ガールズちゃんねる

やってみたいけどまだやってない裏ワザ

108コメント2023/08/15(火) 20:01

  • 1. 匿名 2023/08/14(月) 00:23:58 

    ありますか?
    私はヘア・ブラシを綺麗にする裏ワザでシャンプー液に浸けおきするだけっていうのをやってみたいけど、本当かどうか疑ってて、結局綿棒とか使って時間かかることになりそうな気がしてまだやってません。

    +16

    -14

  • 2. 匿名 2023/08/14(月) 00:24:58 

    ヘアブラシにボンドをつけると綺麗になる裏技

    +55

    -6

  • 3. 匿名 2023/08/14(月) 00:25:18 

    ガルちゃんである特定の言葉を言うと怒るらしい

    +5

    -8

  • 4. 匿名 2023/08/14(月) 00:25:26 

    >>1
    知らなかった
    猪毛ブラシとかでもできるのかな?
    熊手みたいなやつで頑張って埃髪の毛とってるけど綺麗に取りきれない…

    +31

    -6

  • 5. 匿名 2023/08/14(月) 00:25:58 

    自営業でレシートを出さない

    +1

    -13

  • 6. 匿名 2023/08/14(月) 00:25:58 

    >>2
    なんか検証してる系の動画で失敗してたの見た気がする

    +23

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/14(月) 00:25:59 

    髪の毛にゴム跡が残らない縛り方

    まだ試してない

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/14(月) 00:26:10 

    やってみたいけどまだやってない裏ワザ

    +52

    -10

  • 9. 匿名 2023/08/14(月) 00:26:12 

    旦那や彼氏に対して「ありがとう!」とニッコリ笑顔で言うと喜ぶってやつ
    恥ずかしくてできない

    +42

    -11

  • 10. 匿名 2023/08/14(月) 00:26:43 

    >>1
    それやったけど綺麗にならなかった

    +8

    -3

  • 11. 匿名 2023/08/14(月) 00:28:06 

    >>1
    ものすごーく汚れているブラシでやったことある
    思ったよりもキレイになったけど、元が汚れ過ぎてて、それだけでは不充分だった

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/14(月) 00:28:27 

    ヘアブラシは、なんか排水溝ネットみたいなのを先にブラシ部に突き刺しとくと
    使用後にそれを外すだけでゴミが簡単に取れるってのも聞いたことあるよ
    まだやったことないけども

    +36

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/14(月) 00:28:33 

    網戸に新聞紙貼り付けて掃除機で吸うってやつ

    +27

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/14(月) 00:29:10 

    化粧直しする時、びしゃびしゃになるほど顔に水をかけて、スポンジでくるくる馴染ませると綺麗に直せるって方法。
    本当に化粧直ししたい時は失敗が怖くて試せないし、家に帰ってきてから試そうにも忘れてしまって試さないままです笑笑

    +66

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/14(月) 00:29:13 

    レシートの用紙で爪磨き

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/14(月) 00:29:22 

    >>1
    つけ置きしなくてもシャンプーつけて洗面器の中で素早く泳がせて、高水圧のシャワーかけるだけで十分きれいになる

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/14(月) 00:29:26 

    やってみたいけどまだやってない裏ワザ

    +4

    -35

  • 18. 匿名 2023/08/14(月) 00:29:49 

    断捨離!

    思い切りたい!

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/14(月) 00:29:58 

    >>2
    爪楊枝とかで地道にとるほうが気持ちよかったりする

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/14(月) 00:31:40 

    >>7
    跡がつかない裏ワザがあるの知らなかった

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/14(月) 00:31:45 

    レタス?キャベツ?の芯に爪楊枝刺すと長持ちするとかっていうの

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/14(月) 00:32:31 

    ファンデーションを、水を含ませたスポンジで塗るってやつ
    乾燥しそうで、なかなかチャレンジできない

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/14(月) 00:33:46 

    バターを切る時にクッキングシートをちょうどいいサイズに切ったヤツを2つ折にして包丁にセットして切る

    使う時便利
    やってみたい

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/14(月) 00:35:22 

    >>17
    金持ちの子か…なんか屈託ないところが愛されてる感あるわね(笑)

    +96

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/14(月) 00:36:48 

    >>21
    やったことあるけど長持ちしたよ〜
    爪楊枝刺すのはレタスだよ
    キャベツは芯を切って取り除いてその穴に水で湿らせたキッチンペーパー詰めたら長持ちする
    全然違うからやってみて!

