本当これ。
    都合悪いから東京湾には流せないんでしょ。
    一定数の国民の理解を得られたって
    漁業者との面会もしなかったくせにどの国民の意見よ。
    処理水流す予定の福島県民の理解は本当に得られてるわけ??

    +380

    -25

  • 23. 匿名 2023/08/22(火) 10:41:59 

    IAEAだって安全だと判断してるのに、何をグズグズしてるのかね
    中国、韓国なんて何倍以上ものトリチウム撒き散らしてるのに
    岸田は今回の放水にあたって、相当韓国に金渡したと思うわ

    +87

    -40

  • 24. 匿名 2023/08/22(火) 10:42:13 

    労働者がボイコットすれば総理には何も出来ない。

    もっと労働者を大事にしたほうがいい。

    +32

    -3

  • 25. 匿名 2023/08/22(火) 10:42:39 

    >>19
    そもそも面会すらしてないっぽい。

    +41

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/22(火) 10:42:42 

    >>3
    近隣漁業の方々は風評被害を懸念していますよね、
    自分の土地で放出される事を思うと、そんな簡単に言えないと思う

    +265

    -13

  • 27. 匿名 2023/08/22(火) 10:42:43 

    いやあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    汚染水を海に流さないで!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    ふざけるな岸田!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    海が放射能まみれになるじゃないの!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    魚が食べられなくなる!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    私たちを放射能まみれにしてガンで死なす気なの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    私は絶対に死にたくない!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    放射線なんか嫌だあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    +45

    -73

  • 28. 匿名 2023/08/22(火) 10:42:50 

    自民サポがゴキブリみたいに湧き出して、「やっちまえ!!」と大合唱。

    +56

    -18

  • 29. 匿名 2023/08/22(火) 10:42:59 

    >>21
    韓国は日本の味方になってIAEAを支持してる

    +14

    -19

  • 30. 匿名 2023/08/22(火) 10:43:00 

    こう言うのだけは決断が早い

    +154

    -12

  • 31. 匿名 2023/08/22(火) 10:43:08 

    >>15
    放射線物質自体の話で、半減期とかを考えると12年はほぼ時間は全く経ってないと同じ
    この水の話とはまた違うと言ってもいいのかどうか微妙だと思うけど…

    +94

    -3

  • 32. 匿名 2023/08/22(火) 10:43:21 

    来年から奇形児が増えそうだね

    +32

    -29

  • 33. 匿名 2023/08/22(火) 10:43:26 

    >>13
    中国が騒ぐから風評被害が生まれる
    そもそも日本だけがやってるわけじゃない。

    中国が騒ぐ→風評被害心配して漁師が反対→中国の思う壺

    +112

    -19

  • 34. 匿名 2023/08/22(火) 10:43:35 

    >>22
    聴く力アピールしてたけど、あの耳作り物かな?

    +121

    -4

  • 35. 匿名 2023/08/22(火) 10:43:42 

    政府、24日に放出開始を決定 福島第一原発の処理水めぐり

    +84

    -5

  • 36. 匿名 2023/08/22(火) 10:44:00 

    >>34
    都合悪いと取れる仕組みになってますよ絶対。

    +26

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/22(火) 10:44:13 

    まだこういう魚捕獲するだろ

    福島第1原発の湾内 基準値180倍の魚を捕獲=東電 - 2023年6月5日, Sputnik 日本
    福島第1原発の湾内 基準値180倍の魚を捕獲=東電 - 2023年6月5日, Sputnik 日本sputniknews.jp

    東京電力福島第1原子力発電所の港湾内で先月捕獲されたクロソイという魚から、国の基準値の180倍以上の放射性セシウムが検出された。5日、東電の発表として日本の各メディアが伝えている。 2023年6月5日, Sputnik 日本

    政府、24日に放出開始を決定 福島第一原発の処理水めぐり

    +69

    -10

  • 38. 匿名 2023/08/22(火) 10:44:13 

    海が汚れる…

    +49

    -9

  • 39. 匿名 2023/08/22(火) 10:44:17 

    >>14
    岸田さん、安全なら汚染水を国民の前で飲んでください。汚染水に漬けた魚を食べてください。

    +365

    -18

  • 40. 匿名 2023/08/22(火) 10:44:23 

    けどいつまでもこのままってわけにもいかないでしょ
    地上はパンパンなのに

    +26

    -3

  • 41. 匿名 2023/08/22(火) 10:44:50 

    >>7
    >>20
    日本人じゃないだろう
    スルーでOK

    +33

    -8

  • 42. 匿名 2023/08/22(火) 10:45:22 

    >>1

    放出自体は賛成だけど。。。

    漁協の人を呼び出して話を聞いて、直ぐに正式決定するって何?
    話を聞いたのって単なるポーズでしょ?
    丁寧に説明っていうけれど、いつも適当な説明しかしていない。


    +95

    -11

  • 43. 匿名 2023/08/22(火) 10:45:27 

    福島の漁民の方々が納得していないのに、放出しちゃうのは約束違反ですよ。岸田さん

    +145

    -13

  • 44. 匿名 2023/08/22(火) 10:45:34 

    国内に処理池を作ったら?琵琶湖くらいの。そしたら誰にも迷惑かけないじゃん。

    +14

    -10

  • 45. 匿名 2023/08/22(火) 10:46:07 

    >>32
    原発が壊れた時によく耳にしたけど、十数年経った今そんなのは聞かない
    甲状腺のリスクも結局どうなったんだろ

    +13

    -13

  • 46. 匿名 2023/08/22(火) 10:46:12 

    >>30
    普段決断がクソ遅いコイツがめちゃめちゃ早く決断したと言うことは、絶対に国民にとってロクな結果にならないんだろう

    +233

    -6

  • 47. 匿名 2023/08/22(火) 10:46:23 

    >>32
    がんの患者も増えるよ。近隣諸国にも

    +46

    -16

  • 48. 匿名 2023/08/22(火) 10:46:28 

    >>39
    本当にそう。安心安全なら岸田達政治家のみなさんがたくさんお水飲んだり生活に使ったらいいのにね。

    +195

    -12

  • 49. 匿名 2023/08/22(火) 10:46:54 

    体に無害です!ってコップでガブガブ水を飲むアピールしたらどうだろ。もちろん岸田さんと東電トップね。

    +90

    -7

  • 50. 匿名 2023/08/22(火) 10:47:12 

    >>35
    岸田はこういうことやるから、余計に誤解されるんだよな
    何の為に福島に行ったんだよ

    +85

    -5

  • 51. 匿名 2023/08/22(火) 10:47:26 

    国際基準でも安全な数値になってるのに危険危険って、じゃあどうしろっていうんだろ
    もっと高い数値で流してる国あるのに

    +16

    -11

  • 52. 匿名 2023/08/22(火) 10:47:32 

    日本の海産物は輸出できなくなるのかな

    +14

    -7

  • 53. 匿名 2023/08/22(火) 10:47:41 

    日本が未来永劫世界から孤立するということ

    +13

    -11

  • 54. 匿名 2023/08/22(火) 10:48:25 

    >>3
    日本って他国に迷惑かけてばかりだよね
    中国とロシアは今回の汚染水排出を批判してるよ?
    ウクライナは日本の敵!

    +10

    -43

  • 55. 匿名 2023/08/22(火) 10:49:14 

    >>10
    マスゴミが散々騒ぐからこうなるんだけどね
    中国産や韓国産の海産物だって沢山輸入されてるよ?

    +61

    -14

  • 56. 匿名 2023/08/22(火) 10:49:19 

    >>5
    大嘘つかないで
    マスゴミに洗脳されてるよ

    +6

    -48

  • 57. 匿名 2023/08/22(火) 10:49:25 

    >>22
    ほんとだ東京湾に流せばいいよね

    +127

    -6

  • 58. 匿名 2023/08/22(火) 10:49:30 

    >>52
    すでに海外の日本食店に食材届いてなくて大変なことになってるんだよ!
    韓国で話題にもならんDJの話題より海外で頑張ってる日本人を報道してほしい!!!!

    +34

    -4

  • 59. 匿名 2023/08/22(火) 10:49:35 

    >>3
    汚染水を飲んだら、賛同してやるよ。

    +83

    -26

  • 60. 匿名 2023/08/22(火) 10:49:39 

    >>54
    日本の周辺国からしたらいい迷惑だろうね

    +10

    -16

  • 61. 匿名 2023/08/22(火) 10:49:59 

    >>22
    東京まで処理水持ってくのに莫大な費用がかかるから現実的ではない。

    +18

    -32

  • 62. 匿名 2023/08/22(火) 10:50:08 

    >>17
    飲ませるなよ

    +18

    -6

  • 63. 匿名 2023/08/22(火) 10:51:18 

    >>56
    はい
    政府、24日に放出開始を決定 福島第一原発の処理水めぐり

    +34

    -8

  • 64. 匿名 2023/08/22(火) 10:51:19 

    >>59
    ゴクゴク、うん、うまい😋もう一杯!

    +7

    -14

  • 65. 匿名 2023/08/22(火) 10:51:31 

    >>45
    統計的には他地域との有意差は無いという記事は読んだよ

    私は今回の放流には賛成してるけど、
    もう一つ、あまり報道されないことが気がかりだよ
    原子炉の本体に大きな亀裂が見つかってるんだよね
    それが大きな地震で拡大しないか不安
    どういう対策を取るのかも報じられないし

    +28

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/22(火) 10:51:57 

    >>30
    ずっと長引いてたよ

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/22(火) 10:52:20 

    >>10
    今の報道の仕方見てたら風評被害はあるだろうね

    +26

    -3

  • 68. 匿名 2023/08/22(火) 10:52:47 

    漁師たちの生活は守らないといけない

    +11

    -4

  • 69. 匿名 2023/08/22(火) 10:52:50 

    >>35
    なんで下僕(日本国民)に俺から会ってあげなきゃいけないの?
    ってことなのかな?
    こんなやつを支持してる人たちって日本人なのかな?笑

    +34

    -3

  • 70. 匿名 2023/08/22(火) 10:53:06 

    >>10
    他に選択肢があるから正直あえて福島県産のものは買わないなな
    人の家で食事で出されたら食べるけど自分ではわざわざ選ばない

    +56

    -17

  • 71. 匿名 2023/08/22(火) 10:53:36 

    >>56
    マスゴミは日本だけが危険なことをしてると洗脳してるんだよ、中国が反対しています!漁師はこれで終わりだと嘆いています!ってね

    +43

    -7

  • 72. 匿名 2023/08/22(火) 10:53:42 

    処理水飲んでみろはズレてる。処理水を飲む気は無いけど処理水が混じった日本の海を泳ぐ魚は食べ続けるよ。

    +21

    -8

  • 73. 匿名 2023/08/22(火) 10:53:49 

    >>64
    ア〇丸出し。恥ずかしいから、もうコメするな。

    +9

    -3

  • 74. 匿名 2023/08/22(火) 10:53:56 

    >>63
    草。これ、大々的にCMで流せばええのに笑笑。

    +43

    -6

  • 75. 匿名 2023/08/22(火) 10:54:36 

    >>10
    こうやって風評被害がはじまるんだよね

    +28

    -3

  • 76. 匿名 2023/08/22(火) 10:54:50 

    いくら科学的にきちんとしたデータを出しても全く聞く耳持たないんだから無視したらいい。
    挙句の果てには中国の味方してるし。

    +8

    -5

  • 77. 匿名 2023/08/22(火) 10:55:13 

    >>73
    🥺

    +0

    -6

  • 78. 匿名 2023/08/22(火) 10:55:26 

    >>49
    そういうアピールは結構大事
    馬鹿みたいだけどゴチャゴチャ説明して頭で理解するより
    パッと見て分かる
    まぁ自分だったら絶対飲みたくないけどw

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2023/08/22(火) 10:55:43 

    >>22
    東京湾でも福島でも同じ海ならばそれくらいの距離は魚は移動しないのかな??

    +27

    -2

  • 80. 匿名 2023/08/22(火) 10:56:16 

    >>70
    桃は美味しいから今年沢山買ったな
    海産物で福島県産ってそもそもあまり見ない

    +19

    -10

  • 81. 匿名 2023/08/22(火) 10:56:18 

    >>35
    本当に自分勝手過ぎて腹立つ。
    漁業で生計立てている人たちの気持ちはまるで無視?
    福島に住んでもいないやつがちょっと視察しただけで
    県民の気持ちの何がわかるって言うんだろう。

    +82

    -13

  • 82. 匿名 2023/08/22(火) 10:56:49 

    自民党サポ(統一教会の工作員を含む)と東電の関係者が、必死に「愚かな」ガルちゃん民を念仏で洗脳しようとしているね。
    大丈夫だあ~大丈夫だあ~大丈夫だあ~

    +18

    -5

  • 83. 匿名 2023/08/22(火) 10:57:08 

    >>9
    あなた何人?日本人ならそんな酷いこと絶対言わない。

    +62

    -5

  • 84. 匿名 2023/08/22(火) 10:57:11 

    >>72
    それが今の段階では正解なんだろうな

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/22(火) 10:57:26 

    >>61
    別に東京湾に放出することに賛成じゃないけど、風評被害等の対策費として800億の補助金を投入してるんだからお金がないという言い訳は無理がある

    +45

    -4

  • 86. 匿名 2023/08/22(火) 10:57:36 

    >>13
    東北はそれを懸念して震災後の地産他消の事業をすごく頑張ってたんだよ。私は普通に買うなぁ。

    +79

    -14

  • 87. 匿名 2023/08/22(火) 10:58:03 

    >>76
    原発の爆発事故に生じた汚染水は、前例が無いのをご存知かな。

    +17

    -5

  • 88. 匿名 2023/08/22(火) 10:58:44 

    仕方ないんじゃない?福島に原発があるんだから
    だから私は原発を東京に作れって思うけど

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/22(火) 10:59:22 

    >>48
    東電の社長も、飲んでくださいね。

    +38

    -2

  • 90. 匿名 2023/08/22(火) 11:00:33 

    >>54
    中国がw  中国の方がどれだけ迷惑かけてんだよ

    +30

    -6

  • 91. 匿名 2023/08/22(火) 11:01:06 

    >>57
    本当、東京湾に流せばよい!

