ガールズちゃんねる

安い値段で買った商品がハズレだった時、次どうする?

35コメント2023/08/04(金) 21:38

  • 1. 匿名 2023/08/03(木) 16:23:53 

    購入してからさほど日にちが経ってないのに壊れたり、使用不能になるハズレをたまに引いたりしませんか?
    そういう時、次はどうしますか?
    もう一度同じような値段の物を買いますか?ちょっと高い物を買いますか?

    +1

    -9

  • 2. 匿名 2023/08/03(木) 16:24:38 

    買わない

    +42

    -2

  • 3. 匿名 2023/08/03(木) 16:24:39 

    愛着の持てる品物を買う

    +12

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/03(木) 16:24:42 

    そういう経験を経て、多少高くてもよく調べて厳選してから買うようになった。

    +60

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/03(木) 16:24:45 

    安い値段で買った商品がハズレだった時、次どうする?

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/03(木) 16:24:57 

    百均のものなら同じものを買う
    電化製品ならメーカー変える

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/03(木) 16:25:15 

    安い値段で買った商品がハズレだった時、次どうする?

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/03(木) 16:25:21 

    使い棄ての物は安物、長く使う物にはお金を掛ける

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/03(木) 16:25:21 

    同じ商品は買わない
    レビューを調べて別のを買う

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/03(木) 16:25:39 

    安物買いの銭失いはイヤなので、まっとうな値段のメーカー品を買う。

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/03(木) 16:26:28 

    100均だったら、高いのを買いに行く

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/03(木) 16:26:29 

    >>1
    スマホの充電コード

    安いのは外れる確率がすごーく高い。
    でも、消耗品だと思うからやっぱり次も安いのを買っちゃう。

    +18

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/03(木) 16:28:01 

    店員だけどここだけの話
    6割ぐらいは自分らの使い方が悪くて壊してる……むしろ本当に不良品の方が少ない
    な の で 真っ先に店やメーカーに怒鳴り込むんじゃなくて自分の使い方ちゃんと見直して
    自分の使い方も疑ってみてよ

    +9

    -15

  • 14. 匿名 2023/08/03(木) 16:28:55 

    概ね値段通り

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/03(木) 16:28:58 

    外国産のエアコンの値段に飛びついたけど安かろう悪かろうすぎた
    更に修理の部品は取り寄せで高いとか笑った
    なので今は国産の霧ヶ峰買ったけど満足

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/03(木) 16:30:03 

    勉強代になったなーと思うくらい
    次はどうするかまで考えてないw

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/03(木) 16:30:43 

    こうする。みたいなのは決まってない
    欲しかったら買うだろうし飽きてたら買わないだろうし

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/03(木) 16:32:24 

    >>13
    百均のものは事故が多いって消費者庁も認めてますけどね

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/03(木) 16:37:09 

    >>13
    該当するような人がマイナス押してるのかな。
    自分で壊したものを返品する人、私も当たったことあるから気持ちめちゃくちゃわかる
    ゴネてくるんだよねそういう人は

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/03(木) 16:37:19 

    安いとはいくらくらいの設定ですか?
    百均のものでも一応は買った店にダメ元で相談します。

    +0

    -4

  • 21. 匿名 2023/08/03(木) 16:41:58 

    >>18
    でも安かろう悪かろうだよね。
    わかってて買ってるよ。子供用の
    おもちゃとかよく買うけど。
    しょうがないねーって思うしかない

    +2

    -12

  • 22. 匿名 2023/08/03(木) 16:46:17 

    >>1
    諦める
    プリンターは諦められなかった
    修理にもだしたのに異常なさそうとか書かれるし、修理本当にしたのか?黒だけ色がでなくて使えなかった
    大事に大事に使ってきたのにさ
    買って一年

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/03(木) 16:48:41 

    >>7
    なにこれかわいい

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/03(木) 16:57:12 

    >>5
    何故ポテト、、、?

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/03(木) 16:58:27 

    >>22
    こういう時は大手かどうか、メーカーで対応が別れますよね。
    他の家電でしたが、うちは修理のつもりで出したら新品が来ました。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/03(木) 17:12:52 

    >>24
    かわいいから

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/03(木) 17:58:32 

    >>26
    プイプイ!

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/03(木) 18:42:28 

    >>21
    だから消費者庁もあなたも結局100均は悪かろう安かろうと認めてるってことね

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/03(木) 18:44:17 

    >>26
    華麗なまでにトピ無視だなぁ笑

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/03(木) 18:44:39 

    >>6
    百均はよく燃えてるからね。電化製品は絶対良いものを買った方がいいよね。食器から毒が出てたこともあったし

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/03(木) 19:10:04 

    >>20
    他トピで100均でも返品するってコメにプラス大量で驚いたよ。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/03(木) 19:29:12 

    なんで私の大好きなモルちゃんがトピ画なの( ; ; )

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/03(木) 19:32:57 

    >>1
    安いのだからそんなものよ。
    イチャモンつけようとする人間は高い物買えないままだよ。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/04(金) 06:56:39 

    >>1
    捨てて高くても信用できるメーカーの買う

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/04(金) 21:38:25 

    柚子胡椒でさえも 味が違うことを知った。

    前回はデパートで購入、とても美味しくてすぐ使い切り、今回 柚子胡椒ぐらいならスーパーでもいいだろうとスーパーで購入。

    確かに 価格は少し安かった。
    しかし 味が違った。
    どう言えばいいのか分からないが美味しくない。
    数日すると美味しくない方にも舌が慣れて 使い切れた。

    人はオーディオの性能でも味でも 上がった時は中々わからないが下がればすぐにわかる。

    それの典型だった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード