ガールズちゃんねる

地元が嫌いな人 part2

227コメント2023/09/01(金) 18:32

  • 1. 匿名 2023/08/12(土) 21:46:15 

    昔の人に出会いたくないので、物理的に離れたいです
    同じ人いますか?

    +349

    -6

  • 2. 匿名 2023/08/12(土) 21:46:52 

    離れたらいいやん
    地元はあなたを引き止めない

    +124

    -16

  • 3. 匿名 2023/08/12(土) 21:47:20 

    19歳で出てから帰ってないw

    +118

    -5

  • 4. 匿名 2023/08/12(土) 21:47:35 

    北海道民だけど、一時期住んでた函館が嫌い
    余所者に厳しいし排他的

    +109

    -6

  • 5. 匿名 2023/08/12(土) 21:47:44 

    地元が嫌いな人 part2

    +41

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/12(土) 21:48:13 

    排他的、閉鎖的な地元が嫌で上京しました

    上京して15年になりますが全く後悔なしです☆

    +193

    -5

  • 7. 匿名 2023/08/12(土) 21:49:34 

    >>4
    私も社会人になって住んでたけどほんとそうだね
    札幌は住みやすい

    +34

    -6

  • 8. 匿名 2023/08/12(土) 21:49:40 

    家賃高いし、過密だし、どこに行ってもゴミゴミしてるし、地元(東京都中野区)はあまり好きじゃない。

    結婚して今は福岡市に住んでるんだけどすごく快適。このまま死ぬまで住み続ける。

    +106

    -11

  • 9. 匿名 2023/08/12(土) 21:49:55 

    大分県某市。田舎で、集団イジメがあるからきらい。

    +89

    -3

  • 10. 匿名 2023/08/12(土) 21:50:09 

    めちゃくちゃいじめられてたけど、年収1800万の旦那と結婚してレクサスで帰省したとき私をいじめてた主犯がコンビ店長と結婚してて、レジに立ってるところに遭遇。
    わざとレクサスを見せつけた時にスカッとしたから地元は好きになった。
    帰省した時は必ずそのコンビ二よってます。(笑)

    +31

    -46

  • 11. 匿名 2023/08/12(土) 21:50:34 

    >>4
    そうなんだ!

    +18

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/12(土) 21:50:38 

    めちゃくちゃいじめられた。出身地聞かれても答えない。

    +55

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/12(土) 21:51:15 

    実家は大好きだけど
    雪かきが必要な地域には
    もう絶対に住みたくない。

    +90

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/12(土) 21:51:18 

    いい思い出がない

    +78

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/12(土) 21:51:24 

    >>1
    飲み行く繁華街と買い物する街が同じだから絶対に知り合いに会うのが嫌。

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/12(土) 21:51:47 

    >>1
    それで出ました
    今まで色々住んだけど、やっぱり地元愛強い地元から1度も出た事ない人とは合わないなと思う事が多い

    +113

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/12(土) 21:52:04 

    勝手に地元のグループラインに招待されてて
    改めてもう関わりたくないと思った

    今更仲良くして何になるんだろう?
    もう35歳すぎてるのに。

    +115

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/12(土) 21:52:39 

    辺鄙なところにあるから好きではない。地元の友達なんて興味ないし、連絡もとってないな。でも親のために定期的に帰ってるかな。

    +48

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/12(土) 21:52:48 

    帰りたいよ
    ただ
    キチガイとは絶縁してるだけ
    本気でこっちまで田舎のキチガイになるから
    生活入れ替えてみようかな?
    1ヶ月くらい
    べつに苦労をわかれとも
    言わないし
    めっちゃくちゃ
    どハマりするかもやしな

    +21

    -5

  • 20. 匿名 2023/08/12(土) 21:53:04 

    >>10
    旦那じゃなくてあなたの年収は?人の褌で相撲を取るような性格だから苛めれたんじゃないの?

    +57

    -18

  • 21. 匿名 2023/08/12(土) 21:53:08 

    私は大分県某市に住んでいてしんどい
    もうすこしお金溜まったら出ていく

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/12(土) 21:53:18 

    全然発展しない。ちょっとした観光地なのに!
    選挙やっても同じ人が当選してるしね、変わらないわ!

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/12(土) 21:53:44 

    学生時代までは田舎暮しだったけど、どこ行ってもいろんな人に自分を知られてる田舎暮しはもう無理...

    +65

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/12(土) 21:53:54 

    余所者排除的だし民度の低さが嫌。
    親が住んでるからたまに帰省はするけど
    その度やっぱ二度と住みたくないなって再確認する

    +102

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/12(土) 21:54:18 

    >>1
    じゃあ、化学的に離れろ!

    +5

    -9

  • 26. 匿名 2023/08/12(土) 21:54:35 

    地元が田舎で周り近所がうるさいから帰りたくないから帰省する時は親と子供とホテルに泊まって満喫してる。

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/12(土) 21:55:34 

    嫌いだけど好き
    人は嫌いだけど、昭和を懐かしむと思えば好き
    もう住んでた家もないし、14年は行ってないけど

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/12(土) 21:55:34 

    口悪いけど、自分以外の同級生さっさと死んでほしい
    自分が楽になれる

    +98

    -6

  • 29. 匿名 2023/08/12(土) 21:55:43 

    >>8
    田舎住みなので福岡市でもむちゃくちゃ都会なイメージ。でも福岡の人ってすごく親切で大好き。私も引っ越そうかな。

    +24

    -12

  • 30. 匿名 2023/08/12(土) 21:56:03 

    別にいじめられたとかではないけど、閉鎖的なド田舎で、どこに行っても誰かしら知り合いに会うし、人同士は繋がってるし、話題といえば人の噂話ばかり。

    そんな地元が気持ち悪くて、さっさと出たかったから高校卒業後は大学進学のために奨学金借りて上京した。

    転勤族と結婚して、全国各地転々としてるけどマジで性に合ってると感じる。地元から離れた寂しさもないし、近くに友達がいなくてもどうでもいい。いろんなところに旅行したり土地のもの食べたり満喫してる。
    子どものためにそろそろ永住地決めるところだけど、地元に帰る選択肢は絶対にない。

