-
1. 匿名 2023/07/20(木) 00:42:52
安い量販店の服屋さんで、洗濯を繰り返しても雑に着ていてもへたらない、やたら丈夫な服にたまに出会います
ワンシーズンしか持たないような服が多く並ぶ中、突然変異のように出てくるやたら丈夫な服、何がどうなってお店に並ぶようになるのか謎です
同じような服を持っている人いますか?+567
-5
-
2. 匿名 2023/07/20(木) 00:43:44
ここ何年も出会ってないわ+145
-7
-
3. 匿名 2023/07/20(木) 00:43:50
ディアブロだったらレジェンドクラスだね+14
-7
-
4. 匿名 2023/07/20(木) 00:43:50
+222
-10
-
5. 匿名 2023/07/20(木) 00:44:38
色違いが倍以上の値段で売られてたり+148
-5
-
6. 匿名 2023/07/20(木) 00:45:06
部屋着のノーブランドのジャージの上着、21年目で全然現役だわ+313
-4
-
7. 匿名 2023/07/20(木) 00:45:06
>>4
しまむらって絶妙にサイズもないしダサいんだよな〜
+149
-83
-
8. 匿名 2023/07/20(木) 00:45:10
GUのテロンテロンのトップスが着やすくて全然ヘタレなくて好き+145
-4
-
9. 匿名 2023/07/20(木) 00:45:13
ポリエステルは10年+92
-1
-
10. 匿名 2023/07/20(木) 00:45:24
WORKMAN+62
-6
-
11. 匿名 2023/07/20(木) 00:45:46
まだウォルマートに買収される前の西友で買った服
ガンガン洗濯してるけどヘタレもせずいまだに現役+174
-1
-
12. 匿名 2023/07/20(木) 00:46:42
>>1
わかる!
なんか丈夫だし着心地よかったりしていい感じな服にたまにあたるときある
期待して次またその店で探したりするけど
いつもそんな感じのがあるわけではないw+338
-1
-
13. 匿名 2023/07/20(木) 00:46:45
アリエクで買ったペロペロの服を見ると日本で売ってる服はだいたい丈夫に見える+38
-1
-
14. 匿名 2023/07/20(木) 00:46:55
私も2年前くらいに買った1500円くらいの黒いシャツが全然シワできないし毛玉もないし洗濯するたび??ってなってる
そういうのだけ買いたいけどお店並んでる時は見分け方わからない🤦♀️+286
-4
-
15. 匿名 2023/07/20(木) 00:47:37
量販店で黒のシンプルなTシャツを買ったが、何年経っても色落ちしないし首周りや袖口も伸びない。
魔法の黒Tと呼んでいる。+236
-0
-
16. 匿名 2023/07/20(木) 00:47:55
GUのリブ素材のトップスがガンガン洗濯してるのに丈夫+50
-2
-
17. 匿名 2023/07/20(木) 00:49:14
ある!
cocaで買ったやつ
ワンシーズンだけ着るつもりで買っていつのまにか三年の季節を共にした
安いのにすごい丈夫でラッキーな商品を買えた、と思いたい。なぜなら実は周りから今年も着てる…ヨレヨレなのにと思われていたら恐ろしいから+154
-1
-
18. 匿名 2023/07/20(木) 00:49:27
イオンの子供服売り場で300円で買ったTシャツが、綿100%ハリッハリで何度洗濯してもヘタレないし、色褪せもない。
ぶっちゃけ百貨店にある質のいいハイブランドと変わらないクオリティでびっくりした。
でもそのTシャツだけね。
他のはクッタクタのヘロヘロ。
なにこの差は。+261
-4
-
19. 匿名 2023/07/20(木) 00:49:28
数年前のユニクロ!+113
-1
-
20. 匿名 2023/07/20(木) 00:50:19
丈夫じゃなくても着心地が異常に良いやつあるわ。
部屋着だと衣類として破綻するまで着る。
そういうやつに限ってノーブランドだから買い直せない。+201
-2
-
21. 匿名 2023/07/20(木) 00:50:25
>>14
そうなんだよね。
お店に並んでる時はわからない+125
-0
-
22. 匿名 2023/07/20(木) 00:52:06
昔のUTはとにかく丈夫だよね。
寝巻きとしてガラガラ洗っても
伸びない。+124
-1
-
23. 匿名 2023/07/20(木) 00:52:17
10年前にGUで買ったニットが
初見全然気に入らなくて何となく買ったヤツなのに
何万回と洗濯してもヘタレなくてシンプルデザインで
でも程よく伸びて、というかフィットして?
未だに現役+115
-7
-
24. 匿名 2023/07/20(木) 00:54:25
>>7
大きいサイズはコーナーあるから豊富なんだろうけど、逆に小さいサイズは無いよね+100
-4
-
25. 匿名 2023/07/20(木) 00:57:16
>>17
私もcocaでめちゃくちゃ丈夫なニットに出会った
驚いて3着買い足したよ
プチプラのニットでこんなに良いものに出会えるなんて...+74
-0
-
26. 匿名 2023/07/20(木) 00:58:52
何年かに安くて当たりの服があるね
気合い入れて欲しくて欲しくて買ったのに肥やしになる服もあるし
とりあえず店舗の無いネット通販服は失敗しかないな
+98
-3
-
27. 匿名 2023/07/20(木) 00:59:38
>>21
すぐへたりそうって思いながら買った記憶があるので本当に自分の目利きが信じられないです
そのシャツは綿100%でシアー系の薄いシャツなんですけど、同じような生地でも洗濯したらシワシワになるものもあるし…+99
-0
-
28. 匿名 2023/07/20(木) 01:00:12
イオン(テナントじゃない方)で買ったプルオーバーがほんとに劣化しない
夫が痩せてた時に買って、今は私が着てるけど全く変わらないまま10年以上経過してる
あと、サンキで掘り出し物に出会うからたまに発掘しに行ってる!
綿のブラウスとかインド綿のプルオーバーとか
近隣3店のうち、掘り出し物があるのは1店だけなんだけど+72
-4
-
29. 匿名 2023/07/20(木) 01:02:05
タートルネックでヘタレないのにあたるとよっしゃとなる+16
-1
-
30. 匿名 2023/07/20(木) 01:06:08
>>3
唐突なディアブロ草+14
-0
-
31. 匿名 2023/07/20(木) 01:07:55
H&Mのクルーネックカーディガン、着倒した後に家着にして、なんなら風引いた時に着たまま寝たり、洗濯もじゃんじゃんしてるのにヘタれてなくて、最近外着として復活したw
10年くらい前に買ったやつ。
あと外国のファストファッションの日本にはあんまりない超薄手のコットンとかきれいだし丈夫でびっくりすることがある+94
-3
-
32. 匿名 2023/07/20(木) 01:10:29
>>1
おばあちゃんにユニーで買ってもらったホームワンピース、26年目だよ!
しかも980円だった
洗濯機でガンガン洗ってもどこもほつれてない+186
-1
-
33. 匿名 2023/07/20(木) 01:11:56
丈夫なだけじゃなくて絶妙に合わせやすくてキレイに見えるのもない?
私はしまむらで買ったジャンパーが絶妙
パンツにもスカートにも合って丈感や生地感も良い
もちろんガンガン洗濯してもカバンの中にグチャグチャに放り込んでも型崩れも無し+84
-0
-
34. 匿名 2023/07/20(木) 01:15:10
>>11
なんかわかる
ラインナップをユニクロに寄せてきてる感じだったけど、絶妙にラインとかがダサいんだけど、生地は厚手で丈夫だった気がする+40
-0
-
35. 匿名 2023/07/20(木) 01:21:20
>>25
私もニットで、ドルマンボトルネックニットってやつでした。もしかしたら同じかも?笑
cocaのニット製品結構優秀ですよね+52
-0
-
36. 匿名 2023/07/20(木) 01:23:12
イオンかな
ダサいのももちろんあるけど、意外とこれ使えるな…ってのが潜んでる
+62
-0
-
37. 匿名 2023/07/20(木) 01:29:42
>>22
ガラガラ洗うって言い方うちの祖母だけかと思ってた+16
-6
-
38. 匿名 2023/07/20(木) 01:37:12
しまむらのヘビーユーザーじゃないけど、たまにこれ良いなって思って買った物は割と待ちが良い
しまむらの服は他人と被らないのも良い。+76
-1
-
39. 匿名 2023/07/20(木) 01:38:34
手入れ面倒だから洗濯するとシワシワなる素材とか毛玉できる服は買わないようにしてる。+25
-0
-
40. 匿名 2023/07/20(木) 01:38:52
ライブTの強さ
+48
-1
-
41. 匿名 2023/07/20(木) 01:51:04
>>7
余計な装飾なければ買うのにってのが多くない?+153
-4
-
42. 匿名 2023/07/20(木) 01:56:48
10年前のGUのワンピ?
生地もしっかりしてるし
ガンガン洗濯しても
首まわりもよれない
、、、今のペラっペラだよねぇ。。。+36
-2
-
43. 匿名 2023/07/20(木) 01:57:25
>>19
15年は前に買ったユニクロのスウェットが本当に丈夫で、何度洗濯したかわからない今でも全然へたらない。
細かい毛玉こそできてるけど、首周りとか全然きれい。+60
-1
-
44. 匿名 2023/07/20(木) 01:57:52
>>41
何でコストをかけてダサくしてしまうんだって思う+97
-3
-
45. 匿名 2023/07/20(木) 01:59:50
>>10
洗濯機は強いんだけど破れるのは早いことが多い+7
-0
-
46. 匿名 2023/07/20(木) 02:40:14
>>1
たまにあるよね
西松屋(リーズナブルな子供服がある)で買ったサロペット三人目まで着た
色褪せずやぶけず公園遊びに耐え抜いたよ
+80
-1
-
47. 匿名 2023/07/20(木) 03:14:53
>>44
それ!
余計なお金かけてダサくして結果売れない
理解できないよね+61
-1
-
48. 匿名 2023/07/20(木) 03:34:19
ユニクロの5年くらい前の化繊のスラックスくらいか
洗濯機で洗っても型くずれしない+7
-0
-
49. 匿名 2023/07/20(木) 03:54:06
SCHOTTで20年前買ったTシャツが
ヘタリも色褪せもせず現役です👕+5
-0
-
50. 匿名 2023/07/20(木) 04:24:57
>>32
あんた何歳だよw
+73
-7
-
51. 匿名 2023/07/20(木) 04:25:41
>>47
売れてるからw
今があるんでしょw+12
-4
-
52. 匿名 2023/07/20(木) 04:52:02
>>40
わっかる!19のとき初めてかったやつ20年現役。しかも夏用パジャマとしてかなり洗ってるのに丈夫。
+37
-0
-
53. 匿名 2023/07/20(木) 05:12:40
>>41
わかる!
なぜここにフリル?とか裾のシフォン要らん!とかね+48
-1
-
54. 匿名 2023/07/20(木) 05:19:01
8年くらい前にguで700円くらいで買った夏用のカットソーが安いのに長持ちして良かった+7
-0
-
55. 匿名 2023/07/20(木) 05:23:02
経験上2900円くらいの服が一番丈夫な気がする
+9
-0
-
56. 匿名 2023/07/20(木) 05:25:49
>>6
公立中高のジャージは永遠だよね。+67
-0
-
57. 匿名 2023/07/20(木) 05:31:54
15年くらい前の中国製の服は丈夫な気がする+1
-4
-
58. 匿名 2023/07/20(木) 05:33:54
西松屋にもあるよね、やたら丈夫な服。
子供ら3人着たけどまだイケるだろ?ってロンTがあったな。
このミラクル服にはめったにお目にかかれない。
ほとんどは値段なりで、すぐに毛玉だらけになったり生地がヨレたり、なーんかデロンってだらしない感じになる+23
-0
-
59. 匿名 2023/07/20(木) 05:48:29
>>32
昔の服って大体日本製だもんね
20年以上前のアースミュージックアンドエコロジー(あの時はモードカジュアル?みたいな感じで良かった)の服見たら日本製だった。メープルクリークスのコートも。キャントゥのスカートも。
さすが日本製だから、いまだに手元にある。+90
-2
-
60. 匿名 2023/07/20(木) 05:55:25
>>1
分かります!
適当に買った物が予想外に長持ちしますよね。
スーパーで売っている衣料品に良品が多い印象です。+67
-0
-
61. 匿名 2023/07/20(木) 06:00:21
>>19
子どもがユニクロの綿のTシャツが、気持ちいいって言う。
だからユニクロで買うようにしてる。+19
-2
-
62. 匿名 2023/07/20(木) 06:10:06
>>4
しまむらで丈夫な服に出会ったことはないな。1回目の着用で子供に引っ張られて破れた服ならあったけど…+2
-12
-
63. 匿名 2023/07/20(木) 06:12:03
>>6
私の学生時代の練習着も丈夫‼️毛玉もない😂+6
-0
-
64. 匿名 2023/07/20(木) 06:14:02
毎年GUで夏に無地のビッグTとか長めのチュニックTとか買ってるけど生地がしっかりしてて散々着てもよれずにしっかりしてる
形が古くなったらパジャマにするけど黒の色褪せもあんまりないから勿体ない気もする+3
-0
-
65. 匿名 2023/07/20(木) 06:18:20
>>8
元からテロテロでヘタレてるから、そう見えないのかも!+20
-5
-
66. 匿名 2023/07/20(木) 06:19:14
>>44
しまむらって、しまむらが服をオリジナルでデザインしてるんじゃないよ。
メーカーから大量に仕入れてるの。だから安く売ることができる。デザインとかはどうにもできない+2
-7
-
67. 匿名 2023/07/20(木) 06:19:27
UNIQLOとGUは丈夫なんだけど部屋着としては柔らかいのがほしい
溶けたい+1
-0
-
68. 匿名 2023/07/20(木) 06:20:24
>>47
>>53
しまむらって、しまむらが服をオリジナルでデザインしてるんじゃないよ。
メーカーから大量に仕入れてるの。だから安く売ることができる。デザインとかはどうにもできない
+1
-12
-
69. 匿名 2023/07/20(木) 06:28:34
>>1
あるよ。昔ダイエーで買ったネグリジェワンピが全く傷まない。一度来てみて涼しいのと肌触りが良かったので、洗替とストックのためたくさん買ったのに。最初買ったセットが数年持ってます。
+31
-1
-
70. 匿名 2023/07/20(木) 06:51:17
ヒートテック昔の方が素材よくない?
エアリズムより初期のサラファインのほうが好きだった
エアリズムに移行するまでのサラファインはなんか分厚いから暑かった+18
-0
-
71. 匿名 2023/07/20(木) 06:55:54
>>1
わかる
何回洗濯してもへたれないやつね
これかなり前に買ったから、そろそろ手放そうかな~とか思ったりもするけど、やっぱり着てしまってまだまだ着れる、というループに陥る。
また同じやつないかなーと探すけど、ないんだよね
あれはなんなんだろう?+50
-0
-
72. 匿名 2023/07/20(木) 06:57:24
サマンサモスモスあたりのバーゲンの時にワゴンに投げ売りされてたタンクトップ、8年経ってもまだ伸びずに身体にフィットし続けてる!こんなにフィット感が続く服初めてだよ。この後何年着られるか勝負よ!+13
-0
-
73. 匿名 2023/07/20(木) 07:00:08
ワークマンのボーダーTシャツ、横にポケットついてて、そのポケットに丸めて収納できる。ってうたっているシャツ。
その機能はいるか?と思ったけど、軽くて丈夫でサラサラして快適。こころもちUV機能もできている気がする。
ユニクロからワークマンで買う方が多くなった。+2
-0
-
74. 匿名 2023/07/20(木) 07:02:44
>>8
首周りしっかり系のTシャツも寿命長い
UTより厚めの生地で透けないし重宝してる+9
-1
-
75. 匿名 2023/07/20(木) 07:05:18
>>37
あなたの祖母なんじゃない?
+23
-0
-
76. 匿名 2023/07/20(木) 07:06:33
>>10
ニット買って一回洗ったら
片袖取れた+3
-0
-
77. 匿名 2023/07/20(木) 07:07:06
>>1
安いからだよ
出来不出来にむらがある
高いのはそれが少なくて安定してる
+4
-2
-
78. 匿名 2023/07/20(木) 07:07:44
>>66
オリジナルもあるよ…+7
-0
-
79. 匿名 2023/07/20(木) 07:07:46
>>6
体型維持自慢に聞こえてしまう。+0
-18
-
80. 匿名 2023/07/20(木) 07:07:57
>>31
私もH&Mで1900円で買ったテロテロ系トップス、意外と丈夫で10年着てる
色違いで2着買ってて、どっちも色褪せないし両方現役+15
-0
-
81. 匿名 2023/07/20(木) 07:11:23
>>78
すみません。もう20年くらい買ってないので知らなかったw+0
-1
-
82. 匿名 2023/07/20(木) 07:13:55
>>56
うちの子のジャージ(私立)DESCENTEのだよ
多分私が持ってる服のどれよりも高級+15
-1
-
83. 匿名 2023/07/20(木) 07:16:49
4年くらい前にしまむらで買ったkitsonのジャージ
シルエットキレイでスタイル良く見えるし、ポケットはファスナー付いてるからジョギングで大活躍してる!
マジで買ってから2日に1回…いや下手したら毎日くらいのペースで履いてるけど未だに現役+4
-0
-
84. 匿名 2023/07/20(木) 07:16:58
>>40
これはユナイテッドアスレかプリントスターだから買い直せる+14
-0
-
85. 匿名 2023/07/20(木) 07:19:23
GUがまだg.u.だった頃に買った速乾Tシャツ
同じデザインの洗い替えを持ってて一年中部屋着としてグルグル回して着てるんだけど、全くヘタレない。
買った時10代でしたが三十路越えました。+12
-0
-
86. 匿名 2023/07/20(木) 07:21:23
>>4
いまはどうかわからないけど昔はあったね、しまむらにも。
プチプラ用ではない服を在庫買い付けだったか試作用だったかなんかでたまにあったんだよね〜良い服が。
それがお宝探しで面白かった。+20
-0
-
87. 匿名 2023/07/20(木) 07:22:32
>>81
アパレル同業として、地元企業として興味があるので時々見に行ってます。面白いですよ。+5
-0
-
88. 匿名 2023/07/20(木) 07:22:53
しまむらの900円のワンピ 思ったより丈夫で着やすくてヘビロテしてます。+8
-0
-
89. 匿名 2023/07/20(木) 07:24:45
>>4
息子が保育園の時、ショップで買ったアディダスとしまむらで買ったアディダス混ぜて着替え持たせてたがなぜかしまむらのは着てなくて、なんで?って息子に聞いたらチクチクするって言ってたなあ+1
-0
-
90. 匿名 2023/07/20(木) 07:28:00
>>1
量販店よりいい店の処分品なのでは?
タグを付け替えて安い店に出回るらしいよ
だから数が少ない+27
-1
-
91. 匿名 2023/07/20(木) 07:30:49
>>32
呪いのワンピース(内田春菊)っぽい+0
-1
-
92. 匿名 2023/07/20(木) 07:32:37
>>7
しまむらはセレクトショップだよ
自社製品も多いけど一部は買い付けたり他所のメーカーのタグ変えたものもある
良いものを探すには才能と運がいる
+57
-4
-
93. 匿名 2023/07/20(木) 07:37:18
趣旨が違うかもだけど学校の体操着とかジャージ
もう20年近く部屋着だけど全然へたれない+3
-0
-
94. 匿名 2023/07/20(木) 07:37:37
傷や縫い目のズレなんかがあるB級品がたまに混ざってるよ
他のお店で旦那が4000円で買ったTシャツが、2200円でしまむら的なお店で売ってた
生地すごくいい+5
-0
-
95. 匿名 2023/07/20(木) 07:38:59
>>7
150cm後半の中学生の娘には丁度いいサイズ感だよ。ハニーズとかの方がブカブカっぽく感じるけど気のせいかな。+9
-0
-
96. 匿名 2023/07/20(木) 07:45:10
>>7
LとL Lがすぐなくなって全然残ってない+17
-3
-
97. 匿名 2023/07/20(木) 07:48:12
10年前くらいにセールで買った1900円のパンツ、薄くて全くシワが出来ないので夏は毎日のように履いてる。+3
-1
-
98. 匿名 2023/07/20(木) 07:48:49
>>82
うちは公立だけどFILAだ
もちろん永遠+3
-0
-
99. 匿名 2023/07/20(木) 07:50:32
>>92
って言うけど、それらしきモノに出会えた事ない。+17
-1
-
100. 匿名 2023/07/20(木) 07:51:54
>>41
胸ポケットもいらない+10
-3
-
101. 匿名 2023/07/20(木) 07:53:27
>>7
商品が探しにくいの何故?アイテム別になってないし。何かの戦略なのか
+19
-0
-
102. 匿名 2023/07/20(木) 07:56:11
保育士してた10年前。ベルメゾンの店舗で980円セールで売られてたトップス。
汚れても鼻水つけられても、洗濯すりゃ綺麗になったしガンガン洗ってもへたらず。8年目頃から部屋着にしたけど未だに着てる。+14
-0
-
103. 匿名 2023/07/20(木) 07:59:46
>>1
わかる
ぜんぜん肌触りも良いまま5年着てる
薄手のトレーナーの部屋着
2.3回洗ってもヘタレなそうだったから
すぐ買い増ししてあと5着ある!
これから25年は回転して着てると思う+10
-1
-
104. 匿名 2023/07/20(木) 07:59:51
>>44
子供服含め、無駄な英単語、レース、キラキラが付いてるよね。ユニクロはそういう飾りがないから着やすいんだよね。+23
-1
-
105. 匿名 2023/07/20(木) 08:02:13
>>70
ヒートテックが出始めて2年目くらいに買ったスパッツは
いまだにゴムが伸びないし毛玉がつかないけどその翌年に
買ったやつはすぐに毛玉だらけになった+17
-1
-
106. 匿名 2023/07/20(木) 08:02:56
>>12
あと、買う時に別にそんな耐久性を期待してなかった服がなかなかの実力を兼ね備えてる場合あるやね
やるやん、みたいな+24
-0
-
107. 匿名 2023/07/20(木) 08:04:41
>>26
わかる、店舗のない安い通販の店よりは同じ価格帯のRight-onのが全然失敗しない(試着できるから当たり前だけど)
でもRight-onに入ってるとこを知り合いに見られたくない、なんとなく+24
-2
-
108. 匿名 2023/07/20(木) 08:08:16
>>8
GUの夏のセールで売れ残ってたカラシ色に花柄と言う普段定価なら絶対買わないスカートが着回し効くし丈夫だしシワにもならなくて超優秀
もう5年くらいはいてる
+24
-0
-
109. 匿名 2023/07/20(木) 08:08:18
>>101
しまむらがそうかはわからないけど、「そういう手間を省いてる」からこその低価格の店は多いらしいよ
綺麗に陳列させるだけの人件費がかからないからね!
宝探し感覚で頑張るしかない!+26
-0
-
110. 匿名 2023/07/20(木) 08:13:24
しまむらとかオンセンドとか季節外れの掘り出し物探しに行くのが楽しみの一つでもある
そして結構丈夫なのである+9
-0
-
111. 匿名 2023/07/20(木) 08:16:19
しまむらでセールになってた2000円のトレンチコート。2000円につられて買ったけどシワができないし2000円だから気楽に着れたしガンガン洗った。ワンシーズンで使い捨てようと、次のトレンチコートをもっと値段あげてネットで違う店で買ったら重いし届いた瞬間からシワが凄くて返品してしまったわ。なのでしまむらトレンチに現役続行してもらって2シーズンきてる。またこんなシワできない軽いトレンチないかな。+11
-0
-
112. 匿名 2023/07/20(木) 08:17:42
もう飽きたから手放したいのに全然へたらなくて勿体無いので捨てられないやつもある。+21
-0
-
113. 匿名 2023/07/20(木) 08:19:29
>>4
しまむらの服は結局ワンシーズンで着れなくなるからコスパ悪いなって気付いて買うの辞めた
GUとかハニーズとかグローバルワークあたりは次シーズンも着れる+3
-16
-
114. 匿名 2023/07/20(木) 08:20:02
>>23
イキり過ぎ、何万回w幅あり過ぎ!
間を取って5万回として毎日洗ってて年365日で割ると、136年間着てる事になるw
いったい何歳よ化け物?!+10
-17
-
115. 匿名 2023/07/20(木) 08:22:30
>>1
あるある!
5年前にAZULで買った2000円位のカットソー、デザインも良くて1枚でさまになる、アイロン要らずの神服だった
さすがに毛羽立ってきたので、ついこないだ泣く泣く処分しました
着倒したので成仏してると思います
ちなみに色違いはまだ生きてる+23
-0
-
116. 匿名 2023/07/20(木) 08:26:07
>>1
アメリカンコットン🇺🇸マークのTシャツは丈夫だよ
しまむらでもタグ見てこれだったら買う+23
-1
-
117. 匿名 2023/07/20(木) 08:26:25
しまむらヘビーユーザーです!
HKなんちゃら〜のブランド?の物は形も綺麗でよく買うけど、いつもしまむらっていうと驚かれる。+13
-0
-
118. 匿名 2023/07/20(木) 08:26:43
>>59
その頃のアースのノベルティでもらったTシャツが未だに現役
元々ルームウエア名義でボトムはもうないんだけどトップスは普通に外で着られる感じで、キャンバス地かなってくらいしっかりした素材で全くへたらずラインもきれい
同じようなの欲しいなと思って数年前に探したけど、別のお店で結構ないいお値段してて自分は万年金欠なので諦めた
今の値下げ率半端なく気軽に流行楽しめるアースも嫌いじゃないけど、当時のアースはなんかかっこよかった、テイストや品質が+20
-0
-
119. 匿名 2023/07/20(木) 08:28:43
ヴィレッジヴァンガードで売ってるキャクターTシャツは生地がしっかりしてて寝巻きで何年も着てるけどどのキャラTも首伸びないし毛玉一つつかない+2
-0
-
120. 匿名 2023/07/20(木) 08:29:14
>>1
あるある。商店街のワゴンセールでなんとなく買った、ノーブランドの長袖T、20年以上型崩れせず着倒した。安かったし、洗濯ネットにも入れず洗濯機でジャブジャブ。
20年過ぎてようやく袖口や首周りにほつれが出てきて捨てたが、シルエットもデザインも何年経っても古臭くならない感じで、どこにでも売ってるようなボーダーTなんだけど、あれ以上の服にはまだ出会ってない。
高ーい長袖Tも持ってるが、なんかしっくりこなかったり数年でダサい感じになったり、服って不思議。+24
-0
-
121. 匿名 2023/07/20(木) 08:36:58
5年くらい前に買ったユニクロUT
マリオのやつで首元とかへたれない+1
-0
-
122. 匿名 2023/07/20(木) 08:39:48
>>19
おばちゃんが着ていた服を脱いでその場で返品するCM流していた頃のTシャツが現役
あのCM何年前なんだろう+6
-0
-
123. 匿名 2023/07/20(木) 08:46:34
>>114
1万回でも27年かw
実際には1000回前後ってところかもね。
でもGUでそれならすごいね。+17
-0
-
124. 匿名 2023/07/20(木) 08:48:38
>>1
Tシャツは男性用買ってる
扱いが女性よりワイルドなので笑丈夫にできてるらしい+12
-0
-
125. 匿名 2023/07/20(木) 08:54:18
>>101
同じデザインで同じサイズの物は複数置かないって聞いたことある
人と被らないためとかなんとか...
ユニクロと逆だね+11
-0
-
126. 匿名 2023/07/20(木) 08:55:14
>>114
めんどくせーな
「一生使える」レベルの言い回しなだけだろうに+29
-5
-
127. 匿名 2023/07/20(木) 08:57:35
>>1
最近もうそんなたまにのヒットより安定性を選ぶ事が増えた!+0
-2
-
128. 匿名 2023/07/20(木) 08:58:24
2年前くらいにアメリカンホリックで売ってたカラーシャツは丈夫なとこを売りにしてたけど本当にそうだった
安かったしもっと買っとけばよかった+3
-0
-
129. 匿名 2023/07/20(木) 09:00:38
>>1
分かる!!ドンキに打ってたTシャツが良かった!笑500円だったんだけど5年使ってる。ちなみに私にとってハイブランドのアニエスのボーダーのトップスはラガーシャツをもとに作られたようでめちゃくちゃ丈夫!!+5
-0
-
130. 匿名 2023/07/20(木) 09:03:40
H&Mの子供のTシャツなんだけど兄のお下がりで下の子が着てるんだけどトータル7年現役
もともと柔らかい手触りのやつで首周りもよれてないし毛玉も皆無
この一着だけなぜなんだ?+5
-1
-
131. 匿名 2023/07/20(木) 09:09:33
>>113
ワンシーズンで飽きるわたしにはとてもありがたい店
子供はワンシーズンでサイズアウトすること多いし
毎年買い替えられてありがたい
しまむらヘビーユーザー+9
-1
-
132. 匿名 2023/07/20(木) 09:23:56
5年ぐらい前パジャマ用で買ったしまむらの子供用170センチで300円のTシャツ。2日に一回洗濯して着てるけどまだ全然いける!すごく丈夫な生地!+2
-0
-
133. 匿名 2023/07/20(木) 09:26:22
>>115
AZULのTシャツ、そんなに高くもないのにやたらと質がいいのある+5
-0
-
134. 匿名 2023/07/20(木) 09:31:41
リサイクルショップで買ったカシミヤセーター300円…お店の人は価値がわからなかったみたい…毎年お世話になってます。ほんと寒くてもふわーっとあったかくなるよ。+19
-0
-
135. 匿名 2023/07/20(木) 09:50:01
ユニクロのドライTシャツ(黒色)
20年以上たつけど、型崩れも色あせもしてない…
最近首の後ろのタグ部分の縫い目が崩壊してきた
いよいよお別れなのか…+3
-0
-
136. 匿名 2023/07/20(木) 09:51:59
>>32
私も26年前に買った水色のストライプシャツ現役。
もちろん日本製。
中学生のお小遣いで買ったから980円だった。+9
-0
-
137. 匿名 2023/07/20(木) 10:07:35
>>1
しまむらで買ったワイドパンツが何年着てもへたらない
黒だけど色も褪せないしずっと着てる
しかもすごく高そうなモード系に見える
裏地は変なチェックだけど+12
-0
-
138. 匿名 2023/07/20(木) 10:11:33
中学生の頃ハニーズで買ったネルシャツ
ガンガン洗ってるけどへたらないし、毛玉も出てない
このままなら、娘にでもあげようかな+1
-0
-
139. 匿名 2023/07/20(木) 10:13:13
しまむらのセットでついてたタンクトップ15年くらいもってる
洗っても全然ヘタらない+4
-0
-
140. 匿名 2023/07/20(木) 10:18:16
ちょうど今着ているユニクロのカットソー生地のワンピース
15年ぐらい経っているけどまだまだ現役
その頃はまだ安くて長持ちするのも多かったな+7
-0
-
141. 匿名 2023/07/20(木) 10:19:13
>>114
化け物って存在するの!?
136年生きてる生き物っているんだ!+1
-4
-
142. 匿名 2023/07/20(木) 10:22:41
6年、7年くらい前に買ったユニクロのズボン。夏サラサラで洗ってもシワにならなくて、形もすごくいい。毎年夏にたくさん履くのに破れたりしなくて助かってる。今はユニクロで探してもないなぁ。+3
-0
-
143. 匿名 2023/07/20(木) 10:28:00
>>1
大抵そう。
だから何年も着る。
と、思うと流行り廃りのないベーシックなデザインな物に多いかも。+0
-1
-
144. 匿名 2023/07/20(木) 10:28:30
ドンキで買った300円くらいのタンクトップ
何も気にせずガンガン洗ってるのに5年は余裕で経過してる
穴も開かないしスレもほつれも伸びもない
グレーだからか色褪せもしてない+2
-0
-
145. 匿名 2023/07/20(木) 10:30:43
>>1
なんだか面白い文章で笑った
突然変異、すごくわかる
丈夫で、それなりに見えるものが稀に見つかる
だいたいはすぐにボロボロになるし、クソダサデザインばっかり+13
-0
-
146. 匿名 2023/07/20(木) 10:32:45
>>41
胸元にラブリーなアップリケとかね+4
-0
-
147. 匿名 2023/07/20(木) 10:43:25
サンキで買った上下セット1000円の部屋着のTシャツが丈夫
Tシャツ単体で売ってるやつはペラペラなのに+1
-0
-
148. 匿名 2023/07/20(木) 10:44:47
>>110
オンセンドたまに行くけど、洋服類のラインナップがいつも謎すぎて…靴下とか肌着類は安くていいけど
多分似たようなエリアつながりで、あかのれんで買った謎のオバ服が汗ジミも目立たずシワにもならないし夏場の洗濯にも耐えて結構長持ちしてる+1
-0
-
149. 匿名 2023/07/20(木) 10:56:45
一回洗って毛玉だらけとかある+0
-0
-
150. 匿名 2023/07/20(木) 11:16:52
>>11
西友というワードで思い出しました
私の母が40年前に西友で買ったトレーナー?生地のトップス、未だ現役…
袖も襟周りも柔らかくはなっているけど、伸びてる感じはない
これを買った当時は30代だったと、そのトップスを着るたびに言うのが鬱陶しいですが…+15
-0
-
151. 匿名 2023/07/20(木) 11:17:48
>>7
極端にティーンエイジャーかおばちゃま向けがほとんどで、通勤・オフィカジにって謳ってるやつは着心地がイマイチだったりする…それでもたまーに掘り出し物があるから時折近くに行ったら足を向ける感じ+11
-3
-
152. 匿名 2023/07/20(木) 11:23:56
>>1
確か古着で買った薄手のパーカーがまあ丈夫w
20過ぎ買って30過ぎまで着た!+9
-0
-
153. 匿名 2023/07/20(木) 11:26:50
>>56
めっちゃ丈夫だし保つよね
10年以上現役です+3
-1
-
154. 匿名 2023/07/20(木) 11:40:31
マウンテンパーカーとウインドブレーカーは安物でもずーっともつ
毎年秋になったら引っ張り出して着ちゃうからいい加減飽きて手放した+7
-0
-
155. 匿名 2023/07/20(木) 11:42:22
>>4
買って1ヶ月で破れてびっくりした
昔は掘り出し物あったけどオリジナルブランドはあまりよくない+1
-0
-
156. 匿名 2023/07/20(木) 11:48:56
>>1
パシオスで買ったデニム風のシャツ、ワンピース、カーディガンは今月で6年目になるけど全くヨレなくてびっくり。一目惚れで38000出して買ったシャツは数回でヨレて上質で繊細すぎるから高いしヨレやすいのかな?って思った。二度と買わない。+17
-1
-
157. 匿名 2023/07/20(木) 12:03:06
>>1
そういう服を見つけに行くのが醍醐味まである
H&Mは個人的にそういうところ
数多のペラペラ謎服の中に光る砂金のような突然変異服がワンシーズン3着は見つけられるから、それ目当てについパトロールしてしまう...+16
-0
-
158. 匿名 2023/07/20(木) 12:19:59
昔のユニクロ優秀。
15年以上前のチェック柄のシャツが未だに現役で有り難い。
同じく15年以上前のダサい色のスウェットが残念ながら丈夫で悔しいけど暖かくて冬は助かってるから着ています。+6
-1
-
159. 匿名 2023/07/20(木) 12:23:44
ダイソーの端切れにフェンディの生地が混じっていて問題になったニュースがあったよね
ああいう感じで、質のいい生地が量販店の服として仕立てられるルートに乗ることがあるんだろうな+17
-1
-
160. 匿名 2023/07/20(木) 12:42:51
汚れても落ち込まないようにと思ってユニクロで買った白のワイドパンツが6年目の夏を迎えている+9
-0
-
161. 匿名 2023/07/20(木) 13:00:08
>>141
>>23に来てる+1
-0
-
162. 匿名 2023/07/20(木) 13:00:33
ウエストゴムの安いズボンは洗濯するうちにゴムがしまっていきLサイズがSサイズ位にキツくなっていく+0
-1
-
163. 匿名 2023/07/20(木) 13:03:37
>>5
ある!
1回、全く同じ子供服が
倍の値段で売られてた。
ディスカウントストアとモール。
+2
-2
-
164. 匿名 2023/07/20(木) 13:10:06
>>162
そりゃ極端すぎる。
クレームレベル+0
-0
-
165. 匿名 2023/07/20(木) 13:11:06
GUで買った鬼滅の刃コラボのテーシャツ。
+3
-0
-
166. 匿名 2023/07/20(木) 13:32:26
>>86
あったよ。
ローズバッドで1万4千円で買ったお気に入りのスカート、しまむらで1480円で売られてた。
えっー?と思って入念に調べたらタグのとこだけ違ってた。
そんな事何で起こるの?って今もって不思議。詐欺にあった気分、かれこれ7.8年前の事。+6
-1
-
167. 匿名 2023/07/20(木) 14:08:42
息子のGAPで1枚500円で売られてた
ヘビーウエイトTシャツ。
めっちゃ頑丈。
色違いとかいっぱい買えばよかった。
会員割りとかで500円以下で買ったよ😂+1
-1
-
168. 匿名 2023/07/20(木) 15:26:29
以前デザインが良くてこどもに買ったユニクロのコラボトレーナーをこどもが成長で着られなくなったあとに自分で着ていた。
十年くらい着ていてさすがに袖口が擦りきれてきたが、ロゴも生地もまだしゃんとしているし、首が伸びないのがすごい。
最近のはそれより高いのにワンシーズン襟ぐりがもたないものや、ロゴが見た感じ安くて洗濯の時に張り付いて剥がれたりでだめになったりが多い。+1
-0
-
169. 匿名 2023/07/20(木) 16:01:24
>>1
ある!
ヒロミチナカノのTシャツなんだけど母が古着で買ってそれを譲り受けてかれこれ10年以上は私が愛用してる
スタイル良く見えるサイズ感、刺繍とプリントのデザインも流行りが無くてずっと好きだし刺繍があるから安っぽく見えないし、着心地も良くて乾きも早い!ガンガン洗ってもまったく型崩れしないし、薄さが冬のインナーにも丁度よくて一年中ずーーっと一軍!
大丈夫か?ってくらいずーーっと一軍ww+8
-0
-
170. 匿名 2023/07/20(木) 16:01:46
ライフの2階の衣料品コーナーでなんてことない無地のトップスが大当たりだった。
ライフはたまに凄いのあるからパトロールがはかどる。
+10
-1
-
171. 匿名 2023/07/20(木) 16:07:34
みんなの神服を持ち寄って素材縫製まったく同じ服を作って販売して欲しい
+9
-0
-
172. 匿名 2023/07/20(木) 16:43:09
昔、あるテナントに期間限定で色々なお店が順番に出店してた。ある時、個性的なおばちゃん服を売っているお店が出店し、入口に300円(税込)位のスカーフを箱に入れて売ってた。
安い!と思い、適当にカワイイ柄のスカーフを買ったら、コレがどんなに洗ってもクタらず長持ち。おまけに柄もオシャレだし、程よいシワがいい感じで大当たりだった。
もう2枚位、買っておけば良かったよ…゜゜(´O`)°゜+4
-0
-
173. 匿名 2023/07/20(木) 17:16:19
>>172
素材は綿かと思ったら、たぶんテンセルだったと思う。あと大きさも大判でストールみたいだし冬はこれ1枚で結構、暖かいからメインでヘビロテしてる。
でもよく考えたら、量販店じゃなかったね。ごめんチャ-☆ (^o^ゞ+2
-1
-
174. 匿名 2023/07/20(木) 17:54:40
>>56
私立高校もなかなかです
全く傷まない…+2
-0
-
175. 匿名 2023/07/20(木) 18:48:38
>>1
10年選手になってる服ある!
色も褪せずシワもつかず縮みもせず毛玉もできない
そんなのに限ってしまむらランクの千円台のだったりする+4
-0
-
176. 匿名 2023/07/20(木) 19:42:11
>>7
痩せてないと似合わない+0
-4
-
177. 匿名 2023/07/20(木) 19:43:31
>>166
記事がが注文よりも半端に余っちゃったとかなのかな?
OEMみたいな感じでいろいろなところのをタグだけ替えて縫製してる中国の工場とかあったと思うし、儲かることなら何でもするようなニッチな世界もあるのかも
小さい店とかだと現金で買い取るから安くてとかいろいろなルートがあるみたいだけど、しまむらでも法律スレスレのことしたりもするのかな
+3
-0
-
178. 匿名 2023/07/20(木) 20:03:06
今はなきサティの催事場で1000円で買った
フリースのベストがめちゃくちゃ長持ちしてて20年ぐらい着ている
すごく着やすいので似たようなベストをその後も何枚も買ったのに
毛玉だらけになったりへたったりして良くて数年しか持たなかった
クロスプラス(株)の商品で「Clever of you」というyが双葉の芽になってるロゴがついてます
同じのがあったらもう一枚欲しい+3
-0
-
179. 匿名 2023/07/20(木) 20:14:17
>>178
クロスプラスってJUNKO SHIMADAみたいな高価格帯の百貨店ブランドも扱ってるよね
たまたま量販店用に売れ残りを回したのかな?
それにしても1000円で20年はすごい+6
-0
-
180. 匿名 2023/07/20(木) 21:34:50
トライアルは服も意外とやすくてよいものが多い
田舎の中年が着るのに最適でしまむらよりお得だなと感じます
食料品は値上げで魅力なくなってきたけども+1
-0
-
181. 匿名 2023/07/20(木) 22:12:31
ポリエステル系のブラウスとか劣化しないよね。
+2
-1
-
182. 匿名 2023/07/20(木) 22:20:45
>>79
卑屈になるなよデブ二の腕たるんたるんしてそう+0
-0
-
183. 匿名 2023/07/20(木) 22:31:16
>>42
毎年出てるスムースT、形は可愛いし着心地も悪くないのに1回洗濯でよれよれになるのが悲しいんだよなぁ。+1
-0
-
184. 匿名 2023/07/20(木) 22:33:01
>>59
約15年前に買ったアースのロンTがめっっちゃくちゃ着心地良い。
今やあんなの売ってないよなぁ。+1
-0
-
185. 匿名 2023/07/20(木) 22:33:58
>>19
10数年前に買ったフリースが今でも大活躍。
冬しか着ないけど。+2
-0
-
186. 匿名 2023/07/20(木) 22:35:18
>>1
10年前にユニクロの売れ残りのワゴンセールで500円だったブラウス、いまだ現役で着たおしてる。
テロンとした生地感が気に入ってて、もう一枚買っときゃよかった。+0
-0
-
187. 匿名 2023/07/20(木) 22:37:13
>>116
丈夫だよね。でも肩凝り持ちには重く感じて買わなくなってしまった…軽くて丈夫は成り立たないのだろうか。+3
-0
-
188. 匿名 2023/07/20(木) 22:40:13
駅ビルに入っていたお店で買ったルームズボン
ものすごく丈夫。
色があせてきたけど、布や縫製はしっかりしてるから
染め直したら復活した。+2
-0
-
189. 匿名 2023/07/20(木) 23:09:47
>>165
デーブイデー🤗+0
-0
-
190. 匿名 2023/07/20(木) 23:24:23
>>189
すんごぉぉおい♥️+0
-0
-
191. 匿名 2023/07/21(金) 00:28:17
>>1
メルカリで買ったプロポーションボディドレッシングのTシャツ3枚がものすごく体にフィットしててスタイルよく見えたし、数年着倒してやっとあせて生地薄くなってきたぐらい丈夫だった。
1枚あたり約500円で売ってくれた出品者さんありがとう+2
-0
-
192. 匿名 2023/07/21(金) 00:34:15
>>44
生地やシルエットで勝負出来ないからなのかな?+0
-0
-
193. 匿名 2023/07/21(金) 06:04:50
>>4
冬服は丈夫かな?
夏服はあんまり涼しくはないかな?+0
-0
-
194. 匿名 2023/07/21(金) 11:49:37
>>9
ポリエステル混紡のTシャツはすぐ毛玉できるけどポリエステル100%のブラウスはすごくしっかりしていて飽きない限りずっと着れそうだしシワにならないから安くていいの探したらコスパむちゃいいです(^^)+2
-0
-
195. 匿名 2023/07/21(金) 17:53:39
>>28
サンキの名前が上がるの嬉しい!!
私もサンキで掘り出し物探すの好きです。
紳士物の肌着とかTシャツも生地がしっかりしてるのありますよね(^^)+2
-0
-
196. 匿名 2023/07/21(金) 22:00:41
ユニクロの下着は雑に洗濯機で洗おうが雑に乾燥機にかけようがへこたれる気配もない…
がっつり化繊だから当然かもしれないんだけど
恐ろしいくらい劣化しないんだよね
特にショーツが丈夫+0
-0
-
197. 匿名 2023/07/22(土) 06:12:51
>>182
素人童貞卒業してね!+0
-0
-
198. 匿名 2023/07/22(土) 13:15:02
>>197
どうしたデブ 体型の乱れは心の乱れだぞ+0
-0
-
199. 匿名 2023/07/22(土) 13:15:44
フクゾーのコートお母さんのお古を40年着てる+0
-0
-
200. 匿名 2023/07/22(土) 16:59:56
>>198
今時の素人童貞は恥ずかしくないと思う。二次元とオナホで満足してると思う。+0
-1
-
201. 匿名 2023/07/30(日) 20:23:58
>>159
結果しっかり犯罪だったけれどもあれ買えた人なかなかラッキーだよねえ。近所では見かけなかったな+0
-0
-
202. 匿名 2023/08/02(水) 23:27:11
>>3
新作面白いよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する