    +67

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/14(月) 00:37:41 

    ヨーグルトとかプリンとかのカップに
    アイスの棒刺して冷凍庫に入れ
    アイスバーにして食べるやつやりたい
    あと、チーズを冷凍してかじると美味しいらしい
    仕事行く時に冷凍してあるそうめんをお弁当箱に入れて、麺つゆも小さいタッパーに入れて持っていく冷んやり裏技やりたい
    暑いからやってみたいと思いつつ忘れる

    +19

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/14(月) 00:38:37 

    >>3
    なんて言葉?

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/14(月) 00:38:47 

    >>9
    うちでやったら逆に「何か怒ってる?」「何かあった?」とか言われそう

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/14(月) 00:40:14 

    >>16
    ということはケルヒャーをつかえば綺麗になると言うこと?持ってないけど。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/14(月) 00:44:25 

    >>1
    昔、ここでキュキュットの泡スプレーかけるってのを見てからずっとそれでキレイにしてるよ。
    泡スプレーかけて10分ほど放置して流すだけだから結構こまめにやってる。

    +15

    -6

  • 31. 匿名 2023/08/14(月) 00:45:52 

    ラバー素材でできた物を木工用ボンドで綺麗にできるって裏技
    してみたいけど取れなくなったりしたらどうしようと思ってできずにいる

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/14(月) 00:55:18 

    >>31
    テレビのリモコンをやってみたいけど、失敗が怖くて出来ない

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/14(月) 00:57:36 

    >>4
    私も小さな熊手みたいなのでやってる。あまり綺麗にはならない。持ち手が木だから水洗いダメみたいだし、どうしたものか。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/14(月) 01:00:58 

    >>22
    それどんなファンデーションでもできるの?
    私は水で濡らしても濡らさなくても使えるファンデーション使ってた。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/14(月) 01:03:19 

    お風呂の床をサンポールで掃除するってやつ。黒ずみも取れるとか。
    ガルで教えてもらってとりあえずサンポールは買ってきた。

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/14(月) 01:04:56 

    >>22
    私も。密着するんだってね〜
    ズボラだからスポンジを丁寧に洗えなくて変な菌ついて、臭そうブツブツ出来そう、じゃあスポンジは使い捨てにしよう、ならば良いスポンジ使うのもったいないけどどれも変わらないのかな?調べてみよう、で止まってる

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/14(月) 01:05:04 

    >>29
    いや普通のシャワーでええよ

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/14(月) 01:07:24 

    >>15
    中学生の時クラスの女子ほとんどやってたw 私もしてたけど確かにピカピカになってた記憶ある

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/14(月) 01:19:50 

    >>32
    怖いよね、全く取れないっていうのも怖いけど汚い取れ方しかできないってなるのがもっと怖い😖

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/14(月) 01:21:57 

    >>4
    >>33
    付属でついて来たやつだと取れないよね。
    竹串とか爪楊枝使って取ってた。
    あと、ホコリとかは掃除機のホースタイプにつけるブラシついてるやつで吸ったりもしたw
    でも結構頻繁にやらなければならず、大変だから使うの止めちゃった
    洗面器にぬるま湯でする洗剤薄めた中にブラシ部分だけをゆすって洗っても大丈夫って書いてあったけど
    やったことなくて、多分乾くまで獣臭くなりそうw

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/14(月) 01:22:35 

    >>12
    ガーゼなら知ってる

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/14(月) 01:24:19 

    >>17
    これついたての隙間から見ようとしてアホ丸出し

    +54

    -3

  • 43. 匿名 2023/08/14(月) 01:26:36 

    コンビニワープ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/14(月) 01:28:40 

    >>35
    YouTubeで紹介してるの見かけたよ!
    サンポール買いに行こうか迷ってる。

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/14(月) 01:32:49 

    トピ立ってたけど、フライパンでの炊飯。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/14(月) 01:35:30 

    >>4
    ヘアピンとか細い棒で毛と埃を取るのが快感で、子供の頃はよく母のブラシを掃除してたな。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/14(月) 01:41:29 

    >>3
    テンカラットさんの話かな?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/14(月) 01:55:11 

    >>9
    おもしろいね、明日やってみよ

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/14(月) 01:56:27 

    >>9
    それで喜ばしたら、調子に乗って偉そうにふんぞり返って何もしなくなるから絶対しない。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/14(月) 02:03:31 

    >>9
    新発売のポテチ買ってきてくれて、袋持ってニコニコで「ありがとう!!」って言ったらめっちゃ嬉しそうな顔して笑ってた。
    逆の立場なら、そんなに喜んでもらえたら嬉しいだろうなって思った。

    +41

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/14(月) 02:04:58 

    >>21
    私は野菜用の保存袋に入れてた方が長持ちしたよ。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/14(月) 02:06:50 

    >>26
    スイーツ系のチーズは凍らせて食べてるよ!美味しいけど、食感は変わるね。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/14(月) 02:14:34 

    >>9
    男ってかわいいよね
    すぐ騙される

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2023/08/14(月) 02:15:25 

    >>3
    紫の鏡?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/14(月) 02:17:38 

    >>21
    効果あるよ!簡単だしやってみて〜

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/14(月) 02:18:48 

    >>9
    どうも嬉しいみたいよ
    手土産とか、作業とかまた自発的にしてくれるよ
    そしたらまた、ありがと!ニコニコってする
    毎回してると、ありがと!ニコニコの具合で、私の嬉しみレベルがわかってくるみたい
    特に飲食関係は好みをほぼ完璧に把握しているよ

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/14(月) 02:21:13 

    >>14
    ふふっ、それ試してみたけど綺麗に直せないよ

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/14(月) 02:26:46 

    >>1
    液につけてトントンって叩きつけたらホコリが上に浮いてきて簡単に取れるよ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/14(月) 02:34:19 

    扇風機の前だか後ろだかに凍らせたペットボトル置くってやつ
    まず冷凍庫に空きがないw

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/14(月) 02:41:18 

    >>3
    お里が知れる
    とか?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/14(月) 02:43:00 

    >>23
    キッチンペーパーでも綺麗にカット出来たよ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/14(月) 02:45:05 

    >>30
    へー、と思ったけどなぜこんなマイナス?

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/14(月) 02:52:03 

    >>35
    アルカリ性の物と混ぜたら危険だから
    やってない。

    危険を犯すくらいなら、専用の洗剤を買うわ。

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/14(月) 03:38:09 

    >>1
    私は風呂洗いの洗剤をシュッシュして洗い流してる。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/14(月) 04:03:59 

    >>17
    中国からわざわざ花火見に来た人かと思った。

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/14(月) 04:16:30 

    >>1
    ヘアブラシはシャンプー液付けた頭を何回かとかすだけで綺麗になります。
    シャンプーするたびしてるのでいつも綺麗。

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/14(月) 04:30:52 

    >>7
    つかないヘアゴムが売ってる

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/14(月) 04:32:33 

    >>21
    100均にそれ用のグッズあって、ちゃんと長持ちする
    繰り返し使えて便利
    やってみたいけどまだやってない裏ワザ

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/14(月) 04:38:20 

    >>62
    なんだろね。
    信憑性が無いからかな。
    例えばアイテム的に皮脂も含めて綺麗にするなら、酵素が入った物の方が効果あるとか。
    あと単に台所用って用途になんか違和感感じてるのかも。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/14(月) 04:41:04 

    >>63
    混ぜなきゃ良くない

    え?アルカリ性の浴室なの?

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/14(月) 04:47:44 

    >>35
    その黒ずんでる所が何かは知らないけど、サンポールは塩酸が効くせいで、ステンレス製のものに使うと「余計に黒ずむ」っていう落とし穴があるよ。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/14(月) 04:49:24 

    カレーのシミは太陽にあてると落ちるというやつ
    なかなかカレーこぼさないけど機会があったらやってみたいw

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/14(月) 05:28:40 

    >>32
    案の定ボタンの溝に入っちゃって面倒くさい事になったよ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/14(月) 05:41:41 

    脅威の三点責めでの究極のイキ

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/14(月) 05:58:57 

    >>12
    あ、そういうの100均にうってた

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/14(月) 06:09:50 

    >>27
    パンティーw

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/14(月) 06:13:52 

    >>7
    麻縄での亀甲縛りやられたい

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/14(月) 06:20:16 

    >>2
    テレビでリモコンでやってるの見たことある

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/14(月) 06:49:47 

    >>2
    やったことある
    完全に乾くまで時間かかるけどそこそこ綺麗になった

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/14(月) 06:50:48 

    >>69
    ガル民ファンデのスポンジ台所用洗剤で洗うから無問題だと思う。
    けど獣毛のブラシ派には無理だからマイナスかもね。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/14(月) 07:10:35 

    >>17
    花火くらい見せてあげればいいのに。

    +24

    -2

  • 82. 匿名 2023/08/14(月) 07:20:01 

    >>3
    〇〇しか勝たん?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/14(月) 07:36:41 

    >>81
    私もそう思う
    わざわざ目隠しするとか意地悪

    +20

    -4

  • 84. 匿名 2023/08/14(月) 07:41:16 

    >>81
    花火大会を運営するにもお金がかかるからね
    ベストポジションに観覧席を設けて取れる人からお金を取らないと
    来年ができなくなるよ

    無料で観れる場所だってあるはずだし
    写真の人達は 無料の場所取りをしなかったか、柵の隙間から覗いて、ベストポジション!映え〜!!!に拘ってるだけだよ

    +1

    -6

  • 85. 匿名 2023/08/14(月) 07:43:02 

    >>40
    >>33
    >>4

    百均で売ってるペット用のブラシで掃除すると楽だよ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/14(月) 07:54:11 

    >>1
    シャンプーつけ置きも良いけど、シャンプートリートメントの時に埃取ったブラシで髪をとかすとブラシも綺麗、髪もサラッサラになるよ😊

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/14(月) 07:54:52 

    >>1
    祖母にポリデントもらって、つけおきしたらスッキリ綺麗になったよ

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/14(月) 07:58:28 

    ドライヤー仕上げに冷風

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/14(月) 08:30:37 

    エアコンつけっぱなし。
    こまめに切らないと電気代怖い。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/14(月) 08:31:37 

    >>82
    少し前なら「え、待って」じゃない?
    「待たないよ」って言われてた。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/14(月) 08:36:38 

    >>9
    会社の女の子が挨拶のニコってするのめっちゃ可愛い。女の私でも嬉しくなるよ。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/14(月) 08:45:00 

    >>8
    これいまだに貼ってるのって面白いと思ってるのかな

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/14(月) 08:50:10 

    >>3
    山下おばさん?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/14(月) 08:57:37 

    >>17
    こんな高かったんだ?にしても高すぎない?

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/14(月) 08:58:17 

    歯ブラシは結構ポリデントで消毒してる

    ヘアブラシは泡スプレー洗剤つけ置きしてる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/14(月) 09:16:42 

    パスタの水戻しと素麺を入れてすぐに火を消して余熱で茹でる
    のを試してみたい

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/14(月) 09:19:18 

    >>2
    テレビのリモコンとか電卓もそれで綺麗になるらしいけど、壊れたらどうしようってやったことないや

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/14(月) 09:45:07 

    >>2
    たまにやってる。キレイになるよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/14(月) 10:10:20 

    >>38
    そうなの?じゃあやってみようかな

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/14(月) 10:14:03 

    >>17
    お父さん結構年齢高め、子供は男の一人っ子
    金持ちで多い構図だな

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/14(月) 11:21:09 

    >>38
    とてつもなく暇でレシートが目の前にあると
    爪磨きする。綺麗にはなるよね

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/14(月) 11:22:51 

    >>17
    3人で7万5000円
    私の1ヶ月のパート代ほぼ飛ぶ

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/14(月) 11:36:40 

    >>7
    やってみたけど確かに跡つかなかった
    仕組みは全くわからなかったけど

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/14(月) 12:01:04 

    >>42
    アホかな?
    隙間から見えるのなら、別に見てもよくね?

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/14(月) 15:05:34 

    >>9
    旦那は私のコレに弱い。
    なんでもやってあげたくなるって言ってるから、生きる糧を与えてるみたいになってる。
    是非お勧めするよ!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/14(月) 15:36:51 

    >>9
    女の武器は涙じゃなくて笑顔、と何かで読んだな。
    確かに笑顔で「ありがとう」は嬉しいか。やってみよー

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/14(月) 17:30:58 

    >>57
    まじか!教えてくれてありがとうございます!

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/15(火) 20:01:50 

    >>75
    100均の青いネットのを買って試したけど、私のブラシとの相性が悪いのか、装着すると髪が梳かしにくくなってダメだった。モノによるのかなとも思うけど。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード