ガールズちゃんねる

瞼にファンデとか塗ってる?

176コメント2023/07/28(金) 00:48

  • 1. 匿名 2023/07/19(水) 00:53:09 

    皆さんはメイクする時に上瞼にファンデや化粧下地は塗りますか?

    私は瞼が色素沈着のせいで茶色っぽいので下地もファンデも塗っています。
    ですがアイメイクがヨレやすいような気がします。
    これがファンデなどを瞼に塗っているからなのかは分かりませんが、、、
    正解はなんなんでしょうか?
    瞼にファンデとか塗ってる?

    +95

    -23

  • 2. 匿名 2023/07/19(水) 00:53:51 

    塗ってますよ
    たぶん脂で浮いてしまうし

    +675

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/19(水) 00:54:10 

    いつも塗ってる!

    +561

    -4

  • 4. 匿名 2023/07/19(水) 00:54:30 

    え、塗るもんなの?

    +32

    -163

  • 5. 匿名 2023/07/19(水) 00:54:42 

    あえてたくさんは塗らないけど、リキッドファンデを濡れたスポンジで伸ばしてるから、スポンジについた分はまぶたにものばしてる。

    下地もパウダーも塗るよ。

    +368

    -5

  • 6. 匿名 2023/07/19(水) 00:54:52 

    塗るものだと思ってた…違うんか…

    +1005

    -9

  • 7. 匿名 2023/07/19(水) 00:54:57 

    塗ってない
    日焼け止めも塗ってない…
    汗で目に入って染みてしまう
    アイシャドウとかそのままのせないとラメとかも落ちやすいから

    +22

    -102

  • 8. 匿名 2023/07/19(水) 00:55:02 

    え、塗らなかったら変でしょ

    +527

    -23

  • 9. 匿名 2023/07/19(水) 00:55:07 

    下地もファンデもアイメイク下地もパウダーも全部うっすら塗ってる

    +262

    -9

  • 10. 匿名 2023/07/19(水) 00:55:18 

    下地ファンデお粉まで塗るよ
    アイシャドウ塗る時は、アイシャドウベースも塗ってる

    +257

    -8

  • 11. 匿名 2023/07/19(水) 00:55:23 

    逆に塗らないの?

    +313

    -9

  • 12. 匿名 2023/07/19(水) 00:55:33 

    ファンデ塗ってます
    アイシャドウベース買っても結局使わない

    +83

    -4

  • 13. 匿名 2023/07/19(水) 00:55:39 

    たまにアイシャドウベース塗る
    普段は面倒なので塗ってない

    +42

    -5

  • 14. 匿名 2023/07/19(水) 00:55:41 

    ファンデってみんな顔全体に塗るものだと思ってた!
    目の上とか脂あるし、ファンデした方がアイシャドウ塗りやすくなる

    +308

    -6

  • 15. 匿名 2023/07/19(水) 00:56:52 

    日焼け止めも下地もファンデーションも全部均一に塗りたくってる私はガサツかのかもしれない…笑

    +145

    -9

  • 16. 匿名 2023/07/19(水) 00:57:07 

    目の周りには薄く丁寧に粉を塗らないと瞬きで滲みやすいので当然化粧下地なども薄く塗り重ねています
    ていうか驚いた
    わざわざ目の周りをよけて塗ってるということ?

    +142

    -16

  • 17. 匿名 2023/07/19(水) 00:58:00 

    塗らないとアイシャドウやアイライナーで色素沈着しない?

    +153

    -9

  • 18. 匿名 2023/07/19(水) 00:58:01 

    小田切ヒロさんは塗ってた時ある
    目元明るくなるとかで

    でも私めちゃくちゃ色白いから塗ったら余計にくすむ感じする

    +6

    -34

  • 19. 匿名 2023/07/19(水) 00:58:27 

    塗ってる
    目の周りは余ったのついでに伸ばしとこかーぐらいのうっすらだけど、塗らずにアイシャドウって色素沈着しそうだしラメ飛びしそう。

    +65

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/19(水) 00:58:32 

    下地、リキッドファンデの後にマリクワのアイグロス塗ってます。
    瞼にファンデとか塗ってる?

    +29

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/19(水) 00:59:19 

    塗らないとアイシャドウが乗らないのは私だけ?
    全部うっすら塗るようにしてる。じゃないとすっぴんぽくなる。

    +110

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/19(水) 01:00:27 

    >>1
    直接肌にアイシャドウ塗る方が色素沈着してしまいそうって思ってたけどちがんうかな?

    +144

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/19(水) 01:02:21 

    キワまできっちり塗ると目が小さく見えるし抜け感が無くなるから余ったファンデで薄らポンポンする程度

    +77

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/19(水) 01:03:32 

    自然と最後の方に残ったファンデをまぶた閉じて伸ばしてた。あえて避けようと思ったこと無いや。

    +36

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/19(水) 01:03:45 

    >>1
    にやけどめ含めてしみるのでつけません

    +3

    -19

  • 26. 匿名 2023/07/19(水) 01:03:53 

    小ジワ目立つところには塗ってない

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/19(水) 01:06:23 

    >>1
    塗らないよー
    老けて見えるから
    パウダーを薄く塗ってる

    +42

    -39

  • 28. 匿名 2023/07/19(水) 01:07:59 

    ぬるし色素沈着にコンシラーしてる
    やれるのは組み合わせや肌との相性、粉をしっかりやってるか、とか。
    私は色々試してよれない組み合わせ見つけたけど、人によるからおすすめはできない

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/19(水) 01:08:30 

    下地、ファンデ、コンシーラーのせるよ。じゃないとアイシャドーが綺麗に発色しない。汗かくとよれるけど🙄

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/19(水) 01:09:01 

    塗る。
    そのほかの部分とキメや質感が変わるのが嫌だから。でもアイシャドウが落ちやすくなるので薄ーく塗ります。

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2023/07/19(水) 01:09:55 

    でもさ、下地もファンデもシャドウも重ねると、まぶたカサカサになりませんか?対策はある?

    +45

    -3

  • 32. 匿名 2023/07/19(水) 01:11:11 

    主です!採用されないと思ってたので有難いです🙇‍♀️
    主はガッツリ塗っています!
    YouTubeのショート動画に流れてきたメイク系のもので(どんなアカウントかは覚えていませんが)瞼にはファンデ塗らないよ!みたいなのがあり、生まれてこの方塗っていた私は「塗らないんだ…だから私はヨレるんだね…トホホ…」って衝撃を受けました。
    ですがみなさんも塗っているんですね!!!!安心です!!やはり信じられるのはガルちゃんだけですね!!!

    +65

    -16

  • 33. 匿名 2023/07/19(水) 01:11:13 

    必ず塗るぞ??

    +11

    -6

  • 34. 匿名 2023/07/19(水) 01:11:33 

    塗らない人いるの?

    +34

    -12

  • 35. 匿名 2023/07/19(水) 01:12:24 

    >>1
    トピ画と同じ配色で塗ったら誰かに殴られた風にしかならないと思うわたし

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/19(水) 01:13:21 

    >>1
    下地やファンデ塗らないほうが眉毛もアイメイクも落ちる

    +56

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/19(水) 01:14:24 

    ベースの下地は塗るけどファンデはほとんど塗らないと思う
    お粉で油分抑えるくらいな気がする
    顔全部にファンデーション塗ると白塗りっぽくなるからしないかな

    +53

    -7

  • 38. 匿名 2023/07/19(水) 01:21:54 

    >>10
    アイシャドウベース塗るのはどのタイミングですか?
    ファンデーションとお粉の間かなと思ったのですが、それだと落ちにくくなるのはお粉であって、その上のアイシャドウは下にお粉があるわけだからむしろ落ちやすくなってしまうのかなと思い…
    最近アイシャドウベース使い始めたのですがいつ塗るのがベストなのかわからず。

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/19(水) 01:22:21 

    >>37

    白塗りにならないファンデもあるよ!白塗りと感じるなら色が肌にあってないとか?か、あなたの肌がファンデいらずの綺麗肌かのどれかだよ。うらやましい。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/19(水) 01:22:23 

    薄くだけど目のキワまでちゃんと塗ってる。
    アイシャドウの発色に影響するから。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/19(水) 01:24:21 

    ファンデーションしかやらないメイク音痴ですが
    まぶたにはファンデします。

    前、うっかり焼けちゃって、まぶただけ赤くなっちゃった。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/19(水) 01:26:38 

    あんまり塗ってないかもギリギリまで塗ると
    汗で滲んで目に入ってきたらしみそうなので

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2023/07/19(水) 01:27:19 

    まゆ毛まで塗ったら眉パウダーのノリ良い

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/19(水) 01:29:42 

    アラフォー。
    瞼にファンデを塗ると皺が目立つし、時間がたつと二重の溝に溜まって汚くなるから、キャンメイクのパウダーを軽く叩いてからシャドウ塗ってます。

    アイシャドウベースも試したけど私はパウダーのせる方が合ってた。

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/19(水) 01:30:13 

    塗らない事をメイクはじめてから30年考えたことない
    ベースは全体でしっかり作ってからポイントメイクしてる

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2023/07/19(水) 01:32:07 

    >>27
    塗らない瞼の人は、一重なのか細二重なのかがっつり二重なのか三重以上なのかは知りたい所

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/19(水) 01:33:11 

    >>1
    某メイクさんが、まぶたとおでこは最後に残ったファンデをポンポンって乗せる程度で良いと言っていたよ。

    +52

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/19(水) 01:34:14 

    >>46
    私は奥二重だけど、ファンデは塗らないですね。

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/19(水) 01:38:51 

    塗らないという選択肢は無かったよ

    +7

    -4

  • 50. 匿名 2023/07/19(水) 01:47:08 

    普段は日焼け止めまで塗って、後は瞼を明るく見せるアイシャドウベースを塗ってアイシャドウの順。

    ルナソルのBAさんにファンデ塗らなくていいよ、と教えてもらってからこのやり方が多い。

    たまにアイシャドウベースを塗らない日は薄く下地とファンデ塗ってる。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/19(水) 01:47:59 

    顔の一部なので当然のように塗ってる

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2023/07/19(水) 01:50:48 

    アイメイク用の下地、ファンデに準ずるベースメイクのカラーをアイシャドウを綺麗に見せるために別枠でのせるならわかるけれど、瞼周りだけ日焼け止めからアイメイクに入るの人がいるとするなら意味がわからない

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/19(水) 02:02:01 

    目の周りのお粉は皆さん何使ってますか?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/19(水) 02:02:32 

    塗らない考えはなかった
    おでこや頬など広いところから塗ってまぶたは最後

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/19(水) 02:04:51 

    >>18
    塗ってくすむようなら
    そのファンデの色が合ってないんやないか

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/19(水) 02:08:57 

    塗るに決まってる
    変なマイルールを当然のことのように話されても困る

    +5

    -13

  • 57. 匿名 2023/07/19(水) 02:22:45 

    目元パッと明るくなるよね。
    塗ったらバランス崩れて目が小さくなった。二重や涙袋の絶妙な陰影が飛ぶのか。
    私はクマも消しすぎると目が小さくなる。多分涙袋の影まで消してるのかも。
    目をくすませる影だけど目を大きく見せてるらしい

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/19(水) 03:05:03 

    >>38
    私はフェイスパウダー後にアイベース塗ってる
    普通にのってくれるよ

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/19(水) 03:09:26 

    目の下ってアイシャドウ皆さんつけてますか?
    私つけると腫れぼったく見えて。
    何色をどんな風につけたいらいいんですかね!?
    目の上のアイシャドウとは違う色ですか?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/19(水) 03:19:05 

    塗らなきゃ

    ヨレるのはアイベースを塗らなきゃ

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/19(水) 03:23:05 

    >>37
    私もアイメイク用下地+アイシャドウのみです。
    下まぶたににじまないよう、下まぶたにおしろいをしっかり付けています。
    肌の油性によってやり方が違うと思います。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/19(水) 03:39:21 

    >>1
    まぶたに色素沈着もシミもあるから塗ってる
    コンシーラー塗ると汚くなるからカバー力のあるファンデ塗り重ねてるけど、この工程がめっちゃめんどくさい!
    まぶたはシミ取りできないからつらい

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/19(水) 03:39:48 

    顔全体にファンデ塗ってるよ

    野性爆弾のくっきーも、顔を白塗りするのはキャンバスと同じようにするためって言ってた気がするよw

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/19(水) 03:41:22 

    >>27

    私も塗らない
    二重幅がしっかりしているせいか、二重幅にたまる。安達祐実も同じだと言っててちょっと嬉しかった

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/19(水) 04:08:32 

    >>38
    お粉の後に塗ってるよ!

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/19(水) 04:11:33 

    ファンデはほぼ塗らない。他の部分もあまりガッツリ塗らないけど、リキッドで余ったのをちょいちょいしたりパウダー叩くくらいはある
    何もしなかったら逆にアイシャドーしにくくないの?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/19(水) 04:14:13 

    >>1
    上瞼だけ避けてファンデ塗る人が居ることを初めて知った、、、
    濃淡の差は部分的に付けるけど
    瞼だけ丸く空けとく、みたいな事なの?

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/19(水) 04:24:51 

    >>59
    言ってる目的とは違うかもですが、アイメイクが滲まないようにやってます。
    涙袋のライン?に自分の肌に近い色のアイシャドウをしてる。がっつり目立つ色はつけてない。
    元々涙目でパンダになるのが悩みだったけど、化粧直ししやすくなりました

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/19(水) 04:56:17 

    >>1
    正解は知らんけど目の周りは必ず塗る。
    BBクリーム、パウダー。
    それからアイメイク。
    でも汗ダラダラの日はいくらか落ちる。
    てか、素肌にアイシャドウ乗らなくない?

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2023/07/19(水) 04:57:59 

    >>64
    よこ
    あ、なるほど。二重の方だとそうなりそう。
    悲しき一重まぶただから気づかなかった。

    そもそも二重まぶたに生まれてきたら
    アイメイクなんてしないけど。

    +2

    -10

  • 71. 匿名 2023/07/19(水) 05:06:41 

    塗らない。アイシャドウベースだけ塗る

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/19(水) 05:13:46 

    >>1 >>16

    顔の造りも粗削りで浅くて目元のアイホールの部分全体が前面に出てて平らで瞼の脂肪も厚めで…

    だとよけなくても一面が均一に雑巾掛けのように楽チンなのよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/19(水) 05:37:57 

    広い面積塗って小鼻押さえて瞼は一番最後かな

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/19(水) 05:48:22 

    >>1
    上瞼用の下地を薄くつけてるよ。私は目尻が茶色からその辺りまで。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/19(水) 05:53:15 

    >>1
    普段はケバくならない程度
    自分はアイシャドウよりアイライナーの方が無いと無理かな
    本当顔変わるし!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/19(水) 05:57:03 

    >>1
    私は瞼には塗りませんよー!
    昔、BAさんに「瞼にはファンデは塗らない方が良い」と言われました。理由は抜け感を出すため、のっぺり見せないため、だそうです。

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/19(水) 05:58:38 

    >>2
    同じく塗ってます
    何なら、コンシーラーもw
    セザンヌのチークが良すぎて最近それも…。
    チークの役目果たしてないwww

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/19(水) 06:07:31 

    顔と同じのは塗ったことない。目周りは薄付きタイプのコンシーラーまたはアイシャドウベース。
    カウンターのタッチアップでも、顔と同じファンデを瞼に塗られたことないんだが、、、

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/19(水) 06:17:06 

    >>1
    綺麗な瞳

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/19(水) 06:19:31 

    ファンデは頬しか塗らないor全く塗らないだから、瞼だけじゃなく鼻とか顎とか額にも全然塗ってない。
    フェイスパウダーだけ。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/19(水) 06:19:32 

    >>6
    海外のメイク動画とか見ると、アイメイク先にやって終わってから目周り除いてファンデ塗ってたりすることあるよね

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/19(水) 06:22:47 

    シミがあるから塗ってる

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/19(水) 06:40:45 

    えっ、塗った事がなかったから塗る派がこんなに多いとは。

    アイシャドウベース+アイシャドウのみだったよ。
    塗った方がいいのかな。
    今日やってみようと思ってる。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/19(水) 06:41:39 

    >>34
    …アウエー感すごいから言いにくい雰囲気だけど塗ってないですw
    というかコロナ以降、メイク自体がかなり大雑把になってしまって、UVカットだけはしっかり塗ってパウダーファンデはおでこと鼻のてっぺんとこめかみにチョンとつけて、その周りにうすーく伸ばすだけ
    あとは眉毛の薄い部分を書き足してアイラインを引いてメイク完了
    元々まつ毛も多くて濃い顔立ちだからアイメイクはほぼしない

    +41

    -4

  • 85. 匿名 2023/07/19(水) 06:46:34 

    メイク濃いし、ヨレの原因になるから瞼にファンデーション塗らない派
    日焼け止め効果のある下地は瞼にも塗ってる、その上にアイシャドウベース(目元用の下地)を塗ってからアイシャドウ付けてるよ
    NARSのアイシャドウベースとかはベージュとか色付きもあるよ

    本人の肌質によって塗る塗らないって決まるから、ぶっちゃけ全然違う肌質だったら参考にならんよね

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/19(水) 06:48:30 

    塗らないと瞼だけ浮くからね。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/19(水) 06:53:49 

    塗らないという選択自体無かった

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2023/07/19(水) 06:56:36 

    軽く下地とアイシャドウベース塗ってる
    粉もごく軽く

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/19(水) 06:58:43 

    >>81

    横だけど、私昔からアイメイク→ファンデって順番だった。
    でもそれを何かのトピで書いたらマイナスだらけ、しかも「釣りだろ」ってコメントもあったんだけど、メイク順としてはファンデ→最後にアイメイクが正しいって事?

    +22

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/19(水) 06:59:31 

    目周りに色々塗ると細かいシワ(ちりめんジワって言うの?)に入り込んで目立つから塗れません涙
    トーンアップ下地を極薄く塗って、サラッとさせたいときだけパウダーを小さいブラシで丁寧に塗ります!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/19(水) 07:07:25 

    塗っても汗ですぐ取れるしよれる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/19(水) 07:11:30 

    >>6
    瞼どころか顔の中心にしか塗らないよ
    抜け感というか全顔に塗ることはない

    +27

    -15

  • 93. 匿名 2023/07/19(水) 07:12:23 

    >>1
    この流れで言いにくいけど塗らないです。

    ずっとアイプチアイテープしてて、まぶた綺麗な状態じゃないとアイプチアイテープが取れるのでしてこなかった。

    整形したけど、整形しても塗ってない。
    パウダーで抑えても目の形的にアイラインがヨレやすいからした時もファンデも瞼には塗らない。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/19(水) 07:14:36 

    >>89
    他を塗った残りのパウダーもしくはリキッドで瞼は塗った方が塗りすぎを抑えられるからだと思う

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/19(水) 07:15:33 

    >>89
    更に横だけど
    「正解」を求めるものではないと思うし、結局のところ仕上がりやメイク保ちに自分が納得していればいいんじゃない?

    「よく言われる方法とは違うけど、自分はこのやり方が合っているし満足している」なら何ら問題ないよ。

    社会共通の規則やルールやマナー(法律や社会的モラル、必要最低限の礼儀)なら従うべきだと思うけど、あなたがそのやり方のメイクをして誰に迷惑をかけるの?ガルちゃんのマイナス意見なんてほっとけば良い。

    +57

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/19(水) 07:17:40 

    >>1
    塗って大丈夫です
    目元、口元はよく動くところなので薄く塗ります
    色素など気になる部分はコンシーラーでカバーしたら良いかと

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/19(水) 07:20:51 

    最後パフに余った分を軽く乗せるくらいかな
    フェイスパウダーで目尻とか涙で滲みやすい部分をサッとしておく

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/19(水) 07:23:21 

    >>1
    目を閉じて全て塗りまくってる

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/19(水) 07:28:38 

    アイシャドウベースって何がおすすめですか?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/19(水) 07:30:00 

    >>6
    色んなメイクアップアーティストさんがたは「まぶたにはファンデは塗るな」と言うよ

    +23

    -5

  • 101. 匿名 2023/07/19(水) 07:37:34 

    >>1
    小皺がすごくて塗れない..

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/19(水) 07:43:50 

    正直前髪おろしてたときはめんどくさくてまぶたどころかおでこも塗ってなかったwww今思うと絶対変だったと思う

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2023/07/19(水) 07:48:06 

    >>15
    そんなことない下地もファンデも均一にしてるもん
    私なんか買い物くらいだし知り合いもいないから日焼け止め顔中塗って、眉毛のとこだけファンデだよ
    ずぼらで化粧離れしてるから、アイシャドウベースってこのトピで知ったわ

    +0

    -5

  • 104. 匿名 2023/07/19(水) 07:49:00 

    >>34
    少数派っぽいけど塗らないです
    目元は日焼け止め、パウダー、アイシャドウベース、アイシャドウという順番
    たくさん塗るとよれてしまうので…

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/19(水) 07:49:27 

    >>1
    メイク下地塗ってるよ
    直接アイシャドウ塗るのがなんか嫌で。ファンデを塗ったことがないからファンデのせいなのかは分からないけど、下地だけ塗ってる分にはアイシャドウの乗り良いよ!

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/19(水) 07:55:31 

    ぬらないよ
    下地を薄く塗るかな
    塗る派の人も塗らないでメイクしてみて
    立体感でるよー

    +3

    -5

  • 107. 匿名 2023/07/19(水) 07:56:05 

    下地だけ塗って肌色のマットのアイシャドウ薄く重ねてからアイシャドウベース塗ってる

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/19(水) 07:57:58 

    >>32
    ガルちゃんへの絶対的信頼ww

    でも分かるよ。1人のインフルエンサーより、ガル民の多数意見の方が信頼性高いよねw

    +30

    -2

  • 109. 匿名 2023/07/19(水) 08:02:31 

    >>1
    塗ってるよ。トムフォードのアイシャドウ下地つけるとアイシャドウ全然よれなくなるからオススメ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/19(水) 08:08:05 

    流れで塗るよ。下地もリキッドも。その上からルースパウダー。ヨレるならアイベース塗ってみては?発色も良くなるよ!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/19(水) 08:08:29 

    塗るとよれるから塗らないよ。
    アイシャドウベースは塗ります。

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/19(水) 08:10:16 

    瞼の皮脂もすごいからパウダーくらい叩かないと、マスカラ、アイライン、シャドウがきまらない

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/19(水) 08:11:09 

    塗ってるか塗ってないか全然記憶に無くて、今いつも通りのメイクしたら無意識に塗ってた。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/19(水) 08:20:00 

    >>34
    塗ってないよ。
    こんなに塗るのが当たり前とは思わなかった。
    下地は全顔塗るけどファンデは頬あたりにしか塗らないよ~。

    +39

    -5

  • 115. 匿名 2023/07/19(水) 08:24:21 

    塗らないとアイシャドウののりが悪い

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/19(水) 08:24:31 

    >>1
    塗ってる。
    周り塗った残りとかで軽くやるだけだけど。
    塗らないとそこだけ質感?違っちゃわない?

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/19(水) 08:25:57 

    >>34

    塗ったことがなかった。
    アイシャドウベースつけるからかな。

    ファンデまで塗ったら夏場なんてめちゃくちゃヨレそうな気がするんだけど、逆に持ちは良くなるのかな?

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/19(水) 08:27:46 

    ここ1.2年 ふと気付いたら瞼の色素沈着半端なかった
    いつの間に、、、
    塗らなきゃ茶色のシャドウつけてる様には見えないものか
    とか考えながらもコンシーラー軽く塗ってパウダーも付ける
    基本コンシーラーファンデ眉でOK

    元々色白でずーっとスッピン口紅のみだったのがミネラルファンデ軽く塗るようになりシミが出来てリキッドに変えてシミが増えてコンシーラーファンデになりくすみも凄くなり日焼け止め・部分コンシーラー・コンシーラー・ファンデと面倒臭くてたまらない

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/19(水) 08:29:56 

    クマかくしにもなるし、目のまわりが明るくなるので、これぬってます。
    瞼にファンデとか塗ってる?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/19(水) 08:31:28 

    >>1
    私は普通に塗ってるけど、デパコスのBAさんには上瞼はファンデは塗らずアイリッドベースみたいなのを塗ってアイメイクするよう言われました。発色も持ちも良くなるらしいです。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/19(水) 08:32:53 

    >>118

    アイメイクはアイメイク専用のリムーバーで落としてますか?
    それとも顔洗う時のクレンジングで?

    色素沈着ってリムーバー使わない人に多いよね。

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2023/07/19(水) 08:49:30 

    上瞼は日焼け止めだけ。ファンデーションは塗ってない!化粧が下手なのかなと思うけど、上瞼に塗ったら時間が経つと二重の線にファンデーションが溜まるっていうか線になっていてそれ以降塗ってない。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/19(水) 08:51:14 

    最近、化粧はパウダーはたいて、アイシャドウとラインだけ。本当に手抜き!

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/19(水) 09:12:52 

    塗ってるよ!だけど塗りすぎちゃうと目尻にヨレたファンデが溜まるw薄づきになるように気をつけてる

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/19(水) 09:18:52 

    塗ってる
    結局アイシャドウ塗るからあんまりわからないかもしれないけど瞼だけ他の皮膚と色若干違ったりしたら変だし

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/19(水) 09:24:17 

    最後に指でなんとなく薄く塗ってる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/19(水) 09:36:48 

    塗るのが普通なのか
    よれちゃう気がして色つきの下地だけにしてた
    気になって調べたらプロでも塗る派と塗らない派がいるみたいね

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/19(水) 09:38:47 

    >>1
    塗るのが普通じゃ…?まぶただけ色違っておかしくない?

    +7

    -6

  • 129. 匿名 2023/07/19(水) 09:49:20 

    アイシャドウペース塗ってる

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/19(水) 09:50:37 

    塗らないって言ってるメーキャップアーチスト多くない? 瞼はプライマーを塗るから、ファンデの上にプライマー塗るとしっかりアイシャドウが皮膚と密着しないと思えば納得しない?

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/19(水) 09:56:45 

    目の上が綺麗だったのでファンデや日焼け止めあんまり塗らずにいたけど、37くらいで大きめのシミ出た
    目の下にもシミ発生してるし、アイメイクしても微妙になってる
    目元、日焼け止めや下地だけはしっかり塗ったほうがいいと思うよ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/19(水) 10:02:13 

    塗らないです。
    私のメイクの仕方が下手くそなのか、まぶたにファンデ塗るとアイシャドウが上手くのらないし発色もしない。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/19(水) 10:23:40 

    >>1
    自分は赤味があるから
    下地塗った後肌色のアイシャドウを塗ってる。
    ファンデでもいいんだろうけど瞼だし。

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/19(水) 10:37:06 

    >>100
    マジか
    ファンデーションブラシに最後残ったものだけどつけてた そこに下地を乗せてる

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/19(水) 11:12:31 

    寄れるのは瞼が乾燥しているかパウダーの量が少ないのが原因だと思う

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2023/07/19(水) 11:25:01 

    >>135
    逆、寄れるってのは過剰に乗っているのが原因
    皮脂や下地クリーム瞼が多くて油ぎってる、パウダー量が多すぎる、
    なんでも適度じゃないと肌との密着は悪い

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2023/07/19(水) 11:25:39 

    >>100
    聞いたことある。
    よれるんだってね。
    アイシャドウ下地を使うのはOKだから
    アイシャドウ下地使えってことよな。
    10代20代の若い子はアイシャドウ下地使ってるよね。
    30代~はファンデーションて気がする。

    +4

    -6

  • 138. 匿名 2023/07/19(水) 11:40:46 

    >>92
    マイナスついてるけど、肌がきれいな人や色ムラがない人はそれでもいいと思う。
    ファンデ塗ると大体元の肌や首よりワントーン明るくなるから、あえてグラデーション状にフレームは残して自然のシェーディグみたいにするとか。

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/19(水) 11:45:50 

    >>37
    日焼け止めは伸ばすけど瞼にファンデは塗らない、、です
    何ならアイシャドウ塗る前にティッシュで軽く油分を拭き取ってから塗ってる
    下瞼はスポンジに残ったやつでスーッと塗る程度
    確か冨永愛も瞼には塗らないって言ってた

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/19(水) 11:46:22 

    >>1
    薄く塗る感じ
    皮膚の厚さに合わせて調整してます

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/19(水) 11:58:20 

    塗ったほうがいいです。

    アイシャドウを塗ると被れてしまうのが悩みでしたが、原因がベースを塗らなかった事が原因でした。
    ファンデはポイントメイクから守る上でも大事だと思います。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/19(水) 12:00:45 

    昔はファンデ塗らないと綺麗にシャドウの色が乗らないと思ってたから塗ってたけど、今は下地だけか、下地&プライマー

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/19(水) 12:06:23 

    >>1
    昔は塗るものだと思ってたけど、BOBBIBROWNの美容部員さんに「アイシャドウの持ちや発色をよくするためにファンデは塗らずにアイシャドウ下地のみ」って言われた。
    それから瞼は下地→アイシャドウ下地のみ。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/19(水) 12:11:14 

    たまに瞼に脂が溜まって筋になってる人いるけど
    あれはファンデが原因だったのね
    瞼って動くとこなのであんまりゴテゴテ塗らない方がいいと思う

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/19(水) 12:16:31 

    >>136
    そんなに過剰に塗った事ないからなぁ
    瞼で寄れた事ないし
    頬とかで考えるとしっかりスキンケアして潤っている時はいくら厚塗りしても寄れないよ?
    メイクの学校行ってだけど今の流行りとは違うけど基本はパウダーが足りない時に寄れると習った
    物理的にも経験的にもさらっとさせとかないと寄れるのは当たり前だと思う

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/19(水) 12:18:40 

    >>114
    同じような人がいてほっとした
    メイクって学校で習わないから、正しい仕方を知らない自己流のまま大人になったわ

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/19(水) 12:20:07 

    >>103
    えっ?なんで眉毛のとこだけファンデ塗るの?

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/19(水) 12:45:21 

    >>1
    キャンメイクのコンシーラーを気まぐれに塗ったらくすみが消えて元気な顔になったよ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/19(水) 12:47:45 

    >>117
    アイシャドウベース使っても、ファンデ塗っても塗らなくてもどうせヨレるけど?

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2023/07/19(水) 12:51:26 

    >>149

    みんな何のために塗ってるの?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/19(水) 13:25:20 

    >>1
    私塗ってなかった!
    ここ見てるとみんな当たり前に塗ってるんだね。色素沈着とか気にしたことなかった…

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/19(水) 13:39:02 

    >>146
    メイクは自己流でいいんよ、正解は顔と同じく十人十色だもん
    私も凄い自己流で順番が、リップ→アイメイク→フェイスパウダー→気分でチーク
    眉毛も書いたこと無いよ、でもこれが自分で納得いくんだよね。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/19(水) 14:00:32 

    >>34
    コスメトピで「ファンデを瞼に塗るのはやめたほうがいいよ」みたいなコメにかなりのプラスが付いてたから、ここも「塗るわけないじゃんバカなの?」という批判コメでいっぱいかと思ったら…
    なんだ、塗って良いんじゃん。

    塗らない派の人はたしかアイシャドウのノリが良くないとか化粧崩れが激しく崩れ方も汚くなるからやめなー。って意見だったと思う。
    結局どっちなん?

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/19(水) 14:06:40 

    >>38です
    >>58さん >>65さん
    ありがとうございます!
    お粉の後なんですね。私もそうしてみます!

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/19(水) 14:56:13 

    >>121
    そうなんですね
    基本アイメイクって仕事以外の出かける時の月に1.2回マスカラするくらいなので色素沈着は加齢によるものかと思ってました

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/19(水) 15:16:21 

    まぶた用を塗ってからアイシャドウを塗ります。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/19(水) 17:36:34 

    塗らない。
    下瞼にはルールパウダー。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/19(水) 18:32:58 

    >>1
    主さんの言う通り
    アイシャドウで色素沈着するのが怖いから
    必ずアイシャドウ用のベース塗ってます

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/19(水) 18:55:25 

    >>104
    ファンデでもアイシャドウベースでも肌色を補正するものだからそれはどっちでもいいと思うよ
    1さんは全くなにも塗らないみたい?だからそのままだとアイシャドウが塗りにくくないかと

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/19(水) 20:09:30 

    塗るでしょ?どういう質問?

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2023/07/19(水) 20:38:16 

    >>11私塗らない

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/19(水) 21:09:20 

    色のつかない下地塗った後アイシャドウで色補正してる。メイク始めた頃そうしてたけどコンシーラーとかいろいろ試して戻って来た。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/19(水) 23:12:08 

    スポンジに余ったものをポンポンしてる。
    フェイスパウダーを小さいブラシでキワと二重幅にのせて溜まったりしないようにしてる

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/19(水) 23:29:16 

    私の場合、瞼にファンデ塗るとのっぺりするから塗ってない
    塗らない方が良い感じに仕上がる

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/19(水) 23:49:53 

    塗る。
    皮膚が薄いのか、塗らないと血管がすごい見えてしまう。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/19(水) 23:51:44 

    プロのメイクアップアーティストのメイクレッスンをうけたけれど
    ファンデーションはまぶたどころか"眉毛部分"にもきちんと塗れと教わったよ
    理由は忘れたけどそうなんだとすごい覚えてる
    アイブロウのノリや持ちが違うとかだったかな

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/20(木) 00:14:23 

    >>166
    パウダータイプだけでなくリキッドとかでもそうなのかな?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/20(木) 03:33:58 

    >>89


    正しいとかではなくて日本だとファンデ→アイメイクの人が多い、海外だとアイメイク→ファンデの人が多い印象。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/20(木) 05:26:36 

    >>1
    きちんとお化粧する時は化粧下地とパウダーファンデーションを瞼にも。
    だからか?私はアイメイクが、よれない、崩れないタイプの人。色素沈着はない。
    ※汗っかき、脂性肌だけど不思議とアイメイクだけは崩れない。ちなみに裸眼。
    汗っかき、脂性肌だからこそ、パウダーファンデ一択だったということ。
    下地とパウダーファンデ有りだとアイシャドウが綺麗に発色して好きだな。

    全て油分派の方はパンダ目になりやすい。オイルタイプのメイク落としと同じだから。
    (オイル、乳液、化粧下地、コンシーラー、リキッドetc)
    オイル系の美容液とかたっぷり使っている子が「化粧崩れしやすい」と。
    皮脂でも、オイル系化粧品でも化粧崩れする。あとはコンタクトや目薬も。

    色素沈着(しみも)は摩擦が大きい。
    洗顔やタオルドライの強さ、コンタクト着用時、擦る癖、マッサージも原因に。
    知人は目頭側のアイシャドウを長年強くグリグリ塗る癖でそこだけ色素沈着。

    石油系の化粧品ではなく自然由来のものにしてる肌の綺麗な女優さんもいるよね。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/20(木) 07:56:06 

    アイシャドウベース、相性によってはコンシーラーとパウダーとか塗ってる。まあ第一に下地、ファンデも塗ってる。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/20(木) 08:20:12 

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/20(木) 16:13:45 

    目の回り全体的に色素沈着あるからアイシャドウの色全然出ない
    かといって瞼にファンデかコンシーラーか下地かアイシャドウベースのどれか塗っても二重のところで絶対によれるんだよねー

    でも一応コンシーラーのあまりを本当に薄くだけ伸ばしてる。色素沈着で瞼黒いと沈んだ印象になるからさ
    それでもよれて人に指摘されるからもう何もしないほうがいいのかな…「ファンデ目の上に落ちてきてるよー」とか

    メイクは万事がそんな感じ。
    人に指摘されると本当に萎える
    相手は親切心で言ってるんだろうけど

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/20(木) 23:43:52 

    >>47
    えっ、おでこも?
    ガッツリ塗ってたわ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/21(金) 00:20:42 

    >>168
    どの国を指してるの?

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/22(土) 11:11:43 

    緑内障治療用の目薬のせいで色素沈着してるから、
    目の周りにファンデーション塗って明るく見せてる。
    何も塗らないと目が落ち窪んで病人にみえる。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/28(金) 00:48:54 

    アイテープしてるから最近まで塗らなかったけど、目元だけ日焼けでパンダになったり老化進んだら嫌だから、全顔塗って手に余ったのを目の周りにポンポンして、その上からパウダーもする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード