ガールズちゃんねる

子供のくせありますか?

77コメント2015/09/11(金) 00:49

  • 1. 匿名 2015/09/10(木) 01:04:48 

    うちは
    上の子が赤ちゃんの頃から
    人差し指で私のTシャツの裾をクルクルねじる

    下の子が眠たくなったら左耳をこするです。

    上の子はもう10才ですが甘えるときに
    くせがたまに出たりしてかわいいです(*^^*)

    +41

    -7

  • 2. 匿名 2015/09/10(木) 01:05:55 

    首をくねくねします
    チック症っぽいです

    +19

    -11

  • 3. 匿名 2015/09/10(木) 01:07:21 

    人見知りするとベロをペロペロと出します
    なんだこの癖?

    +36

    -5

  • 4. 匿名 2015/09/10(木) 01:08:02 

    私の肘をグリグリしてきます。
    落ち着くみたい

    +25

    -3

  • 5. 匿名 2015/09/10(木) 01:08:11 

    常に オッパイ 発言 (*^_^*)

    +17

    -11

  • 6. 匿名 2015/09/10(木) 01:09:45 

    なんかすぐ隠れたがる。

    +18

    -2

  • 7. 匿名 2015/09/10(木) 01:09:54 

    寝る時は、タオルか毛布が必須(笑)

    +62

    -4

  • 8. 匿名 2015/09/10(木) 01:11:23 

    つめ噛み…愛情不足?(T-T)

    +69

    -14

  • 9. 匿名 2015/09/10(木) 01:11:38 

    眠くなると人の耳たぶを触ってくる。
    小さい手で耳たぶこねくり回されると痛い…(´-ω-`)

    +27

    -3

  • 10. 匿名 2015/09/10(木) 01:12:15 

    +7

    -3

  • 11. 匿名 2015/09/10(木) 01:14:46 

    1
    裾をくるくる、今でも私はやっちゃいます
    精神安定に(笑)
    おかげで人差し指の先の感覚が異常に敏感です

    +8

    -2

  • 12. 匿名 2015/09/10(木) 01:15:55 

    緊張すると直ぐにチンコ握る

    +60

    -5

  • 13. 匿名 2015/09/10(木) 01:18:44 

    眠たくなると頭を掻き出す一歳半\(◎o◎)/

    +51

    -2

  • 14. 匿名 2015/09/10(木) 01:20:47 

    7
    今19ですが、それ今でもやってしまいます(笑)
    なんか安心するんですよねー

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2015/09/10(木) 01:30:52 

    歯ぎしり
    防止のためにマウスピース付けてるんですが歯ぎしりが酷くて
    擦れて割れてくるので定期的に作り直してます。
    子供のくせありますか?

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2015/09/10(木) 01:31:10 

    胸の脇あたりの衣服を摘んで親指と人指し指をスリスリこすり合わせています。
    これをやると安心するのかこっちもほっこりします。^ ^

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2015/09/10(木) 01:32:33 

    小さい頃から爪を噛んでます。人前では噛まないですが
    噛むようになってから中学生の今でも爪切りで切った事ないんじゃないかな。




    +22

    -17

  • 18. 匿名 2015/09/10(木) 01:41:07 

    4歳の娘!
    寝る時は必ず手を握ってきます!赤ちゃんの頃から。眠くなると「手〜ちょーだーい」って言ってきます!笑

    +40

    -4

  • 19. 匿名 2015/09/10(木) 01:45:21 

    おっぱい触りながらしか眠りません。あとおっぱいをトントンしてきます。

    +15

    -4

  • 20. 匿名 2015/09/10(木) 01:46:34 

    寝返りを打つ辺りから、本格的に寝るときは私がいる方とは反対の方を向いて寝る

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2015/09/10(木) 01:47:52 

    寝る時に毛布かタオルケットの角を目に入れ
    目をパチパチさせてから寝る。
    病院などで相談したけど、先生方「事例が無い」とお手上げ、
    目に異常なく年中で終わりました。
    何だったんだろう。

    +19

    -3

  • 22. 匿名 2015/09/10(木) 01:48:50 

    寝る時は私の手とか顔を触りながら寝ます(*^_^*)かわいい!笑

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2015/09/10(木) 01:52:06 

    ごきげんな時にラリラリ♪いいます。

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2015/09/10(木) 01:52:36 

    姪ッ子が赤ちゃんの頃、
    綺麗なお姉さんに手振ってたのは分かるけど、
    気に入らない(うるさい大人)には
    横抱き抱っこされたまま足振ってた。

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2015/09/10(木) 01:54:05 

    生後2か月。向き癖がすごい。頭の形なおるといいなぁ

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2015/09/10(木) 01:56:20 

    2歳の娘、腕が大好き!寝る時は必ず腕枕です。
    私がどんなな格好していてもスルスルっとうまーく腕枕の体勢にさせるのでおもしろいです(笑)

    あとは、腕組みみたいな状態で自分の腕をよく触ってますね。

    +つま先立ちもよくしています。

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2015/09/10(木) 01:57:11 

    絵を書く時、真剣になるとだんだん舌が出てきます(笑)

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2015/09/10(木) 01:59:25 

    親の前ではおとなしいから、親はうちの子、シャイで素直で手がかからないと言うママ友。

    でも、その子、ウチや他の子の家に行くと色んな所を開けまくる。冷蔵庫や戸棚などなど。
    その子だけ。
    注意してもダメ。
    開ける癖は何とかならないものか。

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2015/09/10(木) 02:00:42 

    何かに集中すると、舌を噛み続ける。
    着替えの時にボタンをする時、お箸で物を掴もうとする時、靴下を履こうとしてる時、石鹸で手を洗う時、粘土やハサミで工作中とか。

    転んだりすると舌を噛むから危ないから辞めなさいと言っても直りません。

    直るのでしょうか。。。

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2015/09/10(木) 02:18:48 

    5歳だけど、寝る時に毛布触ってる。
    後爪を噛むようになった。ストレスかなぁ…

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2015/09/10(木) 02:35:45 

    8歳の男の子がいる
    私がキッチンで洗いものしてると後ろからアソコに近いところに顔うずめて臭い嗅いできます
    女性にそんなことしたらいけないよ!やめて!って言ってもふざけて言うこと聞かない・・・
    変態になりそうで不安

    +33

    -10

  • 32. 匿名 2015/09/10(木) 02:53:32 

    生まれてまだ2ヶ月半だけど、添い乳で(あっ、もう寝るな~(´ω`))って時はいつも自分の襟足の髪を手でニギニギしてるー!
    めっちゃ可愛くて癒される(^ ^)

    +17

    -3

  • 33. 匿名 2015/09/10(木) 02:56:54 

    生まれてまだ2ヶ月半だけど、添い乳で(あっ、もう寝るな~(´ω`))って時はいつも自分の襟足の髪を手でニギニギしてるー!
    めっちゃ可愛くて癒される(^ ^)

    +3

    -4

  • 34. 匿名 2015/09/10(木) 02:59:38 

    今2歳半の娘。
    とにかくタオルの角が好き。
    寝る時にはお気に入りのバスタオルと毎日一緒。 無意識にタオルの角を口元にツンツンしながら寝てる。他のタオルじゃダメだから、天気のいい日に速攻乾くように洗濯!
    洗濯のタイミングが難しい。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2015/09/10(木) 03:11:14 

    2歳の息子はうんちの時子供部屋に立てこもります。
    戸を閉めてしまうので心配して覗くと
    「うんちしてるから来ないで〜!」
    と拒まれます。
    便座に座らせると便意が逃げてしまうようです。

    +24

    -3

  • 36. 匿名 2015/09/10(木) 03:27:24 

    寝るときパンツの中に手を入れてる。
    子供らしいな〜と思ってたら横で旦那も自分のパンツに手を入れて寝てたから男の宿命なのかな?

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2015/09/10(木) 03:27:48 

    うちの息子は5歳になってもまだおねしょが治らない
    おねしょしたときは布団叩きでお尻を叩いてるけど、全然こりないみたい

    +1

    -34

  • 38. 匿名 2015/09/10(木) 04:20:34 



    眠くなったら



    お米を運びだします(≧∇≦)b


    +3

    -8

  • 39. 匿名 2015/09/10(木) 04:56:07 

    緊張すると前髪を触る癖があります
    幼稚園の発表会などはステージで前髪いじりっぱなし
    おっ!緊張してるな頑張れ!!と応援しながらもあまりの前髪いじりについ笑っちゃいます

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2015/09/10(木) 05:30:45 

    服とかについてるタグ触りながら寝る

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2015/09/10(木) 05:51:40 

    38

    どういうこと?
    くわしく教えてほしい

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2015/09/10(木) 05:57:06 

    2才の息子がお絵描きやテレビに夢中になると
    口を開いて舌を上の方に出します。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2015/09/10(木) 06:00:16 

    寝るとき、私の髪を指でクルクル

    たまに巻きついてめっちゃ痛い(;´・Д・)

    汚い癖もあります

    鼻くそをとって指でムニムニ

    やめてー!

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2015/09/10(木) 06:00:30 

    にんげんてんごく、べんじごく 寺田心

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2015/09/10(木) 06:09:41 

    37さん

    教育に口出すなと言われればそれまでだけど…

    叩いたり怒ったりは逆効果だと思う

    怒りたくなるし、イライラもするけど子どもって怒られるー!!!って思うとプレッシャーで、してはいけないってわかっててもしてしまうみたいな

    うちの子は、幼稚園に行き始めの時とか不安だったのかオネショして毎日泣いてました

    不安な時にオネショしてしまう事もあるみたいなので、ちゃんとお子さんとお話してみるのもありかなと思います

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2015/09/10(木) 06:11:22 

    寝る話ばっかり

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2015/09/10(木) 06:19:10 

    毛玉フェチ。
    毛布の毛をむしっては捏ねて毛玉にし、それを纏めて毛玉の親分らしきものにしたものを、寝るときに指先でコネコネしてる。

    トランス状態の顔と目で遠く一点を見詰めながら。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2015/09/10(木) 06:30:05 

    8か月息子
    ミルクを飲んだり甘えてきたりする時に
    親指で私の腕や足を結構力入れてぐりぐり押す。
    地味に痛いのでちょっとやめてほしい(>_<)

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2015/09/10(木) 06:32:11 

    スカートはいてても、トイレでスカートも下ろしてする

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2015/09/10(木) 06:39:23 

    3歳の娘。耳を触る。
    わたしの癖でもあるんですが。。。

    なにかと「耳しゃわりたぁーい」といって触ってきます。

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2015/09/10(木) 06:49:18 

    耳しゃわりたぁーいとかかわいい~~(*^^*)

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2015/09/10(木) 07:05:50 

    10 ワイ ジャパニーズ ピーポー!!!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2015/09/10(木) 07:06:20 

    眠くなると頭の後ろを掻く息子。
    (一歳四ヶ月)

    そして主人も同じ癖が。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2015/09/10(木) 07:06:29 

    ナンデ カクスウ オオイイノウ?

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2015/09/10(木) 07:08:38 


    3歳、少し前までは眠い時服の袖を引っ張ってました。半袖なんかは酷いと脱げてしまう。力もすごいある子なので、服も下着もでろんでろん。
    今は体をくねくねしてます。


    下の子は眠い時に頭を掻いたり、髪の毛をひっぱります。
    これは私と同じなので遺伝て怖いなーって。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2015/09/10(木) 07:11:52 

    子供のくせに横取りしやがった

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2015/09/10(木) 07:18:49 

    股間を擦り付けてくる

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2015/09/10(木) 07:20:39 

    遅れてごめんやで!
    みんな、のりかやで!のりかはいつもみんなのそばにおるで!^^

    +1

    -10

  • 59. 匿名 2015/09/10(木) 07:29:09 

    1歳の娘。指吸いがまだ治りません。
    吸いダコがすごいです…꒰꒪꒫꒪⌯꒱

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2015/09/10(木) 07:43:21 

    洋服のタグが好きな息子。

    眠いとき、不安な時に触ってます。

    ハンドタオルにタグを数個つけてあげました。洋服のタグさわるとお腹が出るし、名前書いてるのに取れてしまうから…。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2015/09/10(木) 08:25:52 

    子供のくせにかと思った。

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2015/09/10(木) 08:32:10 

    5歳次男。トイレで大きい方をする時になぜか大声で実況中継…外出先でもやるのでハラハラしてる。
    来年小学校入るまでに直してあげたいな。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2015/09/10(木) 08:37:36 

    三歳の娘が人がトイレに入るとき、又は入ってると必ず「ウンチ?しっこ?どっち?」って聞いてくる。答えるまで超しつこい。

    ウンチって言うと「ひゃーくしゃ〜い」って逃げるから毎回ウンチって答えてたら「お母さんウンチばっか」って言われだした笑

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2015/09/10(木) 08:41:32 

    宿題とか、嫌なことから逃げる癖があります。宿題をやらない為ならウソまでつくので、昨日おもちゃもゲームも全部捨てました。

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2015/09/10(木) 10:31:39 

    3歳の息子。

    何度注意しても今だにお風呂のお湯を飲む(T-T)

    寝る時は私の太ももの間に足を入れてガシガシ動かしつつ、耳かおっぱいを触りながら寝ます。
    太ももが足で擦られるので、摩擦で地味に痛いのがちょっと辛い(笑)

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2015/09/10(木) 10:41:48 

    5歳の娘。
    ジャンケンする時に、絶対グーとパーしか出さない。
    なのでそれを10歳の息子に見破られ、お手伝い頼んでも、ケーキのプレート取り合っても、「じゃんけんで負けた方がお手伝いね!」「じゃんけんで買った方がプレート貰おう!」と言って、息子がパーを出し続けて常に娘ばかり貧乏くじを引かされてる。
    たまに娘が「かったほうがおてつだいにしようよ!」とか言っても「うん、いいよ。」と言って息子が今度は当然グーばかり出し続けるので、やはり娘が貧乏くじを引かされる。

    …。おバカ。
    微笑ましい気もするが、私はどうすればいいんだろう…。

    「あんた、グーかパーしか出さないのお兄ちゃんに見抜かれてるからいつも思い通りにされるのよ。チョキも時々出しなさい。」と娘に入れ知恵する+

    子供同士のことだし、娘自身が自然に気づくという成長が来る時を見守り、貧乏くじ引いてても放っておく-

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2015/09/10(木) 10:51:26 

    トイレに行くとき必ず

    「お母さん、おしっこ行ってくるね」
    「お母さん、ウンチ行ってくるね」

    と大声で叫ぶ息子・・・

    私が返事しないと、返事をするまで
    「お母さん、おしっこ行くって言ってるんだけど、返事は?!」
    と返事があるまでトイレに入らない(入れない?!)。

    トイレぐらい母親に報告せずに行って良いのよ、息子・・・

    そんな息子のもう一つの癖は鼻ほじほじ・・・

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2015/09/10(木) 11:55:01 

    うちの娘と息子は、二人ともタグが大好き。
    こだわりがあって、ツルツルした素材のものが良いみたい。
    触ると落ち着くみたいで、寝るときや寝起きは必ず触る。
    二人並んでタグを触ってる姿を見ると、笑ってしまう!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2015/09/10(木) 12:02:56 

    ペン回し

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2015/09/10(木) 12:03:51 

    5歳の息子はずーーーーーっとちんちん触ってます( ˙-˙ )
    先っぽをムニムニムニムニムニムニ…
    やめなよ〜って言ってる間もムニムニムニムニムニムニ
    何なんですかね(´・_・`)⁇

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2015/09/10(木) 12:05:07 

    8ヶ月、娘
    授乳中、おっぱい摘まんでくる。痛いからはなすと怒る(T_T)

    3歳、息子
    指すい未だにやめない。私もまぁまぁ大きくなるまでしてたからあまり強く言えない^^;

    5歳、娘
    爪を噛む。上の方が愛情不足と書いてあってハッとなりました…
    あとすごい気になるのが集中すると鼻息が荒くなる(>_<)

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2015/09/10(木) 12:42:30 

    65さん

    うちの息子も3歳、お風呂のお湯飲みます!あれ、なんでか不思議です…お茶飲ませて入れても飲むんですよね…保育園のプールでも飲んでただろうなぁ…(・_・;)

    あとは爪噛みです。止めたいけど、止めると別の癖が出るみたいなので今はそのままにしてます。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2015/09/10(木) 13:23:26 

    1歳娘が最近鼻ホジするようになりました(T_T)

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2015/09/10(木) 14:48:27 

    足の裏の皮を食べてる

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2015/09/10(木) 19:38:34 

    癖って言うのかな?
    5歳の息子。
    何でも報告してきます。
    オトンにお菓子買ってもらった。
    内緒だよって言われた!とか
    でっかいウンチでた!とか
    あの人ポイ捨てした!いいの?とか
    なんでも報告してくる笑

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2015/09/10(木) 20:31:45 

    上の子はベビーの頃から足に挟まれて眠るのが癖、真ん中の子はそんな上の子に付きっきりな事で髪の毛を握りながら眠るのが癖、末っ子は指しゃぶりしながら芋虫のように前進して眠るのが癖。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2015/09/11(金) 00:49:03 

    緊張すると欠伸がでる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード