-
1. 匿名 2023/07/21(金) 11:54:58
FF10でシーモアがユウナにキスした瞬間「まじで無理なんでこいつこんなに酷い事できるん」と思いました
あとピクミンが捕食されてるのみて同じこと思いました
みなさんはまじで無理と思った展開やシーンはありますか+222
-7
-
2. 匿名 2023/07/21(金) 11:56:24
種泥棒+111
-1
-
3. 匿名 2023/07/21(金) 11:56:40
育てたキャラが中盤で旅から離脱してしまう+349
-0
-
4. 匿名 2023/07/21(金) 11:56:41
ラストオブアス2のあれ+85
-4
-
5. 匿名 2023/07/21(金) 11:56:43
それがゲームてもんじゃ?
+2
-21
-
6. 匿名 2023/07/21(金) 11:56:50
オルシュファンがね、+20
-0
-
7. 匿名 2023/07/21(金) 11:56:52
出典:stat.ameba.jp
ユウナがいなければ誰がキマリを守るのだ+174
-4
-
8. 匿名 2023/07/21(金) 11:56:54
うまかゆ日記は怖すぎた…+61
-1
-
9. 匿名 2023/07/21(金) 11:56:58
+221
-4
-
10. 匿名 2023/07/21(金) 11:56:59
エアリスはもう笑わない…みたいなセリフ+91
-1
-
11. 匿名 2023/07/21(金) 11:57:00
セーブしようとしたら、ロード押してしまってだいぶ進めたのが水の泡になった+175
-1
-
12. 匿名 2023/07/21(金) 11:57:22
+34
-1
-
13. 匿名 2023/07/21(金) 11:57:46
イワヤマトンネル フラッシュ無し+73
-0
-
14. 匿名 2023/07/21(金) 11:57:48
>>3
エアリスの衝撃はネットのネタバレがないあの時代だからこそ味わえたのか+206
-0
-
15. 匿名 2023/07/21(金) 11:57:50
たけしの挑戦状がクリアできません。+34
-0
-
16. 匿名 2023/07/21(金) 11:57:56
プレステのVR、確かバイオハザードだったと思うけど、Gが体を登って来たからコントローラー投げ捨ててしまったよ+88
-1
-
17. 匿名 2023/07/21(金) 11:58:12
序盤抜けたヒロインが後半にヒロイン面して戻ってくる時
その頃には別のパーティーメンバーといい感じになってたりするのに
ヒロインパワーでヒロインとくっつくからモヤァーってなる
ヒロインとくっつけたいならシナリオもっと練ろうよ!+156
-0
-
18. 匿名 2023/07/21(金) 11:58:16
マリオサンシャインの毒川+17
-0
-
19. 匿名 2023/07/21(金) 11:58:32
ペルソナ初代の最終ダンジョン+71
-0
-
20. 匿名 2023/07/21(金) 11:58:37
FF7のエアリスのあのシーンは拒否反応出て思わず電源オフしてしまいました。
しばらく引きずってゲーム再開できなかった多感な中学生時代。+132
-4
-
21. 匿名 2023/07/21(金) 11:58:50
キーファ離脱+196
-0
-
22. 匿名 2023/07/21(金) 11:58:55
>>7
逆w+135
-1
-
23. 匿名 2023/07/21(金) 11:59:03
ヨコオタロウの関わってるゲームは大体それ+38
-0
-
24. 匿名 2023/07/21(金) 11:59:13
テイルズオブジアビスの「俺は悪くねえ!」のシーン
ルークよりも仲間の反応がひどすぎる…+108
-0
-
25. 匿名 2023/07/21(金) 11:59:24
ヴェスペリアのユーリが人殺しした時+14
-3
-
26. 匿名 2023/07/21(金) 11:59:27
レッドデッドリデンプション2のアーサー
結核でどんどん顔色が悪くなって自分の人生を後悔して死んでいく
大好きなゲームだけれど二度とプレイできない+19
-0
-
27. 匿名 2023/07/21(金) 11:59:34
ファイアーエムブレム聖戦の系譜
前半が親世代で後半が子世代なんだけど、前半の終わり方が衝撃的すぎて…+52
-1
-
28. 匿名 2023/07/21(金) 11:59:41
ちょっと違うけど
カバンの中でとびだせどうぶつの森のカセットが3DS本体から飛び出しちゃってた時。+46
-1
-
29. 匿名 2023/07/21(金) 11:59:57
バイオハザード
もうなんか床が基本ちょっと濡れてて謎の扉をやたら開けてゾンビが飛び出してくるとかもう精神衛生に悪いなんてもんじゃなかった+122
-0
-
30. 匿名 2023/07/21(金) 12:00:06
犯人はヤスって分かってるのにクリアできん
+65
-0
-
31. 匿名 2023/07/21(金) 12:00:23
はじめてのリッカー
バイオ2+70
-0
-
32. 匿名 2023/07/21(金) 12:01:06
>>8
のびハザの実況動画で見てゾクッとしたよ😰+8
-3
-
33. 匿名 2023/07/21(金) 12:01:27
マリオカート1位走ってゴール前からの青甲羅被弾
2位か赤甲羅3持ってるとき+89
-0
-
34. 匿名 2023/07/21(金) 12:02:08
FF8でリノアがハグハグとか言い出した時
宇宙に捨ててくればよかった+214
-6
-
35. 匿名 2023/07/21(金) 12:03:08
ピクミンって毎回最初は犠牲出さないように意気込むけど、やらかして死なせてしまうとその後は一気に扱いが雑になるわ
死んだら増やせばええねんの精神+143
-2
-
36. 匿名 2023/07/21(金) 12:03:11
割とメイン使いしてて装備も強いやつ渡してたのに
そのまま敵側に回って戦う展開になったの本当に「はぁ!?」ってなった+58
-0
-
37. 匿名 2023/07/21(金) 12:03:13
ドラッグオンドラグーンの随所にわたり+58
-1
-
38. 匿名 2023/07/21(金) 12:03:47
>>20
一番の気に入りキャラだったからショックデカすぎてつらすぎて友達に電話してネタバレしてしまった
ほんとにごめんなさい+89
-2
-
39. 匿名 2023/07/21(金) 12:04:00
>>34
あれは子供ながらに苦笑いしたね+90
-0
-
40. 匿名 2023/07/21(金) 12:05:02
>>24
ティアの兄ちゃんもルークの父親と浮気してたやつもアニスもガイもなんかひどいかった+43
-1
-
41. 匿名 2023/07/21(金) 12:05:05
アークザラッド2のラスト+22
-0
-
42. 匿名 2023/07/21(金) 12:06:35
タクティクスオウガで頼りになる仲間キャラのランスロットが、拷問にあって廃人になってしまった時+111
-0
-
43. 匿名 2023/07/21(金) 12:06:49
勝気なヒロインが安全な場所で待機できず案の定敵に攫われる展開が本当に苦手。
助けに行くかどうか選べたら良いのにな。+144
-1
-
44. 匿名 2023/07/21(金) 12:07:25
人修羅
運ゲーすぎて勝てたとき手震えた+20
-0
-
45. 匿名 2023/07/21(金) 12:07:47
クロノトリガー
ルッカの母救出シーン+72
-0
-
46. 匿名 2023/07/21(金) 12:07:57
ペーパーマリオ オリガミキング
マリオでこういう展開あると思ってなかったからさ…+89
-1
-
47. 匿名 2023/07/21(金) 12:08:03
ドラクエの種泥棒は、種云々よりも離脱に至る経緯が胸糞悪い+96
-0
-
48. 匿名 2023/07/21(金) 12:08:40
ラスアス2 でジョエルがムキムキアビーに殺された展開
あの女許さん
あとエリーレズにされた事+49
-3
-
49. 匿名 2023/07/21(金) 12:08:44
クロックタワー3の硫酸男+41
-0
-
50. 匿名 2023/07/21(金) 12:08:49
ホライゾンウェストで好戦的な中型機械5体に囲まれた時
もう、どここら攻撃されてるか解らない+9
-3
-
51. 匿名 2023/07/21(金) 12:10:20
>>3
種泥棒の事ですね+92
-3
-
52. 匿名 2023/07/21(金) 12:11:04
>>14
早くにプレイした友人知人兄弟からバラされるのよね…+50
-1
-
53. 匿名 2023/07/21(金) 12:11:12
昔はゲームセンターに行くと脱衣麻雀のゲームがあってゲームしなくても脱いでるシーンとか流れていて、近くに行くの無理だったな。+11
-1
-
54. 匿名 2023/07/21(金) 12:11:26
>>3
???「俺達は友達だよな!」+63
-2
-
55. 匿名 2023/07/21(金) 12:11:42
>>3
…キーファ!!+87
-0
-
56. 匿名 2023/07/21(金) 12:12:03
>>34
スコールはリノアのこと好きになってるけど、私はリノアを好きになれなかったから複雑だった+170
-4
-
57. 匿名 2023/07/21(金) 12:12:10
ドラゴンクエストⅧ
ククールとマルチェロの関係が切なかった。
そしてこの二人の生い立ちから、エンディングを迎えるまでに、
これでもかというほど2人をどん底に突き落とすかのような辛いストーリー展開がありすぎて、苦しかった。
ククールが小さな教会前で、夜にマルチェロとの出会いのエピソードを独白するシーンで号泣してしまた。(ゲーム実況中だったんだけど、こらえきれなかった)
2人の父親代わりだったオディロ院長が襲撃され、マルチェロがかけつけたら、
マルチェロも攻撃を食らった時に、
とっさに「兄貴!」とククールが呼んだ所とか…
オディロ院長の葬儀の時に雨が降っていたんだけど、2人とも傘をさしていなかったから、
実は泣いてるんじゃないかと思った…。
でも、人に涙を見せるような性格ではないから二人とも。精一杯こらえてるんだろうなとか、
もうとにかく感情が揺さぶられるストーリーだった…。
まだ語りたいけど、長くなるのでこのあたりで失礼します。
+33
-9
-
58. 匿名 2023/07/21(金) 12:12:33
Wiiのパンドラの塔ってゲーム。
主人公が助けたい子が魔物の肉を食べないと魔物化してしまうっていう。
肉食べるとことか半獣化したとことかかなりグロイ。+23
-1
-
59. 匿名 2023/07/21(金) 12:12:43
>>25
分かるよ
ロゼは批判されてユーリは擁護されてて気持ち悪い
+23
-4
-
60. 匿名 2023/07/21(金) 12:12:44
昔のファミコンのゲームはそんなのばっかり。セーブもコンテニューもなしとか急に難易度が上がるとか子供に容赦なかった。+28
-0
-
61. 匿名 2023/07/21(金) 12:13:24
>>47
離脱後もイラつく
ダーマ神殿でめちゃ苦労するし、兄が家族を捨てたと認めたくなくて妹のリーサがどんどん病んでいく
そのくせエンディングで親友ヅラしてきて本当にムカついた+77
-1
-
62. 匿名 2023/07/21(金) 12:13:32
>>3
王子…+45
-0
-
63. 匿名 2023/07/21(金) 12:13:38
>>40
ルークの父親と浮気してたやつ?+27
-1
-
64. 匿名 2023/07/21(金) 12:13:52
>>16
ひーーーー
それはコントローラー投げるわ+55
-0
-
65. 匿名 2023/07/21(金) 12:14:08
テイルズオブゼスティリアのあれ+33
-2
-
66. 匿名 2023/07/21(金) 12:14:27
>>4
気持ちの上では、もはや2自体無かったことにした
+42
-1
-
67. 匿名 2023/07/21(金) 12:15:07
>>21
悪いわ!