    +42

    -4

  • 92. 匿名 2023/08/22(火) 11:01:46 

    この処理水の処理は、どの方法が正解なのかな、ガルの発想力で良い案ないですかね

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/22(火) 11:02:50 

    ガソリン代が上がってるから補償金出た方がいいとか

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/22(火) 11:03:03 

    >>92
    大気に蒸発させればいい

    +8

    -4

  • 95. 匿名 2023/08/22(火) 11:03:17 

    >>55
    >>中国産や韓国産の海産物だって沢山輸入されてるよ?

    日本で売ってるって事は検査もして多分大丈夫なんだろうとは思うけど
    選択肢としては下の方
    なんとなくで避けてたりする
    少なくともあえて中韓産を選ぶ事は無い

    +32

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/22(火) 11:03:19 

    >>85
    800億以上掛かるんじゃない
    ずっと冷やし続けないといけないんでしょ

    +10

    -5

  • 97. 匿名 2023/08/22(火) 11:03:44 

    >>63
    これで反対できる神経が中華

    +38

    -6

  • 98. 匿名 2023/08/22(火) 11:04:42 

    >>95
    中国産とかは厳しい検査を受けるから安心だけど国産は大丈夫なのだろうか

    +3

    -9

  • 99. 匿名 2023/08/22(火) 11:04:49 

    今テレビ見てたら岸田政権の支持率30%以上あるんだけどどこにそんなバカがいるのか不思議

    +45

    -4

  • 100. 匿名 2023/08/22(火) 11:05:10 

    >>95
    中国産なんかは大口契約だけど?
    外食産業は中国産のオンパレードだよ

    +10

    -5

  • 101. 匿名 2023/08/22(火) 11:05:42 

    >>94
    幾つかある選択肢の中で検討されてた一つだけど
    海洋放出の方が安いから選ばれなかった
    まぁ海洋放出案も当初より大分金かかる事になったけど

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/22(火) 11:07:23 

    >>11
    綺麗な水って飲めるレベルじゃない?
    あなた飲める?

    +19

    -8

  • 103. 匿名 2023/08/22(火) 11:07:26 

    >>98
    厳しい検査ってどこで受けてるの?まさか中国で?

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/22(火) 11:07:28 

    アサリみたいに産地偽装されそう

    +15

    -4

  • 105. 匿名 2023/08/22(火) 11:08:00 

    >>103
    日本だよ

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/22(火) 11:08:09 

    >>1
    処理して安全基準クリアされてるならもういいと思う
    いつまでもうだうだしてるから中国に外交カードにされてるんじゃないの

    +7

    -7

  • 107. 匿名 2023/08/22(火) 11:08:15 

    >>3
    安全なんだから東京湾とか他の海でも持ち回りで放出すればいいと思う
    国難だったのだから国民みんなで福島の人の気持ちを分かち合えばいい

    +100

    -18

  • 108. 匿名 2023/08/22(火) 11:08:47 

    人間は本当に罪深いな…

    +15

    -2

  • 109. 匿名 2023/08/22(火) 11:09:13 

    >>96
    別に全部じゃなくてもいいんじゃない?
    東京から安全だって言いながら全部を福島に押し付けようとするから疑念が生まれる

    +34

    -3

  • 110. 匿名 2023/08/22(火) 11:09:44 

    >>105
    なら日本でも厳しい検査できるし
    検査するって言ってたよね

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/22(火) 11:10:13 

    >>5
    中国は大洪水でEV車が水没しまくり。
    それもどうなるのかね。
    何故かほとんど報道しないけど。

    +82

    -4

  • 112. 匿名 2023/08/22(火) 11:10:15 

    日本は真面目すぎる、黙って放出すればいいのに。って外国で言われてる

    +11

    -9

  • 113. 匿名 2023/08/22(火) 11:10:34 

    政府、24日に放出開始を決定 福島第一原発の処理水めぐり

    +11

    -7

  • 114. 匿名 2023/08/22(火) 11:10:52 

    案の定、処理水と水俣病とを同列に語る人間がSNSに蔓延ってるな。

    +4

    -4

  • 115. 匿名 2023/08/22(火) 11:11:28 

    >>55
    そもそも中国産や韓国産の海産物を買わない人達結構いるんじゃない?
    スーパーで国産しらすと韓国産しらすが並んでて、韓国産の方はかなり安かったけど国産の方が減ってたし。
    そういう人達は福島や茨城の物を今まで以上に避けるようになる可能性は低くないと思う。
    あまり意識してなかった人も、処理水が放出されるとなるとパッケージ見て確かめてから買うとかね。

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/22(火) 11:12:11 

    >>107
    砂も受け入れなかったのに?
    知事が受け入れるって言ったら批判されてたよね
    マスコミも同調してた

    +32

    -3

  • 117. 匿名 2023/08/22(火) 11:12:30 

    >>9
    そのお水安全なら、東電のお偉いさんや他企業トップ、国会議員のお風呂用に宅配してあげて。温泉水の宅配サービスもあるわけだし。高いお金を出して買ってください。少しでも廃炉作業の足しになるように。

    +62

    -3

  • 118. 匿名 2023/08/22(火) 11:13:56 

    >>112
    それバレたらイメージ悪すぎない?

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2023/08/22(火) 11:14:12 

    >>109
    何が全部なのか知らないけど
    半永久的に処理水を何処か遠くに運ぶには800億以上掛かるって話をしてる

    +4

    -6

  • 120. 匿名 2023/08/22(火) 11:15:11 

    悲しい

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/22(火) 11:15:38 

    >>92
    アメリカのサバンナリバー核施設の汚染水処分で用いられた手法で「モルタル固化」というのがあるよ。汚染水を砂、セメントでモルタル状態にして半地下の状態で保管する方法。海水が汚染するリスクを回避できる。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/22(火) 11:16:31 

    中国がまたガヤ言ってるけど無視で

    +4

    -5

  • 123. 匿名 2023/08/22(火) 11:16:34 

    >>115
    なら何でわざわざ輸入するのかな?
    一定の利益があるからずっと置かれてるんでしょ

    だからその避けるっていうのがマスコミが主導してるって言ってるんだよ

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2023/08/22(火) 11:17:34 

    >>14
    安心安全だっつーんなら
    首相官邸とか国会とか議員宿舎の敷地に
    タンクとかタッパーに入れて
    保管しとけばいーじゃん
    安全なんだろ?

    +136

    -5

  • 125. 匿名 2023/08/22(火) 11:17:35 

    魚が可哀想

    +12

    -2

  • 126. 匿名 2023/08/22(火) 11:18:34 

    これで東北一部の豊かな漁場は無くなり、魚介類も輸入が増えますね。

    売国奴

    +10

    -3

  • 127. 匿名 2023/08/22(火) 11:19:10 

    >>121
    その方法って土壌汚染は海水汚染よりマシですかね、半島ひとつできそう

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/22(火) 11:20:05 

    安全な処理水ならもったいないから首相官邸にタンクローリーで宅配してあげよう

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2023/08/22(火) 11:20:08 

    >>107
    その案、賛成✋

    +12

    -9

  • 130. 匿名 2023/08/22(火) 11:21:03 

    国のこと信用出来ない。
    ワクチンだって沢山しんだよね。
    結局、因果関係不明で認めてもらえないけど。
    強行突破でサクサク進めてくる事案はロクな事がないと思う。後々絶対ヤバい事になると思う。

    +35

    -4

  • 131. 匿名 2023/08/22(火) 11:21:12 

    よく決めたよ
    粛々と実行してください

    +4

    -9

  • 132. 匿名 2023/08/22(火) 11:21:13 

    >>124
    飲料水にしたらよいのにね。

    +24

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/22(火) 11:21:36 

    普段メディアは嘘ばかりと言うのに都合の良い時だけ信用するよね

    +17

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/22(火) 11:21:50 

    >>116
    安全って言うなら、分かち合えばいいと思う

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/22(火) 11:22:01 

    >>131
    福島産の魚、農産物を買ってくださいね。

    +8

    -3

  • 136. 匿名 2023/08/22(火) 11:22:18 

    岸田がこの件について全責任を負うとか言ってるけど、誰が信じるのか
    本当に岸田は早く辞めてほしい
    勿論汚染水を海に流すの大反対です!!

    +27

    -3

  • 137. 匿名 2023/08/22(火) 11:22:29 

    放出後に福島県産の国内消費落ちたら中韓から
    ほらみろ当の日本人さえ不安で避けてるじゃないかとか文句言われそう
    政府は補助金投入してでも安全PRと買い支えしてやらないとまずい

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2023/08/22(火) 11:22:50 

    >>124
    処理水のことわかってる?
    タッパーって笑

    +10

    -11

  • 139. 匿名 2023/08/22(火) 11:23:22 

    >>119
    別に半永久的にとは言ってないよ
    安全だっていうなら今回だけでも少し福島以外で放出すればいいじゃんって話

    +13

    -5

  • 140. 匿名 2023/08/22(火) 11:24:29 

    東京湾に流せと言われてるけど、海だからすぐに流れてくるよね。福島と東京なんて地図で見たらすぐ近くじゃん。

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/22(火) 11:25:18 

    >>19
    ネトウヨのおやじは、自分の巣にもどっくれ。

    +18

    -2

  • 142. 匿名 2023/08/22(火) 11:25:19 

    仕方ないことだよね。どんどん作られて流さないと保管できないんだから

    +6

    -3

  • 143. 匿名 2023/08/22(火) 11:25:25 

    >>39
    飲めとは思わないけど汚染水の中で養殖した魚を食べて安全ですって言うくらいはして欲しい
    それくらい政府のこと信用できないんだよね

    +146

    -3

  • 144. 匿名 2023/08/22(火) 11:26:43 

    >>118
    バレるも何もどこの国もやる時はわざわざ報告しない

    +6

    -3

  • 145. 匿名 2023/08/22(火) 11:27:33 

    >>133
    本当にそう思う。
    未だに政府やメディアの事を信用出来る人って本当にすごい。余程の善人か何も考えていない人だと思う。

    +12

    -3

  • 146. 匿名 2023/08/22(火) 11:27:36 

    >>118
    それって悪いことをしてるって自覚があるからバレたらやばいと思うのでは?
    何も悪いことしてません〜ぐらいの気持ちなら大丈夫だよ。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2023/08/22(火) 11:29:15 

    >>17
    それもおかしい。
    安全だと言う人に飲んでもらうべき

    +51

    -2

  • 148. 匿名 2023/08/22(火) 11:30:49 

    >>134
    そんなのは理想論
    このトピだって福島の農産物は買わないって人いるじゃん、他より厳しい検査基準クリアしてるってやってるのに

    +8

    -4

  • 149. 匿名 2023/08/22(火) 11:32:10 

    >>1
    他国も当たり前にやってますが何が?

    +4

    -5

  • 150. 匿名 2023/08/22(火) 11:32:57 

    >>139
    今回だけ少し放出 笑

    +5

    -8

  • 151. 匿名 2023/08/22(火) 11:33:12 

    ここで、自民党政権の汚染水放出の開始決定に賛同する人たちは、率先して福島産の魚介類、野菜を購入して欲しい。安全だから、躊躇なく食べられるはずだ。

    +18

    -6

  • 152. 匿名 2023/08/22(火) 11:34:20 

    >>145
    てか情報の取捨選択が出来ないんだよ
    政府やメディアは全部嘘と言い切る人も結構危ういと思うけどね

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/22(火) 11:35:42 

    >>151
    もう買ってるよ?
    農産物とか何が不安なの?放射能の被害が凄かった場所で作られてるわけじゃないし

    +8

    -5

  • 154. 匿名 2023/08/22(火) 11:37:46 

    >>153
    汚染水放出後の魚介類、農作物を購入して欲しいと言ってるのが判らないのね。ア〇の子さん

    +2

    -8

  • 155. 匿名 2023/08/22(火) 11:38:55 

    >>148
    国が「安全」って言うなら、分かち合って、今まで通り魚や農産物を食べればいいと思う。
    そしたらきっと国内の風評減る
    「安全」が前提、放出するなら、国がしっかり証明しろって思う

    +16

    -3

  • 156. 匿名 2023/08/22(火) 11:41:07 

    >>86
    私も買ってます✋

    +17

    -5

  • 157. 匿名 2023/08/22(火) 11:41:10 

    >>154
    はいはい書いてなかったけど、買いますよ
    わざわざ〇にしなくてもハッキリ書けば良いのに笑

    +6

    -3

  • 158. 匿名 2023/08/22(火) 11:41:38 

    >>148
    砂は違って処理水と海水と混ざって希釈されるという説明じゃなかったっけ
    だったらどこで放出しても同じじゃないのかな
    福島の人だけに我慢してというほうがある意味暴力に近いような気がする
    お金(補償金)積めばいいという問題でもないし

    +16

    -2

  • 159. 匿名 2023/08/22(火) 11:42:17 

    >>150
    何が笑なのか分からないけど失礼な人っていうのだけは分かったわ

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2023/08/22(火) 11:42:25 

    >>157
    信じてますわよ。アホの子さん

    +2

    -4

  • 161. 匿名 2023/08/22(火) 11:43:52 

    >>155 >>158
    だからそんなのが分かる人は少数だよ
    それが日本の残念なところ

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2023/08/22(火) 11:44:25 

    >>2
    また世界に迷惑かける

    +11

    -23

  • 163. 匿名 2023/08/22(火) 11:44:54 

    >>3
    朝鮮人か中国人かな?

    日本人の感性ではなさそう

    +11

    -13

  • 164. 匿名 2023/08/22(火) 11:45:05 

    >>9
    ただなら家のお風呂用に毎日下さい。

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2023/08/22(火) 11:45:26 

    >>4
    あんたら中国人みたいに環境配慮しない訳にはいかねぇんだよ

    +23

    -25

  • 166. 匿名 2023/08/22(火) 11:45:58 

    >>61
    お外にお金をぽいぽい渡すくせにね😡

    +18

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/22(火) 11:47:28 

    >>123
    なんでもマスコミのせいにしてもねえ…。
    数値で安全性が担保されていても、なんとなく嫌だから避けようと思う人はそう感じるわけだし。
    実家が福島で農家やってるけど、きっちり検査されてるから敢えて福島産をという取引先もいる一方で、福島だからって理由で契約取れない事はまだあると言ってたよ。
    リスク避けたいという感覚は個人によって差があるからね

    +10

    -2

  • 168. 匿名 2023/08/22(火) 11:49:34 

    珍しく日本のための仕事もしてくれるのね。

    +3

    -4

  • 169. 匿名 2023/08/22(火) 11:50:40 

    どんどんやってください
    安全なのは分かっているので

    +3

    -6

  • 170. 匿名 2023/08/22(火) 11:50:46 

    >>59
    汚染水と処理水の違いも理解してなさそう(笑)お隣の国の人かな?

    +27

    -20

  • 171. 匿名 2023/08/22(火) 11:50:56 

    日本はまじめだよね
    イメージ先行で科学的根拠のない風評被害なんて無視すればいいのに
    それに外食で福島産、中国産食べてる人いっぱいいるよね

    +13

    -2

  • 172. 匿名 2023/08/22(火) 11:51:29 

    >>167
    そういう風評被害にずっと苦しめられてるのに
    なんでまた、福島の海は危険って印象を与えるような報道ばかりするんだろね

    +11

    -2

  • 173. 匿名 2023/08/22(火) 11:53:22 

    >>58
    海外って中国の他はどこの国?
    そんなの向こうの政府に文句言うべきだよ。
    【深刻な影響】中国が日本の水産物を“禁輸” 「相当な損失。つぶれる会社も」 福島原発処理水放出への対抗措置か (FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    【深刻な影響】中国が日本の水産物を“禁輸” 「相当な損失。つぶれる会社も」 福島原発処理水放出への対抗措置か (FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本からの水産物について、中国が放射線量チェックの方法を突然変更したことで、日本の漁業に深刻な影響が広がっている。 外国人観光客が、日本の新鮮な魚をおいしそうにほおばっている。 中国国内でも人気

    +7

    -3

  • 174. 匿名 2023/08/22(火) 11:54:35 

    >>115
    中国産や韓国産の海産物を買わないのは安全じゃないから、じゃなくてその国のためにお金を使いたくないから買わない
    福島や茨城は応援の意味でも買いたいよ
    私はそう思っているけど大きな取引はどうなるか…不安なところよね

    +11

    -3

  • 175. 匿名 2023/08/22(火) 11:55:38 

    自衛隊すら放射線数値を誤魔化す国のいうことなんて信じられない

    +14

    -3

  • 176. 匿名 2023/08/22(火) 11:57:11 

    >>170
    バカウヨがよくやる言葉遊びかな?

    処理されても汚染水な事は事実だろぼけ

    +21

    -13

  • 177. 匿名 2023/08/22(火) 11:57:26 

    ダムの水足りないとか言ってるんだからそこに放出すればいいのに。飲めるんだよね?この水
    更にろ過すれば大丈夫でしょ

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2023/08/22(火) 11:58:17 

    >>131

    そっか。安全だと思ってるんだね。
    可哀想なひと。

    +8

    -3

  • 179. 匿名 2023/08/22(火) 11:59:14 

    風評被害で日本の漁業終わるねありがとう岸田

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2023/08/22(火) 11:59:43 

    >>136
    >>全責任を負う

    そういう言い方してなくない?
    「全責任を持って対応する」と言ってる

    何か合ってもそれに対応する事に責任を持つと言ってるんであって
    何かあったら私の責任ですという言い方じゃない

    +5

    -3

  • 181. 匿名 2023/08/22(火) 12:00:05 

    韓国の友達に日本の放射線量嘘ついてるでしょ?と言われてその情報が嘘だと思っていた自分が恥ずかしい。

    +8

    -3

  • 182. 匿名 2023/08/22(火) 12:01:57 

    >>176
    ちゃんと定義と科学的裏付けがあるのに、そういうの理解できないとか、ちゃんと日本の義務教育受けたのかな?

    +13

    -7

  • 183. 匿名 2023/08/22(火) 12:01:58 

    >>170
    中韓はもとより英語でもフランス語でも汚染水という報道で
    全滅を玉砕、敗戦を終戦的な言葉替えで処理水と言ってるのは日本だけ

    +12

    -4

  • 184. 匿名 2023/08/22(火) 12:02:50 

    >>182
    面白いバカウヨの妄想だね
    その根拠教えてくれる?

    どうせ発狂逃走するんだろうけど

    +7

    -7

  • 185. 匿名 2023/08/22(火) 12:04:14 

    東京電力なんだから、東京湾に捨てればいい。

    +15

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/22(火) 12:05:02 

    >>21
    嫌いな人でも無視してはいけないの? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    嫌いな人でも無視してはいけないの? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp

    嫌いな人や自分を嫌っている人には言葉をかけたくありません。仕事の話をするのも嫌ですし挨拶を返すのも嫌です。相手が自分を嫌っていないならまだしも、自分を嫌っている相手に言葉をかけることは屈辱に感じます。なぜ自分を見下している人相手に下手に出な…


    別にその二国だけなら断交すれば良いじゃん。私は職場で嫌いな人とは一切話さないし、業務連絡もしません、挨拶もしません、徹底的に無視します。国単位でも同じことすれば良いと思うよ。

    +6

    -4

  • 187. 匿名 2023/08/22(火) 12:05:11 

    処理水放出の風評被害は心配だけど

    私は東北で震災経験した身で福島の事大好きだしこれからも水産物食べるよ!たくさん

    +11

    -3

  • 188. 匿名 2023/08/22(火) 12:05:56 

    >>26
    私は福島の魚は中国産の魚より百万倍安心できると思ってる

    野菜もスーパーで見かけたら買う

    +43

    -15

  • 189. 匿名 2023/08/22(火) 12:07:00 

    >>184
    じゃあ、処理水の基準値の数倍の汚染濃度の水を垂れ流してる中国韓国はどう責任とるのかな?

    +9

    -7

  • 190. 匿名 2023/08/22(火) 12:07:07 

    >>188
    それな!

    中国の商品より日本の方が何倍も安心だわ😌

    +23

    -5

  • 191. 匿名 2023/08/22(火) 12:08:54 

    >>143
    実験してるよ
    福島第一原発「処理水」でヒラメとアワビ飼育…東京電力が配信 : 読売新聞
    福島第一原発「処理水」でヒラメとアワビ飼育…東京電力が配信 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 水槽の底にぴったりと貼りついていたヒラメたちが、えさを入れると、素早い動きを見せた。東京電力福島第一原発では現在、海洋に放出する処理水と同じトリチウムの濃度で、ヒラメとアワビを飼育している。今後は海藻も加わる予定だ。そ

    +5

    -8

  • 192. 匿名 2023/08/22(火) 12:09:38 

    >>186
    〈嫌いな人や自分を嫌っている人には言葉をかけたくありません。仕事の話をするのも嫌ですし挨拶を返すのも嫌です。相手が自分を嫌っていないならまだしも、自分を嫌っている相手に言葉をかけることは屈辱に感じます。なぜ自分を見下している人相手に下手に出なければいけないんだろうと思います。
    と思い嫌いな人、自分を嫌っている人を無視しています〉同じ考えだわー。共感できるところしかない。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/22(火) 12:10:03 

    >>189
    ほーらやっぱり発狂して話題逸らしてる
    さすが朝鮮ネトウヨだわ

    いらん与太話はどうでもえてから根拠だせよクソ朝鮮人が

    +10

    -9

  • 194. 匿名 2023/08/22(火) 12:14:46 

    >>3
    自分で飲みなよ

    +28

    -1

  • 195. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:46 

    議員たちがこの処理水を飲料水とかで家で使えばいいじゃん

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/22(火) 12:16:57 

    首都圏の電力に使ってた原発なんだから、東京湾に流せば公平だと思うよ

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/22(火) 12:18:09 

    計画停電もなんだかんだ理由つけて東京は入らなかったし、議員たちは自分たちが住んでるところだけ安全安心であれば他の地域はどうでもいいんだよね
    日本が沈没してきてるはずだわ

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/22(火) 12:21:23 

    >>3
    ちょっと不安
    処理水ってどれほどのものなの

    +24

    -1

  • 199. 匿名 2023/08/22(火) 12:21:27 

    >>13
    大丈夫大丈夫、ちゃんと賠償金が出るので。
    震災前から福島の漁業者には補償金が出てるので騒いでる関係者居ません。
    補償金が出た後は漁師さんの家に新車がよく並んだなーと思い出します。
    漁業関係者が恐らく一番賠償金が高いはず。ずっと貰えるので。

    +1

    -17

  • 200. 匿名 2023/08/22(火) 12:22:22 

    >>119
    汚染土は全国に運び込んだんだから処理水だって出来るでしょ
    言い訳ばかりして半永久的に東北に押し付けたいって見え見え

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/22(火) 12:22:32 

    >>199
    賠償金より魚食べる消費者は?
    病気は大丈夫なのかな

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/22(火) 12:22:33 

    中国が処理水で騒いで魚食べなくなればいいね。

    +8

    -2

  • 203. 匿名 2023/08/22(火) 12:24:04 

    >>201
    賠償金がもらえるのは漁業関係者だけです。
    消費者は関係ありません。
    賠償金がもらえるので子供も継いで続ける人が多い。

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/22(火) 12:26:05 

    福島の方からしたら早く流したい。
    タンク増えすぎて老朽化してるし維持が大変。
    これ以上騒がないでほしい。

    +10

    -6

  • 205. 匿名 2023/08/22(火) 12:26:58 

    原発の周りは関連企業の建物あったけど皆壊してタンクだらけだからな。

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2023/08/22(火) 12:28:38 

    >>204
    でもこの汚染水って根本的な解決じゃなくて
    延々と垂れ流す応急処置でしかないだよね

    +14

    -4

  • 207. 匿名 2023/08/22(火) 12:29:03 

    2ちゃん時代の未来人が魚は今のウチに食べとけ言ってたよね

    +16

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/22(火) 12:30:23 

    >>59
    チャイさん、チョンさん、汚染水じゃなくて処理水ですよ。
    お宅の国よりも遥かにクリーンな。

    +12

    -15

  • 209. 匿名 2023/08/22(火) 12:32:34 

    処理水ってまだ増えてるの?もうすごいことになってそう…ちょっとずつ捨てていくしかないよ。

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2023/08/22(火) 12:34:06 

    >>191
    記事読んだけどまだ食べてないんじゃない?
    数値の検証だけじゃなくて東電や政府の人が食べているところを見せることが一番のPRになると思うよ

    +18

    -2

  • 211. 匿名 2023/08/22(火) 12:34:25 

    >>26
    気にしてないよ
    福島産のものだって買っている
    魚が、その地域でとれたものだって言われたって買う
    中国産は別の意味で買わないけどな

    散々工夫して他国より安全にして
    これ以上どうにもならんやろ
    あのタンクの数みたら、どうしろっていうのよ
    他国はガンガンやってんじゃんかよ
    なのに他国の物、食ってんじゃん

    +23

    -9

  • 212. 匿名 2023/08/22(火) 12:36:38 

    >>17
    うちの親とか原発ができる前から東京に住んでるけど、そういう人でも原発反対の人たくさんいたと思うよ
    反対運動は起こってた、日本に原発が建てられる前に
    たいていの大企業と政府が推し進めたい事業は、多くの人が反対しても、やるんだよね
    政府と原発賛成派の人で飲めばいいよ

    +32

    -5

  • 213. 匿名 2023/08/22(火) 12:36:54 

    >>163
    中国と韓国が、日本の処理水に及ぼないような汚染水を垂れ流しておいて、日本の処理水を放出するなと言ってるんだよ。
    1リットル飲んでバナナ8本食べたのと同じ被曝量が嫌なら、検査もろくすっぽしてない外国産の海産物でも食べた方がいいよ。
    どこの国も日本より高濃度トリチウムの処理水を当たり前に垂れ流してるんだから。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/22(火) 12:38:35 

    >>210
    いや、1個体ずつの数値を確認したいね
    手間とコストかかるけど

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/22(火) 12:39:53 

    >>207
    2ちゃん時代でも2011年以降だったならべつに未来人でもなんでもない

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/22(火) 12:41:10 

    >>63
    で、トリチウム以外は?

    +17

    -1

  • 217. 匿名 2023/08/22(火) 12:44:49 

    >>9
    口悪すぎ

    +13

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/22(火) 12:45:07 

    放出始めたらもう後戻りはできないし、統計不正があって公文書改ざんして、首相自身が100回以上も過去に国会で嘘つくような国なんだから、やばいだろうなとは思う
    理系人材も乏しい国だから、科学的な検証もできてないし

    +19

    -4

  • 219. 匿名 2023/08/22(火) 12:45:46 

    >>212
    国民の声なんか無視
    選挙で政権が定期的に変わらないから、バカ独裁国家みたいになってる

    +21

    -1

  • 220. 匿名 2023/08/22(火) 12:45:54 

    >>202
    騒いで、日本産輸入禁止と言う割には、
    チャイナからの旅行者が各地で密猟ツアーしてるしね。
    私もむしろ輸入禁止にしてくれと思ってるわ。

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2023/08/22(火) 12:47:04 

    >>218
    捏造と不正を愛する劣等民族だから仕方ない

    +7

    -2

  • 222. 匿名 2023/08/22(火) 12:48:00 

    >>5
    韓国も普通に捨ててるよね。その近くは海産物で有名らしいし

    +98

    -4

  • 223. 匿名 2023/08/22(火) 12:49:17 

    >>206
    中国人がしつこく汚染水って言葉を使うよね、中国は本物の汚染水を海洋放水してるからかな。
    日本のは処理水だからね。

    +8

    -10

  • 224. 匿名 2023/08/22(火) 12:49:44 

    >>215
    2010年に登場した2062年の未来人な

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2023/08/22(火) 12:53:26 

    >>223
    バカウヨじゃん。放射線の影響で国籍透視しちゃうようになったの?

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2023/08/22(火) 12:54:40 

    中国の言われるがままやな

    +0

    -2

  • 227. 匿名 2023/08/22(火) 12:56:28 

    >>225
    ほーら正体現した、スルースキルねぇな(笑)

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/22(火) 12:57:03 

    既にプラスチックや他国の処理水で海は汚染されてる。

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2023/08/22(火) 12:57:10 

    >>227
    笑った
    私は自覚のない中国人らしい

    +0

    -3

  • 230. 匿名 2023/08/22(火) 12:58:13 

    処理水よりもマイクロプラスチックの方がヤバいと思う…

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2023/08/22(火) 13:03:08 

    >>213
    全漁連にはガッカリ。全漁連が反対してるけど、自分達で不安を煽り風評被害を生み出してる
    中国の排水に抗議しないのに、いくら商売相手だからと言ってご機嫌取りすぎ


    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/22(火) 13:04:52 

    こうやってずっと先延ばししてるからどんどん問題が大きくなるんじゃない
    中国や韓国に目付けられてつつかれて
    いつものパターンじゃん

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2023/08/22(火) 13:07:47 

    漁師がぶちギレてるけど大丈夫?

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/22(火) 13:16:37 

    >>229
    日本はメディアすら汚染水とは呼ばないからね(笑)
    ここは中国人や朝日、毎日なんかの工作員も湧くけど、直ぐ分かるね。
    仕事休みでゴロゴロしてるオバチャンに指摘されて、反応早い事(笑)
    株やってるし東電株で保有してるから、企業IRや本物のニュースしか読まないけど、巷は工作員に騙される人達多いだろうねぇ〜

    +4

    -2

  • 235. 匿名 2023/08/22(火) 13:17:42 

    >>218
    IAEAが調査すればいいだけ。他国はバンバン流してるのに

    +5

    -3

  • 236. 匿名 2023/08/22(火) 13:18:41 

    >>10
    水産業に携わる仕事をしていますが、避けられない風評被害が悲しいです。全てを断ち切られた震災から10年以上経ってやっと、本当にやっとスーパーでも受け入れが始まって福島県産の魚が少しずつ並ぶようになってきたんです。一度失った取引を復活させることがどれほど大変か。また福島近辺の水産業に携わる方々、生活をしている方から希望を奪ってしまうのかと心苦しいです。

    +49

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/22(火) 13:18:48 

    IAEAが安全性認めてるのに、なんでど素人達が「安全性がぁ」って喚いてるのか意味不明過ぎる(笑)

    +7

    -5

  • 238. 匿名 2023/08/22(火) 13:20:20 

    >>234
    新聞はビックリよ、不安を煽るだけの記事を毎日読んだらそうなるわ

    +3

    -3

  • 239. 匿名 2023/08/22(火) 13:23:01 

    >>5
    そんな中国産を普通に買ってるんだから意味わからないよね

    +30

    -1

  • 240. 匿名 2023/08/22(火) 13:27:01 

    >>237
    そうそう、それに全漁連の代表坂本氏のコメントが全く理解できない
    「科学的な安全と社会的な安心は異なる」だってさw

    ホタテとかしょっちゅう貝毒で出荷停止の所があけど、数値が安全になったら再出荷するけど同じ事言われたらどうするの?w

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2023/08/22(火) 13:28:15 

    >>207
    言ってたよね。第三次世界大戦は2030年よりもっと前でとんでもない食糧危機がくるって。
    その当時はまさかと思ったけど世の中が着々とそっちに向かっていてゾッとする。

    +11

    -1

  • 242. 匿名 2023/08/22(火) 13:28:58 

    >>239
    外食なんって中国産だらけなのに、ココの店美味い言って喰ってるのにw

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2023/08/22(火) 13:29:18 

    >>35
    こんなに不愉快な総理は初めて。責任持つってどこまで責任取れるのよ

    +45

    -1

  • 244. 匿名 2023/08/22(火) 13:31:31 

    >>233
    IAEAが認めてるのに、なんでブちぎれる必要ある??自分達で風評被害作ってるのでは

    +1

    -2

  • 245. 匿名 2023/08/22(火) 13:32:11 

    その前に刺身食べておかないとなぁ
    24以降はしばらく魚は我慢かな

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/22(火) 13:32:15 

    >>159
    もっと勉強してから偉そうなこと言いなよって馬鹿にしてるんだよ、失礼で結構

    +3

    -8

  • 247. 匿名 2023/08/22(火) 13:33:14 

    >>15
    廃炉まで最低60年だよ
    気が遠くなるレベル

    +45

    -1

  • 248. 匿名 2023/08/22(火) 13:33:38 

    >>245
    同じ事思ったよ

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/22(火) 13:35:58 

    詳しくないから教えてほしい、トリチウム以外だとどの核種が問題なの?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/22(火) 13:37:24 

    >>237
    IAEAがどれだけ日本からもらってるかねえ

    +4

    -6

  • 251. 匿名 2023/08/22(火) 13:37:27 

    >>218
    科学的な検証を信じない国民には何を言っても無駄でしょう。あなたみたいな人は中国がした検証のほうを信じるってことでしょ?

    +14

    -3

  • 252. 匿名 2023/08/22(火) 13:38:06 

    なにがどうあれ信用してないから、しばらく魚は食べない
    影響は数年後から出てくるよ
    子供を持つ人は大変だね

    +16

    -2

  • 253. 匿名 2023/08/22(火) 13:38:46 

    >>250
    一体何なら信用するの?
    YouTube?

    +6

    -2

  • 254. 匿名 2023/08/22(火) 13:40:34 

    >>252
    そこまで気にしてるなら関東の野菜とか食べてないよね?風向きで放射能かなり飛んできてたよ

    +8

    -5

  • 255. 匿名 2023/08/22(火) 13:41:33 

    >>246
    失礼なうえに人をバカ呼ばわりして終わりにする議論ができない人か

    +7

    -2

  • 256. 匿名 2023/08/22(火) 13:41:37 

    >>250
    ネットの書き込みは100%信じてそう(笑)

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2023/08/22(火) 13:45:33 

    震災から10年以上経ってるのに科学的な知識ナシで語ってるの怖いなぁ

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/22(火) 13:45:35 

    >>245
    私も思ってしまった。たぶん一定数はいるよね同じ考えの人。でもずっと食べない訳にはいかないしね。
    結局食べるなら同じか。

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2023/08/22(火) 13:46:29 

    >>255
    言わないであげたのに、失礼な人とかわざわざ言ってきたからわかりやすく言ってあげたんだよ?あなたに議論なんか出来ないでしょ

    +2

    -7

  • 260. 匿名 2023/08/22(火) 13:47:22 

    >>12
    自民党の中ではましなほうだと思うけどね

    +1

    -31

  • 261. 匿名 2023/08/22(火) 13:47:39 

    >>250
    池上彰とか信じてそうw

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2023/08/22(火) 13:48:02 

    >>12
    自民党の中では
    まだましなほうだと思うけどね

    +1

    -28

  • 263. 匿名 2023/08/22(火) 13:49:37 

    マスコミは危険性ばかりを煽ってるようにしか思えないんだけどな。他国が流してるのより綺麗にして流してるのに

    +15

    -2

  • 264. 匿名 2023/08/22(火) 13:49:43 

    >>12
    処理水放出を政治決断したのになんで?初めて日本のために行動してるじゃん?

    +7

    -22

  • 265. 匿名 2023/08/22(火) 13:50:23 

    >>259
    自分の意見が正しい根拠も示していないのに人の意見を笑ったんだから失礼な人に間違いないでしょ
    議論ができない人だと思うなら返信しなくていいですよ

    +5

    -2

  • 266. 匿名 2023/08/22(火) 13:52:16 

    今後30年は流し続けないと無くならない量なんだね…。地球からしたら人間って害でしか無いね。

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2023/08/22(火) 13:52:33 

    >>265
    そういう所が議論できない証拠
    笑われること言ってるって理解できない
    その上いちいち突っかかってくる笑
    はい、もう終わりにしましょう。話にならないので

    +1

    -5

  • 268. 匿名 2023/08/22(火) 13:54:34 

    やっぱガルってバカばっかだな

    +10

    -2

  • 269. 匿名 2023/08/22(火) 13:54:59 

    >>267
    人のことを笑って終わらせる程度の知識しか持ち合わせていない人とは議論が成立しないので終わりにしましょうは賛成です。
    もう返信しないでくださいね。

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2023/08/22(火) 13:55:24 

    日本の議員に知性も教養も感じない
    アメリカ様に仕事を与えられて
    その仕事のための仕事をただひたすらこなしてるだけって感じ

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2023/08/22(火) 13:55:34 

    みんなで風評被害を作り上げてるって気付かないんだね

    +7

    -2

  • 272. 匿名 2023/08/22(火) 13:57:45 

    >>35
    海外の大統領だったら漁業組合に会いに行って自ら処理水を飲んで漁業組合と国民に安全パフォーマンスをしただろうね。

    岸田は本当に下手くそ。

    +34

    -1

  • 273. 匿名 2023/08/22(火) 13:58:01 

    >>269
    はーい、さようならしつこい人!笑
    知識付けてから偉そうな理論語ってね

    +1

    -7

  • 274. 匿名 2023/08/22(火) 13:59:13 

    >>273
    返信いらないも読めない&何も正しい根拠を示せずに自分の正当性ばかり主張する人、さようなら

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2023/08/22(火) 13:59:17 

    トリチウムって人体にほとんど蓄積しないから大丈夫じゃないの?

    +4

    -3

  • 276. 匿名 2023/08/22(火) 13:59:47 

    >>274
    しつけえな、負けず嫌い

    +1

    -3

  • 277. 匿名 2023/08/22(火) 14:00:14 

    >>274
    あなたも同じレベルだよ?気付かない?

    +2

    -3

  • 278. 匿名 2023/08/22(火) 14:05:39 

    アメリカだって約100基の原発、それだって最終的には海
    中国欧州も同じなのに、それでよく上海蟹エビやザリガニ食べるよねw

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2023/08/22(火) 14:08:21 

    中国がイチャモン漬けた時に林が直ぐ科学的理由を反論しないからこうなる

    +6

    -1

  • 280. 匿名 2023/08/22(火) 14:08:31 

    偏向報道も酷い
    漁師の人は安全性を危惧してるのではなく、風評被害を懸念している
    科学的にもなんの問題もない

    +13

    -5

  • 281. 匿名 2023/08/22(火) 14:15:06 

    結局どの国も排水は海
    それなのに漁連が反対が意味不明
    日本以外で漁をしてもその国の排水出てますけど

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2023/08/22(火) 14:15:58 

    >>241
    世界中で山火事も多発してるし食糧危機ありそうで本当に怖い

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/22(火) 14:22:09 

    よく知らないけれど
    ALPSで核廃棄物と処理水にわかれるの?
    で残った核廃棄物はどうなるんだろう

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/22(火) 14:23:47 

    >>272
    国を良くしようという熱意を全く感じない
    歴代総理として名前を連ねるなんて信じられない
    名前を見る度、不愉快
    自身の選挙活動で言ってた事を本人に見てもらいたいし、それについて1つずつ説明欲しい

    +15

    -1

  • 285. 匿名 2023/08/22(火) 14:29:46 

    全漁連の代表「科学的な安全と社会的な安全は異なる」必要な対策への予算を要求って、は?って感じ

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2023/08/22(火) 14:42:43 

    >>9
    誰のせいで福島がこんな目にあっていると思ってんだ。

    +39

    -1

  • 287. 匿名 2023/08/22(火) 14:43:02 

    >>43
    これなんですよね
    私最初は、国際機関のお墨付きが出たなら放出やむなし、という考え方だったけど
    書面で現地との取り交わしが有る事を最近知った
    だったら放出しちゃ駄目だよ
    これで強行突破したら嘘つき政府への信任がさらに下がる

    +15

    -4

  • 288. 匿名 2023/08/22(火) 14:59:11 

    国のトップが無能だとこんなに実生活に弊害があるんだね。困るなあ

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2023/08/22(火) 15:00:05 

    魚も放射線濃度とかチェックするんでしょ?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/22(火) 15:02:32 

    >>5
    北朝鮮もミサイルで沢山汚している

    +44

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/22(火) 15:28:49 

    >>14
    自民党のいうことは信用できない

    +52

    -4

  • 292. 匿名 2023/08/22(火) 15:33:53 

    >>234
    なんかこの国は謎の活動家によって言論統制されてんの?
    汚染水は処理されようが汚染されてるなら
    それは処理済み汚染水と考えるのが普通の知性的な人間だと思うけど?

    +8

    -4

  • 293. 匿名 2023/08/22(火) 15:58:57 

    超過死亡180万人の日本では健康不安が拡大中。
    火葬待ちが増える一方!何が原因か国民は知っているのに継続中。
    そこに汚染水の問題まで加わり、添加物は世界一。
    農薬の基準も緩和され、操り人形日本政府は国民の健康と命を差し出す。

    マイナ保険証を持っていない国民に資格証明書を送付すると言っていたが、
    ひっくり返してきやがった!申請が必要だと言い始めた!何か魂胆がある。
    日本人のビッグデータで健康状態を把握して治験や創薬に活かすのだろう。

    日本のあらゆるものが汚染されて犠牲になるのは、いつも日本国民。
    汚染水を放出すれば、日本の海産物にも影響する。
    それでなくても、コロナ禍でアメ○○から押し付けられた新薬やコロナワク○○

    新薬もコロナワク○○も、どこへ流れていくのだろうか?
    農薬も添加物も、どこへ流れていくのだろうか?

    +7

    -2

  • 294. 匿名 2023/08/22(火) 16:00:48 

    >>285
    これはもう政府も匙投げますわ
    もう安全基準満たしてたら淡々と放出すればよろし

    +2

    -2

  • 295. 匿名 2023/08/22(火) 16:11:27 

    >>285
    今のままでは築地から豊洲移転の時と全く同じです。
    この反対をされてる方々は「科学的に安全」という結論以上に何を求めているのでしょうね。第三者が検証して確認する以上の方法はないはずです。反対されるのであれば「お気持ち」以上の根拠を提示する必要があると思います。

    +3

    -3

  • 296. 匿名 2023/08/22(火) 16:20:02 

    福島は震災など本当に大変だったとは思うけれど
    ワクチ○工場も原発も誘致したのは知事ではありませんか?

    福島の里山の風景は美しくて惚れ惚れするような田園と素晴らしい樹木。
    原発事故後に立派な古民家に野生動物達が暮らしているのを見ました。
    切なくて苦しくて胸がギュッとなってしまいました。

    原発という何か起きれば人間の手におえないものはやめてしまいましょうよ。
    電気代のカラクリも有名ですし原発を持っている理由は石破さんから聞きましたよ。

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2023/08/22(火) 16:24:28 

    >>113
    フランスケタ違いやん

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/22(火) 16:26:24 

    >>1
    何が心配って風評被害で値段が安くされちゃうのが心配だわ
    私は気にせず食べるよ
    ヨーロッパとかチェルノブイリの影響とかあったのね
    子供だったしよくわからなかった
    福島の方が検査してるからいいわ
    フランスに意見聞いたりそういうのは日本政府やってほしいし、やっているなら続けてほしい

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2023/08/22(火) 16:34:07 

    飲用に使う浄水と、ALPS処理水とでは、求められる水質基準が違うので、薄めて飲むなんて発想自体が間違っています。下水にしても、下水処理場で処理した後に河川に放流しますが、飲用に適した水質基準をクリアしているわけではなく、あくまでも河川に放流できる水質基準をクリアしているだけです。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/22(火) 16:42:54 

    安全と言い切ってるのだから東京(国会議事堂や官邸)で撒いたらどうです?
    打ち水に利用したらいいんでは?

    危ないからやりたくない?それを海に捨てるのはどうかと思う。

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2023/08/22(火) 16:46:28 

    >>290
    北朝鮮が24日にミサイルを撃つと予想

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/22(火) 16:47:00 

    >>124
    こういう馬鹿も相手にしないといけないから政治家も大変だわ

    +7

    -16

  • 303. 匿名 2023/08/22(火) 16:48:25 

    >>99
    もう、政府自体誰も信用できないから
    支持率も絶対に細工してるんだろ?としか思ってない。
    30%も支持率あるとか嘘過ぎ。

    +28

    -3

  • 304. 匿名 2023/08/22(火) 16:52:20 

    Xでオンライン署名始まってるね

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/22(火) 16:52:25 

    >>297
    フランスは原発大国だからね
    脱原発のドイツに電力売ってるのが結構シュール

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/22(火) 16:55:25 

    >>113
    海外怖すぎる

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/22(火) 16:55:25 

    >>272
    そんなパフォーマンス求めてないわ

    +3

    -5

  • 308. 匿名 2023/08/22(火) 16:57:52 

    >>264
    私もそう思うよ
    岸田やるじゃんって
    安倍政権がもたもたなあなあにしてたこと結構片付けてると思う最近は

    +6

    -12

  • 309. 匿名 2023/08/22(火) 17:08:03 

    >>272
    政務官飲んでなかった?

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/22(火) 17:12:37 

    ドイツでは原発周辺のがんと白血病の増加を調査した。その結果原発周辺5㌔㍍以内の5歳以下の子どもに明らかに影響があり、白血病の相対危険度が5㌔㍍以遠に比べて2・19、ほかの固形がん発病の相対危険度は1・61と報告された。
    カナダでは、重水炉というトリチウムを多く出すタイプの原子炉が稼働後しばらくして住民のあいだで健康被害の増加が問題にされた。調査の結果原発周辺都市では小児白血病や新生児死亡率が増加し、ダウン症候群が80%も増加した。またイギリスのセラフィールド再処理工場周辺地域の子どもたちの小児白血病増加に関して、サダンプト大学の教授は原因核種としてトリチウムとプルトニウムの関与を報告している。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/22(火) 17:24:37 

    原発なんてやめた方がいいよ、全世界で。
    福島の原発はチェルノブイリと一緒でしょう?

    世界中で汚染水を放出しているからといって
    日本も流していいというわけではない。
    そもそも狭い島国で自然災害も多いのに。

    原発事故による病も、まだ姿をはっきりと現していないだけでは?
    原発事故当時の都内でも甲状腺疾患を持つ患者の統計調査が行われたけど
    数値に変化があったんだよね!実は私も甲状腺疾患が出て通院中。
    甲状腺にシコリが複数見つかって、数年後に再検査したら自然と消えていた。
    ちなみに、自己免疫疾患もあって自己免疫が強いのかも?

    世界情勢がきな臭くなってきた今、原発って危ないよね!?

    +17

    -3

  • 312. 匿名 2023/08/22(火) 17:28:50 

    >>290
    政権が危うくなると発射して貰ってた方がいたね。
    国民投票前にはバンバン発射してきそう。Jアラートも鳴りっぱなしで
    改憲のためならば着弾の演出すらありそうだと国民は笑って噂しているよ。

    +20

    -1

  • 313. 匿名 2023/08/22(火) 17:39:53 

    汚染水って言ったらネトウヨがものすごい剣幕でシュバってくるの草生えるわ

    +5

    -3

  • 314. 匿名 2023/08/22(火) 17:56:57 

    別に信用しきってる訳じゃないけどさ、
    2ちゃんに現れた未来人が将来魚が食べられなくなるって言ってたのをふと思い出したわ。

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2023/08/22(火) 18:01:52 

    >>111
    ネットでは流すけどテレビは全くだよね

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/22(火) 18:02:11 

    いいぞ、もっと流せ!

    +0

    -6

  • 317. 匿名 2023/08/22(火) 18:05:11 

    >>244
    魚が売れなくなるんじゃないかと心配なんだよ

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/22(火) 18:09:15 

    >>30
    ずっとやってなかった?

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/22(火) 18:13:22 

    議員食堂の魚料理を発電所から1番近い福島の漁港のもの、肉料理野菜料理を1番近い福島の農場のものを使え
    議員と職員の身をもって風評被害を取っ払えるだろ

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2023/08/22(火) 18:20:38 

    >>45
    原発の時は結構白血病とか増えたよ。。。

    +19

    -4

  • 321. 匿名 2023/08/22(火) 18:27:54 

    もう回転寿司も居酒屋も当分行かないわ

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/22(火) 18:50:38 

    >>124
    国会の時に置いてある水、自民だけその汚染水にしたらいいのに。あと食堂で使う水もそうしたらいいのに。決定した当人が身をもって処分したらいい。
    安全なんだから大丈夫でしょ?

    +24

    -4

  • 323. 匿名 2023/08/22(火) 18:59:52 

    >>1
    これ危ないんだってね。
    今ツィート(X)で上がってるよ。

    +5

    -3

  • 324. 匿名 2023/08/22(火) 19:04:03 

    >>5
    違うんだって。
    トリチウムは排出してもいいけどトリチウム以外の核物質
    が分解されてないみたい。
    海外が流してるのはトリチウム。

    +17

    -7

  • 325. 匿名 2023/08/22(火) 19:06:42 

    知らせないようにしてるんだね。
    やる人は神様のバチが当たるわ。

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2023/08/22(火) 19:14:38 

    >>1
    日本の恥‼️
    いい加減にしろ

    +4

    -3

  • 327. 匿名 2023/08/22(火) 19:15:24 

    >>286
    ナベツネだよね

    +2

    -2

  • 328. 匿名 2023/08/22(火) 19:17:56 

    ふくいちとか呼ぶのやめてほしいです
    お偉いさんも技術者も指揮命令系統も
    東京電力さんですから

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/22(火) 19:19:01 

    >>1
    日本は海に守られた国なのに、自ら海を汚すなんて
    海洋テロです

    +12

    -3

  • 330. 匿名 2023/08/22(火) 19:21:18 

    これ以上日本を危機にさらす必要ないよね?
    今のところお米と魚は大丈夫だと思って暮らしてた。
    自民党には金輪際投票しません。

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/22(火) 19:22:27 

    >>107
    それは子供の発想
    だれが運搬費を払うのさ

    +3

    -6

  • 332. 匿名 2023/08/22(火) 19:23:04 

    >>310
    チェルノブイリの時も子供の白血病増えたよ。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/22(火) 19:23:10 

    排水何て何処でもやってることだし

    +1

    -3

  • 334. 匿名 2023/08/22(火) 19:23:57 

    なんかあってからでは遅い。

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2023/08/22(火) 19:24:25 

    西東京の人だとすると

    フッ化水素入りの水を飲むか
    処理水飲むか

    究極だわ

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/22(火) 19:26:37 

    安全なら日本全国の海で放出すればいい。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/22(火) 19:27:19 

    >>331
    そりゃ税金に決まってる。

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2023/08/22(火) 19:31:31 

    >>113
    原発事故のあった福島原発とチェルノブイリは特別だからね。

    この画像の数値だけをみれば、他国が凄まじく見えるけれども
    福島原発とチェルノブイリは別格だと理解していない方が多いのでは?

    世界中が原発をやめるのが1番良いよ、第三次世界大戦は目前だよね。
    日本も憲法改正すれば徴兵制も確実に始まるし第三次世界大戦に参加だね。

    +5

    -4

  • 339. 匿名 2023/08/22(火) 19:34:54 

    汚染水ごと東京に持ち帰ってほしい
    一生水を買わなければならない生活になりました
    その上値上げ値上げ
    当時建設に賛成した人たちも含め
    東電をみんなで訴えませんか

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2023/08/22(火) 19:36:46 

    >>199
    本当?なら安心してしばらくは日本海産のだけ買おうかな。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/22(火) 19:41:30 

    >>80
    福島県産、特に常磐物って高級品だから、心配しなくても庶民には縁ないと思う。
    やっぱり企業や店舗への卸しに影響出るのが痛手だと思う。

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/22(火) 19:45:37 

    >>31
    いやいや嘘言わないで。
    空間線量はもちろん、野生の植物や動物の放射線量も減っていってるデータ出てるよ。
    空間線量なんて最早西日本の方が高い地域もある。

    +3

    -9

  • 343. 匿名 2023/08/22(火) 19:53:10 

    >>330
    原発の話からは逸れてしまうけれど

    日本国民を二度と植えさせないために制定された種子法と種苗法。
    それなのに自民党が種子法廃止して種苗法改悪して農家さんを泣かせている。
    グローバル種子企業の巨大利権のために!政治家と周囲のお友達だけが笑う。
    日本の農家が守ってきた作物を自家採種して畑に撒くと犯罪になってしまう。
    これからはグローバル種子企業から種を毎年購入しなければならない。
    日本の風土に合った安全な固定種は、どうなってしまうの!?

    自民党は家庭菜園での採種も、いずれ禁じると言われている。
    種苗法が、わざわざ共謀罪に入っている気合いの入れようだから。
    そんなことされたら、日本の安全な食卓が壊されていく。

    安倍晋三さんがアメ○○との契約書にサインしたせいで
    日本のお米が、いよいよ大変なことに。ここ数日ネット上で話題になっているよ。
    昨日まで秋田県でパブリックコメントを募集していると聞いて
    秋田県議会に、あきたこまちを守って欲しいと意見してきた。
    詳しいことをお知りになりたい場合は「あきた○まちR」で調べてみて。

    Rとは何を意味するのか?どんなお米なのか?
    日本は日本の精神は、このまま無くなってしまうのか?消え去ってしまうのか?

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2023/08/22(火) 19:56:03 

    >>14
    岸田選んだ責任とって広島から瀬戸内海に流して
    安全なんでしょ?

    +36

    -3

  • 345. 匿名 2023/08/22(火) 19:58:33 

    >>1
    結論ありきのクソ政治
    やることは全てパフォーマンス

    +5

    -2

  • 346. 匿名 2023/08/22(火) 20:01:07 

    >>27
    そこそこプラスついてるのがガルらしいわ。

    +10

    -2

  • 347. 匿名 2023/08/22(火) 20:01:22 

    >>330
    自民党はアメ○○の言いなりだから、農薬の規制緩和もしたよ。
    敗戦国だからって酷すぎる。日本の風土を穢すことしかしない。
    よくよく考えてみたら空中散布も、おかしいよね。

    +6

    -1

  • 348. 匿名 2023/08/22(火) 20:01:52 

    >>22
    得られていません。なんか本当にどうしょうもないのかな。

    +8

    -1

  • 349. 匿名 2023/08/22(火) 20:02:10 

    >>337
    横。
    海外にばら撒いたり、フランス研修に使われたり、
    何に使ったのかも示せないような用途不明金で大量に税金使われるより、こっちの運搬費用に使われたほうが納めている身としては断然良いです。

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2023/08/22(火) 20:04:17 

    岸田文雄内閣総理大臣殿

    「歴代ワースト1内閣総理大臣で賞」を授与致します。

    ※日本国民が選ぶ歴代ワースト1総理大臣賞では、ぶっちぎりだよね。

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2023/08/22(火) 20:05:52 

    >>40
    場所はたくさんある
    タンク増設すれば全て解決

    +3

    -5

  • 352. 匿名 2023/08/22(火) 20:07:46 

    >>32
    なぜそう思うのか、何を知ってるのか聞いてみたい。

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2023/08/22(火) 20:09:49 

    >>14
    てか原発の時も安心安全って言ってたし…。

    +65

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/22(火) 20:11:16 

    >>39
    汚染水とALPS処理水は全く別のものだからね?

    +7

    -2

  • 355. 匿名 2023/08/22(火) 20:13:51 

    >>343
    この投稿を読むと日本の政治家って
    日本人の敵なのかなってすごく思う
    日本人を苦しめて苦しめて
    日本人を滅ぼしたいみたいだね
    日本人を幸せにしてくれる人に投票しようよ

    +11

    -2

  • 356. 匿名 2023/08/22(火) 20:20:13 

    >>176
    経済産業省「ALPS処理水とは?」
    どの辺が汚染されてると?
    政府、24日に放出開始を決定 福島第一原発の処理水めぐり

    +6

    -4

  • 357. 匿名 2023/08/22(火) 20:23:02 

    >>47
    アレが原因で超過死亡180万人の日本なのに。
    操り人形日本政府って本当に恐ろしい。
    日本列島に日本国民が不要なんだろうね。
    堂々の移民政策で岸田総理大臣が「移民との共生」発言。
    幹事長の茂木さんが日本の公用語を英語にと言っていると聞いた。
    ここは日本!みんな!日本の精神を忘れては駄目だよ?

    +18

    -3

  • 358. 匿名 2023/08/22(火) 20:24:03 

    >>72
    麻生さんかっこいい
    政府、24日に放出開始を決定 福島第一原発の処理水めぐり

    +1

    -7

  • 359. 匿名 2023/08/22(火) 20:26:21 

    >>82
    たかがガルちゃんで「工作員」とか言ってるのが一番恥ずかしい。

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2023/08/22(火) 20:28:03 

    >>87
    前例がなくたって、きちんと分析された結果の成分に問題がないのが事実。

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2023/08/22(火) 20:38:28 

    >>254
    というか、放射線量も福島県産以外は熱心に調べてないからね…
    きちんと安全という数値が出ているものを避けて、実態不明のものを信用して食べるという感覚が理解できない。関東産が危険と言ってる訳ではなくて。

    こういう人は雰囲気や感覚で物事を判断して、データなんか見ないのかもしれないけどね。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/22(火) 20:39:46 

    >>134
    大阪府知事はそのへんがすごい。
    政府、24日に放出開始を決定 福島第一原発の処理水めぐり

    +7

    -9

  • 363. 匿名 2023/08/22(火) 20:40:26 

    この水飲めるとか言ってたよね?

    じゃあ全国ネットで直に汲んだ水岸田さん飲んで見ればいいのにね。
    出来るよね?やらせ差し替え無しで。それなら納得や

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/22(火) 20:43:24 

    >>130
    なんで日本に住んでるの?

    +1

    -4

  • 365. 匿名 2023/08/22(火) 20:46:46 

    >>135
    それで相手を攻撃できてると思うのが痛い。
    私は科学が理解できないし正確な情報を得てませんって言ってるのと一緒なのに。

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2023/08/22(火) 20:47:04 

    処理水で育った海産物は美味しいですか?

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2023/08/22(火) 20:52:11 

    >>151
    県民だから日々食卓の多くが福島産だけど。
    あなたは一度も福島の現実をその目で直接見てないでしょ。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/22(火) 20:54:12 

    >>154
    放射脳子は口悪いし態度も悪いなぁ。

    +1

    -4

  • 369. 匿名 2023/08/22(火) 20:58:00 

    >>175
    あなたみたいな人たちが束になって10年以上政府の悪を暴こうと必死に活動してきたはずなのに決定的な証拠が出ないのは何故?

    +2

    -2

  • 370. 匿名 2023/08/22(火) 20:59:53 

    >>178
    私は危険だと信じてるあなたが可哀想。
    割とガチで。
    人を信用できない人生って幸せじゃなさそうね。
    しかも、直接危険だっていう証拠がないんだから、自分の信念のみの確信でしょ?

    +2

    -4

  • 371. 匿名 2023/08/22(火) 21:02:22 

    >>193
    安全という根拠ははっきり出てるよ。
    処理水そのものを調べてるんだから。
    逆に、危険だという証拠を一つでも出してよ。

    +4

    -10

  • 372. 匿名 2023/08/22(火) 21:05:45 

    >>195
    女は感情論しか言えないって言われるからそういうのやめて。現実的じゃないんだよ。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/22(火) 21:07:52 

    じいちゃんぱあちゃんが30年前に
    『日本はもうとっくに終わってる、あんたらがおばあさんらの年になる頃には…』って言っていたのを思い出した。



    ばあちゃんの想像以上だろうな

    +9

    -1

  • 374. 匿名 2023/08/22(火) 21:12:10 

    >>225
    >>193はあなただよね。
    よく恥ずかしげもなく自分のこと棚に上げられるよね。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/22(火) 21:12:24 

    処理水に目くじら立てている中国から品とマナーが欠落しま観光客が来なくなればいいのに。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/22(火) 21:14:59 

    震災から10年以上経つから原発が爆発して放射能汚染されたと言われた土地で動物への影響は人への影響があったのか
    農作物は食べて問題なかったの国が責任もってかデータをとらなければいけないしその結果を国民に知らせる義務がある
    その情報を知らせるのが先
    やってることが無責任なんだよ

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2023/08/22(火) 21:18:26 

    >>231
    確かにね。
    自分たちは安全を確認してるから全然いいよ!
    ってあっさり言った方が消費者もそう思えたかも。
    でもそうできないのは震災後売れなくて相当苦労したからなんでしょうね。
    地道に努力して少しずつ改善してやっと例年並みの売り上げになって来たところでリスクは犯したくないと思うのは当たり前かも。
    その辺政府もアピール下手だな。
    先に漁業連を味方にしておけば…

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/22(火) 21:19:00 

    >>216
    安全基準以下です。

    +3

    -3

  • 379. 匿名 2023/08/22(火) 21:20:16 

    >>221
    自虐が好きだねw

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/22(火) 21:22:07 

    >>292
    汚染されてないと何度言われてもそこから抜け出せないのね。

    +3

    -4

  • 381. 匿名 2023/08/22(火) 21:29:42 

    >>231
    懲りてんのよ
    国は無責任だし守ってくれない

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/22(火) 21:30:31 

    >>107
    原発あるの知って住んでたり、保障貰ってたりするんでしょ?
    それを平等にって言われても

    +12

    -3

  • 383. 匿名 2023/08/22(火) 21:30:54 

    >>86
    主さんはそうでも、買わない人が多数出ると思う
    水俣なんかもいまだに偏見が残ってるんだよ
    信じられないよね

    +7

    -2

  • 384. 匿名 2023/08/22(火) 21:39:45 

    >>1
    放射能の影響は数年後、何世代か後に、病気や障害という形で現れるらしい。

    +8

    -3

  • 385. 匿名 2023/08/22(火) 21:42:23 

    >>22
    原発が稼働する限りトリチウムは排出され海に流される
    それは件の原発事故が無くてもね
    だから全国の近海は40年前からトリチウムだらけ
    国民の大部分がこの事実を知らない
    日本だけでなく世界も海洋や大気中に排出している
    今回排出するのは通常の7分の1に希釈されている

    +18

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/22(火) 21:43:54 

    >>1
    原発は原子力ムラの利権が絡んでる。今だけ金だけ自分だけ。

    +4

    -2

  • 387. 匿名 2023/08/22(火) 21:44:16 

    >>252
    世界中の専門家が膨大な労力をかけて調べた上で出ないとお墨付きを出してるのに、専門知識もない一般人が何の根拠もなしに出る断言したところで何も意味ないよね。
    そんなに言うなら学者と一対一で議論してみろっての。瞬殺されるよ。

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2023/08/22(火) 21:49:20 

    >>86
    世界では広がらないよう閉じ込めるのが普通らしいが、日本はばら撒こうとするよね。

    +6

    -2

  • 389. 匿名 2023/08/22(火) 21:51:01 

    >>387
    ヨコだけど、政府の御用学者の専門家が信用できないのは、コロワクで証明されてるよね。

    +4

    -3

  • 390. 匿名 2023/08/22(火) 21:52:27 

    >>252
    私も絶対食べない。
    子供にも食べさせない。
    でも日本は給食に出してきそうだよね。

    +4

    -3

  • 391. 匿名 2023/08/22(火) 21:52:36 

    >>18
    常に出される排水と事故から出る排水って他国からしたら全然違う感じになるらしい

    +3

    -9

  • 392. 匿名 2023/08/22(火) 21:52:50 

    >>107
    東京湾に流すと仮定したら処理水放出は、延々と延期

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/22(火) 21:54:05 

    >>1
    サルでもわかる説明を拾ってきてやったぞ

    ”処理水70トンを一日で飲まないと死なない”

    +3

    -4

  • 394. 匿名 2023/08/22(火) 21:55:03 

    >>1
    本当に安全なら、議員全員、放水口付近で1時間位泳いでみな。

    +4

    -2

  • 395. 匿名 2023/08/22(火) 21:55:15 

    >>283
    結局濾過してトリチウム水にしてるから、そのフィルターというか吸着剤は廃棄物貯蔵庫にどんどん貯めていって保管施設で保管してるよ。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/22(火) 21:58:24 

    >>1
    福島の子供の甲状腺がんは増えてるけど、がん登録法?とかで、医師は知り得た情報を公にできないらしい。海に放出されたら、どうなるか。害しかないだろ。

    +12

    -3

  • 397. 匿名 2023/08/22(火) 21:59:03 

    >>380
    アホすぎない?笑

    汚染されてないってどこで脳内変換されてんの?

    +2

    -3

  • 398. 匿名 2023/08/22(火) 21:59:59 

    >>380
    処理した汚染水?日本語おかしいよ(笑)
    アンタんとこは水道水も汚染水なの?処理されても汚染水なんでしょ?

    +3

    -5

  • 399. 匿名 2023/08/22(火) 22:01:22 

    >>9
    何処の為、何処に電気を送るためにあったのか分かってるの?もう少し勉強してから物言いな!私は関東だけど好き放題やっても福島の人は特に騒がなかったし東京に文句言わなかった。そして自分達の居場所追われた。あなたみたいな人最低だわ

    +21

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/22(火) 22:01:40 

    >>107
    この、「痛み分け」精神。
    いかにも日本っぽいが、無意味な連帯責任と同じで大嫌い。
    放射能の農作物も「食べて応援」とか、大バカじゃないのか。
    被害を最小限にしたかったらそこだけに留めるようにするだろうが普通。ばら撒いてどうする?
    汚染水でタンクがいっぱいになっても、福島県は広いしもっと県中に作るしかない。
    福島県は原発事故の後処理県にするしかないよ。
    県民の気持ちとか言うけど、本土や海が全て緩やかに汚染されていく方が問題。
    一つの県を失うが、それが原発ってもんだよ。
    事故ったら土地を失う。良い策が今の科学ではないが使い続けるならその代償も覚悟しておかないと。

    +23

    -9

  • 401. 匿名 2023/08/22(火) 22:02:45 

    >>111
    それは環境的にヤバイんですか?ガソリン車よりも?

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/22(火) 22:05:10 

    >>397
    実際隠蔽しないで本当の数値は表に出ないと思うから何とも言えないと思うよ そもそも始めは汚染されていないと言っていた爆発直後から嘘が始まってるからね

    +6

    -2

  • 403. 匿名 2023/08/22(火) 22:06:16 

    >>324
    デマ流すのやめろ。
    分解されてないソースは?

    +6

    -9

  • 404. 匿名 2023/08/22(火) 22:06:57 

    >>371
    朝鮮ネトウヨは何で日本語が不自由なの?

    汚染水と処理水の違いを科学的に区分してるっていう朝鮮妄想してるからこっちがその根拠を教えろって話なのに。

    やっぱり妄想だったんだ?

    +3

    -3

  • 405. 匿名 2023/08/22(火) 22:08:38 

    >>39
    私は懐疑的派だけど、お偉いさんがテレビで汚染水をゴクゴク飲もうが、疑惑が晴れた!安心だ!とはならないね。
    一杯二杯を飲んだからって何なの?
    こっちは長期的な健康被害を危惧してんだよ。
    安倍さんも福島県産を食べるパフォーマンスしてたけど、どうせこの瞬間だけで普段はまず食べないし、何だこの茶番?としか思えなかったわ。

    +26

    -4

  • 406. 匿名 2023/08/22(火) 22:09:05 

    >>332
    それは事故直後に市民には何も知らされず、汚染された草を食べた牛の乳を飲んでいたからです。
    日本ではそういったことは起こってないので白血病も甲状腺がんも増えてません。

    +1

    -2

  • 407. 匿名 2023/08/22(火) 22:09:54 

    >>343
    安倍信者も自民も実は反日って証拠だわ
    それでも文句言うなら言った人も日本人では無いと言う事だわ。ガルちゃん=反日、在日ばかりだって事が分かるんだね と言うかアメリカの🐕犬
    それでも自民の反日ババアばかりなんだね

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2023/08/22(火) 22:10:05 

    >>402
    もはや何いってんのか分からない

    +1

    -4

  • 409. 匿名 2023/08/22(火) 22:11:07 

    >>343
    いちいち◯ばっかり使うの何で?
    ワクチンとかアメリカとかの単語まで。
    胡散臭さしか感じない。

    +1

    -2

  • 410. 匿名 2023/08/22(火) 22:11:57 

    >>193
    答えられなくなったり、場が悪くなると逆ギレチョンw

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/22(火) 22:12:46 

    >>408
    バカだから?

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/22(火) 22:13:02 

    >>353
    地震が来ても安心安全だからって、電源を4つに増やす提案を却下したんだよね

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/22(火) 22:14:17 

    どう見ても岸田の顔って朝鮮顔なんだが

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2023/08/22(火) 22:14:57 

    >>3
    そっかぁ。やっぱり他県の人はそう思うんだね。

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2023/08/22(火) 22:20:00 

    >>402
    東電は昔から安全を疎かにする隠蔽体質
    東京電力原発トラブル隠し事件 - Wikipedia
    東京電力原発トラブル隠し事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    東京電力原発トラブル隠し事件(とうきょうでんりょくげんぱつトラブルかくしじけん)とは、2002年に発覚した東京電力(以下東電と略)管内の原子力発電所のトラブル記録を意図的に改竄、隠蔽していた事件。 当時の南直哉社長らが引責辞任するに至った事件で、産業界に大きな影響を与えた。

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2023/08/22(火) 22:20:57 

    +5

    -4

  • 417. 匿名 2023/08/22(火) 22:21:46 

    >>410
    横だけど、安全だっていうデータってどこで見れるの?
    具体的な数値が出てるやつ

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/22(火) 22:22:47 

    >>411
    そうだね。何の根拠もなく汚染水を処理水だと言い張るバカは理解できない

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2023/08/22(火) 22:25:49 

    >>404
    「汚染水と処理水の科学的な区分」
    これは「定義」なのでそれを妄想というあなたの知性がおかしい。

    汚染水は建屋から組み上げたまさに汚染されたもの、処理水はALPS等で安全基準以下になるまで繰り返し浄化したもの。

    人に訊くからにはあなたも答えてください。
    「処理されても汚染されている」という根拠は?

    +2

    -1

  • 420. 匿名 2023/08/22(火) 22:26:45 

    中国は置いておいて、本当に害が無いのかすごく気になる。
    そもそも、チェルノブイリも未だに規制があるのに福島がもう大丈夫とも思えない(復習好きだから観光もしてるけど)し風で東京にも放射性物質流れてきてると思う。

    今の日本政府のやることは何もかも信用できない。
    いつまでたっても捨てられない汚染水でこんなに厄介なのに産業廃棄物になるソーラーパネルはどうするつもりなんだろう

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2023/08/22(火) 22:27:10 

    >>400
    でもさ、首相曰く安全らしいけど?

    +3

    -2

  • 422. 匿名 2023/08/22(火) 22:27:20 

    30〜40年かかるんだってね
    私が生きている間ずっとじゃん
    ずーっと海外からイチャモンつけられるんだろうし、産まれた時代が嫌すぎる

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/22(火) 22:30:46 

    >>22
    キッシーが数十年全責任を持つってさ…
    政府、24日に放出開始を決定 福島第一原発の処理水めぐり

    +4

    -17

  • 424. 匿名 2023/08/22(火) 22:30:54 

    >>330
    これからは米も遺伝子組み換えになるらしいよ
    秋田と兵庫で既に始まった

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/22(火) 22:31:58 

    >>406
    甲状腺がん、白血病と放射線(高村昇氏) | エネ百科|きみと未来と。
    甲状腺がん、白血病と放射線(高村昇氏) | エネ百科|きみと未来と。www.ene100.jp

    ── まず、「甲状腺がん」「白血病」という病気はどのような病気なのか、そして、これらは放射線とどういう関係があ […]


    >>チェルノブイリの事故と福島の事故で共通していることは、原子力災害によって放射性物質が環境中に放出されたことです。 チェルノブイリで出た放射性物質の量は福島の7倍から10倍ぐらいと言われています。出た放射性物質の種類は非常に似通っていて、9割くらいが放射性ヨウ素で、残りの1割くらいが放射性セシウムであることでは、共通しています。

    >>今回の福島における災害が起こったときには、事故直後から食品などの「暫定基準値」を設け、現在の基準値に至るまで放射性ヨウ素と放射性セシウムについての規制値を設けて、それを上回るものについては摂取制限あるいは流通制限をかけたのです。 チェルノブイリの経験を踏まえて、特に汚染された食物が口の中に入ることを防ぐことによって内部被ばくを低減化する、という措置をとったのです。ここが、チェルノブイリと福島における最も大きな違いではないか、と思います。

    >>チェルノブイリの場合では、事故から4、5年くらいたってから甲状腺がんが増えたことがわかっています。原爆被ばく者の方では、甲状腺がんが増え出したのは10年後から数十年後です。つまり、潜伏期があり、数年経たないと事故の放射線の影響によるがんであると推定されるものは起こってこないのです。このことを晩発性の影響あるいは後障害といいます。

    >> 2011年にチェルノブイリ事故から25年の結果を国連がまとめていますが、現在までのところ住民の方に白血病の増加は科学的に証明されていません。広島・長崎の調査結果と違うのは、原爆では比較的大量の線量の外部被ばくを受けたということです。 骨はわりと体の外側にありますから、外部被ばくの影響を受けやすい組織です。それプラス、骨髄自体が、細胞分裂が非常に活発なことです。 それに加え、チェルノブイリの場合は主に放射性ヨウ素による内部被ばく、しかも甲状腺の内部被ばくが中心であったということで、そのような結果の違いが出てきていると考えられます。

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2023/08/22(火) 22:34:13 

    >>343
    訂正追記
    植えさせない→誤り
    飢えさせない→正

    日本国民を二度と飢えさせないために制定された種子法と種苗法。
    それなのに自民党が種子法廃止して種苗法改悪して農家さんを泣かせている。
    グローバル種子企業の巨大利権のために!政治家と周囲のお友達だけが笑う。

    ※正しくは、飢え

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2023/08/22(火) 22:34:48 

    >>1
    この人の顔見るの凄い嫌だ

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2023/08/22(火) 22:35:50 

    >>421
    こういう時だけ首相や自民党のことを、みんな信じてるの?
    国民の健康より党内の利益しか考えない政治家だと私は思ってるから、今回も信じられない。
    文書改ざんもお手のものなのはアレの件でよく分かったし。

    +13

    -2

  • 429. 匿名 2023/08/22(火) 22:35:55 

    >>376
    国は知らないけど、地元の大学とかは色んな大学や海外の研究機関と協働で日々研究してるよ。
    このページを一通り読むだけでも結構勉強になるよ。
    研究内容 | 国立大学法人福島大学 環境放射能研究所
    研究内容 | 国立大学法人福島大学 環境放射能研究所www.ier.fukushima-u.ac.jp

    研究内容 | 国立大学法人福島大学 環境放射能研究所ENJPホーム研究所について概要所長あいさつ研究所案内動画組織・協定スタッフ紹介インタビュー研究設備アクセス環境放射能研究所への寄附研究内容概要共同研究・受託研究・奨学寄附金受入体制土壌アーカイブ試料研...

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/22(火) 22:36:16 

    >>400
    元コメは単なる皮肉(安全だと言い張る政治家の近くで放流する)だと思うw

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/22(火) 22:36:21 

    >>14
    天皇のうちの庭に撒けよ
    いつも国民のことを思ってるって言ってるよね
    言葉だけじゃなくて行動を

    +23

    -26

  • 432. 匿名 2023/08/22(火) 22:36:47 

    日本をとにかく壊してる人。
    治安も悪くなり 
    物価も上がり
    法治国家も危うく

    +6

    -2

  • 433. 匿名 2023/08/22(火) 22:37:23 

    >>423
    都合悪くなったら逃げ出すでしょうに。
    守れない約束すんなってブチ切れたくなる

    +19

    -1

  • 434. 匿名 2023/08/22(火) 22:38:33 

    >>251
    無知なんじゃないかな?

    +3

    -2

  • 435. 匿名 2023/08/22(火) 22:38:52 

    >>397
    処理済みALPS処理水が汚染されていると言い張る方が理解できない。
    トリチウムのことを言ってるの?
    それとも、検出されないけど何か危険な物質を含んでると思ってるの?

    +3

    -4

  • 436. 匿名 2023/08/22(火) 22:39:14 

    >>353
    安心安全の結末

    +21

    -1

  • 437. 匿名 2023/08/22(火) 22:40:09 

    >>423
    ほんとに?

    +14

    -1

  • 438. 匿名 2023/08/22(火) 22:41:08 

    >>31
    じゃあ今まで何のために保管してたの?

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/22(火) 22:41:49 

    >>435
    よこ
    トリチウム以外の物質が取り除かれてないのを知らないの?日本も世界も終わるよ。海に放出したら。
    中国や韓国が言ってるのはそれだよ。

    +6

    -2

  • 440. 匿名 2023/08/22(火) 22:42:55 

    >>384

    ヒトでは被ばくの影響が遺伝することは確認されていません。原爆被爆者二世の健康影響調査でも、影響は認められていません。

    https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/273696.pdf
    https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/273696.pdfwww.pref.fukushima.lg.jp

    https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/273696.pdf

    +2

    -2

  • 441. 匿名 2023/08/22(火) 22:43:53 

    >>438
    日本人は時間が経てば忘れるから

    +10

    -2

  • 442. 匿名 2023/08/22(火) 22:44:02 

    >>389
    世界中に学者がどれだけいると思ってる?

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/08/22(火) 22:44:52 

    そんなに被爆したいのね。
    世論を誘導してでも政府のこと信じられる方がおかしい。
    これまで散々うそをつかれてたのに。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/22(火) 22:45:32 

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/22(火) 22:47:38 

    海に放出した途端に他国のエリアで放射線を測られるだろうね。太平洋からどこまでいくかな?

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/08/22(火) 22:48:58 

    >>396
    デマ流さないで。
    増えてないから。
    増えてるっていうソースは?

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/22(火) 22:49:38 

    >>438
    考えてないだけよ。真剣に。
    ある意味安倍さん頼みだったんじゃないの自民党は。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/22(火) 22:51:05 

    >>440
    被爆二世は?
    チェルノブイリの後はたくさんの白血病患者が出たことを
    テレビでも報道していたのよ。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2023/08/22(火) 22:51:13 

    >>439
    トリチウム以外の物質が取り除かれてないのをわかっててそのまま放出してると思ってるの?

    過去にはスピード重視で完全に取り除けなかったのは事実。
    でもそれを再処理して安全な基準まで浄化してるよ。

    過去のことがあるから今もそうに決まってると決めつけたら永遠に信用できないよね。

    +1

    -3

  • 450. 匿名 2023/08/22(火) 22:51:58 

    >>449
    信用していない。
    信用して裏切られてる。

    +5

    -3

  • 451. 匿名 2023/08/22(火) 22:52:23 

    >>449
    ツィートみてごらん?

    +1

    -2

  • 452. 匿名 2023/08/22(火) 22:52:56 

    >>351
    そもそも汚染水を増やさなければいい
    なぜかみんなスルーしてるけど
    「100年の視点を」 福島大教授ら汚染水対策で提言:朝日新聞デジタル
    「100年の視点を」 福島大教授ら汚染水対策で提言:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     東京電力福島第一原発の汚染水対策の問題点と提言を、福島大の柴崎直明教授(水文地質学)らの研究グループが論文集としてまとめた。柴崎教授は「廃炉作業が30~40年で終わるかはわからない。100年を超える…

    +2

    -2

  • 453. 匿名 2023/08/22(火) 22:53:38 

    気になって調べたら中国よりフランスがトリチウムの量すごかった
    てか元々宇宙放射線から7京のトリチウム降り注いでるみたいだし
    海は繋がってるし希釈もされるしいいんじゃないと思ってしまった
    トリチウム以外の物質については長い時間かけて重力の影響で地球のコア付近に行かないのかな

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2023/08/22(火) 22:54:06 

    >>15
    セシウム134は半減期(約半分になる時間)が2年、セシウム137は30年
    ストロンチウムは29年。
    環境によってはもっと長く残ることも。
    プルトニウム2万4千年、ウラン45億年。

    +40

    -0

  • 455. 匿名 2023/08/22(火) 22:54:19 

    >>423
    どういう育ちしたらヌケヌケとこういうことが言えるようになるんだろ
    ふつう躊躇しない??

    +9

    -1

  • 456. 匿名 2023/08/22(火) 22:57:19 

    >>342
    「放射線物質自体の話」って書いてある。
    空間線量が西日本が若干高いのはこの事故関係なく元々の地のもので、元々のものに関しては問題ないんだよ。
    一般的な暮らしで問題なのは長期的に影響を受ける内部被ばくで、だから汚染水の放出が問題視されている。

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/22(火) 22:58:11 

    >>454
    ウランほぼ地球🌏が出来た(マグマオーシャン)時代に戻る程時間かかるのか
    すごい

    +13

    -0

  • 458. 匿名 2023/08/22(火) 23:00:07 

    >>414
    県民だけど放出賛成、やっとかって感じ。

    +5

    -10

  • 459. 匿名 2023/08/22(火) 23:00:35 

    >>417
    何のデータ?

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2023/08/22(火) 23:05:27 

    >>438
    横だけど、海洋放出基準より地上のタンクに置いておく基準の方が緩いからだよ。
    IAEAの監査クリアとか放出準備できるまではとりあえず地上に置いてた。で、準備できたから処理水を放出しましょう、という段階。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/08/22(火) 23:05:51 

    >>451
    どれよ。
    そしてそれが正しいという根拠は?

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2023/08/22(火) 23:07:12 

    >>450
    信用しないのは自由だけど、「トリチウム以外の物質が取り除かれてない」と断定しているんだからその根拠は示して。

    +2

    -2

  • 463. 匿名 2023/08/22(火) 23:08:32 

    >>438
    想定外っていうことでどうしていいか分からず(真に想定外だったのかは置いておいて)、とりあえず保管しておいたんだと思う
    少しでもほとぼりが冷めて世の中の関心が薄れるのを待つ時と、保管場所がなくなるタイミングが合う時を待った…のでは?
    国としては、汚染水に対してやれる対処はやったと言いたいんだろうけど、個人的には「薄めて」とかでどれくらい海や私達に影響するのかとか未知だなと思う

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2023/08/22(火) 23:09:50 

    >>378
    なんの物質が安全基準以下なの?
    ストロンチウムやセシウムは?

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2023/08/22(火) 23:13:50 

    >>1
    福一に隠れてこんな提言してんじゃないよ!

    NHKのネット配信有料化へ
    自民提言案判明(共同通信)
    #Yahooニュース
    NHKのネット配信有料化へ自民提言案判明(共同通信) - Yahoo!ニュース
    NHKのネット配信有料化へ自民提言案判明(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     スマートフォン普及に伴う公共放送の在り方に関する自民党の提言案の全容が22日判明した。スマホなどを通じたネット配信をNHKの本来業務とし、テレビがなくてもスマホで視聴したい人から受信料に相当する負

    +1

    -2

  • 466. 匿名 2023/08/22(火) 23:14:03 

    >>448
    字が小さいけど読める?
    被爆2世といっても遺伝することは認められてないよ。
    チェルノブイリと福島では放射線量の総量が一桁違うし、チェルノブイリの時とは事故直後の対応もかなり違う。
    10年経った今頃は子供の甲状腺がんのピークが終わる頃だったのに、福島では甲状腺がんが増えたというデータ自体ないし、今後放射線による健康被害が出始めるということは考えにくいと専門家が結論出してるのよ。
    政府、24日に放出開始を決定 福島第一原発の処理水めぐり

    +2

    -6

  • 467. 匿名 2023/08/22(火) 23:14:33 

    >>385
    なんかの化学反応起こして薄めるとかじゃなくてただの希釈なの?
    海に流すのなら総量は変わらないんだから原液流すのと一緒じゃない?

    +13

    -2

  • 468. 匿名 2023/08/22(火) 23:21:18 

    東北の漁業を根絶やしにしたいんか?
    酪農の牛減らしたり、一次産業潰しにかかってるけど何がしたいん?
    誰に操られてるん?

    +9

    -1

  • 469. 匿名 2023/08/22(火) 23:22:10 

    >>141
    ネトウヨリベラルおやじは居場所がなくて、現住所がガルちゃんっぽい。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/22(火) 23:23:37 

    >>216
    そこなんだよね。日本のは取り除けなかった他の核種が大量に。
    むき出しの燃料棒に直接触れた水だもんね。
    正常に運転している原発とは違う。

    +9

    -3

  • 471. 匿名 2023/08/22(火) 23:24:11 

    >>459
    処理された後の原子力発電で生じるありとあらゆる物質がどれくらい残存しているかのデータ

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/22(火) 23:24:43 

    >>107
    他の県民には関係ないし。

    +3

    -3

  • 473. 匿名 2023/08/22(火) 23:27:54 

    ニュースでやってますよ。

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/08/22(火) 23:28:11 

    >>463
    調べればちゃんと出てくるよ。核種は取り除くけど、トリチウムだけは水と親和性が高いので完全には除去できないので、飲料水基準値の7倍まで薄める。
    ヒトに有害な物質って、そもそも放射能でさえ自然界に存在するもので食べ物にも含まれてるわけで、重要なのは濃度のコントロール。塩だって濃度高ければ毒になるからね。

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2023/08/22(火) 23:28:56 

    >>216
    それです。
    他国が出してるのとは違う。

    +5

    -2

  • 476. 匿名 2023/08/22(火) 23:29:15 

    >>456
    今回放出することで海水のトリチウム濃度には影響ないと思うけど。
    だって事故前に元々流していた濃度よりずっと低い濃度のものを放出するんだよ?時間をかけて少しずつ。
    トリチウムは問題ない、これは共通理解だよ。
    大型タンカーが原油を大量に流出させる方がよほど影響大きいと思うけど。

    +3

    -3

  • 477. 匿名 2023/08/22(火) 23:29:54 

    トリチウムが問題じゃないんです。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/22(火) 23:29:59 

    てか韓国は性犯罪、レイプ、日本の3倍なんだけどね笑

    +1

    -4

  • 479. 匿名 2023/08/22(火) 23:31:19 

    >>471
    処理ってALPSのこと?
    ALPS処理水に放射性物質がどれくらい残存しているかのデータってことで合ってる?

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/08/22(火) 23:35:32 

    >>4
    これに安易にプラスしてる人って教養ないな。

    +31

    -15

  • 481. 匿名 2023/08/22(火) 23:36:48 

    >>14
    どうせなら尖閣諸島と魚釣島周辺に流せばいい

    +12

    -4

  • 482. 匿名 2023/08/22(火) 23:37:17 

    >>462
    横だけど
    もしかして本当にトリチウムしか含まれてないと思ってるの?

    +8

    -2

  • 483. 匿名 2023/08/22(火) 23:38:36 

    >>423
    辞めたら関係ないよね?

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/22(火) 23:41:03 

    >>467
    トリチウムは水とほぼ同じ性質の液体として存在するからALPSでも分離は不可能だそう
    なのでWHO飲料水基準の7分の1まで水で薄めて海に放出してさらに海水で希釈させる
    という仕組みらしい
    人体にはほぼ無害だと

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/22(火) 23:42:05 

    >>1
    当たり前だろ。非科学的な理由で、あたかも毒物のように扱ってここまで引っ張った責任を問いたい。

    +1

    -2

  • 486. 匿名 2023/08/22(火) 23:42:10 

    和歌山での恩をアダで返すとは。
    漁師はひとつやで!

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/22(火) 23:42:46 

    >>22
    安全なら東京湾に流せばいい。
    それか各県民に多数決とって流していいが多数の県の海に流せばいい。

    私は自分の県の海に流されるのは、絶対嫌。
    他人事だから流せとか言えるんじゃないの?

    +23

    -1

  • 488. 匿名 2023/08/22(火) 23:43:07 

    >>464
    ストロンチウムもセシウムも含めた62種類の核種だよ。
    そしてそれ以外については一切検出されなかったと海外の分析機関が調査結果を報告してる。
    トリチウムに関しては飲料水の安全基準が1万ベクレル/リットルだけど、100倍に薄めて放出してその1/7になるそうだから、元の濃度は単純計算で約14万ベクレル/リットルってことになる。
    つまり飲料水の基準の14倍ちょっとの濃度の水がタンクに溜まってることになるね。

    +4

    -2

  • 489. 匿名 2023/08/22(火) 23:43:17 

    >>63
    これ欺瞞だよな
    トリチウム以外から目をそらさせてる
    政府、24日に放出開始を決定 福島第一原発の処理水めぐり

    +5

    -3

  • 490. 匿名 2023/08/22(火) 23:45:24 

    >>15
    緊急事態宣言、いまだに解除されていないんですよ・・・

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2023/08/22(火) 23:45:38 

    検討が短すぎる

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/22(火) 23:46:17 

    >>467
    流した総量でなく、最終的な濃度が肝心なんだよ。

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/22(火) 23:47:42 

    福島だけじゃなく近隣の海が汚染される
    福島だけだと思ってると大間違いなのに勘違いしてる人がいる
    日本の魚が食べられなくなる危機

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2023/08/22(火) 23:47:56 

    >>470
    大量になんて含まれてないよ。
    ミスリード誘って煽らないで。
    ALPS処理した後の水には安全基準以下しか含まれない。
    取り除いた核種は別の保管庫に行く。

    +3

    -4

  • 495. 匿名 2023/08/22(火) 23:48:25 

    福島の人は引っ越して漁業続ければいいのに、なんでそんなに福島に住むことに拘るの。

    +0

    -5

  • 496. 匿名 2023/08/22(火) 23:48:55 

    >>489
    本当にそう思う。
    放出したらずっーと海水を追う調査されるのでは?
    日本はそれ自分でやる気はあるのだろうか?
    3.11の時も風向きとかもデータ出してたしみなさんが遊具とかも線量測ってたよね。
    今度は海だよ。

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2023/08/22(火) 23:49:53 

    >>494
    よこ
    あなたもしっかりソースだして説明してください。

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2023/08/22(火) 23:50:15 

    >>477
    トリチウム以外は含まれてないから。

    +2

    -4

  • 499. 匿名 2023/08/22(火) 23:50:24 

    >>495
    福島だけの問題じゃないから。

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/22(火) 23:52:47 

    >>498
    >>482見たの?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。