ガールズちゃんねる

ダイエット、結局何が効果的だった?

283コメント2023/08/19(土) 02:42

  • 1. 匿名 2023/07/29(土) 12:35:45 

    ジム4ヶ所、パーソナルジム2ヶ月、体験エステ、食事を気をつけるなど、あらゆるダイエットを試しましたが、痩せません。
    運動嫌い&標準体型で見た目太ってはいない、という事もあり、やる気が続かないのだと思います。
    でも、運動嫌いで筋肉がないため、引き締まってないブヨブヨの体が嫌いです。痩せたいです。

    皆さんが結局効果のあったダイエットって何ですか??

    +149

    -7

  • 2. 匿名 2023/07/29(土) 12:36:25 

    食べる量減らす
    お菓子減らす
    やりすぎは続かないから注意ね↑

    +451

    -7

  • 3. 匿名 2023/07/29(土) 12:36:28 

    100キロ目前でこれはヤバいと思ったから

    +136

    -12

  • 4. 匿名 2023/07/29(土) 12:36:38 

    お酢ダイエット

    +15

    -7

  • 5. 匿名 2023/07/29(土) 12:36:43 

    あわない仕事をしたら一気に4kg落ちた

    +138

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/29(土) 12:36:51 

    私は糖質制限が一番早く効果出た

    +82

    -24

  • 7. 匿名 2023/07/29(土) 12:37:00 

    ジョギング
    食べても食べても痩せた

    +102

    -20

  • 8. 匿名 2023/07/29(土) 12:37:02 

    食事制限とランニング

    +53

    -6

  • 9. 匿名 2023/07/29(土) 12:37:03 

    ゆるーーく糖質制限
    お菓子無し
    常に動き回る
    家にいる間はだらだら防止にスマホの制限時間決める

    +158

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/29(土) 12:37:13 

    食事は腹7分目
    あとは有酸素運動が一番だった

    +141

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/29(土) 12:37:18 

    犬を飼ったら痩せた

    +55

    -7

  • 12. 匿名 2023/07/29(土) 12:37:19 

    ジムにも通ったけど、結局は気軽にできる自宅での運動が一番でした
    2年半かけて8キロ痩せました

    +236

    -5

  • 13. 匿名 2023/07/29(土) 12:37:24 

    糖質制限でもなく、脂質制限でもなく、結局カロリー制限で3ヶ月で10kg痩せたアラフィ

    +139

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/29(土) 12:37:28 

    酢キャベツ

    +17

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/29(土) 12:37:33 

    >>1
    自制心

    +48

    -5

  • 16. 匿名 2023/07/29(土) 12:37:35 

    断食

    +7

    -9

  • 17. 匿名 2023/07/29(土) 12:37:37 

    >>1
    断食

    ガリガリになってその付いてない筋肉だけが顕になる

    +7

    -14

  • 18. 匿名 2023/07/29(土) 12:37:42 

    運動は健康にも関わるからマストとして、食後面では自分に合わない物を摂らないってことが自分にとっては大事だったよ

    +4

    -5

  • 19. 匿名 2023/07/29(土) 12:37:55 

    恋をする
    食欲も自然と落ちてスルスル痩せた!

    +112

    -19

  • 20. 匿名 2023/07/29(土) 12:37:58 

    タバコ
    食欲を抑えられる

    +29

    -18

  • 21. 匿名 2023/07/29(土) 12:38:03 

    私の場合は
    睡眠5
    食事3
    運動2
    ぐらいだった

    +26

    -6

  • 22. 匿名 2023/07/29(土) 12:38:08 

    >>1
    筋トレ+有酸素+栄養バランスをちゃんと考えた食事(ローファットが1番楽だった)

    +23

    -4

  • 23. 匿名 2023/07/29(土) 12:38:08 

    ダイエット、結局何が効果的だった?

    +70

    -8

  • 24. 匿名 2023/07/29(土) 12:38:11 

    良くない方法だけど、全部吐く
    10キロ以上痩せるのなんて簡単で早かった
    でもその後ずっと吐き続けなきゃいけない人生になった

    +7

    -81

  • 25. 匿名 2023/07/29(土) 12:38:34 

    お菓子断ち
    バランスの良い食事
    楽しんでできるスポーツ

    +109

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/29(土) 12:38:41 

    筋トレと高タンパク

    +79

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/29(土) 12:38:45 

    >>11
    嫌でもお散歩に行くもんね🤣

    +83

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/29(土) 12:38:46 

    >>1
    熱中症で吐きまくり

    +3

    -23

  • 29. 匿名 2023/07/29(土) 12:38:49 

    朝昼は控えめ夜はしっかり食べる。
    毎日Youtubeで適当に運動30分やる。

    +3

    -24

  • 30. 匿名 2023/07/29(土) 12:38:50 

    >>23
    私もあすけん
    数字はうそつかない

    +108

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/29(土) 12:38:51 

    >>6
    水分抜けるからな

    +34

    -4

  • 32. 匿名 2023/07/29(土) 12:39:11 

    >>1
    食わない
    または炭水化物抜く
    あるいは胃を壊して食えない

    +16

    -19

  • 33. 匿名 2023/07/29(土) 12:39:18 

    >>1
    太ってないんかい!
    なのに、ジムにパーソナルジムって、すごいね。
    それだけやってたら、体重減らなくても脂肪は減ってるんじゃない? 

    +117

    -4

  • 34. 匿名 2023/07/29(土) 12:39:18 

    たくさん歩く。
    定期的に湯船に浸かる。
    タンパク質と食物繊維(焼き魚、鶏胸肉、味噌汁、果物)中心で腹七分の食事。
    水をたくさん飲む。
    これである程度痩せたし、リバウンドなし。

    +105

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/29(土) 12:39:19 

    空腹の時間を増やすことかな
    意識を変える方法が個人的には良くて「空腹の時間に内臓が休めてる」って思えば結構ガマンできた
    ダイエット=痩せて可愛くなる!ってよりダイエット=健康的な肉体を作る
    こういうモチベーションの方が続いたし、結果似合う洋服も増えてポジティブになった

    +143

    -5

  • 36. 匿名 2023/07/29(土) 12:39:26 

    なんだかんだ食べないのが1番効果的よね
    一日1200カロリーに制限したらスルスル痩せた
    あとは意識して階段使ったり、なるべく徒歩で移動したり

    +166

    -3

  • 37. 匿名 2023/07/29(土) 12:39:28 

    介護の仕事がきつかった時
    精神科薬で常に吐き気と、口渇による水分がぶ飲み

    このふたつで何もせずコケるほどにガリ痩せしました

    +6

    -13

  • 38. 匿名 2023/07/29(土) 12:39:42 

    1日1000キロカロリー程度に抑えたら半年で10キロやせた。
    まぁカロリー計算と言っても大体の目安だったけど。

    +91

    -4

  • 39. 匿名 2023/07/29(土) 12:39:54 

    脂肪1キロ減らすのに7200キロカロリー消費しないといけないんよ
    摂取カロリーと消費カロリーのバランス考えて生活したら勝手に痩せて行くよ

    +48

    -3

  • 40. 匿名 2023/07/29(土) 12:39:58 

    お菓子食べない、ジュース飲まない

    +67

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/29(土) 12:40:05 

    基礎代謝>摂取カロリー
    にすること。
    食べないのはダメだけど基礎代謝以上に食べないようにしたらスルスル痩せた。
    あんまり食べてないのに痩せないと思ってた頃は菓子パンとか板チョコとか1品1品がハイカロリーなもの食べてた。

    +69

    -9

  • 42. 匿名 2023/07/29(土) 12:40:08 

    >>11
    うるさいし臭いしストレスやせだね

    +9

    -62

  • 43. 匿名 2023/07/29(土) 12:40:11 

    >>19
    恋せよ乙女とはいったものよね

    +24

    -8

  • 44. 匿名 2023/07/29(土) 12:40:52 

    PFCバランス、筋トレ、時々有酸素運動
    15キロ痩せて体脂肪率18〜20%を2年維持、自分に合ってるから続けられる
    あとはいかに危機感を継続できるか

    +73

    -2

  • 45. 匿名 2023/07/29(土) 12:41:01 

    >>1

    夜食べない

    +32

    -7

  • 46. 匿名 2023/07/29(土) 12:41:18 

    地道な努力しかないよねー。
    食事は、朝昼は、ご飯120g〜150g、野菜、タンパク質。
    夜は野菜とタンパク質。筋トレとウォーキング。
    週一回はチートデイ。
    筋肉量が増せば、太りにくくなるよ!

    +83

    -3

  • 47. 匿名 2023/07/29(土) 12:41:31 

    シンプルにカロリー計算が確実では
    1日1200Kcalに抑えたら余裕で痩せたしその後も1300kcalくらいにしてるから太らない

    +42

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/29(土) 12:41:55 

    私は筋トレ
    有酸素は全く効果なかった

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/29(土) 12:42:10 

    >>34
    水を飲むってよく聞くけど、麦茶はダメなのかな
    腎臓に負担がかかるんだろうか?

    +21

    -4

  • 50. 匿名 2023/07/29(土) 12:42:26 

    >>1
    子育て

    ずっと体に赤子くくりつけて動きっぱなしでご飯食べる暇もなくて背筋とデコルテが美しく仕上がった
    5歳くらいになったらいつのまにかまた弛んでたわ

    +18

    -12

  • 51. 匿名 2023/07/29(土) 12:42:43 

    >>43
    乙女・・・🤔
    バ・・・🫢

    +6

    -36

  • 52. 匿名 2023/07/29(土) 12:43:03 

    >>1
    食事制限(特に脂質)で体重が減ってきたら嬉しくなってやる気になり、YouTubeのエクササイズ動画で自分にハマったのがあって、一緒にやってる。自分はどこかで誰かにっていうより自分だけでやるほうが向いてた。
    あと、40代後半なんだけど、更年期の市販薬飲むようになってそれももしかしたら影響あるのかも…
    私も今までぜんぜん続いたことなかったけど、効果が出てきてやる気になって続いてる

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/29(土) 12:43:09 

    >>7
    何キロ走ってましたか?

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2023/07/29(土) 12:43:20 

    ダイエット、結局何が効果的だった?

    +4

    -5

  • 55. 匿名 2023/07/29(土) 12:43:35 

    筋トレ

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/29(土) 12:43:39 

    >>1
    家の中で露出して過ごす
    方法というかモチベーションを保つ工夫だけど
    食べたくなったら鏡見て食欲抑えるし姿勢とかお腹凹ませる意識も自然と備わる

    +43

    -3

  • 57. 匿名 2023/07/29(土) 12:43:40 

    私は糖質オフだな。
    主食食べないか、減らした。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/29(土) 12:43:57 

    食事制限

    運動もしっかりしてたけど、やっぱり口から摂取するカロリーを減らすとか栄養素を考えるとすぐ結果が出る

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/29(土) 12:44:20 

    >>31
    やりすぎると髪も抜けてくるよね

    +33

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/29(土) 12:44:47 

    運動!
    先月エアロバイク買って毎日(風邪ひいて1週間だけ休んだ。)30分を数回してるけど、1キロ痩せた。1ヶ月で1キロだからちょっとずつだけど、太りにくくはなったと思う!あとくびれが出来た!!

    +57

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/29(土) 12:45:10 

    継続力

    週2回のキツイ運動より、毎日の10分筋トレ、軽い食事制限の方が効く上に習慣も変えられる。

    +89

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/29(土) 12:45:10 

    >>1
    食事制限。
    食べすぎてたと気付いてから

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2023/07/29(土) 12:45:11 

    >>1
    オートファジーしながらYouTubeで毎日20〜30分踊る。
    これで4ヶ月で10キロ痩せた
    やめたら戻ったけどねー

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/29(土) 12:45:31 

    >>1
    運動を続けるのは難しいよね
    3か月続かないダイエット法は無理という事

    朝食、昼食重視で、晩は飲み物だけを続けたらいいよ
    私はこのパターンで太った事が殆どないな

    +28

    -4

  • 65. 匿名 2023/07/29(土) 12:45:34 

    >>1
    運動と食事制限と根気
    最低3ヶ月続けないと効果なんて出ない

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/29(土) 12:45:42 

    何をどれだけ頑張るより、自然と食欲が落ちた時が1番スルスル痩せた。
    夏バテとか精神的ストレスとか、体には良くないだろうけど痩せる、マジで。

    +51

    -3

  • 67. 匿名 2023/07/29(土) 12:45:42 

    >>1
    私、筋トレ見た目まで実ったの6ヶ月後だったよ。
    あと、食事制限は減らんすじゃなくて栄養面の質に気をつけてたかな。
    筋トレを体型シュッとさせるためにしてるならむしろ食べない方がぶよっとした感じになるとは思う。

    +41

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/29(土) 12:45:51 

    テニスはほんと痩せたよ。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/29(土) 12:46:44 

    私は食事制限よりも運動の方が痩せた。
    ガルだと食事9割運動1割説ばっかりだけど、トレーニングしてたら食事も大事。

    +47

    -3

  • 70. 匿名 2023/07/29(土) 12:46:51 

    >>1
    後何キロ痩せたいの?
    標準体重で太ってないのにジムとか通ったなら痩せるというより筋肉で体重は増えて、体型は引き締まったんじゃないか?

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/29(土) 12:47:25 

    速攻痩せるのは糖質制限だわ
    同時に太ももと背筋でも鍛えれば綺麗に痩せる

    けどケトン出て健康面に不安も残る
    賛否あるし

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/29(土) 12:47:36 

    >>23
    泣かないで

    +40

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/29(土) 12:47:53 

    ドリンク飲むだけの断食


    痩せたしリバウンドもしなかったよー
    68キロから53とかまで痩せた。

    婚活中だったから頑張れた。
    今は結婚して子供も産まれてダラダラして太ってる。

    でも離婚したいからまた頑張ろうかな?

    +26

    -6

  • 74. 匿名 2023/07/29(土) 12:48:09 

    主さんはYouTubeとかで自分がやり易そうな筋トレ動画見付けて自宅でやったらいいんじゃない?
    太ってないならダイエットというより筋肉つける方が良さそう
    食事は筋肉付きそうなたんぱく質多目にとるとか

    私は太っていたのでダイエットしましたが、お菓子・砂糖をやめるというのが良かったと思います(他にも色々自分の体質に合わない物は見極めてやめましたが)

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/29(土) 12:48:13 

    食事を徹底したこと。


    半年で6キロ痩せた

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2023/07/29(土) 12:48:15 

    自転車に乗るのをやめた。
    どこにでも歩いて行くようにしたら半年で3kg痩せた。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/29(土) 12:48:36 

    ・質の良い睡眠たっぷり、0:00までには就寝  
    ・寝る前のストレッチ20分
    ・湯船に浸かって水圧の力を借りながらマッサージ
    ・夕飯は18:00まで
    ・朝6:00〜ウォーキング週3〜4回
    ・トレーナーと筋トレ週3回
    ・好きなもの、ジャンクフードを食べても良い日は2週間に1度

    163cm、65kg→51kgに1年かけて痩せたよ
    痩せろ痩せろと隣で口うるさい彼氏の存在も今や有難い

    上記で実践した方法って医者や栄養士やトレーナー達から学んだことを自分の生活に取り入れただけだからそれほど苦しくなかったし健康にもなれて良かったと思います

    +54

    -5

  • 78. 匿名 2023/07/29(土) 12:48:51 

    >>73
    主になにを飲んでましたか?

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/29(土) 12:50:13 

    間食なしで
    夕飯の炭水化物抜き
    特に運動しなかったけど
    10キロ痩せました。

    +19

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/29(土) 12:50:19 

    遺伝子検査してみたら?
    私、近々しようと思ってる。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/29(土) 12:50:46 

    >>8
    私もこれ
    ゆるく夕飯だけ糖質制限して朝走るの繰り返し
    +プロテイン
    2〜3日おきに30分走って(疲れたら歩いてもいい)
    半年で12kg痩せた

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/29(土) 12:54:03 

    >>27
    犬の散歩程度では
    痩せない

    +13

    -20

  • 83. 匿名 2023/07/29(土) 12:54:11 

    >>23
    健康診断前は毎年お世話になってるわw
    確かに効果はある
    ストレスも溜まるけど

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/29(土) 12:55:18 

    間食しない

    カロリーを気にし過ぎて野菜やこんにゃくばかりからタンパク質を毎食意識してとる


    で、痩せました。

    結局食事です。

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/29(土) 12:55:19 

    忙しい仕事が1番痩せた。
    食べても食べても太らないし、甘いもの食べて酒飲んで何しても痩せた。

    今忙しくない部署に異動になったら、何もしなくても太るレベルになりました(笑)

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/29(土) 12:55:52 

    あまり食事制限してないのにウォーキングと宅トレ続けてたらきつきつのワンピースの背中のチャックが閉まりました🥹

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/29(土) 12:57:50 

    あすけんでカロリーと栄養素と運動量を管理。
    アラフィフでもすぐ痩せる。
    コツを掴めばずっとやらなくても大丈夫だし、運動量の目安がわかるから闇雲に運動しなくて済んだ。
    楽チン。

    +29

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/29(土) 12:59:03 

    >>59
    肌カサカサなるしね
    栄養バランスって大事だー

    +16

    -2

  • 89. 匿名 2023/07/29(土) 13:01:05 

    ・カロリー計算
    ・毎日体重計に乗って表に手書きで記入して壁に貼った
    ・ウォーキング

    女子栄養大学だったかの分厚い本を買って、料理する度に計算してたっけ

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/29(土) 13:01:18 

    >>71
    ケトン出るほどの糖質制限はヤバいわよ

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/29(土) 13:01:24 

    >>53
    平日に5km程度と週末に12〜15kmで、週20kmくらい
    でも、たまに走れない週もあったり...
    1回の食事量は結構多かったけど、お菓子やジャンクフードバカ食いみたいなことはしてなかったよ

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/29(土) 13:02:11 

    食事制限です。パン狂いの私はパンを断ったら15キロ減量しました。流石に痩せすぎで周りが心配したので少し戻しましたが(現在43〜45キロキープ)。その他は一切何もしてません。

    +32

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/29(土) 13:02:34 

    >>1
    体重を減らすということなら、
    摂取カロリー<消費カロリー が鉄則。
    ただ、この場合減った体重の半分は筋肉なんだよね。だから意外と脂肪がしっかり残ってることがある。
    主の場合、筋肉が少なくて引き締まってないなら、筋トレ一択だと思う。1日おきで短時間でいいから継続できないかな?効果が目に見えて分かるのは、やり方や個人差もあるけど、何ヶ月もかかるから気長に。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/29(土) 13:02:56 

    早く体重が減っても
    すぐに戻ったら意味ないな。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/29(土) 13:03:01 

    >>6
    私も
    一年で15キロ減った
    ただ止めたあと5キロリバウンドしちゃったし、同じく糖質制限しても中々痩せなくなった

    +32

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/29(土) 13:03:03 

    PFCバランスよくカロリー計算もする、これ
    後は当たり前だけどまめに身体動かす
    物凄い筋トレじゃなくて、家事や徒歩で駅までとか
    あと、食欲ないしと朝お茶とか軽くすると夜爆食しちゃう傾向あったから、
    朝、目玉焼きか納豆ご飯、残り味噌汁とか食べ過ぎずそこそこ食べる

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2023/07/29(土) 13:04:31 

    摂取と消費のカロリー計算
    お菓子や甘い物、身体に不要と思われるものは食べない

    これだけの事すらできないのが太る
    逆にこれさえ出来ていれば太らない

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2023/07/29(土) 13:04:38 

    病院に行って薬処方された
    それで食べる量が半分になって
    しっかり体重も減った

    デブ専用

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/29(土) 13:05:46 

    >>76
    やっぱり自転車より徒歩の方が痩せるよね?
    ウォーキングよりサイクリングの方が消費カロリーが大きいって説、おかしいと思ってたw
    坂道とかの負荷が無ければサイクリングの方が楽だもんね。

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/29(土) 13:06:13 

    夜はあまり食べない
    ビリーズブートキャンプ

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/29(土) 13:07:54 

    >>5
    職場の人間関係のストレスでどんどん痩せた。でも、ふと鏡で自分の腹見た時骨が浮いてて引いたし、周りからも痩せたねじゃなくてやつれたねって言われること多くて、太ってる方が全然マシだと思った。

    +27

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/29(土) 13:08:13 

    お酒やめた。
    脂っこいもの、しょっぱいものを欲しなくなった。

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/29(土) 13:08:54 

    おやつを食べられない環境に身を置くこと

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/29(土) 13:09:20 

    >>50
    抱っこしなくなったタイミングでドーンとくるよね。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/29(土) 13:09:49 

    >>23
    泣くなよハニー

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/29(土) 13:09:50 

    夕飯抜き。
    特に、朝食をがっつり食べて、昼は果物ぐらいなのが一番やせる気がする。

    +9

    -3

  • 107. 匿名 2023/07/29(土) 13:11:15 

    >>23
    これやり始めて1年で4キロ痩せた

    +20

    -2

  • 108. 匿名 2023/07/29(土) 13:11:36 

    YOUTUBERのルイボスさんは、食事のカロリーを基礎代謝以下にすれば痩せると言ってたよ。実際に痩せたし。

    +2

    -13

  • 109. 匿名 2023/07/29(土) 13:13:14 


    ご飯なら100g
    野菜中心のおかずをメイン
    タンパク質を控える
    ジュースやスポーツドリンク
    エナジードリンクは飲まない

    お菓子は食べない
    グルテンフリー生活でパン断ち

    塩分控えめそして
    砂糖を摂りすぎないこと
    旬の物を食べる
    発酵食品を1日1回は食べる
    ラーメンの汁は残す
    運動は散歩かラジオ体操で
    十分
    ダイエット、結局何が効果的だった?

    +3

    -23

  • 110. 匿名 2023/07/29(土) 13:13:41 

    和食は痩せるよね。現代の和食(牛丼、唐揚げなど)じゃなくて、昔ながらの肉を使わない和食。

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2023/07/29(土) 13:13:43 

    >>38
    同じく1日1000kcal、週2回30分の筋トレで2ヶ月で5kg痩せました。
    筋トレ以外の日は1日1000歩くらいしか歩いてなかったけど食事制限が大切なんだなって思いました。

    +29

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/29(土) 13:13:59 

    >>1
    ジム行くと運動するから余計に食べるようになるから私は逆効果だったよ。 摂取カロリーを減らさないと痩せない

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/29(土) 13:14:47 

    >>23
    この人って笑っても目が笑ってない感じだし冷たい寂しい系美人だよね
    たしかにきっちりしてそうで痩せてそうだけど韓流タレントにいそう

    +5

    -18

  • 114. 匿名 2023/07/29(土) 13:14:53 

    運動嫌いがジム行ったって痩せないと思う

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/29(土) 13:15:00 

    ウォーキングorランニング毎日10km

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/29(土) 13:15:06 

    >>1
    水泳。部活で毎日3キロくらい泳いでた。

    毎日3食お腹いっぱいになるまで食べて、おやつも好きなだけ食べる生活。
    カロリーにしたら3000カロリーは取っていたと思う。それでも痩せてたよ。

    泳ぐのやめたら、3ヶ月で10キロ太ったわ。

    +36

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/29(土) 13:15:18 

    >>1
    レコーディング
    食べた物書くのが面倒で少しずつ食べる量が減っていった
    書くのが面倒だから無駄なおやつも食べなくなった

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/29(土) 13:16:02 

    >>7
    週3〜4エアロバイク10キロ30分かからないくらい。
    筋トレ軽く、お菓子は食べたい時は食べる。
    あとDHAEPAのサプリ飲んでたらお腹周りスッキリしてきた!

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/29(土) 13:18:12 

    夕食を減らすのはいいけど完全に抜かないほうがいいんじゃないか?
    次の日の朝空腹感が強く出るし全体にエネルギーが出なくなる

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/29(土) 13:18:48 

    みなさん何キロから痩せたのかも書いて欲しいです!

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/29(土) 13:20:06 

    >>19
    🤮

    +0

    -13

  • 122. 匿名 2023/07/29(土) 13:20:42 

    食事制限
    バランスもカロリーも管理したら20キロアラフォーでも痩せた
    痩せてから緩くしたけどキープもしてるよ

    ジムで平日毎日筋トレと水泳やっても5キロしか落とせなかったから
    多分、私は運動じゃ痩せきれない体質なんじゃないかな

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/29(土) 13:20:52 

    >>88
    適度な糖質制限はいいんだけどね
    体重減るのが嬉しくてやりすぎる人は早く気付いてやめた方がいい
    そんな生活続かないから結果リバウンドする事も多い
    やる前より体重増えて薄毛になるって最悪だよね

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/29(土) 13:21:42 

    食べない‼️

    もうこれしかないよね。

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2023/07/29(土) 13:22:04 

    >>110
    おぼんdeごはんみたいな今風のヘルシーな店のメニューもけっこう油の多い現代の和食だよね。

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/29(土) 13:23:12 

    >>12
    自宅での運動、教えてほしいです。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/29(土) 13:25:57 

    6年付き合ってた彼氏が二股かけてた事を知り、
    別れて落ち込んでるところに
    働いてた会社が倒産。
    いきなりの職なし。

    あれよえれよと8キロ減ったよ。

    そこから3キロ戻り、維持してる。

    +55

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/29(土) 13:30:00 

    >>42
    おめぇもくせぇだろーが

    +33

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/29(土) 13:30:09 

    >>120

    160cm 55kgから50kg
    週1、ヨガ
    週2 ジム(筋トレ20分、有酸素30分)
    腹八分目 



    +10

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/29(土) 13:30:58 

    3食ちゃんと食べて、おやつも適量食べる
    食べすぎない
    元がデブだったから、ただそれだけで10キロ痩せた

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/29(土) 13:33:54 

    >>107
    私は16kg痩せました、ガリガリに痩せました
    そして9kgリバウンドして普通体重です

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/29(土) 13:34:33 

    結局食べない、そこそこ動くが一番効果あった
    歩き回る仕事だから嫌でも動ける
    そして今暑いから食欲なくて痩せる

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/29(土) 13:37:41 

    食事制限したら生理が遅れてる
    このままほっといていいのかな

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/29(土) 13:41:42 

    私は糖質制限やら食事制限やらお菓子食べないとか色々試したけど、結局、運動するのが1番合ってた。
    好きなもの食べたいし、食べる時に色々考えるのも面倒で続かなかった。
    人それぞれ合う合わないあるから自分に合った方法が見つかるといいよね

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/29(土) 13:43:14 

    タンパク質たくさん摂取

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/29(土) 13:43:49 

    >>49
    ノンカフェインだったらいいと思ってた。めっちゃのんでるけどどうなんだろ?

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/29(土) 13:48:18 

    >>4
    初めて聞きました。どうやるんですか?

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/29(土) 13:55:08 

    食べる事を我慢できないので
    ☆通勤1駅多く歩く
    ☆隣街のスーパーにいく
    ☆駅では階段を使う
    せかせか歩くのがいちばん向いているようです。

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/29(土) 13:59:00 

    >>1
    お尻を鍛えるのが良いと聞いて気がついた時にお尻をギュッと締めるのを日常に取り入れたこと。
    歯磨きの間とかエレベーター待ってる間とかレジ並んでる時とか。
    お尻も上がってきたしくびれも出来た。
    お尻締めながらお腹も引っ込めるとなお良し。いつでもどこでも出来るし簡単だから続けてる。

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/29(土) 14:01:25 

    >>1
    食べ過ぎて太ったのなら、食べる量を減らす!

    動かないで太ったのなら、動く!

    一番太るのが、食べてすぐ寝ること。

    だから、食べた後は横にならない。
    毎食後に歩くと尚良い。

    あと、脚に筋肉がないと痩せにくい。

    更に本気出したいなら、お菓子、菓子パン、ジュース類や揚げ物は摂取しない。

    +33

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/29(土) 14:04:44 

    >>1
    断捨離

    本気でやって、毎日、茶室みたいな部屋で暮らすようになったら、特別な取り組みは一切してないけど、自然に生活や思想が変わったみたいで半年で10キロ痩せた。(キープ中)

    +36

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/29(土) 14:12:28 

    >>78
    もう10年くらい前になるので
    もっと安くて良いものが出てると思いますが
    私はこれの梅味を呑んでました。
    もう一つは漬物の汁みたいな味で、、、

    でもある程度お金をかけると失敗出来ない
    頑張ろうって思うんですよね。
    ダイエット、結局何が効果的だった?

    +16

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/29(土) 14:13:53 

    楽して痩せようっていう甘い考えを捨てること。
    本気で痩せたいなら自分に少し鞭打ってでも毎日の運動、バランスを考えた食事制限を日課にしないと無理。自分を甘やかしてるうちは絶対痩せない。

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/29(土) 14:21:07 

    私も同じだ。
    着痩せするからつい甘えちゃうけど、だんだんブヨブヨで服選ぶようになってきた

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/29(土) 14:25:40 

    お米の量を減らしました。朝はお米抜きで野菜スープ。昼と夜はそれぞれお米120グラム程度で。
    とにかく野菜ときのこ、海草類を意識して食べ、お肉より魚にしたらスルスルと痩せました。

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/29(土) 14:28:17 

    >>95
    糖質制限って回を重ねる毎に痩せなくなるよね
    あれ、何なんだろ

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/29(土) 14:29:40 

    >>95
    糖質制限は初回特典が凄い。
    初めて糖質制限やるとその初回は痩せる!

    +31

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/29(土) 14:43:09 

    とにかく食べ過ぎない。
    ドカ食いとか食べすぎが
    1週間に1回以下だった頃は
    1年以上かかったけど順調に痩せて
    マイナス7キロまでいけた。
    やっぱり運動より食事だわ。

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/29(土) 14:51:07 

    家族の心配事のストレスで食べられなくなった時の体重の減りがてきめんだった。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/29(土) 14:53:46 

    ダイエット、結局何が効果的だった?

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/29(土) 14:53:47 

    >>1
    私が人生で1番成功したダイエットは
    王道たけどカロリー制限と並行してウォーキング。
    ウォーキングは痩せた後早々に止めたけど
    これで落ちた体重を今は食の節制だけで18年程維持してる。
    運動は嫌いだから今もこの先も動く事は全く考えていない。
    運動しないと引き締まらないとか代謝云々の意見は分かるけど
    私は運動嫌いなので運動するくらいなら引き締まってなくてもいいし、食の節制だけ長年維持出来てるので代謝云々も別に気にしてはいない。
    水着になったりとか人様に体を晒す気は一切ないのでそれで良しとしてる。
    あまりストイックにやると続かないしね

    +36

    -2

  • 152. 匿名 2023/07/29(土) 14:56:41 

    あすけんでカロリー制限とランニングほぼ毎日
    ランニングのカロリー消費量みたらウォーキングの効率の悪さが無理になった

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2023/07/29(土) 15:00:58 

    >>24
    癌になるよ

    +15

    -2

  • 154. 匿名 2023/07/29(土) 15:01:35 

    >>146
    筋肉落ちるからですよ
    必要な栄養素がないと筋肉をエネルギー代わりにしちゃうんです
    だから三大栄養素を極端に削ってはダメなんですよ

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/29(土) 15:02:45 

    >>5
    あわない仕事で4kgは割に合わなすぎ

    +17

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/29(土) 15:03:42 

    食事制限とジム(主にウォーキング)

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/29(土) 15:06:11 

    >>109
    タンパク質を控えるなんて、ダイエットで一番したらダメなことじゃん

    +42

    -3

  • 158. 匿名 2023/07/29(土) 15:06:26 

    >>23
    脂質に厳しすぎんだろ、おまえ

    +97

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/29(土) 15:15:26 

    >>158
    卵魚納豆だけでも泣くしねこいつ

    +27

    -2

  • 160. 匿名 2023/07/29(土) 15:15:53 

    >>140
    食べるなら動けよ!動かないなら食べるな!って感じだよね。
    考えてみれば、動かないのに食べる、食べるくせに動かないって変じゃない?

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2023/07/29(土) 15:17:33 

    >>154
    そーなのか
    教えてくれてありがとうございます

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/29(土) 15:18:59 

    ヨガは行ける時は毎日で休日は1万歩ウォーキング、週1でダンスやったら健康的に痩せました。
    ただお菓子食べたりするので、目標体重まで落とせない…

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/29(土) 15:19:16 

    チキンとか豆腐などのたんぱく質食品を食べた次の日に体重が減ってることが多いのは偶然じゃないんだ?
    唐揚げなどは別として

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/29(土) 15:26:20 

    夜は少食、日中も食べ過ぎない、良く動く、一日30分の運動で7キロ痩せ

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2023/07/29(土) 15:27:27 

    筋トレ
    産後20キロ落としたよ。
    すごいキツいのじゃなくて短時間で毎日続けられる程度のが良い。

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/29(土) 15:32:02 

    >>126
    YouTubeで筋トレや有酸素運動の動画をたくさんやってみて、自分に合うものを続けました

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/29(土) 15:36:56 

    日々のウォーキング、PFCを意識しての食事、
    摂取カロリーは1000-1200カロリーぐらい、
    週に1、2回のジム通い、部屋でもかるいトレーニング。
    これで半年で10キロぐらい痩せて、2年ぐらいキープしています。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/29(土) 15:58:55 

    >>13
    筋トレとかしましたか?

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/29(土) 16:02:58 

    標準体重になったら全然痩せなくなりました。半年くらい停滞期で今月からプランクアプリも取り入れて頑張ってますが…痩せない。

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/29(土) 16:07:06 

    >>23
    あすけんはチマチマ入力するのが面倒くさくてやめた
    食べた食材全然出てこない

    +55

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/29(土) 16:08:53 

    >>1
    摂取カロリーのコントロール
    とPFCバランスと運動

    を継続する
    とにかく継続

    食事は気をつける程度なら3kg位は痩せるけど
    標準以下はコントロールしないと難しい

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/29(土) 16:17:17 

    >>19
    マイナス多いけどコレに一票。笑
    綺麗になりたいっていうやる気も断然でるし、ドキドキする時間があるのがいいらしいって何かで読んだよ。

    +67

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/29(土) 16:18:21 

    摂取カロリーを基礎代謝以下にって時々みかけるんですが!
    皆さん若いから基礎代謝高いとか?
    私なんて筋トレ頑張ってても1100kcal位の基礎代謝なんですけど…
    あすけんで推奨カロリー1600kcalになってるから余裕で基礎代謝以上食べている!

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2023/07/29(土) 16:19:56 

    >>1
    昼御飯食べない
    3時頃にお腹すくからカロリー低いもの食べて
    晩御飯炭水化物少なく
    土日は外食でも好きなものを
    これで、まじで6キロ痩せた
    オススメ。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/29(土) 16:21:52 

    走る
    体重の減りより、身体が締まる腹筋が少しづつく

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/29(土) 16:23:00 

    片思いや恋煩い。
    食事が喉通らなくなる。

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/29(土) 16:31:25 

    >>78
    コメントと画像載せていただきありがとうございます

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/29(土) 16:31:28 

    >>1
    ジュース飲まない。お菓子たべない。間食しない。
    少しの運動(リングフィット、ウォーキング、筋トレ)と18時間たべない。(一日二食)
    調理はレンジ、茹でる、蒸す
    揚げない炒めない
    生野菜果物たべる白米もたべる
    胡麻キノコわかめよくたべる
    量もへらす 食べる順番を考える
    全食自炊 
    2か月で5キロおちてる。あと400gで目標体重

    +37

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/29(土) 16:32:04 

    30分くらいのジョギング
    3ヶ月続けたら全体的になんとなく痩せた、顎のラインがスッキリした

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/29(土) 16:48:51 

    >>3
    80キロ目前ですお助けを!効果あったやり方を知りたいです。自分はカロリー管理が効果あったんだけどどうしても間食したくなる

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/29(土) 16:57:04 

    筋トレと有酸素運動とストレッチを週4〜5
    お風呂あがりのマッサージ

    納豆や豆腐、キムチ、十六穀米ご飯とか
    週1だけチートデイ的にマックのポテトやナゲット食べてた
    これで3ヶ月で-8kg痩せた

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/29(土) 17:00:20 

    ウォーキング
    なんだかんだ、これが1番効く

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/29(土) 17:01:59 

    カロリーは1500以内。
    朝食 おにぎり2個と、肉や野菜具沢山の汁物
    昼 おにぎりかパンとサラダチキン
    夜 漬物とか刺し身こんにゃくで、ハイボール

    体には良くないのは分かってるけど、酒が止められない私には朝ご飯をきちんと食べて、夜は水分(アルコール)が1番だった。
    菓子類は苦手だから、職場での土産を食べる他は買わないし食べない。なるべく階段を使って、しっかりと睡眠を取る。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/29(土) 17:41:04 

    >>82
    うちの犬は大型犬だから1日2回、最低でも1時間は散歩が必要だったからそれで痩せないって事はないわ。
    小型犬でも30分は散歩させるよ。
    十分な運動習慣になると思うけどね。

    1日3000kcalぐらい摂取してますっていうなら話は別だけど。

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/29(土) 17:47:54 

    食べない。心痛。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/29(土) 18:01:33 

    運動と、お米お菓子を減らしたらみるみる痩せたよ。それまで食べすぎていたからかもしれないけど。
    運動は続けないとなかなか筋肉つかないから、長い目で見た方がいい。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/29(土) 18:02:32 

    私もパッと見痩せてるけど、
    筋肉ゼロで引き締まっていなくて
    ジム週3通って、1年
    やっとやっとラインが変わってきたよ!
    地道にコツコツやるしかない

    +14

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/29(土) 18:09:45 

    >>173
    基礎代謝って一歩も動かない状態で消費するカロリーだから、実際もうちょいはカロリー消費してる

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/29(土) 18:13:31 

    わたしは今ダイエット中
    2ヶ月で10キロ減

    あと5キロ痩せたいからあと1ヶ月がんばる。
    3ヶ月で15キロ減目指して頑張る!

    63から→58
    58→53って感じで痩せたよ〜
    身長は160

    食事は朝昼兼用で、ご飯100〜150g 味噌汁鮭納豆サラダ
    昼は鶏胸肉や魚と野菜炒めたヤツか蒸したやつと味噌汁とサラダか刺身!
    食後はフルーツとヨーグルト食べてた!

    完食はたまーにしてたんだけど、自分で作ったプロテインパンとアイスコーヒー食べたりしてたよ。

    そんなきつくなく痩せれた!
    週1回はチートデーしてました!
    お酒が趣味なので週1はのんでました!
    二日酔いになって過食しちゃったのは4回ぐらいありました…

    参考になれば嬉しいです。
    運動は6千歩歩ければいいかなってぐらい。
    宅トレは週3ぐらいしてた。20分間動くやつです

    +24

    -2

  • 190. 匿名 2023/07/29(土) 18:19:39 

    食生活の見直し。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/29(土) 18:46:13 

    >>1
    ダイエット止めたらダイエットストレスが溜まらなくなりドカ食いしなくなり全然太らなくなった。

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/29(土) 18:52:26 

    >>1
    断食です。食べることが大好きなので単純に食べ過ぎていたみたいで痩せたし胃腸の調子がめちゃくちゃ良くなりました。断食で痩せて戻るのを防ぐために週末断食とか月末断食を入れて維持してる感じるです。
    長期間の節制は無理なのでこれで良いかなあと。

    +7

    -2

  • 193. 匿名 2023/07/29(土) 19:00:49 

    地味だけど、あすけんでPFCしっかり管理。踏み台昇降、宅トレで筋トレとヒートトレーニング。

    約1年で61㎏から47㎏、体脂肪が31%~18%
    そこから、やっとスタートでここ1年で目標の49㎏、体脂肪20%まできました。
    最初は何とか標準体重に少しでも近付けたい一心で頑張りましたが、やはり生活全体を健康志向へ!の気持ちが一番効果ありました。◯㎏落とす、◯月まで痩せる、と焦って落とすより、お婆ちゃんになるまで自分の足で歩いて美味しい物を食べるぞの意識でした。

    +23

    -1

  • 194. 匿名 2023/07/29(土) 19:18:24 

    運動と食事管理。
    特に30超えたら「食べないで痩せる」とかじゃ駄目だなと思ったわ。あちこち弛んでくるから、筋トレ必須。

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/29(土) 19:25:06 

    >>26
    私もコレでした。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/29(土) 19:36:49 

    あすけんを真面目にしてると、糖質より脂質を減らす事が難しい事に気づく。

    +28

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/29(土) 19:58:55 

    食べない

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2023/07/29(土) 20:47:34 

    あすけんでカロリー内に収めた食事にしたら痩せた
    食べすぎたりオーバーすることないから

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/29(土) 21:08:19 

    ひたすら眠る
    寝てる間は当然食べないから

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/29(土) 21:20:12 

    >>6
    7年くらい平日のみの糖質制限続けてるけど、そんなにストレスもなく無理なく良い感じです。
    体重おちてすっきりして、キープできてる

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/29(土) 21:21:43 

    逆怨みから嫌がらせを受けたお陰で、ストレスで喉詰まりを起こして飲食量に制限かけざるを得ない状態になったら
    51キロから47キロ前後まで落とす事が出来ました

    ちなみに体脂肪率と筋肉量は平均値だ
    バカクソブスどもザマミロ

    +1

    -16

  • 202. 匿名 2023/07/29(土) 21:22:09 

    >>3
    どうやって痩せた?
    今88キロあって、マジで危機感感じてる

    +26

    -4

  • 203. 匿名 2023/07/29(土) 21:25:53 

    何やっても痩せない!っていう人は
    だいたい結果が出る前に諦めてやめちゃってる

    2〜3ヶ月は継続してやらないと結果出ないよ
    早けりゃ1ヶ月くらいで何かしらの変化出てくるけどね

    +62

    -1

  • 204. 匿名 2023/07/29(土) 21:33:07 

    >>184
    うちテリア系だから1日2回いってて大体1万歩ぐらい毎日歩いてる。でも中々痩せないの辛いー。におい嗅いでる時は足上げとかしてるんだけど。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/29(土) 21:45:16 

    食事制限。基本サラダ生活。運動なし。
    お菓子ジュース禁止。これで20キロ痩せた。

    +25

    -2

  • 206. 匿名 2023/07/29(土) 21:56:21 

    >>6
    糖質制限のみで運動は一切しないで、7ヶ月で20キロ痩せて、1年で8キロリバウンドした。
    163cm72キロ→52キロ→60キロ
    今は、運動のみで2ヶ月目。58キロ。1ヶ月1キロペースのダイエットしてる。食事に気をつけたらもっと早く痩せると思うけど、時々、前の糖質制限があまりに極端だったせいか、飢餓状態?になるとドカ食いしそうになる事があるので、程々に食べてる。なので、糖質制限はオススメしない。

    +40

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/29(土) 22:14:42 

    >>19
    わかる!
    次会う時のために・・・ってダイエットも美容もめちゃくちゃ頑張れる。
    そんな頑張っても別に気にも止めてくれない事も分かってるけど確実にモチベーションは上がる!

    +32

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/29(土) 22:16:50 

    食べない

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/29(土) 22:32:08 

    食べない

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/29(土) 22:39:32 

    >>92
    O型ですか?

    +0

    -3

  • 211. 匿名 2023/07/29(土) 22:47:25 

    血糖値上げないこと

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/29(土) 22:52:04 

    >>87
    私もアラフィフ。
    あすけんで管理しながら4ヶ月で6kg減った。今でやっとBMI21で体脂肪率28%。
    自分の基礎代謝量が1034kcalだったのには驚いたよ。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/29(土) 22:52:04 

    >>210
    血液型関係あるのかな?B型です。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/29(土) 23:15:35 

    運動嫌いだから続かなかったけど、食事制限(食事内容の見直し)は続いてる。
    食べたいものも完璧にカットするんじゃなくて、帳尻合わせて調整するようにしたら半年で-10kg痩せました!

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/29(土) 23:20:45 

    12時間を週に6日ぐらい働いていて昼食もろくに食べられない時
    でもやりがいはあって、ドーパミン出まくっていたと思う
    その頃は対処計すら持ってなかったけど、ぽっこりだったのが、いつの間にか痩せてて7合のスボンまでブカブカだった
    普通にパートに戻ったら、だんだんぽっちゃりに戻った
    あの頃は10キロ以上余裕で減っていた

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/29(土) 23:21:10 

    >>1
    ・ゆっくり食べる、一口を小さくする←痩せてる人の真似
    ・水をこまめに飲む!
    ・大好きだったお酒を飲まない→代わりに、炭酸レモン水か紫蘇酢炭酸ドリンク(甘いやつ)に変えました。お酒を飲みたい時=疲れている時 なので、クエン酸を摂ると疲れが取れ、満足感がありました!

    私自身、お茶や水が苦手でしたが、ペットボトルのお水に変えてから以前より飲めるように、便通の調子が良くなりました。



    これらを気をつけていたら、自然と食べる量が減り、痩せました。運動なしです。
    気にしていた二の腕も運動なしで痩せて、結局食なんだなと思いました。

    ちなみにお菓子は時々食べますが、半分で辞めたりするように気をつけています。毎日食べてたら太ります。

    +16

    -1

  • 217. 匿名 2023/07/29(土) 23:31:18 

    >>11
    でも顔がヤバくならない?紫外線で顔がおかしなことになってる飼い主よく見かけるんだけど。シミタルミ目袋やばなってる。

    +2

    -19

  • 218. 匿名 2023/07/29(土) 23:34:02 

    糖質ゼロの フルグラ に 豆乳をかけて 朝昼晩 食べるだけ
    それを3ヶ月実施した ら 10キロ痩せた
    その後 血液検査したけど問題はなかった

    +1

    -4

  • 219. 匿名 2023/07/29(土) 23:39:19 

    ごはんを毎食100gにして、何を食べてもいいから1日の摂取カロリーを1700カロリーまでに抑えたら1年で62キロ→52キロまで痩せました。結局はカロリー制限な気がする。

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/29(土) 23:40:46 

    >>129
    ありがとうございます!
    いい感じの落とし方ですね。
    わたしも5キロは痩せたい…

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/29(土) 23:41:55 

    カロリー制限は効果あるけど、ダイエット後も食事量を戻せなくなるよね…。

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2023/07/29(土) 23:41:59 

    >>180
    コメ主じゃないけど…

    私は一日の摂取カロリーをだいたい1300〜1500kcalと決めて、そのカロリー内で何を食べるか考える。どうしても食べたいものがあったら食べるけど、その分は他を抑える。一日に使えるお金が1300円あるとしたら、計算しながら使うのと同じ。

    +33

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/29(土) 23:52:24 

    >>23
    あすけんよりカロミル派。
    広告うざいから月300円のやつ課金したけど、課金したからこそ入力しなきゃって気にさせられる🤟

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/29(土) 23:53:14 

    >>1
    ゆるやかに無理せずにしようと思って、16時間断食を始めました。普段通り食べて甘いものも食べてカフェオレ飲んで……と、3週間程経ちましたが ビクともしなかった体重が2キロ減っていて、2キロ減っただけだけど お腹周りが明らかに落ちました 無理してないので糖質制限のようにリバウンドのリスクは少ないかと思います。

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/30(日) 00:27:34 

    >>1
    マラソン。

    「運動せずに簡単ダイエット」とかが馬鹿馬鹿しく聞こえるようになる。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/07/30(日) 00:46:29 

    夜はおかずや野菜だけにして、主食を食べない。

    +7

    -2

  • 227. 匿名 2023/07/30(日) 01:12:45 

    ウォーキング。
    ぐるぐる回るのはサボり癖のある私には向いてないと思って、一周が50分かかる道を歩いた。
    長い坂道もあったコースを毎日歩いた。
    かなり痩せた。
    歩くしかしてない。しかも夏はサンダルで歩いてて、いかにも散歩ですって感じを装ってた。

    職場でお菓子もよく食べていたけど痩せた。

    +27

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/30(日) 01:44:22 

    >>1
    毎日夜に半身浴1時間〜2時間と1日2食で1ヶ月で5kg痩せました。
    35歳2児の母、身長167cmで64kg→59kgまで落とし今は57kg前後です。
    なかなか痩せませんがもう少し痩せたいので一緒に頑張りましょう!!

    +11

    -1

  • 229. 匿名 2023/07/30(日) 02:03:54 

    なんでもいい
    長期間続けること

    +18

    -1

  • 230. 匿名 2023/07/30(日) 02:11:21 

    ⚪︎あすけんで食事管理→目標カロリー以内にする。お菓子と甘い飲み物は控える。どうしても食べたい時は朝食べる。
    ⚪︎毎日適度な運動→ウォーキングと筋トレ
    ⚪︎なるべく湯船に浸かる

    これで2ヶ月で4キロ痩せた

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/30(日) 02:13:02 

    >>3
    私もこれw
    血液検査で糖尿引っかかってその場で体重計のったら95キロ 自分でも全く測ってなかったし、糖尿という言葉で自分にドン引きして糖質オフダイエットして70キロになった。
    あの時は全く気にしなかったけど、改めて当時の画像見ると顔がアンパンマンで身体がマツコデラックス。

    +22

    -1

  • 232. 匿名 2023/07/30(日) 02:47:10 

    >>1
    糖質制限。平日の間食はサラミとかあたりめ、チョコレートも糖質10gくらいのものを選んで買ってた。飲み物も極力は体健やか茶とかカラダカルピスを飲んでたな。食べたら必ずウォーキングするようにして、それで去年から10kgくらいは痩せたかな。土日だけは頑張ったご褒美として少しお菓子食べてたな。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/30(日) 03:35:33 

    >>217
    人間が暑く感じる時間はペットもダメだから朝早くと夕方〜夜に行かない?

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/30(日) 03:44:35 

    >>69
    私も同じで運動で痩せるタイプ。
    食べないような食事制限は苦手。太ったらたんぱく質中心のアスリートメニューみたいのを食べている。
    運動も月100km以上は走るし、ジムで筋トレも女性にしたら高負荷なメニューを最低週3以上はこなす
    太ったらトライアスロンやって体重を戻すので、運動だけで(基礎代謝を除いて)1日1,000kcal以上を消費できる人は運動で体重を減らす事は可能だと思う

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/30(日) 04:23:15 

    >>221
    太ってた時にしてた食事に戻しちゃ太るからね
    戻そうと思うのがそもそも違うと思うよ

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/30(日) 07:06:31 

    なかなか落ちない体重が胃腸炎とコロナに罹って1ヶ月で4キロ落ちた
    食欲も落ちた

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/30(日) 07:26:36 

    緩めのカロリー制限。お菓子とか甘いもの大好きで毎日のように食べてだけど、2週間は我慢してチートデーに食べるようにした。2週間だとストレス溜まらず、むしろチートが楽しみになる。でも、チートデーも暴飲暴食はせず1番食べたかったものを1つね。普段の食事は3食の合計が1600kcal以内になるように。例えば友達とランチ言ってまんぷく食べちゃっても夕飯を冷奴とトマトで調整する…と言う風にざっくり計算で。
    ジムは続かないので小さなエアロバイクを購入し、スマホをダラダラ1時間とかやっていたのを漕ぎながらするようにしたら、7カ月で7kg体重が、10%体脂肪が落ちた。これ以上落ちるとシワっぽくなるので、今は現状維持のための自重トレーニングを週3回やってます。

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/30(日) 08:05:13 

    オートミールとオカラで−8キロ、胃腸炎で−2キロ、職場のストレスで−1キロというところです。結局食べる量が減ると痩せる

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/30(日) 08:26:16 

    >>2
    結局私もこれ。
    仕事のせいでメンタルやばいのもプラスされ、食欲無いのも重なって本当痩せてきちゃった
    こういう時は無理に食べないほうがいいだろうし…

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2023/07/30(日) 08:54:51 

    一週間のトータルでカロリー計算
    6000kcalの日もあれば0kcalの日もあれば1500kcalの日もある。
    平均1200~2000kcalで無理なく1年強BMI18をキープ。でもやっぱり理想はBMI17なので悩み中。
    もう諦めるかー。でも薄い身体が好きなんだよね。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/30(日) 08:59:11 

    ゆで卵1日2子生活を1月半してたら12キロ痩せた
    マジでしんどかったけど痩せてよかった。
    短期間で一気に痩せたから周りから病気?病んでるの?って言われた

    +1

    -9

  • 242. 匿名 2023/07/30(日) 09:05:17 

    >>13
    私も今これで2週間で1.5キロ減った。今のところ体調不良も無いしこれくらいのペースでマイナス10キロ目指してる。運動はほぼ無し。

    +16

    -1

  • 243. 匿名 2023/07/30(日) 09:46:08 

    ゴロゴロスマホしてる時
    両足床についてお尻を上げて足パカ運動してたら
    痩せたよ♡

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/30(日) 10:12:21 

    >>91
    細かくご返信ありがとうございます!
    91さんの努力の賜物ですね、私も頑張ります✊

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2023/07/30(日) 10:53:49 

    >>1
    食べない事。
    ダイエットできてなかった時は、なんだかんだいろいろ食べてた。
    買い物行ってもミスド行ったりマック行ったり。コンビニ行ったらホットスナック買ったり肉まん買ったり。
    ソフトクリーム食べたり。
    一個一個の量は少なくしてても個数がいっててたらなんの意味もない。

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/30(日) 10:58:11 

    >>241
    今は普通の食生活送ってるの?
    どれくらいのリバウンドしてる?
    卵2個って朝と昼·朝と夜とか分けって食べてた?
    質問ばっかでこめんね。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/30(日) 11:15:12 

    >>44
    素晴らしい!
    でもそれ以上は痩せないでね。
    知っていると思うけれど、
    ギスギスした感じになるし、
    生理も止まったりするから。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:27 

    >>109
    これは、グルテンフリーパスタ?美味しいですか〜

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/30(日) 13:35:20 

    タンパク質を意識してとるようにしたらおならがありえないくらい臭いんだけど
    とりすぎ?

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/30(日) 13:55:26 

    >>20
    タバコは美容に悪いよー

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/30(日) 14:13:18 

    >>7
    なんでマイナス多いんだろう
    そんなんで痩せるわけない!ってこと?

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/30(日) 15:20:07 

    >>251
    食べても食べても痩せるってのは言い過ぎ、ってことじゃない?

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/30(日) 16:00:58 


    ストレス??

    夫が出張(1週間)に行くと
    スルスルと体重が減る

    子供達がいるから食事は変わらず作るけど
    夜中の暴飲暴食が減る

    そこまで夫のことは嫌いじゃないけど
    無意識にストレスを感じているのか?!

    +29

    -2

  • 254. 匿名 2023/07/30(日) 16:58:15 

    >>128
    うける

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/30(日) 17:25:12 

    >>203
    わたしだ〜、、、継続ほんと難しい🥲
    長い目で見ないとね、、

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/30(日) 17:33:25 

    >>1
    標準体型で太ってる訳ではないって事はモデル体型に近い所を目指してるんだよね?
    それ食事と運動の摂取カロリー消費カロリー相当頑張らないと無理だよ。
    というか筋トレすれば2、3ヶ月で結果出てくると思うけど。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/30(日) 18:33:39 

    ご飯・パスタ・パンを食べない糖質制限とバランスを考えた食事。とはいえ毎日チョコレートは食べてるし食材や調味料で1日100gは糖質摂ってる。運動はスクワットとか階段一段飛ばしで上がるだけ。43歳で5月半ば94kg、今86kg。

    あすけんで毎日記録して糖質以外の項目はOK以内の食事をし出したら不思議とお菓子2個3個とはならなくなった。体が必要な栄養を摂れてたら満足するってのをこの年になって初めて実感できたよ。

    +12

    -7

  • 258. 匿名 2023/07/30(日) 19:38:52 

    お菓子の量減らす

    お金の節約にもなって一石二鳥

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2023/07/30(日) 20:59:48 

    >>19
    分かる!
    やっぱりキレイになりたい、あの人の前で少しでもキレイな私でいたいって思いはダイエットの強い力だと思う

    +13

    -2

  • 260. 匿名 2023/07/30(日) 23:47:32 

    >>7
    私も!といっても全然体力ないから、ジムでホント5分くらい走って、20分歩いて。とかだけど週5でやったら5キロ痩せた。ただし!!気づいた時には胸がどっかに行っちまったからもう、二度とやらないと決めている。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/31(月) 00:24:29 

    >>202
    200個もレスあって沢山ヒントは書かれてるのにそれを読もうともしないのがデブを物語ってると思う
    「危機感を感じる」とか。
    その持ってる板で「ダイエット 方法」でググればなんぼでも情報得られるのになんで出来ないのか、もう脳がデブ仕様なんだろうな

    +14

    -12

  • 262. 匿名 2023/07/31(月) 06:23:39 

    >>1
    今やってるところで3か月で6kg落ちました。
    ジムは行ってません。アラフォーです。

    食事の糖質制限はしたけど、完全に糖質を抜くと代謝が落ちたり身体に支障が出そうだったのであくまで制限。有酸素は元々自転車通勤生活なのでそれくらい。マラソンは嫌いです。

    食事以外ならやっぱり家トレでもいいから筋力をつけることかなと思います。
    食事制限して有酸素運動して痩せたとしても生活を戻したら体重戻るので、食べた後すぐに左右されにくい筋肉がある身体にしておくのは大事。見た目のシルエットが変わるから周りに気づかれやすくなりますよ。
    筋力増えると食べすぎた後運動しても疲れにくい身体になるし、日常の基礎代謝が上がるのでリバウンドしにくくなるのかな、と。

    基本は食事9割、ダメ押しで有酸素運動1割、
    合わせてリバウンド対策としての筋トレって感じかと思います。

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/31(月) 11:48:30 

    >>128
    好き

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/31(月) 11:58:24 

    >>44
    ソースはDaiGoさんかつ海外の研究だけど、体脂肪率それくらいが1番モテるらしい。私もそれくらいになりたい。お洋服カッコよく着こなせて最高だろうな。

    +2

    -5

  • 265. 匿名 2023/07/31(月) 14:37:53 

    考え方と食事変えて週1日好きな物をドカ食いして4ヶ月で-15kg。現在標準体重以下です。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/31(月) 15:11:21 

    腎臓病食にしたら17kg痩せた。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/31(月) 22:55:13 

    >>77
    なんか仕事の関係で朝早くて夜ご飯も必然と遅くなるから規則正しい生活できてるのみると本当に羨ましいよー

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/31(月) 23:50:56 

    >>267
    > なんか仕事の関係で朝早くて夜ご飯も必然と遅くなるから規則正しい生活できてるのみると本当に羨ましいよー

    医師から指導されたんだけど
    「規則正しい生活」って必ずしも早寝早起き、食事は3食〇〇までっていう事じゃないんだって

    重要なのは
    起床就寝は毎日同じ時間、各食事も毎日同じ時間くらいっていう自分にとっての規則正しい生活を築けばいいんだって

    だって仕事柄それぞれの時間帯でみんな生活してるわけじゃん?
    だから自分だけの生活リズムを整えてなるべくその時間を守ることが大切だって
    最悪なのは毎日就寝や食事の時間がバラバラなことなんだと医師は言っていたよ

    だから>>267さんなりの規則正しい生活を確立してそのリズムを壊さないようにすれば体が自然にそれに慣れてくるよ
    試しにやってみたらどうかな?って思った
    私は>>267さんの他人だけどなんか諦めて欲しくないんだよね笑

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/01(火) 00:18:11 

    腹八分目と睡眠ダイエット。
    起きていたら無意識に食べてしまうから。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/01(火) 04:46:39 

    登山。消費カロリーが凄い。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/01(火) 16:00:41 

    >>222
    ありがとうございます!そのカロリーペースだと毎月どのくらい減りますか?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/01(火) 18:09:33 

    >>271
    自分も始めたばっかだけど、約1ヶ月で2キロ減ったよ。運動も1日30分してる。

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2023/08/02(水) 22:19:13 

    >>268
    267です。見れてなくて今気づきました。
    ふんふんと思いながらしっかり読みました!
    凄い羨んでばっかりで諦めてしまってたけど、勉強になった。。確かにみんな人によってリズムは違うよね。
    不規則でも自分の時間の流れを頑張って確定させて過ごしてみようかなとおもったよ!

    色々教えてくれて考えてくれて感謝。
    しかもこんな私に諦めてほしくないって言ってくれてすっごい嬉しかったです!
    ありがとう!!頑張るよー!!!!

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/03(木) 07:26:34 

    あすけんやってる方、目標設定どうしてますか?
    150cm54kgの45歳、あすけんでは体重はまず2ヶ月後の目標値にしてとありますが、私は最終的な目標にしてて、ペースは月0.7kg減だとカロリーその他が高すぎる気がして1.5kg減にしています。コースはあす筋であすきん推奨値です。
    色々調べてもペースを書いている人が少なくて、どのくらいのペースがいいのかいまいち分からなくて。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/03(木) 07:32:51 

    >>20
    お金払ってイライラしたくない

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/04(金) 14:13:30 

    >>122
    運動はボディメイクの為に必要だと思う
    体重だけなら食事制限が一番だよね

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/05(土) 08:35:49 

    >>42
    犬と暮らすと幸せなのよ

    犬って家族が喜ぶ事が嬉しい生き物なのよ
    だから、洗濯とかお料理とかして戻ると綺麗な伏せで待ってたり、嬉しそうにお迎えに歩み寄って来たり

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/07(月) 14:58:09 

    >>109
    やば!そのタオルなつかしww

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/08(火) 19:46:39 

    >>235
    カロリーや内容見ると、今までいかに太る食事で野菜やカルシウムとか栄養が足りて無かったか分かったよ。そこに気がついたから戻そうとは思わないな

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/09(水) 17:05:39 

    とりあえず3日絶食してみるとシルエット変わるから、意識がダイエットに向く!

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/10(木) 10:03:58 

    ほとんど毎日夕飯後に1時間ちょっとウォーキングしてた時は、そんなに体重落ちなかったけど明らかに脚とかお腹周り、肩周りと顔がほっそりして引き締まったよ。1ヶ月くらいだったかな?やめたらすぐ戻った笑
    あとは、家庭内でトラブルがあってまともにご飯食べられなかった時があって、1ヶ月で8キロくらい体重落ちた。その時は元が食べ過ぎで太り気味だったから、正常な食事に戻したら少し体重戻っただけで済んだ。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/12(土) 09:36:54 

    仕事の体操かな!

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/19(土) 02:42:44 

    >>98
    お願い🙏詳しく教えてください!
    なんて言って処方されましたか?保険きいてどれくらい?なんてお薬ですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード