ガールズちゃんねる

商業高校・工業高校・農業高校についてききたい

424コメント2023/06/27(火) 11:12

  • 1. 匿名 2023/06/23(金) 16:47:50 

    あまり勉強が得意ではない中3の子どもがいます
    普通科高校ではなく実業系の高校が良いのではないかと思うのですが、身内や友人知人に普通高校卒しかいないためいまいち実情がわかりません
    楽しく高校生活が送れるのでしょうか?実習は厳しいのでしょうか?イジメなどの確率は高いのでしょうか?就職だけでなく大学進学の推薦枠などあるのでしょうか?いろいろ教えていただきたいです

    +68

    -38

  • 2. 匿名 2023/06/23(金) 16:49:34 

    >>1
    偏差値40以下の普通科高校卒業です🤟

    +8

    -53

  • 3. 匿名 2023/06/23(金) 16:49:36 

    男の子なら工業高校でもいいけど女の子は商業か農業の方がいいよ

    +20

    -68

  • 4. 匿名 2023/06/23(金) 16:49:41 

    >>1
    お子さん自身がどこに進みたいかじゃない?

    +248

    -5

  • 5. 匿名 2023/06/23(金) 16:49:57 

    就職、専門、大学も行けるよ。
    本人次第。

    +207

    -8

  • 6. 匿名 2023/06/23(金) 16:50:16 

    >>1
    目的がないのに、商業科など行ってもしんどいだけ。
    将来の夢がないなら普通科がいいと思う。

    +340

    -11

  • 7. 匿名 2023/06/23(金) 16:50:31 

    >>1
    最近は大学に進学する子も多いですよ
    工業系なら工業大学とかの指定校がある学校もあるのでその辺は進学実績とか調べてみて
    同じ工業高校でもど底辺校とそこそこのとこがあったりするので

    +166

    -6

  • 8. 匿名 2023/06/23(金) 16:50:45 

    総合学科高校だった。
    単位制だったよ。

    +21

    -4

  • 9. 匿名 2023/06/23(金) 16:51:05 

    また学校によるとしかいえない質問を…商業卒だけど女子ばっかりで楽しいよ。インキャでもヨウキャでも何キャでも友達できるくらい女子がいます。いじめはわたしの知る範囲ではなかったですよ。

    +136

    -10

  • 10. 匿名 2023/06/23(金) 16:51:06 

    大学附属の私立の商業高校はどう?

    +7

    -9

  • 11. 匿名 2023/06/23(金) 16:51:16 

    >>1
    将来的な事を考えたら、実際はそういう専門的な学校の方が身にはなると思う。
    普通科卒業したけど、ただ通ってただけで終わったわ。

    +224

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/23(金) 16:51:21 

    >>1
    お母さん!
    ○○県の●●高校はどうですか?と具体的に挙げられるならまだいいけど
    そうじゃないなら自分たちで調べなきゃダメだよ~

    +15

    -14

  • 13. 匿名 2023/06/23(金) 16:51:31 

    >>3
    商業は将来事務なら給料安いよね

    +41

    -18

  • 14. 匿名 2023/06/23(金) 16:51:33 

    商業高校・工業高校・農業高校についてききたい

    +25

    -5

  • 15. 匿名 2023/06/23(金) 16:51:46 

    女子で工業高校出身だけど、治安悪かったよ
    やっぱり普通科とか特進科とか行けばよかった

    +74

    -7

  • 16. 匿名 2023/06/23(金) 16:51:55 

    夫が農業高校出身です。地元が違うので私は進学校の普通科出身で、農業高校は底辺の落ちこぼれが行く学校と思ってたけど、旦那の方がしっかりしてるし尊敬してます。
    高卒で公務員してます。

    +148

    -9

  • 17. 匿名 2023/06/23(金) 16:51:55 

    指定校枠は学校によるから主の地域の学校調べるしかないと思うよ

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/23(金) 16:52:02 

    商業高校・工業高校・農業高校についてききたい

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/23(金) 16:52:08 

    バカは大学に行かないで高校卒業したら働けば良い

    +67

    -31

  • 20. 匿名 2023/06/23(金) 16:52:17 

    商業高校卒です。高卒で就職するなら有利だと思います。若干女性の方が多かった印象です。

    商業系はデスクでやる科目がほとんどなので実技はあんまりないですが、
    専門的な科目が入ってくるので興味があるなら楽しいと思います。

    私は在学中に簿記と情報系の資格をとって、経理系の専門に進んで就職しました。

    +125

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/23(金) 16:52:24 

    >>1
    農業科で真剣に農業学んでた同級生は大学の農学部に進学できたよ。

    +93

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/23(金) 16:52:36 

    >>1 男か女かわからないけど、男は工業 女は商業へ進む子が多かった。商業へ進めば簿記を習うから事務系職に有利

    +24

    -5

  • 23. 匿名 2023/06/23(金) 16:52:42 

    あまり勉強できないなら商業難しくない?平均より上じゃないと行けないんじゃないの

    +3

    -19

  • 24. 匿名 2023/06/23(金) 16:52:44 

    地元の農業高校は名前が総合高校に変わってしまったわ

    +8

    -4

  • 25. 匿名 2023/06/23(金) 16:52:45 

    子供が行ったけど大企業の推薦枠もあるし楽しそうでしたよ。成績上位から希望の会社を選ばせてもらえました。私も周囲に商業や工業高校の人がいなかったのでよくわからなかったけど良かったと思います。私立大学や公立大学の推薦もありました。他の学校では国立大の推薦枠もありました。

    +101

    -5

  • 26. 匿名 2023/06/23(金) 16:52:46 

    >>1
    塾の先生から、電気系の高校すすめられた。
    就職にすごく有利だよ〜と。(勉強はそこそこの次男)

    長男は勉強が大の苦手だったので、エンカレッジに通っています。

    +30

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/23(金) 16:53:46 

    うちは偏差値は48くらいの工業だったしマイルドヤンキーと言うかファッションヤンキーみたいな感じだった
    でも今時ヤンキーはカッコ悪いからおらんのかな
    ある程度の偏差値のとこならそんな変じゃなくないかな
    スポーツで有名なとこは部活は絶対入らなきゃで内容も厳しかったよ
    あと工業は科によっては理数系不得意だとつらいかも
    就職率はすごくよかったよ!

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/23(金) 16:53:49 

    工業高校から高専への編入も出来たよ

    +40

    -5

  • 29. 匿名 2023/06/23(金) 16:53:49 

    商業高校で簿記とった人って日商が多いよね。
    簡単な事務ならいいけど、給料求めるなら日商では意味がない。

    +9

    -29

  • 30. 匿名 2023/06/23(金) 16:53:52 

    子供が進路決めるのだから親は心配しなくてもいいのでは?私は進路を親に相談したことなかったよー。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/23(金) 16:53:56 

    >>15
    工業の電気系だからオタクな男子ばっかで大人しかった。建築や土木の工業なら体力だから治安悪いかもね

    +5

    -11

  • 32. 匿名 2023/06/23(金) 16:54:11 

    >>1
    やりたいこと決まってないなら普通高校で良いと思う
    商業系の高校行ったけど、それはそれで楽しかった。進学する人も就職する人もいたけど、20年くらい前でも進学が圧倒的に多かった。専門行く選択肢もあるんだし、高校は入れるところで素行が悪すぎないところだったら良いんじゃないかな。
    楽しいかどうかは本人次第。斜めに構えれば楽しくないだろうし、楽しもうとすればいくらでもら楽しいよ10代なんて。

    +53

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/23(金) 16:54:11 

    >>3
    なんで?工業高校いいじゃん

    実際商業行ったけど(近かったから)なんの役にも立ってへんわ

    +81

    -3

  • 34. 匿名 2023/06/23(金) 16:54:28 

    兄が工業高校だったけど、楽しそうだった。
    科によっては女の子がすごく少ないけど。
    資格も取れるし推薦で大学行ける確率高いし就職率も良い。
    兄は結局全然違う職種にいったけど、今何かやりたい事があるならすごくいいと思う。
    商業高校とかも色んな資格とれていいなあと思う。

    +63

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/23(金) 16:54:41 

    >>3
    女の子でも、建築とかインテリア好きなら工業高校いいと思うよ!

    +101

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/23(金) 16:54:54 

    >>6
    向いてないと地獄

    +89

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/23(金) 16:55:02 

    農業高校出身です。ほぼ一日実習の日あります。笑
    大変だったけど、勉強より楽しかったです!
    私のクラスは、就職進学半々でした。やっぱり農業系の大学に行く子が多かったです

    +56

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/23(金) 16:55:10 

    工業高校出身だけど、文化祭では金属削って作った文鎮を販売してたわ
    製図書いたりCADやったり、毎日ジャージと作業着着て楽すぎる毎日だった
    卒業後は大手企業に入社して開発研究所で働いてた
    お給料も良かったよ

    +66

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/23(金) 16:55:29 

    >>23
    農業、工業、商業、水産高校は誰でも入れるイメージ。落ちるとか聞いたことない。

    +14

    -33

  • 40. 匿名 2023/06/23(金) 16:55:30 

    >>1
    というか実業高校であろうと今時大卒じゃないとお話にならないよ
    昔みたいに商業高校出たからって地銀や信金に就職できる時代は終わったよ

    +15

    -23

  • 41. 匿名 2023/06/23(金) 16:55:51 

    >>1
    子供が現役工業高校生です。
    就職のオファー凄いらしいです、でも当たり前だけど成績のいい生徒が好きな企業選べる。
    高卒からすぐ就職大丈夫かなと思うけど、目的なしに大学行くよりはいいと思う。

    +137

    -3

  • 42. 匿名 2023/06/23(金) 16:55:57 

    姪だけど農業高校に行ったよ。試験は無くて面接だけだった。それなりに楽しかったみたい。

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/23(金) 16:56:06 

    高卒で就職したいのか、それとも専門学校いくのかによるのでは高校の選択よりも将来何になりたいのかで選んだほうがいいよ

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/23(金) 16:57:01 

    >>42
    うちの子は普通科の農業コースだから授業で米つくったりトマト植えたり楽しそう

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/23(金) 16:57:10 

    息子が農業高校卒業して就職しました
    息子の学校は進学と就職が半分半分です
    就職は手厚くみてもらえるので大手の工場に就職しました
    大卒よりも給料も安いし出世は出来ないと思うけど毎日頑張って仕事行ってますよ

    +48

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/23(金) 16:57:12 

    >>3
    工業高校のどの科にも女子は大抵いるけど、例えばデザイン科とかは特に女子割合が高めだった

    +51

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/23(金) 16:57:30 

    >>19
    マイナス付いてるし、見下したコメントなんだけど、ある意味真理。

    +55

    -3

  • 48. 匿名 2023/06/23(金) 16:57:40 

    中途半端な普通科行くよりは資格とか取れる高校行った方がいいと思う。弟が誰でも入れる普通科いったけど、やりたいことないからとりあえず地元の私大行って就職ないってかなり悩んでたから。

    +69

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/23(金) 16:57:58 

    子供が総合高校でした。いろいろ選びたかったからですが、大学に行くことにしたので普通科コースでした。大学も枠があり、公募制推薦で公立大学に行けました。
    学校の柄は悪かったです。真面目にやってれば大丈夫です。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/23(金) 16:58:06 

    >>1
    私が工業化だったけど、クラスに女の子一人で即辞めたよ。私が行ったところは1年生の時はパソコンとか溶接とか電気とか車を一通りやって2年生から分かれる感じだった。確か高校生のうちにフォークリフトの免許とか危険物の免許とれた気がする。普通科行くよりは専門的な就職先に行けるし良いと思うよ!

    +38

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/23(金) 16:58:51 

    だいぶ前の話だけど、県庁所在地にあって伝統のある商業行ってた。

    ・ほとんど就職だからかみんな勉強せず。
    私も部活などせずバイトばかりで遊んでた。
    ・女子七割で、揉め事もちょくちょくあった。
    ・男子は少ないのでちょっとブサでも彼女ができる。
    ・私は2年から進学コースに行ったので推薦で大学行ったんだけど(親に行けと言われて)、商学部商学科にしか行けないから興味ないとつまらないかも。
    受験が無くて楽だったけど受験勉強した人には色んな意味で敵わない。
    ・7〜8割就職、1割専門学校、1割推薦て大学だった。伝統ある学校でOBも多く就職率は高めだだたけど、2〜3年でほとんど辞めたらしい。

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/23(金) 16:58:51 

    >>29
    全商じゃない?

    +56

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/23(金) 16:59:11 

    >>28
    成績良くないとアカン

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/23(金) 16:59:22 

    35人くらいのクラスで約半数が進学、半数が就職で、上位10人くらいは大企業に就職してた

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/23(金) 16:59:23 

    >>52
    間違えた。ごめんなさい。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/23(金) 16:59:30 

    子供が農業高校で酪農専攻だけど、学校はハードだけど楽しそうだよ
    学校の敷地が広いから移動が大変だし、実習あると着替えもするから休み時間は常に走ってるとか
    親は洗濯がとにかく大変だよ
    実習服の汚れがえげつない
    普段の生活では考えられない種類の汚れ落としに奮闘してるよ
    農業高校は、大学受験で普通科よりも不利だけど、農業高校枠がある大学もあるし、推薦入試で高校生活でやってきたことを書いたりするのにネタがいっぱいあるからいいよ
    あと就職にも強い
    普段から自分の仕事を責任持ってやり遂げることが身についてるから、企業から評判は良いよ
    工業高校は知らないけど、農業高校はヤンキーはほぼいない
    実習ちゃんとこなさないと卒業できないからサボってられない

    +29

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/23(金) 16:59:52 

    目的を持ててるなら商業、工業、農業はお勧め
    大学に行きたいなら進学校
    向いてないからとか言って偏差値低い高校行く人は人生苦労する

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/23(金) 17:00:13 

    >>15
    実際普通科がたくさんあるところだと、下の子が行きがちではあるよね。勉強できないぐらいたどみな普通科いくし、いけるから

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/23(金) 17:00:15 

    >>1
    子どもが通っていて推薦枠で大学にも進学しました。
    県内の大学も検討していましたが
    普通科の子たちがする授業を実技の時間に割いているので
    受験は難しいだろうと言われました。

    学校の先生たちは高卒で働くのをすごくすすめてこられていた
    みたいです(保護者には露骨には言ってこない)。
    それだけその高校の就職先が魅力的なのか
    大学は意味がないって言ってたらしいです。

    でも早い段階から進学希望で行っていたので
    途中からシフトを変更するのも難しいと思いました。

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2023/06/23(金) 17:00:31 

    >>1
    馬鹿ばっかりだし授業も低レベルだから絶対行かないほうがいい
    専門知識も大学とは全然違う
    進路は高卒専門卒ばかりだよ

    私は美大卒だけど学力試験の成績上げるのめちゃくちゃ大変だった
    授業は高卒前提の子に合わせるからセンター試験対策できなくて授業中寝て予備校で本気出すみたいな生活してた

    +2

    -22

  • 61. 匿名 2023/06/23(金) 17:00:48 

    >>1
    商業高校出身だけどそこでは成績良い方だったから(普通科なら取れない順位だったと思います)校長推薦で大学行きましたよ(試験はありました。小論文・学科・グループ面接) 大学の授業付いていけるか心配だったけどなんとか卒業、大学病院の事務で働いてます

    大学進学を視野に入れてるなら高校生になったらオープンキャンパス何度か足を運んでその大学の出席者名簿に名前残したほうがいいですよ。私は合格した大学のオープンキャンパス2回行きました。商業高校は女子率高かったけどそれなりに楽しかったです。

    +23

    -2

  • 62. 匿名 2023/06/23(金) 17:01:24 

    >>4
    いじめられたことがあって、あの子達と同じ高校には絶対いきたくない、と言いますが、その子達がどこを受験するのかもわからず
    でも高校はどこでもいいから行こうとは思っているようです

    後ろ向き過ぎてごめんなさい

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/23(金) 17:01:44 

    >>40
    応募資格大卒以上っていうのも結構減ってきてるけどね。

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2023/06/23(金) 17:01:51 

    >>1
    勉強が得意じゃない子は商業科も向いてない。
    一年中検定対策でずっと勉強。

    +55

    -3

  • 65. 匿名 2023/06/23(金) 17:02:24 

    >>29
    ん?簿記といえば日商じゃない?
    まぁ実務で役には立たないから高給求めるには足りないかもね。

    私の高校時代だと全生徒が挑戦させられるのは「全商簿記」で、日商簿記は3級やる人がいるかどうかって感じだったかな。
    日商2級以上は簿記部がトライしてた。

    全商は初心者向けで簡単、日商2級は履歴書に書ける資格って感じ。会計士や税理士目指す人が日商1級取る。

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/23(金) 17:03:37 

    工業高校楽しかったよ
    私には向いてた

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/23(金) 17:03:51 

    >>63
    そりゃ書かない

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/23(金) 17:04:08 

    >>1
    工業高校から工業大学へ行きました。
    学年トップでしたが、工業高校は最低限の通常の授業プラス資格、実習をこなしていきます。
    実習を1度休めば補習を受けなきゃいけないほど厳しいのは本当ですが、これで実務経験が免除になり国家資格にチャレンジが出来ます。

    大学に入ってからは高校で必要な資格をほとんど取得出来たので、さらに自分で資格を取得し、さらに上の国家資格を取得しました。

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/23(金) 17:04:34 

    >>28
    理系が得意、機械やパソコン好きだからって簡単に高専すすめるのガルでたまに見るけど、学力必要だからね。トップまで行かなくても上位の辺りにいなくちゃ。

    +42

    -3

  • 70. 匿名 2023/06/23(金) 17:05:02 

    >>1
    将来の方向性が決まってないなら普通科。
    簡単じゃないけどランク落として指定校狙い。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/23(金) 17:05:41 

    家政科(服飾デザイン)の高校に行きたかったけど、親が商業高校をすすめて来た。
    簿記の授業が嫌いだった。

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/23(金) 17:05:50 

    >>44
    どの学校もそうかもしれないけど、普段出来ない事を出来るから楽しいよね。農作物だったり牛や豚を育てたり。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/23(金) 17:06:08 

    商業を卒業しました。
    よかったのは普通科より授業内容が簡単(私にとっては)
    PC、簿記などの資格が取れた(あまり使ってないけど)

    上を目指す生徒は会計士になるために進学したりさまざまです。
    高卒で就職したいなら商業は悪くないです。

    +14

    -2

  • 74. 匿名 2023/06/23(金) 17:06:23 

    私は高校は普通科→私大の経済学部卒だけど、将来の夢がはっきりあって学部を決めた訳じゃなく、逆に決まってなくて、潰しが聞くと教えられて経済学部行った。
    大学卒業してから、あの仕事就きたかったなー…でもそのためには大学行きなおさないと…って諦めた。
    一応有名私大だからそれなりの企業に就職はしたけど、未だにふと後悔する。
    早い段階ではっきり将来の夢が決まった人の方が、人生楽しいだろうなって思う。
    従姉妹は子供の頃から夢が決まってて工業高校行って、今すごく仕事楽しそう。

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/23(金) 17:07:18 

    うちの近所の工業高校、偏差値53だった。

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/23(金) 17:07:38 

    うちの息子は商業高校に通学しています。

    部活の強豪高校だったのと、資格が沢山、取得できるので、第一志望にしたようです。

    ♂だから母親の気持ちとしては工業高校を志望してほしかったけど、部活顧問の先生が商業高校を部活推薦をしてくれたので受験させることにしました。

    本人の頑張り次第で公務員や銀行員も目指せます。
    個別で放課後に公務員講習があったりするそうです。工業高校は♂が9割♀が1割ではないでしょうか。一クラス40人のうち女子は5人くらいでしたかね。工業高校の体験入学を見に行きましたが女のこも結構、いましたよ。大学に進学するなら普通高校の進学校のように思いますが商業高校も大学進学率は5割いるそうです。工業高校も就職率100%ではありませんでした。

    +4

    -4

  • 77. 匿名 2023/06/23(金) 17:07:47 

    商業高校出身です。
    在学中に日商簿記2級が取れたので、転職する時などかなり役立ってます。
    私は勉強大嫌いだったし、大学に行くつもりはあまりなかったので商業高校行って正解でした。

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/23(金) 17:08:51 

    >>1
    農業高校卒です
    冬は皆でニワトリの首持ってさばいて燻製にしたり炎天下の中1日農場の草むしりしたり大変なことはいっぱいありましたが一生の友達もたくさん出来て楽しかったですよ

    +27

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/23(金) 17:08:55 

    >>1
    姪が農業高校通ってるわ。
    野菜や果物を育て、それらを使い企業と商品開発した事が地元の新聞に載ってた。
    あと学校で飼ってる動物のお世話。
    学校が楽しいみたいだよ。

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/23(金) 17:09:00 

    >>6
    商業はすぐ資格の試験受けさせられるから
    取れないとほんとしんどくなる
    それでも授業はどんどん進んでいくし

    +89

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/23(金) 17:09:48 

    >>1
    農業高校行ったけど実習が本当楽しかった。
    農業とは別に、調理や被服も選択授業で受けられるし色んなことをして、資格も色々取れるから行ってよかったと思ってる。

    +21

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/23(金) 17:10:08 

    兄弟が工業高校通ってたけど、大企業の推薦枠もあってとてもいいと思う。男ばかりで楽しそうだった。

    自分は高専だけど、行けるならそれもアリ。高専なら大企業総合職も狙えるよ。今20代後半、大企業総合職だからけっこう高収入だよ〜

    +14

    -4

  • 83. 匿名 2023/06/23(金) 17:10:13 

    >>1
    どこに行ってもお子さんがしっかりしてればいじめに絡まれないと思う、長男が私立で工業でもIT科、次男は公立の工業でも電気科に行きました、どっちもいじめる奴は一年で退学になって行く生徒が多かったみたいです。娘は普通科だけど工業のが男子だけなので結束が強いイメージがある、娘の共学の普通科は陰湿でクールな感じしました。私の見解ですが

    また、工業科や電気科はたくさんの資格を希望すれば夏休みも取りに行けて、成人してからもその資格で就職し、足りない資格など勉強させてくれてスキルアップでき、大卒と同レベルの収入になもなる。大学の推薦もあるので、とにかく本人次第です。

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/23(金) 17:10:43 

    >>1
    職場に農業高校卒を、ものすごくコンプレックスに思ってる後輩がいますが、ひん曲がってます。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/23(金) 17:10:47 

    >>60
    美大でそんなに学力のレベル問われないでしょう

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2023/06/23(金) 17:11:24 

    >>63
    昔と違って高卒で信金や地銀は募集してないよ
    めちゃくちゃ優秀で学年どころか県でトップクラスでも進学勧められる時代やで

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/23(金) 17:11:26 

    知り合いの子が商業高校行ってて簿記2級とったみたい。
    学校から受けるように言われるらしいね。
    その子、今年高3だから大学受けるみたい。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/23(金) 17:12:23 

    工業高校出身だけど
    正直その分野に自分が興味ないとつまんないししんどいよ。
    結局どの高校を選んだとしても自分がやりたいことが
    明確にない限りは専門の学校に行く必要性はない気がする
    就職はしやすいとは思うけどね。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/23(金) 17:13:19 

    >>86
    銀行はどんどん減らす方向性だからな

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/23(金) 17:14:17 

    商業高校・工業高校・農業高校についてききたい

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/23(金) 17:14:28 

    >>88
    普通科で興味ない勉強をするか、工業科で興味ない勉強をするか、だけの差だよね。
    本人が興味を持ってやりたいことがあるならいいけど。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/23(金) 17:15:18 

    >>62
    それを先生に相談してみるといいよ。
    具体的に誰がどこを受けるかは もちろん教えてくれないけど、いじめてきた子たちを避けたいと先生に伝えておけば もし志望校がかぶってたら教えてくれると思う。
    うちの息子も同じ中学の子がなるべくいない所がいいと言っていたので、学力で行けそうな所を何校かしぼって、あとは先生に同じ学校から行く子はいないか聞いた

    +45

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/23(金) 17:15:44 

    工業・商業・農業高校に行った時点で
    普通科高校と授業のカリキュラムが違うので大学には行けないってのがね

    +1

    -15

  • 94. 匿名 2023/06/23(金) 17:16:00 

    >>7
    大学進学するなら工業とかじゃなくて
    いいよね。(本人が行きたがるならともかく) 
    高校卒業後すぐ働ける、就職率がいい
    とかがメリットだと思ってた。

    +2

    -9

  • 95. 匿名 2023/06/23(金) 17:16:33 

    商業科出身だけど20年前の話でよければ
    商業にしてはまぁまぁ偏差値高め(50台半ば)のとこに通っていたけどクラスメイトは割と真面目でしっかりしていた。
    成績順で行ける企業が決まってくるので準大手狙いの子達は1年から勉強もしっかりやっていた。

    結局何科に行くにせよ将来の為に勉強はそこそこ頑張らせた方がいいと思います。

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2023/06/23(金) 17:16:47 

    >>1
    息子は工業高校に通っていましたが、キャッキャキャッキャ言う楽しさがあるかどうかで言えば、その楽しさは全くなかったようです。
    社会にすぐ出ることを設定しているため、実習等大変厳しく留年や中退も多かったです。
    でも成績上位であれば、大手企業や同じ学力なら普通科では貰えない大学の推薦がもらえました。
    成績上位であればですが。
    息子は就きたい職業があったため専門学校に進学し、そこで資格を取り、その資格を持って就職しました。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/23(金) 17:16:51 

    >>1
    どの学校に行っても楽しく過ごせるかどうかは入学してからじゃないと分からないと思うよ。子供が誰とでも友達になれる性格なら楽しく過ごせるだろうし、内気気味で運悪く友達ができなければ楽しい生活なんて無理だよね。

    大学への進学はできるだろうけど、進学校の普通科に比べたら難しい気がする。周りは高卒で就職を目指す子が多いだろうから、勉強しないって子が多い。まずは子供と将来について話し合った方が良いと思う。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/23(金) 17:17:31 

    >>1
    偏差値が低い実業高校行っても偏差値の低い専門学校か地元の中小企業しか就職ないよ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/23(金) 17:17:59 

    >>28
    いなかはそうなの?
    都会は工業高校って、偏差値40台がザラだよ。
    まあ高専がそもそもないけど。

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/23(金) 17:18:12 

    今は昔とカリキュラムが違うのか工業の子達はすごく忙しそう
    実習とか課題とかが多いのかな
    塾の先生も親世代のイメージと今は違いますって話してた
    商業に行った子は向いてなかったのか普通科に行けば良かったって話してた
    中学の時に思い描いてたイメージとは違ったんだろうね
    同じく専門的ってことなら高専の子はすごく楽しそうに通ってる

    どちらにしても中学生だと偏差値で決めてしまうことが多いけど、目的が特にないなら高校は普通科が無難だし、専門的な学科ならそこに通う先輩のリアルタイムな話を聞いた方がいいよね

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2023/06/23(金) 17:18:22 

    それなりのレベルの普通科なら行ったらいいけど、あまりにも成績が悪くてレベルの低い普通科行くなら
    将来やりたい事見つけるつもりで総合高でもいいし
    商業や工業で、とりあえず資格取るでもアリかなと思うわ

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/23(金) 17:18:37 

    >>1
    商業高校会計科を卒業した者です。(アラフォー世代です)
    勉強が苦手でも、計算をするのは好きとか(会計科の場合はほぼ、ずっと電卓たたいて簿記をやっているような感じでした)、うちの学校は運動部や吹奏楽部が強かったので、勉強以外になにかやりたいことがあるとか、そういうのがないとキツイと思います。しかも、私の卒業した高校はかなり体育会系の学校なので、(校則も当時は厳しかった)体動かす事が嫌いだと確実に詰みます。
    ちなみに、私は、商業系の勉強がしたくて商業高校を選びました。(中学では運動部に入っていたので運動することも嫌いではありませんでした。高校は中学でやっていた部活の強豪校だったので入部するのはやめときました。※ちなに全員部活動制です。私は、文化部に入部しました)
    うちの息子が、今小学6年生なのですが、(知的障害のない自閉スペクトラム症で不器用で勉強も苦手)商業系は向かないと思うし、運動も超絶苦手なので、私の通った高校は絶対無理だと思っています。

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/23(金) 17:18:37 

    >>19
    バカでも大学行けちゃうの変だよね
    子供減ってるんだし、底辺大学はどんどん潰したら良いと思う

    +61

    -2

  • 104. 匿名 2023/06/23(金) 17:19:27 

    >>85
    センターとあるから公立の美大なんじゃないかな。たしかに工業高校だとセンター受けるなんてないから自分でしなきゃいけない。例え50%でいいとしても、ということかな

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/23(金) 17:19:46 

    >>93
    そもそも大学行く予定ない人がいくもん
    でしょ。それを大学進学できる!
    うちの子(兄弟でも自分でも)は進学しました!
    推薦の枠あるよ!
    とか、本末転倒じゃない?

    +5

    -13

  • 106. 匿名 2023/06/23(金) 17:19:54 

    >>79
    楽しんでるのは素晴らしい!
    でも当然だけど、動物にしても野菜にしても世話が必須だから 夏休みとかの長期休暇も交代で行かないと行けないから不真面目な子は向いてないよね。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/23(金) 17:20:52 

    >>62
    通信制高校も選択肢に入れたらどうかな

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/23(金) 17:20:59 

    家の娘は工業の建築科卒業して、今は現場監督してます。高校時代にたくさんの資格を取得し、現在も上の階級の試験に挑戦してます。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/23(金) 17:21:59 

    頑張って普通科の高校をお勧めします。
    商業、工業、農業系は、それなりの子しかいない現実。
    片親率高め。それでも良いならどうぞ。

    +13

    -20

  • 110. 匿名 2023/06/23(金) 17:22:52 

    成績良いなら普通高校だろうけど、勉強嫌いで成績悪いなら専門校に行った方がいいんじゃない?
    レベルの低い高校行って、レベルの低い大学行って就職で詰むなら、高校で就職先斡旋してもらった方が良さそうだけどな

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/23(金) 17:24:12 

    >>71
    私も親の薦めで商業科に入ったけど
    簿記会計全般が苦手(数字が合わない)で詰んだ

    そういえば数学も苦手だったんだよね…

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/23(金) 17:24:24 

    >>108
    建築は勉強できないから、ではこなせないね。卒業はできるかもしれないけど。本人の意志つよくないとね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/23(金) 17:26:01 

    >>1
    指定校枠はあるって聞いたことあるけど成績良くないと指定校取れないよ

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/23(金) 17:26:43 

    商業科は卒業までにそれなりの資格を取れないと恥ずかしいよ。
    完全に馬鹿扱い。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/23(金) 17:26:47 

    >>39
    うちの地区の工業、商業高校はオール3ないと受けさせてもらえないよ。だから本当に勉強できない子は偏差値の低い普通高校に行くよ。

    +25

    -6

  • 116. 匿名 2023/06/23(金) 17:27:00 

    >>105
    なに言ってんの?

    +4

    -3

  • 117. 匿名 2023/06/23(金) 17:27:42 

    >>1
    指定校とか推薦じゃなく一般入試で大学に行こうと思っても、英語と数学の授業数が足りなくて普通科の高校の生徒と戦えないって聞いたよ
    就職も成績トップの子は良い会社に行けるけど、そうでもない子はそうでもない会社なるのでよく考えた方が良いらしい

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/23(金) 17:28:30 

    >>109
    現実はそうだよね。
    自分も知ってる限りそう。でも、
    がるちゃんだと、偏差値68ある!(高専と
    工業高校の区別ついてない?)とか、  
    医者や政治家の息子だっている!
    金持ちの子多い!
    とか言うんだよね〜

    +19

    -3

  • 119. 匿名 2023/06/23(金) 17:28:33 

    >>1
    本人が行く気や興味ないと苦痛なだけだよ
    普通科に進学して大化けする子もいるし

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/23(金) 17:29:46 

    >>93
    商業高校だけど、普通に4割ぐらいは進学だったよ

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/23(金) 17:30:43 

    >>117
    大学に行っても英語がまったく分からない
    やってないから仕方ないけどね

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/23(金) 17:31:51 

    まぁ普通科行っても底辺ならF欄大学だろうし、
    就職や専門学校を視野に入れるなら実業高校のが潰しは効くと思う
    ただ、勉強嫌いなのはどこに行っても結構辛い
    資格試験や実習のレポートとかあるからね

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/23(金) 17:32:33 

    >>120
    ほとんど推薦でしょ

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/23(金) 17:32:36 

    >>6
    勉強しなかったから馬鹿な商業入ったけどめっちゃ後悔した
    簿記とか未だに嫌いだし商業に興味があって入ったわけじゃないから苦痛だった

    +74

    -2

  • 125. 匿名 2023/06/23(金) 17:32:38 

    >>120
    そんなに進学率が上がると、美味しい推薦枠も足りなくなりそうね
    昔は伝統校の商業科から国公立大の商学部へのルートがあったけど。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/23(金) 17:33:56 

    >>3
    私は工業高校の建築科卒業だけど、現在は不動産の営業やってるよ。
    今迄は正社員、アルバイト含めて
    自動車関連販売、レストラン、アパレル、電気屋、携帯屋と働いたから衣食住だいたいやったかな?

    土地や建物以外に修繕の相談や外構のことなど相談受けるよ。
    やりがいもあるし、動くお金も大きいし、責任もあるし、お給料も多くて楽しいよ!

    +19

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/23(金) 17:34:01 

    >>1
    息子は工業高校に行って金属加工や木工、インテリア制作等を学びましたよ~

    その後は工業系の専門学校に進んで様々な資格を取得し

    昨年には正社員として就職して、現在は設計、製図、金属加工の仕事をしています。
    初任給は25万でした。

    工業高校を出て、もしその先に設計製図方面に行くと、カンタンな物でも意外にも二次関数や三角関数(いわゆるサイン、コサイン、タンジェント)を使う感じになるので、数学に力を入れた方がいいかも…
    職人なので発注された物の展開図や立体図面を書くところから始まるそうです。

    本人は熱が入り過ぎて、自分の貯金で機械を買って休みの日でも、どうすれば良い製品が作れるか朝まで寝ないで試行錯誤してるみたい。

    金属加工については
    「もし日本に何かあった時には船舶や航空機、橋脚の溶接に志願したい」と言っていて、「俺がどんな物でも溶接して絶対に役に立ってやる!」と言ってました。

    最近は日本の職人が少なくなっていると聞きますので、息子には頑張って欲しいと応援しています。
    長々すみません、少しでも参考になれば幸いです。

    +32

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/23(金) 17:34:05 

    >>123
    推薦じゃダメなんですか?

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/23(金) 17:34:13 

    身内が農業高校に勤務していましたが、進学でも就職でも、本人の希望とやる気になるべく応えてあげたいという方針でフォローの体制はいろいろあったようです。

    農業科(野菜・果樹・草花・作物あたり)のことしか分からないですが、管理だったり収穫が優先になるため、夏休みが普通科とはちがう可能性があることには若干注意が必要かもしれないです。

    通常実習、生産販売実習、農業祭などは普通学科では経験できないことで、楽しんでやってる生徒さんも多いようですね。(私自身もアルバイトの塾講で農業高校の生徒さんを担当したことがありますが、やはりその子たちも実習が好き!と言ってましたよ〜)

    主さんのお子さんが興味があるのか、一度オープンキャンパスに行かれて考えるのもありだと思います。


    ※いずれに関しても学校により差があるかもしれないです。参考にならなかったらごめんなさい。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/23(金) 17:36:44 

    >>123
    いつの時代の話?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/23(金) 17:37:06 

    >>125
    昔の商業は大手銀行や証券会社に行けたからね
    高卒のメリットもあった
    今は進学した方がいいのよね


    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/23(金) 17:38:56 

    >>5
    今は成績上位だと大学進学が多いかな。あくまで昔に比べるとだけど。
    県内では偏差値トップの商業高校で働いてます。
    毎年市役所に2〜3名、県庁は1人いるかどうか、銀行はここ最近ぜんぜん取ってくれない。
    以前は大手メーカー地方工場や関連工場へ大量採用されてた。それがだんだん地元高校生の枠が少なくなってる。
    現場?工場内に大学生枠を作ったらしく、その分が減らされてるんだよね。事務所なんてうちの卒業生ばっかりだったのに、今は大学生と短大生メインだって。
    だから先生方も本当に大変そう。 市内に工業高校あるけど似たような状況らしい。
    県庁所在地なので就職先が多い方だとは思うけど。学費無償化の前に、働こうとしてる高校生を救って欲しい。
    資格どんどん取らせて、部活動や生徒会やらせて、どうにかアピールポイント作ってるんだけどね。私は教師じゃないから個人の付き合い無いですが、やっぱり生徒が合格すると嬉しいよ。

    +38

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/23(金) 17:38:57 

    >>130
    最近の話だよ
    まともな大学の一般入試なんて受からないよ
    予備校行って自分で勉強しないと

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/23(金) 17:39:28 

    >>131
    昔もいいところへの就職は優等生だけ。
    それなりの人の行き先はそれなり。
    勉強しないで入学も卒業もできていい暮らしができる抜け道なんかないですね。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/23(金) 17:39:48 

    普通高校を出て落ちこぼれたり、Fランに進むくらいなら
    手に職つけて技術を磨いた方がいいかもね

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/23(金) 17:40:15 

    >>128
    ガルちゃんだと推薦叩かれるよね

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/23(金) 17:42:01 

    >>135
    それは比較対象がずれてる。
    きちんとした大学を目指して頑張るか、商業や工業で頑張るかの違いだけ。
    Fラン程度の努力しかできない子は商業も工業も駄目。

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2023/06/23(金) 17:42:22 

    今、15歳の子に商業や工業はお薦めしないな
    将来を考えてね
    昔はそれで良かったけどね

    +5

    -6

  • 139. 匿名 2023/06/23(金) 17:43:55 

    >>134
    そうでもないよ
    地銀なんて希望者少なくて中の下でも採用されましたよ

    +0

    -4

  • 140. 匿名 2023/06/23(金) 17:44:42 

    >>139
    そんな時代が戻ってくるといいですね

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/23(金) 17:44:59 

    私も勉強苦手で農業高校行ったけど、半日は実習だったりするから楽しかった!

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/23(金) 17:45:06 

    >>1
    大学行った方がいいと思うよ
    商業高校から大学いけるのは成績学年トップの数人
    そんな成績とれるなら普通に普通科行けばいいと思う

    +10

    -2

  • 143. 匿名 2023/06/23(金) 17:45:28 

    >>137
    意味不明だよ、あなた大丈夫?
    トピ主さんのお子さんが「勉強嫌い」と書いてあるから、それに沿って真剣に言ってるんだけど。

    あなたいつの間にか「相談トピ」って事を忘れてない?

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2023/06/23(金) 17:45:51 

    >>133
    何に基づいて話してる?
    自分調べは大丈夫だよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/23(金) 17:46:14 

    >>1
    もし、イジメがつらかったら、やり返せば?下記のお話みたいに
    【復讐】俺(イジメが辛いしタヒのう…) 18時のチャイム♪ 俺(アニメの時間だ!)→俺(やっぱタヒにたくないな…でもイジメられるのも嫌だ…そうだ!奴らを杀殳そう!)→結果 : 鬼女の井戸端会議-鬼女、キチママ、修羅場、生活まとめ-
    【復讐】俺(イジメが辛いしタヒのう…) 18時のチャイム♪ 俺(アニメの時間だ!)→俺(やっぱタヒにたくないな…でもイジメられるのも嫌だ…そうだ!奴らを杀殳そう!)→結果 : 鬼女の井戸端会議-鬼女、キチママ、修羅場、生活まとめ-kijyokaigi.com

    496 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 00:43:06 ID:U47WOxpw0.net 携帯なんて普及されてないくらいの昔当時俺はイジメられていた なんでイジメられるようになったのかはよく覚えていない ただ、いつの間にか同級生のA子 そしてA子に惚れてるの...

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/23(金) 17:46:40 

    >>78
    横です。アラフィフ、農業高校卒です。
    なつかしー!そうそう!鶏を卵から育てて最後は
    自分の手でしめた。お肉は家に持ち帰って唐揚げにしました。命の大切さとか、責任等、色々と学びました。
    牛、豚、鶏のお世話とか当番で朝早くから学校に
    通って、普通の勉強は足りないと思いますが、
    すごく良い経験をさせて頂きました。
    当時、(動物のお医者さん)という漫画が流行っていて、
    私の友人達は、獣医師になりたいと獣医学部に進んで獣医になりました。丁度、連載が終わった頃。
    私は植物バイオをやりたかったけど、需要があまりなかったのもあって途中で諦めてしまった。(笑)
    農業高校でも植物専攻だったので、草花とか野菜を育て
    学べて今も知識があるのでありがたいです。肥料とか
    土とか。花の名前野菜の種類とか。
    体力も大変でしたが、精神力、忍耐力その他総合的に
    色々と学べてよかったと思ってます。
    まずは、見学して学校の雰囲気を体感するのが
    大切だと感じます。


    +19

    -1

  • 147. 匿名 2023/06/23(金) 17:47:32 

    >>132
    銀行が高卒採用しなくなったのが商業高校にはいたいよね

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/23(金) 17:48:17 

    >>123
    推薦されるのは、成績優秀な生徒ですよ。
    資格とったり学校の勉強しつつ、大学受験へ向けて対策してる。
    >>132ですが、確かに商業高校などは進学に対応してないんだと思う、元々大学行かない人ばかりだし。普通に大学行きたいってなると大変。
    学年のほとんどが大学行くような高校なら、雰囲気も情報も凄いんでしょう。受験に適した環境なんでしょう。
    うちの高校は以前は片手くらいしか大学進学者がいなかったけど、去年は20人近く大学合格したよ。

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/23(金) 17:48:36 

    >>41
    うちの中3の子も工業高校見学に行ったけど、一人当たり5〜6社求人があるらしい

    +21

    -2

  • 150. 匿名 2023/06/23(金) 17:50:09 

    雰囲気も卒業後の進路も選ぶ高校によると思うから希望の学校を調べたらいいだけじゃないの
    ここで話されていることも「私の場合はこうだった」にすぎないわけで
    主さんのお子さんが行く学校とは全く違うかもしれないんだし

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/23(金) 17:50:59 

    大学に行くつもりなら私立中堅大学の附属高校に進学の方がいいような

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/23(金) 17:51:03 

    >>143
    普通科でおちこぼれる可能性があるような子だという前提で技術を磨けと。
    つまりあなたは技術職を下に見てるんですよ。

    +0

    -8

  • 153. 匿名 2023/06/23(金) 17:51:14 

    >>132
    県内トップの商業高校

    って、商業が人気の県、なの?

    +2

    -5

  • 154. 匿名 2023/06/23(金) 17:51:36 

    >>65
    私の高校は、1年生で日商3級、2年生で日商2級取らされたよ
    簿記部と選択授業の子達は1級も受けてたけど、受かるのは毎年学年に1人いるかいないかって感じ
    簿記苦手な子は、3級が取れなくて何回も受けさせられてたから、大変そうだった

    +7

    -3

  • 155. 匿名 2023/06/23(金) 17:53:36 

    >>149

    いま技術系が足りなさすぎて、めちゃくちゃ求人来てますね
    在学中からひっきりなしに企業の実習に入ってるみたい

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/23(金) 17:54:17 

    >>150
    みんな昔話だからね

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/23(金) 17:54:23 

    >>153
    地元に、進学型商業科を謳っている高校があるよ
    ほとんどの人が推薦で大学に行くようで、高校受験時の偏差値は商業科にしては高い

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/23(金) 17:55:35 

    一般の勉強が不得手でも
    機械の天才って人はまれにいるからねえ
    商業高校・工業高校・農業高校についてききたい

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/23(金) 17:55:57 

    >>155
    工業大学卒業した方が将来的によくない?
    偏差値50位の工業大学でも

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/23(金) 17:56:20 

    >>6
    商業科目の授業多いんだよね
    私は普通科目より商業科目で内申稼げるタイプだったけど、得意かどうかなんて入学するまでわかんないし、賭けだよ
    苦手だったら苦痛で詰むと思う

    +53

    -2

  • 161. 匿名 2023/06/23(金) 17:56:21 

    >>152
    私は>>129ですよ

    トピ主さんと私の二者間での会話なのに、割って入ってケンカ腰になられるのは迷惑です。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/23(金) 17:56:40 

    >>1
    うちの地域では同級生のヤンキーや勉強できない子はみんな農業高校行きました。そこしか入れる高校がなかったパターンです。

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/23(金) 17:56:49 

    >>157
    県岐商?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/23(金) 17:58:05 

    >>161
    自己レス訂正

    アンカーを間違えました
    私は>>127です。

    >>129さんごめんなさい💦

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/23(金) 17:58:13 

    >>163
    違います。
    岐阜商業は野球のイメージでしたが、似た雰囲気なんですね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/23(金) 17:58:53 

    >>153
    商業高校の中でトップって意味じゃない?
    私の行った高校も県内でトップの商業だったけど、偏差値51とかだよ

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2023/06/23(金) 17:59:08 

    息子は勉強が出来なかったので高卒で就職する事を見据え工業高校に行きました。偏差値もめっちゃ低いです。ただ息子は中学3年間ラグビーをしていた為、ラグビーが強い工業高校を選びました🏉入学前は資格を取るように言ったけど…その代わりラグビーを3年間目一杯頑張り良い仲間達が出来たので私は満足しています。
    今年の新卒でラグビー部の子達はみんな、大企業に就職しました!ラグビー部で無くても良いところへ、みんな就職しましたよ!
    工業高校でなければ就職出来ない会社へ入社出来たので、うちは工業に進学して良かったです。

    +10

    -2

  • 168. 匿名 2023/06/23(金) 18:00:14 

    担任にいじめを黙認されたら担任の自動車のフロントガラスを叩き割って>>1が「被害届は出すな!」とか「示談金いくら欲しいんだ?」と釘を刺す
    商業高校・工業高校・農業高校についてききたい

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/23(金) 18:00:39 

    >>99
    何県よ

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/23(金) 18:00:56 

    >>158
    明治生まれの人ださなくても

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/23(金) 18:00:58 

    >>159
    その辺りはタイミングと、本人の適性もあるかもね
    技術職で公務員の高卒枠に入った子もいたのよ

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/23(金) 18:01:39 

    私自身商業高校卒です。
    簿記やPC系の検定は定期的に取らされます。
    商業科目に力を入れているので、普通科で習うことを習わないまま卒業しました。(数学の三平方の定理?とか知りません😂)あと高卒で就職する子が半数くらいいるので校則は厳しかった!定期的に身だしなみ検査がありました。
    成績上位だと大手企業にも就職できるし、大学の推薦枠もあります!

    +6

    -2

  • 173. 匿名 2023/06/23(金) 18:02:23 

    >>150
    学校によって違うんだから、希望の学校の就職実績と進学実績調べるのがいちばんだよね

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/23(金) 18:02:24 

    商業高校から推薦で大学に進学する際に人気の大学はトップ層が行くからその下で中堅以下の大学の商学部に進むと、良くも悪くも実学傾向が強くなるらしく商業高校出身者にとっては高校のおさらいみたくなる

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2023/06/23(金) 18:03:07 

    >>6
    偏差値40台以下の普通科はいじめの温床、将来のニート予備軍、バイトすら落とされるっていいこと何一つないよ。
    普通科行かせるなら少なくとも50以上、無理だったら工業高校に行かせてフォークリフトとかの資格取らせた方がいいよね。

    +25

    -5

  • 176. 匿名 2023/06/23(金) 18:03:54 

    >>1
    主です
    勉強が嫌いというよりは、勉強に向いていないというか勉強の要領が悪いというか結果が出にくいタイプではあります
    偏差値50やや下です(個別指導塾経由で模試受けています)
    内向的な性格で、やりたいことはまだないのですが、とにかくいじめた女子とは同じ学校に行きたくない気持ちが強いです

    +0

    -3

  • 177. 匿名 2023/06/23(金) 18:04:08 

    勉強が得意でない子 ということなので普通科でも偏差値が低いとこなら生徒の質もアレかも知れないし
    高校出て大学、専門学校に進んでも中退する可能性があるならそれこそ就職厳しそう。

    男の子か女の子かわからないのでなんともですが、
    工業商業共に五科目以外はみんな一緒にスタートなので意外にも実務科目は興味を持てば良い成績かも知れないし
    夏休みに学校見学をしてるとこがあれば行けるといいですね。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/23(金) 18:05:22 

    >>175
    フォークリフトは18歳まで取れません

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/23(金) 18:07:33 

    >>1
    まだ夏休み前だし、夏休みの取り組み次第では劇的に伸びることもあるからまずは地元でもそれなりにいい普通科目指しましょう。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/23(金) 18:08:31 

    >>19
    バカ言うな!人にそんな言い方するあなたがバカよ

    +15

    -4

  • 181. 匿名 2023/06/23(金) 18:08:45 

    >>178 横 

    在学中に練習して、免許の取得が可能な年令になったらすぐに取得するんじゃないの?

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/23(金) 18:09:02 

    >>148
    横です
    最近は商業高校でも学年の3分の1が就職で、残りは進学を選ぶ人が多い
    専門学校か4年制大学で短大に行く人は減ってる
    評定平均を頑張って日商か全商の上位資格を取っていれば各大学の資格推薦にわりと有利になるよね
    そして大学で更に深い勉強をして国家資格取る感じだと思う
    専門の学科の推薦入試は条件をクリアしてれば競争は少ない
    うちの地域は比較的優秀な商業高校が多いです
    昔と今では大分変わってきていて、商業高校イコール卒業したら就職って感じでも無くなってきてると思う

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/23(金) 18:09:47 

    >>19
    高卒給料テーブルは廃止して実務評価してほしいよね

    +19

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/23(金) 18:09:50 

    今の商業高校って昔と違って、国際ビジネスコースとか流通経済コースとか素敵なコース名がついていて昔ながらの簿記とかではないことをメインに履修しているところも多いのかな

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/23(金) 18:11:04 

    >>176
    塾行ってないん?
    塾で進路指導あるからここで聞くよりそっちで聞いた方がはるかに参考になるよ
    普通科も実業高校も一長一短
    県内1、2位の高校行って早稲田行った同級生が大学で音楽に目覚め今やほぼニートの夢追いアーティストが身近に居るから親が思うようにいかないなと思ったよ
    どこに行ったってなりたいものに向かって頑張れる子は頑張れるし、学歴が無駄になる子も居る
    もはやそれは誰にも予想できない

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2023/06/23(金) 18:12:09 

    >>176
    まだやりたいことなかったら普通科だと思うけどなぁ…
    大学進学で専門性を絞ればいいだけ

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/23(金) 18:13:00 

    >>124
    私も頭悪くて公立で唯一入れそうな商業に入ったけどみんな普通科目はやる気ないのに検定になると周りが勉強モードに入るからびっくりした。高校受験前の教室の雰囲気で怖い。

    +28

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/23(金) 18:13:36 

    >>184
    そうそう、うちのとこもオフィスワークって名前の科が出来たりしてたw

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/23(金) 18:14:43 

    >>1
    息子が工業系高2。うちは普通科もある私立だけど、2年に上がるときに進学希望か就職希望かの工業科内の分野分け?があった。進学も就職も学校の斡旋があるみたいなことはぼんやり聞いた。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/23(金) 18:14:51 

    商業高校卒です。後悔しかないかな。元々別の学校に希望してたけど入れるかどうかギリギリだったから、無難な道を選んで入ってみたんですが、商業科目に全く興味なかったから、専門科目が多い授業がストレスにしかならなかった。
    女子が8割くらいだったし、陰湿ないじめも多い。
    進学できるこちゃできるけど、それなりのレベルのになる。高卒での就職目的なら良いと思う。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/23(金) 18:18:16 

    >>181
    高校でフォークリフトの練習するの?
    私の周り(職場や知り合い)では、入社後に会社命令で取ってる人しか見たことない

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/23(金) 18:18:23 

    アラフォーです。
    勉強したくない、大学に行く気もないというふざけた理由からレベルを落として実業高校の商業科へ進学しました。
    そこで簿記にはまり、大学で経営学の勉強がしたくなり、公募推薦の職業高校枠で国立大学に進みました。平均評定4.8と日商簿記2級を持っていました。
    今に至るまで20年間、上場企業の経理部で働いています。
    簿記に出会ったのは私の人生を大きく良い方向へ変えましたが、それは結果論ですよね。

    私の通っていた高校では今でも商業科も工業科も国立大学へ年1、2名ほど進学しています。
    意外とおすすめですよ、この道。

    +8

    -3

  • 193. 匿名 2023/06/23(金) 18:19:22 

    専門性の高い高校って、当たりハズレが大きいかもね
    「本人に合っているかどうか」が凄く大きいかも。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/23(金) 18:19:49 

    >>190
    商業に入ったら一般入試で大学入れないシステムなんとかならんのかな
    5教科も大学入試で通用するレベルの内容を教えてくれるクラスを1クラスだけでも作った方が良い
    学力推薦で入った子が入学時点では市内トップ高並みに頭良かったのに卒業時には商業レベルになってるのが気の毒だった

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2023/06/23(金) 18:26:48 

    >>28
    なんっつーレアなケースを 知ってる範囲で書くね
    ・その高専が四年次編入の募集をしているかどうか、学科の指定がある場合も
    ・試験が高3の夏休み頃なので、編入試験合格だと数学を独習した方が良い
    ・高専ギリギリ落ちで工業高校入学のトップが格安な進学方法だった時代がある

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/23(金) 18:27:56 

    >>1
    商業科に行ったけど頭いい子は推薦枠(今の時代はないかも)でそれなりの大学へ進学できてた。簿記とか情報処理とか何かと検定を1級目指して取得したけど、仕事で使いたいなら専門学校へ進学した方がいいかな。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/23(金) 18:31:00 

    >>160
    普通科で商業選択したけど不得意すぎて一年限りで良かったって思った。
    向いてないとキツすぎる

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/23(金) 18:31:57 

    >>192
    レベル落としたとはいえ評定平均4.8はかなり
    難易度高いと思うわ
    学年1番よね

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/23(金) 18:32:30 

    >>29
    全商は全員必須で日商2級もうちの科は全員受けたよー
    私は受かる気なく捨ててたので日商は取れませんでしたが、日商レベルの簿記の授業難しすぎてほんと記憶ないw
    うちの商業高校の中には英語科とか情報科とか他にも色々あってそれぞれ別の資格が取れたよ
    工業にしても農高にしてもどの資格取得を目指す学科があるか、まず確認してはいかが?

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/23(金) 18:35:00 

    工業に行けばよかったな
    多分死ぬほどモテたはず

    +2

    -4

  • 201. 匿名 2023/06/23(金) 18:35:49 

    >>159
    私大だと高いから 地方国公立大で工業高校の枠を持ってるとこはある、行くならそっち 私大工学部で簡単に入学できる大学なら高卒就職の方が企業規模の大きいメーカーに正規雇用される割合が高くて有利

    +13

    -3

  • 202. 匿名 2023/06/23(金) 18:37:36 

    商業高校で3年間成績上位維持して地方私大に指定校推薦で入りました。
    大学も経済系の学科で現在は上場企業の経理職です。
    私は数字が好きだったから商業高校行ってよかったです。
    進学校行ってたら周りに埋もれていただろうし今の職にはついてなかったな。

    +8

    -3

  • 203. 匿名 2023/06/23(金) 18:38:37 

    >>200
    女子がほとんどいないもんねw

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/23(金) 18:41:54 

    >>1
    最近は学校名に工業、商業、農業がない総合高等学校みたいな感じになってきてる気がする
    うちの子の高校もそんな感じで高校名聞いただけだと工業高校とわからない
    うちは美術系に行って、大学は指定校枠で進学できた
    ある程度の成績取れるなら指定校枠の方が楽、専門系は倍率高いから
    高校生活は楽しそうだったし実習も楽しんでた
    でもそれは本人がやりたいことをやってるからであって、親が決めた進路だったら楽しめてないかもしれない
    親も悩むことかもしれないけど、1番は子供の気持ちだからよく子供と話し合った方がいいと思う

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/23(金) 18:42:53 

    >>153
    県内に複数の商業高校が在って、その中ではトップなのでは
    県にもよるけど高卒就職が機能してる県はある、商業も工業も県の高校受験偏差値で57くらいとか在るよ

    +4

    -0

  • 206. 福岡県民 2023/06/23(金) 18:44:18 

    >>1
    女の友人で県立工業高校電気科行ったのがいるが成績悪く クラスにはその子含め女2人本人曰く馬鹿が私の下に2人居るとか言ってた その2人留年 本人その後 専門学校に行き 美容部員になった 電気科はなんだった?家から近い県立で男が多いから行った疑惑 普通高校の方がいいのでは結構専門性の勉強するし資格も取る必要があるから 普通に普通科の方がいいと思う

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/23(金) 18:48:32 

    >>105
    まあ各校の進学実績は調べたら見られるから見てみたらいいよ
    その上でレベルを考えて決めたらいい

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/23(金) 18:53:18 

    農業高校卒業しました。
    美容の専門学校に行きましたよ。
    普通科ではないので外で畑仕事したり、搾乳し加工して販売もしてました。私は勉強があまり得意ではなかったので合っていたかもしれません。
    楽しかったですよ。牛臭い中みんなで外でお弁当食べたりしてましたww
    ずっと座って授業するのが苦手な子にはいいかもしれません。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/23(金) 18:54:53 

    >>19
    Fラン大生、Fラン卒はカーストの最底辺です。
    名門大や中堅大から侮蔑の目で見られるのはもちろん、中卒高卒就職組からも親不孝者だと馬鹿にされます。

    +8

    -6

  • 210. 匿名 2023/06/23(金) 18:56:29 

    >>1
    工業高校出身です。
    学校によって企業の求人数違うのでなるべくその県でも上位の工業高校をおすすめします。
    完全成績主義で成績順に行きたい企業の求人を受けれる(高校の就職は1度に何社も受けれない)ので勉強はした方がいいです。
    兄は国立大工学部の院卒ですが院卒でも受けても落ちるぐらい大手の企業に入れたりもします(役職は全くちがいますが)
    大手に入ると給料も福利厚生もいいですが高卒なので転職が大変です。

    ただ自分自身部活のために工業高校行きましたが3年間凄く楽しかったです!!

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/23(金) 18:58:15 

    母子家庭です。
    息子は中学入学時から少し離れた農業高校に進学を決めていました。
    勉強出来ないのもありましたが(笑)そこは様々な資格を取らせてくれて就職率も100%で、我が家にお金がないので進学せず就職すると決めていたみたいです。
    息子は部活で球技をやっていましたがその高校に進学した先輩がいて入学時からレギュラーを約束されていたというのもあります。
    3年間楽しく通ってくれた事が一番嬉しいです。

    +9

    -3

  • 212. 匿名 2023/06/23(金) 19:00:22 

    本人の向き不向きとかよく話聞いた方がいい
    成功パターンは、商業高校から優良企業の正社員事務で手取り30万(大卒でもっと給料安い人いる
    指定校で商業高校枠があって一流大の経営学部や商学部に入学(ただこっちは相当優秀でないと厳しい


    失敗パターンは、親に強制されて全く興味持てなくて不登校、もしくはフリーター

    +4

    -3

  • 213. 匿名 2023/06/23(金) 19:01:04 

    >>1
    銀の匙という漫画のモデルになった農業高校に通っていました。食品科学科で、その後管理栄養士になる為に農業系の大学へ進みました。高校大学とどちらも推薦入試で進学しました。
    現在、旦那の建設会社で働いています。
    高卒の子を採用したいけれど、工業高校生はトヨタなどの大手企業に思いっきり流れてしまうので、なかなか難しいです。それぐらい工業系の高校は今、売り手市場なんだと実感してます。

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2023/06/23(金) 19:05:31 

    >>213

    こちらの工業高校も、就職先がそんな感じ。
    給与も呆れるほど良いね

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/23(金) 19:09:45 

    工業高校卒
    工場行かずに設備関係の仕事就いとけば良かったなぁと後悔
    テスターをかっこよく使いこなしたい

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/23(金) 19:16:50 

    >>215
    設備関係は、女子は特に奪い合いで数ヶ月先まで予約がいっぱいですって。
    リフォームや電気関連は
    部屋に男を入れたくない、女性の職人さんでお願いしますって依頼が一定数あるんだそう。

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/23(金) 19:18:57 

    >>176
    個別指導だと本番環境じゃないし、べちゃくちゃ先生と喋って一日終わるパターンあるから伸びにくいんじゃない?
    集団指導で周りの勉強している姿見ながら本番に近い雰囲気で勉強する方がいいと思いますよ。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/23(金) 19:22:01 

    >>6
    商業や農業じゃなくてもっと特殊な学科だけど、勉強嫌いの自分は普通科に行く方が多分苦痛だったと思う
    普通科なら必須の科目をやらなくていいし、履歴書にも書けるような資格も取れるし一石二鳥だったなー
    だから本当に性格による

    +36

    -1

  • 219. 匿名 2023/06/23(金) 19:22:20 

    もちろん学校によるけど、私は農業高校卒で最悪だった。
    偏差値がかなり低い頭が悪い人が行くような所で、実際、農業本当にやりたくて進学した人がほぼいない。勉強苦手な子が多くてヤンキーか腐女子やオタク男子?って感じで極端だった。
    極め付けは女ばかりの同じクラスの人間関係が悪すぎて私は壮絶ないじめのターゲットにされた。地獄だったから行かなきゃよかったし勉強頑張ればよかった。ちなみに◯◯科と最初から別れていてクラス替えはどんなに辛くても3年間なかったです。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/23(金) 19:24:58 

    >>19
    やりたいことがあるなら行けばいいと思うけど
    馬鹿でやりたいことも無いのに、とりあえず奨学金借りて大学行くのは辞めた方がいいとは思う

    +17

    -1

  • 221. 匿名 2023/06/23(金) 19:27:03 

    >>16
    度々誰かわかること書くよね

    +4

    -17

  • 222. 匿名 2023/06/23(金) 19:34:16 

    商業高校・工業高校・農業高校についてききたい

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/23(金) 19:35:48 

    >>1
    農業高校で働いてました
    実習のきつさは学科による
    例えば作物栽培や畜産、園芸系の学科は農作業がメインだから体力がいる
    体力があまりいらないのは食品系だけど、食品は人気あるとこ多いから倍率も結構高め

    あと、大学に進学する人も若干いるけど、ほとんど農業系の学部選択するケース

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/23(金) 19:36:12 

    >>213
    大手入っても辞める子も多いのよ

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2023/06/23(金) 19:41:32 

    >>41
    高卒段階ではそうなよね
    その後その子らが30歳くらいになってどういう扱いになるんだろう
    ただただ人足として低賃金で使い潰されるのか、技術職として待遇面でも満足できる成長が期待できるのか

    +4

    -10

  • 226. 匿名 2023/06/23(金) 19:48:08 

    >>81
    もし答えづらかったらあれですけど、卒業後はどんなですか?
    農業系の仕事につきました?
    無関係な仕事につきました?
    専門学校や大学?

    農業高校の3年間はたぶん楽しそうだなーと私も思います。その後もやっぱり農高いっててよかった!ってなるのかな

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/23(金) 19:49:37 

    >>175
    でもそういうのって地域によるかも?
    私の地域だと、商業・農業・工業高校は全部、偏差値50以上の公立校

    普通科だと、偏差値60以上の進学校か?偏差値40台の私立高校か?しかない

    だから、勉強苦手な子だと、商業高校や工業高校すら入れないって感じだから、地域にどんな高校があるか?によっても違ってきそう

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/23(金) 19:53:36 

    >>153
    132です。
    県内では"偏差値"トップの商業高校
    て書いたんだけどな。
    商業が人気の県なんて書いてないのに…とにかく叩きたくて仕方ないのかな。学歴コンプレックスなんですか?

    +5

    -7

  • 229. 匿名 2023/06/23(金) 19:57:04 

    >>225
    自分の地元だと、そういう人だと30くらいにはちょっとした役職ついて、中堅どころでうまくやってたりする

    でも、それは田舎だからかもしれない
    田舎って、大学まで行く人がそれほど多くないから、工業高校卒でも、製造業だと結構引く手数多っていうか

    大卒だと逆に、国立大の理系学部卒とか、それなりの学歴ある人じゃないと、大卒待遇?みたいな感じにはならないっていうか、ぶっちゃけ、Fラン卒みたいな人だと、派遣とか、正社員にすらなれないみたいな感じだったりする

    +24

    -1

  • 230. 匿名 2023/06/23(金) 19:57:50 

    工業目指すなら工業高校もいいけど頑張って高専もいいかもよ
    家族がいったけど、やっぱり就職率がめちゃくちゃよくてしかも大手から引く手あまた
    そういうところは社内に高専卒がいっぱいいて、結構楽しく働けるみたい。お給料もそこそこいいようです

    +3

    -8

  • 231. 匿名 2023/06/23(金) 20:03:29 

    >>228
    横だけど単に文章が読めない人なんだと思う

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/23(金) 20:06:47 

    田舎だから農業高校、工業高校、商業高校すごい多かったです。普通科に進むのと半々くらい。商業高校後に看護学校行った子もいるし、田舎の地元の企業や農協、公務員もいる。
    実業高校の人は地元残るのかと思いきや、そうとも言えず。人によりました

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/23(金) 20:07:39 

    ド田舎の農業高校って偏差値メチャクチャ低いから底辺高校化してるよね。
    農業やりたい!って人が入るんじゃなくて勉強できなくて入れる高校ない人が仕方なく入るみたいな感じ。

    工業高校は意外と偏差値高いし定員割れしないイメージ。

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2023/06/23(金) 20:10:17 

    娘が農業高校に通ってます。
    勉強できない、机に向かいたくない、家から近いって事で決めてしまいましたが楽しく通ってます。
    動物の世話をしたり、花を育てて売ったり、野菜育てて持ち帰って来てお世話になった塾の先生に渡しに行ったり…友達もたくさんできて娘には合っているようです。
    進路は専門学校かな。花関係か、動物関係かで迷っているみたいです。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/23(金) 20:10:35 

    >>226
    仕事自体は農業に関する仕事ではないですが、私の実家が農家なので役立っています。

    商品開発や、畜産、お客さんに直接販売など色んな体験ができるので良い刺激を受けるので個人的にはオススメです。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/23(金) 20:12:41 

    >>1
    家から近いから商業科入ったけど、計算ばかりで向いてなかった。実務とかは働いてるみたいに事務ができて楽しかった。美術と国語が得意だったので普通科にしたらよかったのかと思いつつ卒業し、専門学校でデザイン勉強して就職しました。商業科関係ない仕事ですが、店長になったら簿記の知識も必要なので今となっては良かったなと思います。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/23(金) 20:16:53 

    >>3
    私は、女ですが、電気科卒業です。
    大学も理工学部にいきました。
    今は、電機メーカーで働いています。

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/23(金) 20:19:01 

    >>99
    高専がないのって、埼玉・神奈川・山梨・滋賀・佐賀だよ
    都会人のふりしてるように見えるけどあなたも田舎ものじゃない?

    滋賀はもうすぐ高専新設されるよね
    よかったねw

    +11

    -3

  • 239. 匿名 2023/06/23(金) 20:19:11 

    >>230
    >>195読んでね 中学生の段階で数学が得意なら、の条件付き 平行してる高校受験のトピで「高専に行ってる上の子が下の子に『止めとけ』と言ってる」展開あるよ 布教は控え目な高専卒

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2023/06/23(金) 20:19:42 

    >>31
    電気科です。
    機械科は若干治安が悪いです。
    建設科や、建築科は、女子率高いです。
    そして電気科は、オタクが多いです。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/23(金) 20:22:07 

    >>33
    横だけど、商業の子は算盤とか電卓速そう
    経理とか重宝されるんじゃないのかい?

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/23(金) 20:30:16 

    工業高校、商業高校ってかなり減った気がする
    統廃合で総合学科になってるな
    実業科の需要があまりないのかもしれない

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/23(金) 20:37:19 

    >>1
    商業高校出身です。わたしもあまり勉強得意な方ではないですが、どんどん授業で資格を取らされるのが逆によかったのかも。普通科にいたら資格なんて全く取らずに無資格で進学も就職もする羽目になってたと思うので。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/23(金) 20:38:00 

    >>242
    定員も凄く減らしてるね
    高卒で就職する子も全国平均だと2割以下だからね

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/23(金) 20:38:24 

    >>7
    指定校じゃ国立は、無理だよ
    理系なら国立目指した方がいい
    普通からの工学部

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2023/06/23(金) 20:39:12 

    >>224
    そんな事言ってたら何も出来ないわ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/23(金) 20:40:15 

    >>229
    そうそう、>>1さんの住んでる地域にもよる気がする
    地場産業や農業県なのかとか、中小企業が多いのかとか

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/23(金) 20:47:07 

    >>59
    猫も杓子も大学進学だから
    大卒で大手企業に就職は、もっと難しくなる。
    将来は分からないけど、高卒でも一流企業の給料・条件は、
    中小企業の大卒より上回るからね。

    +10

    -2

  • 249. 匿名 2023/06/23(金) 20:48:03 

    >>230
    主の子は勉強できないらしいよ
    高専は無理じゃん
    国立でしょ

    +11

    -1

  • 250. 匿名 2023/06/23(金) 20:52:23 

    >>35
    建築科とかあればね
    工業だとやっぱり科によって全然カリキュラム違う
    同じ工業でも合わないと地獄だと思う
    (電子⇔機械とか土木⇔化学とか)

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/23(金) 20:52:30 

    >>1
    お子様は数字に強いですか?もし否なら商業はお勧めしません。
    文系より数学の授業が多いし、簿記も文系という括りだけど、
    兎に角数字使います。
    こういう実業系だと、結局、進学も推薦=関係する学部に限られてくるから、
    高校受験前に向き不向きを見定めたほうがいい。

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2023/06/23(金) 21:00:16 

    国数英理社の五教科がまんべんなく点数採れるのなら普通科だけど、そうでなければ実業系もいいのかも・・うちの子も中学で勉強好きではないのは分かったので、当時学校のオープンキャンパス?学校見学に何校か行って(その中に商業や工業も)商業に進学しました
    情報処理科ですパソコンなど好きだったので本人は楽しかったみたい
    資格試験は受けさせられますがゲームをクリアしていく感覚だったそうです
    進学は専門学校も含め半数くらいで成績が良ければ指定校推薦もありました

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/23(金) 21:01:24 

    >>60
    ていうか普通科の結構な進学校でも、美大志望の人は自分で何とかしてくれ、だと思う

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/23(金) 21:07:55 

    >>77
    いや、あなた結構優秀でしょ?
    日商2級はすごい

    全商三冠とると卒業の時盾もらえるよね

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2023/06/23(金) 21:08:06 

    >>230
    高専と工業じゃ全然違うよ。
    地頭良い人じゃなきゃ頑張って入れるレベルじゃない。

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/23(金) 21:10:35 

    >>103
    がいこくじんを入れたいんだと思いますよ〜〜岸田さんは

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/23(金) 21:12:58 

    >>234
    良かったね

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/23(金) 21:13:41 

    >>255
    そうだよね。
    大体、工業行くか迷ってる家庭は、そもそも成績良くないからよね。
    高専は行こうと思って行けるレベルじゃない。ガルで工業高校の話なると必ず高専推しする人いるけど、そんなレベルじゃないから工業行くのにっていつも思うわ。

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/23(金) 21:20:05 

    >>114
    でも補習も手厚いし、校内模擬試験も再々再試くらいあるし、普通のバカ程度なら頑張れるはず
    (学年で1・2を争うくらいになると厳しい)
    そのかわり2年になっても1年に混じって試験を受けに行くはめに…(さすがに別教室ですが)

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/23(金) 21:23:10 

    >>5
    そもそも勉強が苦手な子が行くような実業系の高校は大学無理だよ
    指定校あるよとか言うけど普通科高校と比べて枠がほんとに少ないから校内でトップの位置にいないと推薦取れないよ

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2023/06/23(金) 21:28:10 

    >>260
    でも基本的に勉強が苦手な人がいくところ
    だよね。
    ガルちゃんだと、なぜか成績優秀の人
    ばかりが行ってるけど。

    +5

    -2

  • 262. 匿名 2023/06/23(金) 21:28:58 

    >>247
    主です
    海なし県で小さい県です
    中小企業が多い、というより、大企業がないので、若い人向けの仕事があまりありません
    普通科へ行ってもたぶん偏差値低い私立文系、そこから多数が行くようなサービス業はうちの子に向いていないように思うので、BtoBで仕事ができるような道をすすめたらどうかなあと思いまして
    ちょっと過保護・過干渉ですね

    +3

    -5

  • 263. 匿名 2023/06/23(金) 21:30:24 

    ウチは娘2人だけど地元の工業高校通ってる
    資格習得に就職率いいから
    中学ではパッとしない成績だったのに
    入学と同時に全て気持ちリセットして部活に勉強に頑張って
    毎回クラス順位上位
    本人次第で頑張れば出来る(モチベ上げるために自分なりの何か見つけたらいい うちの子は推しカツ、登校前に好きなアイドルの動画見たり、曲聴いたりして毎日テンション上げてる)

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2023/06/23(金) 21:35:26 

    >>1
    旦那が工業高校です
    頭は良くないけど特にやりたい事がなく親に勧められて行ったんだけど本人は夜勤でそこそこ稼げるから良かったと言ってるよ
    旦那は工場勤務だけど友達は大学行ったり専門行ったり工業と全然違う仕事の人も少なくないみたいだよ!

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2023/06/23(金) 21:38:46 

    >>217
    成績があまり良くないので個別指導塾にお願いしているのと、近隣の集団塾で通っている中学校の定期テスト対策に強いところだといじめた子たちと会ってしまうのがダメなようです
    学校ではクラスを離してもらっているのですが、まだたまにヒソヒソされたりするらしく、不安な様子もあります

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/23(金) 21:38:57 

    >>261
    そう、賢い人ばかり😅

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/23(金) 21:44:22 

    >>90
    おもしろいよね
    こんな青春してみたかった

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/23(金) 21:44:26 

    >>191
    高校生の時に自動車免許と一緒にとる

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/23(金) 21:44:55 

    商業学校の英語系(ビジネス英語系)卒業です。
    この科でも簿記やExcel、Wordの授業は必須で資格も取らされるよ!基本的に英語の授業が多いから商業科とかに比べれば取れる級は低いけど。
    商業高校(職業学校)でもこういうイレギュラーな科があるところなら馴染みやすいかな?

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/23(金) 21:46:18 

    >>260
    そんなレベルの子、どこ行っても大学行けない

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/23(金) 21:51:15 

    >>209
    でもこれ、マイナス多いけど、ある意味真理だよね

    国公立みたいな、お金もかからず、学力もそれなりのレベルのところに入れるわけでもなく、かといって、高卒で働いて、家計を助けるわけでもなく、お金のかかる私大(しかもあまりレベルが高くないところ)へ行くって、ある意味、金持ちの道楽みたいなものだし

    +14

    -1

  • 272. 匿名 2023/06/23(金) 21:54:40 

    >>39
    定員割れじゃないと
    普通に落ちると思うけど

    +9

    -2

  • 273. 匿名 2023/06/23(金) 21:54:50 

    >>16
    農業高校の出身の人と話したことあるけど、文化祭がめちゃくちゃ楽しそうだった
    みんな、腕の見せ所!って感じで盛り上がるんだって!
    その人普通にサラリーマン?なんだけどね

    +17

    -1

  • 274. 匿名 2023/06/23(金) 21:59:19 

    息子が工業高校行ってるけど今女子も結構多いよ!
    うちの所は校則も厳しいけどすごく楽しそう
    ちょっと特殊な科だから気が合う子が多いだけなのかもしれないけども
    資格も取れるし卒業時には親の私より資格持ってそうw
    なんだかんだ自分が興味ある所が一番だと思うよ

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2023/06/23(金) 21:59:46 

    >>260
    横です
    指定校推薦とは別に資格型、総合型、専門学科の推薦入試があるよ(大学によって呼び名が違う)
    商業科と情報科があり、情報科だと全商の情報処理一級(プログラミング部門、ビジネス情報部門)を目指して、各大学の条件を満たすと推薦が貰える、論文、面接、大学によっては筆記も課される
    校内トップで指定校推薦もらうのとは別で、個人で資格上位を取って推薦してもらう感じの推薦入試だと思う
    昔と違って大学にも多くの受け皿はあるよね
    私もそれで大学に進学しました
    高校で基本を学んできたので、大学で応用があっても学びやすかったです
    お勉強が苦手だからと商業高校を選ぶと逆に大変です
    けっこう皆真面目に勉強してる
    人より優れたスポーツがあり、スポーツで大学から欲しいと思われる子(オリンピックレベル)なら、資格取らなきゃって感じでもなかったけどね、スポーツに励んでたよ、優れた才能で求められるからね
    私立だけどトップクラスの大学からの推薦貰ってたと思う



    +10

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/23(金) 22:00:36 

    >>9
    中学の頃(男女比半々)じゃあり得ないくらい女子全員仲良かった。
    ギャルと淫キャの子が普通に仲良く喋ってたのも女子ばかりならではなのかな。

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/23(金) 22:07:02 

    >>1
    偏差値低めの商業高校出身
    事務職で勤続8年手取り20万です。

    進学しても似たような手取りの人多いし、もう少し多くても奨学金返してる人がいることを思えばまずまずかなと思っています。

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2023/06/23(金) 22:12:57 

    農業高校の食品科に入って、
    栄養士の資格を取れる大学へ進みました。
    普通科からでも行けたと思いますが、
    高校での実習や実験もまた違って
    楽しかったです!

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/23(金) 22:13:12 

    実業系の高校行くならある程度の進路が子供の方で確立してないと入ってから授業ついてくの大変だよ。学科にもよるけど。農業高校と工業知ってるけど、大学進学はほぼ同じような学科の推薦枠が多かった。一般で受験する場合は周りが推薦や就職決まってる子も多いから周囲の雰囲気的に大変そうな感じはあるかも。工業は専門科目の座学が難しくて単位落とす子もいた。建築は製図の課題がかなり厳しそうな感じ。何やりたいか、得意なこと、何を学びたいかハッキリしてるなら楽しめると思う。私は食品学科出たけど、3年の数学は選択しないとないから苦手な分なくなってラッキーだったわ。笑

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/23(金) 22:15:00 

    >>35
    私インテリア系だったけど、毎日ロクロ回すか木を使って椅子とか作ったり家の設計(CADや製図)とかばっかりしてたよ。超楽チンだった。毎日楽しかった。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/23(金) 22:17:01 

    パソコンいじるのが好きで数学が好きだったから高専の電気科に進んだ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/23(金) 22:18:58 

    >>25
    ガルちゃんでいつも嘘つきって言われるんだけど、私工業高校から一流企業へ就職して普通に大学でた人と同じ総合職で働いてます。学校推薦だから受ければ受かるみたいな感じでラッキーだったなと思ってます。

    +21

    -1

  • 283. 匿名 2023/06/23(金) 22:21:49 

    >>279
    ですよね〜
    やっぱある程度はさ、向いてる向いてないあると思う
    数学とかもそうだけど、例えば工業高で致命的に不器用なのは辛い
    農業で血とか土とか弱いとかも厳しい
    商業は結構普通科の素養が多い気もするけど、やっぱり貸し方借り方だのそういう用語をそういうもんなんだって!と飲み込まずに、は?え?とか言ってる人(私よ)がダメなんだろうな

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/23(金) 22:28:53 

    >>1
    ナレッジステーション で検索してみて 高校→都道府県→ 偏差値は無関係に高校の情報が出て来る お住まいが東西南北で隣接県の私立高校も合わせて捜しやすいと思う 地図や高校のホームページにもワンクリックで飛べる 口コミは「みん高」や「高校受験ナビ」のコメント欄みたいなとこで雰囲気は判る部分があると思う 

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2023/06/23(金) 22:32:31 

    >>281
    高専だと○○工学科と言うよ 上のコメント読みな、勘違いしてるのを諌めてるから

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/23(金) 22:40:10 

    >>25
    これはお子さんができる子で成功パターンだけど企業も大学も毎年変わるし断言できないから結局入らないとわからないんだよね
    ここはコネがあるのか偏差値高いんだと思う
    多くは国公立の大学推薦はないし中堅以上の私大も大企業も合わせて数人行ければいい方だよ
    就職はもちろん堅いけど通常は普通に地元で強い、または地元でそこそこ有名どころの企業がメインだよ

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/23(金) 22:57:20 

    >>132
    詳しくありがとうございます。
    まだ中1ですが参考にさせていただきます

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/23(金) 23:04:01 

    >>1
    商業高校出身。

    推薦とかでそこそこの大学に行く人も多かったよ。
    大学によっては学校内の成績だけじゃなくて、決められた資格の取得が必要なところもあったけど。
    とは言っても一番良くてMARCHの大学。

    就職も正社員での就職が多いし、その後転職して年収アップした人も結構いる。
    何より高卒の就活の方が大卒の就活より難易度が低いから、大卒の就活が合わなそうなタイプの人(コミュ力が低い、大人しい性格、など)は、高卒の方が就職しやすいと思う。

    後からやっぱり大卒資格とりたいと思いはじめたら、通信や夜間の大学に通えばいい。
    普通の大学より学費も安いし。

    +7

    -1

  • 289. 匿名 2023/06/23(金) 23:05:44 

    偏差値40の商業高校卒です。

    商業という名のゴリゴリのスポーツ校だったので、部活は夜遅くまでできたし、私学に行くより設備も環境も良くてほんとに行って良かったと思います。

    半分は進学で半分は就職なので就職組はほとんど勉強しないので並の成績を取れるタイプなら普通に勉強すれば成績上位にくいこめます。

    英語はbe動詞から始まるようなレベルで教科によってはテスト問題に近い内容のプリントなどが配布されます。プリントを暗記すればテストで8割以上の点数が普通にとれます。

    資格を一つも取らずに卒業した同級生もいますが、進学や就職したいなら1級を2〜3個以上取っておいた方が有利にはなります。

    商業科だと塾に行かなくていいと先生に言われます。検定前になると資格対策の勉強会が放課後にあるのでそこに参加するモチベーションのある子は大体検定に合格してます。

    大学は偏差値低めのところなら指定校推薦がありました。夜間なら有名私学の指定校枠があるかも?
    部活で全国出場レベルの実績を残せばAO入試やスポーツ推薦のチャンスは十分にあります。

    私は部活で良い成績を残して、成績も上位を取っていたので推薦で偏差値60越えの大学に入学してとんでもない目にあいました(笑)←勉強についていけず大変な思いをしたって意味です。
    ちなみに大学はちゃんと卒業しました。

    ただ起業したので、大学はどっちでも良かったかなって思いました。
    優秀な人が多い大学かお金持ちが多い大学へ行って人脈を作るために行くのはありだとは思いました。
    友達作るのとか勉強は大人になってからでもなんとでもなります。

    まとまりがない文章になりましたが就職するにしても進学するにしても商業はおすすめです。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/23(金) 23:06:18 

    >>286
    国公立の指定校推薦はないんだけど、微妙なラインの
    農学部なら「農業科目◯単位以上」
    経済学部なら「商業科目◯単位以上」
    工学部なら「工業科目◯単位以上」
    を修めた生徒(つまり専門高校の方)を◯人という推薦枠がある
    これは伝統ある専門高校なら割と目指す子いるけど、指定校ほど絶対受かるとは言えないんだよね
    あと入った後、ついていけるのか心配は心配

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2023/06/23(金) 23:11:45 

    >>7
    工業はやっぱり
    大卒でもなかなか入れない大企業からの求人もあるし
    そこで上位とっておけば
    大学の指定校も取れたりするよ、

    +17

    -3

  • 292. 匿名 2023/06/23(金) 23:20:29 

    まず、将来やりたいことがあるのか?大学に行くか専門に行くか、勉強嫌だから就職するのか?
    やりたいことがなくて、進学希望なら普通科。就職にするなら専門科。圧倒的に求人量がちがう。
    頑張ればホワイト企業にいける。
    普通科と専門科のレベルが同じだとして、進学出来る大学は平均より下のランク。専門科の子の就職先より大学の方が就職ランクが落ちることもある。そのための高卒といえ専門科なんです。

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2023/06/23(金) 23:28:36 

    >>16
    めっちゃハードだった。
    バイトどころじゃない。

    卒業後は、10年フリーターやって、そこから正社員登用になった。

    良い経験をさせてもらった

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/23(金) 23:58:21 

    >>9
    商業科だったのですがクラスの2/3が男子でした。
    田舎の偏差値の低い高校だからかもしれませんが。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/23(金) 23:59:53 

    >>192
    私も似たような理由(大学に行ってやりたいことがない、もう勉強したくない)から商業高校を選びました!
    私は結局就職したんだけど、評定4.8、検定もたくさん1級持ってたから地元を代表する大手企業に就職できた。
    少しランクを落として学年のトップ近くにいれば就職にしても進学にしてもいいとこいけるよね。

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2023/06/24(土) 00:00:34 

    その三つなら農業科が良いよ。工業系や商業は計算多いよ。
    農業なら作物やら畜産とかの授業が多いから数学苦手でも大丈夫。私は農業だもんw

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/24(土) 00:01:03 

    帯広農業高校から推薦で 帯広畜産大学に進学した子を知っています。
    農業高校で良い成績を取れば 国立大学に進学する道が開ける事を知りました。

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2023/06/24(土) 00:02:58 

    >>19
    ピンからピリまであるから結局は金しだい。
    医学部でも平均で行ける高額大学がある。免許取れるかは別だけどw

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/24(土) 00:04:24 

    >>6
    それ私のこと。
    公立で偏差値55くらいで倍率2.5くらいのところだったから楽しいんだろうと思って行ったんだけど、商業科の授業本当に意味わからないすぎたw
    検定の数もすごかったけど、一つも取れず先生に何しにここに来たんだと笑われるくらい無理だった。
    数学とかより商業の授業が多いからつまらなかったし。
    でも学校生活自体はすごく楽しかった!女の子も多かったので。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/24(土) 00:04:29 

    >>276
    ギャルと淫キャは仲良くなれそうだよね
    陰キャと淫キャはどうだろうか

    +2

    -2

  • 301. 匿名 2023/06/24(土) 00:06:06 

    ギリギリなんとか入っても授業にはついていけないで赤点組みになるか余裕で入れるレベルの低い高校に行くかの差では?レベルが低いと中学の復習ばかりの授業。
    その後の大学をどうするかですね。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/24(土) 00:08:15 

    >>281
    パソコン弄るの好き系なら情報工学科などでは?
    誰の話をしてるの?知人?架空の子ども?w

    +2

    -4

  • 303. 匿名 2023/06/24(土) 00:13:21 

    >>36
    マジでそれね。
    今だに覚えてるけど、簿記の先生に最初の授業の時、向いてない奴は地獄の3年間になるぞーって言われたけど本当だったもんな。

    卒業後就職を考えてないなら普通科がいいと思うよ。
    商業も工業も資格は取れるけど、高校生限定の資格も多いから卒業後すぐ就職じゃないと使えず意味がなかったりもするしね。

    +21

    -1

  • 304. 匿名 2023/06/24(土) 00:27:54 

    >>63
    とりあえず応募はできる
    採用してくれるかは別
    面接で結局学校名聞かれる

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/24(土) 00:45:50 

    >>125
    いや、進学って専門や偏差値ない大学だって対象だよ

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/24(土) 01:02:32 

    >>13
    商業出身だけど、一定数は会計士や税理士などの難関資格取得して高収入得る人いる。

    私は情報処理科じゃなく普通の商業科だったけど、IT系のスキルが得意だったみたいで、今はWebディレクターで大手企業勤めていて同世代の中では高収入だよ。

    高校時代にいろんな資格やPCスキルが普通科高校生徒より多く学べたから、大学時代から無双していた気がする。
    ただ会計科目強い生徒はそのまま経営管理や経理進んでしまうから、確かに高卒で入ってしまうと低収入コースになってしまうかもね。

    +16

    -4

  • 307. 匿名 2023/06/24(土) 01:24:59 

    >>1
    商業高校出身で商業科でよかったと心底思ってますが、大学の専攻を考えた時に習っていない一般科目(数学IIB、日本史B、世界史B、地理B、物理、化学、生物、地学などの未履修科目)が多いから、推薦で行ける大学が商業系しか選べなくて困ったよ!

    結局、一般入試だと一般科目習っていない分他の生徒に勝てないから、AO入試で文学部入れたけど進学時煩わしい事多いかも!

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2023/06/24(土) 01:31:17 

    >>1
    偏差値50いかないくらいの工業高校建築科をでました。
    私のクラスは男女比率は半々くらいで、特にいじめなどはありませんでした。
    普通の授業(数学や英語など)はそこまで難しい内容はしませんし、建築関係の授業や実習の方が多く実習も物作りや製図などが好きで自分が興味がある事ばかりやるので学校生活はとても楽しかったです。
    大学は推薦で工業系(建築科)の大学に進学して卒業後は建築関係の企業に就職し、働きながら一級建築士の資格もとりました。

    正直本人がどこまで進む学科に興味を持てるか、やる気があるか次第かと思います。
    今の段階ですごく興味があるとかではないのであればおすすめしないかもです。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/24(土) 01:32:42 

    >>33
    事務でしょ

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/24(土) 01:53:31 

    >>19
    偏差値低すぎるバカ大学要らないよね。

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2023/06/24(土) 02:11:46 

    >>127
    素敵な息子さん!
    子育て大成功だね
    いいお母さんが居たからだわ

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/24(土) 02:22:31 

    >>258
    うん。
    どっちが良い悪いとかじゃなくて一緒にするのはちょっと違うよね。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/24(土) 02:52:39 

    >>29
    全商も日商も全経も取ったよ!

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/24(土) 02:54:04 

    >>29
    全商3級なんて、普通科の人が夏休み期間に取ったりする簡単な資格なんだよね。。

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/24(土) 03:03:50 

    農業高校は親戚の子が行ってたけどガチ農業で農薬とか理系の要素が強い内容やってたから興味があって得意じゃないと辛いと思う

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/24(土) 04:54:21 

    >>28
    高専通っていました。
    工業高校からの編入生いたよ。
    いたけどとても優秀な人だった。
    将来的に工業系の仕事をしたいけど自宅から通える範囲に高専がなくて高校は自宅から通える工業高校、卒業後に寮に入って高専っていう志高い人だった。そして高専卒業後は国立大に編入していったよ。
    勉強ができなくて工業高校を選択するタイプの人は高専編入はほぼ無理だと思う。

    +24

    -1

  • 317. 匿名 2023/06/24(土) 06:18:10 

    >>1
    3年間同じクラスだから馴染めないと地獄
    勉強が得意でないそうだけれど勉強ができなくて
    きている人ばかりではないという事は知っていたほうが
    いいですよ

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/24(土) 06:23:41 

    うちの子、発達障害があるんですが電気が好きなので支援学校が工業高校か迷っています。発達障害があるお子さん(程度にもよると思いますが)は高校はどのような進学をするのでしょうか?

    +2

    -4

  • 319. 匿名 2023/06/24(土) 06:42:00 

    >>1
    農業高校に進学しました。科によっては進学に特化している科もあり、資格取得もたくさんできるようです。
    娘は勉強嫌いですが、実習がたのしくて学校が大好きなようです。娘にあった授業内容が充実してて、この学校でよかったなと思っています。卒業生からはやはり就職先がなかなか…と言った声は聞こえてきますが。
    主さんのお子さんが毎日行きたいと思える高校が見つかるといいですね。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/24(土) 06:43:14 

    >>57
    わかるわ。偏差値低い普通科が一番最悪な選択

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/24(土) 06:53:09 

    >>99
    都会ってどこ?
    うち、神奈川県だけど東京の高専行っているし埼玉出身の生徒さんもいるよ。
    工学系興味あると塾で高専おすすめしてくるし

    +4

    -3

  • 322. 匿名 2023/06/24(土) 07:08:12 

    >>255
    ガルではっていうか一般的に「高専」がなにか知らない人が多いかな。
    高専がある県でも関心がないとぼやっとしか知らない。ない県なんて「中卒で専門学校」って思う人も。
    うちはない県で子供が高専通っているの。中学卒業時に近所の人に「どこ?」と聞かれて教えたけどわかっていないみたいで気の毒がられた。説明も面倒くさいから専門学校でもいいやって話を切り上げたけど。

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2023/06/24(土) 07:12:02 

    >>281
    あなたの話聞いていないし主のお子さんは勉強苦手なの。

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2023/06/24(土) 07:13:10 

    >>318
    発達障害の程度と学力によるとしか言えないよ。
    息子、発達障害だけど高専いったし

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2023/06/24(土) 07:17:53 

    >>7
    商業科出身です
    在校中に資格や検定をたくさん取り、生徒会などもやり、指定校推薦で大学に進学しました
    クラスの半分以上が大学・短大・専門学校に進学でした

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/24(土) 07:18:01 

    うちの兄は商業高校出て建築の専門に行き建築士やってるよ
    参考までに

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/24(土) 07:26:12 

    >>230
    高専はトップ進学校よりちょい下レベルだから、工業高校目指す人にはオススメできない。

    +8

    -3

  • 328. 匿名 2023/06/24(土) 07:37:40 

    うちの市はちょうどいい普通科の公立がなく商業高校が頭が良くも悪くもない子がいく3番手くらいの位置付けだから高卒で就職当たり前みたいな感じではなかった
    進学校が二つあって、その次が商業(私立は除く)
    まあ偏差値52くらい
    進学実績みるとよくて関関同立という感じ

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2023/06/24(土) 07:54:35 

    >>1
    勉強得意でなくてもこれだったら人より出来てるって所に進む方がよい気がする。
    工業や商業に友達や身内が通ってたけどやっぱり得意、好きだからって理由だったし働くとなると資格があるからその分野だと入りやすいよね。
    工業系だと高卒だけど入りたてで結構給料高くてビックリした。(私は普通科…)

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/24(土) 07:55:28 

    >>127
    目標がはっきりしていて、それに向かって努力しているんたね。素晴らしい。

    うちはふわっとした感じで高専に入れちゃったから、将来の目標はやく見つかるといいなぁ。

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2023/06/24(土) 07:59:48 

    >>322
    わかるかも。うちも高専だけど、制服ないから、中卒でバイトと思われてた(笑)
    ちなみに、近くに高等専修学校もあって、そっちはちゃんと制服ある。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/24(土) 08:18:51 

    >>320
    それね。
    うちの子底辺校に行ってるけどみんなアホなりに頑張って資格取ったりしなきゃいけないから何だかんだで忙しそう
    普通科の生徒はヤバイ奴が多いって言ってた

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/24(土) 08:23:37 

    >>280
    私もインテリア科!

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/24(土) 08:42:44 

    >>314
    普通科の人で全商受ける人いるの?
    意味なくない?

    +1

    -2

  • 335. 匿名 2023/06/24(土) 08:54:24 

    >>40
    今も地銀信用金庫就職できますよ。プライム市場の大手もあります数は少ないですが。行ったこともないし知らないのにいい加減なこと書かないで。

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2023/06/24(土) 08:58:19 

    何十年前に商業科で資格をいろいろ取ったけど、高等連合協会?とかいう高校独自の資格で世の中では通用しない資格ばっかと気付いた
    普通科で専修大学へ行ったほうが良かったかも。



    +2

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/24(土) 09:01:49 

    >>103
    底辺大学も儲かるんだろうね
    聞いたことない大学が建物立派な場合多い

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/24(土) 09:05:15 

    >>328
    偏差値52で関関同立いけるの?それはなくない?
    関西詳しくないけど

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2023/06/24(土) 09:07:44 

    >>335
    うちの地区は地銀は高卒採用ないなあ
    信用金庫は知らないけど

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/24(土) 09:08:54 


    子供が通った商業学校はおばあちゃんお母さん子供と3世代で通っていた人いるらしい。先生もその高校出身も結構いる。今は辞めてしまったらしいけど校長も出身。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/24(土) 09:14:34 

    今の商業高校は高卒就職に夢見ない方がいいかな
    中小企業の事務職に就職出来たら大儲けぐらいだよ

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/24(土) 09:28:56 

    >>1
    私は商業高校出身です。偏差値低めの普通科よりワンランク下の商業高校に入学しました。
    ワンランク下げてるので、そんなに勉強しなくても成績上位だったので、大学推薦枠は選び放題でした。
    ただ、商業系の学科への大学進学がメインになります。
    一橋などの国立大学の経済学部や、関関同立の経済学部など、推薦での受験が選べました。
    私は経済的なこともあり、県内大学の教育学部への進学を選択しましたが、大学では県内有数の普通科高校へ進学した旧友と再会しました。
    3年間勉強漬けだった人と最終学歴は同じなんだなと、商業高校を選択して良かったと心底思いましたよ。

    +3

    -2

  • 343. 匿名 2023/06/24(土) 09:42:59 

    >>342
    そんなこと大学ではよくありますよ

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/24(土) 09:44:14 

    息子中2で今は大学に行く気がない。
    就職に強い高校を希望してる。地方です。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/24(土) 09:45:31 

    >>342
    偏差値低めの普通科よりさらに偏差値低い商業科に一橋の推薦枠あるの?

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/24(土) 09:51:05 

    高校で時間講師してるけど、同じ偏差値でも普通科よりその他の科の方が落ち着いている。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/24(土) 10:00:11 

    自分は50代で親の希望で普通科から大学進学、就活に失敗して引きこもりそうに(ならなかったのは友だちのおかげ)なった者です
    自分の子には同じ思いをさせたくなくて、子どもに合ってる子どもが決めた商業系高校に進学して専門学校から就職しました・・専門学校を通して、本人が自分を無理して売り込む必要がない感じで就職先を推薦してくれたので助かりました
    私の時代は大学の就活ってそんなに熱心じゃない、自分から自分を売り込まないといけなくてそれが私には難しかったのできつかった思い出しかない
    横かもしれないけど普通科から大学進学で就活をする事を考えると実業系の高校進学で資格を取ってて手に職って自信がついて良いのかもと思います

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/24(土) 10:04:30 

    >>338
    それはなくないと言われても、進学実績に載ってるんだよ
    でも関関同立行けたのは2020年は5人よ
    まあピンキリだから中には優秀な子もいるさ

    +1

    -2

  • 349. 匿名 2023/06/24(土) 10:23:08 

    水産高校だけど似たようなもんだから書きます。
    わたしの頃はですが就職率は100%でした。
    進学も幅広くて推薦で国立行った子もいます。
    在学中にやりたい事みつけて美容学校行った子もいます。なのでやりたい事が明確でなくても大丈夫だと思います。
    学科ごとのクラスなので、クラス替えがないです。友達ができないと厳しいかな。いじめはなかった。
    実習は楽しかったです。
    わたしは商業系の学科だったけどビジネスマナーとかも習った。役立ってるよ。
    資格は在学中10以上取りました。

    長々と書いたけど学校と周りの環境とお子様次第で状況変わるからなんとも言えません。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/24(土) 10:24:02 

    >>60
    あなたは工業高校デザイン科出身の方?

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/24(土) 10:53:14 

    >>342
    一橋推薦ないよ?嘘つき

    +0

    -4

  • 352. 匿名 2023/06/24(土) 10:56:19 

    >>9
    商業卒でも短大行って歯科衛生士になったり、普通の企業の事務になったり、美容の専門行った人もいるし、全然いいと思う。
    自分のやりたいことやらせれば良き

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/24(土) 11:10:49 

    >>348
    それ、同じ子が複数合格してるのでは?

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2023/06/24(土) 11:16:05 

    >>349
    やりたい事の最短コースを選べる子ばかりじゃないものね。本人が自分にどれだけ向き合えるか、親がそのサポートをしてあげられるかだよね。

    でも、一般にはやはり環境に影響されるっていうか、偏差値50切る学校だと、そこから這い上がるのは中々に厳しいと思う。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/24(土) 11:18:36 

    >>353
    たぶん1人笑

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/24(土) 11:28:26 

    >>351
    一橋大学商学部の推薦入試について、08年度は商業系専門高校生のみを対象にした試験でしたが、後期日程の廃止とともに09年度から新たに一般高校生が対象に加えられたと同時に、募集人員が10名追加されました。一般高校に通う受験生の方にとって、学力以外の部分もアピールポイントに追加して、名門国立大学に入学するチャンスです。また、専門高校に通う方にとっても、引き続きチャンスです。

    第1段階選抜では、センター試験の得点が一定水準以上にあることが合格条件となります。
    第2段階選抜では、(1)自己推薦書を主とした提出書類、(2)小論文、(3)個別面接、および(4)センター試験の成績を総合的に判断して合否が決定されます。

    英語または数学力に自信および実績はあるが、一般入試の二次試験に自信がなかった受験生の方についても、センター対策と推薦入試対策に注力することで合格への道が開けます。

    <推薦入試への挑戦をお薦めする方>

    I. 下記のいずれかの受験資格を満たす方で、センター試験で高得点を獲得できる自信のある方。

    * (1)英検上級資格者、又はTOEFL高得点者
    * (2)数学オリンピック予選通過者
    * (3)専門高校(商業に関する学科)で成績優秀の方
    II.  I. に加え、1回だけの学力試験でははかり得ない自分が持っている構想力、表現力、思考力、独創性等の自己PRポイント、 大学を志望する強い熱意をアピールしたい方

    コピペでスマン 入試の要件は頻繁に変わる 例えば10年前にそれで受験合格入学してた事実があったとして今は確認できないケースが多いかと 一橋の商業高校からの入学者でセンター試験を簿記で受ける、のは聞いたことがある

    +5

    -3

  • 357. 匿名 2023/06/24(土) 11:31:40 

    >>124私は一年のとき簿記の意味がさっぱりわからなくて30点とかしかとれず。ただ2年になって先生が変わってからは分かるようになって日商二級まで取れた。

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/24(土) 11:32:32 

    >>344
    >>284みてねー

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/24(土) 11:37:03 

    >>1
    工業系はちゃんと進学や就職出来る成績とろうとすると実習より物理とか化学とか数学とか大事だよ?
    大学に行けるのは成績上位者だけでそれ以外だと大学?やめとけやめとけ~って先生に言われちゃうわ

    学校にもよると思うけど勉強苦手な子が入れるレベルの工業高だと通ってる子もお察しなのでいじめとかあるかも

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/24(土) 11:41:05 

    >>1
    子供はまだ中1だけど農業高校良いなって思ってた。
    だけど、地元の農業高校がコオロギ食の研究始めて、色んなコオロギ食を作ってるのがニュースになってたから行かせたくなくなった。

    やっぱり工業高校だな。
    就職率高いし大学への繋がりもあるみたいだし。

    +1

    -3

  • 361. 匿名 2023/06/24(土) 11:47:21 

    >>318
    発達障害の種類に依るのでは?

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/24(土) 11:49:30 

    >>340
    商業の先生は、商業高校→推薦で大学の経済学部→教員免許とって→商業教員
    って割とよくあるパターンかも

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/24(土) 11:54:20 

    >>322
    話が通じなそうな人にはめんどくさいから「五年制の学校に通ってるよ今○年次」って言い方する
    そうすると相手も「?」ってなって話を有耶無耶にできるYo

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/24(土) 11:58:41 

    >>334
    簿記に興味あったりして、取る人も居たりするんだよ。意味無くはないんじゃない?

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/24(土) 12:17:55 

    >>1
    ライフラインに直結するような専門知識や資格取得のサポート等がある学校は、就職には有利だと思います。食いっぱぐれないからね。電気は難しいけど、仕事がなくなることはない。私は普通科→文系大卒→結婚離婚→職業訓練校の電機系→今電気の現場工事してるけど、やっぱり電気系は就職に困らないイメージ。

    あとは、土木系とかに進んでインフラ工事の施工管理学べば、ゼネコンに就職したりもできるよ。激務だけど。

    工業系や総合学科って、学校によってレベルの違いが激しくて治安も全然違うから、よく調べないとダメだと思う。専門的な分野に特化してる学科って、英語や数学は苦手だけど、興味のあるものについて学ぶのは億劫じゃないって子なら向いてるけど、ただただ勉強全般嫌いで苦手って子は、資格試験の勉強が嫌になっちゃうからその辺の覚悟は必要だと思う。

    うちの子は工業高校の自動車学校行ってる。壊滅的に勉強できない子だったけど、今はそれなりの成績とれてるよ。ただ、英語だけはヤバい。

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2023/06/24(土) 12:21:34 

    >>364
    あ、ごめんディスってるわけではなく…
    全商って商業高校が受験取りまとめてるし、高校での授業の確認て意味合いもあるっぽいし、普段授業受けてる生徒ならともかく自学でわざわざ全商とるというは何らかのメリットがあるのかなと
    簿記への単純な興味や資格ホルダーなら日商かなと思ったのです。受験申し込みや参考書買うのも、日商のが簡単だから。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/24(土) 12:35:30 

    >>1
    商業高校は商業大学、農業高校は農業大学、工業高校は工業大学に進む手もあるし、高校の専攻に合った専門学校に進む手もあるし

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/24(土) 12:36:13 

    >>176
    遠くの私立普通科か通信じゃない?
    私は商業出身だけど、娘さんの感じだときついと思うよ
    要領よくないとついていけないと思うし、そういう子に対して先生はスルーよ

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2023/06/24(土) 12:44:35 

    商業高校行って2年は数学か英語か選べたから迷わず英語選んだ。女子が多くて楽しかった。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/24(土) 12:55:23 

    >>16
    農業高校から公務員(職種問わず)、多いよね。
    農作物や家畜と向き合うから、適当にやりゃいいや~って感じのいい加減な人が少ないから、公務員は向いてるのかも。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/24(土) 13:00:25 

    >>262
    警察官、消防士、救命救急士とか地元で働ける公務員はどうですか? 

    +0

    -2

  • 372. 匿名 2023/06/24(土) 13:03:28 

    >>136
    低偏差値校からの推薦枠だったり、早く受験終わって遊びまくるイメージがあるからね。
    ちゃんと勉強してる子なら成績にも表れてるし特に叩く理由も無いと思うよ。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/24(土) 13:05:37 

    >>322
    その知名度の低さを背負って生きている某高専卒(OG)、ガルではというかネットで高専を長年に渡って謗って来たのは受験産業に従事されてる方々のビジネス戦略かな?って気がしてる、推測だけど

    実は専門学校は略称で、専修学校の専門過程 専門過程は高校卒業を条件にしてる
    専修学校 高等過程 これは中学卒業年齢から入学できて、疑似高校として拡がった経緯 数の上では専門学校(専修学校、専門過程と高等過程)が多いから、知名度で勝てない 同様に工業高校に対しても傷付け合わない様に注意が必要と理解しつつも、思うところは在る←世間に対して、ね

    +1

    -3

  • 374. 匿名 2023/06/24(土) 13:09:15 

    >>373
    私昔から高専のロボコン対決とか見るの大好きなので高専推しです。
    みんな目がキラキラしてるイメージ。

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2023/06/24(土) 13:18:54 

    >>367
    商業大学なんて言い方、初めて聞いたわ
    しかし選択肢狭っ

    +0

    -1

  • 376. 匿名 2023/06/24(土) 13:24:03 

    >>176
    それぐらいの成績あれば、普通科に進んで大学に行ったら?
    女子大なら今は名の知れた大学でも入りやすいし
    私立高校ならお嬢様系の女子大の推薦枠多いよ

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/24(土) 13:24:22 

    >>373
    文系の人とか高卒の人は、自分の進路の選択肢になかったから疎いのかも知れない(かくいう私も文系だが)
    東京工業大学の偏差値を知らないとか、竹中工務店を「工務店?自営?」って無知を皮肉るコピペありましたよね

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/24(土) 13:38:52 

    >>1
    同じく中三の子供がいます。
    勉強をしても成績が伸びず普通科に行っても、また中学校の延長になるのかな、、、と思っていて。工作とかは好きだったので、工業系はどうだろう、、、でも、個人的に良いイメージがない、男ばかりだし。と思っていたら、娘も「勉強ばかりよりは実技がある工業高校が良い」と選んできました。
    実際、学校に見学しに行った方がよいです。同じ工業系でもまったく校風が違いました。
    最近では進学率も伸びてきているようです。同じ目的を持った子たちばかりなので、授業も楽しそうでした。今では第一希望です。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/24(土) 14:00:25 

    息子が農業高校に通っています。
    動物のお世話もしてるからか優しい子が多いです。素朴なお友達に囲まれて親としても嬉しい限りです。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/24(土) 14:31:51 

    商業卒→事務職バイト→公務員
    高校なんか卒業したら関係ない!
    ちなみに高校でとった資格まっったく役に立ってないし、周りにそういう子多い
    通信制の大学通ってるから、次は大学院行く
    働いて貯金すれば学歴なんてどうにでもなるよ

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2023/06/24(土) 14:34:48 

    >>355
    わからん
    延べ人数だから少なくとも2人はいるのはわかる

    +0

    -2

  • 382. 匿名 2023/06/24(土) 14:42:07 

    約20年前商業卒業しましたが私は進学したし成績トップの子達は地元優良企業に就職してた。
    職場恋愛結婚で今も続けて世帯収入も高く圧倒的勝ち組だなと思ってます。
    大半は地元の中小企業に就職でした(今は違うところで働いている子多いです)
    やっぱり基本は勉強が得意、好きだったり資格も積極的にチャレンジする子が自然と上位→待遇が良くなりますよね。
    昔の感覚ですが全体の上位の下の方の子ならトップ狙えそう。

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/24(土) 14:48:54 

    >>345
    指定校推薦とは違う 商業系の専門高校としての枠 そこに各地の商業高校のトップが旧センター試験も受けてプレゼン面接で競い入学者としての選抜の推薦

    地方国立大の農学部に入学した地元トップ進学校の子が、中学の同級生で農業高校に行った子と同じ学部学科アルアル
    国立大工学部の3年生に中学から高専に行ってた同級生とキャンパスで遭遇アルアル
    国立大前期後期落ちで併願先の私大に入学、12月にAOで合格して大学のスポーツ系の部活に参加してた同じ高校の同級生と入学式で落ち合うアルアル

    +5

    -3

  • 384. 匿名 2023/06/24(土) 14:50:08 

    >>380
    現実的な話をすると、履歴書は高校まで記入するし、大手なんかはやっぱり高校名も見てるんだよね。
    新卒で学歴ロンダリングできる範囲も限られるっていうこと。
    既卒は実務経験重視だと思うけど。

    +0

    -3

  • 385. 匿名 2023/06/24(土) 14:57:48 

    >>1
    偏差値が低い(30〜40台)商業や工業は、周りのレベル的におすすめしない…。真面目な生徒が少なくてヤンキーばっかりだと流される可能性あるし。真面目で資格取得が出来るような校風だったら良いけどね。高校で完全にそっち系に決めると、進路変わった時につぶしが効かなく無いかな?その辺はどう考えてる?

    勉強してせめて50以上の偏差値の普通科の高校に行って、大学で工業や商業を学ぶ方が良いよ。

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2023/06/24(土) 15:07:39 

    >>377
    有名な東工大のコピペね 東工大の現学長は高専編入組で東工大の入試偏差値とは別の価値観で動けるのだと思う
    医科歯科大との合併や女子枠で矢面に立って説明されてる記事は目にする、日本の舵取りが政治も行政も企業経営も文系で文系だと学部卒だし、そこも相まって今の日本の事態に至ってると、遠回しだけど指摘してるし

    工業製品を媒体に経済が動くんだけど、産業構造も変わるし 中学生時点での進路の選択肢の結果は50年くらい経ってから 其々、自分の進路の選択肢が良かったなと思える様に情報収集と判断だよね

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2023/06/24(土) 15:11:37 

    >>176
    学費出せるなら、大学附属の私立高校の普通科は?
    商業や工業は陽キャも多いから、娘さん馴染めないかも…。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/24(土) 15:13:54 

    >>3
    今時そんなこと言う人いるんだ。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/24(土) 15:41:22 

    >>275
    スポーツ推薦はまた別枠でしょう

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/24(土) 15:51:45 

    >>15
    高専はやめた方がいいよ
    いじめがひどいから

    +2

    -3

  • 391. 匿名 2023/06/24(土) 15:54:24 

    >>384
    偏差値いいとは言えない商業高校卒ですけどね。
    年齢でいうと大学新卒くらいなので伸び代を考えて採用してもらえたと思ってます。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/24(土) 16:13:57 

    >>6
    家庭の都合で大学進学できないからと、県で一番の商業高校に行きましたが、
    元々不本意入学で商業科目はやる気出ないし、
    校則が厳しくて教員も前時代的で威圧的、
    周囲のクラスメートとも合わなかったので後悔してます。

    一応就職は出来たのですが、
    在学中に取った資格はしょせん高校レベルなので役に立たなかったし、
    その後の転職も学歴がネックで苦労したので、
    やっぱり今の時代は大学行かないといい会社には就職できないんだ…とがっかりしました。
    ですので自分の子どもには普通科に行かせる予定です。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/24(土) 17:29:21 

    大学生の息子が商業高校卒です。
    オープンスクールに行って、商業高校に興味を持ち、商業高校に行きました。
    高校では情報処理クラスにいて、情報処理系の勉強をもっとやりたいとのことで、大学の情報系の学部に行きました。
    中学生の時はあまり勉強が得意でなく、成績も悪かったけど、高校では専門科目の成績は良かったので、息子に合っていたんだど思います。
    息子の高校は就職希望者は就職率100%で専門学校進学が1番多かったかな。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/24(土) 18:28:48 

    >>342
    いい大学に入るためにわざわざ商業高校に行ったってこと?

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/24(土) 18:45:11 

    工業高校の先生にも言われたけど、将来この職業に就きたいってもう決まってるなら良いけど2年3年からは専門的な授業が多いから大学に行きたい人は普通科の方がいいですよ。って言ってた。工業高校で同じように工業系学べる大学行くとかならアリだけどって。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/24(土) 18:50:13 

    >>132
    商業高校の中でのトップってどのくらい??50前後じゃないの?主の子供は勉強が苦手って言ってるからそれも難しいレベルじゃないの?

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/24(土) 20:22:44 

    >>390
    高専は結構ゴツい人いるよね

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2023/06/24(土) 20:43:15 

    >>390
    大丈夫
    工業高校や農業、商業高校考えてる人には
    入りたくても行けないから

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/24(土) 20:45:25 

    >>380
    公務員は高卒枠だからね

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/24(土) 21:16:43 

    >>384
    出た!ロンダリングアレルギー!!

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/24(土) 21:17:34 

    >>390
    子供が通っているけど初耳なんだが

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2023/06/24(土) 21:21:47 

    >>401
    高専でも女子かな
    学科によってはまあまあ女子いるからね
    そういうクラスでは結構いじめとかあるよ

    +1

    -3

  • 403. 匿名 2023/06/25(日) 01:09:14 

    >>402
    あの390さ、釣りかな、と思うよ 似た様なパターンで悪く印象付けたいみたいで 頻繁に出没するのを見るので

    大学を勧めるコメントあるけど、学力は無関係でも学費は発生 私大は文系でも安くて80万円/年、理工系で120万円以上する 自宅外なら仕送りも必要 専門学校だって大学並み、そこは調べた方が良い 
    財布に優しい進路で、高卒後の高等技術専門校←昔の職業訓練校 船で集団生活ができるなら海上保安庁の養成機関や海上技術短大とか、ある
    工業高校からの就職は大学の学費は不要で18歳から給与所得がある訳で、そこには価値があると思うけどな

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/06/25(日) 06:46:27 

    >>253
    美大専門の予備校行ってるよね

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/06/25(日) 07:32:49 

    >>403
    釣りじゃないですよ
    音声とか動画とかもありますよ
    国会でも高専のいじめは議題にもなってるくらいですよ

    +1

    -2

  • 406. 匿名 2023/06/25(日) 08:16:31 

    >>405
    知っているよ。ただそれは高専に限らず高校でもあることでしょ。いじめは良くないけど一部をピックアップしてもね。

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2023/06/25(日) 08:23:39 

    >>406
    いじめなどによる自殺件数が高専生の場合、高校生の5倍だからね
    これでも他の高校よりもいじめが少ないといえる?
    そりゃどこでもいじめは起こるけど、いじめの件数や内容は相当普通の高校より高専の方が多いよ

    +1

    -3

  • 408. 匿名 2023/06/25(日) 10:45:09 

    >>407
    いじめと断定する根拠とか無いのだが 学業不振が大きな要因とは言われてるかな それは大学生も進学校の高校生も学業不振が心を病む原因のトップだよ、年齢的に精神疾患を発症しやすい状況なのもあるし 単に高専だと高校生年齢なのに数学と専門のレベルが高くて、如何に自律して勉強をして行けかるかが問われるのよ そこにクラスや周りの子に勉強を聞けるとか相談できるとか、その中でコミュニティーで上手くやっていける性格面やコミュニケーション能力が善し悪しで出るわけ←ソコが大事

    このトピタイの主さんの中3のお子さんの学力やキャラで高専を誰も勧めて無いんだが、職業高校への進学した場合の予後を聞いてるとこに、ねじ曲げて何度も同じ様に強引にネガキャンしたい意図を聞きたいね

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2023/06/25(日) 11:22:32 

    >>262
    主さんは中3保護者さんとして、お子さんの性格や地元の経済状況を把握した上での最良の進路を考えている訳で、過保護・過干渉とは思いませんよ
    高校は中学までの環境をリセットできるので、そこを先読みして、その先のルートを考えてらして、そこはお子さんのその後の仕事と進路つまるところ人生なので、大事なターニングポイント←トピも立てたしコメントを良い結果に結びつけられたら良いと思います

    今はネットでかなりの情報が手に入る時代
    通える範囲の職業系の専門高校のホームページを見る、卒業後の進路を見る、実際にその高校に見学に行ってみる
    高校に通うのはお子さんなので、お子さんがここに行きたいと思える進路が大事
    中学までの環境を振り落とせる最大のチャンスなので、むしろ地元の普通科は避けた方が良さそうですね

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2023/06/25(日) 13:13:37 

    >>408
    意図ですか?
    実際いじめで自殺未遂した人がいる高専出身だからです。色々な高専がありますが、あくまで母校は毎年いじめが起きていました。という体験談です。
    いじめの認知件数の中にもカウントされているいじめも知っていますし、嘘でもなく、ネガティブキャンペーンでもなく事実です。
    いじめが起きていた。この事実をネガティブキャンペーンと表現するのは間違っていると思います。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/06/25(日) 13:16:37 

    >>408
    いじめと断定する根拠?
    学校側が調査をし、高専機構に報告しているので事実です。その際、いじめの証拠を学校に提出していますし、いじめの加害者も認めている状況でした。
    いじめをどうしてもなかったという話にしたいというあなたにに私は疑問があります。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/25(日) 13:21:28 

    >>408
    高専出身ですが、数学が難しいと感じたことはありませんよ
    欠点も一度もとったことがないのでわかりませんが、勉強に対する不安は普通はないと思います。
    コミュニケーション能力で上手くやっていけるか、などの表現がありますが、そんなことを言い始めるといじめをされた方が悪いとでもいいたいのですか?いじめはする方が悪いと思いますが...
    高専内部の方か高専出身の方ですよね?
    そこまで高専のイメージに必死ですし、いじめはない!とおっしゃりたいところに不信感ですね

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2023/06/25(日) 13:25:48 

    何か実際は通ったりしてないのに憶測で悪く言っている人がいるね
    あんまり勉強好きじゃないなら職業科から就職も手だと思うけど
    中小企業だろうと技術なんか若いうちの方が身に付きやすいし。 だいたい勉強苦手なら出世して現場離れて管理職よりずっと現場にいた方がやりがいあると思う

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/25(日) 13:26:07 

    >>408
    高専でいじめで自殺した人にも同じことが言えるのですか?コミュニケーション能力がなかったからいじめられたと言えますか?
    実際いじめで亡くなった人がいますし、裁判で賠償金請求が認められた事例もあります。高専がいじめが0とは言えませんよね?
    いじめられた方の問題と思っているところは問題ですよ。気をつけてくださいね。いじめは犯罪ですので

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2023/06/25(日) 14:21:25 

    なんかムキっている人この辺りにたくさんいるけど、そもそも主のお子さんは勉強苦手でたしか手に職をつけたいから工業・商業高校とかを受験させようかな?卒業した人どうでしたか?って話じゃないの?

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/25(日) 17:23:01 

    >>415
    ずっと高専の話してる人いるし、自分でトピ立てすればいーのにねー

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/25(日) 19:04:45 

    >>1
    夫が建設系の上場企業で人事やってるけど
    工業高校出身ならほぼ採用してるらしい
    工場・建設系は待遇の割に不人気業種なので狙い目ではある

    私は数年前まで乗馬クラブの事務職だったけど
    農業高校から来る新卒者は「動物園落ちた」人が大半
    農業高校の酪農系の就職事情はかなり厳しいらしい
    他の専攻はわかんないけど

    近くの商業高校は、今は進学する人の方が多いみたい
    大学では教わらないオフィスワークの基礎を教わるので
    就職時には有利に働くと思う

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/25(日) 22:06:15 

    商業高校卒業だけど、メチャ楽しかった!
    国際経済学科っていうあんまり商業チックじゃないけど皆キラキラしててオシャレで可愛かった!

    最近の商業は化粧禁止だろうから違うだろうけど。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/26(月) 13:49:02 

    >>335
    うちも大卒しか聞かないけど。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/06/26(月) 14:39:18 

    >>139
    地元の地銀は副業OKになったよ。
    銀行員って安泰だと思ってたのに。

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/06/26(月) 14:57:00 

    >>194
    やっぱりそうなんですね。
    子どもの同級生で市内トップの進学校目指せるのに工業行って沈んでしまった子がいます。
    入った時はダントツだったらしいのに初めての定期テストではもう上位にはいないとか。
    不思議ですよね。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/06/26(月) 20:58:23 

    >>194
    それは……
    普通科行けばとしか…

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/27(火) 08:13:24 

    >>1
    私もあまり勉強が得意では無かったのですが、学校の先生に薦められ商業高校に進学しました。
    そこで資格の勉強をするうちに勉強方法が分かったら楽しくなってきて、今は食いっぱぐれる事は無いような資格持ちになりました。
    お子さんの進路が良いものになりまように。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2023/06/27(火) 11:12:10 

    >>1

    うちは昨年都立専門系通わせたかったのだけど…。
    夫が猛反対かまして受験直前に普通科に変更して落ちてとぐちゃぐちゃにされて2次募集で夫の望む普通科に。
    私立はダメ、専門ダメ…普通科一択とうるさくて子どもも投げやり。

    専門科から一般教養はスムーズだけど、一般の低いトコから例えば大学進学は厳しい事のが多いよね。

    と、今から不安しか無い。
    推薦狙ってるよ…我が子…やりたい事捻じ曲げられたからモチベずーっと低いまま。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード