ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2023/06/16(金) 11:33:08 

    これからの子供は大変だと思う
    ネットで調べれば簡単に宿題を片づけられるって誘惑に勝たなきゃいけないんだから

    中高と、本一冊翻訳する宿題とかあったけど英和辞典眺めつつダラダラやったわ
    今なら翻訳サイトの誘惑に抗えたかどうか

    +33

    -3

  • 36. 匿名 2023/06/16(金) 11:40:14 

    >>15
    本人に理解する気があれば誘惑なんて関係ないよ

    +0

    -5

  • 46. 匿名 2023/06/16(金) 11:44:05 

    >>15
    これからっていうかもう20年前からそうだよ
    大学のレポートや卒論なんかもネットで適当に拾ったコピペで出す人とかいたし。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/16(金) 11:49:33 

    >>15
    何のための宿題かって考えたらそんなことやらないんじゃない?ためにならない

    +0

    -7

  • 59. 匿名 2023/06/16(金) 11:52:34 

    >>15
    当時あったら翻訳サイトは利用してたと思う。
    ただ全て利用ではなく、分からないところや答え合わせとして。

    便利だと思うけどね、紙の辞書だと時間ばっかりかかるけどその時間が全て学力工場につながっていたかというと疑問しか。
    便利なものは利用しつつ学力も上げることができるんだから。

    勉強嫌いな子はあってもなくてもしないから一緒。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/16(金) 11:52:47 

    >>15
    創造や想像に楽しみを見出してる子はやらないよ
    自分で取り組むことに心が踊るタイプの子はいる
    工作は好きだけど、工作キットは嫌いな子とかいるよー

    +2

    -4