-
1. 匿名 2023/07/23(日) 09:26:41
「現在はどの業界も人手不足で、今後も厳しくなる一方です。賃金を上げても思うように人が集まらず、外国人労働者に頼る企業も少なくありません。そうした中、青田買いではないですが高卒者採用に力を入れる企業が増えています」(就職コンサルタント)
「下手に知恵を付けている大卒者より、高卒者の方が伸びしろが期待できるという採用担当者の声があります。四大卒というだけではとくに“箔”がつくわけでもなく、何か秀でたスキルがあれば別ですが、高卒採用者との差は言うほどありません。遊ぶために大学に行くくらいなら就職するという選択も、今後は検討してもいいかもしれません」(同)+387
-880
-
2. 匿名 2023/07/23(日) 09:27:06
そんなことはない+3770
-292
-
3. 匿名 2023/07/23(日) 09:27:11
+371
-94
-
4. 匿名 2023/07/23(日) 09:27:27
負け組とは言い過ぎ+2035
-34
-
5. 匿名 2023/07/23(日) 09:28:02
嘘くさい
なんだかんだ言って4年大学で学んだという実績はすごいし武器になると思う+2709
-326
-
6. 匿名 2023/07/23(日) 09:28:18
外国人だらけ+200
-16
-
7. 匿名 2023/07/23(日) 09:28:20
こんなアホな記事見て、大学行くか行かないかの子が高卒選んじゃったらどうすんのよ。
+1868
-94
-
8. 匿名 2023/07/23(日) 09:28:22
知恵じゃなくて若ければ若い方が躾しやすそう+859
-28
-
9. 匿名 2023/07/23(日) 09:28:23
大卒と高卒こだわらない企業は増えるかもしれんが大卒より高卒の方が有利になる企業なんてねーだろ+1710
-51
-
10. 匿名 2023/07/23(日) 09:28:24
大学による+642
-26
-
11. 匿名 2023/07/23(日) 09:28:28
これから下手な大卒オフィスワーカーよりも高卒の現場系職人が引っ張りだこになるだろうね
オフィスワークに高卒が就けるようになるというわけではない+1173
-41
-
12. 匿名 2023/07/23(日) 09:28:34
>>1
そんな事ない。初任給違うし生涯年収はかなり差が開くと思う+777
-79
-
13. 匿名 2023/07/23(日) 09:28:37
>>1
安くいいように使われるだけ。+859
-26
-
14. 匿名 2023/07/23(日) 09:28:37
妬みくだらないですよw+104
-45
-
15. 匿名 2023/07/23(日) 09:28:43
結局、その人次第。
勝ち組とか負け組とか何も残らない。+441
-10
-
16. 匿名 2023/07/23(日) 09:28:50
今度は日本人の学力や学歴を下げさせようという作戦かしら+555
-23
-
17. 匿名 2023/07/23(日) 09:28:54
>>5
有名どころの大学なら戦力になりそう+430
-16
-
18. 匿名 2023/07/23(日) 09:28:56
高卒の方が若くて結婚したりしてるしね+169
-29
-
19. 匿名 2023/07/23(日) 09:29:00
企業がそんないきなり方針転換するの?
日本人だけ高卒増えて負け組増産しそう。
外国人は、特別枠入試あるし、普通に大学行くだろうし。
+299
-19
-
20. 匿名 2023/07/23(日) 09:29:02
そういう意味では多分高専生が一番需要あると思う+166
-53
-
21. 匿名 2023/07/23(日) 09:29:03
確かに奨学金借りまくってたいしたとこ就職できず詰む、、ってパターンもあるよね
+333
-7
-
22. 匿名 2023/07/23(日) 09:29:08
企業の低い賃金で雇いたいというのが透けて見える。+497
-10
-
23. 匿名 2023/07/23(日) 09:29:12
まあ馬鹿でも当たり前のように大学に行くようになれば韓国みたいになるだろうね+212
-12
-
24. 匿名 2023/07/23(日) 09:29:14
企業側が高い賃金払いたく無いだけでしょ
+245
-3
-
25. 匿名 2023/07/23(日) 09:29:22
職人さんの給料はどんどん上がるだろうね+189
-3
-
26. 匿名 2023/07/23(日) 09:29:33
大卒も高卒もそれぞれの良さがある+266
-15
-
27. 匿名 2023/07/23(日) 09:29:41
まぁ高卒採用が増えた方が少子化対策に良さそうではある+258
-8
-
28. 匿名 2023/07/23(日) 09:29:44
高卒ガル民「MARCHなんてたいしたことない。少し勉強すれば入れる!」+174
-35
-
29. 匿名 2023/07/23(日) 09:29:45
>>5
Fランも?それなら自分もFラン行こうかな+20
-61
-
30. 匿名 2023/07/23(日) 09:29:47
+25
-5
-
31. 匿名 2023/07/23(日) 09:29:50
週1は必ず大卒VS高卒トピたつねw+26
-2
-
32. 匿名 2023/07/23(日) 09:29:52
>>7
こんな記事鵜呑みにするような程度なら、大学行っても行かんでも…+440
-15
-
33. 匿名 2023/07/23(日) 09:30:09
>>23
良い大学行っても大企業に就職出来なければ
唐揚げ屋だっけ…?+169
-4
-
34. 匿名 2023/07/23(日) 09:30:09
高卒とか恥ずかしいよ+27
-92
-
35. 匿名 2023/07/23(日) 09:30:13
トラックの運転手は年収1000万円でも確保するの難しくなりそう+144
-1
-
36. 匿名 2023/07/23(日) 09:30:18
>>1
>下手に知恵を付けている大卒者より、高卒者の方が伸びしろが期待できるという採用担当者の声があります
知恵のある大卒より、知恵がなく安くこき使える高卒の方がいいって言ってるような・・+458
-11
-
37. 匿名 2023/07/23(日) 09:30:19
差が付きにくくなっただけで、明らかに大卒の方が優遇されてるのは間違いない
そうじゃない場合もあるのはわかるけどあくまでも少数派の特殊な狭い世界の話+99
-2
-
38. 匿名 2023/07/23(日) 09:30:24
でも求人は大卒者ってとこ多い。+127
-6
-
39. 匿名 2023/07/23(日) 09:30:26
でもアサ芸は大卒しか取らないでしょ?+63
-2
-
40. 匿名 2023/07/23(日) 09:30:28
>>21
"大学行かせないなんて毒親"みたいな最近の風潮はおかしいよね。
高卒就職はもっと増えてもいい。+341
-16
-
41. 匿名 2023/07/23(日) 09:30:36
>>1
そもそも大学で学んだ事なんて今後はAIができるようになるんだから大学の価値が半減するのは確か。
肝心なのは大卒だろうが高卒だろうが機械やコンピュータがデキない事を出来るかどうか+281
-21
-
42. 匿名 2023/07/23(日) 09:30:37
がる民は大卒にこだわりある人多そう+65
-2
-
43. 匿名 2023/07/23(日) 09:31:03
>>8
染まりやすいから低賃金で従順な奴隷作りやすいよね+237
-15
-
44. 匿名 2023/07/23(日) 09:31:03
ブルーカラー職は人手不足だから大幅に賃金を上げるしかないもんね+138
-0
-
45. 匿名 2023/07/23(日) 09:31:05
>>7
そんな人いないよ
+40
-4
-
46. 匿名 2023/07/23(日) 09:31:09
>>1
「下手に知恵を付けている大卒者より、高卒者の方が伸びしろが期待できるという採用担当者」がいるのはブラック企業だぞ+289
-9
-
47. 匿名 2023/07/23(日) 09:31:13
リーマンとかコロナとか、売手市場から一転して氷河期になるから一寸先は闇なんなだよ。今後も売手市場が続くか分からないよね。+69
-0
-
48. 匿名 2023/07/23(日) 09:31:14
負け組とか関係なく、働いて利益出してくれる人が欲しいのよ。
来てもミスばかり休みとりたがったり働かない人は学歴関係なくこないでほしい+156
-7
-
49. 匿名 2023/07/23(日) 09:31:18
最近少し増えてるってだけでしょ?今後どうなるかなんて分からないし、大学に行ける学力はつけておきたい。+42
-1
-
50. 匿名 2023/07/23(日) 09:31:24
ホテル、飲食業界は高卒がいいな。+46
-10
-
51. 匿名 2023/07/23(日) 09:31:29
>>1
高卒のほうが給与を安く設定できるからってことじゃないだろうね?+141
-0
-
52. 匿名 2023/07/23(日) 09:31:45
遊ぶために大学行く子って質の悪い子と比べてどうするの。
色んな拗らせた記者が書いてるって分かる。+43
-5
-
53. 匿名 2023/07/23(日) 09:32:11
>>3
女子は高卒の方が良いんじゃないかと思う
大卒で数年働いて産休より長く働けそう
+148
-127
-
54. 匿名 2023/07/23(日) 09:32:16
高卒だから学歴関係ない世界になってくれるのはありがたい+48
-12
-
55. 匿名 2023/07/23(日) 09:32:19
大卒が負け組にはならないだろうけど、そこまで勉強好きじゃない子が奨学金でみんながみんな大卒にならなくて良いよ。
高卒で就職できる環境が調うのは良い傾向。+183
-1
-
56. 匿名 2023/07/23(日) 09:32:20
>>28
ガル民のメイン層は60代以上だからね。
成績優秀でも女だからって進学を許されなかったお婆さん達の学歴コンプレックスが凄まじい。+97
-27
-
57. 匿名 2023/07/23(日) 09:32:24
>>1
大卒資格ないと応募すらできない企業ばかりなのに?
工業高校なんて今や進学の方が多い時代なのに?
+111
-5
-
58. 匿名 2023/07/23(日) 09:32:32
>>1
氷河期時代にも聞いたわ、それ。高校の同級生で就職組の子たちは在学中に決まったのよね。+77
-1
-
59. 匿名 2023/07/23(日) 09:32:37
負け組とか言わなくても行きたくて経済的にも行けそうな人がそうすればいいんだよ
そして大学行かないですぐ社会出て働きたいという人がいろいろな働き口から選択できるのはすごくいい傾向だと思う。高卒でも職歴詰めば結構その後も転職の幅広げられるよ+62
-0
-
60. 匿名 2023/07/23(日) 09:32:39
まぁ大抵の大学なんて遊びたい人が行く所だしね+16
-20
-
61. 匿名 2023/07/23(日) 09:32:56
小学生から子供を塾漬けしてる都民に絶望を与えるのやめて下さい+9
-9
-
62. 匿名 2023/07/23(日) 09:33:05
>>1
高卒の求人に力入れてるってのは、少しでも安く人件費を抑えたいからでしょう。+79
-5
-
63. 匿名 2023/07/23(日) 09:33:07
何卒でも良いけど農業とか運送業の給料上げた方が良いよマジで
日本の未来の為に+160
-1
-
64. 匿名 2023/07/23(日) 09:33:08
March以下は大した所に就職できない+25
-14
-
65. 匿名 2023/07/23(日) 09:33:11
会社としては人件費安く済んでいいと思うだけじゃない?+8
-1
-
66. 匿名 2023/07/23(日) 09:33:14
>>5
Fランは何の意味もないよ
自分がそうだからわかる
高卒の人の方が同じ歳でもキャリア長くて有能に見えた+465
-45
-
67. 匿名 2023/07/23(日) 09:33:20
これから貧困が加速して進学出来ない家庭が増えるから、この記事はその布石なんだろうか?+8
-0
-
68. 匿名 2023/07/23(日) 09:33:26
大卒負け組は言い過ぎだけど、高卒でも沢山の選択肢があるといいよね。
うちの父高卒で大企業入って数年前退職金3000万+会社の持ち株1000万円分売って、今悠々自適に暮らしてる。
三人兄弟で、3人とも都内の好きな学校に行かせてもらったけど、今の時代じゃ絶対父の学歴じゃ3人の子どもなんて育てられないよね。
+103
-0
-
69. 匿名 2023/07/23(日) 09:33:33
>>1
妄想お疲れ様
+13
-4
-
70. 匿名 2023/07/23(日) 09:33:40
奨学金抱えてると結婚できなかったりするしね+22
-1
-
71. 匿名 2023/07/23(日) 09:33:48
>>8
そう思う
素直そう+45
-4
-
72. 匿名 2023/07/23(日) 09:33:49
>>34
人を見下してる感じが恥ずかしいよ。+71
-3
-
73. 匿名 2023/07/23(日) 09:34:28
低学歴だけど全く思わないw+8
-0
-
74. 匿名 2023/07/23(日) 09:34:31
今子供が中3で受験生だけど、高専ってすごいコスパいいな、と思ってる。子供は普通に公立高校めざしてるけどさ。工業系に限らず、違う分野でも高専みたいな公立の専門学校増やせばいいのに。県に1高しかないの、少なすぎるから。+61
-9
-
75. 匿名 2023/07/23(日) 09:34:33
職場も高卒求人出すけど、高卒だから安い給料でいいだろって扱いだよ
大卒みたいに遊びやバイトの経験値低いから洗脳しやすい+35
-4
-
76. 匿名 2023/07/23(日) 09:34:52
手に職つけるなら高卒だけどね。+21
-2
-
77. 匿名 2023/07/23(日) 09:35:05
>>2
大卒資格なしで働く業種に就職するなら高卒で十分だよ。+316
-32
-
78. 匿名 2023/07/23(日) 09:35:10
就職できても高卒じゃあ昇進も昇給も望めないでしょ
うちの職場のスピード出世は院卒だったわ+7
-2
-
79. 匿名 2023/07/23(日) 09:35:17
大卒より高卒の時代到来!!!+13
-7
-
80. 匿名 2023/07/23(日) 09:35:47
>>46
あぁ、そういえば前の職場はそんな感じだったわ。
大卒高卒というより、新卒者である事を重要視してた。初めて働くから、おかしい事をしてても気付きにくいんだよね。素直だし。
中途採用はおかしい事にすぐ気づき、抗議するか、辞めるか、労基にかけこむか。だから使いづらいってさ。奴隷になるような子を育てたいんだと思う。+95
-1
-
81. 匿名 2023/07/23(日) 09:35:58
>>57
企業じゃなく手に職つければ離職しても再就職しやすいし、女性にはいいと思うけどなー。+24
-3
-
82. 匿名 2023/07/23(日) 09:36:01
現場の職人さんが足りてないから工業高校の就職率すごい
大手もある
就職先次第ではFラン行くよりはマシだったという結果になる人もいるかも+51
-1
-
83. 匿名 2023/07/23(日) 09:36:05
>>1
でも高卒と大卒じゃ入ってからの待遇違うよね、、+50
-4
-
84. 匿名 2023/07/23(日) 09:36:09
単に働くだけなら高卒が有利なだけで
やりたい仕事、やりがいのある仕事、スキルアップ、出世なら大卒だよ
それらが減ってきてるから高卒が有利となってるんじゃないの?+24
-1
-
85. 匿名 2023/07/23(日) 09:36:13
今どきの若者は、好き好んで風呂無しアパートを選ぶ!ホワイト企業を嫌がる!大卒よりも高卒の方が市場価値がある!
この手の記事多いな+20
-0
-
86. 匿名 2023/07/23(日) 09:36:41
>>7
>>32
子どもじゃなくて親が鵜呑みにするのが恐いんだよ
大学行かせなくていいじゃんってなっちゃう+184
-15
-
87. 匿名 2023/07/23(日) 09:36:42
小学生の息子ふたり、勉強苦手だけど笑、機械いじりやプログラミングは時間忘れるほど好きだからどっかいい工業高校に行かせたい。もし中学でちょっと勉強軌道に乗れそうなら、高専!高専生、卒業生、高専のママさんいたら話聞きたいな。
英語はずっとコツコツやらせてる。機械やIT技能に英語あれば生きていけるだろうなと…
+17
-3
-
88. 匿名 2023/07/23(日) 09:36:43
>>7
教育に興味ない親がこれを読んだら、子供の大学進学を反対しそう
で、大学に行きたかった親に反抗できない子が高卒で就職して親を恨む+117
-7
-
89. 匿名 2023/07/23(日) 09:36:53
最近は売り手市場だからね
待遇悪かったらすぐに辞めるし会社の悪口をネットに書かれる+10
-0
-
90. 匿名 2023/07/23(日) 09:37:08
全ては社会に出てから答えがわかる+8
-0
-
91. 匿名 2023/07/23(日) 09:37:20
私は高卒だけど、大学行くためにたくさん勉強してたくさん知識を得て就職先に活かせる能力を身につけた大卒はすごいと思ってるよ+29
-4
-
92. 匿名 2023/07/23(日) 09:37:28
大学も先生の質とか酷いところは酷いし…
大学でちゃんと学べるかは本当に大学による+13
-1
-
93. 匿名 2023/07/23(日) 09:37:28
>>43
このコメから中年より若い子の方が素直でかわいらしいことがよくわかる+16
-6
-
94. 匿名 2023/07/23(日) 09:37:31
高卒と大卒が両方いる会社だと、高卒の子はコンプレックス持ってちょっとひねくれるパターンが多い。そういうの見てるとやっぱ大卒の方がいいかなと思う。
+13
-16
-
95. 匿名 2023/07/23(日) 09:37:40
>>36
同じ能力の子が高卒と大卒なら高卒で採用したほうがいいのはわかる
でも大学全入時代の高卒って残念ながらヤバい子が相当数混ざってる
偏差値も限界突破してて境界知能レベルだったり社会のルールを守れなかったり親もヤバいケースも多い
そういうのを避ける意味で企業は大卒採用してるのが現状
別に大卒に知恵を期待してるわけではない+119
-4
-
96. 匿名 2023/07/23(日) 09:37:44
奨学金という名の大借金してFラン行くなら高卒で働くのもありだとは思う+35
-2
-
97. 匿名 2023/07/23(日) 09:37:51
>>63
あと教員も!+26
-5
-
98. 匿名 2023/07/23(日) 09:37:55
>>83
生涯年収だって全然違うよ。
要は安く使える人材が欲しいんだよ。+13
-4
-
99. 匿名 2023/07/23(日) 09:38:29
>>74
家族が高専卒
確かにすごくコスパいいよね
でも高専って赤点めっちゃ厳しくて留年する人とか結構いるし、途中でついけいけなくなって退学とかも結構みる
何が言いたいかというと、それなりにハードル高い学校だから誰でも入れて卒業できるってわけじゃない。だからやたら増やしても意味がない
だからこそ卒業するころには皆それなりに即戦力になれるし、だから企業も高専からめっちゃ引っ張る+55
-2
-
100. 匿名 2023/07/23(日) 09:38:30
>>11
安く使える人材が不足してるってだけだよね。+255
-12
-
101. 匿名 2023/07/23(日) 09:38:35
>>5
よっぽど変な学校行かない限り、大学行った方が良いよ。
最近はFランの話題が盛り上がるけど、実際のところ、Fラン大学ってそんなに数ないよ。
+47
-63
-
102. 匿名 2023/07/23(日) 09:38:43
>>2
その通り。就職関係の仕事半年少ししてたけど大卒以上ばかりだったよ。
高卒はエントリー時点で弾かれる。特に事務。資格職ですらそう。+37
-43
-
103. 匿名 2023/07/23(日) 09:38:43
>>36
そうだよね、高卒がこの言葉を喜んでいたとしたら相手の思う壺で安い賃金でいいように使われると思う。+72
-4
-
104. 匿名 2023/07/23(日) 09:38:51
+22
-1
-
105. 匿名 2023/07/23(日) 09:38:53
>>28
私、高卒だけど、そんな事絶対に思ってないからやめてほしいw
+91
-1
-
106. 匿名 2023/07/23(日) 09:38:55
>>81
国家資格持ちの話?
高卒でできないよね?+13
-1
-
107. 匿名 2023/07/23(日) 09:39:00
>>1
就職あったとして待遇や収入の伸び率はどうなの?
企業が高卒欲しがるか是非本音でお聞きしたい
+13
-0
-
108. 匿名 2023/07/23(日) 09:39:11
>>4
一流大卒しかいない大手企業でも
仕事が全く出来ない
あの人には仕事を任せられないて人間はいるんだよね
人間て不思議だよね+23
-15
-
109. 匿名 2023/07/23(日) 09:39:24
>>34
高卒が恥ずかしいというより、大卒の方が生涯年収が高いこととかを断固として認められないような人は確かに見てて恥ずかしい。大学って意欲があれば良いところだし。+46
-3
-
110. 匿名 2023/07/23(日) 09:39:37
>>93
会社員ならその方がいいのかもわからないね。
辛いと思っても、転職もしなさそう。+21
-0
-
111. 匿名 2023/07/23(日) 09:39:40
>>1
安く長く使いたいだけでは。+29
-1
-
112. 匿名 2023/07/23(日) 09:39:43
うちの会社は高卒採用やめたばっかりだけど...時代と逆行してるのか。+17
-0
-
113. 匿名 2023/07/23(日) 09:39:45
私も高卒だけど・・・職人の道に進むとかじゃない限り大学行った方が良いと思う。
給料安いのよ。
生活保護より安いかもね。+33
-4
-
114. 匿名 2023/07/23(日) 09:39:45
>>1
負けるとか勝つという表現が嫌い
親の財力がないから高卒で就職する
頭がよくてもお金がなければ
大学進学も無理それが国立だろうと
それに地方なら仕送りがないと
生きていけない
大学に進学しても大学院まで
進めるのか?
大学に行く人はもう早い人なら
中学生の頃から目標を立てている
人が多い
実際に基本給が安いが
働きながら夜間大学も行ける道がある
+33
-3
-
115. 匿名 2023/07/23(日) 09:39:54
>>41
職人一強か!?+29
-1
-
116. 匿名 2023/07/23(日) 09:40:06
>>5
うちの親は大学に入るなら誰もが知ってる大学にしなさい。それ以外の大学はやめときなさいっていう感じだったかな。
+198
-7
-
117. 匿名 2023/07/23(日) 09:40:15
>>8
それが自◯隊のやり方だよね。安くて素直で染まりやすい高卒を狙ってうまいこと言って入れてるよ+93
-4
-
118. 匿名 2023/07/23(日) 09:40:35
>>1
本来なら高卒の人達が就くような職種が人手不足なだけ。+52
-0
-
119. 匿名 2023/07/23(日) 09:40:42
>>1
70~48のレベル別私立高校
マンモス校だけど、高卒就職は一人だけでしたよ
大学、短大、専門ばかりです
+14
-1
-
120. 匿名 2023/07/23(日) 09:40:57
>>2
AIやアウトソーシングで大卒の事務職(経理、総務、人事)の需要は激減している事実はある。
私の会社は大手ですがメーカーなので総務、経理、人事は特に仕事ができない人がいくイメージがある。
+12
-33
-
121. 匿名 2023/07/23(日) 09:41:03
>>66
同じ年齢でも大卒と高卒とではその仕事に関してのキャリアが4年は違うもんね。「手に職」の技術系は特に熟練度がものを言うから+143
-5
-
122. 匿名 2023/07/23(日) 09:41:07
>>28
それ高卒のフリした人でしょ。
私も高卒だけど、そんなこと思った事ないし周りでもそんな人いないよ。+52
-4
-
123. 匿名 2023/07/23(日) 09:41:10
>>51
真意としてはそれもあると思うよ。
高卒からなら賃金安いし、地元志向の強い子が多いのと、あとは高卒で応募できる中途の求人は少ないから、簡単に辞めない(やめられない)。
言いすぎかも知れないけど、個人的には弱みにつけこんだやり方だと思う。+33
-2
-
124. 匿名 2023/07/23(日) 09:41:30
>>12
これよく言うけど、そりゃ同じ大企業で働いてたら大卒と高卒の賃金は確かに違うけど、そもそも大企業に就職出来なければ大卒でも賃金低いんだわ。
ただの大卒じゃなくて有名大卒と高卒ね。生涯賃金格差が出るのは。+178
-9
-
125. 匿名 2023/07/23(日) 09:41:38
高卒で、高収入の旦那見つけて、気軽にパートで働く人生がコスパ良し。+8
-7
-
126. 匿名 2023/07/23(日) 09:41:50
>>1
こういう記事を増やして、日本人の若者の高卒労働者の割合を増やしたいのかな
派遣とかも一時すごい持ち上げられてたりしたよね+26
-0
-
127. 匿名 2023/07/23(日) 09:42:08
>>5
それだけ努力が出来る人間なのに
あの人は仕事が出来ない、あいつは使えないと言われる人が絶対に、どの企業にもいるんだから、面白いよね+96
-11
-
128. 匿名 2023/07/23(日) 09:42:14
>>16
学歴は下げた方が良いと思うよ。
今の馬鹿でも大学に行ける状況は異常
Fランとか全部潰して学力上位30%くらいじゃないと大学に行けないようにするべき+118
-28
-
129. 匿名 2023/07/23(日) 09:42:18
まぁ確かにFランの大学と高卒ならね
でもさすがに大卒をひとくくりにするのは乱暴な気がする
Fランと高卒なら分からないけど、東大卒と高卒なら東大卒とるでしょ+19
-2
-
130. 匿名 2023/07/23(日) 09:42:23
>>84
同じ会社でも高卒は工場や現場で、広報や企画なんかは大卒でコースが違うんだよね。もちろん初任給も違うし。+13
-1
-
131. 匿名 2023/07/23(日) 09:42:36
>>106
専門卒は高卒と思ってたけど、違うみたいね。ごめん。+1
-5
-
132. 匿名 2023/07/23(日) 09:42:38
>>33
というよりかは競争激化&教育費増大に伴い出生率だだ下がりかな。韓国は世界一出生率低い+35
-0
-
133. 匿名 2023/07/23(日) 09:42:40
>>63
農業なんて給料あげても行くわけねーじゃん
昭和の価値観もったジジババとウェットな関係保ちながら農業に励むくらいなら六本木や丸の内の薄給企業で働いた方がマシ!
電車も3-5分に1本じゃないとか論外w
ってよくガル民が言ってるよね+12
-13
-
134. 匿名 2023/07/23(日) 09:43:22
>>20
安く使える割に優秀だしね(ただし分野は限られる)+33
-3
-
135. 匿名 2023/07/23(日) 09:43:23
>>101
大学生のほとんどがFラン大学には関係ないんだよね
よく聞く大学はFランじゃないし、本当に無名で学生数も何百人しかいないのがFラン大学だものね
+17
-20
-
136. 匿名 2023/07/23(日) 09:43:24
ドワンゴ勤めてた?時のひろゆきみたいなこと言ってる
高校生のほうが何でも信じてとにかくめちゃめちゃ扱いやすいから、高卒で就職させたほうが良いみたいな+9
-0
-
137. 匿名 2023/07/23(日) 09:43:25
またガルちゃんで荒れそうな+1
-1
-
138. 匿名 2023/07/23(日) 09:43:41
高卒で給料もそこそこ貰えるなら少子化も少しは防げるかもね。+8
-1
-
139. 匿名 2023/07/23(日) 09:43:41
>>123
実際は高卒の離職率めちゃくちゃ高いんだけどね。+24
-0
-
140. 匿名 2023/07/23(日) 09:43:43
>>101
大卒という肩書きがあるから
そこから資格もとれたりするしね
選択肢は広がる+22
-3
-
141. 匿名 2023/07/23(日) 09:44:21
>>1
高卒 > 大卒 ×
高卒 > Fラン大卒 ○
+37
-14
-
142. 匿名 2023/07/23(日) 09:44:25
>>108
高学歴の方が発達とかモラハラ率が高いからじゃないかな。経験上、中堅のほうが普通の人が多い+18
-15
-
143. 匿名 2023/07/23(日) 09:44:26
>>139
高卒の現場ヘヴィーメタルだからね+8
-1
-
144. 匿名 2023/07/23(日) 09:44:33
>>1
高卒を採用する理由が「下手に知恵を付けている大卒者より、高卒者の方が伸びしろが期待できる」という会社はブラック臭が漂ってくるなー。
早いうちから技術を身に付ける必要があるとか合理的な理由ならともかく、若くて何も分からないやつを上手く使ってやろうという企みがありそう。+47
-2
-
145. 匿名 2023/07/23(日) 09:44:36
>>95
昭和の頃の、すっごい若者の人数が多いのに大学が少なくて、専門とか短大もそんなにない時代の高卒とは違うよね。+68
-1
-
146. 匿名 2023/07/23(日) 09:44:41
>>118
本来なら大学行かなくていい人らまで大卒になってるってだけ+25
-1
-
147. 匿名 2023/07/23(日) 09:44:53
>>87
最終的に大学行かせことができるのかによる。大学行かせられるなら、工業高校から大学進学した方がいいと思う。高専から大学進学となると3年編入になってすぐ就活で研究できないから、結局は大学院まで行くパターンが多いよ。それでも大丈夫なら、それもアリだけど。
経済的に大学行かせることが難しいしなら高校受験前にそのことは子供にちゃんと話して、勉強したいなら高専に合格できるように頑張れとハッパかけるしかないと思う。
+12
-1
-
148. 匿名 2023/07/23(日) 09:44:56
>>1
会社に入るなら大卒の方が有利なのは変わらないと思うけど、自分で仕事するなら高卒でも高年収の人はいるよね。
私も高卒だけど投資家になったから学歴は全く関係ないです。
年収数千万を楽に稼いでるよ。
実家が貧乏だったから大学は諦めたけど、大丈夫だった。+28
-2
-
149. 匿名 2023/07/23(日) 09:44:58
>>36
それでも幹部候補は大卒院卒になる
バカにされがちだけど大学で受ける教育の幅は広いから、その視点を持ってるのとそうでないのとでは違うんだよ+41
-1
-
150. 匿名 2023/07/23(日) 09:45:00
>>110
今の若い子ってホワイトすぎてやめるとかあるよね+5
-7
-
151. 匿名 2023/07/23(日) 09:45:11
>>143
横
メタルwww+10
-0
-
152. 匿名 2023/07/23(日) 09:45:21
出だしは似たような物でも、その後の昇進や生涯年収の差が大きいのよ+3
-0
-
153. 匿名 2023/07/23(日) 09:45:24
大人になってから「あの資格取りたい!資格とってあの職に就きたい」みたいな事が出てきた時に、大学出てるかどうかがネックになる事も結構あるんだよね。
女性は子供をもうけたあと身動き取りづらくなる事も多いから、若いうちに大学行っとくと後が楽になるし、確たる夢がなければとりあえず大学行っとけって自分の子供には言いたい。+22
-0
-
154. 匿名 2023/07/23(日) 09:45:28
院卒だけど、やっぱり勉強は大事
企業から求められることが全てではないしね
究極、起業するくらいの気概がほしい+4
-2
-
155. 匿名 2023/07/23(日) 09:45:49
>>125
そんな人生はガルおばさんの世代までだよ
いまは同格婚が主流+14
-0
-
156. 匿名 2023/07/23(日) 09:46:33
現場仕事は高卒の方が使いやすいよ。長続きするのも高卒の子。+8
-0
-
157. 匿名 2023/07/23(日) 09:46:45
>>66
大卒には意味あったでしょ?
大卒じゃないと受けられない会社が多い、給料の上がり方に差がつくって散々言われてるのに
そこを無視して意味を語るのはズレてる+122
-44
-
158. 匿名 2023/07/23(日) 09:47:12
>>28
それってMARCHに落ちた人が妬みで言ってるんだと思ってたよ。+80
-5
-
159. 匿名 2023/07/23(日) 09:47:21
>>133
いや~人それぞれとしか思わんけど
両方経験(実家農家、都内勤務経験あり)した身としては
ウクライナ情勢や台湾有事の話を聞く度に
食料生産出来るのは安心感が違うなと。+12
-1
-
160. 匿名 2023/07/23(日) 09:47:27
>>131
就活の時に、「専門・短大卒」っていう枠のない企業からすると高卒枠での採用になると思うよ。
+5
-3
-
161. 匿名 2023/07/23(日) 09:47:31
>>87
良いと思うよ
うちの兄は高専卒で任○堂だし運とタイミング良ければ良い会社に入れる+12
-1
-
162. 匿名 2023/07/23(日) 09:47:35
>>143
どんな職場笑+5
-0
-
163. 匿名 2023/07/23(日) 09:47:46
>>125
それのどこがコスパ良いのか?
夫の学歴は夫の実家が学費を出して作るものでしょ
実家が裕福で大学家庭で大学に進学して高収入の夫がいいよ+3
-1
-
164. 匿名 2023/07/23(日) 09:47:47
>>66
同じくFランですが、大卒は親からの最高のプレゼントだと年々感じてます。
就職氷河期で高卒や専門卒のその時すぐ働ける人達が優遇された時期もありましたが、年を取ると転職には有利で基本給も高いですし大卒で良かったと実感しています。+115
-28
-
165. 匿名 2023/07/23(日) 09:48:09
>>127
高卒はそう言うしかないよね
高卒の方が使えない人の割合は多いんだけどな
+20
-31
-
166. 匿名 2023/07/23(日) 09:48:27
>>1
将来的に見て人を安く済まそうとしてるだけだね。無視無視。+18
-2
-
167. 匿名 2023/07/23(日) 09:48:35
>>28
駅弁国立大学とマーチって
ぶっちゃけどっちが上なの?+0
-0
-
168. 匿名 2023/07/23(日) 09:48:49
>>125
私はその状態だったけど時間があるってだけで何もできない。扶養パートで子育てとかの時代は終わると思う。旦那の稼ぎが持っていかれすぎてる。+8
-0
-
169. 匿名 2023/07/23(日) 09:48:53
>>87
理系なら院まで行ったほうがいいかも!+10
-0
-
170. 匿名 2023/07/23(日) 09:49:15
>>143
実際、高卒だと「金属を融かしてる現場の現業」とかになる可能性も高いからね。
一部の、よっぽど評判が良い工業高校からの子なら事務所での仕事につけるけど。+7
-0
-
171. 匿名 2023/07/23(日) 09:49:26
>>127
お勉強だけは出来るって人がいるのは確かだよね+43
-7
-
172. 匿名 2023/07/23(日) 09:49:44
>>124
日本はその大企業の数そんなに多くないし、ほとんどが中小零細だよね。大企業って1割くらいだっけ?+45
-4
-
173. 匿名 2023/07/23(日) 09:49:57
>>146
聞いたこともないような大学が乱立してるもんね+8
-1
-
174. 匿名 2023/07/23(日) 09:49:59
>>120
同じく大手だけど、ジョブ型採用?
うちは2通りあってジョブ型採用は本人の希望の配置で採用するけど、他の従来通りの採用は入社して研修後に希望加味して決めるからそこに出来不出来は関係ないよ+8
-0
-
175. 匿名 2023/07/23(日) 09:50:10
薄々気づいてる。
私の友人の子は高卒採用で大手自動車メーカーに就職した。
その後大卒資格も取った。
大卒なら狭き門だけど。
特にやりたいことないなら、借金してまで大学行かなくてもね。+11
-8
-
176. 匿名 2023/07/23(日) 09:50:15
>>101
ここの話はそのよっぽどな大学行くより高卒の方がまだいいって話なんかなと思ったけど+30
-2
-
177. 匿名 2023/07/23(日) 09:50:18
>>3
美人ならね+27
-17
-
178. 匿名 2023/07/23(日) 09:50:23
男子か女子かによる。女子の高学歴は疎まれる。理系院卒の超優秀な友人は就活全敗。マーチくらいのゆるふわ女子が一番需要ある+4
-14
-
179. 匿名 2023/07/23(日) 09:50:29
>>5
でもどこの大学かよくわからないような大学出るより高卒でその職種の経験積んだ方がプラスになるような?+139
-11
-
180. 匿名 2023/07/23(日) 09:50:49
>>157
Fランなんて意味ねーよ+58
-22
-
181. 匿名 2023/07/23(日) 09:51:00
高卒で安定した企業に就職できるならそれが一番いいね。奨学金っていう借金ないし大卒より四年も早く働き始めるならそのぶん貯金あるしね。+17
-3
-
182. 匿名 2023/07/23(日) 09:51:06
>>1
そこまではいかないけど大学に行く人が多いから昔ほどの価値が無くなってきてる
それなりのレベルの大学卒で無いと意味がないし、高校の方は技術系の高卒が少し延びるくらいじゃないかな?
あとは高卒の方が低賃金で長く使えるという企業側の狙いもあるかもしれない
とにかく高卒を低賃金で働かせる+10
-2
-
183. 匿名 2023/07/23(日) 09:51:22
>>94
自分の職場は高卒の男性社員みんな学歴コンプレックス拗らせてるよ
誰も比較してないのにひそひそと妬み嫉みに励んでる+20
-1
-
184. 匿名 2023/07/23(日) 09:51:33
>>7
その分学費は浮くよ
社会人になってからやっぱり大学行くわでもいいと思うのよね+16
-18
-
185. 匿名 2023/07/23(日) 09:51:40
>>66
Fランだけど資格取得するのにが大卒以上が要件の受験資格を得られたから大卒で良かったと思った+92
-2
-
186. 匿名 2023/07/23(日) 09:52:19
>>178
アラフォーの私くらいの年齢だと、正直そうだったと思う。
でもここ最近は、若者の人数自体が少ないから、企業もそんな選り好みできなくなってきてるよ。
+17
-0
-
187. 匿名 2023/07/23(日) 09:52:27
>>93
そりゃそうだw+7
-0
-
188. 匿名 2023/07/23(日) 09:52:27
>>95
現場にいるとこれ実感する
育ってきた環境が違う子の割合が高いんだよね(もちろん全員ではない)
親や親族、友達、通ってた学校、遊んできた場所、小さい頃からの放課後や夏休みの過ごし方、経験…
それらが、一般的な大卒者とことごとく異なる
そしてそれらのバックグラウンドがいずれ本人に魔の手を伸ばしてくることも残念ながら多い
大卒者とは違う種類のトラブルに巻き込まれる事例をいくつもみてきた+71
-0
-
189. 匿名 2023/07/23(日) 09:52:58
>>147
参考になります!ありがとうございます!!
そうですよね、高専のこと調べて、就職率やその後の待遇とかも今見てるところです。
そして、大学への編入も多いそうですね。おっしゃる通り、理系(工系)なら院までというのも…
本人が望めばそうできるよう準備するつもりです。中受進学塾はアッサリ拒否されたんで、その分も合わせて頑張って貯めておこうかな…
ただそれでも限界はあるだろうから、進路選ぶ時しっかり話します。ありがとうございます!+7
-1
-
190. 匿名 2023/07/23(日) 09:53:03
また世界と逆をやり始めてるバカな日本企業w+4
-1
-
191. 匿名 2023/07/23(日) 09:53:05
>>124
高卒<大卒<有名大卒で変わるけど高卒と大卒が同じ生涯年収って事はないと思うよ。
そもそも一流企業に高卒なんてほぼいないし入れる会社自体が違う+13
-23
-
192. 匿名 2023/07/23(日) 09:53:07
>>159
実家が農家、義実家は畜産やってるけど儲かるなら跡ついでも良いかなって思うけど、全く儲からないから親の代で終わりそう。
とにかく天候で左右されるし、作物取れなくても保障がない+16
-0
-
193. 匿名 2023/07/23(日) 09:53:20
>>152
今の時代はね
今の子供たちが大人になる頃は職業も今より少し違ったものになってると思う
+4
-3
-
194. 匿名 2023/07/23(日) 09:53:29
>>150
優秀な人は独立していくからね+9
-2
-
195. 匿名 2023/07/23(日) 09:53:57
>>34
恥ずかしいというか
自分自身の最終学歴が高卒って嫌+15
-21
-
196. 匿名 2023/07/23(日) 09:54:03
>>158
違うと思う、それだと少しの勉強で入れる大学に落ちたことになるから自分が惨めになるじゃない?
実際にMARCHが余裕な層か、全く大学受験を知らない家庭や環境にいる層の人だと思う+12
-5
-
197. 匿名 2023/07/23(日) 09:54:10
こういうメディアに踊らされる人や自分の意志が無くて流されやすい人は不幸になるよ。+15
-0
-
198. 匿名 2023/07/23(日) 09:54:13
>>11
暖房設備の修理を頼んだらおじいちゃんに差し掛かった人が2人で来てくれたよ。忙しくて予約がびっしりだって言ってた。若い人は入って来ないって。数年後は修理を呼んでももっと待たされて技術も落ちてるんじゃないかと不安になる。
こういった分野で企業したら需要あると思う。+211
-0
-
199. 匿名 2023/07/23(日) 09:54:23
高卒じゃないけど、医療系専門職は下手な大卒文系より有利かなと思う。何度でも転職できるし+4
-0
-
200. 匿名 2023/07/23(日) 09:54:32
都内の住宅もどんどん値上げしてるからね
優秀な職人さんは安い給料じゃ仕事を引き受けない+5
-0
-
201. 匿名 2023/07/23(日) 09:54:42
>>1
正直に言いなさい。大卒より高卒を雇う方が安い、長く使える。経験がない若者の方が疑問を持たずに言う事を聞くから、使いやすいんでしょう?+62
-0
-
202. 匿名 2023/07/23(日) 09:54:47
>>161
おー!お兄様優秀ですね…
外国人の友人が。◯天堂に勤めたいと夢見てました笑
すごいです。
ありがとうございます!+7
-0
-
203. 匿名 2023/07/23(日) 09:55:22
ホワイトカラーはAIの得意分野だからね+8
-1
-
204. 匿名 2023/07/23(日) 09:55:31
そりゃまあ、私立の大学でしかも奨学金借りて借金抱えてる大卒にとっては、認めたくない記事だろうね。
手に職つくような大学なら、別だろうけど。+8
-3
-
205. 匿名 2023/07/23(日) 09:56:08
>>155
ぎりアラフィフまでかな笑笑+4
-0
-
206. 匿名 2023/07/23(日) 09:56:34
>>167
5教科7科目勉強してる全ての国立はMARCHより上+9
-32
-
207. 匿名 2023/07/23(日) 09:56:39
そんなわけない
短大卒だけど大卒の人の方が圧倒的に上だと思う
それが高卒の方が勝ち組だなんて笑える+8
-4
-
208. 匿名 2023/07/23(日) 09:57:34
>>178
昔の話なら昔はと書かなくちゃ
今は優秀な理系女性は歓迎されるよ+10
-1
-
209. 匿名 2023/07/23(日) 09:57:44
>>124
そう思う!
無名大学から中小企業より、高校上位で高卒大企業入社した方が福利厚生、退職金、諸々含めいいと思う!+52
-13
-
210. 匿名 2023/07/23(日) 09:57:44
>>197
なるね
あとホリエモンとかの「大学なんて意味ない」って意見も鵜呑みにしてると不幸になる
YouTubeなどで大学不要論を唱えてる人ってよくよく見ると大学には入ってるからねw
大学に入ってるからこそそういう事が言える
大学は行かなくていい、スマホがあるからパソコンは使わなくていい
こういう意見を鵜呑みにすると大して給料が多くない所で一生働くことになる+21
-0
-
211. 匿名 2023/07/23(日) 09:57:57
>>66
Fランでも行かなきゃ就職に必要な資格取れなかったパターンもあるからなあ
学部とやりたいことが合致しているか、が一番重要だと思う
実業系の高校出身なんだけど、何となくで大学行って「高卒の方が大手行けたかも」って後悔してた人は確かに結構多かった
でも高卒で大手行ける人はそもそもその時点で優秀だし、推薦でそこそこの大学にも進める人だったから、同じようにはなれないよなあ…と+104
-3
-
212. 匿名 2023/07/23(日) 09:57:57
>>101
確かに学力や奇行で面白おかしくFランク大が話題になるけど、学生数を考えればFラン行く確率ってすごく低いよね
そういう大学はたいてい小規模だから
東大は実は1学年3000人いるし、早慶マーチ日東駒専なんかは学部数も多いマンモス大学
比率としてはそれらの大学卒の方が圧倒的に人数多い+14
-7
-
213. 匿名 2023/07/23(日) 09:58:02
>>66
だらだらとりあえず大学行ってる人より今はFランでも専門的知識学んだ人の方が人材不足の会社は欲しがるんじゃない?
有名大学出ても就活失敗して派遣の人もいるし。+4
-17
-
214. 匿名 2023/07/23(日) 09:58:06
負け組とか言う必要全く無いし悪意を感じるけど、高卒の就職の幅が広がってるのは良いことだと思う。無理して大学行くより高卒で働くほうが良い人もいるから+12
-0
-
215. 匿名 2023/07/23(日) 09:58:22
>>2
結局、数年すると大卒のほうが出世する。
給料も差が開く。
騙されないよ、私は。
+301
-40
-
216. 匿名 2023/07/23(日) 09:58:29
ホワイトカラー職は大量にリストラで現場職の人を増やすんだろうね+3
-1
-
217. 匿名 2023/07/23(日) 09:58:29
>>3
できるよ
コネだよそんなもん+15
-7
-
218. 匿名 2023/07/23(日) 09:58:39
今人で不足で求められるのってサービス業や肉体労働系じゃないの。若い人嫌がるやつ。+14
-0
-
219. 匿名 2023/07/23(日) 09:58:50
>>2
そうでもないよ
無名大学出てて、何の知識も資格もない大卒ってプライドだけある人と高卒となら、何も変わらないし、企業としたら少しでも安く雇える高卒を採用したいでしょ+100
-14
-
220. 匿名 2023/07/23(日) 09:58:54
がるちゃん内でも高卒らしい人の意見の中には頓珍漢なことを書いてる人がちらほらいるね+6
-1
-
221. 匿名 2023/07/23(日) 09:59:01
>>191
商業、工業高校の求人、大企業いっぱいあるよ。+36
-8
-
222. 匿名 2023/07/23(日) 09:59:18
特に技術のいらない工場とか倉庫での作業なら高卒で十分だけど仕事させるならせめて専門卒がいいよね+1
-1
-
223. 匿名 2023/07/23(日) 09:59:26
今は1つの会社で一生終えられる時代じゃなくなったからね。高卒でそこそこの会社に入れて、それで一生そこにいるならいいけど、転職やリストラ倒産となったらやっぱり高卒の学歴はネックになるよ。+5
-0
-
224. 匿名 2023/07/23(日) 09:59:36
>>4
奨学金がたくさんあったら負け組かも。+14
-7
-
225. 匿名 2023/07/23(日) 09:59:52
高卒でも学校が工業系で、就職先が工業地帯の製造ラインとかならわかる。+3
-1
-
226. 匿名 2023/07/23(日) 10:00:06
>>1
少なくと文系がやってた仕事はAIにやらせられる事が分かっちゃったから
AI以上の仕事が出来る人以外、AI以下なら大卒でも高卒でも出来る仕事に違いがないから
文系の大卒に価値がなくなっちゃった。
昔みたいに高校で特に勉強が出来る2~5%だけが大学行けばいいよね
少なくとも1980年代に私立大学爆増させる前の大学進学率10%まで下げても大丈夫だと思う。
日本が発展してたのはそれ以前の本当に頭がいい人だけが大学に合格できた時代だけだから
+29
-6
-
227. 匿名 2023/07/23(日) 10:00:06
>>180
応募資格の時点で、高卒は対象外になる企業多いもの。
転職するとFランでも行く意味あるってわかる。+19
-15
-
228. 匿名 2023/07/23(日) 10:00:13
タイトルは最悪だけど良いんじゃない?無駄に大学増えすぎだしオフィスのサラリーマンばっかり増えても仕方ないし+10
-0
-
229. 匿名 2023/07/23(日) 10:00:27
嘘松+1
-0
-
230. 匿名 2023/07/23(日) 10:00:47
>>5
それはきちんと学んだ一部の人だけ。
+70
-5
-
231. 匿名 2023/07/23(日) 10:01:01
大地震が起きたら職人さんの給料は跳ね上がるよ
+5
-1
-
232. 匿名 2023/07/23(日) 10:01:08
>>5
朝日系の記事だもん+5
-1
-
233. 匿名 2023/07/23(日) 10:01:08
>>1
記事のタイトルがすでにアホっぽい+14
-2
-
234. 匿名 2023/07/23(日) 10:01:15
>>221
職種がちがうじゃん+15
-0
-
235. 匿名 2023/07/23(日) 10:01:19
>>201
氷河期の頃からそうよ
今はキャリアアップって雇ってもすぐ辞めちゃうし+13
-0
-
236. 匿名 2023/07/23(日) 10:01:28
>>1
業種によるけど、四年早く入った方が四年分の経験が地がつくし、その後に同学年の大卒後輩が入ってきたとして、よっぽど出来が良くないとその四年は埋めれないし、先輩後輩の壁は越えられないよ+17
-5
-
237. 匿名 2023/07/23(日) 10:01:44
>>101
FランじゃないようにごまかしているFがたくさんある+22
-3
-
238. 匿名 2023/07/23(日) 10:01:49
>>124
ずっとその会社にいればね。
一度会社を辞めちゃうと次は苦しいよ。
高卒の弱みはそこだよ。+41
-5
-
239. 匿名 2023/07/23(日) 10:01:57
AIにできる仕事の人はリストラされる+1
-0
-
240. 匿名 2023/07/23(日) 10:02:11
>>108
仕事は1人でするものじゃないからね。
学歴が高いが勉強しかしてこなくて社会性協調性、忖度がまるで出来ずに使えないって言われる人って一定数いると思う。+18
-2
-
241. 匿名 2023/07/23(日) 10:02:27
>>221
あるよそりゃ、トヨタだって高卒いっぱい採用してる。ただあくまで高卒枠の採用なんだよ。賃金形態が大卒とは別で現場配置が多い。出世していくのは大卒なんだよ。+33
-2
-
242. 匿名 2023/07/23(日) 10:02:29
>>20
私も思ったけど何でマイナス多いんだろうね
卒業して就職でも高卒よりは初任給良いし認定科に行ってどこかの大学の院に行っても良いし、東京大学の学部に編入出来るのは高専からのみだし、絶対に得だと思う+57
-4
-
243. 匿名 2023/07/23(日) 10:02:54
今まではマスメディアが世見を誘導操作できたけど、もう無理だよね。
+4
-0
-
244. 匿名 2023/07/23(日) 10:02:59
>>34
なんだとコラ
成績優秀でも何か理由があって大学行けなかった人もいるんだぞ。+27
-4
-
245. 匿名 2023/07/23(日) 10:03:02
都内だと時給1500円のアルバイトでも若者は集まらない+0
-0
-
246. 匿名 2023/07/23(日) 10:03:04
>>5
ニートになる大卒もいるよね+55
-9
-
247. 匿名 2023/07/23(日) 10:03:05
>>186
z世代だけど友人はそうだったよ。じゃあその子がアレだったのかな、成績良くて家庭教師のバイト何年もやってた子なのにな…+0
-0
-
248. 匿名 2023/07/23(日) 10:03:11
>>221
職種が違うし、都市部だとか、本社だとかには殆どいないよ。+5
-0
-
249. 匿名 2023/07/23(日) 10:03:15
>>2
願望語るな
AI様が笑ってるぞ!
AI様のIQは既に人の平均のIQ100以上到達してるんだから+3
-12
-
250. 匿名 2023/07/23(日) 10:03:22
>>2
学歴を活かせない人に適用される話だね。+48
-0
-
251. 匿名 2023/07/23(日) 10:03:46
>>226
学費の心配がなければ、お金も使うし子供産むよね+8
-0
-
252. 匿名 2023/07/23(日) 10:04:06
>>241
大卒全員が管理職にはなれない+17
-5
-
253. 匿名 2023/07/23(日) 10:04:13
マーチ以下の大学潰していいと思う。大学に行かなきゃいけない風潮あるから金が足りなくて子供作れないんや+8
-1
-
254. 匿名 2023/07/23(日) 10:04:14
東京に来てる大学生でも風俗に落ちる人多いからね
地元でまったりと暮らした方がいいよ+7
-1
-
255. 匿名 2023/07/23(日) 10:04:26
>>191
工業や商業卒で大企業の現場職に就職する子ってたくさんいるよ。求人も有り余ってる。2,3年前とはまた変わってきてるよ。+25
-1
-
256. 匿名 2023/07/23(日) 10:04:26
>>108
使えない社会性ないなんて、高卒、中卒の方がはるかに多いとは思うけどね。+29
-1
-
257. 匿名 2023/07/23(日) 10:04:29
>>213
Fランを知らなさすぎ
今は知らんけど私の時代は中国人留学生ばっかりだったよ
先生が漢字にフリガナ付けたり、中国語の歌謡曲流したり意味不明な大学だったよ+15
-2
-
258. 匿名 2023/07/23(日) 10:04:48
確かに女性は高卒も大卒も変わらないかも+6
-3
-
259. 匿名 2023/07/23(日) 10:04:50
>>252
高卒はもっとなれない。+23
-2
-
260. 匿名 2023/07/23(日) 10:04:51
>>34
私文卒がもっと恥ずい時代が来るよ+7
-12
-
261. 匿名 2023/07/23(日) 10:04:54
>>193
ん?
2〜30年後に職業が今より違くなるとはどういうこと?+3
-0
-
262. 匿名 2023/07/23(日) 10:05:20
>>167
受験科目てんで違うし、そういう考え方はできないと思う。同じ大学でも学部違うと差が出るし。
ただ入った先で全力で学問や研究に取り組んで、自分なりに結果が出せればどっちも良い大学だと思うよ。どちらも当然ながらそれなりに勉強しておかないと入れないしさ。+25
-0
-
263. 匿名 2023/07/23(日) 10:05:20
>>11
求人見てるとただの受け付けでも短大卒以上とか条件がついてる
現場の肉体労働者を増やしたいだけの記事に見える
転職のし易さや生涯賃金を考えると大卒の資格は損にならない+162
-7
-
264. 匿名 2023/07/23(日) 10:05:20
>>240
東大とかつくばとかは発達多すぎて専用の相談窓口あるからなぁ…+8
-0
-
265. 匿名 2023/07/23(日) 10:05:35
>>248
都内は7割大学進学だから関係なさそう+0
-1
-
266. 匿名 2023/07/23(日) 10:05:40
金積んで能力も無い大学出て
大卒枠の給料目当ての会社に入る目的しか
ないのが日本の終わり+5
-1
-
267. 匿名 2023/07/23(日) 10:05:50
>>246
結局は心身共に健康じゃないと始まらない+25
-1
-
268. 匿名 2023/07/23(日) 10:06:01
>>252
当たり前(笑)+13
-0
-
269. 匿名 2023/07/23(日) 10:06:05
>>5
大学行かないと取れない資格とかあるからね
どんな道を進むにせよ選択の幅が広がるよ+30
-14
-
270. 匿名 2023/07/23(日) 10:06:27
>>66
マジで勉強しないもんね。ほんと親に謝りたい。+30
-4
-
271. 匿名 2023/07/23(日) 10:06:33
>>76
いや、専門卒じゃない?+6
-0
-
272. 匿名 2023/07/23(日) 10:06:35
>>1
今は需要があって就職しやすいだけでしょ
子供が望めばだけど、20.30‥って歳を重ねて岐路にたたっときに選択肢が多い方がいいし、大学に行くとよくも悪くも出会う人の幅がひろがる
最終的に自分で決めてくれたらいいけど+6
-2
-
273. 匿名 2023/07/23(日) 10:06:40
>>20
高専卒は高卒じゃないよ+27
-1
-
274. 匿名 2023/07/23(日) 10:06:44
>>259
大卒の中で仕事が出来るひと握りの
人間のみな。
他の大卒はヒラのまま+7
-4
-
275. 匿名 2023/07/23(日) 10:08:04
>>252
今の二人に一人が大学進学する時代の大卒って何?
単なる凡人やん+0
-4
-
276. 匿名 2023/07/23(日) 10:08:08
>>197
これね、昭和の頃から同じ構図
バブルよりも前、フリーターがもてはやされた時期があったんだわ
「枠にとらわれず自由に生きるんだ」「これがボクたちの新しい生き方」「サラリーマン?古い古い」とかって散々雑誌とかで煽られてた
実態は内需拡大の時代に安く現場の人手を賄いたかった企業の思惑にまんまと乗せられただけ
メディアもそれに加担してフリーター挙げの風潮が強かったけど、当時もまともな人は選ばないし親も大反対してたよ
「こんな風潮に乗せられて就職しないなんてとんだ間抜けのおっちょこちょいだ」って
もちろん志があってフリーター選ぶのなら間違いではないけど、問題はよく考えずに流されて楽な方行っちゃう人
昭和の流されフリーターが今どうなっているか、若い人はよく考えてみた方がいい+16
-0
-
277. 匿名 2023/07/23(日) 10:08:32
>>265
都市部だとその「他3割」でも結構な人数になるけど、彼らは進路どうしてるんだろうね。+3
-0
-
278. 匿名 2023/07/23(日) 10:08:32
>>167
5S(信州大、静岡大、埼玉大、新潟大、滋賀大) レベルがMARCHとトントンかな体感的に
初めは国立目指して3年次にMARCHにシフトチェンジした友達が割といた+5
-15
-
279. 匿名 2023/07/23(日) 10:08:39
>>150
それはかなり能力ある人だけの話だと思うよ。+14
-0
-
280. 匿名 2023/07/23(日) 10:09:08
女は大卒とか関係なくね?www
医者・弁護士目指す女性は
別だろうけど+2
-6
-
281. 匿名 2023/07/23(日) 10:09:12
高校でプラス1時間くらい学校で何とかしてもらって、資格の授業とかやってくれないかなぁ。
そこは親が取らせろって話か。
FPとか、そんなに難しくない資格なら高校在学中で、やろうと思えば取れると思うけどね。+0
-0
-
282. 匿名 2023/07/23(日) 10:09:17
>>108
早く自由に首切れれば会社も健全になるだろうに+2
-0
-
283. 匿名 2023/07/23(日) 10:09:22
高校から専門的なことが学べるように変わっていくと思ってる!
大学は頭の良い人が行くか専門的な知識をもっと勉強したい人が行くか、どんな仕事がしたいか見つからない人が行く場所へと変わりそう+0
-0
-
284. 匿名 2023/07/23(日) 10:09:28
>>241
そりゃトヨタなんて大卒なら早慶レベルじゃないと就職できないんだから賃金高いのも出世出来るのも当たり前だよ。
トヨタ並の企業に就職できない中小勤めの大卒より、高卒でトヨタに入る方がマシってこと。+23
-5
-
285. 匿名 2023/07/23(日) 10:10:00
>>252に刺さるガル民www
+1
-2
-
286. 匿名 2023/07/23(日) 10:10:06
>>269
資格受からない資格取らないなら無意味じゃん!単なる金の無駄+3
-9
-
287. 匿名 2023/07/23(日) 10:10:18
>>227
よこだけど、Fランは意味ないって人は苦労してないある意味幸せな人なんだと思うよ
働いてれば大卒の有無って大きく影響するの分かるし
同じ仕事でも高卒で4年後の年収と新卒の年収は違うから大卒かそうじゃないかの差は大きいし
モチベを保つのが難しくなるんだよね
それを知らないのは幸せな事だなとガルで意味ないって人見るたびに思う+46
-3
-
288. 匿名 2023/07/23(日) 10:10:18
>>46
洗脳しやすい奴隷が欲しいだけだよね
大学時代にバイトとか人生経験を積むと企業のヤバさを見抜かれて転職しちゃうし
高校生なら初めての仕事で、社会ってこんなものかって納得して社畜が完成する+42
-2
-
289. 匿名 2023/07/23(日) 10:10:48
願望がすごいなここ笑
現実から目を背けたいのか、とりあえずの安心感を得たいのか…+1
-0
-
290. 匿名 2023/07/23(日) 10:10:52
>>23
韓国すごいよね、社会に出てもずっと予備校?みたいなとこ通って勉強しなきゃすぐに社会からつまみ出されちゃうみたい。仕事終わって学校通ってって、寝る暇もなく結婚する余裕ないって。
しかも結婚するにはマイホーム1億円くらいのを用意しとかないと嫁に来てもらえないとか。
+50
-1
-
291. 匿名 2023/07/23(日) 10:11:10
>>234
普通科行って就職は負け組
中学生の時に高校受験で人生の選択をして工業や商業に行く、高校では成績は上位一桁で資格持ちの人達の話だよ
現場仕事で男で体力に自信があるか、商業ならコミュ力強め女子で出世する男と結婚して産休をいっぱいとって30代でバリバリ働くとかだよ+2
-10
-
292. 匿名 2023/07/23(日) 10:11:21
>>206
MARCHも地方公立からの一般受験生は多科目勉強している人が多いよ。三科目特化型ばかりではない、地方の公立進学校だと国公立大学を目指すのが基本だったりするので。上位国公立がダメならMARCHの方が就職もいいから切り替えるパターンがあるんだよ。地方の学部数も少ない国立大学や全国的に無名の県立大学とかに行くくらいなら、経済的に余裕のある家庭ならMARCHの方を選択するよ。国立大学は本当にピンキリ、不人気国立大学の不人気学部なら難関といえないところもある。公立大学だと受験の科目数が少なくても行ける、大阪公立や名市大や国際教養などは難関だけど。
MARCH落ちの地方国立大学生もいるし、地方国立大学を蹴ってMARCHもいるから。+14
-0
-
293. 匿名 2023/07/23(日) 10:11:34
>>87
難関大学を見据えるなら
英語は高2までに終わらせておいた方が楽です+7
-0
-
294. 匿名 2023/07/23(日) 10:11:37
>>63
早くあげてくれ。
運ちゃんが嫌気さしたら
あなたの会社や家に荷物届かなくなりますよ。
運ちゃん単純だから収入上がったらメッチャ運びますよ。
運送業の嫁より。+13
-2
-
295. 匿名 2023/07/23(日) 10:11:50
>>281
うちは大学付属だったけど、他校が受験本番の時期にそういうのやってたよ。大卒ってだけだと景気によっては全然就職がないから、今の時期に堅実な資格を取っておきなさいって。
せっかく時間あるのに、と当時は思ってたけど、今は有り難く思ってるよ。+4
-0
-
296. 匿名 2023/07/23(日) 10:12:04
>>274
それでも高卒よりは給与もらえてる+12
-2
-
297. 匿名 2023/07/23(日) 10:12:17
>>219
そりゃ高卒と大差ない大卒ならそうだろうけどそうではない大卒だってたくさんいるよ+42
-3
-
298. 匿名 2023/07/23(日) 10:12:20
この議論さ、最終目的地がどこかによるんだよ。
高卒で大企業はいって工場勤務でも地道にコツコツやって定年手前で工場長になれれば充分っていうなら高卒万歳なんだよ(こういう順調コースも高卒のうちで本当にひと握りの優秀な人だけだけどね)。
高卒でも大卒と同じように昇給して同じ仕事できるという幻想を持たないなら、高卒でもいいんだけど。
+9
-2
-
299. 匿名 2023/07/23(日) 10:12:28
でもぶっちゃけ四大卒で微妙な中小勤務とかフリーターになられるくらいなら、公立の高卒で公務員になってくれた方が親としては有り難いだろうなって思うわ。+9
-3
-
300. 匿名 2023/07/23(日) 10:12:42
大卒じゃないと役職もらえないから給料最終的に増えなくならない?
最初は良いけど大手に20年務めても500万までとか+3
-0
-
301. 匿名 2023/07/23(日) 10:12:52
高卒女子はなんの仕事するのかな?+2
-0
-
302. 匿名 2023/07/23(日) 10:12:57
>>284
トヨタでも理系大卒ならほとんどの大学から就職してるぞ!
少なくとも国立の工学部なら受かる+8
-0
-
303. 匿名 2023/07/23(日) 10:13:15
>>36
学術雑誌読む訓練した大卒より読み方知らない高卒の方が洗脳しやすいってことか+31
-2
-
304. 匿名 2023/07/23(日) 10:13:18
>>208
私の友達
理系大卒なのに
会社辞めちゃったよ
高卒のお局に虐められて耐えれなくて+6
-0
-
305. 匿名 2023/07/23(日) 10:13:29
大卒より高卒の方が給料安くて済むから、会社的にはありがたいのかね?+8
-0
-
306. 匿名 2023/07/23(日) 10:13:40
>>216
ホワイトはみんななりたがる割に、既にもう人が余ってるところも少なくないよね
ブルーカラーの人手不足解消のために、高卒就職も活性化させた方が絶対いいと思う
勉強苦手+家庭の懐具合がなかなか厳しい子は沢山いるからウィンウィンでしょう
+15
-1
-
307. 匿名 2023/07/23(日) 10:13:47
>>74
高専入れたいけど、通える範囲からちょいズレてる。
普通高校なんてそんなに沢山いらんから
高専ふやしてくれー+0
-9
-
308. 匿名 2023/07/23(日) 10:13:56
>>252
みんな役職つくと思うよ
管理職なら色々あるから+2
-0
-
309. 匿名 2023/07/23(日) 10:14:25
>>284
できる仕事が違うし給料格差に耐えられるのかね
いかにもブランド好きの女って感じがするけど、出世は頭打ち、限られた場所でしか働けない、年下の上司に叱られる
結構男としてはキツいよ
日本一の企業で働けるって謎のプライドと愛社精神なきゃ無理+12
-2
-
310. 匿名 2023/07/23(日) 10:14:39
>下手に知識をつけている大卒者より
何も疑問を持たずに素直に労働してくれる賃金の安い労働者がいいんですね…+1
-0
-
311. 匿名 2023/07/23(日) 10:14:44
>>252
管理職にはなれないけど、だいたい係長にはなるよ。よっぽど無能じゃなければ。管理職を受けてもなれないんじゃなくて、ほとんどの人が受けない。管理職を望んでない。+0
-0
-
312. 匿名 2023/07/23(日) 10:14:55
>>246
これが怖いよぉぉぉ+13
-1
-
313. 匿名 2023/07/23(日) 10:15:01
Fラン大ならその通りかも知れない+7
-1
-
314. 匿名 2023/07/23(日) 10:15:12
>>299
公立の高卒で公務員になれる人は大学行ったらそれなりの大学でそれなりの企業に入る可能性が高いよ
よくわからない大学出てフリーターになる層と高卒公務員は違う+21
-0
-
315. 匿名 2023/07/23(日) 10:15:31
>>74
数Ⅲ理解できる頭脳があるならいいんじゃない
うちは無理だわ+13
-0
-
316. 匿名 2023/07/23(日) 10:15:51
>>298
地元でそれなりの資産があるから転勤しないで済む方が良いっていう人もいる+2
-0
-
317. 匿名 2023/07/23(日) 10:15:55
>>5
4年間で学んだ知識は別に
でもそこに入るまでの勉強、準備、我慢、規律、全てが大卒の質をある一定以上には保証してくれる
そして本当に何もしないなら卒業できないからね
少なくともあの面倒な履修登録、試験、課題、必要ならば卒論
コミュ力で友達になんとかしてもらいたくても、学校に行ってないとそれも無理+29
-20
-
318. 匿名 2023/07/23(日) 10:15:55
>>3
できるよ、医者にはなれんが就職なんて自分次第でいくらでもできる。
大卒じゃなきゃ!なんて盲目すぎる。+127
-7
-
319. 匿名 2023/07/23(日) 10:16:00
>>311
むしろ管理職なんかメンタルやられるから
コミュ力無い大卒はキツイだろうね
+10
-1
-
320. 匿名 2023/07/23(日) 10:16:02
下手に知恵を付けている大卒者より、高卒者の方が伸びしろが期待できるという採用担当者の声
日本の悪いとこ出てる出てるー+9
-0
-
321. 匿名 2023/07/23(日) 10:16:08
>>309
年下の上司にしかられるわけない
工場の方がヤンチャ系が多いから偉そうにしてるよ+9
-0
-
322. 匿名 2023/07/23(日) 10:17:29
>>74
ウチの息子も高専がコスパいいだろうなって
言ってた
レベル高くて断念したけど。+14
-2
-
323. 匿名 2023/07/23(日) 10:17:39
どこで勝ち組、負け組って決めるんだろう?
容姿?就職先?結婚相手?子供の優秀さ?
今幸せでも途中で人生何があるかわからないし、そう思うとこわい。
勝たなくて良いから、今の普通の暮らしをずっと続けたい。+8
-0
-
324. 匿名 2023/07/23(日) 10:17:51
>>129
Fランと比べるなら底辺高卒でしょ
+5
-4
-
325. 匿名 2023/07/23(日) 10:17:56
>>1
ぶっちゃけ高卒者の方が給料安くてすむから仕事内容によっては使いやすいよね
確かに素直で伸びしろある子もいるけどそうじゃない子も多い
高卒者積極的に取ってる会社ってやめられてもいい、かわりはいくらでもいる場所に配置してたりするケースも多い+19
-0
-
326. 匿名 2023/07/23(日) 10:18:20
>>284
人生は若いときだけじゃないんだよ。定年まで想像できてる?大卒で中小入れば定年前には管理職や役員になる可能性が高い。高卒でトヨタ入っても定年まで工場勤務の可能性が高い。どっちも続けられればの話だけど、転職にしても学歴ないと不利。+19
-1
-
327. 匿名 2023/07/23(日) 10:18:25
>>201
もう見破られてるw
今は情報も豊富だし、10代の子だって簡単には騙されないよね
…逆にそういう情報にアクセスできない層が体よく使われるのか+19
-0
-
328. 匿名 2023/07/23(日) 10:18:33
>>311
一応係長も管理職だよ
+3
-0
-
329. 匿名 2023/07/23(日) 10:18:46
>>277
疑問だね
大手工場は大体地方にあるし
地方だとJAや地銀の採用がまだあるけど、都市部はないらしいし+2
-0
-
330. 匿名 2023/07/23(日) 10:18:52
>>257
コメ主が行った大学では専門的知識は学べなかったんですね+1
-4
-
331. 匿名 2023/07/23(日) 10:18:55
>>1
限られた会社に人手不足が出てるからね、やっぱり工場や倉庫や配送業者は力量が必要、職種に寄るんじゃないかな、高校枠の就職は限られてるよ
昔みたいに銀行などのもないし、仮にあるとしてもごくごく一部の地方のみ
大卒、專門卒以上じゃないと募集かけない企業が大半だからね
最近は遊ぶ学生は少くて、学ぶことを意識して大学にいく人が多い、学部も増えたし、資格を意識した授業も増えた+7
-0
-
332. 匿名 2023/07/23(日) 10:20:31
>>5
私20年前に関関同立出てるけど、大学で勉強したの日本文学で国語教員とか研究者になるしか直接活かせる学問じゃなかったな。しかも当時は教員の募集全くなくて、教育学部の友達すら決まらなかったし。まあ単位は取って卒業したけど実績や武器があるとは思えない。+96
-1
-
333. 匿名 2023/07/23(日) 10:20:35
>>328
会社による。うちの会社は係長は管理職じゃないよ。+3
-0
-
334. 匿名 2023/07/23(日) 10:21:14
人生何が起こるかわからないね
今まで勝ち組だった人が負け組になる事もあるんだよね+3
-0
-
335. 匿名 2023/07/23(日) 10:21:43
マッチングアプリで高卒の人と出会う事あるけど、頭悪くて話通じない人多くてあんまり良いイメージないんだよな、、、+3
-1
-
336. 匿名 2023/07/23(日) 10:21:43
>>301
公務員か銀行
大卒男を掴まえて産休とって復帰する+1
-6
-
337. 匿名 2023/07/23(日) 10:21:50
一部のガル民の中に、高卒だと現場仕事になるって言ってる人いるけど、健康であれば80歳まで働くかもしれない時代に、現場仕事をしてきた人は強いと思うよ。
大卒だからと言って、ずっとデスクワークできると思ったら大間違いだし、そんな人は淘汰されていく。
+7
-6
-
338. 匿名 2023/07/23(日) 10:22:02
>>74
でも高専って偏差値高いよね。勉強も厳しく留年する子も多いらしいよ+21
-0
-
339. 匿名 2023/07/23(日) 10:22:28
>>3
うちの会社の20代女子は9割が高卒女子だよ。
んで、月給手取り20万くらい。18・19歳の今年高校新卒の子もそれくらいもらってる。
なんなら幹部役員のおっさんだって中卒高卒がゴロゴロいるから、大学ブランドとか一切気にしてない。
100人近く従業員いるけど、多分大卒は片手で数えられる程度しかいないよ。専門卒はちらほらいるけど、だいたいは中卒と高卒。
こんな感じの会社もあります。+115
-12
-
340. 匿名 2023/07/23(日) 10:22:44
>>20
これ、そうだよ。うち、夫が新卒の研修とかやること多いけど、鉄道、航空、製造業あたりは高専や専門的なこと学んだ高卒多いらしい+11
-5
-
341. 匿名 2023/07/23(日) 10:22:49
>>262
これ実感する
この辺の大学ってネットで馬鹿にされてるのよく見るけど、いやいや入るの難しくない?っていつも思ってた
地元の国立なんて私にはとても無理だったわ+7
-1
-
342. 匿名 2023/07/23(日) 10:23:13
>>12
同じ会社ならね!
大卒中小企業勤めより、高卒の大手勤めのが
生涯賃金は絶対多いよ!
うちの会社、高卒は夜勤もあるし、3年目くらいには、年収400超えるし大卒で中小いくよりコスパはいいよ!
ただ、高卒より大卒の方が選択肢や可能性は増えるから、結局は自分次第だけど、、、+57
-6
-
343. 匿名 2023/07/23(日) 10:23:41
>>171
努力すれば良いのに勉強すら出来無い人もいる
(ボーダー等除く)+14
-3
-
344. 匿名 2023/07/23(日) 10:23:45
>>304
その大卒の人は、きっと次のとこで活躍してるよ。
お局さんは「無能を追い出してやった」とか思ってるだろうけど、大卒しかも理系の人って欲しがる企業が多いから、もしかしたら元の会社の時よりお給料も上がってるかもよ。
+25
-0
-
345. 匿名 2023/07/23(日) 10:23:51
>>331
超売り手市場って話なのにまだ言ってらあ+2
-1
-
346. 匿名 2023/07/23(日) 10:24:02
>>321
いやだから、ずっと作業員でいるならね。工場勤務でもグループ長や工場長になれば本社から来る年下に生産性について指摘受けて指導されるんだよ。+10
-0
-
347. 匿名 2023/07/23(日) 10:24:06
>>4
がるちゃんっぽいよね
ここではそう言われても世間一般の感覚では、大卒が有利に決まってる+51
-0
-
348. 匿名 2023/07/23(日) 10:24:20
>>292
同じ関東圏でも埼玉大学や茨城大学の偏差値50の国立大学だったら
学費が問題なければMARCH受かったら、MARCHに行くもん
就職のしやすさが全然違う+11
-5
-
349. 匿名 2023/07/23(日) 10:24:43
>>330
嫌味言いたいのかもしれないけどさ、ある程度の大学行かないと専門知識なんて学べないのが現実ですよ+5
-0
-
350. 匿名 2023/07/23(日) 10:25:03
>>7
まともな子は、こんなアホ記事真に受けないから大丈夫+35
-2
-
351. 匿名 2023/07/23(日) 10:25:10
>>8
今の新卒新人教育係って本当に大変らしいもんね
同じくらい大変なら少しでも若い方、長く働いてくれる方に来てほしいって考えるのは当然
+52
-3
-
352. 匿名 2023/07/23(日) 10:25:23
>>173
悲しい事に受験した事ない層がそこどこ?ってパターンもよくあるよ
+5
-0
-
353. 匿名 2023/07/23(日) 10:26:05
早く働かして税金取りたいだけじゃん。
なにが素直さよ。こんな事を真面目素直に聞いていいようにお金毟り取られるだけ。
びっくりする。
+20
-0
-
354. 匿名 2023/07/23(日) 10:26:34
>>178
アラフィフの方?+3
-1
-
355. 匿名 2023/07/23(日) 10:26:48
>>8
採用担当の人がそんな感じのこと言ってた。
高卒は素直に聞くけど、大卒は返事だけしてもやらなかったり反論したりするらしい。+72
-3
-
356. 匿名 2023/07/23(日) 10:26:49
うーん。どうだろう?高卒って自衛隊 消防士 海上保安庁 警察官もあるし、公務員なら需要あるかもだけど。階級制度なら部内で幹部候補生に選ばれれば幹部になれるし。なんとも言えない+2
-0
-
357. 匿名 2023/07/23(日) 10:27:11
>>2
この記事かいた人が高卒なんじゃないの
勝ち負けじゃない上に大卒に劣等感ないと否定しないでしょ+108
-20
-
358. 匿名 2023/07/23(日) 10:27:37
>>286
横。同じ資格を高卒が取ろうと思ったら
まずその時から大学受かって4年間通わないといけないわけで
スタート地点がまず違う+8
-1
-
359. 匿名 2023/07/23(日) 10:27:47
>>95
高卒で大企業に入るのはとても賢い選択だと思う!
高卒から大企業に入る子は、有名大学入れるくらいの学力があるけど金銭的に就職したくて商業、工業高校に入ってきたという子が多い。
普通科に入って学力ないから就職ではなくて、元々学力あって就職したくて商業高校に入ってその中でも上位の学力の子に大企業からの求人めちゃ多いよ。
難易度高い資格も沢山取得してるし!
+19
-19
-
360. 匿名 2023/07/23(日) 10:27:51
>>304
どこの職場にも優秀な新人を辞めるまで追い詰める酷い人がいるんだね
やっかみにあって大変だったけど、次は良い人、良い企業に巡り会えたらいいね+9
-0
-
361. 匿名 2023/07/23(日) 10:28:09
>>3
就職はできる
しかし大卒という学歴がないと就けない職業がある
と、就職後4年経って痛感した+104
-1
-
362. 匿名 2023/07/23(日) 10:28:15
>>109
でも大学の学費が仮に600として
高卒で年収500のところに就職したら
大卒が働きに出る頃より2000万も多く持ってるんだよ?
大卒は借金返すところからスタートする場合もあるし。
これは実際身の回りである話。+11
-10
-
363. 匿名 2023/07/23(日) 10:28:32
>>324
Fランでも一般受験してるのは大きいアドバンテージだと思うよ、底辺高卒とはさすがに別次元+7
-3
-
364. 匿名 2023/07/23(日) 10:29:07
>>358
大学に出てないと取れない資格って具合的に何?
大学出てないと取れないくらいの難易度の資格を取る人はそもそもとても少ないと思う。+1
-4
-
365. 匿名 2023/07/23(日) 10:29:55
>>349
資格系の学部のことを言っているんじゃないの?
保育とか介護とかFラン大学に多いよね
大学の偏差値低くても真面目に実習受けて勉強したら資格取れる大学はあるよ+5
-2
-
366. 匿名 2023/07/23(日) 10:29:57
>>1
日本人を高卒だらけにするつもりなんじゃないかと、勘繰ってしまうw+11
-1
-
367. 匿名 2023/07/23(日) 10:30:40
>>354
氷河期はそうだった+1
-1
-
368. 匿名 2023/07/23(日) 10:30:48
>>337
健康オタクでないと出来ないよ
五十肩やギックリ腰になったらお仕舞い
昔なら配置換えがあったけどこれからはどうなるのかな
体が丈夫なのが前提ね+2
-1
-
369. 匿名 2023/07/23(日) 10:31:16
>>362
しかも地元でしかなの知られてない程度の私立大からだと中小企業くらいしか入れないし。
そういう会社は昇給も少なかったりなかったり。
高卒で大企業に入れるくらい校内でいい順位を取れれば、毎年必ず昇給していく。
退職金もあるし保険や福利厚生もいいし。+11
-3
-
370. 匿名 2023/07/23(日) 10:31:29
>>86
毒親かぁ。たしかにそういう親いそうだね。
でもこういうアホ親の場合、安易に奨学金に走りがち。
高卒になるのと借金持ちになるの、どっちがいいのだろう…。
+42
-11
-
371. 匿名 2023/07/23(日) 10:31:43
>>1
もう日本企業に就職する時点で負け組じゃん
中学高校6年間で英語マスターして、高卒後外国行ったり大卒後外資系に就職するなりするのがこれからのベストだと思う+3
-5
-
372. 匿名 2023/07/23(日) 10:33:01
>>172
企業数の割合で言うと確かに大企業は少ないけど、採用人数が全然違うのよ。大企業は千単位で採用するから。中小は何年も新卒取ってないところなんてザラでしょう。
都会なら新卒採用人数は大企業の方が全然多いよ。+22
-0
-
373. 匿名 2023/07/23(日) 10:33:10
>>356
その辺の公務員は肉体労働の面が大きいからそういう仕事は若い方が体力あるし鍛えるのに良さそうではあるね
でもこの前学芸大のインタビュー見てたら教員志望の子が院卒の方が給料良いから大学院行ってから就職するって言ってた
公務員も肉体労働強い仕事か知的労働系かで違うね+0
-2
-
374. 匿名 2023/07/23(日) 10:34:17
>>5
どうだろね?氷河期世代は大卒より安く使える高卒の方が就職率高かったけど+50
-1
-
375. 匿名 2023/07/23(日) 10:34:20
>>221
都市部ならね
地方の商業、工業なんてほぼほぼ地方零細の求人だよ+2
-0
-
376. 匿名 2023/07/23(日) 10:34:33
みんながやりたがらないブルーカラー仕事やらせたいだけだろ
待遇改善が先だろが+7
-0
-
377. 匿名 2023/07/23(日) 10:35:13
ウチの娘(大4)も、そういえばもう内定きまってたから、
安心してたな~。。。+2
-0
-
378. 匿名 2023/07/23(日) 10:35:13
>>357
朝日新聞の高学歴エリートが高みの見物的に書いた記事かなと思ったよ+14
-2
-
379. 匿名 2023/07/23(日) 10:35:13
>>373
あっワカッテだ笑笑+2
-0
-
380. 匿名 2023/07/23(日) 10:35:25
>>1
チョン作文
日本人は大学行くな
さすがにチョンの嘘を見抜く日本人が多いと思うけど。
確かアエラって、社会的に信用されていない三流雑誌だよねー?+8
-0
-
381. 匿名 2023/07/23(日) 10:36:08
>>117
その結果前みたいな事件が起きる+7
-0
-
382. 匿名 2023/07/23(日) 10:36:21
>>132
今の日本と大して差が無い気がする
日本も教育費に怯えて子ども産まない(産めない)夫婦多いし+26
-1
-
383. 匿名 2023/07/23(日) 10:36:21
うち大手で、高卒の人もたくさん採ってるけど、正直高卒入社はあんまり勧められない。
確かに給与面はそこそこ高く提示してるけど、関わることになる人のカラーが全然違うっていうか…
高卒でも大卒でも、新卒入社なら教育係はつく。
でも高卒だと、根性と大声でやってきたような「とにかくここでは俺がルールだ」みたいな人から教わることになるんだよ。
会社側が、そのノリについてこられる、体力があって従順で染まりやすい人を求めるから仕方ないけど。
もっとまともな会社もたくさんあるんだろうけどね。
+6
-3
-
384. 匿名 2023/07/23(日) 10:36:31
>>297
でも馬鹿大学行けば大差ないか高卒以下が現実+9
-13
-
385. 匿名 2023/07/23(日) 10:36:48
>>336
今時高卒で銀行はなれないよ、信金の間違いでしょ+13
-0
-
386. 匿名 2023/07/23(日) 10:36:53
>>356
自衛隊で定年まで残る人なんてほんどいないよね+0
-2
-
387. 匿名 2023/07/23(日) 10:37:32
>>124
AI関連の専門家の話をよく読んだり聞いたりしてるけど、これからは大企業ほど負け組になるって言われているしね
多くの人を抱えるなんて負債でしか時代がそう遠くないうちに来るみたい
働く人はすごく減るけど今より中小や零細の割合増えるかもとも言われている+6
-2
-
388. 匿名 2023/07/23(日) 10:38:10
>>299
高卒公務員ってすごく狭き門だよね。大卒公務員の方が簡単だよ。公務員用の予備校とかもあるし、よっぽど馬鹿じゃない限り何回か受けたら受かる。
公務員って試験の方法や時期が独特だから受けない人が多いだけで、そんなに難しいわけじゃない。+13
-1
-
389. 匿名 2023/07/23(日) 10:38:15
>>102
高卒新卒の採用はそもそも仕組みが違う
エントリーシートとかない
企業が高校に頼んで求人を高校に置いてもらう感じ
だから高校によってくる求人が違うし高校に求人を出していたとしても大卒向けの採用枠では大卒以上で求人を出してる+31
-0
-
390. 匿名 2023/07/23(日) 10:38:16
>>364
まぁ、確かにそうだね
小学校の一種免許も大卒が基本じゃなかったかな
別に高卒を悪いと言ってるわけじゃないからね+5
-0
-
391. 匿名 2023/07/23(日) 10:38:29
>>364
教職や医師は大卒だけだよね。
医師以外の医療関係の資格は、昔は専門学校で取得した資格が今は大学で取得することが多い。
保育も昔は短大だったけれど今は大学が多いのでは。
難易度は教職や医師以外は正直言って偏差値的に難易度が高いとは言えないんじゃないかな。
遊んでいたら取れないけど、平均より偏差値低くても真面目に勉強していたら取得できる資格。
+14
-2
-
392. 匿名 2023/07/23(日) 10:38:44
>>80 >>1
新卒で大企業で働いていた私、
絶対に新卒で保育園で働かない方がいいと思った。
女ばかりの職場の保育園の価値観がかなりおかしかったから。+21
-0
-
393. 匿名 2023/07/23(日) 10:38:59
>>53
いざ働こうと思った時、高卒大卒では出だしから給料違ってくる+105
-3
-
394. 匿名 2023/07/23(日) 10:39:02
>>379
そうです学芸大教育学部のインタビュー面白かったですw
見てる人多いんですねw+3
-1
-
395. 匿名 2023/07/23(日) 10:39:04
>>301
事務職でしょ
給料安いし、若い子でも出来る+0
-2
-
396. 匿名 2023/07/23(日) 10:39:27
>>278
地元だったらトップ高でそこそこ成績のいい子たちが狙う大学だけどね
女子だともっと上位校狙えても、親が地元の国公立しか受験させてもらえなかったり
教師もゴリ押ししてくるし・・・
そこらの大学に実際に受かってる子は、3年間コツコツ努力してる人ばかりだったよ
マーチは、成績面では目立たない一軍の子も受かっててびっくりすることあったけど
+9
-3
-
397. 匿名 2023/07/23(日) 10:41:04
>>108
頭よくても仕事できない人がいるのは確か。でも逆は? 頭悪くて仕事できる人なんて皆無に等しいよね?+32
-1
-
398. 匿名 2023/07/23(日) 10:41:06
>>22
低い賃金で雇いたいっていうより無駄なんだと思う。負け組ってことは絶対にないけど高卒レベル、またはそれ以下の人が一定数いるのも事実なのよ。+9
-0
-
399. 匿名 2023/07/23(日) 10:41:27
>>19
海外は院卒もゴロゴロいる。+6
-1
-
400. 匿名 2023/07/23(日) 10:41:34
こりゃあ.“学歴の呪い”からは永遠に逃れられそうにないなw+0
-0
-
401. 匿名 2023/07/23(日) 10:42:01
>>356
いや、省庁は大卒の中でも国家一般か国家総合かで扱い全く違うから。自衛隊入るのと防衛省入るのでは全く別問題。+2
-0
-
402. 匿名 2023/07/23(日) 10:42:08
ひどい記事
信憑性がない+4
-0
-
403. 匿名 2023/07/23(日) 10:42:24
とはいっても大卒が条件の会社がほとんどだと思う。現場系は違うかもだけど。将来の転職のことを考えたら確実に大卒。私高卒だけど、転職考えたときに、転職サイト見たら大卒しかなかったよ。まず応募ができない。+14
-0
-
404. 匿名 2023/07/23(日) 10:42:33
>>385
信金と地銀なら信金の方が上の場合もある(規模、店舗数、ATM数)
地銀も銀行ですよ+5
-1
-
405. 匿名 2023/07/23(日) 10:42:45
>>396
そうですよ
国立目指してたけどもう無理って言って
3教科でMARCH目指すパターンです
私文だと現代文だけで受験出来るし
古文漢文いらないんだよ+0
-7
-
406. 匿名 2023/07/23(日) 10:42:58
>>8
うちの会社は昔は高卒生枠があったけど、地方から出てきたやんちゃ上がり人が多くなり、後から入ってくる專門卒や大卒に対して横柄になってきたので、いつからか高卒枠は一部の商業高校(偏差値高め限定)のみになってた
+44
-3
-
407. 匿名 2023/07/23(日) 10:42:59
>>306
ホワイトカラーと言うか大卒でないとできない仕事の枠より大卒の方が多いから、昭和の頃は高卒で普通にしてた仕事を大卒枠に行けなかった大卒がしてる。そういう人は少なくとも奨学金借りたり親が無理したりしてまで行かずに高卒で就職になった方がいいと思う。+5
-3
-
408. 匿名 2023/07/23(日) 10:42:59
>>8
でもその会社の中でしか通用しないスキルしか身につかなさそう…+7
-7
-
409. 匿名 2023/07/23(日) 10:43:13
>>387
そしたら大卒が大企業から中小に流れるだけ、学歴なく技能もない人が困るのでは?+7
-0
-
410. 匿名 2023/07/23(日) 10:43:50
>>385
横だけど、20年くらい前なら高卒でも銀行就職出来た(ソースは商業高校行ってた友達)
今、70代の両親が10〜20代の頃は、片親家庭の子は銀行に就職出来なかったらしい+5
-0
-
411. 匿名 2023/07/23(日) 10:43:52
>>1
結局ね、どういう働き方をしたいかの話よ。+0
-0
-
412. 匿名 2023/07/23(日) 10:44:07
>>403
高卒の転職とか条件悪くて人集まらない肉体労働系しかなさそう+3
-2
-
413. 匿名 2023/07/23(日) 10:44:08
高卒短大卒で50歳以上の専業主婦の親ほど変に学歴に拘ってるよね?
まぁ学歴コンプなんだろうなぁー🤔+6
-1
-
414. 匿名 2023/07/23(日) 10:44:52
これ書いた記者が高卒で、大卒を負け組にしたい願望を記事にしたの?+3
-1
-
415. 匿名 2023/07/23(日) 10:44:58
高卒一括りにしちゃうとあれだけど、今や底辺高校でも進学率98%とかだから、高卒で就職したい成績の良い子が工業や商業高校に沢山入ってくる。
その子達を狙って、凄い大企業からの求人が沢山あるよ。
レベルはどうであれ普通科に入っちゃうとそもそも求人はほぼ学校にこないから、工場とか低賃金の会社しか入れないと思う。
+3
-1
-
416. 匿名 2023/07/23(日) 10:45:00
>>408
どっちにしても中小企業入ったらそんなもんよ+11
-0
-
417. 匿名 2023/07/23(日) 10:45:02
>>336
昔はね4月頃に初々しい高校卒業したばっかりと分かる新人さんが座っていましたね+8
-0
-
418. 匿名 2023/07/23(日) 10:45:08
>>397
頭ふつうで仕事できる人ならいるけど、頭悪くて仕事できる人はいないね。+20
-0
-
419. 匿名 2023/07/23(日) 10:45:15
>>405
トントンではないでしょ、レベル落としてるんだから+1
-0
-
420. 匿名 2023/07/23(日) 10:45:42
大学って普通に専門勉強したい人や研究したい人が行くところ。
頓珍漢なマウントアホすぎる。+1
-0
-
421. 匿名 2023/07/23(日) 10:46:05
>>408
大卒も同じでは?+12
-1
-
422. 匿名 2023/07/23(日) 10:46:50
>>353
子ども三人以上産め
みたいな話も結局根っこはそれよ
搾取される側の人間を増やしたいだけ+6
-0
-
423. 匿名 2023/07/23(日) 10:47:45
March以下はFラン
旧帝早慶以外は大学に非ず
以上このトピ終了+1
-4
-
424. 匿名 2023/07/23(日) 10:48:27
Dラン以下の大学全部無くすか、海外のように入るのは簡単だけど卒業するのは大変なシステムに変えるべきだわ
今のどんな頭悪くてもお金払ったら入れる大学がある状況は本当良くない+3
-0
-
425. 匿名 2023/07/23(日) 10:48:38
>>9
いや、そもそも大卒と高卒って別枠じゃない?
どっちが有利とかって話じゃないでしょ。+75
-5
-
426. 匿名 2023/07/23(日) 10:48:39
>>1
「大卒=負け組」の時代到来!? 超売り手市場で「高卒就職者」の需要が急増!
! ? がついている見出しからしていいかげん
元サイトは芸能ゴシップが中心の3流情報サイトだよ+10
-0
-
427. 匿名 2023/07/23(日) 10:48:59
>>11
男の子ならブルーカラーの需要があると思うけど、女の子って雇ってくれるのかな?
昔よりは女性の枠も増えただろうけどまだまだ男社会って感じだよね?+54
-6
-
428. 匿名 2023/07/23(日) 10:49:01
>>401
どうせ自衛隊入るなら防大受験するよね
地方国立くらいの学力あれば合格するし
10月くらいに受験するから小手調べ感覚で一次だけ受ける子いたよ+1
-4
-
429. 匿名 2023/07/23(日) 10:49:35
>>12
これまではね。
今後は賃金体系含め従来と変わってくると思う。+7
-1
-
430. 匿名 2023/07/23(日) 10:50:18
氷河期の再来とでも言いたいか
残念ながら大卒の中であぶれる人間はいても大卒より高卒が「有利」という意味ではないからね
こういう話を間に受けて喜んでいる人は単純だね
+6
-0
-
431. 匿名 2023/07/23(日) 10:50:50
大卒でワープアとか奨学金払えないって人は高卒で働いたほうがよかったでしょ
現実見たほうがいい+2
-1
-
432. 匿名 2023/07/23(日) 10:51:15
>>419
すみません金岡千熊あたりを目指してた層がMARCH
です
トントンが5sあたりかなと+0
-1
-
433. 匿名 2023/07/23(日) 10:52:12
>>432
すみません金岡広熊です+0
-1
-
434. 匿名 2023/07/23(日) 10:52:28
Fラン文系でなんも勉強しない人は、大卒のほうが待遇がいいからとか言わずに、もっと身の程を知った方がいいと思う。+6
-1
-
435. 匿名 2023/07/23(日) 10:52:28
>>1
大卒としての知力を身につけてない人が負け組って事じゃない?プライドだけ高くて知力は高卒以下の人って少なくないと感じる。+7
-0
-
436. 匿名 2023/07/23(日) 10:52:48
>>57
工業商業は高校に直接求人がいくから世に出ないだけで大手企業の高卒求人はたくさんあるんだよ。
でも高卒でフリーターしてていい年だから就職しよう。みたいなパターンだと全然仕事は無いね。まあ学歴職歴無しだから当たり前だけど。
高卒なら新卒で決めないとリカバリーは難しい。+44
-2
-
437. 匿名 2023/07/23(日) 10:53:02
>>375
都市部ないよね?工場
見栄はるのいい加減にして+0
-0
-
438. 匿名 2023/07/23(日) 10:53:06
就職考えると広大ですらMARCHに劣るからね
公立高校から国公立大学って実はコスパ悪い
+0
-1
-
439. 匿名 2023/07/23(日) 10:53:08
>>336
大卒女性は頑張って捕まえなくても普通に大卒男性と結婚して産休使い復帰します+8
-3
-
440. 匿名 2023/07/23(日) 10:53:14
マジレスすると医療系の専門卒が最強+1
-0
-
441. 匿名 2023/07/23(日) 10:53:35
>>389
いやいや普通のハローワークです。
+1
-14
-
442. 匿名 2023/07/23(日) 10:53:42
>>1
非正規が増えるんじゃなくて?+0
-0
-
443. 匿名 2023/07/23(日) 10:54:00
>>413
その頃だと、女性の場合はなるべく高学歴で高収入の人と結婚しとかないと、生活が苦しくなってたからだと思う。
今と違って、結婚決まったら即「で、退社予定はいつ?」とか聞かれて、しかも再就職が難しい時代だったし。
ずーっと専業の人だと今のリアルな職場感覚とかなかなか知れないだろうから、昔のまんま学歴学歴って言うんじゃないかな。+1
-0
-
444. 匿名 2023/07/23(日) 10:54:30
>>36
採用担当者の頭の程も低いから大卒より高卒と言っているようなもの
高卒者への侮辱なんじゃこれ+33
-0
-
445. 匿名 2023/07/23(日) 10:55:03
>>427
介護とかあるよ+8
-1
-
446. 匿名 2023/07/23(日) 10:55:50
>>435
高卒に混じって働く大卒だとそんな人もいるかもね
全体的には大卒の方が優秀ですが+3
-0
-
447. 匿名 2023/07/23(日) 10:56:23
>>395
すでにどこも事務職は非正規じゃない?+6
-0
-
448. 匿名 2023/07/23(日) 10:56:37
大学自体には意味ない
あくまで奨学金背負わせて会社やめにくくさせるため&大学儲けさせるのシステムだから
高学歴ならまだしもFランに価値はない
+2
-0
-
449. 匿名 2023/07/23(日) 10:57:05
>>2
高卒労働者を安値でこき使いたいからそういう風潮にしたがってるんだなあと+91
-2
-
450. 匿名 2023/07/23(日) 10:57:06
>>427
あるよー
むしろ現場の男の子の中で
蝶よ花よ扱いしてもらえる。+14
-6
-
451. 匿名 2023/07/23(日) 10:57:28
>>424
Dランクってどの辺すか?w+2
-3
-
452. 匿名 2023/07/23(日) 10:58:39
>>2
会社によると思うよ娘が工業高校卒で地元の優良企業就職した。技術的な物を求められる職場なので通用してるよ。勉強は苦手だったけど作業は得意なので…親である私も娘本人も多くを求めてない福利厚生充実してるし得意分野活かせてるから満足してる
一方で娘の友人は他の工業高校卒、3年間常に成績トップで地元の一流企業に就職(誰もが知る企業)みんな大絶賛してたけど入社したら?大卒ばかり友達も出来ずキャバ嬢のバイト、挙げ句不倫でメンタル病んだ。高卒でも需要は多くあって高望みしなければ充分な待遇で就職可能だけど
一流企業で高卒枠では肩身が狭い一流会社に入社する大半の人が努力して都心なら尚更競争率激しい中頑張ってきた人達ばかり、見解が狭すぎると本人が苦しむ
+8
-22
-
453. 匿名 2023/07/23(日) 10:58:44
>>427
介護、小売、観光ホテルとかのサービス業
低賃金で人手不足だから、需要あるよ+39
-0
-
454. 匿名 2023/07/23(日) 10:59:10
>>412
高卒でも技術系で経験あればそっちでいい条件で転職できたりもするから一概に悪いとは言わないけどね。他の職種に就きたいって思った時に不利になることがあるよね。+3
-0
-
455. 匿名 2023/07/23(日) 10:59:14
馬鹿なのに大学行ってモラトリアムって言って1日学校行って2日サボるって生活してると余計馬鹿になりそう
毎日高校通って、そのまま毎日会社の方が適応できると思うわ+1
-4
-
456. 匿名 2023/07/23(日) 10:59:23
>>423
貴方の学歴は?笑+2
-0
-
457. 匿名 2023/07/23(日) 10:59:33
>>17
みんなが高卒になったと仮定して、医師、薬剤師 一級建築士、AI、機械工学 農学、等が居なくなってもいいの?
v@)4Gになっても治療出来ない。ビルが建たない。 PC スマホ作れない。 車作れない。食料生産落ちる。+9
-13
-
458. 匿名 2023/07/23(日) 10:59:41
>>451
学部によっても偏差値違うから何とも言えない+4
-1
-
459. 匿名 2023/07/23(日) 10:59:57
なんでガル民はやたらと大卒に拘るのだろうか?
商業高校卒だらけなのに……。+1
-8
-
460. 匿名 2023/07/23(日) 11:00:28
>>120
わたしもメーカー勤務だけど、そんなことないよ
そもそも経理、人事に社歴の途中で異動することなんて稀で、新入社員の配属のときに経理、人事だった人は基本ずっとそのままで、職能内でのローテーションが基本
経理は時期によりジョブ型採用だったり、本人の希望と適正を踏まえて配属され、人事は新入社員の中で人事が気に入った人をとっている印象
経理は比較的仕事できる人が多い印象で、人事はそうでないけど、元の資質というより人事に配属されることにより、周りが人事に文句つけづらいから忖度されてしまい、その結果として使えない人に仕上がっている気がする+13
-0
-
461. 匿名 2023/07/23(日) 11:00:45
>>8
男が若い処女の女の子を好むのと同じ理由か+21
-4
-
462. 匿名 2023/07/23(日) 11:00:59
こういう世の中になればもう少しみんな楽になるのに。+2
-0
-
463. 匿名 2023/07/23(日) 11:01:04
>>428
自衛隊は幹部になるほど給料と仕事量が割に合わないから防大なんて魅力ないよ、知らずに入って苦労する人ばかり+0
-2
-
464. 匿名 2023/07/23(日) 11:01:16
>>439
どこに頑張ってと書いてあるの?+0
-0
-
465. 匿名 2023/07/23(日) 11:01:41
>>403
そうなんだよね。高卒も新卒のときなら学校のバックアップがあってそこそこの会社に入れたりするけど、その先で転職となるともう無理なんだわ。
そりゃ中途採用で高卒OKって低賃金か肉体労働しかないわ。自分が雇う側でも大卒でも変なのいっぱいいるのに高卒の人まで選別できないや。+6
-0
-
466. 匿名 2023/07/23(日) 11:01:50
>>9
いゃ〜大卒はもう若さがないからなぁ+4
-20
-
467. 匿名 2023/07/23(日) 11:02:01
>>1
安く買い叩けるからでしょう+2
-0
-
468. 匿名 2023/07/23(日) 11:02:17
>>423
MARCHの上位の中には旧帝早慶卒より仕事できる人もいるよ
文系なら入社ランクで逆転する人もいる
これを認められないのは学歴だけの人+1
-0
-
469. 匿名 2023/07/23(日) 11:02:45
>>273
短大卒位?
少なくとも大卒以下。+3
-7
-
470. 匿名 2023/07/23(日) 11:02:46
>>447
うちは今でも事務職を募集してるけど、アラフォーの私が入社した頃よりずっと仕事が難しい。
研修も高度になってて、四大卒でないと応募できなくなってる。
高卒で、技術職以外でのデスクワークに就くのは狭き門になってるかも。+5
-0
-
471. 匿名 2023/07/23(日) 11:03:54
>>438
首都圏で就職する場合はね
同じ旧帝とはいえ九大より東北大が就職するには有利と今50代の兄(九大)さえ当時言ってたよ+0
-0
-
472. 匿名 2023/07/23(日) 11:04:23
>>466
何十年とある社会人のキャリアでたったの四年なのに?若さが必要な体力仕事なのかな?それなら高卒に譲ります。+8
-1
-
473. 匿名 2023/07/23(日) 11:04:45
選び放題と言っても特定の職種だけでしょ?
工場内のライン作業とか接客業とか建設作業員とか。+5
-0
-
474. 匿名 2023/07/23(日) 11:04:50
>>339
良いですね、会社が上手く回ってる感じ。
働きたい人がきちんと無駄な不安がない職場が増えると良いな...+53
-1
-
475. 匿名 2023/07/23(日) 11:05:05
>>452
大卒ばかり友達もできずって地元なんだから地元に友達いるでしょう
嘘くさいわ+14
-2
-
476. 匿名 2023/07/23(日) 11:05:26
確かに、女の子は大卒より短大や専門学校卒の方が新卒採用されやすいと言う時代もあったから(このころの若い女の子の就職は結婚までの腰掛けになりがちだったから)、時代の流れや企業の考え方によっては、記事のような理由で変わってくる可能性はゼロではない。
でも、就職事情なんて数年先のことは何も分からないし、大学で得た知識や、バイトなどの経験、
高校生までよりは自由ででもまだ社会人ではない 大学生での経験は貴重だよ。
こんな短絡的な記事で慌てる学生がいませんように。+0
-0
-
477. 匿名 2023/07/23(日) 11:05:30
>>233
だってバカチョン三流雑魚アヘラだしw+3
-0
-
478. 匿名 2023/07/23(日) 11:05:36
高卒で青いうちに色々言うこと聞かせた方が企業としては扱いやすいよね
所詮サラリーマンは駒だし+0
-0
-
479. 匿名 2023/07/23(日) 11:05:40
>>452
技術職っていうけど資格めっちゃ持ってる高技能職じゃなくてただただ毎日同じことやってる単純作業なわけでしょ
残念ながら今は良くても技術革新で職失う可能性大だよね
その時は歳食ってて更に条件が悪くなるという最悪のおまけつき+11
-5
-
480. 匿名 2023/07/23(日) 11:06:00
>>366
チョンはロクなことしないよね+3
-0
-
481. 匿名 2023/07/23(日) 11:06:03
>>88
これいつも思うんだけど、
進学したいのに就職させられる
就職したいのに進学させられる
どちらの人生がまだましなんだろう?
本人の意志が蔑ろにされている時点で、どちらも不幸に変わりはないんだけど+11
-2
-
482. 匿名 2023/07/23(日) 11:06:25
>>464
普通に同等で結婚するなら捕まえてとは表現しないんじゃない?+0
-1
-
483. 匿名 2023/07/23(日) 11:06:31
>>468
そうなんだけどやっぱり明治でもエントリーシートがなかなか通らない+0
-1
-
484. 匿名 2023/07/23(日) 11:06:51
>>426
チョン作文だもん
見抜けない日本人はいないと思われ+0
-0
-
485. 匿名 2023/07/23(日) 11:06:51
>>451
この表で言うと中堅中位までじゃない?
それより下って要らないでしょ+3
-2
-
486. 匿名 2023/07/23(日) 11:07:28
>>470
うちにも高卒事務いるけど、ちよっとした見積計算出来ない。
因みに三角形面積の計算公式知らなかったレベル。+4
-0
-
487. 匿名 2023/07/23(日) 11:07:35
高卒にコンプレックスあるっていってるのに「馬鹿な大卒よりできる高卒ですよ☺️」という励ますつもりかなんかわからんけどいってきた国立大卒。
いやー、できる高卒でもないので詰んでこの講座受講してるんですよ。と思った高卒です(笑)
とりあえずコネコネでけはしといて良い技術だけは習っていこうと思い少し我慢+0
-0
-
488. 匿名 2023/07/23(日) 11:08:26
>>1
金儲けのためだけに大学が増え
肩書が欲しいだけの大卒者が増え
大卒というだけの中身のない人間が増える
大学の役割と大学で学ぶべきことを
考え直す時なんだろうな
+8
-1
-
489. 匿名 2023/07/23(日) 11:08:45
>>485
小泉進次郎大学は駄目なのねw+3
-0
-
490. 匿名 2023/07/23(日) 11:08:47
>>242
試験日が被らなければ、複数の大学の編入試験を受けられるのも利点
+19
-0
-
491. 匿名 2023/07/23(日) 11:08:51
>>1
>>1
東京電力や大手電力会社関係のようにして名乗る、
蓄電池のセールス詐欺商法が流行っています。
引っかからないようにしてください!
その手のセールス電話などがあったら、すぐ切るか
本体は幾らなのかを聞くこと。
設置費はタダだが、本体は300万円以上するから
電気の節約には絶対になりません!
訪問を許したらいけません。詐欺です。
みなさん、気をつけて下さい+0
-2
-
492. 匿名 2023/07/23(日) 11:09:11
>>439
入社して2年で産休とかw+0
-2
-
493. 匿名 2023/07/23(日) 11:09:40
>>349
言葉足りなくてごめんね。わかりました。+0
-0
-
494. 匿名 2023/07/23(日) 11:09:53
まさに高三生受験生を抱える親だけど、これからの4年間が無駄になるのかと焦ったわ
地元伝統校の商業高校ですら、あまり良い就職先(事務職とか)のないのが現実だよね+3
-3
-
495. 匿名 2023/07/23(日) 11:10:06
>>459
わたしは普通科から大卒だけど‥商業高校卒が多いとなぜ思うの?+3
-0
-
496. 匿名 2023/07/23(日) 11:10:22
>>473
新薬開発とか新車開発とか難しい仕事はムリ。+3
-2
-
497. 匿名 2023/07/23(日) 11:10:40
>>120
そうかな。人事は需要あるし、転職しやすいイメージ。
業務内容が大変だけど。
+1
-2
-
498. 匿名 2023/07/23(日) 11:11:13
>>7
こんな記事に影響されるのは新聞の記事を読むのにも苦労する低偏差値高校生、一流大学に行ける学力ははじめから無い、企業が高卒を採用するときも高偏差値高成績の人から選ぶ+5
-1
-
499. 匿名 2023/07/23(日) 11:11:41
>>11
身内や知り合いに儲かってる現場系職人がいるとわらわらと高卒の若い子が集まってくるね。
あの人達の人脈ネットワークすごすぎる。+47
-3
-
500. 匿名 2023/07/23(日) 11:11:48
>>473
要するに、知能を使わない仕事が多い。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…ここに来て企業の高卒者採用の需要が急増。就職希望者にとっては選び放題の超売り手市場になっているという。