    +101

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/12(土) 21:56:25 

    >>9
    田舎でもあるんですね。
    お大事に。
    snsが発達してる今では
    都会でもありますよ

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/12(土) 21:57:23 

    嫌いです。職場はいつも、隣町かそれ以上を探してる。市を3つくらいまたぐみたいな。車で1時間15分かかる職場に転職したけど、段々ダルくなってきた。
    自分が住んでる地元の方が、たくさんコンビニや飲食店があって便利なんだけど。これを機に今の職場のちょっと近くで一人暮らししようと思います。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/12(土) 21:57:43 

    >>10
    めっちゃださいなw

    +42

    -6

  • 34. 匿名 2023/08/12(土) 21:58:22 

    >>15
    学校や職場変えても、住む場所が変わってければ遭遇するよね💦

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/12(土) 21:58:27 

    方言出さなさ過ぎて周りによく驚かれる
    頑張ってる人をバカにして、失敗するのを今か今かと
    待ってる人たちと同じ言葉は絶対喋りたくない

    +56

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/12(土) 21:58:49 

    DQN多くて無理

    +38

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/12(土) 21:59:02 

    地元が大好きっていう人種とは昔から合わない

    +102

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/12(土) 21:59:17 

    >>6
    何県?

    +1

    -7

  • 39. 匿名 2023/08/12(土) 21:59:40 

    田舎過ぎて雰囲気も嫌い
    年に一回帰るくらいでちょうど良い
    イオンしか行くとこないし

    +47

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/12(土) 21:59:47 

    すごい閉鎖的な町の閉鎖的な集合住宅に住んでたから子供の時から人の嫌な部分とか嫌らしい部分たくさん見てきた。人間て常に自分より下の人間を探していて見つけたら徹底的に見下す。でも自分が困った時は平然と手のひらを返して利用する。時々本当に優しい人はいたけど助けてくれる訳じゃないし。そんな場所だから二度と住みたくないけど、時々子供の頃の数少ないいい思い出とか風景や川を思い出して数年に一度くらいドライブがてら通りすぎてるw
    こんなに車ですぐに通り抜けられるくらい小さな町だったんだな~といつも思うよ。

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/12(土) 22:00:05 

    >>28
    分かるよ。別に口悪くなんてないよ、私も同級生じゃないけどそう思う人たくさんいるもん。

    +51

    -3

  • 42. 匿名 2023/08/12(土) 22:00:29 

    地元にいると鬱々としてくるから夫の転勤で他県に行けるのが嬉しい

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/12(土) 22:00:48 

    宇都宮市
    陰気臭いから
    地元民が。

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2023/08/12(土) 22:00:57 

    リア充向けの町だったし、知り合いに会いたくなかったから出たかったな。リセット癖。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/12(土) 22:00:59 

    >>36
    ずっーと中学校の時のメンバーとずっーといるよね

    +62

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/12(土) 22:02:47 

    >>21
    何回も書かなくていいよ。

    +0

    -7

  • 47. 匿名 2023/08/12(土) 22:02:48 

    何が嫌いって言葉に表せないけど、本当に嫌い。
    そしてそこに住んでる人みんな見下してしまう。
    すべてが残念。

    +53

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/12(土) 22:03:41 

    江戸川区出身だけどガルでけちょんけちょんに言われるから嫌いになったw

    +1

    -7

  • 49. 匿名 2023/08/12(土) 22:03:48 

    >>3
    何年帰ってないのよ⁉︎

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/12(土) 22:04:51 

    親が存命のうちは行かなきゃいけないんだよね

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/12(土) 22:04:53 

    >>37
    わかる
    引っ越し可哀想
    転勤可哀想
    地元の友達に会いにくくて可哀想
    親の助け借りれなくて可哀想

    って言われても全然響かない
    あんなクソ地元しか知らない方がよっぽど可哀想

    +65

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/12(土) 22:05:47 

    自分が痛過ぎたから会いたくない。
    でも同じ市内だからたまに遭遇する
    見た目変わってるからあまり気づかれないけど…

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/12(土) 22:05:51 

    同じー
    中途半端な田舎感が本当むり。地元大好きー便利で出られなーいって残ってる人が多いのも嫌で帰りたくない
    私のことはわからなくても親はすぐ認識されててそこから声かけられたりして現況探って来る人がいるのも耐えられない

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/12(土) 22:06:27 

    >>1
    中学校までの同級生に会いたくない
    Facebookとかにいるのも怖すぎ

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/12(土) 22:07:12 

    >>21
    そっかー
    私には大分いい街のイメージしかないけどね
    東京おいで!

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/12(土) 22:07:28 

    >>10
    めっちゃマイナス多いけど、いじめられてたんだからこのくらいのマウント可愛い方でしょ

    +44

    -10

  • 57. 匿名 2023/08/12(土) 22:07:33 

    >>1
    一時離れたけどその時はパラダイスだった。親が病気で私しか見る人がいなかったから戻って。今では私も結婚してこの地に居るけど大嫌い。新しい友達見つけたくてジモティー見ても、地元だと警戒する。結局友達出来ない。土地柄から親の代から脈々とこの地に居る人ばかりで本当に大嫌いな土地。

    +48

    -3

  • 58. 匿名 2023/08/12(土) 22:07:33 

    嫌いというか思い入れが何一つない
    地元愛ゼロ

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/12(土) 22:08:18 

    >>1
    自分の地元は狭いから学生時代の人間関係が今だに続いてる人が多い

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/12(土) 22:09:44 

    >>10
    なんでマイナス?
    いじめる方が悪くない?

    +35

    -6

  • 61. 匿名 2023/08/12(土) 22:09:53 

    親との折り合いが悪いせいか地元の駅降りると精神的に具合悪くなって長居出来ない
    実家に帰らなくてその駅に用があって降りるだけで具合悪くなる

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/12(土) 22:10:14 

    >>37
    地方だから?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/12(土) 22:10:25 

    >>34
    ぜってー変えないから
    住む場所なんて

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2023/08/12(土) 22:10:29 

    うちほど時代が止まってる土地あるかな?

    客が来たら、絶対に自宅でおもてなし。料理は天ぷら、煮物、おひたし、刺身は絶対。ビールは缶ビールはNG、瓶ビールを用意しなくてはいけない。

    必ずお客には泊まるよう勧めなくてはいけない。朝ごはんには塩鮭を出さなくてはいけない。

    昭和どころか大正?明治?ってレベル。
    反吐が出るほど嫌い。
    バカバカしいと言いつつグチグチ文句言いながら遂行している母親も嫌。

    +55

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/12(土) 22:10:35 

    >>10
    私だったらわざわざ寄らないな
    売り上げに貢献したくない

    +54

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/12(土) 22:10:41 

    >>20
    ヨコだけどあなたのコメントもイジメっ子側だよ。私は10さんのコメントを読んでも10さんの性格が悪いとは思わない。ずっとイジメられててそれで気分良くなったならそれでいいでしょ。

    +24

    -10

  • 67. 匿名 2023/08/12(土) 22:10:53 

    東京大好きな地方出身者が地元の悪口を言うトピか。

    +5

    -5

  • 68. 匿名 2023/08/12(土) 22:11:17 

    仙台
    「仙台大好き❤」って地元愛強い人との落差がすごい。
    なんかみんな社交辞令ばかりで冷たかったよ。
    あと、お手本になるようなまともな大人がいなかった。
    親も親だけど、先生の質悪すぎる。

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/12(土) 22:12:09 

    地元だとちょっと出かけるだけでも知り合いに会うんじゃないかとビクビクして落ち着かない
    会ったらひたすら気付かないフリをして自然に離れるようにする、声かけられたらその時に気付いたフリして話すけど心の中で何でいちいち話しかけてくるんだよー面倒なんだよーと思ってしまう

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/12(土) 22:12:16 

    >>37
    視野狭い人間ばっかりで嫌になるよね。
    自分のとこしか知らないだけなのに、自分上げ他下げの人多すぎ。

    +38

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/12(土) 22:13:22 

    >>1
    実家も近いし子育てするなら地元がいいなと地元に家を購入しました。
    しかし、子供の幼稚園のママパパが地元とか、同小同中とか。。もうとにかくめんどくさい!
    しかも全然仲良くなくて顔だけ知ってるみたいな人ばかり(>人<;)
    私はデブブスの頭の悪い隠キャラだったから、男子からはかなり嫌われてだと思うので、、
    住んでから分かった。。本当に後悔m(._.)m

    +32

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/12(土) 22:13:27 

    >>20
    田村瑠奈案件なるくらいならまだこうやって自慢する方がいいだろ

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/12(土) 22:13:33 

    >>10
    いじめたほうが悪いよね

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/12(土) 22:13:55 

    >>4
    北海道はみんなそうじゃん
    札幌出身だが

    +5

    -4

  • 75. 匿名 2023/08/12(土) 22:14:26 

    >>65
    たしかに。
    切手だけ買おうかな笑

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/12(土) 22:14:56 

    >>49
    割と失礼で草

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/12(土) 22:15:07 

    地元いま住んでる同じ県だけど、無理
    ガラ悪い人とか多いし。中学の人とかに会いたくない
    だから実家近くのイオン行くのもバレ防止でマスクして行ったり
    まあ地元残ってない人がほとんどだろうけど、結婚後も残ってる人も中にはいる

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/12(土) 22:16:04 

    >>10
    そういう人でも結婚できるんだな…って複雑になる
    同じ土俵に戻ることないよ
    そんなコンビニ素通りして高級スーパーにしか行かないところ見せつけたら

    +42

    -3

  • 79. 匿名 2023/08/12(土) 22:16:39 

    故郷は遠くにあって思うもの
    本当にその言葉とおり!

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/12(土) 22:16:40 

    >>6
    東京に憧れてる田舎者が羨ましい。

    +1

    -10

  • 81. 匿名 2023/08/12(土) 22:17:01 

    地元が嫌いというより地元の人間と遭遇するのが嫌って感じ
    地元から出た事ない人間ばっかりだから色々と面倒臭い

    +52

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/12(土) 22:17:08 

    みんなどんな田舎に住んでたの?w

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/12(土) 22:17:14 

    >>10
    いじめてた人が悪いとかなんでマイナス?とかこれ本当の話だと思ってる人いるの?w
    あからさまな創作すぎるからマイナスついてるだけでは

    +5

    -5

  • 84. 匿名 2023/08/12(土) 22:17:26 

    地元は観光地で好きだったけど最近疑問感じる事も増えてきた。
    大手チェーン店はともかく、東京資本の会社が地元の地域名付けた店をやってる。飲食や写真屋とか貸衣装レンタル、土産屋。そういう店が本当に増えてきた。観光客騙すような感じだし地元の人も胡散臭い目で見てる。美味しいとかサービス良いならマシだけど、そうでも無いし。営業するなら東京って名前付けたらと思う。

    段々変な方向に向かってるけど、それを都会人が田舎は閉鎖的とか語ってるのもヘンな話しだと思うよ。進出してる店がどういう所なのか調べて発言して欲しい。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/12(土) 22:18:52 

    >>64
    どこの地域か聞いてもいいですか?

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/12(土) 22:18:56 

    大嫌いです。思い出すだけで気持ち悪くなる。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/12(土) 22:20:05 

    >>1
    離れてるよー

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/12(土) 22:20:18 

    地元以外出た事ない友達には不安でしょ私には都会は怖くて絶対無理とか言われたけど、都会の方が自由で便利で快適過ぎる

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/12(土) 22:20:48 

    >>1
    みんな地元で学生時代の人間が続いてる割合はどれくらい?

