-
1. 匿名 2023/08/03(木) 10:20:32
ここでは今どき大学は行って当たり前のような言われ方をされてますが、お子さんが大学行かずに働いている人いますか?
高卒でどういった道に進んだか教えてください。
専門学校に進んだ人はどの専門にいってどんな職種に就職したか教えてください。+105
-14
-
2. 匿名 2023/08/03(木) 10:21:39
高専出て重工業メーカーでエンジニアしてる+242
-24
-
3. 匿名 2023/08/03(木) 10:21:43
公務員になりました+142
-4
-
4. 匿名 2023/08/03(木) 10:21:54
+27
-19
-
5. 匿名 2023/08/03(木) 10:22:28
体力系の公務員
先輩から可愛がららてうまくやってるみたい
今度結婚しますよ+178
-10
-
6. 匿名 2023/08/03(木) 10:22:42
地銀+19
-2
-
7. 匿名 2023/08/03(木) 10:22:49
>>1
また釣りトピー🎣+22
-30
-
8. 匿名 2023/08/03(木) 10:22:57
最近、学歴トピ多くない?+80
-0
-
9. 匿名 2023/08/03(木) 10:22:59
本人は大学行けばよかったって言ってるけど勉強嫌いだから無理はしない方がいいと思ってる+155
-3
-
10. 匿名 2023/08/03(木) 10:23:09
高卒でも全然良いと思うけど、転職の時に大変にならないのかなと思う+83
-14
-
11. 匿名 2023/08/03(木) 10:23:28
>>1
むしろガルのが高卒でも立派!って人多くない?
現実だと大学行ってないとおかしいって感じ+21
-33
-
12. 匿名 2023/08/03(木) 10:23:31
私の子供は違うけど友人など
高卒→一流企業メーカー工場勤務
専門卒→地元のケーキやさんでお菓子作ってる
専門卒→歯科衛生士
高卒→地方銀行の窓口業務
地域の県立高校とか工業、商業とかなら
結構大きな会社行けるよ。+152
-33
-
13. 匿名 2023/08/03(木) 10:23:35
就職して自立できてるなら問題ない+195
-2
-
14. 匿名 2023/08/03(木) 10:24:19
>>8
対立トピがマンネリしてきてるね
兼業と専業煽るかタワマン出すか+38
-1
-
15. 匿名 2023/08/03(木) 10:24:25
>>8
多いね。
旧帝大のトピなんか覗いたら
大学自慢に溢れてた。+51
-4
-
16. 匿名 2023/08/03(木) 10:24:39
大学行きたかったらしいけど、私達にお金なかったから、諦めてフリーターになったよ+2
-15
-
17. 匿名 2023/08/03(木) 10:25:06
日本人の大学進学率まだまだ60%切ってることご存知?+12
-8
-
18. 匿名 2023/08/03(木) 10:25:26
大学院まで行ったけど、引きこもりです+43
-6
-
19. 匿名 2023/08/03(木) 10:25:35
>>1
弟が高卒でかなり大手の会社入ってる。◯◯重工とかそういう感じです。福利厚生最強、年収は私の四倍以上…+135
-13
-
20. 匿名 2023/08/03(木) 10:26:17
>>11
高卒なの?ヤバって言ってる人リアルで見た事ないよ。心で思ってるかもしれないけど+90
-3
-
21. 匿名 2023/08/03(木) 10:26:47
商業高校卒業してネコのマークの運送会社で事務してる。
今係長らしい。+45
-2
-
22. 匿名 2023/08/03(木) 10:26:48
+0
-11
-
23. 匿名 2023/08/03(木) 10:26:53
工場で働いてるよ
頑張ってる+71
-0
-
24. 匿名 2023/08/03(木) 10:26:56
専門から医療職。
大学行ければよかったんだろうけど、本人の学力がね…
組織内での出世とかは望めなさそうだけど、まあ食べていけるんならいいかな+43
-0
-
25. 匿名 2023/08/03(木) 10:27:09
>>1
大学進学率って50%少し超えたくらいでしょ。
それに地域差も大きいよね。
当たり前のような言い方する人は、そういう環境にいるからだと思う。気にすることないよ。+106
-2
-
26. 匿名 2023/08/03(木) 10:27:16
海上自衛隊。頑張ってるよ。もうすぐ夏休みで帰ってくるので楽しみです。+155
-1
-
27. 匿名 2023/08/03(木) 10:28:01
>>2
高専って名前が違うだけで大学と変わらないイメージ。
むしろ誰でも入れるような大学より難しいよね。+324
-9
-
28. 匿名 2023/08/03(木) 10:28:02
自分で自分の食い扶持稼げてんなら学歴や職がどうであれたいしたもんじゃないか!+81
-1
-
29. 匿名 2023/08/03(木) 10:28:08
>>10
大卒で仕事してなかった人より、高卒でもずっと仕事してた人の方がまだ有利じゃないかな
まあ大卒で自分と同じ条件の人の方がもっと有利ではあるけれども+31
-19
-
30. 匿名 2023/08/03(木) 10:28:15
大学行くのが当たり前?
頭が悪けりゃいけないじゃん…+4
-8
-
31. 匿名 2023/08/03(木) 10:29:14
美容専門卒業して大手で勤めて独立して人雇ってオーナーしてる。+18
-1
-
32. 匿名 2023/08/03(木) 10:29:18
>>7
なんで釣りなの?+10
-1
-
33. 匿名 2023/08/03(木) 10:29:22
>>19
甥がそうだよ
三年で義弟の年収超えた…+28
-2
-
34. 匿名 2023/08/03(木) 10:30:25
>>8
このトピはまだいいけど、叩く系になっちゃうトピは立てる必要がないよね。+26
-0
-
35. 匿名 2023/08/03(木) 10:30:31
>>30
今の時代、頭悪くて行けないよりはお金がないから行けない方が大きい
Fランクなんて偏差値30台で入れちゃう+51
-2
-
36. 匿名 2023/08/03(木) 10:30:42
歯科衛生士の専門学校行きましたよ。手に職ある方がいいので本人は行ってよかったと言ってます。+29
-1
-
37. 匿名 2023/08/03(木) 10:30:53
長男が今年から夫の知り合いの会社で働いてる。
工業高校卒で、今は建築系の職人。まだ見習いかな。
夫は最低10年くらい、せめて国家資格取ってから数年はその会社で働けって言ってる。
ちなみに夫も同じ職種で会社やってる。
自分のところで働かせてもいいけど、よその会社で揉まれたり社会を知るのが大事だって言ってるよ。+80
-3
-
38. 匿名 2023/08/03(木) 10:30:59
>>16
大丈夫。本気で何か学びたい子は特待生として無償奨学金で、行くから。+28
-1
-
39. 匿名 2023/08/03(木) 10:31:04
>>20
ないねぇ。そこらへんに普通に沢山いるしなぁ。あの人高卒なんだって言葉すら耳にはいったことも自分が思ったこともない。+17
-7
-
40. 匿名 2023/08/03(木) 10:31:22
>>19
高校は何科卒ですか?+0
-0
-
41. 匿名 2023/08/03(木) 10:31:31
高卒で消防士です。+47
-2
-
42. 匿名 2023/08/03(木) 10:31:36
工業高校卒業して、地元の製鉄工場の正社員になって毎日真っ黒になって帰って来ます。夜勤もあって大変そうだけど、先輩たちに可愛がられてていつもジュースを奢ってもらってるみたいです。+67
-1
-
43. 匿名 2023/08/03(木) 10:31:50
>>30
地元の私立大学なら誰でも入れる。就職はないから結構病むけど。+10
-2
-
44. 匿名 2023/08/03(木) 10:32:22
男友達はこんな感じだった
両親不仲でどちらも不倫相手いて登校拒否→中学三年まで引きこもりは続くけど、たまに登校。仲のいい友達できる(このとき私と知り合った)
県内一偏差値低い高校行くが一年生の冬に退学→アルバイト先で一歳年上の女と付き合うも交際2年目入る前に女妊娠
責任を取るために女の父親に土下座。その父親(社長)の工場の正社員になって働きつつ、女と結婚→ただ出産一年目で女が不倫し離婚、子供は女が育てることに
女が男をコロコロ変えるなかでも工場で働き続け、給料の半額以上を毎月養育費にあてる→数年後、女はキャバ嬢になり、お客さんとの子供を妊娠。しかし相手の男は失踪
男友達は改めて女に「俺と結婚しよう」とプロポーズし、再婚。ちょっと前に家を建てて家族5人で暮らしてる
って感じ+1
-21
-
45. 匿名 2023/08/03(木) 10:32:26
工業高校→学校推薦で自動車メーカー工場。
地元の高卒では理想コースだと思う。
+59
-3
-
46. 匿名 2023/08/03(木) 10:32:36
あんまり勉強得意じゃない子はよくわからない大学行くよりは専門とかで手に職つけた方がいいですかね?+66
-1
-
47. 匿名 2023/08/03(木) 10:32:45
多様性の時代なんだから大学だろうが、就職だろうが専門だろうが問題ないよー+6
-2
-
48. 匿名 2023/08/03(木) 10:33:09
>>1
どの職種に就きたいかを先に考える
+4
-0
-
49. 匿名 2023/08/03(木) 10:33:28
>>26
大変なお仕事ですよね。事故がないことを祈ってます。
やっぱ毎週金曜はカレーなんかな+61
-0
-
50. 匿名 2023/08/03(木) 10:33:29
>>8
夏休みだから子供達の塾とか宿題とかと直面しているから我が子の将来を思ってとか??+22
-0
-
51. 匿名 2023/08/03(木) 10:33:30
>>11
商業科とか工業高校とか、普通科以外の高校なら高卒も当たり前じゃない?
私の場合普通科で高卒って聞くとなんで?って思っちゃうけど、大卒が増えてきたとは言え高校にも福祉系とか保育系とかいろんな学科があるから、まだまだ高卒も一般的だと思う。+30
-3
-
52. 匿名 2023/08/03(木) 10:33:32
>>35
高卒、専門卒の学歴コンプは母校の名前言いたくないけど、Fラン大卒の人もやっぱり母校の名前言うの嫌なのかな?+4
-2
-
53. 匿名 2023/08/03(木) 10:33:42
>>1
次男は工業高校出て、大学合格し合わなくて仕事見つけてから自主退学し、仕事先の人員整理でリストラにあってニート後、高校の時の資格で就職し、昇進試験や仕事に関する資格など取得し、それなりの収入で頑張ってる。高卒でも努力すれば夢は叶う+7
-6
-
54. 匿名 2023/08/03(木) 10:33:52
>>29
業種にやると思うけど、私よりキャリア長くて仕事もできてマネジメント能力も高い先輩、専門卒なんだけど、やはり転職活動で応募すらできなくて詰んでる。+21
-1
-
55. 匿名 2023/08/03(木) 10:34:00
私自身が動物の専門学校に行って動物病院に就職しました
高校が進学校だったので母には大学に行ってほしいと言われたけど父が賛成してくれて
感謝です
+10
-1
-
56. 匿名 2023/08/03(木) 10:34:09
>>40
詳細はアレだけど、機械とか電気とか系です。+7
-0
-
57. 匿名 2023/08/03(木) 10:34:30
私は専門卒公務員
職場見てると高卒公務員も大卒公務員も同じく働いている(なんなら高卒職員が頑張りまくってる時ある)のに給料格差が出てしまうのが少し残念+18
-0
-
58. 匿名 2023/08/03(木) 10:34:57
>>19
普通科の高卒ではないよね?電気科とかそういう工業高校には大手からの求人がくるから就職しやすい。ただ、これが大卒の人らに3年くらいで余裕で年収抜かされてしまうのが現実。出世するのも大卒の人達。高卒のうちの兄がよく言ってる。+79
-5
-
59. 匿名 2023/08/03(木) 10:35:20
>>3
田舎出身だけど、成績トップクラスに良かった子は高卒公務員なったわ。20年前だけど倍率200倍とかだったと思う。その子と同じレベルの成績の子達は国立大とか有名私立とか行った。
地元で手堅く働いて早めに結婚出産、って人生設計しててマジで賢いなと思うよ。今思えば好きな事したいし遊びたいって大学行った自分より精神年齢が圧倒的に高かったんだろうなと思う。彼女40過ぎなのにもう上の子就職してるし、本人は管理職だし。羨ま。+64
-12
-
60. 匿名 2023/08/03(木) 10:35:31
>>34
このトピも最近たった、低学歴トピと変わらない流れになると思う+4
-0
-
61. 匿名 2023/08/03(木) 10:35:37
>>54
業種によるからそこは仕方ない+7
-0
-
62. 匿名 2023/08/03(木) 10:35:39
最近は高専が注目されていますよね
お子さんが通われている方がいたら色々教えて欲しいです+2
-4
-
63. 匿名 2023/08/03(木) 10:36:04
>>29
大卒で仕事してなかった人ってどういうこと?+6
-4
-
64. 匿名 2023/08/03(木) 10:36:06
>>19
でも工場勤務とかで夜勤無い?
親戚のお子さん高卒だけどどれだけしても課長止まりだし夜勤あるし危険な花火散ってる職だよ
福利厚生はいいけどね+65
-1
-
65. 匿名 2023/08/03(木) 10:36:48
>>20
でもガルでFラン大より高卒の方が、とか言ってるとヤバって思う。+11
-7
-
66. 匿名 2023/08/03(木) 10:36:49
>>16
四年間遊びたかったんじゃない?だっていまフリーターでしょ?+3
-3
-
67. 匿名 2023/08/03(木) 10:37:38
>>5
おめでとう!
+38
-0
-
68. 匿名 2023/08/03(木) 10:37:39
>>62
友人が沢山通ってます ぶっちゃけ女子なら入りやすいです。内申とれたらもう合格です
卒業は旧帝大に学歴ロンダリングする目的で入る子が最近はとてもおおい
一般で受けるより余裕で入りやすい+2
-2
-
69. 匿名 2023/08/03(木) 10:38:02
>>11
マイナスだらけだけどわかる。今大学3年だけど高卒とはまず募集の枠も違うし、今の時代を知らないのかな?と見てて思う+6
-9
-
70. 匿名 2023/08/03(木) 10:39:30
>>19
19さんは、なんの仕事をされてるの?年収4倍以上って一般的に考えるとすごい額になると思うんだけど。+20
-1
-
71. 匿名 2023/08/03(木) 10:39:30
>>58
出世したい人は苦労するかもだね。出世が嫌な人にはいいみたい。+35
-1
-
72. 匿名 2023/08/03(木) 10:39:35
>>2
これまたレアケースでドヤ顔+118
-6
-
73. 匿名 2023/08/03(木) 10:39:38
>>59
公務員は高卒か大卒かで昇級試験受けられるタイミング違うからちゃんと管理職ついてるんならかなり優秀だね+33
-0
-
74. 匿名 2023/08/03(木) 10:39:40
>>2
うちの子もその後の就職とか考えると高専行かせたいと思ってるけど、遠くにしかないので寮になる事を子供が渋ってる+10
-4
-
75. 匿名 2023/08/03(木) 10:40:04
>>2
高専はこのトピで求められてる趣旨と違う気がする
2コメなところもなんかちょっと+133
-3
-
76. 匿名 2023/08/03(木) 10:40:59
高校卒業しても就職しない人もいそう。+3
-4
-
77. 匿名 2023/08/03(木) 10:41:49
>>1
「ここでは今どき大学は行って当たり前のような」
現実では、このガルちゃんよりも更に大学行って当たり前の世の中だよ…+6
-6
-
78. 匿名 2023/08/03(木) 10:42:05
学歴あっても無くても普通に生きてくれたらそれで良い
+14
-2
-
79. 匿名 2023/08/03(木) 10:42:18
>>66
高卒はフリーターになる確率が高い+7
-5
-
80. 匿名 2023/08/03(木) 10:42:24
主です。
近年の動向が知りたくで「お子さんが」という文言をつけてトピ申請しました。
なのですみませんが、ご本人やご兄弟の場合でしたら数年内に高校を卒業された方にお話を聞きたいです。+23
-3
-
81. 匿名 2023/08/03(木) 10:42:27
>>67
ありがとうございます。
やんちゃ息子でしたがなんとかひと段落です。
心配は尽きないけどね。+10
-0
-
82. 匿名 2023/08/03(木) 10:43:18
>>70
あ、私は低収入で200~300万ぐらいと思ってください…+1
-8
-
83. 匿名 2023/08/03(木) 10:43:26
>>43
横だけど、この辺りだと地元のFラン私立は就職最強だよ。
古くて歴史があるっていうのもあるかもしれないけど、就職の募集は常にたくさんきて、普通に卒業できるレベルだと地元の銀行でも一般企業でも教員でも引く手数多で困ることはないって聞く。
だからか推薦入学率がめちゃくちゃ高いFランなのに人気校で倍率も高め。
教員採用試験だと国公立大学より合格率高いのもあるかもしれないけど。
遠方の大学でも誰が聞いてもわかるような有名大学ならまた別だけど、その大学より偏差値が高いけどこの辺ではあまり知られてない大学だと、全然就職なくてUターンとかは無理だと思う。+3
-8
-
84. 匿名 2023/08/03(木) 10:44:08
普通に会社員として就職してのし上がって大卒と横並びポジションにいるよー+0
-4
-
85. 匿名 2023/08/03(木) 10:44:45
>>79
フリーターから正社員がむずいよね。その面では大卒名義はあって損ない+11
-0
-
86. 匿名 2023/08/03(木) 10:45:12
>>82
おかしいもんね、いくらなんでも4倍は。コメントをパッと見てみんな+押してると思うから、勘違いしてそうだなと思って。+9
-7
-
87. 匿名 2023/08/03(木) 10:45:41
>>84
ちなみに、どんなご職業ですか?+2
-0
-
88. 匿名 2023/08/03(木) 10:45:45
>>11
大学進学率って50%台らしいから行かないとおかしいってほどでもないよ
今付き合いのある人とか職場の人だけじゃなく小学校、中学校の同級生とかまで考慮すると
大学行ってないけど普通に生活してる人たくさんいるよなって思う
大学行ける学力と財力があるなら行ったほうが将来の選択肢はもちろん増える
でも本人の適正とか家庭環境とかによってはそれ以外の選択もあっていいって考え方が一般的だと思うよ+8
-3
-
89. 匿名 2023/08/03(木) 10:46:11
調理師専門学校行って先生が開いたお店に就職しました。+5
-0
-
90. 匿名 2023/08/03(木) 10:48:08
>>46
私氷河期世代でそこそこ有名私大出たけど、卒業後に手に職系の専門学校入り直した人何人かいたよ。または就職して数年後とか。
私は文学部出て五年間事務系正社員して、その後はずっと扶養内でちょこちょこ働いてるだけ。ほんとになんのスキルもないから専門職の人が羨ましかったりするよ。+21
-3
-
91. 匿名 2023/08/03(木) 10:49:04
>>4
何かコメントも+1
-0
-
92. 匿名 2023/08/03(木) 10:49:13
大学言ってから自分の人生や進路を真剣に考える人が多いから、やっぱり大学は行った方がいいのかも。社会人になるまでの猶予期間みたいな。
高卒で立派に働いてる人もいるけど、優秀な人だから良い所に就職できて仕事が続くのだと思う。+6
-4
-
93. 匿名 2023/08/03(木) 10:50:26
工業高校の土木科出て地元の建設会社に就職。
2級・1級土木施工管理技士の資格やその他諸々取らせてもらって、今は現場監督してるよ(29歳)
友達の中でも年収いい方みたい。
親としても言い方悪いけど大学行かずにここまでなってくれてコスパ良かったと思ってる。+21
-1
-
94. 匿名 2023/08/03(木) 10:51:03
>>62
夢が決まってるなら早道ですよ。専門に特価した事を学べます。就職率も99パーセント、そこからは自分次第。とりあえず食べて行けるくらいにはなる。デザインやお店、研究、ITなど親の跡継ぎの為通う生徒もいます。+5
-1
-
95. 匿名 2023/08/03(木) 10:51:55
>>75
高卒のその後のトピだもんね。でもどうしても言いたくてたまらなかったんだろうね+51
-1
-
96. 匿名 2023/08/03(木) 10:52:33
>>46
私は医療系の専門出たので就職に困ったことないですが、一個下の弟は地元の私立大行って、就職がないとかなりつらそうだった。+9
-3
-
97. 匿名 2023/08/03(木) 10:52:43
>>87
通販、スマホ事業などを扱っている会社です+0
-1
-
98. 匿名 2023/08/03(木) 10:53:16
>>71
実家にお金があるとか金銭的に余裕がある人は、いいと思う。+18
-0
-
99. 匿名 2023/08/03(木) 10:53:31
>>53
大学の入学金とかもったいないねぇ。+3
-2
-
100. 匿名 2023/08/03(木) 10:53:56
>>2
高専は高校と別だと思うことがわからない親なのかな+51
-3
-
101. 匿名 2023/08/03(木) 10:54:08
>>30
知的ボーダーじゃなければ入れる大学あるよ…+8
-0
-
102. 匿名 2023/08/03(木) 10:54:25
>>2
ネタ?つり?
高専は大卒ではないけど学力が必要だし、単なる高卒とは違うよ。高学歴じゃないにしても出身校を評価される。+63
-1
-
103. 匿名 2023/08/03(木) 10:54:31
>>8
この時期って高校にしても大学にしても最終的に本腰入れて決める時期じゃないからかな?+18
-0
-
104. 匿名 2023/08/03(木) 10:55:01
>>8
でも私の学歴より大切なものトピは立たない。
内容が高卒教育ママ系だから?+0
-3
-
105. 匿名 2023/08/03(木) 10:55:16
>>35
高校と大学の偏差値は母数の関係上10くらい違うから、偏差値40の大学に入る人は高校偏差値50前後の出身の人が多いんだよね。+8
-4
-
106. 匿名 2023/08/03(木) 10:55:31
>>2
高専って5年間だから高卒とは全く違う。なんならみっちり勉強してるからFランで遊んでる子より真面目なイメージ。+82
-0
-
107. 匿名 2023/08/03(木) 10:55:58
>>5
自衛隊かー、バカでもなれるもんね、+4
-46
-
108. 匿名 2023/08/03(木) 10:56:38
>>69
今も何も昔からそうだよ
でも大卒が全てじゃない、高卒でも成功している人達も見てきているからそう言ってるんじゃないかな
結果論の話だね+5
-0
-
109. 匿名 2023/08/03(木) 10:56:48
>>74
親が高専行かせたいと思ってるだけだよね。子供がどこに行きたいのか。私は親に高専も受けたら?って言われたけど、興味なかったので普通科の進学校行った。+8
-2
-
110. 匿名 2023/08/03(木) 10:57:20
>>52
嫌ではないけど通じない。
どこの大学?→〇〇大学です→へぇ〜(何て言ったらいいか分からない顔)って感じ。
だから最近は大阪にある大学で〇〇学部でしたって言ってる。そしたらみんな学部に食いついてくれる。+5
-0
-
111. 匿名 2023/08/03(木) 10:57:31
友達の子供2人は普通に就職してもう1人は専門学校に通って普通に生活してるよ。+1
-0
-
112. 匿名 2023/08/03(木) 10:57:32
専門から客室乗務員。
逆に大学行ってたらコロナの影響で入れなかったと思う。+3
-2
-
113. 匿名 2023/08/03(木) 10:57:33
大学で学ぶものに興味が持てず、ただ通学するよりは稼ぎたいと就職
しばらく経って働きながら会計の専門学校に通い、税理士資格を取得して
コンサルティングファームに転職しました+5
-1
-
114. 匿名 2023/08/03(木) 10:58:43
>>107
横
警察も消防もあるよ!
命かけてる系のお仕事はかっこいいね!+47
-3
-
115. 匿名 2023/08/03(木) 10:58:43
イベント会社に就職。それなりの給料とボーナスもありました。今は退職して現在一人暮らしですが、今までたくさん働いてたくさん貯金もしてきたので生活は安定しています。本人がやりたい仕事に就けて楽しく働いてることが一番ですね+1
-0
-
116. 匿名 2023/08/03(木) 10:58:45
医療系専門学校へ行って技師装具士になりました。+5
-0
-
117. 匿名 2023/08/03(木) 10:59:31
>>15
旧帝大の見たけど自慢とは思わなかったなぁ。普通に卒業した大学の特色とか卒業した時期とか書いてあっただけじゃない?旧帝大のトピなのに海外有名大卒の人がマウント取ってきたらそれは自慢だろうけど。+12
-4
-
118. 匿名 2023/08/03(木) 11:00:00
公務員ですね。
大学行きたくないならせめて公務員でと決めたので。
職場は誰が大卒で誰が高卒かわからないくらい平等らしいけどお給料は違うのよね。。+6
-1
-
119. 匿名 2023/08/03(木) 11:01:30
うちの子(工業高校3年)も進学から就職に進路変更したので参考にしたい
就職にしたのは大手企業でやりたいことドンピシャの求人があったから
でも進学しなくて本当にいいのかと思ってしまう+6
-0
-
120. 匿名 2023/08/03(木) 11:02:45
>>27
うちの県の高専も偏差値70近いよ
その辺の大学生よりずっと賢いわ+59
-1
-
121. 匿名 2023/08/03(木) 11:02:48
ウチの子供の同級生、大学行かずに就職してる子多いよ
最近のトピでも低学歴とかあったけど、中卒でも自立して働いてるんなら立派だと思うけど
ここではマイナスだよね+4
-0
-
122. 匿名 2023/08/03(木) 11:02:51
高校卒業後2年間専門学校行って、今国家公務員です。
でもやっぱ給料とか昇進?とかに影響出るみたいだよーでも立派に仕事してますよ!+5
-0
-
123. 匿名 2023/08/03(木) 11:02:55
>>79
フリーターで職を転々としがちだよね。ブラック企業も多いから。+2
-0
-
124. 匿名 2023/08/03(木) 11:03:42
>>4
建築業界高齢化進んでるからウェルカムだよ
わけわからん大学行ってフリーターするくらいなら技術身につけて建築するのいいと思うけど
みんな三次産業やろうとしすぎ。+41
-4
-
125. 匿名 2023/08/03(木) 11:03:55
>>107
自衛隊ではないです。確かに賢くはなかったです。
マイナス覚悟、親バカですが
痛みのわかる優しい子になりましたよ。+68
-1
-
126. 匿名 2023/08/03(木) 11:05:01
>>99
大学やめる時の約束で働いて返してもらいました。自分の意思なので問題ないです。+7
-0
-
127. 匿名 2023/08/03(木) 11:05:13
>>12
工業科、商業科って偏差値低いところが多いけど、このトピ見てると就職は有利ってこと?
勉強できないなら中途半端な普通科行くより工業、商業に行くべき?+32
-2
-
128. 匿名 2023/08/03(木) 11:07:53
>>80
何か、主さん自身クセがある感じ。はっきり言って普通科の高校卒業して就職するのと、工業高校卒業して就職するのとじゃ、求人の数も会社もスタートラインも全く違うと思う。長男が今、大学2年生なんだけど周りの子に就職してる子が数人いる。普通科から就職した子は、地域にある小さな会社。昨年11月に辞めて今はバイトしてる。もう2人は工業高校卒業して電力会社に就職。1人は辞めて1人は、今も頑張って働いてるよ。その子がどうなるかなんて、その子次第だよね。+1
-11
-
129. 匿名 2023/08/03(木) 11:08:03
>>107
わー。最低すぎ
赤旗とか取ってそうw+28
-0
-
130. 匿名 2023/08/03(木) 11:08:59
親が大卒あるいは院卒で、子供が高卒や専門学校卒の場合を知りたいわ
親も高卒で子供も高卒なら普通だよ+2
-3
-
131. 匿名 2023/08/03(木) 11:09:10
某テレビ局の話 関わっていたので知った事ですが高卒枠、専門学校卒枠、高専短大卒枠、障害者枠が有ってほとんどの人が大卒枠で入社するのでそれより倍率が低い事。入って仕舞えば待遇はほとんど変わらないし出世に影響することもない様でした。あと友人から聞いた話では工業高校には航空会社や鉄道会社に一定の枠が有って、高卒でもJRや JALやANAに就職出来る事。スタートの給料が若干安くても早く仕事を覚えたら大卒の人よりも実務で四年のアドバンテージは大きいと思います。悪い事ばっかりではない様です。+8
-2
-
132. 匿名 2023/08/03(木) 11:10:08
>>32
学歴トピは荒れるから
世代や地域や社会階層で常識が違うことだからね
高学歴は学歴がない人を認めないし、低学歴は僻みと自己正当化で躍起
収入や就職、結婚、子供の有無まで持ち出して暴れる人がぞろぞろ出てくる+3
-4
-
133. 匿名 2023/08/03(木) 11:12:09
>>75
コレジャナイ感すごいよねw+18
-1
-
134. 匿名 2023/08/03(木) 11:12:17
工業高校と地方の私立専門コースは
就職に強いよね
+1
-2
-
135. 匿名 2023/08/03(木) 11:12:39
>>127
横。うちの県の事しか詳しくは知らないけど、2つ工業高校がある。1つは偏差値高くて1つは馬鹿でも入れる、て言われてる。でもそれでも工業高校に行けば、専門的な授業の中で資格を取得できたりもするから(本人ががんばれば)大学へ行くつもりないなら普通科より、そっちに行った方がいい気もするよ。工業高校から大学行く子もたくさんいるから途中、お子さんがシフトチェンジしても大丈夫だし…+16
-0
-
136. 匿名 2023/08/03(木) 11:13:01
息子は高卒で上京し現場だけど大手で働いてる
工業高校の機械科出だけどめっちゃ厳しい野球強豪校で3年間練習を頑張るとご褒美として良い就職先を顧問が斡旋してくれるw
大学勧めだけど就職した
仕事頑張ってるし(大変だけど野球部より楽らしい)海外旅行によく行くし給料は良さそうだよ+3
-1
-
137. 匿名 2023/08/03(木) 11:13:06
大学に落ちた場合の身の振り方って、浪人一択なの?
家計的に余裕がなかったら、どこでもいいから入る?+0
-2
-
138. 匿名 2023/08/03(木) 11:13:16
>>8
もう少ししたら、義家・義母トピラッシュになるはず。+4
-0
-
139. 匿名 2023/08/03(木) 11:13:37
>>9
理由次第かな。行けば良かったという人の理由って、勉強だけじゃないから。+15
-0
-
140. 匿名 2023/08/03(木) 11:14:12
>>4
パッと見、夏油様に見えた笑+14
-1
-
141. 匿名 2023/08/03(木) 11:16:10
>>1
い阿現在でも大学に行かない人は50%近い。数値できちんと出ている。
全入なんていうのは、嘘ですよ。+3
-4
-
142. 匿名 2023/08/03(木) 11:17:23
高卒で小売業
20代で年収500超えてますが、
いつまでこの会社にいられるかなという不安はあります+0
-0
-
143. 匿名 2023/08/03(木) 11:20:12
>>2
高専は高等教育機関だから、カテゴリーとしては大学と一緒だよ。
ちなみに高校は中等教育機関。
高校と高専が同じようなものというのは間違えた認識なので、この書き込みで誤解する人がいないように一応訂正しとく。+41
-2
-
144. 匿名 2023/08/03(木) 11:21:49
長女→専門学校→歯科衛生士
次女→短大→銀行
三女→高卒→公務員+3
-0
-
145. 匿名 2023/08/03(木) 11:22:05
>>1
JRの車掌→常務員になってる。
住宅補助など手厚い。
ただ、大卒と比べて基本給も違うから、
大学出てた方が生涯年収は大きく変わるよ。
高卒は出世も途中で止まるし。
+12
-0
-
146. 匿名 2023/08/03(木) 11:22:09
>>1
>ここでは今どき大学は行って当たり前のような言われ方をされてますが
ここだからね
台湾じゃないんだから
日本の大学進学率50%だから 当たり前のようで当たり前じゃないんだなぁ
ちなみに台湾は96% 現地ガイドから聞いた
ただ、大学は行っといた方がいいよ+1
-0
-
147. 匿名 2023/08/03(木) 11:22:19
>>138
お盆の帰省トピ楽しみにしてる+1
-0
-
148. 匿名 2023/08/03(木) 11:24:47
>>1
大卒や中退で犯罪者になる奴も居るからね~、皆が皆聖人君子になる訳じゃないから気にしなさんな。先日放映した某宗教団体の有名犯罪事件の特番を観なかった?優秀な頭脳も洗脳されて悪用されたらおしまいだよ。+2
-4
-
149. 匿名 2023/08/03(木) 11:28:39
>>125
それが一番だと思います!+26
-0
-
150. 匿名 2023/08/03(木) 11:30:15
>>130
そうかな?
最近高卒親も大学入れようと必死になってる気がするよ+1
-0
-
151. 匿名 2023/08/03(木) 11:30:29
地方工業高校卒
車で五分の中小企業勤務 社員600人 大手製薬会社関連企業。
幸い売り上げが良く従業員全員に臨時ボーナス10万が度々支給される。仕事は凄く厳しいけどサービス残業は無い。週休二日制で年末年始やお盆やゴールデンウィークは完全に休み。それは会長の方針らしい。
米農家の長男とか大きな家の跡継ぎで地元企業で働きたい人が多い。米だけなら兼業出来る。営業職だけ東京大阪名古屋に転勤がある。+0
-0
-
152. 匿名 2023/08/03(木) 11:38:36
>>109
そうだよー
別に押し付けてるわけじゃないし、知らない事を情報として伝えるのってそんなふうに言われる事?
+6
-2
-
153. 匿名 2023/08/03(木) 11:39:39
>>11
そういうガル民ってどこにいるのか本当に気になる。
40.50の世代の人とバイト先とか諸々関わるところで「大学は出た方が良い」って言われるし、どういうことなんだろう。高卒でいいと信じたい人とかなの?+3
-3
-
154. 匿名 2023/08/03(木) 11:46:54
>>4
佐官とか全然足りないから若いうちからなれば引っ張りだこだよ。定年ないしね。70近いおじいちゃんでも月に60万くらい稼いでる+29
-1
-
155. 匿名 2023/08/03(木) 11:50:27
高卒で収入が良い人は、働きながら資格取ったり、より良い職場に転職できたり、起業して成功したり、元々優秀で努力家なんだと思う。
普通の人は行けるなら大学行った方がいい
+1
-3
-
156. 匿名 2023/08/03(木) 11:52:15
>>127
私が知ってる工業はすごく厳しい。
説明会で警告されて、身だしなみができてなかったら入学式で新入生退場の時に
今から名前いうやつ、集合!って言われてた。
企業の人がしょっちゅうチェックしにくるしね。
就職率は他の学校より高かった。
化粧品作る就職とか大手食品メーカーの就職もできるよ。もちろん、出欠席と成績順。
普通科よりは先生達は生徒を見てくれるからよかったよ!企業に変なの出せないから。
もちろん大学行く子もいたしね。+6
-1
-
157. 匿名 2023/08/03(木) 11:52:37
>>108
ならなおさら、今はもっと格差出るよ。
高卒を回すのが大卒になってきてるこの時代だよ。そこら辺の店舗社員すら大卒必須とか少なくないよ。+0
-6
-
158. 匿名 2023/08/03(木) 11:58:54
>>114
ありがとうございます。私のことではないけれど。
見た目は全然カッコよくないですが。
親としては心配ですが、少しでも世のため人のためになっているのかな?と思うと嬉しいです。、+10
-0
-
159. 匿名 2023/08/03(木) 11:59:08
>>11
ガルはFラン大を嫌悪してるもんね
そんなとこいくより高卒がいい!って+0
-1
-
160. 匿名 2023/08/03(木) 12:00:49
>>159
信じたくないんだろうけど今時、Fランだろうが最終学歴「大卒」の方が強いよね。高卒でよければみんな大学行かんだろって感じ。+3
-6
-
161. 匿名 2023/08/03(木) 12:04:16
>>3
うちの息子も消防士
高校野球部を夏休みまで頑張ってからの、公務員試験勉強で、本人的にはかなり頑張った
なのにガルみると、消防士は馬鹿だの性欲強いだの、良いイメージなくて悲しい
息子は、今年23歳だけど、めちゃくちゃ真面目です
彼女もいないし、こっちが心配になる+50
-2
-
162. 匿名 2023/08/03(木) 12:05:57
子供が三人いて長男が東証1部上場企業。真ん中が警察官。1番下が市役所。正直国立大学入るほどのあたまがなかったからFラン入って無駄金使われるよりもマシだった。+2
-6
-
163. 匿名 2023/08/03(木) 12:06:53
>>27
高専なんて大学と一緒じゃん、+42
-3
-
164. 匿名 2023/08/03(木) 12:07:59
>>162
トピずれですが、東証一部って廃止になりましたよね?+1
-1
-
165. 匿名 2023/08/03(木) 12:09:57
>>124
でもなぁ
この暑い中外で働いてる人たちを見るとすごく大変そうで自分の子にやって欲しいかと思うと考えちゃうわ
どうせなら快適な環境で働いて欲しい+5
-3
-
166. 匿名 2023/08/03(木) 12:14:20
地域性あるのかな?
一流企業の工場に高卒で息子が入れた!って自慢なのか、伝えてくる友人が何人かいたけど、先輩や同僚からのイジメで一年もたずに辞めてる子の話もチラホラ聞く
冷蔵倉庫に閉じ込められた、とか
田舎は一流とはいえ、民度が心配+0
-1
-
167. 匿名 2023/08/03(木) 12:16:50
>>138
まーた馬鹿嫁、馬鹿姑が集まるのか+2
-0
-
168. 匿名 2023/08/03(木) 12:16:52
>>11
おかしいとまでは思わないけどね。
大学なり専門学校なり行く子が多いから最近では珍しいなとは思うけど、
+1
-0
-
169. 匿名 2023/08/03(木) 12:16:54
>>162
今は警官、市役所もほぼ大卒ばかりだから後でお子さん達劣等感抱かなければいいけど
給料形態も変わるし
+3
-4
-
170. 匿名 2023/08/03(木) 12:17:33
>>127
私の周り限定だけど、工業から大手メーカーの工場勤務や技術職の子はおそらく生涯そこで働きそうな勢いで頑張ってる子が多い。普通科からそこそこのメーカーに入った子(一般職)はなぜか皆1年持たずに辞めてるね+19
-0
-
171. 匿名 2023/08/03(木) 12:19:17
>>2
高専はちょっと違うかな
短大卒と同じ学歴になるし、成績優秀者は国立大学に編入も可能だし
うちの県の高専は、偏差値63でそこそこの高偏差値よ
寮住まいがネックで息子の中学からは誰も進学しなかったけど
+33
-0
-
172. 匿名 2023/08/03(木) 12:19:19
>>72
横
レアケースなの?
高専の大会、みんな学生なのに高度なことしていてすごいなと思うんだけど、高専ってめちゃくちゃ頭良い人の集まりで即戦力だと思ってた
(私は私大文系)+5
-10
-
173. 匿名 2023/08/03(木) 12:19:34
>>160
まぁそうだよね。
優秀な大学に比べたら劣るけど、たとえFランと呼ばれる大学でも行ったほうがずっといいと思う。
高卒で目指したい目標とかがあるならそれも良いけど、+6
-4
-
174. 匿名 2023/08/03(木) 12:20:01
>>19
弟さん何歳ですか?
一昔前はそんなパターンもよく聞いたけど最近はやっぱり高卒では厳しいと言われてるし。+11
-2
-
175. 匿名 2023/08/03(木) 12:20:10
>>161
息子さん、頑張って欲しい
ちょっと前まで消防士さんて人気だと思ってたけど、今はなかなか採用試験にも人が来ないって聞きました
それだけ大変なお仕事なんだと思う
+32
-2
-
176. 匿名 2023/08/03(木) 12:20:55
>>172
横だけど“高専”と言ってもいろんな学校があるからね。
+0
-6
-
177. 匿名 2023/08/03(木) 12:21:16
>>27
高専から専攻科行ったら大学学部卒扱いだし、その後国立大の院に編入する人も多い。
就職率もいいし、あえて高専に進学するもいるよね。
学力が伴えばだけど。+61
-0
-
178. 匿名 2023/08/03(木) 12:25:29
息子が偏差値69のそこそこ進学校に通っているけど、去年は生徒320人中就職は2人だけだった。
ちなみに、2人とも公務員。
浪人も入れてほぼ大学進学100%の中、高卒で就職するなんて…。一体何があったのか気になる。
何故この高校に入ったんだろう。+5
-6
-
179. 匿名 2023/08/03(木) 12:29:54
>>178
そりゃそう言う人もいるでしょ
いちいち気になるもんなの?+13
-1
-
180. 匿名 2023/08/03(木) 12:33:54
>>178
それぞれ事情があるんだな。としか思わないわ。+10
-1
-
181. 匿名 2023/08/03(木) 12:37:54
子供は高卒で、親の学歴はなんですか?+0
-0
-
182. 匿名 2023/08/03(木) 12:44:45
>>107
他にも色々あるし、公務員は高卒枠あるよ
+15
-1
-
183. 匿名 2023/08/03(木) 12:45:12
>>15
微分積分トピではだんまりなのに…+9
-0
-
184. 匿名 2023/08/03(木) 12:46:56
>>12
学校でも成績や素行が優秀だったんでは?+6
-1
-
185. 匿名 2023/08/03(木) 12:54:38
>>20
高卒やばいとは言ってないけど家族も友達も周りみんな大学出てるからたぶん浮く+7
-6
-
186. 匿名 2023/08/03(木) 12:57:24
>>160
ガルで言うFランってMARCH以下でしょ?
私立文系だろうと大学は出た方が良いよ
普通に生きてて大卒で良かったと思う事はあっても、逆は無いでしょ+6
-2
-
187. 匿名 2023/08/03(木) 13:00:35
>>88
小学校まで遡れば高卒の人もいると思うけど、中学時代の友達とかも全員大学行ってる
高校は高卒になる子はメンタルの病気とか色々訳ありな人だけだったし、大学進学率50%というのに驚き+0
-7
-
188. 匿名 2023/08/03(木) 13:13:29
>>26
息子も高卒で海上はいり2年で辞めましたが今も船、海関係の仕事してます。+23
-0
-
189. 匿名 2023/08/03(木) 13:17:49
長男工業高校卒→大工現在勤続年数10年
次男商業高校卒→地元企業に就職、副業週2で障害者施設でバイトしながら現在通信大学生でもある
長女工業高校卒→地元の企業勤務
+1
-0
-
190. 匿名 2023/08/03(木) 13:19:03
高卒で工場勤務
まぁ本人が勉強なんか嫌!って大学を徹底的に拒否するんだから仕方ない。
行きたくなったら自分でお金出して行きなさいと言ってある。
一応続いてるし同期の子と食事に行くこともあるから良いのかな?
無職の引きこもりじゃないから良しとしてる。+4
-0
-
191. 匿名 2023/08/03(木) 13:24:23
>>2
お子さん優秀ですね👏素敵です+2
-1
-
192. 匿名 2023/08/03(木) 13:26:56
>>172
そもそも高専卒の母数が少ないからレアなんじゃない?+7
-0
-
193. 匿名 2023/08/03(木) 13:31:18
>>86
でも800万以上だから凄いじゃない+15
-1
-
194. 匿名 2023/08/03(木) 13:43:19
電力会社。
高いところが苦手で、内勤。
倒産しないであろう会社なので、とりあえずは安心してます。+1
-0
-
195. 匿名 2023/08/03(木) 13:46:37
>>46
悩むところですよね。実業系の高校だと就職良いのは確かなんだけど今は売り手市場でFラン卒でもちゃんと就活すれば就職出来るし一応学士だから転職の時も選択肢増える。でも高卒就職だと先生が手取り足取りやってくれるけどFラン行っちゃうと子供自身がしっかり就活しないといけないから親としては不安…。+10
-0
-
196. 匿名 2023/08/03(木) 13:50:08
>>11
そうかな?
私は正直その人の適性次第でどちらでも派だけど、ガルでは今どき大学なんて普通は誰でもみんな行くもんだよ!という意見の方が多く見かけるしプラスも多い
それに対して(みんなって言っても大学進学率は50%だよ?)とか(高卒、専門卒でも就職結構良かったよ?)ってコメントがついて、それにマイナス大量っていうのをよく見かける
高卒最高!的なコメントが多くてウザいって言ってる人もよく見かけるけど、実際は大卒以外は人にあらず的なコメントの方が多いように見える+6
-1
-
197. 匿名 2023/08/03(木) 13:50:21
>>27
ある意味、大学よりハードよ
もちろん桁違いにハードな大学があるのは理解してます
学校学科よりきりだけど、今はテスト期間でも毎日普通にフルで授業が入っていて、同時に実験もするし、実験レポートや試験代わりのレポート提出もある
レポートは突然言われて、提出も3日後とか、5科目くらい同日程で組まれたり、そのせいか試験直前〜試験終了2日後は病人みたいな人が大量発生してる
いや、いつ試験勉強するの?
この日程でこの科目数でこのボリュームを仕上げるの?
ってのが、2週間続くのカオス+24
-0
-
198. 匿名 2023/08/03(木) 13:52:41
>>175
息子の時は、地元の田舎の消防署ですが、倍率10倍くらいでした
全然関係ない場所の遠くから、消防士になりたくて田舎の消防署は倍率が低いと受けにくる人も結構いました
+10
-0
-
199. 匿名 2023/08/03(木) 14:01:36
19歳の息子
県内の偏差値60くらいの高校にトップレベルで入学したけど、入学式はあったが休校から始まり体調崩してあまり学校に行けずで、勉強も遅れてしまい、どうにか進級どうにか卒業した。
大学は諦め就職しようと思ったけど、資格もなにもないからと専門学校勧められて、とりあえず春から1度も休まず通えた。
2年間で電気系の資格がいくつも取れるみたいだから、頑張ってほしい。+13
-0
-
200. 匿名 2023/08/03(木) 14:13:35
>>19
>>1
うちの弟もです!
うちの弟は勉強出来るタイプで工業高校。大学も行けた感じだけど、行かずに自動車メーカーの研究所に就職したよ!それこそ学年で1番優秀とかじゃないと行けないんだけど。
今は管理職になって、院卒の部下もいるよ。
福利厚生最強で、年収は1400万位だと思う。
大卒の奥さんで、子供は頭良いよ。
私の夫は大卒だけど、中堅の文系卒のメーカー営業で年収は弟の半分強。+12
-9
-
201. 匿名 2023/08/03(木) 14:32:58
>>200
ホンダかな?+3
-0
-
202. 匿名 2023/08/03(木) 14:59:51
>>186
日東駒専をバカだとか言ってそれよりも高卒が優れてると本気で思ってるおばさんめちゃくちゃいて恐怖を感じた+10
-0
-
203. 匿名 2023/08/03(木) 15:01:01
>>169
昇格スピードも全く違うしね。Fラン無駄金って言ってる時点であんまりわかってなさそうだけど。+3
-2
-
204. 匿名 2023/08/03(木) 15:03:59
>>168
おばさん世代とは違って進学する人が明らかに増えてる。珍しいってことは少数派になってきてるからこれからどんどん肩身狭くなってくる+3
-1
-
205. 匿名 2023/08/03(木) 15:07:40
>>178
偏差値69のそこそこ進学校なら結構上の大学目指す人も多いだろうし高卒就職よりも大卒名義持って就活した方が今後有利だろうからね。+2
-1
-
206. 匿名 2023/08/03(木) 15:08:25
>>179
良い大学に入れそうな偏差値なのになんでわざわざ高卒なの?ってなると思うよ。今はそういう時代だよ。高卒で良いなんて古いんだよ。+5
-3
-
207. 匿名 2023/08/03(木) 15:31:37
進学校でしたが高卒後
鍼灸あんまマッサージの専門学校へ
卒業後は訪問マッサージの会社に就職
その後開業しました
+2
-0
-
208. 匿名 2023/08/03(木) 15:32:45
>>203
でもFラン無駄金と思う親なら昇格とか年収よりも安定した職に就いて結婚してたらもう満足なのでは?+1
-0
-
209. 匿名 2023/08/03(木) 15:50:08
>>11
おかしいとは思わないけど、親の経済力のせいかなとは思う+0
-1
-
210. 匿名 2023/08/03(木) 15:57:16
>>206
時代どうこうではなく、人の事は放っておくの
いちいち口を挟まい、人の事は気にしない
こんなとこて他所の事あれこれ言うのはみっともないよ+6
-3
-
211. 匿名 2023/08/03(木) 16:10:40
>>1
高卒(通信)です。
軽天屋を16歳から始め25歳で独立し結婚して30歳で家を建てたよ。
立派!+2
-0
-
212. 匿名 2023/08/03(木) 16:12:57
>>1
商業高校、部活、一度も休んだ事はありません。
高校の時に友達の親との人脈を作りコネで大手電力会社に入社しました。+1
-0
-
213. 匿名 2023/08/03(木) 16:20:57
>>27
頭いいイメージしかない+12
-0
-
214. 匿名 2023/08/03(木) 16:22:32
>>36
衛生士どこの歯医者も欲しがってるから
行ってよかったと思うよ。
子供産んでからパートでもすぐ決まるし
時給も高い。
コスパいい感じ。+9
-1
-
215. 匿名 2023/08/03(木) 17:05:58
この間アメトーークで商業高校芸人を見た
凄い実戦的なことを教えてくれることをはじめて知りました+2
-0
-
216. 匿名 2023/08/03(木) 17:07:14
>>210
いや、本人には勿論言ってないし。
そもそも学年も違うし。
匿名の掲示板に書くのも駄目なの??
てか、一緒に進路説明会に行ったママ友2人も、「この高校に入って大学行かない子がいるんだね」とか、プリントには公務員としか書いてなかったから、「どこに就職したんだろうね?」とか言ってたよ。
卒業生の進路気にしちゃ駄目なの?
なんか堅苦しいね。
+4
-3
-
217. 匿名 2023/08/03(木) 17:08:49
>>160
本気でFラン出たほうがいいと思ってるの??
偏差値40台の高校でもいけるようなバカ大学いってどうするんだか…+3
-2
-
218. 匿名 2023/08/03(木) 17:14:48
小さい頃からお菓子作るのが好きで、製菓の専門学校行ったよ
+3
-1
-
219. 匿名 2023/08/03(木) 17:15:56
うちの子供は看護助手の社員になって
2年目夏のボーナス40万貰ってたよ。
+3
-0
-
220. 匿名 2023/08/03(木) 17:37:39
>>216
そもそも我が子の事書くトピなのに、他所の子の話してどうするのって話でしょ。
結局理由なんて分からないしさ。
ママ友とかもどうでもいい話だよね+5
-1
-
221. 匿名 2023/08/03(木) 17:41:19
>>1
弟は三年制の専門に通って理学療法士を取り病院でリハビリやってます。
私は高卒で正社員半年、派遣社員など色々やっていまは専業主婦です。
場所を選ばなければ人並みの生活は可能です+5
-0
-
222. 匿名 2023/08/03(木) 17:55:09
>>220
はいはい 失礼しましたw
撤収しま〜すw+1
-4
-
223. 匿名 2023/08/03(木) 17:59:04
>>220
あとさ、自分の身内とか兄弟とかの話してんのは良いの?
子どもじゃないけどw
てか、あなたトピ主?
そうじゃなかったら仕切りすぎだし、いちいち人のコメントに茶々入れないでくださいw+2
-5
-
224. 匿名 2023/08/03(木) 18:02:04
>>54
そういう人こそ通信とかで大卒資格を後から取って欲しい+5
-0
-
225. 匿名 2023/08/03(木) 18:02:58
うちの子は高卒ですが、娘さんや息子さんが結婚したい相手として高卒の子を連れてきたら反対しますか?
大学行かないなんておかしいみたいな意見も多いので気になります+0
-0
-
226. 匿名 2023/08/03(木) 18:10:27
息子は高卒で、某自動車の工場勤務です+1
-0
-
227. 匿名 2023/08/03(木) 18:10:48
>>165
わかる!私も。+0
-2
-
228. 匿名 2023/08/03(木) 18:51:58
>>26
従姉妹も高校卒業して海上自衛隊勤務。
最初は大変だったみたいだけど、もう10年以上頑張ってる。尊敬しかないわ。+12
-0
-
229. 匿名 2023/08/03(木) 19:01:44
>>52
知り合いで小泉S次郎と同じ大学卒の人居たけど、自虐ネタにしてたよ+0
-0
-
230. 匿名 2023/08/03(木) 19:04:49
>>225
私は全く気にならない…
ガルじゃドン引きされるかもだけど、私と子供は高卒だし旦那は中卒だからね
親族全員大卒の家だとドン引きされるのかも?+7
-0
-
231. 匿名 2023/08/03(木) 19:08:39
勉強以外で何か取り柄がないなら大学に行ってほしいかな。+3
-0
-
232. 匿名 2023/08/03(木) 19:17:45
船舶関係も人手不足で免許持ってたら月50〜60くらい。知り合いだけど通信制の高卒で会社が経験積みながら免許取らせてくれたよ。
週一や二週間に一回で家に帰るくらい、20代前半でマンション買って車2台。+5
-0
-
233. 匿名 2023/08/03(木) 20:06:48
>>27
いやいや高専は偏差値高いよ
頭良くないと入れない+20
-1
-
234. 匿名 2023/08/03(木) 20:08:25
>>165
職人さんでも同じこと言ってる人はいる
でも楽しそうに働いてる若い子もいるよ+6
-1
-
235. 匿名 2023/08/03(木) 20:15:02
>>4
私自身が過去に建設会社で働いていてブラックを経験し、鬱寸前で退職しているから自分の子供には建設業は勧めたくない。同僚もそう言っていたな。+2
-2
-
236. 匿名 2023/08/03(木) 20:18:05
>>124
声優学校とか泣く泣く進学させていつまでも夢追って自立しないバイトするかしないかの息子になるより遥かに良いよね+6
-0
-
237. 匿名 2023/08/03(木) 20:18:44
>>29
比較対象がおかしくない?
それなら、ずっと仕事してた大卒と比べなきゃ意味ないじゃん+1
-3
-
238. 匿名 2023/08/03(木) 20:24:39
>>2
頭良い人は高専入ったら話早いと思う。
高校3年+専門2年で大学に編入もできるんだよね。+8
-0
-
239. 匿名 2023/08/03(木) 20:52:30
>>127
偏差値思いっきり落として上位をキープできれば大手行けたり銀行入れたりしますよ。
その代わり学校名は気にせず思いっきり落とすことです。
あとは入学後流されないように。+3
-1
-
240. 匿名 2023/08/03(木) 20:54:55
電気の専門学校行きました。
それからそこそこの大手入ってる。
技術職だし食べていけるよ。
でも本人は大学行った方が良いって言ってます。+2
-0
-
241. 匿名 2023/08/03(木) 21:22:53
>>210
ババくさいコメント。+0
-4
-
242. 匿名 2023/08/03(木) 21:27:39
>>1
人のだけ聞くの?
+1
-3
-
243. 匿名 2023/08/03(木) 21:43:45
>>238
うちの子は今高専3年だけど、5年を終了したら大学3年に編入できる。
最初は高専だけでいいと言ってたけど、聞けば3割は大学に編入らしい。
息子も最近大学に行こうかなと言ってパンフレットいくつか貰ってきた。
さあどうなりますか…
ちなみに成績優秀者は学校推薦もらえるから、それを狙っている学生もいるらしい。
普通に受験したら難しめな大学もあったりする。+3
-1
-
244. 匿名 2023/08/03(木) 21:46:40
UNIQLOで社員してます。
大変だけど合ってるようで楽しそうに働いてます。+3
-0
-
245. 匿名 2023/08/03(木) 21:46:50
>>27
うちの子の高専は入るのはさほど難しくないかもだけど、入ってからが大変。
他の方も言ってるようにレポート多いし、赤点も60点と厳しい。+4
-0
-
246. 匿名 2023/08/03(木) 21:49:53
>>217
そりゃもちろん上の大学に行くのがベストだよ。でも実際カラオケスタッフとかドラッグストアの社員とかも大卒必須だよ。名義だけでも大卒なだけで意味はあるよ。これを絶対否定する人もいるけど、実際今はそうだよ+1
-5
-
247. 匿名 2023/08/03(木) 21:51:31
>>225
子どもと合う人だったら気にしないかな〜
あんまりにも変わった人だったら反対したいけど…+4
-0
-
248. 匿名 2023/08/03(木) 21:59:56
>>246
がるって、Fラン肯定する人多すぎてびっくりするよ
+2
-1
-
249. 匿名 2023/08/03(木) 22:08:11
>>3
息子の高校はMARCH量産高校でほとんどが大学進学だけど、
就職はわずかにいて、全てと言っていいくらい公務員よ。+4
-0
-
250. 匿名 2023/08/03(木) 22:09:40
>>41
どうすれば高卒で消防士になれますか?+0
-1
-
251. 匿名 2023/08/03(木) 22:22:03
>>17
高卒者の進学率は8割超えてるよ
8割以上が何らかのカタチで進学する
四年制大学進学者は都市部なら7割ぐらいいく+0
-5
-
252. 匿名 2023/08/03(木) 22:23:23
>>127
愛知県なんだけど、
工業高校、商業高校の成績上位の子はトヨタ系列に就職できるから親から人気あるよ。
+17
-0
-
253. 匿名 2023/08/03(木) 22:43:19
専門学校へ行って看護師になったよ+2
-0
-
254. 匿名 2023/08/03(木) 22:44:02
>>17
純粋な高卒は、2割もいません。18%くらいです。
+2
-0
-
255. 匿名 2023/08/03(木) 22:46:10
>>248
いやむしろ少数派だろうよ+0
-1
-
256. 匿名 2023/08/03(木) 23:10:06
>>127
弟が勉強苦手で工業行ったんだけど高校生の間に凄い数の資格取ってたし就職も地元の優良企業に決まって今40近いけど役職にもつけてて年収600万近くあるよ
高卒だから頭打ちだよって本人は言ってるけど十分じゃん!って親と私は言ってる+8
-1
-
257. 匿名 2023/08/03(木) 23:22:58
相当昔だけど、高校卒で学校から就職の時、
地元大手で内定がでたのに、相当間際になって内定取り消しになり、
普通科だし就職の求人開拓、進路もつよくなくて
結局個人企業に行くことになった話があった話があった 生涯賃金だいぶ変わった+0
-1
-
258. 匿名 2023/08/03(木) 23:23:04
>>1
娘が海上保安庁に入りましたよー
水産高校→水産高校専攻科→海上保安庁
ちなみに航海士です+12
-0
-
259. 匿名 2023/08/03(木) 23:24:36
>>243
国立高専って学習大変ですよね、頑張ってほしいと思います。
知人で高専から東京工業大学編入、東工大院までいってGAFA就職した人いましたよ。+2
-1
-
260. 匿名 2023/08/03(木) 23:27:34
>>178
偏差値70を超えていたってそういう話はありますよ。
もちろんしかるところへ進学はできたはず。市役所や県庁だとしても学習も全教科やっていたでしょう。+1
-0
-
261. 匿名 2023/08/04(金) 00:07:30
>>4
近所の人、中卒で土方やって今20人くらい雇ってる社長になってる。若いのに。
ちゃんと礼儀正しいし。
逆に大卒で留学までしたのに短期派遣を綱渡りしてる人もいる。+9
-0
-
262. 匿名 2023/08/04(金) 00:09:37
>>53
息子さん、諦めなかったんですね、立派です。
ご家族ともども大変だったと思いますが、乗り越えましたね。
ウチの息子、順調ではない半生なので、あやかりたいです。+2
-0
-
263. 匿名 2023/08/04(金) 00:37:15
>>1
うちは高専卒のシステムエンジニアになりました😊
大学編入拒否されたので、本人の好きなことをして生活に困らないなら良いと思っていたので。
そんなに不安になったことは無いんですが本当はもっと親として意見を言った方が良かったのかな❓
+2
-1
-
264. 匿名 2023/08/04(金) 01:25:06
>>3
うちも某省庁の国家公務員になって霞ヶ関で働いてます。入省してすぐに夜間の大学にも入って卒業もしました。
+3
-2
-
265. 匿名 2023/08/04(金) 02:01:43
>>225
どこで出会うのかなと心配になる。大卒の人より色々聞かないと不安かな。
+0
-3
-
266. 匿名 2023/08/04(金) 02:17:47
大学なんか行きたくなった時に行けばいんですよ
他人からの目は一切気にしないこと
そしておカネは生きていく最低限あれば十分
自分を幸せにする事だけをまずは考えた方がいい+7
-2
-
267. 匿名 2023/08/04(金) 04:17:05
>>175
関東だけど、
消防は倍率高いよ。
狭き門だけど、地方は違うのかな?+8
-2
-
268. 匿名 2023/08/04(金) 06:07:07
>>175
消防士って人気凄いよ
人が集まらないって誰情報?
昔は頭が悪くてもなれたけど、今は無理+6
-2
-
269. 匿名 2023/08/04(金) 08:13:16
>>4
子どもじゃなくてごめんだけど
うちの夫、中卒で建設業関係の社長やってる
規模は小さいけど年商一億近いよ
一般的な学はないけど社長としてのノウハウはかなり勉強してるし資格もたくさん持ってる+8
-3
-
270. 匿名 2023/08/04(金) 08:22:59
息子が36歳中卒の引きこもりです。
無年金で73歳でパートで働いて月7万円稼いで養っています。
家賃は滞納中です。+2
-0
-
271. 匿名 2023/08/04(金) 08:45:50
専門行って臨床検査技師
大手の総合病院で勤務中
大学なら4年あるけど、専門だと3年で資格取る事になるので逆に過酷な気がする業種
大学行かなくても国家資格取るのは良いと思う+6
-1
-
272. 匿名 2023/08/04(金) 09:08:21
普通高校→製菓専門学校→パン職人
小学校の卒業文集にパティシエになりたいって書いてた娘。
順調にその夢に向かって進んでたんだけど、専門学校でパン作りの面白さに目覚め
進路変更しました。
私の祖父もパン職人だったし、私もパン屋で働いていた時期もあったので血は争えないなと。
毎日1時からの勤務で頑張ってます。
+9
-0
-
273. 匿名 2023/08/04(金) 09:20:44
>>270
他スレでも73歳の方の書き込み見たなー
大変ですね
市営住宅とか申し込めませんかね+0
-0
-
274. 匿名 2023/08/04(金) 09:32:03
>>141
こういう話題の時の全入は、大学進学希望者を入学定員総数が上回るって意味だよ
>大学への入学を希望する人が大学全体の定員を下回り、大学を選ばなければ誰でも入学できる状況を大学全入時代といいます。
リアル大学全入時代、ようやく実現? 23年4月にも - 日本経済新聞www.nikkei.com大学進学希望者を入学定員総数が上回る「大学全入」時代が名実ともにやってきそうだ。これまで実質的な全入時代と言われながらも、統計の上では実現していなかったが、2023年か24年の4月にも全入となる可能性がある。18歳人口が減るなか、定員数が増え続けてきたこと...
+4
-0
-
275. 匿名 2023/08/04(金) 09:40:49
>>263
それで良かったと思うよ。本人希望の進路がいい+1
-0
-
276. 匿名 2023/08/04(金) 09:43:24
>>265
よこですが
うちのきょうだい、薬学部卒のメンヘラと結婚して大変苦労しています
数十年前だっておかしいのいたんだから、大学全入時代の今、大卒だってヘンなのいるよ+5
-0
-
277. 匿名 2023/08/04(金) 09:46:01
>>255
そう?
ほかのトピでも「Fランだって行った方がいい!!!」って言う人何人もいるけど
(一人で端末変えて書き込んでるって感じでもないと思ったよ)+2
-1
-
278. 匿名 2023/08/04(金) 10:18:35
>>62
娘が高専卒です。
親には似ず、勉強は出来ました。学年トップクラス。
大学受験のための勉強より、専門的なことを学びたいということでの選択です。
ただ、赤点や出席率など、高校と比べて厳しいので、留年や退学する学生もいます。
専攻科まで行き、今はエンジニアとして働いています。
校則などは無いので、自由で楽しかったようです。
親としては、学費が安いのが助かりました。+2
-0
-
279. 匿名 2023/08/04(金) 10:38:30
>>278
専攻科に行くのと大学に編入するのとどう違うんですか?
専攻科って2年間?+3
-0
-
280. 匿名 2023/08/04(金) 15:00:58
>>201
凄い…何で分かったんだろ?!
実はこういう条件のメーカーってあまり無いの?!
びっくり!+2
-0
-
281. 匿名 2023/08/04(金) 18:38:04
>>107
あたまおかしいの?+3
-0
-
282. 匿名 2023/08/05(土) 00:11:29
>>100
高専出たという事実を書いただけでなんでこんなに叩かれるのか
>>2が気の毒
高卒と同じとか一言も書いて無くない?+0
-0
-
283. 匿名 2023/08/05(土) 00:13:59
>>163
短大卒と一緒だよ
やってること大卒並みでも給料は短大と同等扱い
出世も無いってガルちゃん民がいつも言ってるよ+0
-0
-
284. 匿名 2023/08/05(土) 00:16:51
>>279
大学行ったことないの?+0
-3
-
285. 匿名 2023/08/05(土) 00:30:52
>>176
色々っていっても工業高専か商船高専か国際高専、変わり種は新設校の神山まるごと高専(起業)、くらいじゃない?
ほとんどが工業高専でしょ+0
-0
-
286. 匿名 2023/08/05(土) 17:21:13
>>2
大手重工業メーカーに派遣で働いていたけれど
高専卒の人はみんな国立院卒の人に部下として使われているという感じだったよ
年齢関係なく年下の院卒の方が明らかに上司で、表面には上手くやっていたけれど
出世もできないし、高専卒の人は子どもは絶対に大学に行かせると言われていた
開発や設計部門に配属されても定年までそんな感じは辛いと思うけどね+0
-0
-
287. 匿名 2023/08/05(土) 17:30:58
>>163
一緒じゃない
高専はほぼ理系でしょ?大学は理系なら大体院進するから入社したら4年は差がある
4年を多く大学で勉強してきた人たちと知識も能力も一緒にはならないよ
院卒と一緒に入社したら一番下になるんだと理解しなくちゃね
高卒と入社したらエリート扱いだけど+0
-0
-
288. 匿名 2023/08/05(土) 17:42:10
>>248
Fラン大学自体は肯定していないと思うよ、奨学金背負ってまで行くことはないと思うし。
でもかといって高卒の方がいいとも言えない。高卒で良い就職できそうなら就職でいいと思うし
高卒で良い就職が期待できなくて奨学金無しで大学に行けるようならFランでも大学に行った方が良い、くらいかな。+1
-1
-
289. 匿名 2023/08/06(日) 10:15:06
>>280
結婚前、本田技術研究所で働いていました
(旦那の海外駐在が決まってやめた、旦那は社外)
まず、車メーカーで研究所って名称って、あんまりない
あと、高卒で管理職になれる自動車メーカーって、多分ホンダ位だと思います
基本、大企業って、大卒、高卒の分別が凄くて、仕事自体分けられていますので、高卒だと、出世は難しいでしょう
ホンダも、東大出身者とかも多いけど、優秀だと、出世できたりします
だから、自動車メーカーで高卒で一千万超えたとか聞くと、ホンダって分かってしまうと思うので、あまり言わない方が良いと思います+2
-0
-
290. 匿名 2023/08/06(日) 14:30:11
知り合いの底スペシンママの子は当たり前のように高卒になっていたなぁ、仕事すら続かなくてまだ19歳なのにすでに何度も職を変えている+0
-0
-
291. 匿名 2023/08/06(日) 17:40:32
>>2
私の親戚は、高専の専攻科(大卒と同等)卒業して、国立大学の大学院卒業したよ+0
-0
-
292. 匿名 2023/08/07(月) 08:39:50
>>289
弟にも聞いてみたけど「そうなんじゃない?学歴が出世に関わらないのうちくらいかも〜(笑)創業者が中卒だしね(笑)」と言っていました!知らなかった!でもやっぱり優秀な人は高学歴が多いとは言ってました。使えない高学歴も多いらしいけど(笑)
弟はあえての高卒なので、ちょっと特殊かもしれないですね。別に弟がホンダとバレて問題は何も無いのでいいんですけどね〜😅さすがに高年収で羨ましいですが…。我が家は共働きでやっと弟ひとりと同じ程度の世帯年収なので、ひとりで稼ぎ出すのは凄いなーと素直に感心しています。
元ホンダ社員さんでしたか!
技術職ですかね?優秀ですね〜!女性の技術職はとても少ないと言っていましたよ!そしてそれに釣り合う優秀な男性と結婚して辞めてしまう人も多いと。1番凄いのは社内恋愛で結婚してふたりとも管理職になってる夫婦は本当にお金持ちって言ってました!女性でも管理職目指せるのはすごいけど、やっぱりとても大変なんだろうなと思います。+3
-0
-
293. 匿名 2023/08/07(月) 23:46:45
>>203
でもFラン卒だと大企業や市役所就職は無理だったんじゃない?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
誰もが入れるように…でも… 「大学全入時代」が早くてこの冬の入試から訪れる可能性があることが、予備校大手・河合塾の分析でわかりました。これから大学受験や、中高生が試される力はどのように変化していくのでしょうか。(小勝千尋) 早くて今冬の入試…