父親と妹に報告させられる主人公の気持ち考えてや+111
-0
-
68. 匿名 2023/07/21(金) 12:15:28
>>58
旦那が昔やってたな
なんか病みそうだなーって聞いてた+5
-1
-
69. 匿名 2023/07/21(金) 12:15:34
>>24
全部わかると本当にルーク悪くなくてただただ可哀想
その後髪切ったルークがずっと仲間のリアクションに脅えてる虐待児みたいになるのもつらい+100
-1
-
70. 匿名 2023/07/21(金) 12:15:34
ドラクエ5でパパスが死んで主人公とヘンリーが攫われた後にゲレゲレが主人公を探してるウロウロしている描写が胸が痛くて無理ってなった+78
-1
-
71. 匿名 2023/07/21(金) 12:16:17
>>7
ツノ無しツノ無し+49
-0
-
72. 匿名 2023/07/21(金) 12:16:40
>>26
ダッチとの関係性が悪くなっていくのも見てて辛い+7
-0
-
73. 匿名 2023/07/21(金) 12:16:49
>>25
あの展開なのに主人公持ち上げられるのがなんだかなー
アサシンクリードとかなら別にいいんだけどさ。
あれでテイルズ卒業したよ。+32
-0
-
74. 匿名 2023/07/21(金) 12:17:41
>>37
鬱展開が凄過ぎて病む。真エンディングで全く報われなくて病む。+28
-1
-
75. 匿名 2023/07/21(金) 12:18:41
テイルズオブシンフォニアのクラトスルート+14
-1
-
76. 匿名 2023/07/21(金) 12:18:46
>>41
ラスボス戦。マジで苦しみながら2時間半ほど頑張った。+24
-0
-
77. 匿名 2023/07/21(金) 12:19:09
メンタルが弱ってる時に
ザコキャラ倒してレベル上げることが急に辛くなった。弱りすぎて、弱いザコキャラに感情移入しすぎたのだと思う。+43
-1
-
78. 匿名 2023/07/21(金) 12:19:13
デメント 女の子がすぐにパニクって操作ができなくなる。あともう少しでクリアだったけどやめちゃった。+10
-1
-
79. 匿名 2023/07/21(金) 12:19:49
>>7
アルテマに1番近い男www+34
-0
-
80. 匿名 2023/07/21(金) 12:19:56
>>48
ポリコレ許すまじ。+33
-6
-
81. 匿名 2023/07/21(金) 12:20:07
>>36
寝返るなら装備返却してほしいよねw+63
-0
-
82. 匿名 2023/07/21(金) 12:20:25
テイルズオブデスティニーのリオンがゾンビになった
リオン一番好きだったのに裏切って戦ってあげくゾンビって酷すぎてしばらく落ち込んだ。+39
-0
-
83. 匿名 2023/07/21(金) 12:20:48
>>4
マップとか探索の面白さは向上してるけど、あれのせいで2周目以上プレイできなかったわ+21
-0
-
84. 匿名 2023/07/21(金) 12:21:57
>>24
わかるわかる!だからアビスが名作扱いなのが納得できない。+41
-4
-
85. 匿名 2023/07/21(金) 12:23:38
>>61
離脱後戦闘的にしばらくきつい状況が続くのがまた悪いんだよね。
ダーマ神殿とグラコスのとことかしんどかった。
王様と妹の落ち込みっぷりもしんどいんだよねー。+45
-0
-
86. 匿名 2023/07/21(金) 12:23:50
>>80
ホライズンの続編も酷いわ
ゲーム自体は面白かったけどさぁ+16
-1
-
87. 匿名 2023/07/21(金) 12:24:01
>>48
アビーはジョエルに何の恨みがあるんだ+2
-8
-
88. 匿名 2023/07/21(金) 12:24:44
FF10の笑顔の練習は最初見た時ひいいいいってなった
何度も遊んだから慣れたしユウナ好きだけど
FFはノリが少年漫画的でつらい時がある
FF7のお礼はデート一回もそう。そんな事言う女いない+123
-2
-
89. 匿名 2023/07/21(金) 12:26:18
>>19
懐かしい。ダンジョン長すぎなのにセーブする箇所が無くて即死スキル使ってくる悪魔とかいた記憶。
最近のペルソナというか全部のゲームだけど、親切、悪く言えば、ゆとりになったよね。+71
-1
-
90. 匿名 2023/07/21(金) 12:26:39
ファイアーエムブレム風花雪月
一年間仲良く話して親しみを覚えたところで引き抜けなかった他クラスの生徒は敵にまわり、倒さないといけない鬼畜仕様。+41
-1
-
91. 匿名 2023/07/21(金) 12:26:54
一面から先に進めた事がない。
素人が遊べないらしいのでもうゲームしない。+4
-0
-
92. 匿名 2023/07/21(金) 12:27:56
龍が如く7の久米
最後の最後で唖然とした+18
-0
-
93. 匿名 2023/07/21(金) 12:28:20
>>76
あれってどうやってクリアできるの?
うろ覚えだけど、ちょっとずつしかダメージ与えられなくて、そこで止まってた+15
-0
-
94. 匿名 2023/07/21(金) 12:28:34
推しキャラが死んで事件の犯人だったとき
それなりの理由があるから仕方ないけど
離脱してショックだった+9
-2
-
95. 匿名 2023/07/21(金) 12:28:53
龍が如く5
何で桐生さんがタクシー運転手、しかも一般道でカーレース
遥のダンスバトルはつまんない+19
-0
-
96. 匿名 2023/07/21(金) 12:30:08
FF6のロック+32
-0
-
97. 匿名 2023/07/21(金) 12:30:10
>>86
ゲーム性は面白いけど、凄い臭うよね。あの感動も一気に冷める位介入感じた。+16
-1
-
98. 匿名 2023/07/21(金) 12:30:33
>>34
私はリアルに「リノア死んでエンディング迎えたけどDisc4は何に使うの?」状態だったw+68
-2
-
99. 匿名 2023/07/21(金) 12:30:47
乙女ゲームの、しかもファンデスクで主人公の自殺エンド+25
-0
-
100. 匿名 2023/07/21(金) 12:31:17
>>14
あれは途中離脱というより背中からぶっ刺され&水葬の衝撃がすごかった
+82
-1
-
101. 匿名 2023/07/21(金) 12:31:17
>>3
装備丸ごと持って行かれた日にゃー泣けるわ
そういうストーリーがあるキャラ、けっこう強いからそれなりの装備してるんだ+89
-0
-
102. 匿名 2023/07/21(金) 12:31:39
絶体絶命都市4。女性がレイプされる描写があるし、今まで前作で死ななかった大事なキャラを平気で殺した。本当にに許せない+27
-0
-
103. 匿名 2023/07/21(金) 12:32:08
バンカズ+12
-1
-
104. 匿名 2023/07/21(金) 12:32:45
>>34
自分はスコールが突然リノアへの恋心をモノローグで語りだすところで引いた
そういうのは事前にさり気なく醸し出しといてほしい+108
-1
-
105. 匿名 2023/07/21(金) 12:32:51
>>88
わかるw
お礼がデートなんでめっちゃ自信あんなって当時思ったわw
なんかあの頃のFFは男のロマンみたいなヒロイン像だった気がする、ちょっと古いタイプの+104
-3
-
106. 匿名 2023/07/21(金) 12:32:53
>>37
これプレイしたことなくて、レジェンドオブドラグーンっていう王道なストーリーのゲームの続編なんだと思って調べたら、鬱ゲームとして有名って知った…+29
-1
-
107. 匿名 2023/07/21(金) 12:33:00
学怖の殺人クラブ+10
-0
-
108. 匿名 2023/07/21(金) 12:33:35
>>6
彼のいない世界を守る意味が見つけられなくてヒカセンやめました+14
-0
-
109. 匿名 2023/07/21(金) 12:33:57
>>3
離脱後にボスとなって再登場するものある+27
-0
-
110. 匿名 2023/07/21(金) 12:36:59
分かる人いるかな?
バハムートラグーンのヨヨがヒロインとしてあるまじき行為。ビュウがかわいそすぎ+52
-0
-
111. 匿名 2023/07/21(金) 12:37:24
ギラヒム全般+29
-0
-
112. 匿名 2023/07/21(金) 12:38:07
>>108
絶竜詩でオルシュファンを救おう!+8
-0
-
113. 匿名 2023/07/21(金) 12:38:25
三國無双…ほぼ丸腰で呂布+28
-1
-
114. 匿名 2023/07/21(金) 12:39:45
>>110
仲間が近くにいるのにセックスしまくってるからな。それでキレてる仲間もいる+30
-0
-
115. 匿名 2023/07/21(金) 12:40:09
>>49
他の章の敵も非道なのばかりだけど、硫酸男は毛穴がざわめいたわ・・・+21
-0
-
116. 匿名 2023/07/21(金) 12:41:03
レベル55を達成したら出てくるボスキャラが、強すぎて課金アイテムを購入するか課金ユーザーとパーティーを組むかしないと勝てない仕様になっている
そのクエストは重課金ユーザーとランダムでパーティー組めるまで、組めたとしても強すぎてなかなか勝てない+3
-0
-
117. 匿名 2023/07/21(金) 12:41:07
エミュのセーブ機能を使ってPS版『グラディウスII -GOFERの野望-』の4番装備でも1千万達成しました。10074300点となっております。11周?記録間違いかもしれませんが、今回特に5面で無理やり稼いだので正攻法よりも早く達成していると思います。一番簡単とされている4番ですが、確かに安心感はあるものの、死なないわけではないですし、相変わらず装備のない一面でまず死にまくり、最終面は速い、多い、狭いで死にまくり、もはや装備の問題ではなく、このゲーム自体が詐欺レベルの難易度であることこそ真理であるということでしょう。それも当たり前で、これをゲームセンターでやっていると考えると、ざっと5時間も6時間もやっており、こんなことは店の人に追い出されて当然というプレイ時間で、さっさと死んで出ていけというコナミのメッセージだとすれば至極もっともなわけであります。そんなにやっている我々こそが邪道な迷惑人なのでしょう。
さて、これで晴れて4種の1千万が出そろいました。ランキングには機種までは表示されず残念ですが、やり通した満足感は知れません。これだけやればそれなりに上達した自負はありますが、今後正攻法で挑戦するかとなるとそれは全くありません。このゲームは速すぎます。以上です。
↓1千万コレクション。全機種通じて一番イヤな2か所も恨みを込めて載せておきます。+1
-24
-
118. 匿名 2023/07/21(金) 12:42:04
バイオ8の赤ちゃん!
初見めっちゃビビってめっちゃ怖かった👶+31
-0
-
119. 匿名 2023/07/21(金) 12:42:13
テイルズオブグレイセス
ソフィから得た力でスカした態度してるシェリアに再会したアスベルがデレた時(笑)
テイルズで投げたのはそれだけw+12
-0
-
120. 匿名 2023/07/21(金) 12:42:22
>>93
そのちょっとずつのダメージで頑張ったよw
最後あたりは魔法組とアイテム枯渇して3キャラ位ひたすら石投げてチマチマ1時間程削ってた。今もう出来ないよね笑+15
-0
-
121. 匿名 2023/07/21(金) 12:45:07
>>23
NieR:Automataの声優さんが「誰を推しても心が死にます」って言ってて実にうまい表現だと思ったよ+41
-0
-
122. 匿名 2023/07/21(金) 12:46:39
>>112
蒼天はクリアしたんですけどその後のモチベなくて…+5
-0
-
123. 匿名 2023/07/21(金) 12:47:08
>>69
エンディングも…おそらく最後のあれは◯◯◯◯の方だしさ…
ルークの一生って何だったんだろう+43
-0
-
124. 匿名 2023/07/21(金) 12:48:54
>>120
やっぱりそうなんですね、
ありがとうございます。
エンディング見たかったな。+9
-0
-
125. 匿名 2023/07/21(金) 12:49:35
>>37
これはもともとそういうゲームだからなぁ。発売前の紹介記事の初期でフリアエのヤバさが滲み出てて、追加記事の他のキャラもえぇー…これは…って感じでやる人を選ぶゲームだなと思い買わなかった。
+15
-1
-
126. 匿名 2023/07/21(金) 12:50:32
>>56
私も
リノアってあんまり魅力なかったよね+91
-4
-
127. 匿名 2023/07/21(金) 12:51:38
>>17
アンチャーテッドの黄金やったら、序盤でヒロインだと思った女とイチャイチャしてたのに、途中から出てきた女と最後にくっついてた
他のシリーズやってないから分からないけどこの展開はどうなんだ+16
-0
-
128. 匿名 2023/07/21(金) 12:51:42
逆転裁判のどれだったか忘れたけど、暗闇の中、後ろから徐々に近づいてくるタイホくんが怖すぎる+20
-0
-
129. 匿名 2023/07/21(金) 12:51:52
>>110
わかるよ!
間男が強制的に仲間になるのが嫌で絶対使わなかった+25
-0
-
130. 匿名 2023/07/21(金) 12:52:18
>>87
1のラストで手術室からエリーを助け出す時にジョエルが殺した医者の中にアビーの父親がいて、そのことを恨んでるって事らしい
そして復讐の鬼となったアビーは女らしさなどすて体を鍛え上げてあのアビーができたと。+17
-0
-
131. 匿名 2023/07/21(金) 12:52:32
>>34
好きにな〜る好きにな〜るも!
ガルちゃんのFFトピでリノアが魔女になって時空を超えて何とかかんとかで、実は壮大な愛の物語だった!という考察を見て、付き合っても3ヶ月で別れそう、薄っぺら!とか思って申し訳ない気分になった。考察を踏まえてまたプレイしたい。+84
-0
-
132. 匿名 2023/07/21(金) 12:54:23
>>123
最初からアッシュのただの替え玉人形として造られたけど
その人形に人類の厄を全部乗っけて河流しにした
みたいな話なんだよね
エグい+57
-0
-
133. 匿名 2023/07/21(金) 12:54:59
ボス戦でワンパンで死んだ時+10
-0
-
134. 匿名 2023/07/21(金) 12:55:30
この先の展開+57
-0
-
135. 匿名 2023/07/21(金) 12:56:42
>>77
テイルズオブエターニアで心が死んだわ…+5
-1
-
136. 匿名 2023/07/21(金) 12:56:49
>>130
なんかもう人間同士の殺し合いがメインでクリチャーはそっちのけでパンデミックの事はどうすんの!!とツッコミたくなったわ+17
-0
-
137. 匿名 2023/07/21(金) 12:58:14
俺屍のラスト+19
-0
-
138. 匿名 2023/07/21(金) 13:00:43
>>131
当時のゲーム雑誌か何かで「ならんわ!」と突っ込まれていた+42
-0
-
139. 匿名 2023/07/21(金) 13:01:22
マイナーなゲームだけどマスエフェクトでアシュリーかケイダンかどっちかしか助けに行けない時
いや二手に分かれて両方助けに行ったらええやん…って思った+10
-0
-
140. 匿名 2023/07/21(金) 13:01:35
>>24
わかる
仲間たちマジゴミで許せん
アッシュと仲良くなって2人で復讐しろとまで思ってた
彼も被害者っちゃ被害者だし
結果的にそうもならずただルークだけ可哀想+42
-1
-
141. 匿名 2023/07/21(金) 13:01:42
>>25
最後にきちんと罪に問われていればまだよかった
最後許されるからストーリーがめちゃくちゃ+21
-0
-
142. 匿名 2023/07/21(金) 13:02:46
好きなゲームのテーマソングを嫌いなアーティストが担当した時+45
-0
-
143. 匿名 2023/07/21(金) 13:05:40
>>70
パパスが延々攻撃されても耐えているところを見せられるのもきつかった
プレイヤーは主人公とヘンリーの命が助かったことを知っているけど、パパスはあそこで自分がやられた後息子たちが無事である保証はないのがまたきつい…+54
-1
-
144. 匿名 2023/07/21(金) 13:06:01
FFタクティクスのウィーグラフ?戦
直前セーブしてやり直しきかなくて終わった
何十回かチャレンジして運良く攻略できたけど後にも先にもあんなに苦労した戦闘は無い+20
-0
-
145. 匿名 2023/07/21(金) 13:08:53
ティファの「シャワー浴びたいな」+11
-4
-
146. 匿名 2023/07/21(金) 13:11:12
KHのホロウバスティオンでキーブレードがソラからリクの手に渡ってしまってドナルドとグーフィーがリクの側についたこと。
そのあとソラがキーブレード取り戻したらしれっとソラの方に戻ってきてなんだこいつらと思ったw+28
-0
-
147. 匿名 2023/07/21(金) 13:13:23
>>88
最近のはプレイしてないから分からないけど、7以降のあの辺の時期のFFはヒロインが好きになれないとかなりキツかったw+74
-2
-
148. 匿名 2023/07/21(金) 13:14:32
ゴーストオブツシマでタカの最期があまりに悲惨で涙止まらなかった
いい奴がむごいやられ方するの漫画とかでも無理
しばらく引きずる+33
-0
-
149. 匿名 2023/07/21(金) 13:18:57
>>69
なんか「ティアだけが残っててくれた」みたいに誘導するシナリオだったけど
家に残ったってだけでルークの為って事でもないような気がするんだよね
結構ズケズケとルークが悪いとかあんたバカ?とか言ってるのに
ティアだけはルークを見捨てなかったみたいにアゲアゲされてるシナリオなのもシラケた+48
-0
-
150. 匿名 2023/07/21(金) 13:20:25
>>24
「兄が外郭大地を崩落させることを目的に行動していた」ことを知りつつ
そのことを仲間やイオンに周知せず、
「あなたは兄に騙されたのよ」とルークを攻める側に回るティアなんなん?+43
-0
-
151. 匿名 2023/07/21(金) 13:23:21
バイオハザードで初めてリッカーと対面したとき「うわぁーー!!!無理ムリムリムリムリ〜!」って騒いで壁にズンズンぶつかって逃げられずに終わったw
心臓バクバクしてもう恐ろしすぎてゲーム出来ない!って半泣きになったw
子供の頃にやってあんなに恐ろしいゲーム初めてだったよ😂+29
-0
-
152. 匿名 2023/07/21(金) 13:24:33
DQ5の花嫁選びのビアンカ上げが露骨すぎて嫌だった
フローラはあっさり寝てるけどビアンカは主人公の事を想って眠れなくて健気だねみたいな流れとか
フローラは選ばれなかった後結婚できるけどビアンカはずっと一人で可哀想だねみたいな
外堀からビアンカ選べ選べと埋められていくみたいなのがモヤモヤした
ゲームの展開ではないけどビアンカ選ばない奴は人間じゃないみたいな言い方する人達も出て来てたし
ビアンカは嫌いじゃないけどシナリオとビアンカ絶対主義者のせいで苦手になった+50
-32
-
153. 匿名 2023/07/21(金) 13:25:16
リンダキューブ+16
-1
-
154. 匿名 2023/07/21(金) 13:25:30
バイオ8のDLCで両開きの扉開けたら目の前にマネキン立ってた時。
洋館の序盤はマネキン全く動かなくてイーサンが部屋出入りするとマネキンの位置変わってたりするんだけど、めんどくさい作業やってセーブしなきゃ!と思ってダッシュでセーブしに行ったらこれでびっくりしすぎて悲鳴も出なかったw+14
-0
-
155. 匿名 2023/07/21(金) 13:25:39
>>142
その逆バージョンだけど好きなアーティストが主題歌でめちゃくちゃいい曲なのにゲームが酷かった
嫌いなアーティストもきついねー。+20
-0
-
156. 匿名 2023/07/21(金) 13:25:54
>>135
俺は猟師だ!生きてくためには仕方ないんだ!+7
-0
-
157. 匿名 2023/07/21(金) 13:26:58
エルデンリングのマレニアをやっと、やっと倒した!と喜んだら第2形態が始まった事
もう無理というか、絶望よ絶望w
絶望した時ってもう笑っちゃうんだよね、笑いが止まらなかったわ(苦笑)+22
-0
-
158. 匿名 2023/07/21(金) 13:27:48
>>147
あの時代のヒロイン好きでも嫌いでもないけど、制作者のロマンがすげぇって思ってたw
FF最新作のヒロインはめちゃくちゃ落ち着いててむしろ声なんて老けすぎてない?って感じになってたよ+41
-1
-
159. 匿名 2023/07/21(金) 13:29:50
エアリスは最後の最後まで復活して仲間に復帰すると思ってた
セフィロスと戦う時まで思ってた
セフィロス戦でBGMがラスボスっぽかったのでそこでやっと諦めました+42
-0
-
160. 匿名 2023/07/21(金) 13:32:32
ダンガンロンパ
これは完全に勘違いしてた自分が悪いんだけど、なんか学級裁判するゲームくらいの気持ちでやってしまってどんどん人死ぬし、お仕置きムービー無理すぎてスキップしてた。
実は死んでなかったり?なんて途中まで思ってたけど遺体安置所みたいなのがあって亡くなった人全員そこに安置されててほんと無理!ってなった。
ラストも無理。ほんと無理。+12
-5
-
161. 匿名 2023/07/21(金) 13:33:14
>>88
最初の頃は主人公をクール設定にしちゃったのでヒロインに喋らせるしかなかった感じなんだよね
最近のはゲーム自体がシリアスだし設定も細かく説明しないから
わざわざ主人公が喋らないでも良いんだけど+16
-0
-
162. 匿名 2023/07/21(金) 13:35:00
>>112
ヘブレジェ凄いね!
オルシュファンもイゼルも好きだったから挑戦してみたかったけど実力が伴わないから配信だけ観たw+4
-0
-
163. 匿名 2023/07/21(金) 13:36:37
ヴェスペリアは主人公の暗殺も無理だったけどヒロインも無理だった。
後先考えずに行動しすぎて、あそこまで足でまといで自己中のヒロインも珍しいと思う。
いやいやいやいやーって思う行動ばっかりだった。
この子いないほうが世界守れるんじゃ?ってなってしまったよ。+23
-2
-
164. 匿名 2023/07/21(金) 13:38:00
>>158
最新作のヒロインはアラサーだし、境遇を考えれば可愛らしい声にはならないと思うからあまり気にならなかった+23
-3
-
165. 匿名 2023/07/21(金) 13:38:35
え……ってなったやつ🌋+11
-0
-
166. 匿名 2023/07/21(金) 13:41:25
>>24
クリア後は酷く感じるけど初回はルークの事情知らないし実際ブタザルや病人に対する扱いにイライラしてたから何も思わなかった+16
-1
-
167. 匿名 2023/07/21(金) 13:42:53
>>4
ドラマも面白かったから
シーズン2での再現が楽しみ+3
-0
-
168. 匿名 2023/07/21(金) 13:43:47
>>150
アビスの中で一番無理だったのがティアだったわ
大佐やアニスも酷かったけどシナリオ内で批判されたり反省したりするシーンがあったけどティアだけは可哀想だから仕方ないとか言われて許され続けてる印象だった。
ティアの単独行動で寄り道した時は何も言わないのにナタリアの行動で立ち止まった時は叩いたり説教したりと優遇度に差があったり
シェリダンのイエモンさんたちが〇された後「一番傷ついて悲しいのはティアだ」みたいに言わせてたけど、祖父が〇されたノエルは黙々と任務遂行してるんですが?身内を〇されたノエルよりも実行犯の妹の方が可哀想みたいに言うのは酷過ぎね?と思った
ルークがティアではなくノエルを手伝いに行くって言ったのがちょっとだけ救いになってたわ
+52
-0
-
169. 匿名 2023/07/21(金) 13:49:53
>>24
ルークの事情知らなくてもあの時の仲間の反応は酷いなと思った
道中の大佐やティアから見下されてるような対応されてて(何を聞いてもどうせ何言っても解らないでしょみたいな言い方してて)
アッシュもいきなり切りかかったりルークの身体を勝手に操ったりしてて
そんな相手よりもヴァンを信じてしまうのは仕方ないと思うんだよね
ヴァンよりも自分達を信じない方が悪いみたいに責める大佐やティアやアッシュの言い分にビックリだったわ
+43
-0
-
170. 匿名 2023/07/21(金) 13:53:24
>>1
FF7でマテリア育てまくったのにユフィに持ってかれた時。+82
-0
-
171. 匿名 2023/07/21(金) 13:54:38
ウォーキングデッドのゲームで全員分の食料がない時に食料を配給する係をするはめになった時+3
-0
-
172. 匿名 2023/07/21(金) 13:55:05
>>7
ユウナレスカ「さぁ誰を究極召喚にするのです」
全員「キマリ」+67
-4
-
173. 匿名 2023/07/21(金) 14:02:35
>>23
わかる…
なのに好き好んでやり込んでしまうから自分ドMなのかと思う+5
-0
-
174. 匿名 2023/07/21(金) 14:10:11
リノア…… どこだ……+11
-0
-
175. 匿名 2023/07/21(金) 14:15:59
>>7
ガガゼトでのバトルほんと死ぬかと思ったww
1週目でキマリ育ててるプレイヤーおらんやろ+76
-1
-
176. 匿名 2023/07/21(金) 14:24:58
>>43
コーデリアじゃん+10
-0
-
177. 匿名 2023/07/21(金) 14:32:14
>>2
キーファ…+37
-0
-
178. 匿名 2023/07/21(金) 14:36:02
ダンガンロンパV3やスターオーシャン
今までの過去シリーズ全部ひっくるめて、ゲーム開発者が作った架空の世界の「そういう設定のシナリオ」で「そういう設定のキャラ」でした~!
っていうメタ展開+28
-0
-
179. 匿名 2023/07/21(金) 14:36:20
>>24
ゲームは基本主人公に感情移入しながらする派だからあの辺お腹痛くて辛かった
+23
-0
-
180. 匿名 2023/07/21(金) 14:41:11
>>34
あれは全面的にあんなキャラを作った野村さんが悪い。
初恋の相手がモデルだっけ?
出会った当初からウザかった。
部外者なのになんか、かっこ悪うーい、命令に従うだけなんてとっても楽な人生ねとかやたらかみつくしこいつ殴ったろかと常に思ってた。
もちろんパーティには終始入れてなかった。
話進むにつれて「私たちリノアが好きなのよ」と言われるほどこいつに愛犬以外で好かれるとこなんてあったっけ?+107
-2
-
181. 匿名 2023/07/21(金) 14:41:52
>>157
マレニアおつかれ。血河でゴリ押したけど二度とやりたくない。+2
-0
-
182. 匿名 2023/07/21(金) 14:43:15
>>93
レベル128くらいのトッシュに回復アイテム持たせて戦ったら一人でも勝てたよ
まあまあ時間はかかるけど達成感あった+6
-3
-
183. 匿名 2023/07/21(金) 14:44:51
>>178
スターオーシャン3は酷かったね
あの展開にはポカーンってなった。
あの世界観好きだったのに
その後4も5もどうせゲームの世界と思ってやる気しなかった。+22
-0
-
184. 匿名 2023/07/21(金) 14:52:16
プレイヤーである主人公に恋愛感情植え付けられるの結構きつい
そういう話ほどヒロインの事を好きになれない率が高い
男性が考えるヒロインって過剰に周囲から褒め称えられたりヒロイン自身も褒められて当然のように受け入れてってタイプが多いから女に嫌われる女なパターンが多い気がするんだよな+62
-3
-
185. 匿名 2023/07/21(金) 14:55:25
>>1
シーモアはシーモアでかなり辛い思いもしてきたけど、確かにあのシーンマジ無理だったなぁ。
ユウナの裁判みたいなので、マイカが豹変するのも嫌だった。そのあとユウナたち庇ったロンゾ大量虐殺も。10って死の螺旋がテーマだし割と鬱展開多いなぁ。+49
-0
-
186. 匿名 2023/07/21(金) 14:58:49
>>7
身分が急に王様で笑った
+34
-2
-
187. 匿名 2023/07/21(金) 15:00:29
>>2
キーファのことかぁあーーーーーーー!!!!!!!!+37
-1
-
188. 匿名 2023/07/21(金) 15:03:09
>>34
あれは全面的にあんなキャラを作った野村さんが悪い。
初恋の相手がモデルだっけ?
出会った当初からウザかった。
部外者なのになんか、かっこ悪うーい、命令に従うだけなんてとっても楽な人生ねとかやたらかみつくしこいつ殴ったろかと常に思ってた。
もちろんパーティには終始入れてなかった。
話進むにつれて「私たちリノアが好きなのよ」と言われるほどこいつに愛犬以外で好かれるとこなんてあったっけ?+13
-3
-
189. 匿名 2023/07/21(金) 15:03:39
>>182
横。128レベルは凄い。100あたりで突撃してしまったから長かったなー+6
-0
-
190. 匿名 2023/07/21(金) 15:10:07
>>58
どんなだろうって好奇心で開いたら集合体恐怖症にはキツそうだった。顔とか。+2
-0
-
191. 匿名 2023/07/21(金) 15:14:57
>>88
8のリノアの「はぐはぐ〜」とか言うの寒気したの覚えてる。
それもあって全くパーティーに入れて無くて、宇宙でも何処かに行ってたけど真剣になれなくてゲームオーバーになった。+59
-1
-
192. 匿名 2023/07/21(金) 15:47:44
>>19
初代メガテンの最終ダンジョンに比べれば…+16
-1
-
193. 匿名 2023/07/21(金) 15:47:55
>>148
馬も辛かった…+16
-0
-
194. 匿名 2023/07/21(金) 15:55:06
>>20
私の場合は最後の最後までエアリスは生き返ると信じて疑わず、あらゆる所に行ってあらゆる事をして回った
そしてEDを見終わって無言で電源を切った…
+64
-2
-
195. 匿名 2023/07/21(金) 15:55:14
>>27
かくて一つの時代が終わった
───そして、光は───
からの
スカサハのダッシュでおおおってなる+17
-0
-
196. 匿名 2023/07/21(金) 15:56:03
リトルナイトメアの病院でライト当てると止まる敵から逃げるとこ+3
-0
-
197. 匿名 2023/07/21(金) 15:59:08
>>56
リノアがいつ好きになったかはわかるけどスコールがいつ好きになったかがよくわからなかった。
リノアが倒れた後スコールが人が変わったようだった。+55
-1
-
198. 匿名 2023/07/21(金) 16:00:05
>>1
ピクミン4は時間を巻き戻せるようになったから
食べられた😭ってなってもやり直せる
私もピクミン食べられるのがしんどくて今まで体験版だけやって買わなかったけど4は買った+27
-0
-
199. 匿名 2023/07/21(金) 16:03:19
>>34
宇宙で放置→コンテニューしますか?→するわけ無いやろ→GAME OVER→なら聞くなや
魔女アデルとリノアが合体→ゼル『リノアを助けるぜ!』→私『だが断る』→GAME OVER
弱いのにしゃしゃるヒロイン嫌いなんだよ
ff8はカードゲームばっかやってた
+100
-5
-
200. 匿名 2023/07/21(金) 16:04:42
>>110
バハムートラグーンの世界観は好き。
後半の方はほとんど何の為に戦ってるかメンバーのほとんどが自信喪失してたよね。
みんなそれからは自分の思いの為に戦うってなってたけどさ。
エンディングでもヨヨにはセンダックしか側にいなかった。あのマテライトさえ側にいない。+19
-0
-
201. 匿名 2023/07/21(金) 16:04:51
>>70
何がどう面白おかしいのか知らないけどドラクエ5の話題になると必ず「ぬわーーーーー」ってコメントをする人間性を疑うレベルの無神経というか不謹慎な輩がマジで無理
+23
-4
-
202. 匿名 2023/07/21(金) 16:10:14
>>15
あれ劇むずだよな〜+5
-0
-
203. 匿名 2023/07/21(金) 16:19:19
>>3
ゼノギアスのエリィ
私は離脱知ってたからショックはなかったけど、知らなくてキャラ強化してた人はショックだっただろうな+14
-0
-
204. 匿名 2023/07/21(金) 16:20:56
>>14
最後まで蘇るんじゃないかと期待してた+52
-1
-
205. 匿名 2023/07/21(金) 16:21:13
>>203
装備返して…+16
-0
-
206. 匿名 2023/07/21(金) 16:22:11
>>126
戦闘でも使えないしね。+23
-1
-
207. 匿名 2023/07/21(金) 16:27:54
>>52
まさにそれされたな…育てても意味ないよみたいな…。+14
-0
-
208. 匿名 2023/07/21(金) 16:34:41
>>194
同じくw
クラウドとティファが鬱陶しくなる中、エアリスは生き返るはず!セフィロス許さんの気持ちだけでクリアして、そして心が無になった+41
-10
-
209. 匿名 2023/07/21(金) 16:38:48
風花雪月の各キャラの死亡シーン
イングリットの断末魔がトラウマ+13
-1
-
210. 匿名 2023/07/21(金) 16:40:11
FF6のロック
ティナに俺が守る!って言ったくせに
わたしはずっとロックとティナがくっつくと思ってた
なのにセリス、レイチェルとなんか色々出てきて嫌いになった+51
-0
-
211. 匿名 2023/07/21(金) 16:41:17
64 のゼルデンの巨大蜘蛛
気持ち悪すぎてクリア出来てない+4
-0
-
212. 匿名 2023/07/21(金) 16:41:25
カタパ同時3体湧き+5
-0
-
213. 匿名 2023/07/21(金) 16:51:35
>>180
今だとありえないキャラだよね
サイファーの元カノとか今のオタクはたえられないよね+39
-0
-
214. 匿名 2023/07/21(金) 17:02:52
>>210
特にティナが人間じゃないと分かった途端に態度が変わったのが最低だった…
エドガーの言葉も殴りたいくらい腹が立ったけどロックには殺意に近いくらいに腹が立ったよ+27
-0
-
215. 匿名 2023/07/21(金) 17:25:51
>>210
私も同じ感じでプレイしてたから、え!ティナは?ってなった
レイチェルは遺体保存してたってとこにドン引き
ティナとかセリスとか関係なく遺体保存が無理+34
-0
-
216. 匿名 2023/07/21(金) 17:26:36
バハムートラグーンの乙女なジジイのノリ
あれは無理+4
-1
-
217. 匿名 2023/07/21(金) 17:40:26
>>165
これどういうこと?うろ覚えでかすかに覚えてないんだけど知りたい+5
-0
-
218. 匿名 2023/07/21(金) 17:54:18
>>163
めちゃくちゃ分かる
困ってる人を放っておけないからとかって、あれもコレも気になります! とすぐにいろんなことに首突っ込んで、本来の目的地へなかなか行けずに寄り道ばかり
デモデモダッテがうざくてイライラしたわ
ジュディスが「あなたのワガママを聞くためのギルドなの?」みたいなこと言ってくれて少しスッキリした+19
-2
-
219. 匿名 2023/07/21(金) 17:55:01
どのゲームというとネタバレになるから言わないけど、大好きなゲームがとりあえず人死ねば泣けるだろうって感じで、人気キャラが死にまくってすごく辛い。
浅はかなシナリオだな!!っていらつく。+28
-0
-
220. 匿名 2023/07/21(金) 18:10:04
>>34
スクエニ3大悪女+24
-2
-
221. 匿名 2023/07/21(金) 18:14:44
ライフイズストレンジ
めちゃくちゃ引きずった+18
-0
-
222. 匿名 2023/07/21(金) 18:54:03
>>220
最新作のFF16には彼女らを凌駕しそうなさらなる悪女がいる…。
+11
-0
-
223. 匿名 2023/07/21(金) 19:13:43
リノアは、FF8が9のような頭身のキャラデザインだったら
まだ大丈夫だったんじゃないかなと思っている+21
-1
-
224. 匿名 2023/07/21(金) 20:02:50
FF6のロック
ティナに俺が守る!って言ったくせに
わたしはずっとロックとティナがくっつくと思ってた
なのにセリス、レイチェルとなんか色々出てきて嫌いになった+15
-0
-
225. 匿名 2023/07/21(金) 20:11:13
>>24
ジェイドが説教垂れてんのほんとイライラする
諸悪の根源なのに+25
-1
-
226. 匿名 2023/07/21(金) 20:12:18
>>163
あれは監督か音響だったか忘れちゃったけど、とにかくお偉いさんが声優の中原麻衣を気に入って中原麻衣のためだけに作ったキャラだからね。
中原麻衣が有名になったきっかけのキャラの口癖「かな?かな?」をパクって「です?です?」って口癖をつけたり、正統派アイドル声優になりたいって夢を叶えるために正統派で無敵のヒロイン作ろうとして大失敗した感じだよね。
ゲームのギャラはセリフの多さで上下するらしいから、とにかくいっぱい喋らせようとしたら全ての事に首つっこむキャラじゃないとセリフ増えないかね。そういうのもありそう。
一番最低なのはお偉いさんも中原麻衣もこれを隠すこともなく、自分達のヴェスペリアって感じで喋っちゃってる事。+23
-1
-
227. 匿名 2023/07/21(金) 20:13:40
>>210
それで崩壊後にいたのがパーティを別けて攻略しないといけない難解なフェニックスの洞窟ってのがね…
しかもそこの宝箱をいくつも空っぽにしてたり…
ちなみにロックを仲間にせずにエンディングを迎えると脱出時にセリスを助けるのはセッツァーになる+16
-0
-
228. 匿名 2023/07/21(金) 20:13:56
>>204
自分もだよ。
復活イベントあると思って、世界中をウロウロしてた。+19
-1
-
229. 匿名 2023/07/21(金) 20:27:21
>>128
それミツルギの話だよね?逆転検事じゃなかったっけ??+7
-1
-
230. 匿名 2023/07/21(金) 20:29:20
>>152
わかるわ~!
わたしフローラ派だもん。
今はデボラって子も出て来たから、
ビアンカ派VSフローラ派の派閥争いは少なくなったのかなぁ。
フローラいい子じゃんね。
お嬢様であることを鼻にかけないし、意外とヤンチャだし度胸もあるし。
お父さんは誰に対してもお金も愛情も注げる人格者だしさ。
ビアンカは再会したときに、自虐的でジメジメしたところがすごく残念だった。
ゲレゲレを見ても反応薄かったしさ。
元々ビアンカの言い出しっぺでお化けの出るお城に夜な夜な冒険してさ、戦利品getして、
ゲレゲレをいじめっ子から助けたのにさ。
その後さっさと引っ越してって、実質世話してたの主人公だし。
その反応はヒドイんじゃないかと思ったね。+30
-13
-
231. 匿名 2023/07/21(金) 20:29:44
>>26
ちょっとの距離も走れなくなるし、ご飯食べてもむせるばっかで回復しなくなって悲しすぎた。
一日中狩して走り回ってキャンプして獲物食べてた日々がもう戻らないんだなって+6
-0
-
232. 匿名 2023/07/21(金) 20:30:51
>>37
そこら辺で拾った剣のフレーバーテキストめちゃくちゃ重い+5
-0
-
233. 匿名 2023/07/21(金) 20:32:38
ドキドキ文芸部の強制2周目開始からの全て+3
-0
-
234. 匿名 2023/07/21(金) 20:35:11
おとわっか
FF16のアナベラ
+4
-0
-
235. 匿名 2023/07/21(金) 20:35:40
>>24
生まれた意味を知るにしたってやりすぎだよね
当時の開発スタッフがもう少しやんわりできないか打診したけど、シナリオライターとプロデューサーはこのままでってなったらしい+16
-0
-
236. 匿名 2023/07/21(金) 20:36:08
>>7
キマリは通さない+25
-0
-
237. 匿名 2023/07/21(金) 20:37:58
>>14
兄からばらされてエアリスの衝撃は低かった
それよりその後のクラウドの正体に衝撃受けて
ぎゃー!!!となった思い出+25
-1
-
238. 匿名 2023/07/21(金) 20:39:13
>>222
アナベラばあさん+7
-0
-
239. 匿名 2023/07/21(金) 20:39:30
バテンカイトスの彼
カメラとか御神酒とか重要マグナスは死亡率低いあいつに集約していた!
しおらしくしたって精霊魔法出してやるもんか!+1
-0
-
240. 匿名 2023/07/21(金) 20:43:30
>>110
確かにヨヨはどうかと思うけど
パルパレオスは好きだったな
何かルーファウスっぽくて+8
-1
-
241. 匿名 2023/07/21(金) 20:45:00
>>131
リノアル説良いよね
リノア叩かれてるけど普通の女の子って感じで割と好き
FF16のジルとかもかっこいいけど+19
-3
-
242. 匿名 2023/07/21(金) 20:46:00
>>158
ジル好き 美人さん+8
-1
-
243. 匿名 2023/07/21(金) 20:47:27
>>3
ヒロインだと言われていたキャラがかなり序盤で永久離脱するゲームもあってだな…+13
-1
-
244. 匿名 2023/07/21(金) 20:50:12
>>170
後で返してはもらえるけど元の位置じゃなくてすごい適当にセットされて戻ってくるんだよね
自分の中でベストな育成方法を熟慮してセットしてたのに何してくれてんだと思った+25
-0
-
245. 匿名 2023/07/21(金) 20:51:32
>>45
私もこれが真っ先に浮かんだ‼️
まさかスーファミのLとAボタンを使うとは…。
その発想すらならなくて、ララの断末魔がまたリアルで今でも耳に残ってる。
ショック過ぎて当時はギャン泣きしたよ。+16
-0
-
246. 匿名 2023/07/21(金) 20:53:56
牧場物語やルーンファクトリーの同性結婚
シムズとかやってるから同性愛要素がダメってわけじゃないんだけど
牧場物語やルンファクではそれはやらないでほしいって思ってしまう
一度、人間ではないから男でも女でも結婚できる結婚候補ってキャラもいたんだけど(神様的な存在だから)
この時はポリコレ配慮しつつもうまい具合に落とし込んだなって感じで受け入れられた
でも近年はポリコレ配慮の建前で差分台詞(友情と恋愛で変わる)を削っただけの手抜き同性愛なんで本当にいやだ+22
-4
-
247. 匿名 2023/07/21(金) 20:55:00
スコールがリノアにベタ惚れなのが全く分からなかった。
借りたからクリアしなきゃの義務感だけで終わらせた。+16
-0
-
248. 匿名 2023/07/21(金) 20:57:08
>>13
ゲームボーイの画面ギリギリまで明るくして無理やり進めたな〜懐かしいw+11
-0
-
249. 匿名 2023/07/21(金) 21:02:42
FF8叩いてる人はyoutubeでリノアルって検索してみて欲しい
リノアの印象が180度変わる+2
-11
-
250. 匿名 2023/07/21(金) 21:04:14
>>20
私も。
エアリスは本当パーティーの華だった。
なんか失った時点でやる気無くした。
+35
-7
-
251. 匿名 2023/07/21(金) 21:05:44
>>226
こういうの見るとテイルズの戦犯はZって言われるけどAの特定キャラ贔屓から始まってからの土台が積み重なってZで爆発したがする
Aの頃はまだSNSあまりなかったから逃れた感じだけど
トピズレごめんなさい+20
-1
-
252. 匿名 2023/07/21(金) 21:06:58
>>226
163だけど、そうだったんだ。
なんかテイルズその後のロゼも同じパターンらしいし、その手のお偉いさんとかプロデューサーとかって作品にとって害しかないね。+24
-0
-
253. 匿名 2023/07/21(金) 21:10:22
QTEでラスボスにトドメを刺す+6
-0
-
254. 匿名 2023/07/21(金) 21:13:42
ライザのアトリエシリーズで2にライザとボオスの関係が好きで3からやっとボオスが仲間に入ったし、途中まで2人の匂わせイベントいっぱいあったのにラストでボオスが別キャラにプロポーズして一気にやる気失せた。
+13
-0
-
255. 匿名 2023/07/21(金) 21:14:22
主人公が悪役扱いされ、紫のロン毛髭アラフォー野郎は
この王の言う事を一ミリも疑いもせず、主人公(勇者)を
悪魔の子!と罵り、勇者の仲間も酷い目に遭わす展開
次回作は、ダークな展開有りとも言われていますが
こういうのは無しにしてもらいたいです+11
-8
-
256. 匿名 2023/07/21(金) 21:14:52
>>201
横だけど、公式のドラクエタクトのCMがぬわーをネタにしてるよ。+8
-1
-
257. 匿名 2023/07/21(金) 21:15:49
ペルソナ5 の鴨志田の全て
+24
-0
-
258. 匿名 2023/07/21(金) 21:19:06
>>34
キスティスに壁にでも話しとけよって言っといてハグハグにはメロメロになってるスコーンきも、無理ってなった。+63
-2
-
259. 匿名 2023/07/21(金) 21:21:45
>>8
かゆい…
うま…+5
-1
-
260. 匿名 2023/07/21(金) 21:22:08
>>24
ガイだけはまだ優しくて好きだったけど、ジェイドとアニスだけはラストまで許せね〜ってなった+15
-1
-
261. 匿名 2023/07/21(金) 21:22:46
あつ森のたぬきち+1
-2
-
262. 匿名 2023/07/21(金) 21:24:18
FF16でみんなクライヴ に頼み過ぎだし近くの板持ってきてとかムービーでしか乗らない船の部品をあちこち行って取ってきてって言われて電源切った+5
-0
-
263. 匿名 2023/07/21(金) 21:33:47
>>256
これ、Youtubeで見た時
悪いけど爆笑しましたwww
まあ、パパスと息子(Ⅴ主人公)が楽しく
旅出来れば良いんじゃないですかね😅
ちなみにビアンカを嫁に選んだversionの
続編CMもUPされていますよ+9
-5
-
264. 匿名 2023/07/21(金) 21:44:55
>>16
そんな演出あるんだ、こわ。
わたしはfalloutというゲームで巨大ゴキブリにフライングされた時は奇声発したよ…。
以来、見敵必殺です。+10
-2
-
265. 匿名 2023/07/21(金) 21:54:07
スターオーシャンで過去作を無かったことみたいにされたやつ+11
-0
-
266. 匿名 2023/07/21(金) 22:30:57
>>265
過去作をなかった事にされる設定嫌だよね
新サクラ大戦もストーリー知ってからあり得ない!ってむかついた+7
-0
-
267. 匿名 2023/07/21(金) 22:35:07
>>63
セシル将軍じゃない?
フリングスと結婚した女の人+10
-0
-
268. 匿名 2023/07/21(金) 22:39:12
FF7主人公は中二病こじらせた田舎の平凡な青年だとバレたけど、後半は前向きに成長してよかったと思ったんだけどね。
アドベントチルドレンでまたウジウジイジイジに戻っていて、もうこの主人公無理だと思って、リメイク興味ないわ。+16
-1
-
269. 匿名 2023/07/21(金) 22:41:10
>>235
生まれた意味よりも死ぬ意味を考えさせられたわ
結局ルークは生贄になるために生まれたんやないかーいっていう身も蓋もない結論+21
-0
-
270. 匿名 2023/07/21(金) 22:42:29
初代バイオで廊下(?)を移動している時にゾンビ犬だかが窓を割って入ってきた瞬間「ギャーーーーーーッ!!!!」だった。
横でアイロンがけしている母に「そんなにギャアギャア騒ぐならやめなさい!!」って言われたの今でも覚えてるわ。+19
-0
-
271. 匿名 2023/07/21(金) 22:43:37
>>243
それなんてゼスティリア?+10
-0
-
272. 匿名 2023/07/21(金) 22:45:23
>>258
スコーンwww
美味しそうになってるw+35
-0
-
273. 匿名 2023/07/21(金) 22:48:52
>>34
あの宇宙のイベント
リノア助けたくなかったな+46
-1
-
274. 匿名 2023/07/21(金) 22:57:50
>>238
新しいスクエニ三大悪女
少年期アナベラ
青年期アナベラ
壮年期アナベラ
とか言われててワラタ。+5
-0
-
275. 匿名 2023/07/21(金) 23:14:51
>>255
王様とグレイグはちょっと反省と謝罪が足りないよねww
王様は操られて意識がなかったからかイマイチことの重大さにピンときてない感じがするし「謝っても許されないことをした」っていうだけで謝ってない。
さらに主人公を悪魔の子悪魔の子って追い回して世界を滅ぼす手助けをし続けたグレイグも謝罪どころか主人公を見て一旦「プイッ」って立ち去る場面があるんだよな~
それで王様に「あやつも複雑なのだ、わかってやってくれ」って諭される。
そのあとちょっとお茶目な面白オジサンとして人気キャラになるのもな~なんだかな~まあ私も結局好きなんだけどww+5
-0
-
276. 匿名 2023/07/21(金) 23:19:37
パッと思いつくのが幻想水滸伝2と遥か3くらいなんだけど、元々一緒に育ったような関係のキャラがはぐれた先で悪者陣営に拾われてて
再会したのにあっちが明らかに悪者なのに「世話になったから」「見捨てられないから」ってそのあともずっと敵対し続ける展開めっちゃストレスたまる。+7
-0
-
277. 匿名 2023/07/21(金) 23:35:09
>>4
3やるらしいけどもういいよ
1で終わったんや+6
-0
-
278. 匿名 2023/07/21(金) 23:41:45
>>192
ウィザードリィーとかね+0
-0
-
279. 匿名 2023/07/21(金) 23:52:37
>>57
分かる!
ドラクエⅧのマルチェロ・ククール兄弟に出会ったのおよそ15年前のまだ中学生の頃だったけど、その時からアラサーになるまでもうずっと囚われ続けてる人間ここにいるよ。
しんどいシーン・展開が多かったし無理というかなんだろう、兄も弟もお互いの存在にお互いがずっと振り回されてて人生の歯車をおかしくしていく感じが絶妙かつ印象的で多分一生忘れられないと思う。+6
-0
-
280. 匿名 2023/07/21(金) 23:54:49
ドラクエ6の「マウントスノー」
過去の自分が犯した過ちへの後悔と懺悔で50年も苦しみながら生きてきた孤独な老人と、雪女の「あら忘れちゃってたわ」的なカルさのギャップが…
もはや「ゴランに聞いてごらん」ていう親父ギャグにすら憤りを覚えるわ。+10
-0
-
281. 匿名 2023/07/22(土) 00:01:21
ドラクエ3のバラモス倒した後にハッピーエンドと思いきや、お城にゾーマの不気味な声が聞こえてきてからのモブ兵士秒殺…
見た目はしょっぱいドット絵だけど、何か心理的ショックがハンパなかったし、突然無音になるのも勘弁して欲しかったわ…+10
-0
-
282. 匿名 2023/07/22(土) 00:09:12
>>197
私、「当時は子供だったから理解できなかっただけ。大人になった今ならスコールの気持ちがわかるかも。」なんて思いながら15年ぶりぐらいに8やってみたけど、やっぱりスコールの気持ちの変化が全然わからなかったw+26
-0
-
283. 匿名 2023/07/22(土) 00:12:51
幼稚園〜小学校低学年までしか関わってないのに、高校で戻ってきた男キャラが俺はお前のことわかってる幼なじみ面して延々と絡んで来たこと
怖いしむり!ってなった+6
-0
-
284. 匿名 2023/07/22(土) 00:13:44
>>1
ピクミンって連れて帰れないピクミンは最後踏みつけられるシーンあるよね?可哀想で無理だと思った+3
-0
-
285. 匿名 2023/07/22(土) 00:17:41
>>149
本当にルークを見捨てなかったのはミュウだけだよ…
あとガイ+22
-0
-
286. 匿名 2023/07/22(土) 00:33:02
ドラクエ3のしんりゅう戦間近で、敵に仲間をバシルーラされること。+8
-0
-
287. 匿名 2023/07/22(土) 00:36:33
>>20
私も中学生だったけどアレで号泣したよ
ショックでクリア出来なかったなー笑+12
-0
-
288. 匿名 2023/07/22(土) 00:40:39
>>37
音楽も鬱。ストーリーも鬱。
究極のブラコン。
粘着質な唐沢寿明。
でも何故かハマってずっと剣をレベルアップしまくってた。+6
-0
-
289. 匿名 2023/07/22(土) 00:42:56
>>48
ラスアス1のプレイしてて思ったんだけど、ハンター一味を潰して、ファイアフライ全滅させたジョエル殺人鬼やな…って思ってた。
アビーは父親だけでなく、大切な親戚や仲間を沢山殺されたんだなと思って何も言えなかったよ。+5
-2
-
290. 匿名 2023/07/22(土) 01:00:33
>>55
エンディングの手紙泣けた+0
-1
-
291. 匿名 2023/07/22(土) 01:06:20
>>119
なんでアスベルが辛い時についてきてくれたソフィじゃなくて、見捨てたシェリアを選ばないといけないんですかねぇ+7
-0
-
292. 匿名 2023/07/22(土) 01:22:45
>>78
ヒューイが可愛すぎて何周もしちゃったわ。
ダニエラさん怖いけど可哀想だった。+2
-0
-
293. 匿名 2023/07/22(土) 01:25:47
大神が凄い好きで続編も楽しみにしてたけど
アマテラスが強敵に勝てたのは実は続編主人公が裏で手助けしてたおかげ!と後付けで手柄横取りされたり
ウシワカがクズに改変されたり記憶から抹消したいレベルで無理だった+8
-1
-
294. 匿名 2023/07/22(土) 01:36:14
ブレスオブファイアⅣのユンナがやってること全部。しかもお咎め一切なし。+9
-0
-
295. 匿名 2023/07/22(土) 01:37:57
スプラトゥーン3のサモラン
カタパ3体湧き+1
-0
-
296. 匿名 2023/07/22(土) 01:40:37
>>51
種ドロはまだまだ序盤だから…+0
-0
-
297. 匿名 2023/07/22(土) 01:41:11
今のところ共感された事が無いんだけど
ドラクエの馬姫様の回
ボスの呪いで馬にされた姫様に荷車付けて冒険するんだけど、もう主人公(家臣)が馬としか見てないよね?って感じで旅してるのにボス倒して呪いが解けたところで「姫と結婚するんだ!」って。
えー馬じゃん無理無理断れないの?って思った。
家臣で断れないと思って酷いパワハラだよ。+2
-9
-
298. 匿名 2023/07/22(土) 01:43:39
>>297
妖怪みたいなおっさんがめっちゃ姫扱いしてたから、私は姫と思いながら旅してた派だったw+7
-0
-
299. 匿名 2023/07/22(土) 01:44:03
バハムートラグーンというRPGでヒロインのヨヨが敵将に乗り換えてイチャイチャする展開にビックリして今も忘れられない
ゲームはドラゴン育成要素や主人公に好意を寄せる乙女なじじぃが可愛かったりと斬新で面白かったのでまたプレイしてみたい+11
-0
-
300. 匿名 2023/07/22(土) 01:46:41
>>194
リメイクは生存ルートって言われてるから期待しようぜ+11
-3
-
301. 匿名 2023/07/22(土) 01:48:56
>>37
『あらがえ、最後まで』+4
-0
-
302. 匿名 2023/07/22(土) 02:04:39
くも恐怖症だから出てくるとマジで勘弁してって思う。ボス敵だったり倒さないと進めないとかなると作った人を恨む。+1
-1
-
303. 匿名 2023/07/22(土) 02:06:01
モンハンポータブル2ndGの最初の方でポポノタンの納品クエにいきなり出てくるティガレックス。
あんなに心臓バクバクになって必死に逃げた事ないんじゃないかってくらいパニクった。+6
-0
-
304. 匿名 2023/07/22(土) 02:21:51
幻想水滸伝Ⅴの異様なまでのリオン推し
どこに行くにもついてくるっていうのは王子である主人公の護衛だから、ってことでまあいい
それがステータス画面だけでなくて実際の画面でついてくるものだから街のあちこちで引っかかって身動きできなくなるのがまずウザい
ストーリー的にも護衛なのに色々なところでしゃしゃり出る、王子を守ってけがをすれば何故か王子が責められる、その時の血が赤じゃなくて銀のキラキラで、え?こいつ人間じゃなかったの?とか思った
何よりドン引きしたのは条件がそろえばその怪我から復活するんだけど、その場合それまでに倒してきた敵たちが笑顔で拍手すること!
はあああ?ってなったわ
後になって制作側の誰かが「奇跡のキャラができました!」とか言ってたのを知った
制作側に特定のキャラに萌えてるのがいると本当に萎えるね+11
-0
-
305. 匿名 2023/07/22(土) 02:28:06
>>49
これは本当に胸くそ悪かったな
ゲームであれほど憤ったことは他にない+4
-0
-
306. 匿名 2023/07/22(土) 02:29:32
>>152
いたストのフローラsageビアンカageもひどかった
ビアンカはしっかり者のお姉さんでいてほしかったな
石像になって、主人公の石化が解けてからビアンカの石化が解けるまでに年数があるから最終的には同い年というのも微妙だった
制作側がビアンカを選ばそうとするほど、違和感が募った+12
-3
-
307. 匿名 2023/07/22(土) 02:31:53
>>169
昔から温かく接してくれた尊敬する大人と見下してくる同行者だもんなあ…+17
-0
-
308. 匿名 2023/07/22(土) 02:33:28
>>180
せめてセルフィがキスティスにしてくれ!!!エルオーネでも良い!!と本気で祈ったわ+14
-1
-
309. 匿名 2023/07/22(土) 02:37:23
>>249
本編でやれって思うわ+9
-0
-
310. 匿名 2023/07/22(土) 03:04:52
>>304
真エンディングとかどうでもいいから〇んだままにしておく人、当時かなりいた記憶
アンチスレも立ってた
設定盛り盛りだけど、クリーンな状態にしたいからその設定が生きてなかったり
護衛を守れと言われたり、本人から伝わるものがないのに周りが言葉で持て囃したりで微妙なキャラだった
後ろからいなくなった時はスッキリした+6
-0
-
311. 匿名 2023/07/22(土) 03:32:08
>>56
よく考えたらリノアって、みんなと違ってママ先生に育てられてないし部外者としか思えなくて、2周目以降は「ぶがいしゃ」って名前にしたw+28
-2
-
312. 匿名 2023/07/22(土) 03:40:16
>>1
夕闇通り探検隊のバッドエンド+4
-0
-
313. 匿名 2023/07/22(土) 03:42:00
ドラクエXのVer.3で、主人公が殺されてアンルシアが泣きながらザオラルしてる場面で一緒に泣いた。
キャラ5人いるんだけど、5回とも泣いたw+3
-0
-
314. 匿名 2023/07/22(土) 03:51:58
これ+12
-1
-
315. 匿名 2023/07/22(土) 04:07:44
>>141
帝国「貴族が庶民を殺しても無罪。ただし庶民が貴族を殺したら重罪で逮捕する」
こんな無茶苦茶な法律で庶民が殺されてるからユーリは法律破って貴族を暗殺したんでしょ
でもまともな人間(ヨーデル)が皇帝陛下の座についたおかげで無罪になった
これで元凶の帝国が責任負うどころかユーリを重罪にして終わってたら帝国何も変わってなさ過ぎて面白すぎるよ+5
-1
-
316. 匿名 2023/07/22(土) 04:27:16
>>152
しょこたんが100%フローラ派だと言ってたよ+6
-2
-
317. 匿名 2023/07/22(土) 04:30:23
>>127
自分も家族がプレイしてんのを
見てたからえ?って思った
黄金刀は2作目で最初から金髪のエレナが
ヒロインみたいよ+4
-0
-
318. 匿名 2023/07/22(土) 04:45:20
ドラクエVで、パパス死ぬし奴隷になる所。
大人になってから出来ん、ゲーム。
昔も辛かったけど、実際借金返せず労働させられる人はいるみたい。
性犯罪者が行けよ、と思うけどね。+11
-0
-
319. 匿名 2023/07/22(土) 05:38:51
>>226
エステルのデザインがもろレナだもんなぁ…
あの頃から若手美人声優キャスティングされるとハラハラするようになった+7
-0
-
320. 匿名 2023/07/22(土) 05:40:13
>>4
なんかマップとかも雰囲気暗めでしたよね
+3
-0
-
321. 匿名 2023/07/22(土) 05:46:02
マリカーで前を走ってるプレイヤーがいるにも関わらず後ろに赤甲羅投げてくるプレイヤー
前を攻めんかい!って思っちゃう+1
-0
-
322. 匿名 2023/07/22(土) 06:02:45
>>152
むしろガルちゃんのフローラ信者のビアンカ叩きが酷過ぎてフローラ苦手になりつつある
ぶっちゃけどっちでもいい
ゲームのヒロインにそこまでムキになって叩く意味が分からん+18
-12
-
323. 匿名 2023/07/22(土) 06:06:27
バイオRE3で虫に卵産み付けられるとこ
その後げぼるシーン含めてすげぇいや+2
-0
-
324. 匿名 2023/07/22(土) 06:09:10
FF10、ティーダとユウナがキラキラの水中で回転しながらイチャイチャしてる場面、私は何を見せられてるんだと超冷めてしまった。
FF8、リノアの「私を好きになーる」ではぁ?私はあんたが嫌いじゃとなったわ。+19
-0
-
325. 匿名 2023/07/22(土) 06:17:26
>>322
ガルってフローラ派多いよね
ビアンカ派のフローラ叩きが酷いって言うけど少なくともガルでは逆のほうが良く見る+9
-9
-
326. 匿名 2023/07/22(土) 06:19:34
バイオハザードのどこ行ってもずっと追いかけてくるやつ。精神的に嫌だった。
クロックタワーも無理+2
-0
-
327. 匿名 2023/07/22(土) 06:25:20
リノアってレジスタンスメンバーからも好かれてる設定だし気に入らなかったらすぐに暴力振るうし、どこがいいのか分からない。
サイファーまでリノアにデレてるし、見切り発車して作戦失敗したら先の事まで考えてなくてキスティスに正論で論破されたら逆ギレって本気でイライラした。
キスティス悪くないのに謝らされてるしさー、8ってリノアが性格まともなら良ゲーだったのに。+20
-1
-
328. 匿名 2023/07/22(土) 06:30:01
あつ森でどうぶつ達がギスギスしてたりポケ森ではオブジェで遊んでたのに、障害物みたいに避けて通られるだけで悲しかった+3
-0
-
329. 匿名 2023/07/22(土) 06:30:09
>>315
殺人は殺人では?相手が誰かは関係なく
たとえその相手が悪政で庶民を間接的に殺してたとしても
フレンは腐った帝国と自覚してそれでも自分が変えるから待ってほしいと言い
それに対してユーリは待ってる間にも苦しむ人がいるからって法で裁けない相手を殺した
この対比を描いてたのに最終的にユーリの行動が肯定されたらストーリーとして破綻してるよ
法で裁けないラゴウに怒って殺したのに自分も殺人を法で罪に問われなくても何も感じないとかなんのギャグだよって思う+7
-2
-
330. 匿名 2023/07/22(土) 06:31:00
FF15でゴリラがいきなりキレ出してハァ?ってムカついた+6
-0
-
331. 匿名 2023/07/22(土) 06:38:27
ムカつきすぎて記憶が曖昧なんだけどDQ7
現在の世界では悪人として語られてる牧師さんが実は過去の世界では村のために身を費やした善人だったと知る
現代の世界に戻った主人公達がそれが分かる石板だか何だかを見つけて村長の元に持ってくんだけどその真実が逆に困る(確かその牧師さんを処刑にした奴の子孫だったかの)村長はそれを壊して「何を言ってらっしゃるんです?」と何事もなかったかのように
ゲームに熱くなると「くそ!」とか「ふざけんな!」って暴言を吐きがちなんだけど敵キャラじゃないものに対して言ったのは多分こいつが初めてだと思う+8
-1
-
332. 匿名 2023/07/22(土) 07:10:57
>>34
2行目に朝から吹いたわww+4
-0
-
333. 匿名 2023/07/22(土) 07:13:09
>>199
私『だが断る』で爆笑+9
-1
-
334. 匿名 2023/07/22(土) 07:38:38
>>258
キスティスの扱いの酷さが無理💦
キャラクターのえこひいきに
胸が痛くなる💦+23
-0
-
335. 匿名 2023/07/22(土) 07:49:26
ゼスティリア
とにかくサブイベントの胸糞エンドオンパレード
まじでコントローラー投げた+10
-0
-
336. 匿名 2023/07/22(土) 08:19:17
ドラクエ4リメイク
生き返らせるのはピサロとロザリーだけ
そして生き返らせたころで、ピサロは村を焼き討ちしたことによる反省全くなし
仲間になるなと思った+14
-1
-
337. 匿名 2023/07/22(土) 08:27:16
>>304
主人公が昔ながらの喋らないタイプのキャラなもんだから、その代弁役としてリオンが喋るのよね
それが出しゃばりにも見えてウザくなってしまうっていう嫌われ要素があるのに
(制作側のさじ加減も下手くそで、↑みたいなメタ事情分かってても出喋りにしか見えなくてうざかった)
こういっちゃなんだけどたかが王子かばって負傷したぐらいで「城中の人間が悲しみに沈んでる」とか
バカじゃね?と思ったわ
知らない人のために開設すると、幻水って戦争パートがあって、選択ミスると仲間が戦死することもある
そういうゲームで、王子の護衛役が自分の任務果たして負傷したぐらいで大げさにしか見えんのよ+7
-0
-
338. 匿名 2023/07/22(土) 08:35:21
>>275
個人的にはグレイグよりも、そんな目に主人公が遭って来たのに
あのお方とかいってグレイグ絶賛してる主人公の村の人たちにモヤモヤしたw
櫻井ボイスキャラのほうが(名前忘れた)より悪辣な真似してるからなんか良い人に感じるのかもしれないけど
グレイグも村を襲撃した側だよ?って+4
-0
-
339. 匿名 2023/07/22(土) 08:47:03
クロックタワーでさ、穴から顔出したらでかい時計の針に首スパってされてるシーンがあってさ、それが怖かった+2
-0
-
340. 匿名 2023/07/22(土) 09:19:02
>>329
悪政で間接的に殺してるとかじゃなくて直接殺害してる快楽殺人犯だよ
「これは私のような選ばれし貴族の楽しみですよ」って言って庶民に重税を課して、払えない家の子供を人質にとって親を魔物と戦わせて遊んだり、屋敷の地下に監禁して殺して死体は売り飛ばして金にしてる
なのに帝国が「お貴族様は無罪放免!」ってやるからまた何の罪もない人達が犠牲になってしまう
法律が庶民を守ってくれないから庶民がその貴族を殺したら、「お貴族様を殺すのは重罪だぞ!」って帝国が逮捕しようとしてくる
こんなのまともな人間が上についたらそりゃその庶民を無罪にするでしょ
フレンは「法は大切だけど、法が万全でない以上君のやったことを悪と言うこともできない」って結論を出したし、ユーリは裁かれずに終わったけどそれに何も感じないわけではなくEDで殺害現場に行って寂しそうに佇んでる絵が出てる+6
-2
-
341. 匿名 2023/07/22(土) 09:23:39
まいにちいっしょでまあまあアイテムにも課金してたのに、途中からサブスク制になってそれに課金しないと今まで住んでた部屋から追い出されて空き地に放り出されたこと。
トロが不憫すぎて課金しようとは思えずにこんな扱いする運営側に萎えてソフトを起動しなくなった。+5
-0
-
342. 匿名 2023/07/22(土) 09:29:51
>>34
エアリスはどうにかして助けたかったけど、リノアはほんと放置したかったわww+13
-0
-
343. 匿名 2023/07/22(土) 09:38:47
リノアって本当叩かれてるね
そんな気にならなかったけどな。
ただの世間知らずのおばかちゃんって感じ
アナベラやヨヨよりマシかと+8
-4
-
344. 匿名 2023/07/22(土) 09:39:25
>>330
めっっっちゃわかる‼︎
あのヒステリーゴリラにムカつきすぎて途中でプレイすんのやめた。+2
-0
-
345. 匿名 2023/07/22(土) 09:49:20
>>281
分かるー。あの無機質なドット絵だから余計に怖くて…
あと、ガイアの大穴?に落ちた兵士とか、残った兵士に淡々と話される分余計に想像してしまって怖い。
リメイクより断然FC派です。+5
-0
-
346. 匿名 2023/07/22(土) 09:53:15
FF8リノアの性格がウザすぎて
こんな女がヒロインということに絶望した。
こいつこそFF7のエアリスみたいに途中で
いなくなればいいのに!って思ってた。
スコールの性格も拗らせ過ぎて大概だったけど。+9
-2
-
347. 匿名 2023/07/22(土) 10:00:02
>>35
ピクミン犠牲にしたくないし技術もないから、敵との戦いはほぼオリマーのパンチだけでクリアしたんだけど、同じ人いるかな?w+3
-0
-
348. 匿名 2023/07/22(土) 10:15:46
レベル上がると周りのモンスターも強くなる設定のRPG。+4
-0
-
349. 匿名 2023/07/22(土) 10:16:50
ファミコンのスウィートホーム
小学生の頃友達が買ったけど怖いから
やらないって聞いて、もったいないから
私がクリアしてみる!って借りたはいいものの
当時10歳だった私にはエンカウントするたびに
恐怖に怯えながら進めていった。
もう怖い!無理だー!という恐怖に
耐えながら頑張って全員生還でクリアした。+3
-0
-
350. 匿名 2023/07/22(土) 10:17:51
隠しアイテムが多いとき。
進めれば進めるだけ見つけるのが難しくなり、断念。+2
-0
-
351. 匿名 2023/07/22(土) 10:18:39
アース。
ラストのラスボスのとき、閉じ込められる!!+3
-0
-
352. 匿名 2023/07/22(土) 10:36:15
>>293
大神続編買おうと思ってたけどスタッフが変わったって聞いたのと評判めちゃくちゃ悪かったから見送ってた
そんなに酷かったんだ…+5
-0
-
353. 匿名 2023/07/22(土) 10:38:41
>>311
🤣+5
-0
-
354. 匿名 2023/07/22(土) 10:40:16
>>2
捨てられた城のご家族が不憫すぎて…特に妹。
病んじゃってなかった?+7
-0
-
355. 匿名 2023/07/22(土) 10:45:55
>>1
FF10を知らない人に解説お願い🙏+1
-3
-
356. 匿名 2023/07/22(土) 10:48:23
>>331
レブレサックかな
暗いエピソード多いドラクエ7の中でもかなり酷いエピソードだよね+5
-1
-
357. 匿名 2023/07/22(土) 11:07:46
FF9でビビの仲間たちが落ちていくシーン。
まじで悲しくてやりきれなくてゲームなのに本当に心が折れた。
でも続けられてたのはジダンが独善的でも偽善的でもない前向きさを持ってたから。
ジダンのそういう行動や言葉に登場人物だけじゃなくて、私も救われた…。
本当によく出来たゲームだと思うわ。+9
-1
-
358. 匿名 2023/07/22(土) 11:20:50
>>301
『どうあがいても絶望』+1
-0
-
359. 匿名 2023/07/22(土) 11:55:12
FF6のガウが捨てられた理由+13
-0
-
360. 匿名 2023/07/22(土) 11:58:26
>>355
FF10自分でやってみては?名作言われてるし+4
-1
-
361. 匿名 2023/07/22(土) 12:03:20
FFシリーズ大好きです!
16。主人公いい子なのに母親に睨みつけられて主人公だけボロクソに言われててめちゃくちゃむかつきました。
7。クラウドがティファを守ろうとして崖から落ちた時にティファだけは大人から守られたのにクラウドだけ責められて村八分にされたところにめちゃくちゃむかつきました。
アナベラもティファパパも死に際ざまぁwと思った+5
-0
-
362. 匿名 2023/07/22(土) 12:05:49
>>20
当時アンチエアリスだったからッシャー!だった+0
-14
-
363. 匿名 2023/07/22(土) 12:42:02
>>259
ころし
うまかっ です+2
-0
-
364. 匿名 2023/07/22(土) 13:30:10
>>335
アイゼン助ける方法探すのがエドナとの約束なのにろくに探さなかったしね
ベルセリアが楽しかっただけにアイゼンの末路は…ってなるのほんと嫌
ライラはずっとロゼを接待してるみたいでモヤモヤしたし
+8
-0
-
365. 匿名 2023/07/22(土) 14:02:39
>>340
多分この話どこまでも平行線だと思うんだけど
ラゴウとキュモールがやった殺人とユーリの暗殺、何がちがうの?
相手がクズかどうか?その尺度は誰が決めるの?
法で裁けない相手を憎んだユーリ自身がEDで法で裁かれない立場、ラゴウやキュモールと同じになった
やってきたことや発言と結果がダブルスタンダードすぎる
寂しそうに感傷に浸ってないで殺人の罪で自首しなよって思う
個人の私刑が許されたら国家は成り立たないんじゃないかな
こんな言ってるけどTOVは途中まですごくよかったと思ってるよ
フレンとの言い合いのところとか
だからこそ後半でストーリー放棄してしまったのが惜しい+3
-4
-
366. 匿名 2023/07/22(土) 14:33:12
シグルド軍全滅
バーバラの悲劇
ってわかってくれる人いるんだろか+8
-0
-
367. 匿名 2023/07/22(土) 15:51:33
>>84
ほとんどの功績はBUMP OF CHICKENだと思う
ゲーム曲のいくつかも提供してたし+5
-0
-
368. 匿名 2023/07/22(土) 16:10:22
>>366
バーハラよん
自分は復讐の相手であるアルヴィスがヘタレてたのが余計に胸糞だった
クズは最後までクズであれ+3
-1
-
369. 匿名 2023/07/22(土) 22:10:25
>>361
アナベラは自分の手でトドメ刺したかったな。
自害って逃げられた感じがしてモヤモヤした。+0
-0
-
370. 匿名 2023/07/23(日) 07:59:27
>>365
個人の私刑が許されたら国家が成り立たないも何も、既にそういう国家だからユーリが手をくだすはめになってるんだけど。
普通は法を破れば秩序がめちゃくちゃになるから守らなきゃいけないわけだけど、むしろ帝国は法が狂ってて秩序がめちゃくちゃだから法を破らなきゃ庶民が殺されるって状況だったんだよ
何の罪もない人達を虐殺してたのがラゴウとキュモール。法がまともに機能してないせいで(←帝国の落ち度)誰にも助けてもらえない被害者を救うためにそいつらを暗殺したのがユーリ。
これでユーリが罪のない人を巻き込んで殺したらラゴウやキュモールと同じ立場だって言うのも分かるけど違うでしょ
現実の法律でもその時の状況によって情状酌量の余地ありと判断されて罪が軽くなったりするからね
事情なんて関係ないし人殺したことに変わりはないから罪の重さは同じだって言うならそれも自分の勝手な尺度だよ
あと自首するも何もユーリは正式に無罪になってるから罪に問われないよ+3
-1
-
371. 匿名 2023/07/23(日) 12:28:18
テイルズオブジアビスの主人公いじめ+3
-2
-
372. 匿名 2023/07/23(日) 12:30:09 ID:GkcMlif7dP
>>25
ユーリやロゼと違って、ちゃんとツケを払ったベルベットは偉いと思う。+3
-1
-
373. 匿名 2023/07/23(日) 12:32:05
>>251
Aの特定キャラってこの糞眼鏡のこと?+2
-1
-
374. 匿名 2023/07/23(日) 12:34:46
>>163
テイルズにフィーの様な良ヒロインって中々いないもんな…。【TOB】 テイルズ オブ ベルセリア #69 ベルベットの"絶望" ~ 『消したくても消えない炎』 / Discovering Your Own Reasons to Live - YouTubem.youtube.comTales of Berseria - Discovering Your Own Reasons to Live ▶次の動画https://www.youtube.com/watch?v=5ytnzkApHEw▼Twitterやってます▼https://twitter.com/chaosgamerz192■テイル...">
+0
-1
-
375. 匿名 2023/07/23(日) 12:40:48
>>24
レプリカルーク→脚本の最大の被害者
ティア→無能糞メロン
ジェイド→一番ゴミ。自己投影ブーメランおじさん。
アニス→DQNキチガイ糞ガキ
ガイ→裏切り者
ナタリア→半端仕方がない気がする
ミュウ→一番の良心
こういう風に見えた【TOA】テイルズオブジアビス HD #28「俺は悪くねぇっ!」 - YouTubem.youtube.com▶次の動画https://www.youtube.com/watch?v=M_yMPPC5KpI▼Twitterやってます▼https://twitter.com/chaosgamerz192■テイルズオブジアビスhttps://www.youtube.com/playlist?list=PL38WIOvp0k8...">
+2
-4
-
376. 匿名 2023/07/23(日) 12:42:34
>>291
プロデューサーの仕業+0
-0
-
377. 匿名 2023/07/23(日) 12:44:13
>>288
ニーアレプリカントはまだ救いがあって良かったと思う。え?世界はどうなるって?シランナ(ずっとぼけ)+0
-0
-
378. 匿名 2023/07/23(日) 12:47:14
>>370
その理屈だと、何故正当防衛でオスカーを殺したベルベットさんは責められなきゃいけないんですか?【TOB】 テイルズ オブ ベルセリア #60 テレサとオスカーの最期 / Tales of Berseria - Teresa and Oscar... - YouTubem.youtube.com▶次の動画https://www.youtube.com/watch?v=nWZ7JC9oHFM▼Twitterやってます▼https://twitter.com/chaosgamerz192■テイルズオブベルセリアhttps://www.youtube.com/playlist?list=PL38WIOvp0k...">
+1
-0
-
379. 匿名 2023/07/23(日) 12:54:37
>>364
ゼスティリアとジアビスはシリーズ史上最低レベルのパーティだと思う。(一部のキャラを除く)+3
-1
-
380. 匿名 2023/07/23(日) 12:59:45
>>123
命を懸けてルークを守ったアッシュが馬鹿みたいじゃんか…。
どうせなら、ルークとアッシュで共存するENDにして欲しかった。+2
-0
-
381. 匿名 2023/07/23(日) 13:01:03
>>166
病人の件はナタリアが指摘してたから許したれよ…。+0
-2
-
382. 匿名 2023/07/23(日) 13:03:30
>>225
このジェイドのセリフを聞いた時はマジでぶっ殺したくなった💢
無茶振り言うなわって思ったわ。+7
-1
-
383. 匿名 2023/07/23(日) 18:43:39
>>381
他のアビスキャラクターに対してはクズとか言うくせにルークだけ指摘されたから許せは草+2
-0
-
384. 匿名 2023/07/23(日) 20:58:07
>>327
キスティスってリノアやスコールと一つしか違わないのに、すごい大人だよね。あの若さで教師って言う重役背負われたんだし大人になるしかなかったんだろうけど。
リノアって最初の頃結構無鉄砲なのに謝罪シーン少ないよね。レジスタンスしてるのに考えが甘いし、お嬢様って設定なのはわかるけど、お嬢様の悪い所しか見えない。
これはテイルズのヴェスペリアのエステルにも言えるけど。+4
-0
-
385. 匿名 2023/07/24(月) 01:33:10
>>23
どうあがいても人類滅亡エンドばかりだけどオートマタはそれなりに希望がもてるエンディングで良かったと思う+2
-0
-
386. 匿名 2023/07/24(月) 03:16:35
>>378
他の作品を持ち出していいなら多くのRPG作品が巻き添え食らうけどいいの?
RPGで敵を殺す作品なんて珍しくないんだから
例えばアビスのパーティーメンバーも戦争を防ぐために敵を斬り殺してるよね
ルークが人殺しをためらったら「やらなきゃもっと多くの犠牲者が出るんだ」って仲間に諭されてる
殺人だけど状況が状況なんだから綺麗ごと言ってられないし仕方ないよね
作中でもそれは罪にならないって言われてるし実際みんな逮捕されてない
で、それに対してもベルベットはツケを払ったのに何でアビスのメンバーはツケを払わないんだって言うの?+3
-0
-
387. 匿名 2023/07/24(月) 10:08:50
>>383
ごめんなさい💦+1
-0
-
388. 匿名 2023/07/24(月) 10:12:43
>>386
戦闘中での殺人は仕方が無いけど、ジェイドはただのA級戦犯の癖に偉そうにべちゃくちゃとルークやナタリアに説教かましているのがどうしてもわけわからんかった。
どうせなら、お前がエンディングで自己犠牲しろよとは思った。
+2
-0
-
389. 匿名 2023/07/24(月) 11:54:47
>>279
わぁ、返信ありがとう!
わかるよ、今もコメント打ちながら思い出して泣いてるよ…
二人とも悪くないのにね
マルチェロがククールを憎みたくなる気持ちもわかるし、
ククールがあえて悪態ついてるのも
「兄貴が憎しみをぶつけることが出来る存在は僕だけから。」って受容しているところにククールのマルチェロに対する愛情が垣間見えた…
さらには
「僕が兄貴のそばにいると傷付ける。だから僕は旅に出たほうがいいんだ」
とかね…。
お互いに両親亡くしてオディロ院長に愛されて育ったけど、
マルチェロが特に報われないよね…
聖堂騎士団長に実力で上り詰めたのに、周りからは陰口叩かれるしね
「家柄が悪いくせに」ってね
家柄なんてマルチェロは選べないし、努力で上り詰めたんだから認められたいだろうにね
ククールはなんだかんだでドニの村の人たちに可愛がられてるし、人に恵まれてるのに、
マルチェロは頑張れば頑張るほどに人が離れていくのが皮肉だよね…
極めつけは二人が戦わなければいけない展開になったこと…
マルチェロ命からがら助かってよかったし、
「罪をおかした僕にはもう必要のないものだから」と言って、
マルチェロが聖堂騎士団の指輪をククールに渡して去っていったところは、やっと兄弟の心が通じ合った気がしたけど、ククールが何とも言えない切ない表情をしてマルチェロを見つめてたのがまた苦しかった…
その後マルチェロを探しに探したけど、どこに行っても見つからなかった…
生きていて欲しい+4
-0
-
390. 匿名 2023/07/25(火) 02:27:54
>>381
あれもかなり無理なシーンたったなルークじゃなくてナタリアとジェイドが
確かに病人に聞こえる所で言ったのはまずかったけど病人へのうかつな接触が感染の危険があるってのは単なる事実であって、しかも倒れた人にナタリアが直ぐに駆け寄って触ってたから止めるためにはその場で言うしかなかったって経緯もある
よく「障気中毒は感染しないのに~」っていう人いるけど倒れた人が障気中毒かどうかなんて不明だから別の病気かもしれないしナタリアもそれを確認してるわけじゃない
それなのに言い方は悪かったとしてもルークの指摘の後にナタリアはただルークを馬鹿と全否定するだけで別に感染防止対策とるわけでもなんでもないし医学の知識あるはずのジェイドも止めないから、ナタリアの言動も結局は頭お花畑なものにしかなってない
この後にルークの護衛のガイとイオンの守護役のアニスが護衛をサボって救助に参加して、その間にアクゼリュス崩落が起きてもガイアニスはそれを責められもせず悔いることもしないあたり、救助のためという動機さえあれば感染防止対策を全くせずに接触するのも、指摘されても全く改善しないのも、要人の護衛が仕事サボるのも容認されるむしろいいことみたいな、根拠もないリスク度外視で問題が起きてすら責められない頭お花畑な感じ全体的にある+6
-0
-
391. 匿名 2023/07/25(火) 02:31:58
>>220
それみるといつも思うけど、ヨヨとアリシアとあとひとり誰…?+1
-0
-
392. 匿名 2023/07/25(火) 02:37:45
>>169
仲間の中でもガイはヴァンと組んでてルークがヴァンを信じるのを騙されてると知っていながら笑って眺めてたのにいざ騙されて何かさせられたら幻滅させないでくれ、だの育て方が悪かった、だの的外れすぎる台詞連発だからなあ
そこじゃなく騙されてるのを助けなかったことを悔いるべきだし、一緒に背負うべきだったのに+5
-0
-
393. 匿名 2023/07/25(火) 03:24:16
>>285
ガイはむしろ最初からずっと見捨ててた方では…+3
-0
-
394. 匿名 2023/07/25(火) 17:02:18
>>390
そもそも、医者でも看護師でもない奴らが何故助ける義理があるのかという疑問が一番残ったわ。
レプリカルークの「なんで親善大使である俺がそんなことしなきゃなんねーんだよ」の発言はホントそれなとは思った。+6
-0
-
395. 匿名 2023/07/25(火) 23:59:32
>>394
TOAってそういう役目でも義理でもないことをルークがするのが当然、できなかったら悪いみたいなこと多いよね
そもそも最初からティアの襲撃の被害者で非軍人でさらに武器は木刀で戦う義務のないルークを当然のように軍人で加害者のティアが戦わせた所から旅が始まってるし
ティアに対しても気遣う義理がないのに気遣わないのが悪い、彼女でもないのに嫉妬させたのが悪いみたいにやたらティアに対して親身になるのが当然みたいな扱いだし
こういうしなくていいことをしろ、するのが当然、できなかったらダメなやつ扱いを受ける展開ってモラハラ的で無理+6
-0
-
396. 匿名 2023/07/26(水) 06:33:40
>>293
続編とかコラボとかで改悪されるの本当にキツイよね
二次創作ならこの人のキャラ解釈は自分とは合わないんだなでそっとじして別の探せば済むけど仮にも公式でやられると…+1
-0
-
397. 匿名 2023/07/26(水) 11:38:20
バハムートラグーンのヨヨ。こいつに振り回されて全然楽しくなかった。+2
-0
-
398. 匿名 2023/07/27(木) 09:47:58 ID:Jrd7unpFmW
>>395
ホントそれな。
ティアとアニスとジェイドとレプリカイオンは、マジで死んでルークに詫びて欲しかった。
アッシュなんて口が悪いだけでなんだかんだでルークに気に掛ける場面はあるっていうのに...。
https://www.youtube.com/watch?v=elCiwkUlCU
。+1
-0
-
399. 匿名 2023/07/29(土) 15:39:18
>>102
あれは本当無理だった。
待ちに待った新作で、寝る間も惜しんで遊んでたのにあのイベントで投げた。
でも実際に起こりうる可能性も現実にはあるわけで…。+0
-0
-
400. 匿名 2023/07/29(土) 15:50:45
>>292
あのゲーム、ヒューイが居なかったら私も投げてたw
ここから逃げてヒューイと幸せに暮らしたい一心でクリアしたなぁ。+0
-0
-
401. 匿名 2023/07/29(土) 15:57:53
>>303
依頼文読んで「何かありそうだな…」とは思ったけど、まさかティガが出てくるとはねw。しばらくティガがトラウマになったけど、ライズ&サンブレイクにもなると「お、ティガいるやん」と余裕が出来た。+4
-0
-
402. 匿名 2023/07/29(土) 16:01:18
>>304
あのED、両親や叔母上はまだわかるんだけど、敵に寝返ったザハーク(だっけ?)やアレニアはほんと要らんかった。+1
-0
-
403. 匿名 2023/07/29(土) 16:09:08
サイレン2の永井。
ただあの後、異界ジェノサイダーのSDKが永井を助けに来てくれると私は信じてる。+0
-0
-
404. 匿名 2023/07/29(土) 16:29:48
絶体絶命都市の初代での警官2人のやり取りが、色々考えてしまってもう無理〜ってなった。「警官だけど家族の為に助かりたい」と思うのも、「警官だから市民を優先に」と考えるものどっちも気持ちがわかり過ぎて…😢。
+2
-0
-
405. 匿名 2023/07/30(日) 00:59:13
>>401
私は完璧にトラウマになっててティガは未だに苦手意識があるw+1
-0
-
406. 匿名 2023/07/30(日) 12:16:45
>>405
私がティガ克服できたの、初めてソロ討伐できたXXだよw。それまでは1人じゃ怖くてマルチでしか出来なかった😂
+1
-0
-
407. 匿名 2023/07/31(月) 15:07:25
絶体絶命都市で思い出したけど、巨影都市も何度も「もう無理…😢」って思う場面があったな。途中で出会う人達がこぞって犠牲になるんだもん。+0
-0
-
408. 匿名 2023/08/01(火) 11:31:08
>>82
最初のコミカライズ版ネタバレ
リオンは生存してゾンビ化しない
〇〇〇〇〇に憑依されたマリアンを一度は
刺すけど、マリアンはルーティの晶術で治し
助かり、〇〇〇〇〇との最終決戦でスタン達と
共に戦い、〇〇〇〇〇を倒した後一人旅に出る
リオンファンの人はこっちの展開の方が救われると思う
Gファンタジー版コミカライズ版でも死亡したとは
スタンは思っていなく、何処かで生きていると
ルーティに言っている(実際死亡した描写はなし)
画像はリオンが生存した方のコミカライズ版+2
-0
-
409. 匿名 2023/08/05(土) 18:59:32
FF10-2のエンディングの某声。
見た目同じにしたなら声もユウナと同じで良かったじゃん。ゴリ押ししたのか知らんがあのシーンにあの棒台詞はマジで雰囲気ブチ壊しで達成率100%にして隠しエンディングまで出したのに2度と見たくなくなった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する