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2023/08/12(土) 22:21:25 

    >>9
    私も大分県某市、地元大好きな人が多いから言えないけどまじで嫌い。

    +30

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/12(土) 22:21:52 

    >>85
    東北の限界集落です。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/12(土) 22:22:00 

    嫌いで大学から上京した
    実家の近くで子育てしたいとは思うけど、地元で子育てしたくない
    いじめられてたから同級生に関わりたくないのもあるけど、地方で教育の選択肢が少ないのが嫌すぎる

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/12(土) 22:22:01 

    >>56
    自分の年収でマウント取るならまだしも人の年収だしねぇ。ダサい。お前は何してるの?って聞きたくなる。

    +12

    -9

  • 94. 匿名 2023/08/12(土) 22:23:09 

    >>4
    でも外国人多いんじゃないんですか?よく聞くけど

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/12(土) 22:23:14 

    >>1
    できることなら昔の同級生には会いたくない。何故か分かりませんが会いたくない。同窓会なんてもってのほか。

    +40

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/12(土) 22:23:17 

    >>3
    19までいれたのすごい
    私は幼い頃から地元嫌いすぎて15で出たよw
    大学まで待てなくて高校を県外にしたw

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/12(土) 22:24:12 

    高校は進学校が1つしかなくてその学校信仰が強いのが嫌だ

    そしてその高校に行けなかったコンプが強い人が多いから地元でまともな職につかないとすぐ嫌味とか言われる

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/12(土) 22:24:58 

    幼少のころから特になんの思い出もないので

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/12(土) 22:26:45 

    >>8
    私は逆。
    福岡で生まれ育って今東京住みだけど二度と戻りたくない。
    小学校からの教育も偏ってたし、セクハラパワハラ当たり前。
    何もかも合わなかった。

    +27

    -9

  • 100. 匿名 2023/08/12(土) 22:29:42 

    >>9
    大分出身なのに一度出ていって戻ったら余所者の裏切り者扱いで村八分に殺人事件

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/12(土) 22:29:54 

    SNSですら昔の人繋がりたくないと思う
    インスタやtwitterで繋がってる人なんで?と思う
    自分よりいい暮らししてるのを見せつけられる事や義理でもいいねする事すら嫌なんだけど

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/12(土) 22:30:45 

    >>99
    でも福岡市は人口増え続けているし男性より女性が残りさらに集まりたがるんよ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/12(土) 22:32:36 

    >>10
    嫌いな人の店で買い物したくない。

    +33

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/12(土) 22:34:47 

    県立高校落ちたので地元嫌いになったかもw

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2023/08/12(土) 22:38:00 

    他人の情報共有してるのがいや
    ガソリンスタンドで働いてた男子同級生にガソリン入れたついでにどこ行くの?って聞かれたから「友達と仙台」って答えたら、私の幼馴染女子がその男子と早々にその話を共有してて「ガル子はいつもひとりで行くはず」ってその男子に言ったり、、とか
    何でも筒抜け

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/12(土) 22:38:39 

    本当にレベルが低い町。暇人が多いから噂話や悪口ばかり。たまに帰ると、ご近所が車や服装チェック
    私は中学までで高校も県外に行った。

    結婚した人がよりによって地元の人だった。当然県外で知り合ったし将来帰るつもりはないかと思いきや、地元大好きな人でした(´`:)
    私は義実家に行っても数時間で帰る。泊まるなんてあり得ないけど、旦那も義両親も何も言わない

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/12(土) 22:38:56 

    私は地元が嫌い過ぎるあまり逃げましたw
    同窓会すら一度も行ってません。
    まぁまぁ都心と呼ばれる場所で結婚して家を建てて家族どころか地元民からも裏切り者扱い。
    誰かの結婚よりも通夜や葬式の方が活気がある。
    死亡広告を見て近所ってだけで知らんおばさんがマイ割烹着持参で台所仕事をしに来るような田舎。
    下品なローカルトークと人の噂話で大盛り上がり。
    娯楽がないからか不倫も多いし、そういう民度の低さが嫌だから逃げた。
    観光地も近いし、地元民から見れば大都会だから無料宿泊施設扱いにしようと泊めて攻撃されるのも嫌すぎる。
    本音を言えば親も泊めたくない。
    卑屈な田舎者根性全開だし、私が小学生の時に運動会でコケた話を酒飲んで爆笑しながら話してる姿なんか本当に恥ずかしいったらない。
    軽々しく泊めてとか裏切り者扱いしといてよく言うわと思うし、何が都会いいなぁーだなよ!

    +30

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/12(土) 22:39:16 

    >>9
    具体的な虐め内容聞かないと何とも言えないな。

    ゴミ出しの問題とかならマナー悪い方に注意しただけかもだし。

    +0

    -4

  • 109. 匿名 2023/08/12(土) 22:40:56 

    田舎の進学校出身。同じクラスの半分以上が東京の大学に進学で、東京遊んだりめちゃくちゃ自由にやってたのに、そのうちの数人はホームシックで大学中退や休学。そして半数くらいは地元に帰って就職してるんだけど、私からすると考えられない。
    あの楽しさ知っちゃったら絶対帰りたくないと思うんだけど、人それぞれなんだな。

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/12(土) 22:41:07 

    生きづらい思い出しかなく就職で地元出ました。
    住んでた田舎は嫌いではなく、趣味のツーリングを楽しむ為にたまに帰りますが、保育園、小、中と一緒だった閉鎖的な人間関係が無理でした。私だけ違う高校に行きました。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/12(土) 22:42:07 

    >>107
    殆ど同じで同郷出身かと思うよw
    まあ図々しいよね、民度低いし
    もう極力かかわりたくないよ

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/12(土) 22:44:06 

    「温暖な場所だからみんな温厚で優しいでしょう」と言われるけど、なんで都会の人ってそんなイメージ持ってるの。いじめられて転校、いづらくなって転校、多いよ。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/12(土) 22:44:23 

    >>80
    田舎者は東京にある巨大団地知らないからね。貧困層が犇めいてる。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/12(土) 22:48:11 

    >>4
    同じく道民で今は札幌在住だけど、函館は観光で行くから楽しい場所であって住むとなれば話は変わるよね。
    観光で呼び込める強みのない道東はもっとヤバイよ。
    私は道東出身だけど、本当に閉鎖的で息苦しいところ。
    何もなさすぎて住人がみんな麻痺してるのか、他人の噂話以上に最高の酒のツマミはないって場所。
    男尊女卑も甚だしい、昭和前半で時が止まってるような所だよ…

    +29

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/12(土) 22:49:18 

    >>93
    ガルって変わってんな。
    そもそも、ダサいのはイジメたヤツやんか。

    それから、金は無いより有る方がええわ。そんな男を捕まえて妻になれるだけのものが、10にはあったんやろ。ダサいどころか有能やんか、イジメられてた話が事実なら、むしろ天晴れやわ。

    +24

    -4

  • 116. 匿名 2023/08/12(土) 22:50:02 

    めっちゃいじめられててもう関わりたくないから逃げるように出てきた
    けど地元とか実家自体は好きだし愛犬愛猫に会いたいから実家には年一で帰ってる

    あるときとあるショップで買い物をしたらやたらと私にだけ挙動不審な店員がいた
    いじめられてた一因の“怖すぎる顔”のせいだと思って、満面の笑みで接して買い物を終え、最後に名札に目をやると主犯の取り巻きだった
    今さら変えられないので最後まで模範的な良客モードを通した

    …ということを別のとこでもやらかした
    あの頃の恨みは忘れないけど、当の本人たちの顔は忘れた
    というより、すっかりオッサンオバハンになっててわからなかった
    「ガル子のくせに無視しやがった」
    とか思ってるかもしれないけど、本当にわかんなかったんだ…
    結構ひどい目に遭わされたけどみんな平等に年食うんだなあ

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/12(土) 22:52:17 

    >>15
    それどころか車を走らせてるだけで知り合いとすれ違ったりする。
    コンビニすら誰かに会ってしまう。
    ストレスだよね。

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/12(土) 22:52:47 

    >>10
    なんか少し前にレクサス旦那の話してたひといたな。
    病気で旦那がレクサスに乗ってても連れてってくれないみたいな。やたらレクサス際立ってたけど?今流行りなの?レクサスネタ

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2023/08/12(土) 22:56:03 

    >>4

    アイヌ以外は余所者ってこと?

    +0

    -6

  • 120. 匿名 2023/08/12(土) 22:59:12 

    >>8
    中野区どこですかー?
    今中野区住んでるけどめちゃ田舎だからすみづらくてしんどい😭!!
    新中野とかだったらまだ良かった😭

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/12(土) 23:01:53 

    >>1
    変なヤンキー多いし、チンピラがダサいのに偉そうだったし、同じどしの女はDQNだしださいしで20代の時に出た
    早く帰ってきなよーとか言われるけど絶対に嫌

    よくあんなとこでずっと住めるよなって逆に思う
    静岡です。

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/12(土) 23:02:24 

    育った地元も嫌いだし
    今は他県に住んだけどこの地元も嫌い
    町内会解散しないかな
    山ん中で近所がいないとこに住みたい

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/12(土) 23:04:34 

    >>8
    友達が転勤族の人と結婚して博多に住むことになった時は里帰り出産を拒否して親と揉めてたよ
    病院もたくさんあって医療も充実してる博多で出産した方が絶対いいに決まってると思う友達VSお腹の大きい娘を受け入れて産前産後を過ごさせるのがデフォな田舎親
    私も地元から逃げたから愚痴られたけど気持ちがわかりすぎた
    田舎すぎて産婦人科はとっくの昔に撤退済、車で片道2時間以上かかる産婦人科がある病院で誘発剤を使って計画出産しなきゃいけない場所で過ごすのは不安しかないから
    結局友達の親は折れて博多に来て産後のフォローをしてくれたらしいけど、親の方が田舎の洗脳解けちゃって騒がしくも過ごしやすい都会で過ごしたがるから帰ろうとしなくて揉めたって

    +19

    -2

  • 124. 匿名 2023/08/12(土) 23:07:54 

    >>28
    分かる。
    クラスでいじめを受けていたから、私の仕草を面白おかしく真似ていじめてきた同級生が亡くなった話を聞いたらとスカッとした

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/12(土) 23:10:13 

    >>25
    物理的だと思う

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/12(土) 23:11:08 

    皆、結婚しても地元にいる人が多い
    嫌な思い出ばかりだし、自分は今も独身だし、家族とも絶縁状態なので地元にはもう戻れない
    地元帰るとしたら、結婚できたらかな…不可能に近いけど

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/12(土) 23:14:30 

    >>119
    北海道は元屯田兵の子孫多く他の都道府県出身者多い。
    それを全て余所者と言ってたら成り立たないと思う。
    出身で差別とか無いと思う。ただし転勤族で都会風ふかしたり自称文化人とかは嫌われるかも。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/12(土) 23:15:53 

    >>112
    田舎の人はあったかくて優しいなんて幻想よね。
    しかも地元民本人達は、私たち根はあったかくていい人なんだけど都会の人には伝わらないわーとか言ってるからウケる

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/12(土) 23:22:24 

    >>93
    そこまで正義感お強いならイジメてた奴らを成敗して頂けるんですよね?いやー立派だなあ

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/12(土) 23:27:30 

    地元の同級生2人前科付いてるんですが?
    民度低すぎ

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/12(土) 23:30:36 

    北関東在住
    県外の人と結婚したのに地元に家を建ててしまって大後悔
    せめて県庁所在地に建てれば良かった

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/12(土) 23:32:14 

    >>46
    一度しか書いてないよ。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/12(土) 23:32:27 

    >>28
    子供の頃からずっと実姉にそう思ってます
    でも因果応報なんてないんだなと絶望してます

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/12(土) 23:35:03 

    >>123
    福岡市は救急車を呼んでから病院に搬送されるまでのタイムが全国2位
    人口当たりの医師数や病床数も全国トップクラス
    県も神奈川より人口が少ないのに医学部が4つもある全国屈指

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/12(土) 23:49:16 

    たまに帰省して家族とか親しい友達にだけ会って過ごすと「地元いい所だなー」って思うけど、田舎だから買い物とか行くと高確率で知り合いに会うしそれが重なるとしんどい。
    たまに帰るくらいがちょうどいいかな

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/12(土) 23:51:13 

    >>10
    旦那は復讐の「道具」なのね

    +5

    -5

  • 137. 匿名 2023/08/12(土) 23:53:34 

    集合住宅は、集落と同じ
    陰湿、陰口、二度と住みたくない

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/12(土) 23:53:41 

    >>1
    会いたくないです。
    友達1人もいない。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/13(日) 00:02:11 

    田舎って嫉妬心の塊みたいな人いるよね

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/13(日) 00:04:18 

    学生時代、田舎に引っ越したら知らない人が
    自分の事知っててホラーだった。
    あそこだけは二度と帰らない。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/13(日) 00:22:32 

    >>57
    代々この土地って人が多いよね。そういう家系の人はみんなちんちくりんで頭悪い。
    よその環境で適応してきた人の血も入れないと、偏った人になるのかなと思った。

    うちもド田舎だけど、成人女性は150cmくらいが結構いて、成人男性も160cmくらいが結構いる。若い子でもそうなの。

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/13(日) 00:25:38 

    >>10
    自ら無能なので高給と結婚したと言ってるようなもん
    →コンビニ店員やれるいじめっこの方がテキパキしてて賢いんだなと思う。

    +2

    -7

  • 143. 匿名 2023/08/13(日) 00:28:39 

    地元に住んでるけど嫌いです
    一見人当たりも良くて話しやすい人でも誰と繋がってるかわからないし陰でなんて言ってるかわかんないから怖い。
    友達も保育園小学校中学校高校ってずーっと一緒だからよくもわるくも人間関係色々大変。

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/13(日) 00:28:51 

    >>115
    どっちもどっち。似た者同士の同族嫌悪だっただけ。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/13(日) 00:29:31 

    >>20
    横だけど
    なんでつっかかってんの
    旦那の年収同士で相撲とっても良いんじゃない?

    +11

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/13(日) 00:31:33 

    >>1
    全く同じ。別の所に住んでたけどマンション取り壊し・コロナ・精神障害でそれ関連の事で働けなくなり重なり仕方なく地元に。生まれ変われるなら賢いか手に職、特技でお金を稼げる人間になりたい。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/13(日) 00:32:48 

    >>145
    横だけど男の年収でしか威張れない女って羨ましくないわ。

    +6

    -8

  • 148. 匿名 2023/08/13(日) 00:37:03 

    >>147
    元コメ主がどうかわからないけど、高収入のご主人と結婚してる人って高学歴高収入とか実家極太もしくは美人で釣り合いが取れているものだよね

    +6

    -4

  • 149. 匿名 2023/08/13(日) 00:38:42 

    >>4
    そうなんだ
    観光でいくと会う人会う人
    皆やさしいなって感動してたからびっくり

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/13(日) 00:41:31 

    本心ではもう地元とは絶縁でいいから実家に行くのが毎度苦痛なんだけど、親が来てほしがるから親のために行かなきゃって無理して行ってる。でもそろそろ親に本心を打ち明けて、なんだか苦しい気持ちになるから行きたくないんだよねって言ってしまおうかなって迷ってる。
    親にもう行きたくないって言うのアリかなあ?

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/13(日) 00:44:13 

    >>148
    バカらしい
    女の漫画もだいたいこれ
    青年漫画は自分が偉くなって昔バカにしていた人たちを見返すというパターンが多いけど、女向けの漫画は位の高い男性に見初められて見返すパターンが多い
    結局他人頼み

    +11

    -4

  • 152. 匿名 2023/08/13(日) 00:46:22 

    じゃんけん
    キチガイ茨城

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/13(日) 01:15:48 

    >>1
    年齢を重ね今更ながら育った田舎を離れ、生まれて数年しかいなかったけど、元いた都会に戻りたいって気持ちが出てきた。

    私が生まれ故郷の記憶がないってこともあるんだけど、今後の人生を考えたらわざわざこんなところで死んでいく理由もないのかなと思えてきた。

    だけど現実問題として、正社員の職を逃すことを考えたらなかなか踏み切れない。

    定年退職か、万が一閉鎖や解雇になったとしたらそのタイミングで出るのもありかさえ思ってしまう。
    それまで資金貯めといて。

    +3

    -3

  • 154. 匿名 2023/08/13(日) 01:18:30 

    >>114
    そうなんだよね
    周りの目を凄く気にする
    本当に住みづらい

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/13(日) 01:19:29 

    >>64
    私の義実家もそんな感じ

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/13(日) 01:50:10 

    地元が嫌いというより同級生が嫌い いじめられてたから
    帰るのはお墓参りの親族の顔を見る時だけ

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/13(日) 02:27:52 

    >>49
    5年かな

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/13(日) 04:43:18 

    地元の田舎も都会も海外も無理
    早く仕事辞めておばあちゃんになって誰からも相手されず隠居生活したい

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/13(日) 04:57:07 

    >>60
    ガル民だから
    の一言で納得する、魔法の言葉

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/13(日) 05:22:30 

    >>114
    ひえ…

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/13(日) 06:20:28 

    いじめられた地元には何の愛もない

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/13(日) 06:49:05 

    私も嫌いです。
    ほとんどがブラック(転職で地元転々としました汗)
    今は、近くのスーパーですが、いつ辞めるか、辞めさせられるかの間……。
    もう、地元に居られないけど、離れられない泣
    一人暮らしする余裕がない。
    一人暮らししたら、暮らしていけない泣

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/13(日) 07:08:05 

    山梨県
    富士山、南アルプス、富士五湖など景観は素晴らしい。桃、葡萄など瑞々しい果実も美味しい。ただ、近隣や職域で強要される「無尽(積立金による疑似互助制度)だけは最低・最悪。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/13(日) 07:16:17 

    地元しか知らないから、視野狭いんだよね。
    あとシングルマザー多いし底辺だから、近寄りたくない。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/13(日) 07:18:16 

    同級生同士の結婚が多い。
    お互いの元カレ元カノ知ってるのに、よく付き合えるなあって思う。しかも旦那の職場、安月給だし、え?!っていうタイプが多い

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/13(日) 07:18:44 

    >>163
    たしかに、無尽は山梨の恥だわ。前近代的な制度があるから、他県民からバカにされちゃうんだろうね。あと、武田信玄をちょっと批判しただけで、怒り出す爺様たちも困ったもんだ。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/13(日) 07:22:33 

    地元の景色は好きだけど、地元民の民度が低くて嫌い。
    私シングルマザーの子だったけど、近所の人に小さい頃はかたわって言われたし、母も病気で入院したら挨拶ぐらいしかしないおばはんらに「お母さん病気?何の病気?長い事居ないけどもしかして末期なの?」って根掘り葉掘り失礼な事聞かれたから地元2度と帰らない。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/13(日) 07:44:27 

    >>2
    県内で違う市に引っ越しするだけでもガラリと変わるけどねー。
    親しい人にしか新しい住所を教えてないし基本的に知人とは会わないから凄く気楽。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/13(日) 07:50:25 

    >>99
    気持ちはわかる。福岡は男尊女卑もまだあるし何だかんだと差別的。
    ただすぐ繁華街や空港に地下鉄で行けたりいろいろ安かったり住みやすさはある。人と深入りしなければ良い所なんだけどね。。

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/13(日) 08:03:33 

    >>157

    思ったより年数なかった
    10何年とか言うかと思いましたわ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/13(日) 08:05:26 

    地元愛…ない

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/13(日) 08:05:33 

    >>4
    そうなんだね
    好きなミュージシャンの出身地だ‥

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/13(日) 08:12:26 

    >>167
    私もです
    今は珍しくないのかもだけど、母親バツイチで母の実家で育ちました
    アラフォーです
    近所の人や親戚や学校の先生まで、私は蔑んでもいい対象だとみんな思ってたんだと思う
    馬鹿にした言葉をたくさん私に言ってきた
    幸い母がバリキャリでお金には困らずに生活できたし勉強頑張って地元を出ました
    地元の景色や風景は大好きなんだけどね
    今は結婚して子どももいて幸せだけど、実家が遠いのが悩みです
    母親も年取って心配だけど、小さい頃の思い出が辛いし仕事もあるし、地元には帰れない

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/13(日) 08:17:39 

    北関東の某所に転校していじめられてたので
    地元大嫌いです。
    地元を出てますがその市を通りすぎるだけで動悸がしてきて苦しくなります。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/13(日) 08:35:51 

    >>78
    頑張ってお金を貯めてお顔のメンテナスしたからね。(笑)
    あなたもしたらいいよ。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2023/08/13(日) 08:56:48 

    治安が悪い、今は離れたけどうちの地元で置き配なんてしたら絶対盗まれるよーな所、店員のおばさんも平気でお客さんにタメ口だし怖い

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/13(日) 09:39:06 

    >>112
    もしかして静岡ですか?

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/13(日) 09:52:03 

    >>114
    可哀想に

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/13(日) 09:57:18 

    >>2
    ほんとこれだよね。グチグチいって、結局いるやつってなんなん?笑

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2023/08/13(日) 09:58:20 

    富士山の噴火を毎日楽しみにしてる

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/13(日) 10:00:04 

    >>10
    なんとなくいじめられた理由がわかる

    +7

    -4

  • 182. 匿名 2023/08/13(日) 11:15:59 

    >>100
    殺人事件とかあった?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/13(日) 11:38:24 

    ここ10〜20年くらいですごく寂れた
    実家とも仲良くないし友人もいないのでほとんど行くことはないが寂しい気分になる

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/13(日) 11:42:14 

    >>151
    なんでいきなり漫画の話?
    フィクションと現実がごっちゃになってんのw?

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2023/08/13(日) 12:34:46 

    >>177
    2つ?3つ?隣の和歌山です。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/13(日) 13:27:58 

    >>6
    私の田舎の広島は、その体質が凄く強いからわかる

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/13(日) 13:53:28 

    >>1
    きらーい、民度が低いバカばかり。顔も終わってる奴らが人を見て馬鹿にする。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/13(日) 13:59:54 

    >>25
    何だ科学的にって⁉️
    分けわかんねぇ笑

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/13(日) 14:02:19 

    >>121
    それは広島も同じw

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/13(日) 14:35:26 

    >>28

    私も!まあ私はテスト中に寝屁したからとかデブ女に万引きを強要され捕まって噂になったとかの理由ですが…

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/13(日) 14:49:11 

    横だけど
    中学の時同学年にいとこが6組ぐらいいたのは田舎あるあるなのか?都会でもある?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/13(日) 14:55:18 

    >>167
    そのしつこさ具合は私の田舎の広島も同じくらい、いや 広島の方が上だな笑

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/13(日) 15:25:36 

    愛知県のド田舎に生まれて育ったんだけど、人のことジロジロ全身見たり、すれ違いざまに知らない人にブスってすぐ言われたり、近所の人に監視されるのが本当に嫌で仕方なくて大学から東京に行った
    地元に残ってる姉が就職先で高校の同級生の知り合いなる人に話しかけられたり、電車やバスで中高の同級生に会うという話を聞いて、余計に嫌になった
    地元に残ってる同級生が、中学の同級生をわざわざFacebookで検索してヲチってるって言ってたのも引いた
    暇すぎかよ
    東京にいると、私を知ってる人なんて大学の同級生と会社の人だけだからすごく気楽

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/13(日) 16:17:16 

    地元(埼玉県坂戸市)大嫌い。
    地元の友達と集まるのはいつも池袋です。
    もう、これでお察しよね。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/13(日) 18:27:45 

    治安悪いから好きじゃない
    ただ川崎だから交通の弁良いのもあって離れられない

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/13(日) 19:06:13 

    >>175
    78ですがコメ主(>>10)さんですか?

    だとしたら誤解させたようですみません
    結婚できた“そんな人”はコンビニ店長と結婚した主犯のことをさしたつもりです
    個人的にはコンビニ店長は素晴らしいお仕事だと思うのでなおさらです
    いじめなんてつまんないことする人は似た者同士で収まるか終わらない婚活地獄をさまようくらいしててほしいんですけどね

    そうでなければどうか読み飛ばしてください
    メンテナンスするかどうかは自分で決めます

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/13(日) 19:07:16 

    離れたくて離れたけど結局仕事上手くいかなくて帰ってきた、、、
    一度出直してまた出たいと思ってます

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/13(日) 19:47:49 

    >>10
    男ひとりにかくまってもらってるコミュ障性悪より、地元で権力あって顔も広く、地元同士で結婚してる人のが強いし幸せかと。金持ちじゃなくても両実家から援助あるし、子育て手伝いもあるし、土地や家ももらえる

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2023/08/13(日) 19:51:48 

    いじめられてた時期があるので、
    太ったので
    やっぱりねと思われたくないから、会いたくない。

    楽しい時期もあるけど、
    太ったので、楽しい時期の人に見せたくない。

    なので、地元には帰らない。

    ちなみに、今のとこで、太ってるのは
    別に何も思われてないから、平気。

    それにしても、秋には痩せないと。。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/13(日) 21:16:42 

    >>9
    宇佐市?
    豊後高田市?
    豊後高田市は余所者や嫌いな人間に対しての村八分が凄いよ。
    宇佐市でも村八分裁判あったよね。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/13(日) 21:51:09 

    >>189
    まぢ?広島もヤンキー多そう😭!
    とにかく私が属してる人たち?キモいの😭
    若くして結婚出産して別れてそのあと顔見知りどころか友達やら後輩とか先輩とかの関係なのに元カノ元カレと付き合って再婚とかしてるの多いの
    気持ち悪すぎるよ!

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/13(日) 21:54:04 

    18まで山口県下関市。
    兵庫県明石市在住20年目。
    下関でも朝鮮人がいっぱい住んでる地域で朝鮮学校もあって一回も帰ってません。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/13(日) 21:55:35 

    >>114

    私も北海道の田舎に住んでたことあるからから言いたいことわかるよ

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/13(日) 21:57:52 

    >>99
    県教組が強い時代が長かったから教育が左よりなんですよね。
    長崎へ修学旅行に向かうバスの中でああ許すまじ原爆なんか歌いながら行くなんて勘弁してほしかった。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/13(日) 23:47:01 

    私は地元の変な馴れ合いが好きじゃなくて地元出て一生帰るつもりはないけど、小中の同級生は実家近くに家を建てて子どもたちを自分の母校に通わせてる人が本当に多い。
    あんな狭い世界で一生生きてたら、視野が狭くなりそう。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/14(月) 01:42:55 

    >>200
    人口3万人以下の住みたい田舎ランキング1位だけどお勧めできない。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/14(月) 01:54:54 

    中野を信用してついて行ったらダメ。あとで後悔するから。そしてその会社はさっさと辞めろ。後におかしなヤツが経営しだしてしがみつく価値が全くないから。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/14(月) 05:32:02 

    >>120
    東京に住んでるだけで羨ましいけど

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/14(月) 07:00:56 

    市内の新興住宅地で育ち、マウント地獄で育ったけれど、今は同じ市内の駅前のマンションに住んでいます。
    同じ市でも民度が全然違う。駅前マンション最高。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/14(月) 08:44:50 

    >>9
    アタシの故郷広島も集団苛め、集団ヒステリーはあるよ
    内弁慶で小心者が多い所だから、そういう体質から広島は拭い切れないんだろうけど

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/14(月) 08:48:33 

    >>10
    何か捨て台詞吐いてやんなよ⁉️

    愛想 態度悪いな ボケッ‼️ とかさ⁉️

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/14(月) 14:36:14 

    >>4
    うちの田舎の広島の方がもっと排他的

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/15(火) 17:07:58 

    >>139
    「東京ってそんなに楽しい?人多いし疲れるでしょ」
    と何故か東京を嫌な所認定して来て困る
    東京のほうがみんないい人だし詮索しないし最高なんですが。まあ人は多いけど慣れた

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/15(火) 18:55:10 

    地元好きにはなれない
    いい思い出も無いし
    親も親戚も毒ですし

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/19(土) 17:01:44 

    まともな人は田舎から離れて、ほぼほぼ戻ってないみたい。

    だって、世間一般の常識から外れた人が多くて、噂や悪口だらけの田舎だから。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/19(土) 17:38:56 

    >>3
    私も10年帰ってないw
    愛知県の某西三河。
    あんな所に何年も居れるの
    頭おかしいw

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/20(日) 13:47:52 

    地元(田舎)は
    低い常識レベル、狭い価値観

    そこから少しでも外れてる人は
    『変わってる人』認定される

    本当に合わない

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/01(金) 12:37:45 

    >>64
    もういっそのこと、旅館やって儲けたいね。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/01(金) 12:44:22 

    >>100
    こわっ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/01(金) 12:50:05 

    >>150
    親に来てもらえばいーじゃん。か、真ん中のところで旅行代わりに会うとか。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/01(金) 12:51:42 

    >>162
    なんだ、根性ない人の話か。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/01(金) 18:23:46 

    >>204
    わーかーるー💢

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/01(金) 18:29:06 

    >>10
    たくさん商品入れたカゴスキャンし終わって金額言われた途端 あ!財布車の中だ!すぐとってくる! 飛び出してそのまま帰っちゃえ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/01(金) 18:29:45 

    >>20
    妬くな

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/01(金) 18:30:24 

    >>33
    妬くな

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/01(金) 18:31:19 

    >>56
    妬いてるんだよ

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/01(金) 18:32:04 

    >>60
    妬いてるんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード