ガールズちゃんねる

ケチな人ほど損しますか?

149コメント2023/08/11(金) 07:20

  • 1. 匿名 2023/08/08(火) 11:47:24 

    ケチな人ほど損しますか?

    学生時代の友人や以前の勤務先の同僚にやたらとコスパにうるさい、貰いっぱなし、お返しをしない・・・といったケチな人はいましたが、私が見る限り損してる感じはありません。
    むしろ義両親からマイホーム頭金を出してをもらえるくらいかわいがってもらえたり、お返しなんて一切しないのに他人から誕生日プレゼントやお土産をたくさんもらえたりで得してるように見えます。

    ケチが故に損したご自身or周りの人のエピソードを聞きたいです。

    +19

    -46

  • 2. 匿名 2023/08/08(火) 11:47:58 

    >>1
    嫌われてるだけで人生損してそうだけどね。

    +237

    -8

  • 3. 匿名 2023/08/08(火) 11:48:06 

    ケチは短気率も高いから長期で見て損してること多いと思う

    +116

    -5

  • 4. 匿名 2023/08/08(火) 11:48:15 

    けちなのと義理を欠くのは同じじゃない

    +158

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/08(火) 11:48:19 

    そりゃそうだ
    ケチな時点で損してる

    +47

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/08(火) 11:48:19 

    ケチな人はストイックだお

    +16

    -7

  • 7. 匿名 2023/08/08(火) 11:48:21 

    ケチというかがめつい人は得してるよね
    絶対やりたくないけど

    +86

    -4

  • 8. 匿名 2023/08/08(火) 11:48:28 

    なんで主がケチな人ほど損するって考えるにいたったかを知りたい。

    +37

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/08(火) 11:48:32 

    安い米買ったらまずかった事ぐらいかな。なんとか食べ切ったけど。

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/08(火) 11:48:44 

    ケチなだけで人情はあるんじゃないの

    +6

    -10

  • 11. 匿名 2023/08/08(火) 11:48:50 

    ケチな人ほど損しますか?

    +4

    -34

  • 12. 匿名 2023/08/08(火) 11:48:56 

    >>1
    真面目に返すと原因と結果は複雑に絡み合っているので単純には分からない

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/08(火) 11:48:58 

    ケチな人ほど損しますか?

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/08(火) 11:49:00 

    あんた、ケチねぇ
    ケチな人ほど損しますか?

    +2

    -9

  • 15. 匿名 2023/08/08(火) 11:49:10 

    >>1
    義両親はその子がかわいくて頭金だしてる訳じゃないと思うよ。息子や孫たちの為じゃない?

    +45

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/08(火) 11:49:12 

    >>1
    人の損した話を聞きたいとか主ストレスたまってんのか?

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2023/08/08(火) 11:49:23 

    >>4
    自分のものに関しては倹約するけど、人への贈り物は惜しまないって人はお金持ちに多いよね。

    +103

    -5

  • 18. 匿名 2023/08/08(火) 11:49:24 

    脚本家やってるけど下積み時代の勉強会や説明会やパーティーは交通費も衣装代も自腹なので
    お金がないと同じ賞とってる人でも得られるチャンスの数が変わってくる

    +1

    -5

  • 19. 匿名 2023/08/08(火) 11:49:32 

    >>1
    主のような思考の人のほうが損しそう

    +27

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/08(火) 11:49:35 

    えーそんなのケチでもコミュ力や立ち回りが上手かったらなんやかんや許してもらえるし、ケチの度合いにもよるよね。

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/08(火) 11:49:35 

    今は得してるように見えても長期的に見たら損してる

    +23

    -3

  • 22. 匿名 2023/08/08(火) 11:49:47 

    >>1
    自分はケチだと思ってるけど
    お返しはちゃんとするよ。
    ケチというより図々しいね。
    精神強くて生きやすそう。

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/08(火) 11:49:59 

    ケチじゃない?
    ケチな人ほど損しますか?

