ガールズちゃんねる

オススメのホームベーカリー🍞

51コメント2023/06/10(土) 11:11

  • 1. 匿名 2023/06/09(金) 20:46:45 

    長年使っていた、我が家のホームベーカリーがついに壊れました!
    オススメのホームベーカリーを教えてください。

    +16

    -1

  • 2. 匿名 2023/06/09(金) 20:47:08 

    お米食べろ!

    +5

    -19

  • 3. 匿名 2023/06/09(金) 20:47:15 

    パナソニック

    +61

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/09(金) 20:47:39 

    >>2
    お米パンでいいですか

    +11

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/09(金) 20:48:10 

    オススメのホームベーカリー🍞

    +5

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/09(金) 20:48:15 

    オススメのホームベーカリー🍞

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/09(金) 20:50:40 

    パンクラブ使ってる
    不自由してないよ

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/09(金) 20:51:27 

    >>2
    ご飯でもできるんだなコレが
    もちもちで美味しいよ

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/09(金) 20:52:23 

    >>4
    いいですよ

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/09(金) 20:52:46 

    >>8
    すばらしい

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/09(金) 20:53:18 

    アイ○ス買って失敗した

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/09(金) 20:53:20 

    初心者とかお試しじゃないなら
    パナソニックの上位機種か
    エムケー精工の上位機種

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/09(金) 20:53:48 

    >>2
    私は麺派

    +0

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/09(金) 20:54:06 

    >>6
    毛まみれだな

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/09(金) 20:54:14 

    食べたい
    焼いてほしい
    切実 
    初めての1人暮らしで

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/09(金) 20:55:39 

    Panasonicが多いと思うけど、我が家はタイガー
    炊飯器がタイガーだから、何となく揃えようと思ってw

    8年使ってるけど、壊れず美味しいパン🍞焼ける。
    最近は生地こねまでしか使ってないけど。

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/09(金) 20:56:50 

    10年前よりずいぶん値上がりしているので、経験者なら自分が使う機能に
    特化したメーカーを選べばいいんじゃない。
    いろいろ機能がついたのは高くてもう手が出ないわ

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/09(金) 20:58:10 

    >>16
    古い機種で言ったら私もタイガーがすき、パリッと焼ける気がする。
    ご飯でパンがーとかいったらわからない。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/09(金) 20:59:32 

    手ごねでやってるけどホームベーカリーいいなぁと思ってはや3年。週に一回はパン作るけどいるかどうか本当に悩む。やっぱり楽?

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/09(金) 21:02:34 

    >>9
    ホームベーカリーで作れますか?

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/09(金) 21:04:02 

    >>3
    17年前に買ったNational製をまだ愛用してる
    新しいのはやっぱりすごいのかなー
    めっちゃ進化してるんだろうなー

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/09(金) 21:05:43 

    >>19
    手捏ねにはかないません。そもそも色んな形を焼くのには向いてないし。
    パン用ニーダーとかスタンドミキサーのフックのほうがよく捏ねられるとおもう。
    ただ楽なだけ。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/09(金) 21:07:27 

    うちにあるのはツインバードとかいうやつ
    もう10年以上前のだ。

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/09(金) 21:08:58 

    ホームベーカリーを初めて買う人に向けて
    9千円くらいのアイリスオーヤマの
    ホームベーカリーは音がうるさいし 振動が強い

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/09(金) 21:09:43 

    >>17
    うちも連結部のパッキンに漏れが生じるようになったので買い替えようかと思ったけど、同程度の機能の品が高価でびっくり
    4年近く前に買った商品だけど今も同じ型が売られているし、連結部だけ公式のパーツショップから取り寄せて使い続けてるよ

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/09(金) 21:11:20 

    エムケー精工のが壊れて買い換えようかなと思ったけど壊れたパーツだけ取り寄せて自分で付け替えたよ
    トピずれだけどこんな方法もあるということで書いてみました

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/09(金) 21:13:42 

    10年位前に5600円位で買ったシロカ使ってる。付属のレシピよりクックパッドのがよくて色々試してる。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/09(金) 21:17:26 

    >>3
    私もパナソニック!
    使用頻度高いのならば上位機種がオススメだよ。
    買って良かった!

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/09(金) 21:24:22 

    >>17
    GOPAN買ったけどお米パン焼いたの一回だけだった
    小麦用の釜しか使ってない

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/09(金) 21:25:33 

    四角い食パンが焼けるホームベーカリーがあれば良いんだけど
    何処かのメーカー出してくれないかな?

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/09(金) 21:25:34 

    象印のパンくらぶ
    作動音がスゴく小さい。
    途中で具材を自動投入する時にケースがバカッと開く音に最初のうちはちょっとビクッてなるけど、慣れれば気にならないし、それ以外はホントに静か。
    高価な機械じゃないけど、けっこう美味しいパンができるからコスパも悪くないと思う。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/09(金) 21:28:51 

    >>19
    生地を捏ねる所までやってくれるし楽ですよ
    生地を取り出してコッペパンやあんパンも楽々に出来ます

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/09(金) 21:35:26 

    Panasonicの2斤用

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/09(金) 21:37:14 

    >>30
    食パンの型に入れ直して焼けばいいやん

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/09(金) 21:48:44 

    >>28
    今パナの10年前に2万位で買った機種使ってる。どんな風に良いの?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/09(金) 22:05:01 

    >>3
    パナの最上位モデル買いました!ほぼ毎日使ってます。いい素材で作ると最高に美味しい。

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/09(金) 22:08:56 

    >>30

    これなんかどうでしょうかね。

    形も食感も違う! 山型食パンと角食パンが焼けるタイガーのホームベーカリー「KBY-A100」 - 価格.comマガジン
    形も食感も違う! 山型食パンと角食パンが焼けるタイガーのホームベーカリー「KBY-A100」 - 価格.comマガジンkakakumag.com

    一般的なホームベーカリー同様に山型食パンが作れるだけでなく、四角い「角食パン」も焼き上げ可能。パンソムリエの方に教えてもらったおいしいアレンジも紹介します。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/09(金) 22:23:54 

    >>35
    まず普通の食パンの美味しさが全然違う。
    私も少し前まで2010年製くらいの使ってたけど、あんまり食パン好きじゃなくて生地こねるくらいだったのが、新しく買いなおしてからパン屋の食パン買わなくて良くなった。

    生地だけ捏ねる場合も自分でこねる時や寝かせる時間細かく設定出来るし、ハードパンの生地も作れる。
    かなりパンのレパートリー広がって材料もアレコレ欲しくなっちゃう。笑

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/09(金) 22:25:43 

    >>37
    これ見たけど、そのままじゃなくて一手間かかるんだね。これなら食パンの型に入れたほうが上手くできるよ。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/09(金) 22:37:26 

    >>37
    横だけど、我が家はこの機種だけど角食パンは一度も焼いたことがなかった
    週に2回は焼くけど放っておいて完成する基本の山型食パンが楽で耳も美味しいのでw

    生地を麺棒で伸ばして巻いて二等分にするなど手作業が入ったり、角食パン用蓋をセットするとか手間はかかるけど、そういうのも楽しめる人には良さそう
    タイガー公式から見られる取説に作り方の詳細が載っているよ

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/09(金) 22:39:47 

    >>39
    40ですがリロードしてなくて被りました

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/09(金) 22:40:56 

    >>38
    今の機種でも、家パンうまぁぁって思ってたw更に美味しくなるんかっ…!

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/09(金) 22:41:58 

    >>8
    ご飯でパンが?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/09(金) 22:55:00 

    >>2
    一生、和食を食べてね

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/09(金) 23:09:29 

    >>9
    いいんだw(和んだ)

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/09(金) 23:30:21 

    >>37
    めっちゃ進化してる!

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/10(土) 02:11:13 

    私も気になってる
    どんな物かと一台目は安いシロカの4980円位だった物をコストコで買って使ってて
    次はもっと良いものが欲しいと思ってたところ。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/10(土) 07:49:27 

    >>28
    のがみが焼けるって言うやつ?
    買おうか迷ってるけどかなり大きいよね。
    置く場所えらぶからその下のランクのにしようかな、パンも作りたいけどおもちもつくりたい。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/10(土) 07:51:40 

    >>3
    パナソニック気になってます。
    自動投入とタイマーが便利そう。
    近所の電気屋さん、今期間限定でPanasonicのベーカリー購入すると生地の粉が沢山セットでついてくるみたいで惹かれています。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/10(土) 07:53:04 

    >>16
    タイガーも気になる。
    取っ手がついてるのが便利そう

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/10(土) 11:11:07 

    >>3
    パナ一択だよね、ほぼほぼ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。