-
1. 匿名 2023/05/26(金) 10:57:30
明治時代だけでなくてもいいのですが、今朝ドラで鹿鳴館等の西欧化の話が出てきて興味があります。返信
色んな作品を観てみたいのでオススメ教えてください。+13
-1
-
2. 匿名 2023/05/26(金) 10:58:09 [通報]
るろうに剣心返信+49
-4
-
3. 匿名 2023/05/26(金) 10:58:23 [通報]
もちろん鬼滅の刃返信+6
-21
-
4. 匿名 2023/05/26(金) 10:58:31 [通報]
ゴールデンカムイ返信+53
-1
-
5. 匿名 2023/05/26(金) 10:59:02 [通報]
あぐり返信+8
-0
-
6. 匿名 2023/05/26(金) 10:59:10 [通報]
ヨコハマ物語返信+27
-1
-
7. 匿名 2023/05/26(金) 10:59:24 [通報]
+1
-16
-
8. 匿名 2023/05/26(金) 10:59:33 [通報]
春の雪返信+11
-0
-
9. 匿名 2023/05/26(金) 10:59:40 [通報]
>>3返信
メインは大正じゃない?+34
-1
-
10. 福岡県民 2023/05/26(金) 10:59:57 [通報]
203高地返信+15
-0
-
11. 匿名 2023/05/26(金) 11:00:03 [通報]
>>3返信
鬼滅って大正じゃなかった?まあ明治も似たような感じだしマーイーカ
+10
-8
-
12. 匿名 2023/05/26(金) 11:00:22 [通報]
あゝ、野麦峠返信+4
-0
-
13. 匿名 2023/05/26(金) 11:00:24 [通報]
マッサン返信+11
-1
-
14. 匿名 2023/05/26(金) 11:00:41 [通報]
坂の上の雲返信+29
-0
-
15. 匿名 2023/05/26(金) 11:00:51 [通報]
+18
-1
-
16. 匿名 2023/05/26(金) 11:00:52 [通報]
おしん返信+3
-0
-
17. 匿名 2023/05/26(金) 11:00:53 [通報]
>>7返信
それメイジやない、セイジや!+20
-4
-
18. 匿名 2023/05/26(金) 11:00:56 [通報]
波津彬子さんの雨柳堂はあれどのくらいかな?返信
振り袖とドレス、丁稚やらの時代だけど
明治くらいかなと思いつつ読んでた+1
-0
-
19. 匿名 2023/05/26(金) 11:01:35 [通報]
>>4返信
あれ昭和やろ+0
-22
-
20. 匿名 2023/05/26(金) 11:01:37 [通報]
明治緋色奇譚返信+2
-0
-
21. 匿名 2023/05/26(金) 11:01:42 [通報]
晴天を衝け返信+10
-3
-
22. 匿名 2023/05/26(金) 11:03:20 [通報]
>>19返信
明治末期じゃない?+21
-0
-
23. 匿名 2023/05/26(金) 11:03:34 [通報]
>>1返信
ふしぎの国のバード
明治メランコリア
夢喰いは大正かな+3
-0
-
24. 匿名 2023/05/26(金) 11:04:34 [通報]
>>13返信
すみません、大正時代でした。間違いました。+2
-0
-
25. 匿名 2023/05/26(金) 11:06:19 [通報]
ラストサムライ返信+0
-0
-
26. 匿名 2023/05/26(金) 11:06:29 [通報]
二百三高地返信
八甲田山+5
-0
-
27. 匿名 2023/05/26(金) 11:06:33 [通報]
天皇の料理番はいつ頃だっけ?昭和より前だったような返信+8
-2
-
28. 匿名 2023/05/26(金) 11:06:48 [通報]
あさが来た返信+25
-2
-
29. 匿名 2023/05/26(金) 11:08:15 [通報]
らんまん返信+4
-1
-
30. 匿名 2023/05/26(金) 11:08:39 [通報]
>>10返信
「二百三高地」は、日本人なら観るべき。+2
-4
-
31. 匿名 2023/05/26(金) 11:09:14 [通報]
花子とアン返信+6