    +15

    -3

  • 24. 匿名 2023/08/08(火) 11:50:11 

    私はケチでけど無駄遣いしないように気を付けたら、
    5000万のマンションローンを払い終わって、
    3000万円貯めました。

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/08(火) 11:50:11 

    >>4
    これ。
    ケチな嫌いな知り合いを、理由つけて個人的に叩きたいだけな気がする。
    ケチと、義理や社会的通念は本来関係ない。

    +29

    -3

  • 26. 匿名 2023/08/08(火) 11:50:27 

    >>1
    難しいよね。ケチでお返ししてくれなくてお土産渡した時に上手に喜んでくれる?子ってかわいいしまた買っちゃう。

    +3

    -9

  • 27. 匿名 2023/08/08(火) 11:50:29 

    義両親からマイホーム頭金を出してをもらえるくらいかわいがってもらえたり

    かわいいのは息子や
    嫁じゃない

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/08(火) 11:50:30 

    主が知らないところでお返ししたり
    助けてあげたりしてるかもしれないじゃん。

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/08(火) 11:50:33 

    >>9
    ディスカウントで買った1000円10kgの米はマジでキツかったわ

    割れたお米しか入ってねぇ笑

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/08(火) 11:50:36 

    ケチでお返しはしないけど物もらったときにすんごい喜んでくれるならそんな悪い印象はないかも
    お返しはちゃんとするけど、イヤイヤ感あるなって思うと物あげにくくなるしね
    雰囲気って大切

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/08(火) 11:50:37 

    >>1
    前半の職場での話ってお土産やお菓子持ち寄りの話?
    そこらへんは個人の自由(持ってくるも持ってこないも)だからケチと関係あるエピソードに聞こえないな
    後半の話だって主の見えないところでちゃんと関係築いてるってことじゃないの

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/08(火) 11:50:47 

    金目に敏感だから得はしていると思う
    ただ、欲が強いから詐欺被害にも遭ってた

    実話

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/08(火) 11:50:53 

    損してると思う。

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2023/08/08(火) 11:50:56 

    ケチと節約の差がわからない。
    単純にケチだなーと思っても、家計が火の車だったりするんなら仕方ないなと思う場合もあるし…

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/08(火) 11:51:05 

    私はケチで友達は真逆なんだけど、
    友達は人に与えてるぶん色々いいものが返ってきてるなって印象はある。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/08(火) 11:51:07 

    発言小町に山程いる

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/08(火) 11:51:41 

    気前がよすぎるのも破綻するけどね。
    どこかのアーティストみたいに。
    ケチな人ほど損しますか?

    +1

    -4

  • 38. 匿名 2023/08/08(火) 11:51:45 

    >>1
    研究によると普通の人は人から何かしてもらったり何かもらうよりも
    人に何かしてあげたり何かあげる方が幸せになれるみたいです
    私も心当たりがある
    欲張りだし自分だけ得をしたいという自己愛の性格持ってるけど、人から感謝されると承認欲求を満たされて嬉しい

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/08(火) 11:51:48 

    >>1
    その学生の時のケチな友人に損してほしいんだね

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/08(火) 11:52:18 

    >>11
    あぁ、卑しいな。

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/08(火) 11:52:22 

    結婚式は家族挙式で安く収めようでも祝儀は多方面から貰おう根性の兄夫婦は全然回収出来ず損しました

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/08(火) 11:52:51 

    ケチが得をするのは納得いかないから損をしたエピソードを聞きたいということかな?

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/08(火) 11:53:46 

    >>11
    この人の絵が大嫌いで見るだけでイラつくわ

    +61

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/08(火) 11:55:31 

    保育士やってる友達は、給料低いから!が口癖で、割り勘の時も絶対に最後まで財布出さないし、1円単位で細かくお金の計算する。
    食事会の時もメニュー表いつまでもいつまでも見て、なるべく安いもの、お得な物を探して、みんなが早く注文したくても待たせる。
    他にもいろいろケチった結果、貯金800万貯まったらしい。
    けど友達の評判はすこぶる悪い。
    まぁ評判よりもお金って思ってるんだろうし本人はいいのかもしれんけど。

    +30

    -3

  • 45. 匿名 2023/08/08(火) 11:55:33 

    昔よく家電といえばジョーシンで買い物してて、パソコンや高い買い物もしてたんだけど、その度に貯まるポイントが勿体無くて使わずに貯め込んでたらそのうちジョーシンに行かなくなってポイントも消滅したわ。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/08(火) 11:56:55 

    ケチな人ほど損しますか?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/08(火) 11:56:58 

    >>45
    それあるw
    1万円分くらいたまってたポイントあったのに、すっかり忘れててポイント切れた時は泣いたわ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/08(火) 11:57:45 

    >>2
    それな。ケチな人ってお金だけの問題じゃなく、他人の気遣い親切や真心にも無頓着でケチだもんね。自分がしてもらうのは好きなのに。これ一生治らないと思う。

    +70

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/08(火) 11:58:11 

    >>1
    タイトルと本文が合ってないような。

    つまりトピ主は、
    「ケチは損すると信じていたい」んですよね。
    だからサンプル集めたいんでしょ。

    なのに、
    「ケチな人って充分得する人生でずるい」ですよね。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/08(火) 11:58:16 

    嫌われてるけど貯金は多そうだった

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/08(火) 11:58:53 

    >>40
    うん、ケチっていうか卑しい

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/08(火) 11:59:51 

    ケチすぎて彼氏や友達へのプレゼントを500円くらいの変なキャラクターの指人形?みたいの渡して振られた友達ならいる
    (彼氏は一万円、友達は5千円くらいのプレゼントくれてたのに、お返しがそれだった)

    まぁそのプレゼントだけじゃなく、他でもケチったりやらかしてた結果だとだとは思うけど

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/08(火) 12:00:36 

    義理の姉は外面よくて、周囲に配るお土産を沢山買うけどそれはそれで損してるというか浪費してるとは思う。

    +1

    -8

  • 54. 匿名 2023/08/08(火) 12:01:19 

    >>11
    この漫画読んだけど女気色悪すぎ。旦那も旦那の友達たちも寛容だなぁと思った。
    ケチな人ほど損しますか?

    +27

    -5

  • 55. 匿名 2023/08/08(火) 12:01:32 

    >>50
    金持ちってこのタイプも多いよね
    金の亡者タイプ

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/08(火) 12:01:39 

    ちょっと警戒はする
    なんでもちょうだいって言われるし
    お金ないが口ぐせで奢らされそうになるから

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/08(火) 12:01:46 

    >>17
    わかります。
    金銭的にも精神的にも豊かな人の印象を受けます。
    逆は貧しい印象があります。

    +32

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/08(火) 12:01:46 

    頭が良いとテイカーでもそれなりにうまくいくらしいけど
    社会でもっとも成功するにはテイカーではなくてギバーらしい
    でも世界的な成功者のエピソード聞く限りだとクズ男ばっかりだよね?
    身近な人傷つけまくっても社会発展に大いなる利益を与えたからギバーだとでもいうのか?
    でもそういう話でも無いという・・・うーん分からん

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/08(火) 12:02:21 

    >>53
    お返しにいろいろもらえるなら損じゃないんでは?

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/08(火) 12:05:07 

    >>50
    友達も職場の同僚も、一生関係が続くとは限らないし
    貧乏になった途端に周囲の人が離れることもあり得るから
    嫌われても良いから自分の貯金を増やすのは間違いではない

    +7

    -4

  • 61. 匿名 2023/08/08(火) 12:07:13 

    >>1
    『お返しなんて一切しないのに他人から誕生日プレゼントやお土産をたくさんもらえたりで得してる』

    これって得なのかなぁ。世の中にはあげるだけで満足って人もいるけど。なんて言っていいかわからないけどあげるだけとかもらうだけの一方通行の人間関係は私は要らない。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/08(火) 12:10:19 

    >>2
    嫌われると損って思って他人に気を遣って生きてきたけど、嫌われてなんか損になることある?

    むしろ好かれて損なことが増えてる気がする。
    (交際費とか、もらったらかえすお礼とか)

    +10

    -6

  • 63. 匿名 2023/08/08(火) 12:10:22 

    >>48
    がめついのも浅ましいのも見抜かれるから人から嫌われるだろうね
    ある一定のラインから上には昇進出来ないタイプだと思う

    +36

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/08(火) 12:11:08 

    ケチで厚かましく卑しい友達がいた
    人を不快にしてまでのケチは人が離れるよ

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/08(火) 12:12:33 

    >>58
    私が知ってる社長も某大企業の役員はギバーばかりだわ
    贈り物の数と金額が凄い

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/08(火) 12:12:40 

    御祝儀もらい逃げはやらないほうが良いなと思った
    短期的には数万円分得してそうなんだけどね

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/08(火) 12:12:50 

    >>1
    お返しなんて一切しないのにプレゼントやお土産をたくさんもらえる
    ということは、人から「お返しなんてなくてもあげたい」と思われるほど魅力がある人なのか、もしくはわかりやすいお返しではなく、別の形で別の何かを返していると思われているからではないですか?
    そういう形のないものを含めて全体を見ないとその人が本当にケチなのか、お金は出さずとも行動は惜しまない人なのかもわかりませんね

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/08(火) 12:14:23 

    >>58
    自己啓発本とかだと、のちのち返ってくるから与えましょう、って書いてあるけど
    実際の経営者とかお金持ちはそんな事してる人いないよね。むしろお金だして妬まれたり、お金あるって思われるし、対等でいたいからってお財布の紐はそんなに緩くない気がする。
    お金出すのが当たり前になっても困るしね。

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/08(火) 12:15:20 

    卑しくてケチな元友達は学生時代から結婚後もずっと金欠。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/08(火) 12:16:28 

    まわりにケチだねって裏で言われてることを損失と捉えるか気にしないって思うかによるかな。
    人付き合い減って交際費削減!って思ってるならそんなにダメージなさそう。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/08(火) 12:17:32 

    >>66
    そうかな?
    それで縁きれて何もないなら
    貰い逃げのほうが特じゃない?

    私は式あげなかったから
    ほぼほぼ払い損で、縁も切れた。
    恨んでないけど、ふと計算(ご祝儀+衣装代×人数)すると、ちょっとため息でるよ 笑

    +6

    -3

  • 72. 匿名 2023/08/08(火) 12:18:31 

    >>48
    品が無いというか人間性が出るよね

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/08(火) 12:19:13 

    >>29
    エサ感ありますよね
    カレーの時に食べたり炊き込みご飯にしてみたり
    最後は普通の米に念入りに混ぜて誤魔化して食べ切ったわ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/08(火) 12:20:34 

    販売の仕事してるけど、クーポンを無理に使おうとして損してる人はいる。
    1000円引きのクーポン持って大して欲しくないのに無理矢理探して1万円くらいの買い物してく人がいるんだけど、その後すぐSALEで20%OFF、2000円くらい安くなったりしてる

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/08(火) 12:22:16 

    >>1
    人望的には損するかもね
    大体卑しいやつはみんなから裏で小声で伝承ように人から人へ語られてた。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/08(火) 12:22:28 

    >>4
    でも、ここの人たちってケチと倹約の違いって何?って聞くと、
    ケチは他人のためにお金を使わない人(=義理や社会通念無視)っていうじゃない?

    だから私はケチは義理を欠いてる人だと思ってた。

    +16

    -4

  • 77. 匿名 2023/08/08(火) 12:23:38 

    >>71
    そう思っていたけど、「そんなことある?」ってことが起きてる
    勿論、たまたまだと思うけどそういうのを見たのもあって自分はやるまいと思った

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/08(火) 12:25:56 

    豊かな人からは避けられるから長期的に見たらそういう意味では損なんじゃ無い

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/08(火) 12:27:42 

    >>1
    なにかとコスパコスパ言う人って、意味をわかってなくてただ安物だけを選んでたりする。
    実際はその安物のほうがコスパが悪いなんてことも多いから、結局損をしてると思う。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/08(火) 12:27:53 

    >>11
    これって結局ラストどうなるの?

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/08(火) 12:29:44 

    >>73
    私は雑炊しまくったわ…米だけは安いのやめようって思いました

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/08(火) 12:30:41 

    >>71
    横。
    ご祝儀の件だけ切り取ればそうだね。
    けど、そういう人は一事が万事なんだよ。
    そういうことしてたらさ、いつか不義理をしちゃいけない相手にもやらかして損をするかもよ。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/08(火) 12:31:54 

    >>9
    安物買いの銭失いやね。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/08(火) 12:34:41 

    数円の割安のために遠くの店舗まで出かける系のケチな方は、時間をドブに捨ててるので明らかに損してると思うけど
    トピ主のケースは人柄とか色んな事情が絡んでそうだからなんとも言えない

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/08(火) 12:34:42 

    >>61
    あげるだけが嫌ってのはだいたいの人が理解出来るけど、もらうだけってのもそれはそれで資質みたいなものがいるんだよね
    もらってばっかりで平然としていられる人って実はそう多くない

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/08(火) 12:36:52 

    >>77
    71です。
    そうなのかー。不義理をしたのは友達たちだけど、その後の付き合いないから、その後はどうなったか知る由もないや。

    その時はお祝いできたからまーよかったんだけど、自分の時は報告しても、「へーおめでとー」
    で終わったから晩婚だし、私に人望がなかったのかもね。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/08(火) 12:37:03 

    >>54
    これに出てくる被害者?キヨカも今インスタで弟との過去漫画になってるけど相当やばい

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/08(火) 12:37:36 

    >>2
    してると思う

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/08(火) 12:38:27 

    >>82
    その損を見た事ないからよくわからないよ。
    つきあいないし。
    因果応報とかあれば別だけど、別に応報なんかなくていいしなぁ。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/08(火) 12:38:54 

    大学生の時にケチな男友達がいたけど彼女(私の友達でもある)にすぐに振られてたよ。

    サイゼリヤで注文するのはミラノ風ドリアのみでドリンクバーを嫌がる上に1円単位で割り勘だったらしいから、そりゃそうだよと思ったわ。

    数ある悪口で「ケチ」が一番評価を下げる言葉だと思う。

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/08(火) 12:39:37 

    >>73
    エサ感!的確な表現
    新米だから仕方なく貧乏人に売ってやるぞっていう米粉の材料、、、

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/08(火) 12:41:41 

    私はケチで夫は浪費家ですが、気前よく人に奢る夫を見て私も奢った気になってます

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/08(火) 12:42:47 

    >>11
    これブログで読んだわ。後半旦那さんから諭されて反省するけど嫌悪感が凄まじかった
    特にうわって思ったのがこの人の旦那さんの友達夫婦と4人で出かけた時にいきなりその友達が買ったアイス一口かじりついたのと、マクドナルドで自分は頼んでないのにその友達が頼んだポテト勝手に取り上げて皆でシェアしようとしたやつ

    +36

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/08(火) 12:44:06 

    >>21
    わかる
    道端ジェシカみたいな

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/08(火) 12:44:28 

    >>1
    子供の学費も出さない、奨学金背負わせる気満々、お金は全部俺のもの!
    で、妻子供に逃げられてるから結果損してるんじゃないかなー
    うちの元旦那

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/08(火) 12:45:38 

    少なくとも人からの評価は下がると思う。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/08(火) 12:52:43 

    ケチなくせに(人生トータルで)得してるなんて許さん、
    てこと?

    お金の事考えてる人ってお金の話も手っ取り早くするから、援助とかの話がすぐまとまりそうだね
    謙遜や遠慮しないだろうし笑

    まぁ、人の事気にしてる人が一番損するから早くわすれなよ

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/08(火) 12:53:46 

    ケチって、短期的なことしか考えてない気がする
    お金を使うべき時が分かってない
    そのせいでまわりの人の人生台無しにして嫌われてる人知ってる
    結局お金払うことになるんだけど、タイミング逃して感謝されるときじゃないから損ではあると思う

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/08(火) 13:03:44 

    >>7
    義母がそれだわ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/08(火) 13:09:50 

    >>7
    お店やってるけどがめつい人にはおまけとかしてあげない。そういう人ってあんまりお金使ってくれなくてサービスばかりを要求してくる。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/08(火) 13:12:57 

    >>17
    松本明子がそんな感じだって旦那さんが言っていたような。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/08(火) 13:13:19 

    >>1
    ケチでも色々タイプある。
    主の言う他人にケチは嫌われるんだけど、嫌われたら転勤で次って人は、すり抜けて得で終わると思う。

    人にしてあげるけどして貰えないって人も、ないままで終わる人もいるけど、別の事で周り回って返ってくる人もいる。
    この辺は運やタイミングみたいなものかも?

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/08(火) 13:13:26 

    >>48
    あー凄いわかるわ
    人の親切心とかに対しても「勝手に向こうがやってるんでしょ私は頼んでない」って思想なんだよね
    でも受けることは好きなのよ
    人ってしてもらうばかりじゃ駄目なんだよ、と教わって育ってきた自分としてはドン引きだった

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/08(火) 13:17:35 

    >>11
    こんな知り合いがいなくて良かったという感想しかない

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/08(火) 13:23:27 

    ケチな親族います。
    収入が低いことを常に周りに言いふらし
    あれが欲しいが買えない、行けない、できない、
    とにかくお金が無いお金が無いと言って
    人からお金や物を貰うことばかり考えている

    周りは裕福なので実家に帰れば孫にも自分にも小遣い貰い
    兄弟からは高額商品を買ってもらい、一緒に出掛けても一円も支払わない
    親戚からは色々貰い、友人からは服などを貰う
    貰ったものは普通にメルカリで出品する

    お金にがめつく他人に対してケチだが、特に損しているようには見えない
    ただ、付き合いたくはないかな。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/08(火) 13:40:30  ID:qcQbF5EclV 

    >>76
    自分の思い通りにお金を使えもらえないと騒ぐ人も一定数いるよね…

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/08(火) 13:53:24 

    自分の結婚とか出産が近づいたら擦り寄るようにLINEしてくる子いるよね
    イベントが終わったら散っていく

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/08(火) 13:53:35 

    >>26
    お土産ごときでそんな対応求められても…あげなくていいんじゃね??ケチだからお土産くれてやったんだから喜べって感覚になるの??

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2023/08/08(火) 13:54:20 

    ケチな人は目先のことばかり気になってる人が多く、結局損してるように見えるよ
    愚か
    がるちゃんでも多いよね
    そこをケチるより、将来がっつり得たらいいのにって思う

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/08(火) 14:00:50  ID:qcQbF5EclV 

    >>26
    え?お土産をあげる時に見返りを求めた事なんぞ一度もないから!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚びっくり。

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2023/08/08(火) 14:18:45 

    >>11
    チコは苦しみながらも改心できてよかったね

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/08(火) 14:20:35  ID:qcQbF5EclV 

    褒美欲しさに他人を巻き込んで義理を果たそうとする人が一番苦手かな?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/08(火) 14:30:35 

    >>1
    それはケチとは言わない。テイカーと言います。
    そんな人の近くにいると自分の利益のためだけに利用されるので近づかない方がいいです。

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/08(火) 14:38:41 

    >>59
    うーん…
    お返しに色々もらったところで、全部欲しいもの貰える?
    ある程度に絞ってあげればいいだけの話じゃない?
    あまりにも買いすぎて余ってるし。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/08(火) 14:43:48 

    >>23
    こいつはただの「ケチ」よりも「ケチクサい」って言葉がピッタリ

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/08(火) 14:44:24 

    ケチすぎて貯金9000万たまったわ

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/08(火) 15:28:16 

    人に分け与えることをしないから色んなものを貰う機会はなくなると思う。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/08(火) 15:45:05 

    >>3
    家族にいる!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/08(火) 15:53:43 

    体裁を繕う為にとりあえず安い物をあげて〇〇してやったっていう隠れケチもいない?
    姑が100均のおもちゃか西松屋の赤札のシールを剥がした跡がある服だけくれるんだけど私はケチだと思う。
    本人はちゃんと孫に物をあげてるから自分はケチではないと思ってそうだけど。
    お客さんから貰ったケーキ(ケーキ屋さんの)が美味しかったって話をしたらスーパーのヤマザキのケーキで張り合ってくるのも嫌。
    ここで出てる他人にお金をかけられる人はケチでは無いって意見には賛成だけど、ケチの見栄っ張りという隠れケチもいることを知ってもらえたらちょっと嬉しいです。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/08(火) 15:59:27 

    >>119
    補足です。
    ただこういう節約?が実を結んだのか結構貯金あるそうです。
    年金暮らしの人なら少ない中からありがたいなと思えますが、お金持ってるのを知ってるのでやっぱり姑はケチだなと思ってしまいます。

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/08(火) 16:02:11 

    >>11
    この漫画ついつい読んでいらっとしてしまうわw
    今連載してるのはこのイラストのチコの被害にあったとされるキヨカさんがヤバイことになってるね
    今までの漫画内でももしかしたらキヨカもヤバイ人かも?って片鱗はあったけど弟目線だと思ったよりきつい感じだよ
    イラッとするから読まなきゃいいんだけど気になってみてしまう作者の思う壺だなw

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/08(火) 16:06:05 

    >>58
    これは私の偏見も入ってるけど出世する人ってやっぱり気前がいい人が多いと思うよ。
    上手く利用されてるっていう意見もあると思うけど、気前よくご飯ご馳走してくれたり、高いお土産くれたり、自販機でジュース奢ってもらったりするだけでもこの人忙しい時仕事手伝ってあげようって思うもん。
    結果、奢ってくれた人の仕事がスムーズに回って出世したりってあると思うよ。

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/08(火) 16:12:02 

    >>82
    まあ、そういうことをする人間性の人がどうなるか…というと必然なのかもしれない

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/08(火) 16:22:40 

    いつも一緒にタクシーに乗ると「小銭を持っていない」という理由で私に払わせる友人がいたけど、その後男に騙されてお金を根こそぎふんだくられたらしい。
    払うべきところでちゃんと払わないやつは、まさかの時にごっそり持っていかれると思ってる。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/08(火) 16:36:11 

    >>17
    うちの旦那だ!
    買い物では意地でもポイントつけるし
    各スーパーの底値も把握して老人に混じって並んででも買うし、レジで値札と実際の値段が違ってたらどんなに人が並んでても店員さんに絶対言う。(言えない人の為の社会貢献のつもりらしい)
    だけど、うちの両親を月1で食事に連れて行ってくれるし、私の甥や姪へのご祝儀は奮発するし、遠方に住む後輩にもわざわざ手渡しでお祝いを渡しに行く。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/08(火) 17:04:31 

    >>80
    なんかモヤーっとしたまま終わったよ
    ちこは旦那とその友だち夫婦に諭されて改心しました
    (毒親のせいでこうなっちゃった的な)
    昔の友だちに謝罪して回ったけど殆どの人には今更連絡してこないでって嫌われたまま(そりゃ当然)それを別の友だち伝いに聞いたキヨカが野次馬根性丸だしで
    ちこに会いに行ったら今は集りをすることもなくなり、職場も変え旦那と仲良く元気に暮らしてました。おわり。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/08(火) 17:15:56 

    ママ友の家、子連れでいくときにこっちは毎回飲み物とお菓子(多め)持っていくのに、逆のときにお菓子(少なめ)だけだともやっとする。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/08(火) 17:17:26 

    >>1
    顔が良いと沢山貰えそう。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/08(火) 17:24:49 

    >>126
    なんじゃそりゃ!!教えてくれてありがとー!

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/08(火) 17:25:26 

    義母がドケチ。遠方で孫の誕生日に西松屋の服送ってくるし基本ゴミでしょっていう何ちゃら生命のタオル的なノベルティとか粗品送ってくる。会った時のお土産も自家栽培のフルーツと手作りのゴミにしか見えないおもちゃ。挙句初めて会った孫に何か買ってやると言った割りに孫のリクエストには絶対応えない。孫がギャン泣きしようが自分が高い(数千円)と思った物は買わない。人に対してケチな人は損すると思う。普通に話す分にはそこまで毒でもない義母なんだけどどうしてもドケチすぎる面が受け付けないので距離を取りたくなる。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/08(火) 17:40:52 

    ケチな会社は儲からないと思う
    設備や備品や商材をケチる
    従業員を安く使い倒そうとする
    結果的に従業員のパフォーマンスが向上しないどころか低下する
    気概のある従業員はサッサと見切りを付けて転職
    残るのはヤル気が無いとかメンタル病む従業員ばかり
    基本的にケチってネガティブな思考だから、会社の体質がネガティブで従業員もネガティブ

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/08(火) 17:54:45 

    >>7
    長期で見たら絶対に損してるだろ

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/08(火) 18:11:17 

    ひくつになって顔に出るよね。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/08(火) 18:15:18 

    >>1
    もともとケチじゃなかったけど途中からケチになったよ
    ケチじゃない時は、頼まれても「いいよー」とか「ここは私が出すから気にしないで」と言い、
    いつも車も私が出していたが、首が痛くて運転できないから車を出してもらえるかなと言うと嫌な顔をされて機嫌が悪くなられた。
    いつもガルちゃんがいて助かるありがとう。
    いてくれて助かった。子供達もプールに連れて行ったり面倒をみたり気にしないね。と言っていたがいざ私が困るとなると嫌な顔を皆さんにされたので番号変更しました。
    友達も作る気力ないです。いらないです。面倒くさくなりました。感謝の気持ちも3日で忘れると聞きましたが本当だと思いました。
    今は家族も信用してません。家族だろうが他人だろうが変わらない。ハイ、ケチですしあてにもしてません。助ける気にもなりません。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/08(火) 18:29:46 

    旦那かな。うちの親族からは嫌われてるよ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/08(火) 18:51:59 

    「損した!くやし~~!」と思うことが多いから、その分損かもね。
    2時間まで無料、その後1時間ごと100円の駐輪場で2時間超過して激怒していた人を見て思った。
    その人、みんなでランチに行っても中座して駐輪場の場所変更してくる。


    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/08(火) 19:50:44 

    >>120
    遺産が楽しみやね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/08(火) 19:56:02 

    子供3人連れてきてワーって派手に食べて飲んで大人の頭数の割り勘。
    家で鍋する時も子供らのおもちゃやお菓子やらカゴにポイポイ入れて普通に割り勘。
    子供もまぁまぁ大きいんだし
    少し多めに出す素振りするとかならいいんだけどね。
    ちゃっかり貯金はできてるみたい

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/08(火) 20:05:06 

    >>93
    読んだ読んだ。
    しかも人一番食べるという。
    本人はもちろん、強く注意できない夫にもイラついた。

    意地汚すぎて不愉快。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/08(火) 20:07:30 

    >>1
    元友達限定で言うと損したと思う。私と言う都合いい女から捨てられたから
    遊ぶ時も高いの却下(映画、ラウンドワン、美術館とか)でケチケチしてるのに毎回新車やブランド買った自慢。
    とにかく自分が愚痴れたらいいから大体ファミレス。1番安いのを頼み私が好きなの頼んだら嫌味。割り勘も一円単位。1円奢ってあげるよとか言うw面倒で私が多く払うことを見越してる
    愚痴って自分がスッキリしたら解散
    私しか本音で話せる友達居ない。家族みたいな存在と言ってたけど愚痴のゴミ箱要員
    誕生日プレゼントも何年もあげてたけど私は一回ももらった事ない。これで自分は性格良いのにみんなから嫌われると本気で悩んでて怖い
    学生の頃からの腐れ縁と思ってけど存在が消えて幸せになった。かなり脅されてたけど頑張った。今はお金を使う友達と付き合ってるけど最高!

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/08(火) 20:14:15 

    >>134
    私も似たような経験があり友達たくさん切ったよスッキリ。
    友達もこれ以上いらない。
    毒親もだんだん私のお金を当てにするようになったから距離置こうと思ってる。けど大切にしてくる人にはバンバン使うよーそれが楽しかったりする

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/08(火) 20:25:24 

    >>8
    このドケチおばさんは定期的にこういうトピ立ててるよ
    小町でも質問してたし

    +0

    -3

  • 143. 匿名 2023/08/08(火) 21:25:29 

    ケチな人で旅行する時に、値段ばかり気にされて萎える
    え、これ〇円?高いからやめようよ。とか
    楽しめてないから損してると思う

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/08(火) 22:18:01 

    >>11
    このチコちゃん大嫌い
    学生のうちはまだ良かった(良くないけど)かもと思うけど就職して世界が広がって自分の常識を少しも疑わなかったのかな
    旦那や周りから強く言われて諭されないと改心出来なかったのかな
    自分さえ良ければとか親から教えられてたからって小さい頃から洗脳(?)されてたとしても大人になってそういうの学習していくんじゃないかと思ったんだけど
    なんか終わり方もモヤッとした
    一応最後まで読んだけどイライラしたから二度と読みたくないって思っちゃったよ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/09(水) 02:43:32 

    >>23
    こいつ本当狂ってるよね
    そんな奴が日本のトップ、、

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/09(水) 08:29:15 

    そうですね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/09(水) 11:43:59 

    >>30
    プレゼントを受け取ってその場で開けず、喜ぶよりもすみません‥恐れ入ります‥って感じで後日お返しする人より、その場で空けて大喜びしてお返しない人の方があげた方としては嬉しいな!
    前者のタイプにはもうあげたくない笑

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/09(水) 21:35:19 

    うちの母が節約家だけどかなりケチかも
    野菜とか肉は安いスーパーへ遠くても買いに行き
    出掛けてレストランではなく
    パン屋でサンドイッチ買ってベンチで食べたり
    えって思ってしまうこと多い

    服ももらいもので済ませたり

    でも教育には金かけてくれたから
    恩義は感じる

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/11(金) 07:20:10 

    >>7
    義妹ががめつい
    お金持ってるのに人の懐当てにしたり人の財布で贅沢や外面や見栄を張りたいみたいな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード