ガールズちゃんねる

宿題、「チャットGPT」などAIコピーはダメ 夏休み前に東京都教委通知

128コメント2023/07/09(日) 01:10

  • 1. 匿名 2023/06/16(金) 11:29:48 


    通知は「正解を求めるだけでなく、児童・生徒が自ら考える力を育成することが重要」と説明。日記や読書感想文などの宿題で、AIの回答をコピーして提出しないよう注意を促すことや、リポートは教師が説明した内容を踏まえて書くよう指示することなど、留意点を明記した。

    +24

    -3

  • 2. 匿名 2023/06/16(金) 11:30:30 

    ダメって言ってもやるやつはやる
    大人になっても困っても自業自得だけど

    +140

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/16(金) 11:30:33 

    ダメと言われてもやっちゃうよね証拠もないし

    +77

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/16(金) 11:30:37 

    考えることも今後10年もしたら少なくなっていくのかしら

    +10

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/16(金) 11:30:40 

    どうやって見分けるの
    無理だよ

    +60

    -2

  • 6. 匿名 2023/06/16(金) 11:31:02 

    注意喚起することで「そうか、チャットGPT使えばいいのか!」ってやるやついそう

    +130

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/16(金) 11:31:22 

    何が悪いの?使えるものは使う。当たり前でしょ?

    +11

    -18

  • 8. 匿名 2023/06/16(金) 11:31:39 

    NHKのニュースでもやってたけど阻止できないと思う
    まあ実際それを提出してもそれまでのその子の癖とかあるから、ある程度は先生が普通に見抜くと思うけど。

    +61

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/16(金) 11:31:40 

    AIに任せたかどうかってどこ見て判断すんの?

    +21

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/16(金) 11:31:44 

    今先生とか大変だよね
    文章何行か抽出して検索かけたりするのかな

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/16(金) 11:32:04 

    やってもバレないから確認しようがないね
    chatGPTの答えも一通りではないから

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/16(金) 11:32:06 

    逆に「その手があったか💡」と思う子がいそう。
    しない子は最初からしないだろうし

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/16(金) 11:32:08 

    日本語もまともにできないまま社会に出てくるんですね
    そして偉そうに先輩を批判する

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/16(金) 11:32:45 

    自由研究でChatGPTに正しい答えをもらうためまでの質問方法
    とかならありなんだろうな

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/16(金) 11:33:08 

    これからの子供は大変だと思う
    ネットで調べれば簡単に宿題を片づけられるって誘惑に勝たなきゃいけないんだから

    中高と、本一冊翻訳する宿題とかあったけど英和辞典眺めつつダラダラやったわ
    今なら翻訳サイトの誘惑に抗えたかどうか

    +33

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/16(金) 11:33:11 

    いくら禁止にしようが無駄だと思う。絶対やる人いるもん

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/16(金) 11:33:39 

    小学〇年生が書いた(描いた)ような□□って指定したらそれっぽい結果を出してくるのかな

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/16(金) 11:33:40 

    もうAIがなんでやってくれちゃぅ

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/16(金) 11:33:40 

    >>10
    小中学生なら検索なんてせずに注意喚起だけでは?
    間違って疑うとかえって面倒なことになるから。

    何か賞に出すとかなら念の為に検索はするかもだけど。

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/16(金) 11:34:42 

    >>8
    まぁ、そうやってラクをしてその場を凌ぎ続けた子は当然本番の試験で勝てなくなるから社会の底辺に落ちてくんだろうね

    これからは、そういうラクして凌いだ子とちゃんと勉強した子でハッキリ二極化しそう

    +34

    -7

  • 21. 匿名 2023/06/16(金) 11:34:44 

    >>10
    大学のレポートや論文はコピペ検索かけてたけど小中学生レベルだとそもそも解答がほぼ決まってるから見分けつかないんじゃないかなぁ

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/16(金) 11:34:50 

    >>1
    チャットGPT使いこなせる時点でバカではないよね

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/16(金) 11:35:26 

    自分の言葉で修正して出せばいいのね。OK

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/16(金) 11:35:31 

    バレないよ
    AIが出した文をガルに貼ってもみんな気付かない

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/16(金) 11:36:22 

    Kakashi

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/16(金) 11:36:33 

    昔、自由研究にワード禁止って時代があった
    字やグラフは自分で書かないと意味がないって先生が言ってた

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/16(金) 11:37:14 

    >>24
    もう既にAIがコメント書いてるかもね
    AIとレスバ

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/16(金) 11:37:39 

    >>20
    これからは、活用することを前提とした選抜がされるかもしれないから、全く分からないよ。

    +17

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/16(金) 11:37:49 

    >>1
    文才ある人はちょっと崩して丸写しすると思う。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/16(金) 11:38:01 

    でも、それならお金払って他人が宿題やってくれるサービスはどうなの?
    自分はやらないならこっちも規制しないとダメじゃん

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/16(金) 11:38:19 

    >>17
    やってくれる。
    色々試してみた。
    国語が苦手で都内在住の小学4年男子が「⚪︎⚪︎」を読んで、作者の考えに同意的な感想を800文字で書いて

    とか指示するとその通りの文章を書いてくれる。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/16(金) 11:38:24 

    >>2
    あのちゃんも
    「勉強しないで大人になると馬鹿にされる事が増える。」と言っていたよね。
    会社での社員とのやりとりや子供関係での付き合い。
    その時は誤魔化せないよ。

    +10

    -6

  • 33. 匿名 2023/06/16(金) 11:38:34 

    社会に出て求められるものは経過ではなく結果なんだから別にいいんじゃないの?っておもう。

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/16(金) 11:39:12 

    書籍やネットの参考文献の文面を微妙に変えるなら昔からやってる人いそうだけどねー

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/16(金) 11:39:51 

    小学生のうちからそういう楽すること覚えちゃうと自分で考える能力がますます落ちていくね。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/16(金) 11:40:14 

    >>15
    本人に理解する気があれば誘惑なんて関係ないよ

    +0

    -5

  • 37. 匿名 2023/06/16(金) 11:40:22 

    チャットGPTって本の題名指定したら勝手に感想文書いてくれたりするのかな

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/16(金) 11:40:22 

    >>34
    同じだよね。
    検索する手間がなくなるだけ。
    今後は禁止ではなく使いこなす方法を習得させた方が良さそう。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/16(金) 11:40:40 

    将来的に困るのは本人だからね。
    でも、こういうのって中学だと内申にも関係するから憎たらしいね。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/16(金) 11:40:54 

    宿題は自分のためにやることだから、使いたい人は使えばいいし、使いたくなければ使わなくていい

    でも詩とか感想文、作文あたりは見分けるのが難しいかもね

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/16(金) 11:41:05 

    >>1
    AIを利用しようじゃなくて
    禁止にするという....
    だからこの国は終わってる

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/16(金) 11:42:24 

    お分かりいただけただろうか

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/16(金) 11:42:45 

    >>32
    勉強はそこそこできたけどアスペでバカにされる私が通りますよっと。

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/16(金) 11:42:58 

    >>14
    頭良いな
    楽そうだし楽しそう

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/16(金) 11:43:24 

    >>39
    本人は困るのかな。
    困らない気がする。
    結局今までも要領が良い人が人生楽に楽しく生きてるいるような。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/16(金) 11:44:05 

    >>15
    これからっていうかもう20年前からそうだよ
    大学のレポートや卒論なんかもネットで適当に拾ったコピペで出す人とかいたし。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/16(金) 11:45:12 

    >>31
    逆にそれ、批判的な文章を作れって言ったらどんなのが出来上がるんだろうね。
    同意だと素晴らしい、感動したとかで済ますことができるけど、批判するって矛盾点を導き出したり、自身の体験からそうは思わなかったから、ここの主人公の行動が自分は気に食わないとか、かなり掘り下げないと書けないから頭使うし

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/16(金) 11:45:21 

    受験する子は塾の勉強で忙しいから夏休みの宿題なんてラクに済ませたいでしょ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/16(金) 11:45:55 

    宿題は児童・生徒が自ら考える力を育成するためのものだし
    AIの回答をコピーして提出したらその目的に反するよね
    私はAIの創造性や可能性を否定するつもりはないけど
    利用する際の適切な場面を考えてルールや倫理を教えることのほうが大切では

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/16(金) 11:46:18 

    虫歯の特効薬があって
    それが発売されてしまうと
    歯医者さんが潰れてしまうということで
    (政治的圧力により)販売禁止になったとか
    AIが開発されて、
    それが使われれしまうと
    教師が必要なくなってしまうということで
    (教育委員会により)使用禁止なったとか
    既得権益が強すぎるんだわ

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/16(金) 11:46:25 

    >>49
    内申良くていい学校入っても実力不足で潰れる

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/16(金) 11:46:49 

    今の時代って学校を小ばかにしてる親がやらせそうなのが問題だよ
    chatGPTで宿題出して先生を騙せるか?みたいなのやりそうじゃん
    ネタになりそうだったらSNSにあげたりとか
    子供を歪ませるのは周りの大人

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/16(金) 11:46:53 

    >>41
    そうそう、使えるものを使いながら次に行くしかないのにね。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/16(金) 11:47:46 

    >>30
    宿題代行は平成に文科省が禁止したよ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/16(金) 11:47:49 

    >>1
    AIは便利な面もあるけれど、自分の考えや微妙なニュアンスを明確に伝えるためには、自分の言葉で表現するのが一番の近道だと思ってる
    読書感想文とか、自分で作り上げた文がうまく行くと充実感あるよ

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/16(金) 11:48:27 

    >>20
    感想文くらいならそこまでないような。
    結局は色々なものを使いこなして生きていく術が必要。
    それすらもせずに出さないよりはいいのだから。

    感想文は苦手だけど、他のことは得意って子もいるからね。
    楽して凌ぐと言っても、ある程度賢い子だとそんな物も利用しつつ勉強もするからね。

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/16(金) 11:49:33 

    >>15
    何のための宿題かって考えたらそんなことやらないんじゃない?ためにならない

    +0

    -7

  • 58. 匿名 2023/06/16(金) 11:51:59 

    思ってもない事、書きたくない事をつらつら書いて、何が得られるのか。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/16(金) 11:52:34 

    >>15
    当時あったら翻訳サイトは利用してたと思う。
    ただ全て利用ではなく、分からないところや答え合わせとして。

    便利だと思うけどね、紙の辞書だと時間ばっかりかかるけどその時間が全て学力工場につながっていたかというと疑問しか。
    便利なものは利用しつつ学力も上げることができるんだから。

    勉強嫌いな子はあってもなくてもしないから一緒。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/16(金) 11:52:47 

    >>15
    創造や想像に楽しみを見出してる子はやらないよ
    自分で取り組むことに心が踊るタイプの子はいる
    工作は好きだけど、工作キットは嫌いな子とかいるよー

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2023/06/16(金) 11:53:35 

    >>47
    批判的な文章も指定してみた。
    無料のだからネットに落ちている文章を組み立てて作っているから、そこそこのができるよ。
    登場人物の〇〇に感情移入してとかも指定したりすると全然違うものになる。
    チャットGTPに書いてもらって、それを編集したり、それに自分の意見を入れたりするとかなりのものができそう。
    ただ、指摘した本を間違える事があった。
    知ってる本を指定したのに、感想内容が本の内容と全然違ったり。作者とタイトル両方入れら方があってる確率は上がる。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/16(金) 11:55:27 

    >>54
    でも実際は親が代行してたりするよね。
    工作とか調べるものとかの自由研究は子供がやったとは思えないものもたくさんある。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/16(金) 11:56:20 

    読書感想文は無くすべき。
    時間の無駄。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/16(金) 11:56:57 

    >>5
    小学校のとき宿題を友達のノートをコピーして
    そのコピーをそのままノートに糊付けして提出したら
    音楽の先生に怒られなかったけど「おまえ幸せなやつだな」と呆れられて通信簿1にされたことある

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/16(金) 11:57:39 

    >>52
    受験勉強のが大事だもんね。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/16(金) 12:01:12 

    >>20
    逆だよ。ずる賢くやらなきゃ。
    それよりも必要な勉強したりしてる子が結局は勝つし。

    +9

    -4

  • 67. 匿名 2023/06/16(金) 12:01:30 

    >>62
    お金は発生してないだろうし
    親子だとサポートと代行の線引きは無理だよ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/16(金) 12:01:49 

    >>4
    退化してしまうね人間
    まさにAIが人間より上の世界になりそう

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/16(金) 12:02:44 

    東京都教育委員会が禁止したのか。残念。
    チャットGPTを使って、どれほど自分の文章に似せられるか、指示方法を学ばせようとしてたのに。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/16(金) 12:04:58 

    人間が更にバカになって後に本当にターミネーターの世界がやってくるかもね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/16(金) 12:07:35 

    先手をうたれたー笑

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/16(金) 12:08:27 

    >>49
    ごめんなさい。返信する番号間違えました!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/16(金) 12:10:10 

    >>9
    AIに判断して貰えばええと思うがw

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/16(金) 12:12:04 

    親が書いたり作ったりしたら上手すぎて先生にバレるみたいに
    ある程度は修正しないと丸写しだと違和感を感じる出来になると思うけどなぁ
    AIって当たり前だけど機械的で無機質なんだよね


    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/16(金) 12:12:07 

    AIを使うこと自体は悪くはないと思う
    結局社会に出ても上手いこと使う時がくると思うし
    私も昨日、セクハラ上司のしつこいメールをAIで返信した
    自分で努力する訓練と、要領よく生きる訓練の両立は難しそうだけど

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/16(金) 12:14:08 

    >>5
    文章をAIにぶち込んで
    これは、AIが生成した文章ですか?
    って聞いてみる

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/16(金) 12:15:17 

    少なくとも読書感想文とか生活作文とかなら何のためにやるのか分からない宿題ランキングNo.1だからAIに任せたいのも分かる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/16(金) 12:16:31 

    >>66
    高校生の時に英語の本を読んで英語で読書感想文を書く宿題があって、私は真面目に書いていたけど他の宿題が間に合わなくて成績あまり良くなかった
    賢い子はその本のあらすじをググって感想文を翻訳アプリで書いたりしてた
    社会に出て必要な力も、根性じゃなくて期間内に望まれたものを仕上げる能力だよね

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/16(金) 12:19:07 

    >>1
    AI活用してもいいじゃん
    採点する側が採点の仕方を変えればいい
    提出レポートの内容に沿った質問をして、本人に答えられるかどうか、とか
    今までだって子供本人でなく親が書いたりとかあるんでしょ?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/16(金) 12:20:39 

    読書感想文が上手い人ってブログやコラムを書く仕事に向いてそうと思うけど、人の心に響く文章を考えさせる宿題だったのかな
    小学生にそんなのわからなさそうだから、本来の狙いが謎
    当時は「とにかく自分の感想で文字数を稼ぐ宿題」と思っていた

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/16(金) 12:21:11 

    >>59
    横だけど同感。便利=堕落ではないと思う。
    使えるツールが増えることは発展につながる。

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/16(金) 12:21:36 

    >>80
    粗筋と、句読点を駆使して文字数を稼ぐ宿題だと思ってる。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/16(金) 12:22:22 

    >>2
    その時はやり過ごせても実力は伸びないよね。もっと若いうちに頑張る習慣つけとくんだったと思う。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/16(金) 12:23:28 

    >>62
    小学生の工作や自由研究なんて親子でしてOKなんじゃないの?
    どの担任もキットも親子でするのもネットで調べるのもOK
    それでもする事が大切、親子の大切な時間にもなるのでぜひ手伝ってくださいって感じだったよ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/16(金) 12:25:38 

    >>1
    勉強の方を優先させたいらしいけど、たかが一冊の本を読んで感想を書くことさえ出来ないなんて頭の程度が知れる

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/16(金) 12:25:52 

    >>59
    そうだね。
    紙でやってた世代なのに、学力工場になってるもの。
    学力向上だよね。

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2023/06/16(金) 12:25:56 

    美術とかAI出力したもの提出しそう

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/16(金) 12:27:39 

    >>2
    でも困っても周りもやってた!自分だけ助けてくるない周りが悪いって責任転嫁するよね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/16(金) 12:28:25 

    どんなことに使うかでバレそうだよね。
    有名人が自分をAIに聞いたら合ってるとこもあるけど全く違うこと書いてあったんだって。
    エピソードは合ってるのに大学が違うとか職業が違うとか。
    歴史上の人物について調べるみたいな事すると大失敗しそう。
    ただそれを全部見抜くのは先生だけじゃ無理だよね。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/16(金) 12:36:45 

    そりゃダメだろうけど読書感想文とかいらない気がする
    無理矢理書いた感想なんて嘘だもん

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/16(金) 12:38:13 

    >>56
    まじめに宿題やってもべつに学力身に付かないと思う
    無駄が多いし
    家で使ってる洗剤の成分調べろとか
    よくわかんない宿題もあった

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/16(金) 12:41:50 

    Gpt4課金してるからやらせてみたよ

    銀河鉄道の夜の感想を子供らしい文章で150文字で書いてください

    「銀河鉄道の夜」を読みました。宇宙旅行に行った気分になりました!ジョバンニとカムパネルラの友情は、星たちよりもきらめいて見えました。たくさんの星を見て、自分も大切な友達と一緒に宇宙旅行に行きたいと思いました。夢と友情がいっぱい詰まった素敵なお話でした。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/16(金) 12:47:25 

    夏休みの読者感想文、〇〇字以上とか強制あるし嫌いだったな
    書けば「それはあらすじ、書き直せ」とか言われるし
    チャットGPTも、そういう文章書くことが苦手な子のためのヒントぐらいに使わせてくれたらいいのにね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/16(金) 12:49:09 

    >>92
    正直AIはまだまだおバカだよねw
    だからChatGPT使って答え導き出しても
    正しいかどうかの検証作業が必要で
    きちんと正しいと検証した結果で答えとして提出するならOK
    ってしてもいい気がする
    検証過程もちゃんと提出することにしてね
    絶対自力で回答するほうが楽だから

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/16(金) 12:50:28 

    >>6
    私それで学校裏サイト探したことある笑
    注意喚起って難しいよね。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/16(金) 12:54:47 

    >>5
    チャットGPTはよく読んだら文章おかしくなってたりするからわかるよ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/16(金) 12:55:50 

    これって、「走れメロスの読書感想文」だったら、毎回違う文章が出てくるの?一回出てきた文章はもう出てこないんだろうか。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/16(金) 13:00:42 

    >>5
    通信機器の指紋DNAと通信回線の閲覧記録提出。
    IPアドレス提出。 親や別人の端末やネットカフェから質問した場合も

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/16(金) 13:04:25 

    >>91 >>1
    宿題は忘却曲線に沿って定着させる訳だし必要

    せっけん洗浄とか 有機化学共通テストの範囲だから
    その先生は有能。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/16(金) 13:08:31 

    >>7
    大人だって ご挨拶の例文とか 疑問な事 検索しないかな 

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2023/06/16(金) 13:12:46 

    チャットGPTって競馬の予想もできるのかな

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/16(金) 13:14:38 

    >>18
    人間関係がだめな人はAIに寄っていくだろうね
    リアルな世界みたいに露骨に否定されることはないだろうから
    未来はあらゆることで二極化されていくと思う

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/16(金) 13:20:35 

    >>8
    普通に分かるよ。

    wikiの引用もすぐ分かる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/16(金) 13:21:22 

    >>9
    AIの文章は所々変だよ
    チャットのやつは間違っている内容もあるから、鵜呑みにしないがいい
    真似した人が大勢だと文章が被るだろうね
    分野にもよるけど、本の方が知識量は膨大だから本の方がいい

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/16(金) 13:21:58 

    そういうの使うやつが世の中うまく立ち回るのよ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/16(金) 13:23:07 

    使える範囲で使うだけ
    応用できない使いこなせないバカが置いていかれるだけ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/16(金) 13:24:11 

    間違った答え言うから使えないとか言ってる人見ると使えないのはおまえだよって思っちゃうわ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/16(金) 13:24:12 

    >>97
    毎回違うの出るよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/16(金) 13:52:53 

    >>98
    これって例えばガルで書き込みしたこともバレるってこと?
    嫌だ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/16(金) 14:01:39 

    >>2
    まぁ横着せずにコツコツやって、バカタレ共を出し抜けた者勝ちだね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/16(金) 14:03:53 

    >>52
    ろくでもない大人はいらんのにね

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/16(金) 14:11:03 

    >>108
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/16(金) 14:17:19 

    今まで何回も読書感想文の盗作を見つけてきたけれど、もう無理だろうな。今まではネット上の文章からだったから、すぐ見つけられたけれど。いずれ、AIが作った文章を添削する日が来るのか。作文や感想文は宿題ではなく、授業中に書いたものだけで添削・評価をしなきゃいけないね。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/16(金) 15:08:31 

    ネットとか全然ない小学生のときに自分でテーマを決めて調べる自由課題っていう謎宿題が出されたときは家の百科事典や植物図鑑見て興味あるところを写してたなあっていうの思い出した。みんなそうするから後に「丸写しは駄目です」という御法度が出た

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/16(金) 15:34:32 

    >>4
    上手く機械を使える人が生き残って来たんだから、それと同じ様になるだけよ
    馬鹿みたいに宿題なんてやってたら奴隷になるだけ

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/16(金) 18:09:08 

    夏休みの宿題っていらなくない?読書するくらいで良い気がする

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/16(金) 19:16:00 

    >>2
    まぁチャットgptって意外と文章能力すごいつく気はするけどね。読書感想文のような文章とは違うけど、上手に使おうと思うと、相手に正確に伝わる文章を書くって能力はめちゃくちゃ必要。適当に指示しても求める回答はくれない。工夫して、工夫してやっとって感じ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/16(金) 19:56:06 

    >>9
    新学期始まって同じ内容のテストして回答見比べたらわかる。
    宿題の答え暗記してたらAI使ってても勉強になってるから許せる。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/16(金) 22:33:33 

    >>7
    宿題の意味を考える力養おう

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/16(金) 22:56:10 

    chatGPTは効果的で正しい使い方を指導した方がいいと思うんだよなあ
    調べたいことのヒントを得てトピックスを決めたら、他の資料を調べて信頼性を高めるようにするとか
    これからこういうサービスはいっぱい出てくると思うし
    実際に研究の筋道を立てたり大まかなトピックスを調べるのにはすごく役に立つよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/16(金) 22:57:47 

    >>117
    そうそう、質問する能力が身につくよね
    使い方次第ではむしろ考える力を育てるツールだと思う

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/17(土) 00:57:08 

    chatAIって言うほどそんなにすごいかね?

    ローカル環境に構築して少し触ってみてるのだけど、そこそこ話が通じてない変なことも言うし、
    また、こちらの言うことも必ずしも聞かない(ジョークとか皮肉みたいなこと返してきたり)し、
    そもそもあまり用途が思いつかない

    世の中、ちゃんとしたビジネスメール・・というかまともな日本語が書ける人って割と少ないので
    そういう代筆とか?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/17(土) 06:25:54 

    >>66
    たいした大学にも行ってない人はそう考えるだろうね
    泥臭いこともやってないと勝負に勝てる人間にはなれないよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/17(土) 06:52:10 

    >>39
    でも要領が良いと出世するよね。バカ真面目は、社会人で損をする。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/17(土) 06:53:50 

    >>62
    そして先生が、絶賛してる。やる気なくすよね。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/17(土) 07:20:54 

    チャットGTPの文章をまるパクりしたらみやぶれるよ。
    普段の授業の感想からかけ離れてたら、呼び出したくなるね。
    まぁー、昔も親が手伝ったりもあるんやし、夏休みの宿題ってそんなもんじゃないのかと思ってしまう。

    +0

    -0

  • 127. 名無しの権兵衛 2023/06/17(土) 07:41:09 

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/09(日) 01:10:05 

    >>100
    学校の宿題は「出された課題に対してどう解決していくかを考える力を身につける事」が目的
    大人が挨拶文を検索するのは
    1、挨拶文書かなきゃ
    2、どう書こう?
    3、わからないや、どうやって解決しよう?
    4、そうだ!検索しよう!
    このプロセスが成り立つのは学校で色んな課題をこなしてきた成果であって
    学校の宿題は2と3を培うための訓練よ
    2と3すっ飛ばしていきなり4しか出来ない大人になったら、誰も物を作り出す人がいなくなってしまうわけよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。