ガールズちゃんねる

メール便や荷物の内容を詮索してくる配達員

81コメント2023/05/31(水) 13:12

  • 1. 匿名 2023/05/24(水) 16:47:19 

    メール便や荷物の内容がどんなのか詮索してくる配達員がいます。
    はっきり言ってうざいです。
    詮索された経験ある人いますか?

    +11

    -94

  • 2. 匿名 2023/05/24(水) 16:47:59 

    +1

    -0

  • 3. 匿名 2023/05/24(水) 16:48:02 

    >>1
    なんの為に調べるの?

    +119

    -0

  • 4. 匿名 2023/05/24(水) 16:48:11 

    わたしは無いかな… そんな人もいるんだね

    +156

    -2

  • 5. 匿名 2023/05/24(水) 16:48:15 

    そんな人いるの!?
    びっくり
    私だったら苦情入れる

    +182

    -1

  • 6. 匿名 2023/05/24(水) 16:48:17 

    クレーム入れたら?

    +77

    -0

  • 7. 匿名 2023/05/24(水) 16:48:18 

    そんな人いるの?経験ないわ

    +80

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/24(水) 16:48:24 

    ないです。本社にクレームしたら?

    +64

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/24(水) 16:48:30 

    えっ、そんな人いるんだ。何でェ?

    +42

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/24(水) 16:48:31 

    メール便や荷物の内容を詮索してくる配達員

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/24(水) 16:48:47 

    >>1
    そりゃ駄目なもん入れてる人がいるからじゃない?

    +39

    -6

  • 12. 匿名 2023/05/24(水) 16:48:55 

    指定した時間よりずっと遅れて配達に来て一言も謝らなかった人ならいるけど、さすがにそれはないよ。

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/24(水) 16:48:57 

    どういう事?
    ってかどんな感じなの?
    荷物を配達前に何が入ってるか確認されることはある
    割れ物じゃないですかーとか

    +59

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/24(水) 16:49:01 

    >>1
    何の配達を依頼されたのか、詳細を確認するのは当たり前じゃない?

    +27

    -8

  • 15. 匿名 2023/05/24(水) 16:49:09 

    どうやって模索されるの?

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/24(水) 16:49:14 

    >>1
    自宅に来る配達員?
    そんな人来たことないわ

    +10

    -5

  • 17. 匿名 2023/05/24(水) 16:49:18 

    そんな事、1度もない。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/24(水) 16:49:48 

    >>1
    なに頼んだの?
    差出人どういう関係の人?

    みたいに聞いてくるの?
    クレーム入れた方がいいって

    +11

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/24(水) 16:50:12 

    破損してる可能性があるから確認してほしいって言われてその場で開けたことはあるけどそれ以外はないよ

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/24(水) 16:50:17 

    >>1
    さすがにそれはない
    変な配達員にあった事があるけどどんな感じで詮索してくるの?気になる

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/24(水) 16:50:21 

    中身を教えてくれた人はいる。いやそれ私が頼んだやつだから知ってますって。なんて返せばいいのかな。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/24(水) 16:50:27 

    長い事、荷物受け取ってるけど
    そんな人にあたった事ないわ。

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/24(水) 16:50:35 

    何買ったんですか?って毎回聞かれるの?

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/24(水) 16:51:51 

    まだ電子タバコの走りの時に「こんなのあるんですねぇ(ニヤニヤ」って言ってきたジジイがいた。「そんな事言っていいんですか?ドン引きしてますよ」って顔でアピールしといた。

    +1

    -9

  • 25. 匿名 2023/05/24(水) 16:52:27 

    差出人の会社を見て、これって何が入ってるんですか?って言われたことならある
    びっくりして絶句してしまった

    郵便局の配達人です

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/24(水) 16:52:33 

    メール便や荷物の内容を詮索してくる配達員

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/24(水) 16:53:01 

    >>1
    配達員に装った偽者とかじゃなくて!?

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/24(水) 16:53:15 

    >>1
    出すときなのかもらう時なのかでちょっと印象ちがうけど
    どっちですか?

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/24(水) 16:55:13 

    >>1
    レタパを大量に使う職場だったけど、詳細書かないと遠方の場合とか配達に支障出たりするって言われた事ある。

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/24(水) 16:57:29 

    >>29
    自己レス
    内容的に勝手に差出人側かと思ったけど、受け取り側ってことなのかな?
    だとしたらヤバい配達員やな…

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/24(水) 16:57:31 

    >>1
    そもそもメール便て、ポストお届けで手渡しじゃないよね?
    メール便は本来そこのお宅の住所内に配達したらオッケーってことになってるんだけど、ポストに入らないからインターホン押して手渡してしてくれてるとか?

    とりあえず、メール便が入る。大きめのポストと
    置き配ボックスを置いたら、業者さんも、主さんもにっこりWin-Winじゃない?

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/24(水) 16:57:38 

    >>1
    送る時には中身が何か聞かれるけど、配達に来た時には何も聞かれないよ
    どっちの時に聞かれるの?

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/24(水) 16:57:51 

    受け取る側で詮索されるの?
    送る時ならたまに聞き取りはあるけど。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/24(水) 16:58:46 

    ゆうパックの荷物(中身は毛糸)を渡される時に、顔なじみの郵便局のおばさんに「編み物が趣味なんですか?何を編むんですか?」と言われたことがある。
    ビックリして苦笑してしまった。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/24(水) 16:59:18 

    >>25
    郵便局はまだ自分たちを公務員と思ってる
    職員による盗みや犯罪も多い

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/24(水) 17:01:17 

    >>1
    荷物を受け取った時に配達員に聞かれたのか、窓口で荷物を出す時に聞かれたのか。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/24(水) 17:01:25 

    >>18
    横だけど、郵便局のおじさんに
    「何買ってるの?」は言われた事あるよ。
    それ以前も、いちいち話しかけてくる人だったし
    うざいから、夫に出てもらっている。

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/24(水) 17:02:05 

    >>37
    届けに来た配達員。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/24(水) 17:03:39 

    明らかに見えてる配達で、綺麗なお花のお届けでーす。って言われたり、りんご重いですから気をつけて下さい。って言われるくらいで何が入っているんですか?とかはないなー。

    なんか、ストーキングでもされてるんじゃない?
    気をつけて。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/24(水) 17:05:54 

    コスメメインでアダルトグッズも取り扱っている店で通販したら、あからさまにニヤニヤされて「○○ストアからですね〜○○ストア、○○ストアですよ」みたいに連呼されたことある。クレーム入れるのも、私だってすぐバレるだろうし家も名前も知られてると思うと泣寝入りしかなくて悔しかった。

    +9

    -3

  • 41. 匿名 2023/05/24(水) 17:09:48 

    あるよー。同人誌の搬入で。玄関先で大手なんですか?これ全部売れちゃうんですか?とか聞かれて本当に嫌だった。ヤマトです。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/24(水) 17:12:03 

    頻度が高すぎるとか分厚くてサイズギリギリとか何か気になることがあるのかも。もっと安く送れる方法があって教えたくてウズウズしてるのかも。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/24(水) 17:13:02 

    >>1
    集荷に来る人だったら中身何が入ってるか聞いてくるのは当然だと思うし、これ⚪︎⚪︎入ってるから重いですよ〜とか言ってくれる人もいるから気にならないけどそんなに怒る事?
    中身開けられてないなら気にしない。

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/24(水) 17:14:17 

    >>1
    箱に書いてあるの見てネイルが自宅でやってるんですか?とか言われた
    ネイル用品頻繁に頼んでたから
    気持ち悪い

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/24(水) 17:17:37 

    >>1
    そんなの今までないよ!
    カップラーメンひとケース当たった時、箱に当たり!みたいなのが書いてあったから「おめでとうございます」って言われた事はあるけとw

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/24(水) 17:23:51 

    >>1
    詮索というかインターホンで「そこに置いておいてくださーい」と言うと「林檎だそうです お気をつけくださーい」とかは言ってくれる

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/24(水) 17:30:36 

    >>1
    クレーム入れなよ
    電話番号わからないならとりあえずネットで調べて最寄りの営業所でも本社でもいいと思うし

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/24(水) 17:32:25 

    多分だけど今着払い詐欺が横行してるから心当たりある荷物かきいてるのでは?

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/24(水) 17:38:19 

    >>1
    嘘松?

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/24(水) 17:41:01 

    女性の配達員さんだったんだけど、子供が6年生の時、某塾の模試成績表が届けられた時に
    「中学受験するの?懐かしい、うちも経験あるわ~」
    と女性の配達員さんは珍しいし、細やかな気配りができる人ではあったんだけど、配達エリアが変わったのか、来なくなりました。
    たぶん行く先々で同じような事をしていたのか、クレームがあったのか

    違う運送会社ですが、最近、断捨離中で家の中の物を捨てたり、宅配買取に出していたからか、引っ越すと思われていたらしく、「がる子さん、引っ越すんですか?」と聞かれたから、「断捨離です」と正直に答えておいた。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/24(水) 17:41:03 

    私はそんな経験は無いよ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/24(水) 17:51:28 

    詮索じゃないんだけどさ、丁寧すぎる配達員さんで
    「〇〇からのお荷物です」とか「〇〇をお届けに来ました」とか、差出人名と品名を大きな声で読み上げてくる人がいる
    ご近所に聞こえそうだし家族に聞かれたくない時も有るし、お荷物ですだけでいいのに…

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/24(水) 17:52:31 

    >>1
    出す時?
    受け取る時?

    出す時は送れない荷物もあるからしょうがないよ
    アルコール類がダメって宅配会社もあるし
    あと頻繁なら営業目的の可能性もあるから

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/24(水) 17:54:19 

    >>44
    そういうのは自分も聞かれたことあるけど多分営業
    フリーランスとか会社とかなら契約の仕方で割安になったりするから

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/24(水) 18:05:50 

    >>11
    配達員っていうくらいだから、届いたものの詮索してくるんじゃない?
    危険なものやダメなものなら発送のときに確認しない?
    まさか集荷のときに聞かれるってことじゃないと思うけど。
    でもそんなん聞かれたことないわ。「お届けものでーす。なに購入されたんですかぁ?」とか聞かれるのかな??

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/24(水) 18:14:47 

    こんな重いけど何入ってるの?って顔馴染みの配達の人言ってくる!!
    一回お米と答えたら、お米送られてくるたんびに米送られてきたよーって配達の時言われる

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/24(水) 18:16:40 

    主です。
    転勤してきてから田舎に住んでます。
    田舎だから?でしょうか?
    良く言えば気さくな配達員なんですが何買ったの?よく頼むね!とサラッと言われてストレスです。
    海外からサプリなども頼むのですがアメリカからわざわざ何買ってるの?などとにかく聞きたがります。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/24(水) 18:33:09 

    >>1
    ど田舎
    受け取る時に送り主を見て
    中身なにか聞いてくる配達員いるよ
    ただ興味あるからというアホな理由で

    配達員同士で噂してるのだろうな

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/24(水) 18:35:58 

    すみません、私は配達員してるんですけど検索なんて普通しないです。ただ、箱が破損している時はその場で開けて中身が無事かどうか確認をしてもらいます。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/24(水) 18:39:55 

    >>52
    配達してます。誤配ミスを防ぐ為に会社で読み上げ確認を徹底するように指示をされています…なので、○○からのお荷物です。宛先は○○様でお間違いありませんか?と声かけさせてもらってます。すみません…

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/24(水) 18:42:15 

    >>59
    本社にクレーム出したら配達員変えてくれますか?

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/24(水) 19:19:59 

    >>61
    明らかにただの興味本位で聞いてくるようであればクレーム入れても良いと思います。実際にお客様が嫌な思いをしているので…。支店に言うより本社に言った方が良いです。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/24(水) 19:22:59 

    >>61
    配達員を変えるのはちょっと厳しいかもしれないです。その地域の担当が決まってるので…

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/24(水) 19:41:39 

    >>21
    防犯のために、誰からの荷物で中身は何ですって教えてくれたんじゃないの?

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/24(水) 20:14:23 

    >>32
    うん。受け取り時には何も聞かれない。そもそも、インターホンで応答して、玄関先に置いといてもらっているから接触しないわw パルシステム利用しているけど、やっぱり置き配。トラックが行った後に玄関に出て荷物受けとるw 顔会わさないから、お互いストレスフリーよね。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/24(水) 20:15:47 

    >>57
    田舎かな?と思ったら、やっぱり田舎だった
    田舎の配達員て馴れ馴れしいのよね

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/24(水) 20:25:41 

    >>29
    レターパックは地域によっては航空搭載となります
    だから内容を書いてないと陸送で送ることとなり配達に時間かかります

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/24(水) 20:29:55 

    >>13
    そう思う。送り主なら自意識過剰トピじゃないの?

    もし、受け取り側なら、よっぽど田舎で世間話を求めてるとか?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/24(水) 20:34:14 

    >>59
    私もしたことないですね
    ただ、お客様で「あれ?何たのんだかしら?」って聞いてくる方はおられる

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/24(水) 20:36:31 

    >>14
    主は受け取り側じゃない?配達員って書いてある。

    発送する時に中身が何なのか確認されるのは当たり前だし、どういうことなんだろうね。配達員が中身を詮索して聞いてくるって経験ない。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/24(水) 20:49:32 

    >>14
    送り状や箱に扱い方やざっくりした内容は書いてあるし、配達員が知る必要は無いから受け取る人にわざわざ聞くのはちょっと怖い

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/24(水) 20:54:13 

    >>57
    そういうことは言いたくないです
    とか、はっきりと意思表示した方がよさそう
    やんわり誤魔化したらずっと聞いてくると思う
    気まずくなっても配達の人だし

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/24(水) 23:10:11 

    >>57
    本人はフレンドリーにしてるつもりで、天気の話くらいの感覚で言っちゃうタイプだね。
    軽く笑って、色々ですーいつもありがとうございますーとか流しおけば良いと思う。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/25(木) 00:01:01 

    >>57
    なんかわかるわ。
    義実家に帰ると必ずさりげなくやってきていつまでいるの?と聞いてくるとなりのおばさん。最初は全く気にしなかったけど、本当にストレスに感じるようになったよ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/25(木) 00:12:49 

    そのネイル綺麗ですね😍て言ってきたキモおっさんなら居たけど

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/25(木) 00:34:17 

    >>64
    誰からは言わないで中身だけ○○ですよーと時々教えてくれる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/25(木) 02:13:17 

    暇か?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/25(木) 16:20:15 

    ありえない
    クレーム入れたい
    でも怖い

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/25(木) 16:23:07 

    >>21
    これは普通にあるわ
    まだ置き配してなかった頃、判子押して荷物受け取るときに
    「はい、お米ね」と、伝票に書いてある内容物を読む配達員さんいた
    なんとなくの癖みたいだったよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/29(月) 15:02:39 

    >>1
    好奇心だよね
    送付の時現金引換のを買ったら聞かれたよ
    佐川
    でも、今の佐川はそんなことない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/31(水) 13:12:05 

    ほんとに佐川しんどい
    馴れ馴れしい
    いちいちどうでもいいことを詮索してくる
    外で見かけたら声かけてくる
    もう最近は出ないようにして宅配ボックスに入れさせてる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。