ガールズちゃんねる

福島第一原発「処理水」海洋放出、認可 原子力規制委員会

73コメント2022/07/25(月) 08:46

  • 1. 匿名 2022/07/22(金) 14:43:09 

    【速報】福島第一原発「処理水」海洋放出計画、認可 原子力規制委員会
    【速報】福島第一原発「処理水」海洋放出計画、認可 原子力規制委員会www.fnn.jp

    福島第一原発で増え続けている「処理水」を海に流す計画が原子力規制委員会で認可された。 トリチウムなどの放射性物質を含む処理水について、東京電力は基準以下の濃度に薄め…


    2023年春頃の放出開始を目指している。

    すべての処理水の放出におよそ30年かかる見通し。

    +8

    -40

  • 2. 匿名 2022/07/22(金) 14:43:52 

    世界中から叩かれるやつだ

    +50

    -35

  • 3. 匿名 2022/07/22(金) 14:44:02 

    30年て今のガル民ほぼいないじゃん

    +13

    -21

  • 4. 匿名 2022/07/22(金) 14:44:14 

    変な生き物産まれそう…

    +59

    -22

  • 5. 匿名 2022/07/22(金) 14:44:36 

    処理に関わったみなさんありがとうございます。

    +44

    -14

  • 6. 匿名 2022/07/22(金) 14:44:43 

    >>4
    ゴジラは変な生き物じゃないよ

    +12

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/22(金) 14:45:40 

    30年後か
    私は何歳になってるんだろう

    +38

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/22(金) 14:45:44 

    放射能こわすぎ

    +12

    -11

  • 9. 匿名 2022/07/22(金) 14:46:09 

    魚とか平気なの?

    +28

    -3

  • 10. 匿名 2022/07/22(金) 14:46:28 

    >>6
    ゴジラは原爆が元ネタだもんね

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/22(金) 14:46:36 

    頭がいい人が決めてる事なら任せるしかないね

    +13

    -8

  • 12. 匿名 2022/07/22(金) 14:47:21 

    漁師さんには悪いけどそうなったら太平洋側の魚買う時ちょっと警戒しちゃうかも…

    +68

    -20

  • 13. 匿名 2022/07/22(金) 14:47:36 

    処理水って今も増え続けてるんだよね

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/22(金) 14:47:46 

    >>2
    この処理水よりもっともっと問題ありな状態で垂れ流してる国あるよー。
    少し前に○国がアメリカに「日本がこんな事してるー」ってチクってたけど軽くあしらわれてたし、もし騒ぐ奴が出てきたらデータ見せたればよし。

    +66

    -5

  • 15. 匿名 2022/07/22(金) 14:47:47 

    地元の漁師さんから懸念の声があがる気持ちもわかる

    +34

    -4

  • 16. 匿名 2022/07/22(金) 14:47:58 

    実際そうする以外方法が無いよね。

    +40

    -2

  • 17. 匿名 2022/07/22(金) 14:49:26 

    子供が結婚して孫が生まれてるかもなー。気象、汚染、お金、仕事。30年後どうなっちゃうんだろう、、

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2022/07/22(金) 14:49:45 

    福島のお魚は大丈夫なの?差別とかじゃなくて現実的に

    +31

    -2

  • 19. 匿名 2022/07/22(金) 14:50:02 

    >>12
    キリないわ
    海水も魚も移動してるんだから

    +48

    -5

  • 20. 匿名 2022/07/22(金) 14:50:40 

    >>7
    おぼろげに63歳という数字がうかびました

    +40

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/22(金) 14:51:06 

    >>2
    世界中じゃなくて中韓だから

    +30

    -5

  • 22. 匿名 2022/07/22(金) 14:55:12 

    >>7
    出た!あなた進次郎ねw

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/22(金) 14:55:39 

    >>7
    進次郎さんは71歳になるのよ

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/22(金) 14:56:04 

    政府は2017年頃から放出を既定路線にしてたじゃんかー

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/22(金) 14:56:08 

    >>21
    問題ないとIAEAも認めてるのにギャーギャーうるさいよね

    +30

    -2

  • 26. 匿名 2022/07/22(金) 14:56:56 

    >>20
    私は霞のごとく遥か遠くに70という数字が見えます。残念ながらまだしぶとく生きてる模様…

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/22(金) 14:57:05 

    煮て蒸発させるのはどう?

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/22(金) 14:59:19 

    ロシア・中国・韓国なんて・・・でしょう。

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/22(金) 15:00:28 

    >>21
    でも中韓も海洋放出してるよね

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/22(金) 15:00:59 

    こんなコントロール出来ないものにいつまで依存するの? 

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/22(金) 15:07:54 

    >>2
    外国は元々流してるんだよ
    日本は漁業関係者やアッチの回し者が騒いでるから中々流せないだけ

    +23

    -3

  • 32. 匿名 2022/07/22(金) 15:07:54 

    >>29
    自分がやればロマンス、他人がやれば不倫!のお国柄だもんね

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/22(金) 15:08:43 

    どこかの国が賠償金渡せって言ってきそうね

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2022/07/22(金) 15:10:18 

    >>12
    典型的な風評被害
    基準内の数値なのに、こんな人がいるからいつまでも流せないんだよ

    +44

    -9

  • 35. 匿名 2022/07/22(金) 15:11:34 

    >>12
    日本海側のほうが下手したらヤバそうだけどね。

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/22(金) 15:13:46 

    >>35
    中韓の垂れ流しが流れ込む日本海の方が絶対ヤバイ

    +24

    -2

  • 37. 匿名 2022/07/22(金) 15:14:32 

    >>20
    実にセクシーですね

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/22(金) 15:14:50 

    >>36
    処理してない下水も垂れ流してるんだっけ?
    うんこまみれで汚すぎる

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/22(金) 15:15:54 

    とりあえずさ 数年後に働き盛りの方に
    迷惑にならないように未来を考えないと

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/22(金) 15:16:35 

    >>3
    それはお前だけ

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2022/07/22(金) 15:16:55 

    >>2
    世界は普通にやってますよ

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/22(金) 15:19:19 

    >>7
    福島第一原発「処理水」海洋放出、認可 原子力規制委員会

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/22(金) 15:22:35 

    >>29
    そこには触れさせないのが、レッドチーム
    日本より何倍も超えている

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2022/07/22(金) 15:23:53 

    >>12
    まあそういう人も増えるだろうね
    韓国の話しでゴメンだけど、あちらの国では海洋放出してる場所の海産物が名物となってるみたいだから安全性を訴えていけばすぐに安心できるようになるよ

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2022/07/22(金) 15:24:01 

    30年のうちに、
    大きな地震が来て、
    津波が来そうだね。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/22(金) 15:28:29 

    >>3
    アラフィフのガル民はほぼ死んでると思う。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/22(金) 15:39:15 

    >>2
    世界は垂れ流しですが、、
    福島第一原発「処理水」海洋放出、認可 原子力規制委員会

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2022/07/22(金) 15:42:16 

    必要なのは福島産の海産物の買い支え
    風評被害で落ちるようなら放出は続けられない

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/22(金) 15:49:47 

    >>29
    福島第一原発「処理水」海洋放出、認可 原子力規制委員会

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/22(金) 15:51:16 

    ガメラとか出現しそう

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/22(金) 15:59:20 

    >>12
    海は繋がっているので、どこで取れたものを買っても同じです。回遊魚もいるし。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/22(金) 16:00:37 

    >>7
    30年後まだ70歳。人生100歳時代を考えるとまだ70代なんだー。なんかどっと疲れる。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/22(金) 16:06:41 

    >>12
    ぶっちゃけ福島産など避けてるわ

    +10

    -11

  • 54. 匿名 2022/07/22(金) 16:06:57 

    そもそも3・11はイルミナティのテロだからなぁ?

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/22(金) 16:08:32 

    そのまま福島に30年置いておいた方がいいでしょ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/22(金) 16:56:45 

    >>49
    日本の倍以上放出してるじゃん

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/22(金) 17:15:25 

    10年間も無駄な金使ってタンクに貯め続けたのが、本当にバカみたい

    トイレ流すな、タンクに貯め続けろってのと同じレベルのイチャモンよ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/22(金) 17:15:34 

    >>2
    トリチウムは世界中どこも出してるんだよ
    もともと自然界にあるものだから取れないの
    だから中韓以外はみんなスルーなの

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/22(金) 17:18:32 

    >>29
    さっき中は偉そうに猛抗議してたよ。
    国際秩序に反して自分の国の利益だけを追求する行為は許しがたいみたいな。

    ど の 口 が 言 う

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/22(金) 17:23:39 

    >>20
    横だけどそれ私!!と思いました
    生きていればね…

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/22(金) 17:34:23 

    >>52
    そうは言うけど私の周りは大体70代、長生きしても80代くらいで病気になって亡くなってるわ
    90まで元気に生きてたの1人くらいかな

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/22(金) 17:34:36 

    >>2
    さっそく中国が噛み付いてきた

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/22(金) 17:40:52 

    >>12
    無知なくせにそういう事、書くなって…
    なんにも漁師に対して悪いと思ってないじゃん。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/22(金) 18:17:44 

    そもそも原発は人間が手を出してはいけないものだった…

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/22(金) 18:28:56 

    沖合1キロってすぐそこだよ??

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/22(金) 18:30:38 

    東京電力なんだから東京にお返ししたらどうだろうか?
    東京湾に排出したらいかが?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2022/07/22(金) 18:42:22 

    メルトダウンした燃料1日で1グラムも取り出せないのヤバくない?何百年かかんのよ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/22(金) 20:30:18 

    >>49

    日本優秀やん

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/22(金) 23:23:47 

    >>23
    じゃあ私は進次郎と同じ歳ね
    41歳の30年後は71歳なんだなと思いました

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/23(土) 08:16:00 

    >>1
    2023年春から
    魚食べられなくなるね・・

    動向監視した方がいい、前倒しになるかもしれないし危ないよ・・

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/23(土) 08:23:50 

    >>1
    水がみんな汚されてしまうね・・😢

    水道水も汚染されてる・・

    水道水は民営化されフッ素が混入、農薬も規制緩和
    フッ素をとると脳の最も重要な機能が衰えて、物事の本質を見抜く直観力が働かなくなる・・

    大手のミネラルウォーターも変なも入れられてる可能性がある。
    水源が汚染されている可能性もあるしとことん調べる水マニアにならないとだめ。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/23(土) 10:34:31 

    >>12
    これに大量+が付いてるのがヤバい
    自力で考えて現状を調べられないヤツがどんだけ多いんだ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/25(月) 08:46:40 

    >>49
    国際機関IAEAには開示してるし、了解も得ている
    倍以上廃棄する中国、韓国が文句を言うなと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。