-1
-
32. 匿名 2023/05/26(金) 11:09:32 [通報]
>>27返信
最初のころは明治
すぐ大正になっちゃうけど+8
-1
-
33. 匿名 2023/05/26(金) 11:09:49 [通報]
>>6返信
好き
同じ大和和紀さんのNY小町も好き+6
-0
-
34. 匿名 2023/05/26(金) 11:09:58 [通報]
花子とアン返信
明治~昭和に渡っているけど+8
-2
-
35. 匿名 2023/05/26(金) 11:10:08 [通報]
あさが来た返信+11
-2
-
36. 匿名 2023/05/26(金) 11:11:10 [通報]
摩利と新吾返信+4
-0
-
37. 匿名 2023/05/26(金) 11:11:43 [通報]
返信+3
-5
-
38. 匿名 2023/05/26(金) 11:13:26 [通報]
花子とアン返信+4
-2
-
39. 匿名 2023/05/26(金) 11:14:30 [通報]
返信+10
-1
-
40. 匿名 2023/05/26(金) 11:16:26 [通報]
実写版るろうに剣心全作見たけどストーリーのパターンは全部一緒だと思ったwヒロインが人質にされて助けに行く展開返信+8
-1
-
41. 匿名 2023/05/26(金) 11:16:34 [通報]
曇天に笑う返信+4
-0
-
42. 匿名 2023/05/26(金) 11:17:26 [通報]
三島由紀夫「鹿鳴館」返信+5
-0
-
43. 福岡県民 2023/05/26(金) 11:17:38 [通報]
北京の55日返信
清朝時代の中国 日本はじめ列強の軍隊が駐留する北京 義和団事件や西太后 アメリカ映画だから欧米が正義と描かれてるが実際はね 今の中国の動きもこの頃の影響もある。東アジアと当時の世界情勢見るのにはいいよ。それと実際に活躍したのは柴五郎を中心とする日本軍 映画では伊丹十三さんが演じてた+6
-0
-
44. 匿名 2023/05/26(金) 11:20:55 [通報]
>>30返信
好きだけど、「べき」と押し付けるのは嫌だ。+12
-0
-
45. 匿名 2023/05/26(金) 11:27:59 [通報]
岡本綺堂「青蛙堂鬼談」返信+3
-0
-
46. 匿名 2023/05/26(金) 11:28:26 [通報]
>>30返信
突撃ぃーーー!+0
-1
-
47. 匿名 2023/05/26(金) 11:31:59 [通報]
>>40返信
原作はそんなんじゃないよ。+3
-1
-
48. 匿名 2023/05/26(金) 11:34:48 [通報]
>>6返信
大和和紀さんの作品で一番好き
ダブル主人公どっちも素敵+8
-0
-
49. 匿名 2023/05/26(金) 11:45:05 [通報]
わたしの幸せな結婚返信+2
-0
-
50. 匿名 2023/05/26(金) 11:46:07 [通報]
>>3返信
年号が変わっている~!
ので、大正だよ+4
-1
-
51. 匿名 2023/05/26(金) 11:59:26 [通報]
八甲田山死の彷徨返信+5
-1
-
52. 匿名 2023/05/26(金) 12:01:10 [通報]
尾崎紅葉「金色夜叉」返信+6
-1
-
53. 匿名 2023/05/26(金) 12:07:07 [通報]
>>10返信
海は死にますか 山は死にますか+4
-1
-
54. 匿名 2023/05/26(金) 12:09:02 [通報]
>>30返信
「二百三高地」は傑作だけど次の二匹目のドジョウ狙いの「大日本帝国」はいかんかった+2
-0
-
55. 匿名 2023/05/26(金) 12:15:31 [通報]
五社英雄 吉原炎上返信+2
-0
-
56. 匿名 2023/05/26(金) 12:31:59 [通報]
八重の桜 幕末〜明治返信+2
-0
-
57. 匿名 2023/05/26(金) 12:36:12 [通報]
ラストサムライ返信
舞姫
夢の女
坊っちゃん+0
-0
-
58. 匿名 2023/05/26(金) 12:43:00 [通報]
山田風太郎の明治小説。全集でてます。返信+2
-0
-
59. 福岡県民 2023/05/26(金) 12:53:01 [通報]
>>53返信
さだまさしが脳内ルーティン🤯+2
-0
-
60. 匿名 2023/05/26(金) 12:58:53 [通報]
はいからさんが通る返信
違うかな?+2
-1
-
61. 匿名 2023/05/26(金) 13:28:05 [通報]
坂の上の雲返信+3
-0
-
62. 匿名 2023/05/26(金) 13:37:09 [通報]
イザベラ・バードの日本紀行返信
その頃も外国人が日本旅しまくって紀行文もたくさんあるから合わせて読んだら良いと思う+7
-0
-
63. 匿名 2023/05/26(金) 13:50:55 [通報]
>>6返信
これは主のリクエストにぴったりの作品。+0
-0
-
64. 匿名 2023/05/26(金) 14:40:37 [通報]
>>6返信
橋本環奈と黒島結菜でドラマ化希望+0
-0
-
65. 匿名 2023/05/26(金) 14:59:39 [通報]
>>1返信
ゴールデンカムイ🐻+4
-0
-
66. 匿名 2023/05/26(金) 15:45:28 [通報]
>>1返信
山田風太郎 エドの舞踏会
上官命令で元勲たちの奥方を鹿鳴館に勧誘する役目を担った海軍軍人の山本権兵衛を狂言回し役に、多くは花柳界の出身だった奥方たちとその家庭を覗き見する感じのお話
作者が新政府大嫌い派なので、維新の志士好き派にはあまりむかないかも…+0
-0
-
67. 匿名 2023/05/26(金) 15:52:40 [通報]
>>43返信
懐かしいw 好きな映画だわ
日本が遮二無二、西欧化、列強の仲間入りを果たそうとした理由がよくわかる映画ではある+0
-0
-
68. 匿名 2023/05/26(金) 16:32:07 [通報]
修羅雪姫 小池一夫/上村一夫返信
+0
-0
-
69. 匿名 2023/05/26(金) 16:53:53 [通報]
>>28返信
朝ドラで1番好き!+0
-0
-
70. 匿名 2023/05/26(金) 17:38:32 [通報]
山田風太郎 警視庁草子。返信
売れっ子芸妓(元旗本の娘)のヒモのこれまた元同心、元江戸南町奉行のご隠居さま。今をときめく薩摩出身の警視庁大警視。
明治ものと言われる時代劇。モーニングでマンガが連載していた。
+2
-0
-
71. 匿名 2023/05/26(金) 18:41:29 [通報]
たけくらべ 樋口一葉返信+0
-0
-
72. 匿名 2023/05/26(金) 18:42:16 [通報]
坂口安吾返信
不連続殺人事件+0
-0
-
73. 匿名 2023/05/26(金) 20:22:44 [通報]
>>1返信
素敵なトピ、ありがとうございます!+1
-0
-
74. 匿名 2023/05/26(金) 20:57:59 [通報]
夏目漱石 それから(映画)返信
+1
-0
-
75. 匿名 2023/05/26(金) 21:02:43 [通報]
>>57返信
舞姫懐かしい〜 主題歌は大橋純子のたそがれマイラブでしたね+0
-0
-
76. 匿名 2023/05/26(金) 22:07:13 [通報]
>>19返信
日露戦争が1904-1905年
アシリパと杉元が出会うのが1907年
明治が1912年まで
+1
-0
-
77. 匿名 2023/05/27(土) 11:47:23 [通報]
>>1返信
諭吉と明治天皇(すり替わった後)が
カラユキさんという人身売買事業で金儲けした金で
作られてる
ほんと歴史の真実は恐ろしい+0
-3
-
78. 匿名 2023/05/27(土) 11:49:15 [通報]
>>1返信
明治維新は闇
からゆきさん知らないのかな
海外留学といって子女集めて外国に売っ払ったんだよ
その資金で明治建国された+0
-3
-
79. 匿名 2023/05/27(土) 22:29:01 [通報]
>>1返信
青天を衝けがおすすめ
渋沢栄一の人生だけどそれはまさに鎖国の日本が開いて西欧と並ぶ国になっていこうとしていく時代の流れを生き抜いた人の物語
鹿鳴館も出てくるよ
ドラマの雰囲気もらんまんと似ているのでぜひ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する