ガールズちゃんねる

服を長く着る人

221コメント2023/07/14(金) 18:03

  • 1. 匿名 2023/06/18(日) 21:54:49 

    流行りを気にせず、好きな服、お気に入りの服をシーズン毎に出して何年も大事に着る方居ますか?
    語りましょう

    +424

    -3

  • 2. 匿名 2023/06/18(日) 21:55:19 

    それしたいですね。
    どこのメーカーがおすすめですか?

    +22

    -18

  • 3. 匿名 2023/06/18(日) 21:55:22 

    長い丈で着る人のトピかと思ったw

    +100

    -40

  • 4. 匿名 2023/06/18(日) 21:55:50 

    服に興味ないから本当に長く着る。
    買うのが面倒。

    +375

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/18(日) 21:55:53 

    めちゃくちゃ長くきます
    ふっとってます
    細く見える服に出会えたらラッキーで出会えた服は永遠着てる

    +208

    -14

  • 6. 匿名 2023/06/18(日) 21:56:04 

    元々流行りの服を着ないのでやれが目立つまで着てしまう

    +123

    -5

  • 7. 匿名 2023/06/18(日) 21:56:07 

    服を長く着る人

    +28

    -24

  • 8. 匿名 2023/06/18(日) 21:56:12 

    5年10年先も着る事を考えて素材も気にして買う

    +208

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/18(日) 21:56:39 

    気のせいか、昔の服の方が丈夫な気がする…

    +608

    -3

  • 10. 匿名 2023/06/18(日) 21:56:45 

    服を長く着る人

    +46

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/18(日) 21:56:53 

    長く着る上にまた同じのを買う

    +163

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/18(日) 21:57:11 

    全く大事にしてないけど新しいの買えないので、穴開くまで着てるんだけど中々そこまで行かなくて困ってる

    +82

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/18(日) 21:57:25 

    >>1
    プチプラ買ったことない。

    +25

    -23

  • 14. 匿名 2023/06/18(日) 21:57:35 

    >>1
    着てます
    伸びてます

    +48

    -4

  • 15. 匿名 2023/06/18(日) 21:57:42 

    部屋着でもいいかな?
    10年もののパーカー着ています
    袖口が少し擦れているけど、結構長持ちするもんだと感心している

    +127

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/18(日) 21:58:00 

    好きなテイストが固定化されてるので、6割は何年も着てる服です。(正確には、気に入ったら複数買いしてるのでヨレてきたら新しくしている)
    アウターは8割以上、複数年着てます。
    残りは流行に近いものをワンシーズン着たおして処分。

    +137

    -4

  • 17. 匿名 2023/06/18(日) 21:58:15 

    長いもので母の台から貰った服を大学からずっとババアになっても着てます。
    昔の服は生地も形も崩れないんだなぁ

    +133

    -5

  • 18. 匿名 2023/06/18(日) 21:58:16 

    >>5
    私もこないだイオンで体型に合った縫製と生地の良い服を見つけて3着同じの買ったわ
    一生着る

    +110

    -3

  • 19. 匿名 2023/06/18(日) 21:58:24 

    >>9
    丈夫だよね。10年以上前に1000円で買ったTシャツまだ現役だもん。

    +169

    -6

  • 20. 匿名 2023/06/18(日) 21:58:26 

    >>9
    気のせいじゃない
    最近はすぐダメになる

    +215

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/18(日) 21:58:35 

    長く着れるものしか買わない

    +41

    -2

  • 22. 福岡県民 2023/06/18(日) 21:58:45 

    大脱走見てこの革ジャンと別のを買って長く愛用してます まぁ年一回着用すればいい方 箪笥の肥やしでせっせとクリームつけてます 一生ものだと思ってます
    服を長く着る人

    +107

    -3

  • 23. 匿名 2023/06/18(日) 21:58:46 

    冬はスキニーに長めのパーカー。
    夏は柄パンに白の長めのTシャツ。

    自分に似合う服もわからないしこだわりも無いから、よそ行きの服以外はもう何年も服買ってない(笑)

    +37

    -5

  • 24. 匿名 2023/06/18(日) 21:58:49 

    長く着ようとは思ってないけど、10年以上来てる服いくつかあるよ。

    +148

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/18(日) 21:58:57 

    >>2
    UNIQLOでもお気に入りの服はシーズン毎に出して丁寧に着てるよ
    似たデザインや色が売ってればそろそろ買い替えたいけどUNIQLOでもありそうでない

    +71

    -9

  • 26. 匿名 2023/06/18(日) 21:59:00 

    >>1
    メンテの方がお金かかる。けど気に入っているのは大事にしたいから、今は20年のニットが最年長。

    +52

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/18(日) 21:59:10 

    今年の4月まで仕事リモートだったからそもそもパジャマ以外の服を着るタイミングがなかったわ

    2019年までに買った服引っ張り出して大事に着てる

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/18(日) 21:59:16 

    >>7
    トピと関係ないよね
    画像貼り暇人たちのクオリティ落ちてるわ最近

    +56

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/18(日) 21:59:31 

    500m歩くたびに職質されそう

    +1

    -7

  • 30. 匿名 2023/06/18(日) 21:59:34 

    >>9
    学生時代のジャージが1番落ち着くし丈夫だから10年以上部屋着にしてたかも。

    +22

    -4

  • 31. 匿名 2023/06/18(日) 22:00:15 

    もう存在しないブランドの服沢山持ってる。

    +135

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/18(日) 22:00:29 

    シンプルで無難なのしか買わないから長く着るよ

    +51

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/18(日) 22:00:42 

    >>9
    最近の服は素材がおかしい

    まるてますぐ捨てて買い直すの前提で作ってるみたい

    +227

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/18(日) 22:00:57 

    コートは4-5年は着るけど
    他は2-3年で色褪せたり、黄ばんだりするから買い替える

    +10

    -4

  • 35. 匿名 2023/06/18(日) 22:00:57 

    スティーブ・ジョブズ
    服を長く着る人

    +62

    -6

  • 36. 匿名 2023/06/18(日) 22:01:17 

    >>1
    定番のジーンズで30年穿いてるのがあります。

    +41

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/18(日) 22:01:48 

    >>35
    同じスタイルなだけで買い替えてるでしょ

    +47

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/18(日) 22:02:18 

    >>1
    10年近く着たりします。買う時に流行り物を買わないようにすると着れます。
    毛玉ができて毛玉取りのしすぎで生地が薄くなったりヨレヨレになったら部屋着にしています。
    断捨離して服を廃棄した事があってから高額な物も勿体なくて買いません。

    +58

    -3

  • 39. 匿名 2023/06/18(日) 22:02:20 

    リーバイスのジーンズ3本を長く履いてます。
    飽きが来なくてダイエット効果もある。
    丁寧に洗濯して常に清潔を心がけてます。

    +41

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/18(日) 22:02:38 

    >>1
    服にそんなお金かけられないから、何年も着れそうなデザイン選んで大事に着てるよ。

    +36

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/18(日) 22:02:42 

    30年前に買った服、ロング丈のツーピースですが
    着てます。
    (上下別々にコーディネートで)
    昔の服って、縫製がめちゃくちゃきちんと
    してて、仕立てがしっかりしてるから
    良いです。

    +79

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/18(日) 22:02:50 

    >>5
    「ふっと
    とっておく」?
    って意味ですか?

    +9

    -8

  • 43. 匿名 2023/06/18(日) 22:03:26 

    色々買うんだけど、結局同じ服ばかり着てしまう

    +46

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/18(日) 22:04:15 

    しまむらで気に入った服を5年は着ている

    +48

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/18(日) 22:04:25 

    来年にはもう“去年の流行り”になっていそうな服は基本的に買わない。
    数年後に着ていても何らおかしくならなそうなものを選んでる。
    服をワンシーズンだけ着るという概念が基本的にない。

    +120

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/18(日) 22:04:29 

    >>7
    ステキ!

    +2

    -12

  • 47. 匿名 2023/06/18(日) 22:05:21 

    体型が変わらず、流行りものじゃなかったらずっと着られるんだけど、ついつい流行を追い求めていた
    でも最近はワンピースばかり買うようになってコーディネートも楽だし、少々体型が変わっても着られるし、ポリなら自宅で洗濯できるし、短すぎず長すぎない丈なら流行も関係なくて重宝してる

    高いけどこれからはプリーツプリーズやレオナールを買ったら逆にコスパ良さそうだなとも思ってる

    +37

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/18(日) 22:06:10 

    買ったときのときめきとテンション思い出すと
    手放すのが可哀想になるので長く着ます

    ....と以前別トピに書いたら 
    「そんなんだからアパレル業界が死ぬんだよ!
    何考えてるの?!!」と噛みつかれたことあるから

    シーズン毎に全部買い替えてる人もいるんですね。

    +80

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/18(日) 22:06:37 

    >>28
    おざなりでなく、もっと本気でがるちゃんに取り組んで欲しいよね

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/18(日) 22:07:05 

    >>12
    ちょっといい値段の服買うと生地が良いので何十年も着てる。裏地は何度か直してる。

    +39

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/18(日) 22:07:13 

    >>6
    やれ??

    +18

    -6

  • 52. 匿名 2023/06/18(日) 22:07:14 

    息子の幼稚園に着て行くように買った服、今部屋着で着てる
    息子は今18歳

    +46

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/18(日) 22:07:31 

    >>9
    25年もののポールスミスのTシャツ持ってる
    さすがに部屋着にしてるけどプリントも全然剥げない

    +95

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/18(日) 22:07:45 

    >>37
    いや当たり前じゃん。。

    +3

    -4

  • 55. 匿名 2023/06/18(日) 22:07:53 

    >>33
    縫製もおかしい

    +61

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/18(日) 22:08:58 

    >>25
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/18(日) 22:09:34 

    >>1
    年齢を重ねるといいものを長く着たいなってなった

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/18(日) 22:09:34 

    >>1
    少しトピずれだけど。
    先日遠方から帰省したら母が奇妙な色のポロシャツを着ていた。
    朱色でなんかすごくレトロ感があるシャツ。
    「お母さん、それもしかして50年くらい昔の服じゃない?」と聞いたら、「そうよ、体型変わらないから着れるんだもん」だって。
    50年とかさすがに呆れて、捨てなよ!と思わず大きな声が出てしまった。
    昭和の頃のちゃんとしたメーカーの服は確かに丈夫でくたびれないけどさぁ。

    +14

    -27

  • 59. 匿名 2023/06/18(日) 22:09:41 

    ちょっと遠出のお出掛け用

    上よりは近場のお出掛け用

    地元の駅前くらいまでのお出掛け用

    近所の買い物くらい用

    部屋着

    お疲れさまでした~

    な感じで着倒す

    +49

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/18(日) 22:10:02 

    アウトドア用品のレインウェア、雨風通さないから冬なんて雨じゃなくても愛用していた。雨を余裕で通すようになり今日新調しました。
    10年ちょっと着たかも。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/18(日) 22:10:19 

    >>7
    臍も大事だぞ

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2023/06/18(日) 22:11:04 

    >>42
    太ってます。じゃない?

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2023/06/18(日) 22:12:23 

    気に入った服は色違いなどで購入。
    洋裁ができるので 好きな形の服は型紙を作って好きな生地買って作ってる。自分の体型に合わせて作るからもたつかない。スッキリして見える。
    148センチで奇跡の1着は永遠に着る。

    +60

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/18(日) 22:12:31 

    服を長く着る人

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/18(日) 22:12:44 

    センスがないのでまず冒険はしない
    流行り廃りのないベーシックなモノばかり
    気がついたら10年は当たり前になってる

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/18(日) 22:13:47 

    >>9
    やっぱりそうだよね!?
    同じブランドなのに、10年前に買ったブラウスやニットの方がしわもなくヨレもなく綺麗。
    なんなら値上げしてるのに。

    +109

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/18(日) 22:14:36 

    >>15
    私もパーカー長く着てます。多分15年くらい前の。
    寒い時に家の中で着てます。
    ドンキの最終セールで300円で買った。
    毛玉も無い。ただ袖口のゴムが少し伸びてるだけ。

    +13

    -3

  • 68. 匿名 2023/06/18(日) 22:15:09 

    >>1
    ユニクロとかGUの服でも普通に10年以上着てるw
    デザインが若すぎたり流行遅れになったなと思ったら捨てる。

    そしてこの物価高で服すら買えなくなりそうだから、今年は10年ぶりに服を買い換えるつもり。ちょうど明日バーゲンに行くよ~。

    +49

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/18(日) 22:16:19 

    ジーンズって長持ちする?
    母が若い頃着てたやつ(20年前)の普通に履けるんではいてる
    へたってたり生地ペラペラなわけじゃないから全然現役

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/18(日) 22:17:02 

    >>33
    そうじゃないと皆新しく買わないんだよ

    +32

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/18(日) 22:17:14 

    ユニクロのフリース、パーカーを15年位着てる。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/18(日) 22:17:31 

    >>9
    30年前に千趣会で買ったブラウスがいまだに着られます。縫い目も細かく丁寧だし生地も質が良くて、毎年夏に着ます。さすがに肩パットは取りましたが(笑)
    当時はあまり服を持っていなくてもなんとかなりましたが、ここ数年で買った服は1回着たり洗濯したくらいで毛玉がたくさんできたり、去年一昨年あたりの服がもう捨てたいレベルに劣化してることも多い気がします。

    +92

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/18(日) 22:17:42 

    服じゃないけど20数年前に買ったストール、今も使い続けてます
    色合いとか風合いとか、同じようなものがなかなか手に入らないのでこれからも使い続けます

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/18(日) 22:18:00 

    >>1
    20年位来ている薄手のカーディガンがある。
    18歳とからへんで購入した安物だけど、作りが強いのかずっと着てた。最近娘がそれを着るようになったw

    +41

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/18(日) 22:18:12 

    >>69
    大人になるとこれいつの間にか10年以上着てるはざらにあるよ

    +37

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/18(日) 22:18:37 

    >>9
    気づいちゃったか!
    ここ10年日本はもっと貧しくなったんやで

    +27

    -7

  • 77. 匿名 2023/06/18(日) 22:19:40 

    5.6年くらい着てる夏のブラウス(2.3着)が、流石にもう無理か・・・?と今年思い始めて、でも気に入ったものを探しに行くのも面倒くさいなーと思ってる。

    私はなかなか気に入る服がみつからないし、みつかったら飽きずにずっと愛せる。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/18(日) 22:19:58 

    どんどん安っぽくなってるよ洋服は。
    色んな所で買う。
    ブランドの、ちゃんとしたのも前は買ってたけど、虫食いとかもったいなくなった。

    プチプラ?で五千円以下ばかりしか買わないから、同じくらいの価格でも質は悪くなってるのわかるよ。

    冗談ではなくて、昔はよかった。安い服でも共布とかボタンとか当たり前についてたし。いまはプチプラでついてると逆に珍しい。

    +56

    -4

  • 79. 匿名 2023/06/18(日) 22:20:00 

    5年くらい着てる。
    免許の更新したら、
    前と同じ服だった。

    +65

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/18(日) 22:20:24 

    子供が中学生の時に着てたジャージが本当に丈夫で私がもらってパジャマにして使ってる。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/18(日) 22:20:31 

    >>3
    だとしても、だ!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/18(日) 22:20:55 

    20年くらい前にかったマーガレット・ハウエルのコートを着てマーガレット・ハウエルのお店に行ったら、店長らしき人が「私もこのコート持ってました。まだ着てくださってるんですね」と目をうるうるさせながら言ってくれた

    +101

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/18(日) 22:21:10 

    >>9
    無印やユニクロの定番ニットとかも年々薄っぺらくなってる

    +98

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/18(日) 22:21:12 

    >>79
    味わい深くて草🔰

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/18(日) 22:21:30 

    >>13

    プチプラじゃなくても(質の悪い生地を使ってるのに)ブランド量でぼったくってる物とかが山ほどある。

    結局、自分の見る目を鍛えて、素材の特性の知識をつけるしかない。

    ガルちゃんでも、何の素材が毛玉になりやすいとか分かってない人の質問を頻繁に見かける。

    +40

    -3

  • 86. 匿名 2023/06/18(日) 22:21:49 

    >>82
    店員さんかわいー

    +57

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/18(日) 22:22:03 

    10年クラスの服だと洗濯タグの文字が消えちゃっててクリーニング出す時に自己申告してる

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/18(日) 22:22:17 

    22歳の時に5万くらいで買ったシルクのスカート
    15年以上経ってもまだ着てる。
    クリーニングが高いから出番ないときも多いけど、着てると褒められるしこの物価高でもう5万では買えないので大事にします。

    +42

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/18(日) 22:22:30 

    >>70
    その分環境負荷が凄いの。

    企業だけは儲かり、税金と未来の環境が犠牲にされてる。

    +49

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/18(日) 22:22:42 

    今の服ってペラペラだから3年くらいでヨレヨレになる気がする

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/18(日) 22:22:55 

    >>1
    6年前にマタニティ用で買った(どうせ出産したら着ないからと2000円くらいのにした)ワンピース。今日も着た。本当にお気に入り。2000円なのにしっかりしてて当たりだったわぁ〜

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/18(日) 22:23:01 

    >>6
    よれ?

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/18(日) 22:23:12 

    >>82
    素敵な店員さんですね

    +64

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/18(日) 22:24:11 

    よれよれ具合がよくて、ずっと捨てられないTシャツを今年も部屋着で着ています。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/18(日) 22:25:04 

    >>58
    私の母は45年前のウールのコートを着てるよ。
    めちゃくちゃかわいい。
    でも身長が15センチ違うから着れない。
    テーラーで全く同じものを作ってもらいたい。

    +45

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/18(日) 22:25:18 

    >>69
    ヴィンテージになるかもよ!

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/18(日) 22:25:44 

    半分くらいは10年とか着てる。
    残りの半分はその年だけとか2.3年。

    ジーパンとか本革のジャケットとかは15年とかもある。

    好みが狭すぎて流行り物に乗れないし、好みの感じが流行ってる時に買い溜めして10年やり過ごす感じ。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/18(日) 22:27:05 

    >>18
    それめちゃめちゃイイですね!私もそんな服に出会いたい

    +45

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/18(日) 22:28:11 

    自営業(家族経営)旦那が家計管理してるので、自分の服を買うお金も無い(そもそもお金を貰えない)

    子供の筆箱が壊れたので、新しいの買ってと言ったら子供に向かって「自分のお金(お年玉や小遣い)から買え」と子供に言ったので、もう無理だわ…
    ずっとモラハラに耐えてきたけど、逃げたい。

    シェルター入れるか相談に行きたいけど、そう簡単には無理かなぁ…

    +16

    -11

  • 100. 匿名 2023/06/18(日) 22:28:57 

    買い替えたいんだけどメンタル病んでてお金が無くて5年前のとか下手したら10年前くらいのも着てる
    物持ちいいんだよね…
    本当はファッション大好きだから昔みたいに楽しみたい

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/18(日) 22:29:28 

    15年前に買った3000円くらいのパーカー現役で着てる
    薄めのパーカーで、室内のクーラー避けとかでちょうどいいのよ

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/18(日) 22:30:17 

    20年以上前に1980円で買った古着のイギリス製のスカートがまだ現役

    +54

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/18(日) 22:30:37 

    >>58
    逆にオシャレに思うけどな

    +23

    -3

  • 104. 匿名 2023/06/18(日) 22:32:48 

    ボロボロとかヨレヨレになるまで着る!
    まだ着れるのに買い替えるとか勿体ない

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/18(日) 22:33:04 

    >>1
    カシミヤのコート。18の時に作ったんだけど、もう15年着てる。着やすいし軽いし暖かいし何よりカシミヤ100%って今あんまりないから重宝してる。
    スカートもゴムのスカート作って楽で楽でwもう5年くらいはいてるw

    +52

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/18(日) 22:34:25 

    長く着たいけどワキガだからワンシーズンで終わってしまう

    +7

    -3

  • 107. 匿名 2023/06/18(日) 22:34:40 

    服が沢山ある。
    長く着るなら沢山持ってるぐらいがいい。
    今日着てるシャツは6年ぐらい前から着てる(笑)

    +31

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/18(日) 22:35:37 

    >>1
    もちの良さを加味するためワードローブの半分くらいアウトドアブランドになる

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/18(日) 22:36:18 

    >>1
    若いときにアパレルして流行りの服を追いかけててかなり疲れた
    退職してから安い服を数枚買ってスティーブ・ジョブズよ

    節約になるし体型維持にいいよ

    +45

    -2

  • 110. 匿名 2023/06/18(日) 22:37:24 

    20代前半くらいから後半くらいの
    ふわふわやピタピタのは捨ててしまったし
    それ以降長く着られるものなんて買ってない
    昔のスナイデル残しておけばよかったかも!

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/18(日) 22:37:47 

    二、三万のをよく買うけど、5年くらいは普通に着てる。10年のもある。ユニクロでもメリノウールのセーターとか5年くらい着てる。服が好きで毎年買い足すから、どれも使う頻度が少なくて、シンプルなのは10年超えても綺麗なまま。下手したら20年物もある。

    +33

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/18(日) 22:38:51 

    昔のセントジェームスとか、アウトドアのフリースとか生地がいいから20年近く着てる

    ダボダボスタイルが流行ってるから、今着てても古臭く見えない

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/18(日) 22:39:15 

    >>22
    どんなクリームか教えて!
    うちにも10年前のがあってかさかさ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/18(日) 22:42:39 

    >>12
    服って穴あくまでって難しいよね?
    ニットとかレースが引っ掛けちゃって穴とか、膝付く仕事で膝が破けるとかあるかもしれないけど、普通に着てて穴ってなかなかないよ。

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/18(日) 22:45:02 

    >>9

    20年前に1,000円で買ったユニクロのドライTシャツ、まだまだ現役。
    糸もほつれてないし、生地もよれてない。
    もう廃盤になっているらしい。

    +40

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/18(日) 22:46:02 

    服飾学校に通ったけどお洒落な人ほど古着買ってたのよね
    芸能人も本人のセンスがいい人ほど古着を利用してる。

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/18(日) 22:49:24 

    >>33
    この間テレビで売れ残りで廃棄される服をリサイクルで蘇らせるって特集があったんだけど、細かく裁断して染料に含まれる「毒を消す」作業がとても大事だと言ってたんだけど、染料も危険なんだと思う。

    水質汚染も怖いし、毒を着てるかもしれないと考えると怖すぎる

    +38

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/18(日) 22:50:49 

    >>39
    私はREDCARDの物を長年愛用してます

    +5

    -0

  • 119. 福岡県民 2023/06/18(日) 22:51:00 

    >>113
    これ使ってます 最近買ってないけどアビレックスのお店に行けばあるはず
    服を長く着る人

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/18(日) 22:52:23 

    10年余り前にフェアトレードというのを知り、フェアトレード商品を売っている店で気に入ったのがあれば買っている。

    青系統の色でまとめられた夏以外にはけるロングスカート、気づけば10年はいてる。
    まだはく予定。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/18(日) 22:53:59 

    >>7
    アイツ!バッグとジャケット間違えて出ていったぞ

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/18(日) 22:54:14 

    >>120
    フェアトレードのお店でも、実際どこまで真面目にやっているのかが問題になるらしいよ。買う時は良く調べて買うのが良いと思う

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/18(日) 22:54:58 

    ローリーズファーム で2016年くらいに買ったシンプルな黒のストラップのロングワンピース。何百回洗濯してもヘタレないし、デザインも古くならないから本当に重宝してます。最近のローリーズファーム はわからないけど、昔はそこそこ質が良かった印象。

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/18(日) 22:55:24 

    >>23
    かわいそう

    +2

    -9

  • 125. 匿名 2023/06/18(日) 23:02:15 

    >>1
    お気に入りのものは限界まで着る
    たまに姉から毛玉の指摘があってそうかって思って渋々捨てるくらいw

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/18(日) 23:02:33 

    >>1
    自分に合う服が少ないから試着して見つけたら数枚買って(色違いで)長く着る

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/18(日) 23:03:20 

    >>63
    素晴らしい。尊敬します

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/18(日) 23:03:26 

    >>9
    ユニクロは確実に昔のがよかった
    ユニクロがブランド化する前のダサいというイメージの時代のやつ

    +98

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/18(日) 23:05:33 

    >>1
    18歳の頃にオードリー・ヘプバーンに憧れて買ったサブリナパンツ、45歳の今も持ってるよ
    体重は変わってないから入るけど、やっぱりお尻のラインが下がってるからもうはけない
    でもなんとなくとってる

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/18(日) 23:05:42 

    母が着ていたオンワードの服をおさがりで貰い、10年くらい着てる。流行り廃りのないデザインだったし、ヨレたりもしてないから全然着れてる。
    良い服って長く着れるんだなって思いつつ、大事にしてる。

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/18(日) 23:07:18 

    >>117
    ナ○キだか、ア○ダスだったかアメリカで発癌性がある染料が使われていてニュースになってたって見た。
    安い物には理由があるよね。

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/18(日) 23:14:58 

    アラフィフ。
    気付けば20年着てるわって服が沢山ある。

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/18(日) 23:16:49 

    >>7
    わんこのジャケットとベスト可愛いな

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/18(日) 23:17:16 

    28年前に買ったコート、全く毛玉出来ないし軽くて最高。
    日本製でした。
    今日本製って無いよね?

    +28

    -2

  • 135. 匿名 2023/06/18(日) 23:19:00 

    服を長く着るという事は体型が変わらないという事だと思うので羨ましいです。私は3年毎くらいに体型が更新されるようです。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/18(日) 23:23:14 

    >>128


    ロゴが↓の時代のはカラー展開が地味でダサかった印象だけど、買いやすい値段で質も良かった。
    服を長く着る人

    +54

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/18(日) 23:23:15 

    柄物はなるべく避けてシンプルな服を選ぶ

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/18(日) 23:23:24 

    >>1
    5年で長いと思ってたけど、皆さんもっと長いんですね!
    気に入ったコートやブラウスでも、5年くらいで「あれ、この色似合わなくなった」「この形似合わなくなってきたな」ってなります。

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/18(日) 23:23:34 

    30年物のカシミヤコートがある

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/18(日) 23:24:44 

    >>7
    おまんら許さんぜよ、かな

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/18(日) 23:27:52 

    20年前に近所の激安ショップで買った1400円のジャケットいまだに着てる

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/18(日) 23:29:57 

    貧乏性で穴とか開いてないと捨てられないので長く着ます。

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/18(日) 23:31:11 

    >>1
    アラフィフなんだけど、この間着た時に「この服ガル子に褒めてもらったなぁ」と、学生時代のことを思い出した。物持ちの良さに自分でもビックリしたわ〜

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/18(日) 23:34:43 

    サイズアウトしたり、破れない限り着ちゃう
    長持ちしないのは夏物のTシャツだわ

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/18(日) 23:35:24 

    なるべく色落ちを防ぐために裏返したりネットに入れて洗ってる
    基本部屋干しですが、外に干す場合は陰干しです

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/18(日) 23:35:29 

    長く着たいけど破れる。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/18(日) 23:46:11 

    10年前の服の方が品質や肌あたりが良いと感じる
    大切にケアして着てるわ

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/18(日) 23:59:40 

    >>69
    ストレッチ素材のだと、化繊が劣化しちゃって生地がポコポコしてくる。コットン100%のものは持つね!

    +23

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/19(月) 00:01:49 

    セントジェームスのボーダー、20年着てる。
    脇が破れてきたけど、縫ったら問題ない。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/19(月) 00:05:09 

    35年前の私の子どもの頃のファミリアのコートなど複数枚。

    娘が着て姪の子が今、着ています。
    タグが古いけどPコートやダッフル。
    デザイン変わらず昔の方が本革やボタンが凝っている。


    そんな私も母のお下がりのカシミヤ100のキャメルのロングコート、黒と白の千鳥格子ツーピース
    今、重宝している。
    日本製で縫製が綺麗

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/19(月) 00:26:16 

    🙋‍♀️

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/19(月) 00:31:55 

    >>9
    気のせいじゃなく、質が年々下がるのに価額は高騰してるよ。大好きだったブランドも値段上がったのに質と生産国が日本じゃなくなってる

    +69

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/19(月) 00:33:10 

    >>152
    小さな規模の、やる気とセンスで頑張ってる店を探すといいですよ

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/19(月) 00:34:54 

    流行りは気にするし、適度に乗りたいけど

    適当に買った適当な服を
    めっちゃ気に入って、それをずっと着続けるのはある!

    結局似合う色や素材、形はずっと変わらない。

    歳を重ねてチープなのや、露出し過ぎが似合わなくなったりするのは覗いて💦

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/19(月) 01:00:51 

    長持ちする定番のアイテムと、定番の組み合わせを持っていれば、服に振り回されることは無いんだろうね。
    早く皆さんみたいになりたい。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/19(月) 01:07:28 

    ユニクロや無印なんかでも長く着られるものもあるね!ユニクロはすぐに小さな毛玉だらけになるのもあるけど。デザインは無難なのしか買わない。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/19(月) 01:14:04 

    ユニクロより無印の方が耐久性の高い生地を使ってるように思う

    +12

    -4

  • 158. 匿名 2023/06/19(月) 01:17:52 

    >>1
    大半が10年くらい着てるものばかりで、まれに20年くらい前のものもあります!
    スタンダードな形やデザインで品の良いものばかりを選ぶようにしていますので、年代関係なく着ることが出来ています。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/19(月) 02:26:52 

    友達でそういう人居るんだけど、汚れがついていて毛玉もあってとてもみすぼらしい。

    +4

    -9

  • 160. 匿名 2023/06/19(月) 02:34:59 

    >>53
    私は30年モノのアツキオオニシとコムサ、ピンクハウスのロンT✨
    4枚を春秋用の部屋着で回してるけど、アップリケもプリントも剥がれる事なく綺麗なまんま
    そして冬用は同じく30年モノのKENZOの葛飾北斎デザインのトレーナー✨

    紆余曲折あった人生の長いお付き合いw
    もうちょっとやそっとじゃ手放せないw

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/19(月) 03:05:57 

    70歳になる母の若い頃のこんな感じのスカート
    めちゃくちゃ生地が良くて私も若い頃に着たのに全く傷んでない!
    まだまだ着れるけど膝丈だから今のデザインではないんだよね
    服を長く着る人

    +24

    -1

  • 162. 匿名 2023/06/19(月) 03:14:36 

    >>70
    だから最近の服を定価で買うより、昔の服をリサイクルショップで買う。お財布にも優しいし環境にも優しい。

    +26

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/19(月) 03:55:50 

    >>33
    家電もそういう疑惑あるって聞いた気が、うちにある黒電話もう50年使われてるけどまだまだ現役
    あと流行りや最新型サイクルとかあるから、どうせ捨てられるんだし原材料費ケチってデザインとか他の方面に予算かけたり値段安くした方がってなってるんじゃない?

    ただ昔みたいに白黒テレビからカラーとか劇的進化しない限り、不便ではないなら買い替えしない層もいるから、次を買わせて事業を継続させる為の耐久年数落とすみたいな…

    前に色々服買ったけど結構気に入ったのか着やすいのしか着なくなるから、同じ服をいっぱい持ってるジョブズやのび太くんの気持ちがわかるようになってきた

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/19(月) 04:11:44 

    会社の後輩がワンシーズンで洋服買い替えると聞いてたまげた。
    普通に何年も着てるし買うのも好きだからどんどんどんどんたまっていくのが難点だけど、だからといってワンシーズンで捨てたりはしないなぁ。

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2023/06/19(月) 04:13:58 

    >>1
    パタゴニア

    着やすさあるけど、体型に合ってるからもう手放せなくなった。国産は短くて緩い。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/19(月) 04:50:39 

    ジョブズじゃないけど、ルールがあって春と秋はTシャツとズボンに羽織るパーカー夏はロングのスカートにポロシャツ、冬はパーカーにジーンズと決まってます。なので結構パーカーとかTシャツを買ってます。

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2023/06/19(月) 04:54:17 

    >>152
    物の値段が高騰してるのに、アパレルだけそのままってわけにいかないからね。
    みんながユニクロGU、海外ファスト(SHEIN含む)、ネットショップメインのプチプラにしかお金を落とさなくなったから、国内のそこそこの価格帯のブランドはどこも経営厳しいのよね…。

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/19(月) 06:00:12 

    リバティ柄の服を集めるのが趣味で見かけたら買ってます。1番長い服は9年くらい着てるけど良い綿使ってるから全然くたびれない。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/19(月) 06:08:06 

    ここの服は長く持つよっていうのを教えてほしい

    昔の服ってその辺で適当に買ったような服でも生地がしっかりしてるみたいでいまだに普通に着られるんだけど
    数年前に買ったユニクロのストレッチTシャツは数回着ただけで首もとがビロビロになった

    +10

    -2

  • 170. 匿名 2023/06/19(月) 06:50:52 

    >>7
    なんかゾッとしてしまった

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/19(月) 06:54:35 

    亡き母の昔の服がたくさんあるから着てるよ~もったいないから
    あまりにも流行遅れな感じのデザインの服は着ないけど

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/19(月) 06:54:56 

    >>35
    イッセイミヤケのタートル100枚単位で発注してたみたいね

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/19(月) 06:57:30 

    >>9
    25年前フリマで買った古着のロンTがいまだに現役w
    ほつれも毛玉も破れもないけど、年齢的に柄が似合わなくなってきたので捨てようかと思うのだけど、着心地がいいので部屋着で使っている。
    ちなみに25円で買ったので、年換算すると¥1/年w

    +40

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/19(月) 07:09:16 

    >>55
    ボタンすぐ取れたりして、えっ?ってなる。

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/19(月) 07:40:54 

    >>119
    ヨコだけど、ありがとう
    私もうとくてクリームを聞きたかった
    探してみます

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/19(月) 08:16:48 

    >>175
    お店少ないからね福岡に一店アウトレットが北九州にある 全国的になどうなんだろう

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/19(月) 08:20:19 

    >>152
    しまむらは安いのに、生地がしっかりしていていいと思った

    +1

    -6

  • 178. 匿名 2023/06/19(月) 08:42:10 

    >>1
    KENZOのカーディガン、色がおしゃれで質もいい
    30年くらい使ってるかな

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/19(月) 08:46:39 

    長持ち素材としてはウールが最強だと思わない?

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/19(月) 08:46:59 

    >>22
    そんなに丁寧に手入れしているのに着ないのはなぜ?

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2023/06/19(月) 08:52:27 

    >>9
    そうそれ
    バブルの頃に親が買い集めた服がやたら素材も良くて縫製もしっかりしてるからか何度洗ってもヨレヨレ感が出ない
    親より私の方が大きいのにゆるく着る感じだったからか袖丈もぴったりw
    現在断捨離だとやたら服を押し付けてくるけど、派手な模様以外はずっと着てるわ

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/19(月) 08:57:59 

    >>169
    ユニ黒も創業当時は良いものを出してたのよね。それがいまじゃ見る影もない・・・
    襟元の素材で伸びやすい物って似たような素材を使ってるから、何度も失敗して良い素材を見抜く目を育てた方が早いわよ

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2023/06/19(月) 09:14:13 

    >>165
    日本人を人とも思ってない会社パタゴニアになぜ金銭を上納するのか理解に苦しみますわ

    今は関係ないとか屁理屈で逃げても過去は消せないのよ、こういう企業はどうせまたどこかに反日を焚きつけられたら
    しれっとやるつもりでしょ

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/19(月) 09:35:45 

    20代から30代の頃は体型が安定していたので10年くらい着てた!
    40代になって20キロ近く太ってしまい、お気に入りの服たちとバイバイしてほぼ総入れ替え。
    ほとんどワンピースになったけどお気に入り集まってきました。これ以上太らないようにしないとなあ

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/19(月) 09:40:41 

    >>76
    いや、30年前から徐々に貧しくなってますよ

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/19(月) 09:46:29 

    >>183
    会社の思想重視で購入する人もいるし
    品質重視で購入する人もいるし

    良いのではないですかねー

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/19(月) 10:13:39 

    お金ないから着てます。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/19(月) 10:35:27 

    持ち主(私)のお尻は巨大化し、垂れてきたけど、 20年ぐらい前にベルメゾンで買ったズボン、生地が丈夫で縫製もしっかりしていてまだ穿ける。
    昔の服は作りがしっかりしてるよね。

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/19(月) 11:16:45 

    >>33
    若者たちがそれを望んでるからね
    中国サイトで安くてかわいい服を探して買うからそれに対抗しなくちゃいけなくなる
    時代だと思う
    でも私はやっぱり縫製のしっかりした服を着たいから頑張ってるブランドは値段に見合ったクオリティなら多少高くても買うようにしてる

    +25

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/19(月) 11:24:44 

    >>1

    服だけじゃない
    物は大切に使う方
    服はこだわりがあって
    モンベルしか着ない
    登山もキャンプもしないけど
    雪国だから登山用の服が暖かくて
    便利だから。
    夏は通気性がいいので
    主にメルカリやヤフオクで
    新品未使用品を狙って買ってます

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/19(月) 12:22:14 

    >>134
    フランスのブランドのウールのコートを持っているけどまさかの日本製ですごい嬉しかった事を思い出した。私は買う時必ずどこ産か見てなるべく日本製のものを買う。縫製が丁寧で満足できる。
    ネットで買って産地がわからない時たまたま日本製だとマジで嬉しい。それだけで大事にしよう!て思う。

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/19(月) 12:56:53 

    >>189
    若者が流行りを追って安い服を買うのはいつの時代でもそうだと思うんですよね
    アラフォーの私が若かった頃は大人は大人の格好をしてたように思う
    今は若者の流行を大人も一緒に取り入れて同じようなメーカーで服を買ってるから、きちんとしたブランドがダメになったんじゃないのかなぁ

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/19(月) 12:57:32 

    >>7
    サイレントヒルに出てきそうw

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/19(月) 13:40:47 

    >>1
    大学時代購入したトレンチコート🧥
    30年以上現役
    ついにボタン🔘一個割れたけど、他の余った似たボタンつけた。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/19(月) 14:12:35 

    >>168
    リバティが似合うなんて

    超羨ましいです。
    いかつい顔と体型の私には羨望しかないです。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/19(月) 14:34:42 

    長く着たいから、トラッドのブランドで集めるようになった
    冬用はトラッドでまとめやすいけど、夏用のコーディネートが難しい…

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/19(月) 15:48:07 

    >>1
    20歳の時にハニーズで500円くらいで買った夏のワンピースを40歳まで着ていました。ジャージのような素材でしわができないので旅行にはいつもこれをもっていってた。さすがにちょっと年齢と体型が合わなくなってきて手放した。一応ひざ下丈だった。長く着たいならスカートはひざ下丈を買うとずっと着られる。

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/19(月) 18:24:10 

    >>136
    love live life

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/19(月) 18:53:43 

    >>195
    私も肩幅とかでかいんで、似合わないのたくさんあります(涙)結構ジャンバースカートと合わせたりすると割と違和感なくなりやすいかもしれないですよ!

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/19(月) 19:27:23 

    ハイブランドはデザイナーが変わるし、古くならないのでお手入れをしてずっと着ますよ。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/19(月) 19:30:27 

    >>159
    母が当てつけのように実家に置いてあった私の中学生の時の服着てるの。気持ち悪いからやめてほしい。お金持ってるくせに。

    +0

    -8

  • 202. 匿名 2023/06/19(月) 19:45:29 

    アラフィフなんで若い頃に買ったマックスマーラやヨウジを着てます
    新しいのも買うけど気に入ったものは捨てません
    流行より自分の好みで選ぶと長く着られるものを選べると思います

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/19(月) 19:52:05 

    >>15
    10年なんてまだまだ……着れますよ(10年以上のけっこうあるかも)
    着やすくてなかなか捨てられない。以下略(捨てられた服を思い出して💢)

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/19(月) 21:11:27 

    >>1
    20年前ぐらいのかなりあったけど、太ってキツくなったからかなり処分して買い換えた。40も過ぎたし、ちょっと前より高めで揃えたけど、60までいけるかなー。40と60だと厳しそう。
    元々ベーシックなものばかりだから流行遅れ感は無かったけど、好きなのはピッタリしたデニムにシャツやジャケット。ジャケットはピッタリは肩凝りが酷くなって、お尻のたるみも気になるようになってロングスカートにシフトするようになった。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/19(月) 21:28:02 

    >>48物を大切にしてエコでいいじゃんね
    私も10年とか着ちゃうよ

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/19(月) 22:03:12 

    >>9
    そしてメイドインジャパンが多い。
    私が20年くらい前に買ったエニシスのワンピース、日本製。
    今は普通に中国製。

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/19(月) 22:16:35 

    >>9
    そしてメイドインジャパンが多い。
    私が20年くらい前に買ったエニシスのワンピース、日本製。
    今は普通に中国製。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/19(月) 22:55:02 

    私も5年10年、当たり前に着るよ。

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/20(火) 00:38:21 

    >>76
    そりゃ世界を養ってあげてんだからね…貧しくなったっていうか世界に搾取されすぎ

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/20(火) 02:08:36 

    >>36
    おおすごい!
    私のデニムもあと2年で30年。
    18歳で買ったリーバイス。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/20(火) 04:22:23 

    >>48
    アパレル業界どころか日本経済を考えると
    安くて粗末なものをどんどん消費するより、質のいいものを長く使うほうがよほど有益
    その人達は目先の利益だけで本質が分かっていない
    むしろ彼らのせいでアパレル業界がどんどんダメになっている
    消費者が賢くなれば企業も変わる売れるものを作るのが会社だからね

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/20(火) 09:25:24 

    >>1
    私も良いものを長く、高頻度で着る派です。
    普通の人より単価の高い服きてると思うけど、週1〜2で着たり、長く着たりしてるから、コスパはそんなに変わらないんじゃないかと思ってる。

    40過ぎると、もう好きなものも似合うものも分かってるから、そんなに色々なタイプは必要ないんだよね。
    ニットやカットソーはVネック、ワンピースはロングでハイウエストが細見えする、パンツはテーパードで股下72〜78cm、シャツよりブラウス、似合う色は・・・とかね。
    クロップド丈のパンツが流行ってるけど、似合わないから履かないし。

    スタイル良く、顔色よく見える上質な服を着るのって本当に幸せ。今の3倍上の服持ってた時も、結局同じ服ばかり着てたから、そんなにバリエーションはいらないなと思うようになった。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/20(火) 09:43:33 

    >>210
    体型維持がすごい

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/20(火) 10:30:29 

    >>210
    円高だったよね
    アメリカで買うと激安だった

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/20(火) 11:02:10 

    >>99
    トピズレだけど自分次第だと思う。
    相談だけ言ってみれば?
    ちゃんと真剣に自分や子供の気持ちと向き合うことが大事。
    そんな生活あと数十年耐えられそう?無理なら行動しなきゃいけない。

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/21(水) 08:45:42 

    >>192
    あくまで想像だけど、大人の世界や大人へのあこがれがなくなり、若さ至上主義になったからだと思う
    芸能人でさえ大人のアイコンがいない
    なんかいかに若作りするかばかり

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/24(土) 07:29:19 

    がるちゃんで「去年の服が古く見える」って人がいてびっくりした
    きっと流行重視の人だね

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2023/06/24(土) 07:34:09 

    >>11
    同じのって売ってるの?

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/03(月) 02:01:40 

    良質な日本製を応援しようとすると、デザインやアイテムが限定されて
    買ったものの結局あまり好みじゃなく、プチプラ海外通販とかのほうがまだあったり。
    最近とくにすべてのアパレルが同質化・オバ化してるのもあるけど、面白い日本発のものって少ないような。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/05(水) 12:26:20 

    >>218
    横だけどブランドによってはあるよ
    私が知ってるのはギャルソンのブラウス

    バーバリーのトレンチもそうなんじゃない?
    毎年ちょっとずつ形を変えてる説あるけど
    それが本当ならわかるのはごく一部だろうに何故か気にする人がいて不思議

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/14(金) 18:03:33 

    >>15
    スウェットとパーカーは長持ちするよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード