-
1. 匿名 2013/09/14(土) 22:15:05
私服勤務の皆さん。毎日着るものに悩みませんか?
最近は私は、何を買ったらいいのか?さえも迷ってしまいます(*´・ω・)
皆さんはオフィスでの服選びは何を重視したり、参考にしていますか?
出典:mako-k.img.jugem.jp
☆20代と30代後半以降では選ぶ物も、着るものも変わってくると思いますので、【20代~30代前半の方】と限らせて頂きました☆+57
-8
-
2. 匿名 2013/09/14(土) 22:17:59
動きやすいのがいいから、基本的に雑誌からフリフリじゃないの選んでます。+67
-5
-
3. 匿名 2013/09/14(土) 22:18:30
制服嫌だ~+20
-41
-
4. 匿名 2013/09/14(土) 22:18:48
シンプルかな〜
でも30代後半でもフリフリにブランド品を沢山身につけたお局さんもいますけどねー。+55
-5
-
5. 匿名 2013/09/14(土) 22:18:49
周りの人に不快感を与えない。+94
-3
-
6. 匿名 2013/09/14(土) 22:18:51
じゃあ私見てるだけ~+19
-53
-
7. 匿名 2013/09/14(土) 22:18:57
25歳です。
やはり仕事場なので、色が華美なものや露出が多い服は避けるように気をつけています。
あとは雑誌とからっていうよりは、実際電車の中や街ですれ違う人の服装を参考にします(^∇^)+117
-9
-
8. 匿名 2013/09/14(土) 22:19:29
ユニクロは重宝してます。
カーデとか。+155
-10
-
9. 匿名 2013/09/14(土) 22:19:40
20代半ばです
雑誌「MORE」を参考にしていますが、基本動きやすい服装です+74
-6
-
10. 匿名 2013/09/14(土) 22:21:27
安易だけど、steadyって雑誌ですね。
この雑誌もオフィスカジュアル向けのファッション誌だし
シーズンごとに参考にする程度+86
-6
-
11. 匿名 2013/09/14(土) 22:21:48
男受け+36
-46
-
12. 匿名 2013/09/14(土) 22:22:31
周囲の人の雰囲気を読んで決めます。
職種によるよね。+66
-4
-
13. 匿名 2013/09/14(土) 22:22:31
全身ユニクロコーデです。
会社の服にお金かけたくないし、一度ユニクロと決めてしまえば楽だからです。
+148
-19
-
14. 匿名 2013/09/14(土) 22:23:21
ワールドのセオリーやクードシャンス、アンタイトルばかりです。
綺麗なラインで女らしさもあり、カジュアル過ぎずかといって、カッチリし過ぎないデザインで上品に着れると思います(^^)
トップスも一万円代でジャケットやボトムスも三万~五万でデザインのしっかりした良いものが買えるので、ビジネスシーンでもそんなに恥もかかないと思います+113
-46
-
15. 匿名 2013/09/14(土) 22:25:13
兎にも角にも上下シンプルを心掛けてる
+25
-2
-
16. 匿名 2013/09/14(土) 22:26:45
職場で少し動く業務もあるし、私はパートなのでかなりカジュアルでも大丈夫です。
職場によりけりなのかなとおもいます。
ジーンズやロゴTなど、さすがにNGなものもありますが。
他の方も言ってますが、ユニクロは重宝してます。ストレッチパンツに適当にトップス着ればなんとかなってます。+63
-6
-
17. 匿名 2013/09/14(土) 22:28:00
年上の女性の気に障らないもの。
こればかり考えて選んでいます。+65
-14
-
18. 匿名 2013/09/14(土) 22:28:02
14さん、ここガルチャンは妬み僻み根性が強い方が多いから高いブランドもの書くとマイナスされちゃいますよ(笑)
で、ユニクロなど安物はプラス沢山です!(笑)
私もセオリー、クード大好きです!+110
-34
-
19. 匿名 2013/09/14(土) 22:28:34
うちの会社はカジュアルな人もいればジャケット着用のカッチリした人もいるので、どちらの方向?で行こうか悩みます
あまり仕事着にお金かけれないので、ロペピクニックやナチュラルビューティーベーシック、ユニクロとかで買うことが多いなぁ+109
-9
-
20. 匿名 2013/09/14(土) 22:29:24
全身真っ黒黒!みたいなのも、お葬式じゃないんだから・・・って思うし。突飛な個性でなければ、ある程度の色物を使ってもいいと思いますよ。+21
-5
-
21. 匿名 2013/09/14(土) 22:29:51
美人百花も参考になる通勤服載ってますよね♪
好きでよく見てます!+30
-10
-
22. 匿名 2013/09/14(土) 22:31:06
あまり安物は着ません。
お金持ちではないですが、安いと袖が擦れたり痛むのが早いので、高い物を長く着ています。
あと、上にジャケット羽織ってもおかしくないものを。+94
-10
-
23. 匿名 2013/09/14(土) 22:31:36
17
そこ、大事よね。+32
-5
-
24. 匿名 2013/09/14(土) 22:34:58
来客対応とかもあるので、パッと見て安価っぽいものは避けてます。
でも、安価なものは買わないわけでは無いので、それなりに見えるジャケットと組み合わせたりっていう工夫はしてます。+32
-6
-
25. 匿名 2013/09/14(土) 22:38:54
美人百花とか、雑誌に出てるOLコーデは、スカートとかキュロットが短すぎてあんまり参考にならないなーといつも思います。
ややお固い職場だから、尚更なのかもしれませんが。
道ゆくOLさんを参考にしています。+77
-2
-
26. 匿名 2013/09/14(土) 22:41:24
仕事のために好みじゃない服を買うなんて苦痛。
まぁ、余裕なんてないですけどねー(-ω-)ノ
私服の方に使うわ。
金あったら、そりゃ、みんな良い服買うでしょ。
+50
-8
-
27. 匿名 2013/09/14(土) 22:44:25
今はサマーニットカーディガン、冬はキルティングジャケットが通勤の定番
色はネイビー、チャコール、ベージュ
ブラックは堅苦しくなりすぎるので避けてます。+10
-4
-
28. 匿名 2013/09/14(土) 22:46:17
theoryやアンタイトル買える方うらやましいです。(だからと言ってマイナスは押さないですよ)
安月給の私が買ったら破産してしまう~w
INDIVIも良いなぁと思うんだけど、手がでない…+102
-5
-
29. 匿名 2013/09/14(土) 22:50:11
ユニクロの安物コーデです
会社が隣駅で近いの上、会社の服にお金かけたくないし、ゆったりゆるーくいきたいので、会社いくときは洒落っ気ゼロです
ただしデートのときは気合いいれます!+14
-412
-
30. 匿名 2013/09/14(土) 22:51:55
雑誌は見ない。
街行く人の中で同じような体型の人が着てる服装見て
あれいいなって思ったのを記憶して買いにいく。+36
-10
-
31. 匿名 2013/09/14(土) 22:51:57
私は 販売員ですが(。・ω・。)制服は特にありません(。・ω・。)
でも 仕事に適する洋服を やはり着ています。
黒が中心(´・ω・`)ですが
トレンドを取り入れたい場合は どこか一つ 好きなアイテムを時より洋服に合わせます。
ちなみに 主軸←ボトムスが 一つきまれば
トップスを 3枚 展開出来るような ボトムスを選ぶと良いです♪
+32
-7
-
32. 匿名 2013/09/14(土) 22:54:12
道行くOLさんそんなに参考になりますか?
雑誌に載っているものって高くて、実際に買っていたらお金がもたない(^_^;)
かと言って安いのは生地が嫌です。
なので6000〜13000円くらいのもので、マルイルミネのもの買います。+38
-9
-
33. 匿名 2013/09/14(土) 23:00:34
マイナスつけるおばさんたちの嫉妬こわー
そんなんだからブスなんだね(((o(*゚▽゚*)o)))
+17
-78
-
34. 匿名 2013/09/14(土) 23:02:06
33さんが透視を出来るみたいですよ(((o(*゚▽゚*)o)))エスパーワクワク+74
-21
-
35. 匿名 2013/09/14(土) 23:04:02
29さんみたいな格好でもオフィス問題ないんですか?来年から社会人なので参考にさせて頂こうと思ったのにイメージと随分違う………
業種によるのかしら+107
-8
-
36. 匿名 2013/09/14(土) 23:14:17
35さん
制服のある会社なので私服に規定は無いです
ちなみに航空業界+5
-45
-
37. 匿名 2013/09/14(土) 23:15:28
29
ごめん、ダサい。+310
-15
-
38. 匿名 2013/09/14(土) 23:21:33
ある程度かっちり見えてればいいので、中のシャツで遊んでます
いま、あまちゃんであんべちゃんのコーデにハマってるので小花柄のシャツ着たりとか
カーディガンに花の刺繍あるの取り入れたりとか
27歳ですが、そういうときは古着とか若い子向けの所でブラウスだけ探すとかしちゃってます…+16
-2
-
39. 匿名 2013/09/14(土) 23:21:37
36
キャビンアテンダントさんですか(^o^)?+7
-20
-
40. 匿名 2013/09/14(土) 23:26:08
29
うーんオフィスは無理だね
古着屋さんならいけるかも!+133
-5
-
41. 匿名 2013/09/14(土) 23:27:53
だいたいユニクロです。あとはGapとか。
背が低くて童顔だから、服はなるべくカッコいい系を選んで歳相応に見られるよう工夫してます。
あまりに若く見られるのは「頼りない」と思われてるようで嫌なので。+26
-10
-
42. 匿名 2013/09/14(土) 23:31:44
theoryやアンタイトルは定価じゃ買えないけど安物は嫌なのでアウトレットやセールの時に買う+42
-3
-
43. 匿名 2013/09/14(土) 23:31:51
29のコーデ?は社会人ってくくりでは微妙。
私服ならいーけど+146
-6
-
44. 匿名 2013/09/14(土) 23:33:16
もう30になるけど、だんだん年が上がるにつれて素材に気を付けるようになってきた。
やっぱりぺらぺらのスカートとかいかにも安いブラウスは気になる。若すぎず素材がよさげに見えるものを選んでる。
今は膝たけのタイトスカートがほしい!!ウエストゴムのやつ狙ってます☆+35
-5
-
45. 匿名 2013/09/14(土) 23:46:18
ZARA+64
-5
-
46. 匿名 2013/09/15(日) 00:04:14
37
これあたしの写真じゃないもーん
別にダサくて結構♡+6
-127
-
47. 匿名 2013/09/15(日) 00:07:00
言い返さないと気が済まない馬鹿って治らないよね+120
-6
-
48. 匿名 2013/09/15(日) 00:14:38
マイナス付けるな厨もうざいよ
どのボタン押そうが自由だろがw+52
-11
-
49. 匿名 2013/09/15(日) 00:23:31
参考にしようと思って雑誌買うけど、
実際は自分が好きなもの着ちゃうかな~。
でも派手すぎるのもダメなので、
同じ職場の先輩の服装見ながらボーダーラインを探ってる感じ。+16
-3
-
50. 匿名 2013/09/15(日) 00:40:25
29 ダサいうえにその内股気持ち悪いよ…+114
-8
-
51. 匿名 2013/09/15(日) 00:41:57
20さんのコメント読んで、20さんってどんな人なのかとても気になったーー+5
-7
-
52. 匿名 2013/09/15(日) 00:42:58
29
部屋着レベルかな.....
ちょっと外には出れない+76
-3
-
53. 匿名 2013/09/15(日) 00:46:35
私の会社は、入社したと同時に「今年から制服なくしたから」と言われ制服もらえず…。
かといって先輩方は制服だからニッセンとかで似たようなのを見つけて勝手に制服にしてました。
私服は羨ましいけど、正直毎日コーディネート考えないといけないからめんどくさくて(汗)+16
-1
-
54. 匿名 2013/09/15(日) 00:48:21
33です。
theoryは私も大好きで昔は良く買ってました。
けど、やっぱり高いっ!!
タンクトップで7000円は無理だよ。
今はネットでシンプル・ベーシックなもの
選んで買ってます。+49
-4
-
55. 匿名 2013/09/15(日) 00:48:26
29のは骨盤ベルト?
アラサーのおばちゃんにはわからんよ+32
-5
-
56. 匿名 2013/09/15(日) 00:52:06
29のは社会人って感じではないなぁ…
私、高校生だけど会社にこうゆうのは着て行きたくない。
ある意味参考になりました。+69
-2
-
57. 匿名 2013/09/15(日) 00:58:13
3社経験したけど、ラフなところばかりだった。
よほどボロボロのダメージジーンズでなければOKだし、ノースリーブとかキャラTも、ミュールも大丈夫だったから、職場と職種によるかな。
お客さんに会うときだけデニムNGのところと、お客さんに会うときでも全く構わないところとあったし。+13
-1
-
58. 匿名 2013/09/15(日) 01:04:32
伊勢丹新宿2階3階で、ブランドこだわらず買ってます。
ださい恰好してる人のこと、陰で面白がって言う職場(特に男性が喫煙室で)だし、
毎朝、色々、考えて仕舞いますが、苦痛ではありません。+14
-2
-
59. 匿名 2013/09/15(日) 01:05:32
うちは、制服あるけれど、通勤服ですら、規定がある…。
ジーパンダメ、ショートパンツダメ、サンダルだめ、爪先の出ている靴ダメ、、、。
結構、服選びや靴選びが大変で、
シャツプラザのブラウスに、ユニクロとかコムサイズムとかのカーゴパンツとかスキニーとかが多いです。
+11
-3
-
60. 匿名 2013/09/15(日) 01:07:09
29はダメな例でしょ?
中学生みたいな格好じゃん。+69
-1
-
61. 匿名 2013/09/15(日) 01:13:33
ジーパン、スニーカーOKな職場なのでいつもカジュアルスタイル。
綺麗な服着てるOLさん見るといいなあと思うけど、うちの職場では逆に浮いてしまう。+11
-2
-
62. 匿名 2013/09/15(日) 01:17:13
59さん
厳しい職場だね。
頭の固いオジサンが決めてそう。+17
-7
-
63. 匿名 2013/09/15(日) 01:19:55
私の友人の職場は制服だけど、
黒タイツ、黒ストッキング禁止だって言ってた。
頭の禿げたオッサン達が「そういうのは、売春婦の服装だから誘っていると思われてもおかしくない」って禁止してるらしい。
考え過ぎとしか思えないんだけど。
+75
-1
-
64. 匿名 2013/09/15(日) 01:23:42
46
自分の写真じゃないなら、ないなりに貫き通さないと^_^;+27
-0
-
65. 匿名 2013/09/15(日) 01:26:58
職場が堅いのでクードシャンスやナチュラルビューティーのシンプルな格好が多いです。
なかには30過ぎてフリフリの人もいるし、40過ぎて夜のお姉さんみたいな格好の人もいますよ!
本人には直接言わないけど、みんな思っていることは同じみたい。
安いものでもの安物に見えない着こなしを心がけてます。+10
-2
-
66. 匿名 2013/09/15(日) 01:40:48
62さん
お堅い会社です。
靴の規定に関しては、昔、サンダルで会議室のテーブルを動かしていた人が、テーブルに足の親指をぶつけて生爪はがした、と、いう、労災が発生したから…。
靴に関しては、いろいろと労災をやらかしてくれる人がいるので、その度に服装の規定が増えます…
服は、チャラチャラした格好して通勤してる人を見かけたご近所さんが社長宛にクレームを入れてくれたりした結果です…。
+14
-3
-
67. 匿名 2013/09/15(日) 01:46:21
66さん
うわー、何て出しゃばりなご近所…。
労災か…成程。
でもそうなるとキリないから、そのうち、通勤途中捻挫しやすいからヒール駄目とかまで言いだしそう。
私には無理な会社だなあ。お疲れ様です。
+18
-4
-
68. 匿名 2013/09/15(日) 01:49:17
58さん
喫煙室でネタにされるのって怖過ぎ…。+25
-2
-
69. 匿名 2013/09/15(日) 02:04:33
68さん
ガラス越しにこちら見て、暇つぶしにそういう会話してるみたいです。
対象は男女問わずです。+9
-3
-
70. 匿名 2013/09/15(日) 02:09:29
RyuRyuとかお手頃なのでよく利用しています。後は道行く人のファッションを参考にしています(^^)+19
-5
-
71. 匿名 2013/09/15(日) 04:42:17
1000人以上いるオフィスですが、事務で顧客対応ないし、男性はおじさんばっかなので雑誌にでてくるOLはひとりもいません。29さんぐらいゆるくても大丈夫です。一応ジーンズや素足、過度なアクセサリーはダメとなってます。+14
-4
-
72. 匿名 2013/09/15(日) 05:03:19
そんなもの仕事環境によるよねー。
別に仕事に着る服を買うために働いているわけじゃないんだし。
ちなみに自分とこはパーカーダメwマニュキアも。
冬寒いんじゃ( `Д´)
職場の私服戦争見てると、「バカみたい」と思う。
パンクファッションで通勤はしてるから(仕事は制服だけど血やらドクロの入ったカーデ着用)、
なんかブランド物に拘って通勤している人見ると価値観の狭い人なんだなと思う。
…まぁ、これも職業によるか。きっちりしてないとダメな職業もあるからね。
私服に金使った方がよっぽど有意義だわ。
そんなに人の目が気になるかって感じ。+2
-22
-
73. 匿名 2013/09/15(日) 05:27:11
72
トピタイの意味、わかる?
オフィスカジュアルだよ??
パンクとかドクロとか、ただのカジュアルじゃん。+32
-2
-
74. 匿名 2013/09/15(日) 06:04:50
ジーパンやショーパンが駄目って厳しいの?
オフィスカジュアルとは言えジーパンとかじゃカジュアルすぎだから普通にアウトだと思ってた。+30
-2
-
75. 匿名 2013/09/15(日) 06:50:44
女子アナを参考にしています。
華やかでいいし、程よく流行を取り入れつつ
季節に合った服装をしていると思います。+29
-2
-
76. 匿名 2013/09/15(日) 07:39:35
やっぱユニクロですかねー。全身ユニクロの時多い。仕事着にお金かけたくないし。+11
-3
-
77. 匿名 2013/09/15(日) 08:22:38
社員以外、パートとバイトは服装自由な会社です!
ネイルも髪の色もデニムもO.K.
服装より挨拶にウルサイ会社です。
+6
-2
-
78. 匿名 2013/09/15(日) 08:23:35
営業ですが、54さんのような服装にカジュアルなジャケット着ています。セットアップでかっちりしすぎても微妙な職種なので…ジャケット着てしまえば大体大丈夫だと思います!+6
-1
-
79. 匿名 2013/09/15(日) 08:37:57
パンツはマニックスが好き。
でも半分はユニクロ。
上もアンタイトルやノーリーズが好き。
でも半分はアンドア。
毎日1つ高いの入れてるようにしてる。
靴はダイアナかエスペランサ!+6
-1
-
80. 匿名 2013/09/15(日) 08:43:04
72
高校生のバイトならパンクでドクロ血だらけでも個性だね
それ以上ならアイタタちゃんだし喫煙室のネタだよ
毎日がハロウィンだね+8
-1
-
81. 匿名 2013/09/15(日) 08:53:46
シンプルで無難なものと考えるとユニクロばかりになる。
ロペピクニック等安くて可愛いブランドも好きだけど、如何せんスカート丈が短い。
なので以前営業の時に使ってたスーツのスカートが重宝してます。
(プリーツが入ったり、いかにもスーツっぽいのではないけど)
先輩が着ている無難な服装を参考にするのがいいと思う。+5
-2
-
82. 匿名 2013/09/15(日) 08:56:27
74さん
恐らくオフィスカジュアル勤務じゃなくて、服装自由の職場っぽいね。
来客応対なければ割と自由なとこ多いよ。コールセンターとかね。
オフィスカジュアルだと割とかっちりしてて、ジャケットに膝丈スカートや長めのパンツのイメージだし。
とはいえ、オフィスカジュアルでもブーツがいいとこダメなとこあるし、結局社風によりけりってなっちゃうよね。
私の以前勤務してた職場、制服があるとこで通勤着が自由なだけでなく、
先輩に金髪に近い明るい色してる人もいたくらい自由だったから。(来客応対あり)
金髪な先輩はとても仕事が出来ていい先輩だったけどね。+7
-3
-
83. 匿名 2013/09/15(日) 09:01:26
ネットに転がってる
ロココやアールヌーヴォー期女性の画像
大正ロマン期モダンガールの挿絵
色使いが参考になる+4
-5
-
84. 匿名 2013/09/15(日) 09:51:57
36ですが
後輩は可愛い服で良いと思ってます
うちはパンツルック必須なので
スカート履かなければOKです。
予算を抑えてバリエーション増やすなら
ストールでメリハリをつけてみては?
年齢枠外で恐縮ですが
つけ襟やブローチつけて遊んでます+3
-3
-
85. 匿名 2013/09/15(日) 10:49:02
ユニクロ・GUで合わせやすいものをまとめ買う。
アイロンいらない薄手のてろてろシャツがなかなかの優れものなので(7分丈とかのだと秋まで着れる)今年はこればっかり着まわしてたなぁ(^^)+4
-2
-
86. 匿名 2013/09/15(日) 12:57:36
金融系の大企業で、お客さま対応も多く、部署によっては裁判に出廷したりもするので、私服勤務ですがかなり厳しいです。
ジーンズ、Tシャツ、ポロシャツ、チノパンなどはNG。ほんの少しでも透ける素材が使われてたり、柄物の生地もNGです。
なのでユニクロなでは購入出来ないものがほとんどです。
靴も、かかとやつま先のないものは駄目。もちろんスニーカーなども駄目です。
スカートの時は生足も駄目。
ネイルもワンカラーのみで、派手な色は不可です。
他にもものすごく細かい規定が定められてるので、基本的にはスーツのようなスタイルを購入してます。もちろん私服としては使えません。
かなり厳しいですが、やはりその分給料も破格に良いので‥。仕事着と私服はまったく別物と考えてます。
+7
-2
-
87. 匿名 2013/09/15(日) 13:33:22
地元の市役所、トレンカはいてる人いる。ありなんだろーな。+1
-4
-
88. 匿名 2013/09/15(日) 13:39:44
働いてたころは、JUSGRITTY(合ってるかな?)ばかり買い占めてました。元々好みなので、私服にも活用してました。
育児主婦になった今、どう活用しようか迷い中…高かったので捨てるのも勿体無い…+3
-1
-
89. 匿名 2013/09/15(日) 14:09:54
14さんの着るようなブランドに憧れるんですが、お金もないし、そもそも着こなせないなぁ。
私も主にユニクロです。ちょっとかっちりめのものが欲しい時は、NATURAL BEAUTY BESICです。
Rope picnic、VISも好きで良く行きますが、会社に来ていけないような私服向けのデザインに惹かれてしまうのでなかなか買えません。。+3
-1
-
90. 匿名 2013/09/15(日) 14:35:14
毎日、UNIQLOです。ニットばかり。内勤事務で御客様は来ない職場です。
夏は、半袖の綿素材のニット
冬は、長袖の羊毛素材のツインニット
何色か揃えたら、週5日着回せます。
可愛く見せたい!オシャレに見せたい!とかいう意識がないので、私には働くにはちょうど良いです。汚れても安いから気にならないし。地味な服装でちょうど良いくらいの職場の雰囲気です。
逆に休日の服にお金を回します。服のテイストも違うので、仕事とプライベートの区切りがついて良いかな。+4
-0
-
91. 匿名 2013/09/15(日) 15:30:38
ユニクロって、本人は言わなくても、周囲がすぐわかるよね。
あ、ユニクロ着てる~って(^-^;+6
-1
-
92. 匿名 2013/09/15(日) 15:45:06
見栄の張合いみたいでアホくさいトピ。だれもババアの服なんて興味ないでしょ。
男探しに行ってんの?言わせときたい奴には言わせておけばいいじゃん。
ここの人達は美人さんばかり??
そうでもないでしょ。
人の目気にして人生楽しいですか?仕事着に良い服着たら満足ですか?
女のこういうとこ大嫌いだし、バカだと思う。
社会人何年もしているのなら、自分で考えろ。
+2
-15
-
93. 匿名 2013/09/15(日) 15:52:08
そんなもの給料と相談だろうが。+5
-1
-
94. 匿名 2013/09/15(日) 16:04:49
92,93
はいはい、ネットチンピラ?繊細チンピラ?まぁとにかくご苦労様。
だっさい服来て誰にも相手にされないあなたに比べたら、数倍は楽しく生きてます。色んな服が着れて毎日楽しいですけども。+7
-3
-
95. 匿名 2013/09/15(日) 16:15:14
92.93
ガルちゃんはそういう場ですから。
好きな事しゃべせてよ。+7
-2
-
96. 匿名 2013/09/15(日) 16:19:43
なんでいちいち煽るように言うんだろうねぇ。。。
批判するの皆好きだね。
さすがババア。
ババアになってもその言い方、悲しきかな。+3
-6
-
97. 匿名 2013/09/15(日) 16:21:31
30前後にもなって口悪い人多いなぁ。
しかも勝手にエスパーしてるし。私、制服でした。あしからず。+1
-2
-
98. 匿名 2013/09/15(日) 16:21:57
ババアが釣れたww+2
-1
-
99. 匿名 2013/09/15(日) 18:30:59
ババァとか自分がババァだったりww+3
-1
-
100. 匿名 2013/09/15(日) 19:18:36
91
恐らくユニクロだって思われてるけど気にしない。
その分休みの日のお洒落着にお金かけたいし、職場へはお洒落しに行くんじゃなくて仕事しに行くから。
身だしなみがOKならなんでもいいかな。+0
-1
-
101. 匿名 2013/09/15(日) 21:35:26
自分の職場はオフィスじゃないので基本動きやすい格好してますが、役所等にいくとシンプルなニット率高いね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する