ガールズちゃんねる

喧嘩別れした彼に謝りたい

248コメント2023/05/21(日) 17:55

  • 1. 匿名 2023/05/20(土) 15:32:37 

    この前彼と喧嘩別れしました
    生理前でホルモンバランスが悪かったのと前から大事にされてないなと思い不満があって爆発してしまいました
    電話で言いたい事を感情的に言ってしまい終わりにしようと私から言って、彼からは分かりましたと返事がありました

    別れたのは後悔してませんが、ボロクソ言ってしまったので同じ職場なので仕事がやりにくくなるのも嫌だなと思い謝りたいと思ってます

    この場合どのように謝ればいいと思いますか?

    +16

    -234

  • 2. 匿名 2023/05/20(土) 15:33:25 

    うっざ、今更何?

    +471

    -28

  • 3. 匿名 2023/05/20(土) 15:33:28 

    すまんな、じゃ!

    +57

    -2

  • 4. 匿名 2023/05/20(土) 15:33:36 

    謝りたいって完全にあなたのエゴだよね
    相手が許してくれることを前提としてるし、自分がスッキリしたいだけならやめときなよ

    +521

    -6

  • 5. 匿名 2023/05/20(土) 15:33:45 

    変な感じになるから謝らない方がいいよ

    +192

    -0

  • 6. 匿名 2023/05/20(土) 15:33:47 

    +2

    -13

  • 7. 匿名 2023/05/20(土) 15:34:01 

    別に謝らなくていいような

    +142

    -7

  • 8. 匿名 2023/05/20(土) 15:34:05 

    分かりましたという反応からして、相手はあなたのこともう見限ってるんだよ

    +380

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/20(土) 15:34:05 

    謝る気持ちあるなら何もするな

    +106

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/20(土) 15:34:22 

    生理前を言い訳にする女嫌い
    そんな女のせいで生理が悪く思われる

    +328

    -16

  • 11. 匿名 2023/05/20(土) 15:34:25 

    もう無理やってw
    喧嘩別れした彼に謝りたい

    +82

    -4

  • 12. 匿名 2023/05/20(土) 15:34:28 

    >>1
    もうなにもしない方がいい。ウザイだけだわ。

    +171

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/20(土) 15:34:35 

    その彼に一生関わらず迷惑かけないことが謝罪だよ
    彼のためを思うなら話しかけるのやめな

    +153

    -3

  • 14. 匿名 2023/05/20(土) 15:34:36 

    生理は言い訳にしないほうがいいよ

    +164

    -3

  • 15. 匿名 2023/05/20(土) 15:34:43 

    >>1
    もう別れてる時点で気まずいことには変わりないんだから、別れて戻る気ないならそのままにしときなよ。自分がすっきりするために謝るのは優しさではないよ

    +181

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/20(土) 15:34:47 

    私は謝ってくれたら嬉しいよ

    +8

    -32

  • 17. 匿名 2023/05/20(土) 15:34:49 

    >>1
    別れるくらいだからもう無理やろ。
    社内恋愛だったしそのままクールにやっていきなよ。

    +78

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/20(土) 15:35:07 

    >>1
    謝られてもあなたがスッキリするだけで相手はすっっっごく嫌な気持ちになるからもう関わらない方がいいよ
    悪いけど自己中すぎ

    +172

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/20(土) 15:35:17 

    どこまでも自分勝手な人だね。
    そんなのは自己満足にすぎないからやらなくてよろし。

    +78

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/20(土) 15:35:21 

    >>15
    そうそう
    まるで謝る自分が正しいかのような言い方でびっくりするわ

    +87

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/20(土) 15:35:22 

    ぶっちゃけ、こういう場面で、生理で理性的でなかったって言い訳が一番嫌い

    +104

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/20(土) 15:35:32 

    今後の付き合い方に気を配ったらいいよ。別れたけど仕事上の付き合いはきちんとします、ってとこがブレなければそれでいいと思う

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/20(土) 15:35:40 

    あのときはマジメンゴ笑て書いたメモ張ったコンドーム渡したらすぐに仲直りできたw

    +4

    -25

  • 24. 匿名 2023/05/20(土) 15:35:49 

    言いすぎたことは謝ります
    ごめんなさい

    +0

    -11

  • 25. 匿名 2023/05/20(土) 15:35:53 

    生理を言い訳にするな!

    +54

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/20(土) 15:35:59 

    >>1
    謝っても「分かりました」て言われて終わりだと思う。未練あるって思われて余計立場下になるよ。

    +112

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/20(土) 15:36:02 

    喧嘩別れした彼に謝りたい

    +2

    -18

  • 28. 匿名 2023/05/20(土) 15:36:08 

    >>1
    気まず!!だから同じ職場とか学校はほんとやめた方がいい。
    職場変えるか、会ってもスルーしかないでしょ。

    +32

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/20(土) 15:36:24 

    >>20
    ね。謝るくらいなら最初から酷いこと言うなよって話しだよね。謝ったらチャラになると思うなよって。

    +81

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/20(土) 15:36:30 

    >>1
    もう新しい彼女居ると思うから気にしなくて良いよ
    彼ももう新しい彼女にゾッコンであなたのことなんて頭の片隅にもないよ

    +86

    -7

  • 31. 匿名 2023/05/20(土) 15:36:33 

    >>1
    そっとしといてあげて。
    言い方きついけど、謝ったところでスッキリするのはあなただけだよ。
    ただの自己満足

    +104

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/20(土) 15:36:37 

    大事にされてない。と思ったならそれが答えでは?
    謝りたいのは自己満だと思うな。ホルモンが助長させてたとしても本来の自分なので、やり直したところで同じことの繰り返しですよ

    +88

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/20(土) 15:36:40 

    一方的に謝って自分1人スッキリしたいだけじゃん。
    別れ際から別れたあとまで自分勝手なやつって思われるだけだしやめときな。

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/20(土) 15:36:45 

    >>1
    終わりにしましょう、分かりましたで話終わってるからそれ以上何もできなくない?つぎに活かすしかない

    +57

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/20(土) 15:36:49 

    >>1
    自分は相手に言いたい放題言って
    後でそこまで言うつもりはなかった~とか
    ホルモンのバランスが~とかの言い訳するのはみっともないと思う

    +112

    -5

  • 36. 匿名 2023/05/20(土) 15:36:51 

    >>1
    相手のために謝るような気遣いにみせかけて、相手はあなたの生理前のホルモンバランスとかしらないし、ボロクソ言われて傷ついたのは謝られても変わらないし、謝られたら許さなきゃいけない風潮あるし。謝ってすっきりするのは自分だけじゃん。自己中すぎ。

    +57

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/20(土) 15:36:54 

    >>1
    いや
    もう関わりたくないと思うよ
    八つ当たりみたいなことしたから
    謝って自分がスッキリしたいだけでしょ
    鬱陶しい

    +55

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/20(土) 15:37:15 

    >>1
    貴女は何も悪くない。悪いのは貴女にそんな思いをさせた器の小さい男だから謝る必要はありません。自信を持ってお仕事頑張って下さい。

    +7

    -29

  • 39. 匿名 2023/05/20(土) 15:37:15 

    >>1
    今更何言っても印象が良くなる事もないし連絡した方がかえって悪くなる。ただの自己満だよ。
    自分が満足したいだけなら別に良いんじゃない?

    自分がそんなふうに別れた相手から連絡きて謝られたらどう思う?その時の態度がその人の本性だし後から口だけなら何とでも言えるから、わたしならわざわざまた嫌な気分にさせられてうんざりするな

    +31

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/20(土) 15:37:16 

    生理前でイライラするからって、そのイライラを人にぶつけて良いと思ったら大間違い。

    +52

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/20(土) 15:37:18 

    >>1
    > 生理前でホルモンバランスが悪かったのと前から大事にされてないなと思い不満があって爆発してしまいました

    全然反省してないじゃん。絶対もう関わらないでほしいタイプだわ

    +76

    -3

  • 42. 匿名 2023/05/20(土) 15:37:19 

    >>1
    文面から主が捨てられるのも時間の問題だったなと感じました

    +51

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/20(土) 15:37:38 

    彼氏も別れて正解って今思ってるだろうな
    前から別れたかったけど、言ってくれてありがとうとか
    情緒不安定すぎるw

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/20(土) 15:37:43 

    職場一緒でやりづらいって自分のために謝るの?
    ずるいなー

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/20(土) 15:37:47 

    ボロクソに言った時点で主さんの本性が出てるし、仮に謝ったとしてもすでにもう手遅れだと思うよ。
    もう割り切って仕事するしかない。

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/20(土) 15:37:59 

    同じ職場は面倒だね

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/20(土) 15:38:18 

    >>1
    こんなの同性でも許されないわ

    +44

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/20(土) 15:38:37 

    「あの時はごめん…グスン」みたいな感じで謝るとややこしくなるから、謝るなら菓子折りもって頭下げるくらいでやっといたらいいんじゃない?
    申し訳ありませんでした!って。
    まぁエゴだけどね。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/20(土) 15:38:44 

    >>1
    自分が反省してるということを知ってほしいだけでしょ。

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/20(土) 15:38:50 

    >>26
    そうそう
    そしたら謝ったのにこんな反応する彼が悪いって言い散らしそう

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/20(土) 15:38:55 

    深追いしないほうが彼のため
    次の恋にいかせばいい

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/20(土) 15:38:56 

    謝るんだったら生理前に言わない方がいいよ。きっと元彼からはぁ?今更何言ってんの?って言われて生理前の主はまたイライラしてブチ切れるだろうから

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/20(土) 15:39:01 

    わかりましたって突き放されたからムキになってるだけでしょ。後悔してないけどごめんなさいって追撃でしかないよね。
    まだしつこく付き纏うつもりなの?としか思わない。

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/20(土) 15:39:03 

    謝ったところで言った言葉は取り消せないし
    主の描写だと一方的にサンドバッグにしてるだけで喧嘩じゃないと思う

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/20(土) 15:39:06 

    別に主はよりを戻したいわけじゃないんだし、「言い過ぎた、ごめんなさい。今までありがとう」とLINEで一言送れば?あとはそっとしとく

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/20(土) 15:39:10 

    >>2

    と、元彼が申してますよ。

    +100

    -3

  • 57. 匿名 2023/05/20(土) 15:39:11 

    彼はもうあなたと関わったことを後悔してるんじゃない?
    何もなかったふりしてあげなよ

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/20(土) 15:39:19 

    >>8
    敬語がリアルだよね…。

    +86

    -2

  • 59. 匿名 2023/05/20(土) 15:39:32 

    喧嘩別れじゃなく愛想尽かされただけだと思う
    喧嘩別れって風に別れたのなら元カレは良い人だったんだろうね

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/20(土) 15:39:44 

    >>10
    うん、生理とか更年期とかを言い訳にしないで。理由があればあたっていいわけじゃないし、元々そういう性格なんだよ。

    +66

    -10

  • 61. 匿名 2023/05/20(土) 15:39:50 

    >>35
    本当だよね。
    ボロクソの内容にもよるよね。
    人として言ってはいけない事を言ってしまったのをホルモンバランスが…とか言われたら余計にイラつくし。

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/20(土) 15:39:58 

    >>1
    今更言うなって意見多いけど、主が本当に悪いことをしたと思ってるなら謝った方がいいと思う。

    「この前は言い過ぎちゃってごめんね。」と簡潔に。

    +1

    -16

  • 63. 匿名 2023/05/20(土) 15:39:59 

    謝られたところでボロクソに言われたことは彼の中では変わらないだろうね
    謝るなら好きにしたらいいけど、それはあくまでも自己満足

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/20(土) 15:40:00 

    同じ職場ならいつか時間が経てば普通に話す時が来るんじゃない?会社の食事会とかさ。
    その時にあの時はごめーんくらいな話したらいいんじゃない。

    今は謝っても無駄だと思う。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/20(土) 15:40:00 

    自分のために謝る人だるい
    相手が許してくれないと逆上するんだよね

    +39

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/20(土) 15:40:12 

    >>55
    返事待ちしてる感満載でうざ。
    って思う。
    職場同じなら無視しづらいし迷惑

    +29

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/20(土) 15:40:20 

    >>1
    ホルモンバランスが〜って言い訳に使う人嫌い。結局自分が悪いってちゃんと思ってないでしょ。自己中すぎ。

    +30

    -3

  • 68. 匿名 2023/05/20(土) 15:40:36 

    >>10
    本性が出ただけだよね

    +62

    -7

  • 69. 匿名 2023/05/20(土) 15:40:43 

    >>1
    自分の言葉で彼を傷つけた申し訳なさより、「自分の仕事がやりにくいから」って完全自分都合だよね。彼への配慮なんて微塵も感じないんだけど。

    別れたことをきっかけに、一回自分とよーーーーく向き合ってみたらどう?そのまま行くと周りからどんどん人が離れていくよ

    +27

    -2

  • 70. 匿名 2023/05/20(土) 15:40:49 

    >>55
    直後ならともかく時間経ってから送られてきても、て感じだな

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/20(土) 15:40:57 

    えー(・_・;)同じ職場かぁきつー
    生理前でホルモンバランス崩して感情的になったことを謝ればいえたら言って、うざがられそうだし別れたんだから何事もなかったかのように接するしかなさそうね

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/20(土) 15:40:59 

    >>1
    未練がましい女だな
    お前と別れてよかったよ
    元気で👋

    +21

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/20(土) 15:41:01 

    >>1
    「別れたのは後悔してません」

    ならもういいじゃん苦笑

    ボロクソ言われた相手も主と別れたことぜんぜん後悔してないと思うよ

    +49

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/20(土) 15:41:15 

    >>65
    いいよだけじゃダメでこっちも悪くてどうこうって反省の色を見せないとダメなんだよね。
    モラハラみたいなもんだわ。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/20(土) 15:41:22 

    彼氏ちょー迷惑だと思うよ

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/20(土) 15:41:24 

    >>1
    別れたの後悔してないならべつによくない?
    結局いい子ちゃんのイメージのまま別れたいだけじゃん。

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/20(土) 15:41:41 

    私は伝え方がヘタクソなのでデートDV系にタゲられやすくてひどい扱いされてきたけど、
    自分の意思表示や断り方がヘタクソヘタレなのも一因ではあるとは思う
    が、あいつらいつかどこかで大事な人が出来て子どもが生まれたあたりとか、懺悔の気持ちを持ってくれてたらいいのにとも思う
    まぁ無理だろうな

    +2

    -6

  • 78. 匿名 2023/05/20(土) 15:41:57 

    >>55
    全部終わった後でこんな事言われてもうざいだけ。

    +23

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/20(土) 15:41:59 

    >>8
    むしろ主から別れてくれて喜んでそう
    生理前だからってイライラして罵ってくる女、彼から別れきり出したら何されるかわからんし

    +100

    -3

  • 80. 匿名 2023/05/20(土) 15:42:14 

    >>1
    あなたがただ罪悪感から解放されたいだけだと思うから
    メールかLINEで返信不要で謝罪文送っといたらどうかな
    長文にならずに簡潔に

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/20(土) 15:42:29 

    >>1
    うざいって言われているけど私なら謝る。
    荷物渡したり顔合わせた時に感情的になってしまったが感謝しています。今までありがとう。位は言うかな。
    嫌な思い出になるし、付き合っていた人にボロボロに言われたら自尊心傷つくだろうから私なら謝って欲しい。
    勿論それ以上絶対に追わない。終わりは終わり。

    +3

    -13

  • 82. 匿名 2023/05/20(土) 15:42:30 

    >>29
    一旦口から出た言葉は取り消せないよね
    社内恋愛なのにちょっとは冷静になれないのか
    生理のせいにするのも何だか嫌な感じ

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/20(土) 15:42:33 

    >>10
    生理前のイライラはしょうがないみたいに思ってる女けっこう多いよね

    +57

    -12

  • 84. 匿名 2023/05/20(土) 15:43:15 

    言われた方からすれば謝られたところで言われた事実は消えないのに、
    謝られたらもう謝ったんだからみたいな雰囲気にもなってくるから無理

    ボロクソとか傷つくこととか言われるのって、
    例えば物壊してそれを弁償して謝ってはい終わり、みたいにならないからさ

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/20(土) 15:43:19 

    謝って自分の印象をあげようってだけだわ
    酷い女だったと彼に嫌われたままでよい
    それが彼を傷つけたであろうことへの償い

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2023/05/20(土) 15:43:21 

    >>1
    黒歴史に黒歴史を重ねるの本当に良くないと思う

    都合よく謝罪する機会が出来たとしても、次は謝る必要無かったかも?私だけが悪いことでも無かったのに…と、再び後悔が襲ってきてキリがない状態になるとしか思えない
    あれっきりで終わっておけば、まだマシだったかもって事にしかならないよ
    男女関係にも節目ってあるから

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/20(土) 15:43:28 

    仕事場やりづらいって、自業自得

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/20(土) 15:43:30 

    恋愛絡みじゃないけど少し前に人から謝られた。謝ってくれたこと自体は有り難いけど、謝られたほうからすると謝るくらいなら最初からしないでよって気持ちも正直あるよ。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/20(土) 15:43:39 

    そもそも、大事にされてないと感じてる時点で、別れて正解だったんだよ。
    だから今更どうこうする必要はない。お互いのためにも。

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/20(土) 15:44:02 

    >>83
    生理に理解ある俺。みたいな男も増えたからなおさらね。
    相手が優しくしてるから生理期間中なら何言ってもいいって思って調子乗ってて、相手が限界きて突き放される女性多いと思うよ。

    +21

    -6

  • 91. 匿名 2023/05/20(土) 15:44:10 

    誰の為の何の為の謝罪?
    今更謝られたところで彼に何のメリットが?

    そこよく考えて。

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/20(土) 15:44:17 

    >>65
    それな……

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/20(土) 15:44:53 

    PMDD患ってる人って案外少ないんだなってここみて思った

    +5

    -10

  • 94. 匿名 2023/05/20(土) 15:45:12 

    >>1
    ワガママですね。それでも言いたいならそのまんま「別れた事は後悔してないけど、ボロクソ言った事に関しては謝ります。申し訳ありませんでした。今後とも仕事ではお世話になります。よろしくお願いいたします」とラインでもすればいいんじゃないの。逆の立場ならどう思いますか?単に自分を悪者にしたくないセコい人間にしか思えないけど。

    +32

    -2

  • 95. 匿名 2023/05/20(土) 15:45:16 

    ホルモンバランスの乱れなんて調べて数値化したわけでもなし、生理を武器にした言い訳の最上級。

    +27

    -2

  • 96. 匿名 2023/05/20(土) 15:45:27 

    >>10
    少しは仕方ないなって思う

    +16

    -23

  • 97. 匿名 2023/05/20(土) 15:45:43 

    >>1
    職場は仕事をする場なので公私混同をしないようにしましょう。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/20(土) 15:45:49 

    仕事やりづらくなるからって言ってるけど向こうからやり直したいって言われたら絶対やり直すよね。
    上の立場でいたいからやり直したいって言えないだけだよね。
    本当に後悔してなかったら近寄ろうと思わない。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/20(土) 15:46:15 

    >>1
    反省しているならともかく、仕事がやりにくくなるのが嫌だから謝るというぐらいなら、謝らないほうがまし。

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/20(土) 15:46:37 

    >>1
    モラハラ女は同性からもごめんだわ。付き合いきれないです

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/20(土) 15:46:40 

    必要ないと思う

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/20(土) 15:47:09 

    >>35
    まさにその通り。
    見苦しいにも程がある。

    +27

    -2

  • 103. 匿名 2023/05/20(土) 15:47:10 

    本当に彼のことを思うなら連絡は一切しないようにしよう。
    アラフォーの私は経験上そう思うよ!
    今は辛いと思うけど、時間が過ぎるのを待とう

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/20(土) 15:48:50 

    >>93
    全然毎月PMDDです
    わかってるから自分でできる限り余計なこと言わない・せめて黙る・八つ当たり以外の解消法(食・趣味)でなんとか誤魔化す・無理なら早めに寝る
    これを徹底してやり過ごしているだけ

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/20(土) 15:48:54 

    >>2
    まぁ…たしかにそうなるよね。
    自分の元カレが散々なことを言って別れたのに「あの時の事、言い過ぎたゴメン」とか後で言われても、こっち見んなって思うわ。

    機嫌が悪い時にボロカスに言ってきたのに今更、主が自分の気を済ませたいからと謝罪されても元カレはうわー…ってなるだろう。
    別れる時に「分かりました」とあっさりさっぱり言ったあたり、彼としては主さんとは早く終わらせたかったのかもしれない予想さえ過る。

    何にもせずに今のまま距離置いといてあげなよ主さん…。

    +118

    -3

  • 106. 匿名 2023/05/20(土) 15:49:29 

    彼のほうが意地悪してきてるわけじゃないんでしょ?
    だったらできることは、会社では社会人として当たり前の対応をすることくらいじゃないの
    他の人と同じように挨拶して、他の人と同じように業務に関する会話をして
    変に馴れ馴れしくしたり、逆に過剰に避けない
    気まずくてもそこは耐える

    +15

    -2

  • 107. 匿名 2023/05/20(土) 15:49:39 

    >>13
    同感。
    同じ職場なら、挨拶はしっかり!仕事の話はきちんと!それ以外は変に意識した態度は取らず完全ノータッチでいる事があなたにできる最大の謝罪だと思う。

    +30

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/20(土) 15:49:59 

    彼は別れたかったと思うわ
    理由つけて暴言吐くなんて最低の行為だからさ

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/20(土) 15:50:00 

    >>1
    ホルモンバランス崩すことで、人間関係全般に悪影響及ぼすタイプだと思うから要注意
    生理前周期を把握して、メンタル管理を徹底させる方向に意識改革したほうが良さそう

    +13

    -2

  • 110. 匿名 2023/05/20(土) 15:50:13 

    >>1
    ヒステリーは相手を怖がらせることもあるから、感情は自分ひとりで落ち着かせよう。あなたもきっとしんどかったんだね。

    +20

    -2

  • 111. 匿名 2023/05/20(土) 15:51:09 

    >>8
    よこ

    私もそうやって暴言吐いてから別れたけど、2ヶ月ぐらいしてから彼からLINE来たよ
    私のことを忘れられなかったみたい
    もちろんスルーしたけど

    +7

    -34

  • 112. 匿名 2023/05/20(土) 15:51:27 

    うるさい

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/20(土) 15:51:58 

    >>10
    そうよね。
    生理前だからってなら上司とかにも当たり散らすのかって話。

    +59

    -9

  • 114. 匿名 2023/05/20(土) 15:52:27 

    >>93
    病名つけば許されるって勘違いしてそう
    ACの男は彼女殴っても許されるわけ?

    +13

    -3

  • 115. 匿名 2023/05/20(土) 15:52:31 

    >>1
    逆にモラハラクソ男に土下座してもらいたい。ま、あんな性格じゃろくな人生送ってないだろうからどうでもいいや笑

    +1

    -12

  • 116. 匿名 2023/05/20(土) 15:52:43 

    >>65
    ホントそれな。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/20(土) 15:53:14 

    >>1
    きっとそのうち、飲み会の席とかで会話する機会があるだろうからその日まで思いをとどめておく。
    わざわざ連絡して謝らない。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/20(土) 15:53:29 

    >>38
    分かる。彼も別れたかったのかも。
    合わなかったんだよね。

    +18

    -2

  • 119. 匿名 2023/05/20(土) 15:54:43 

    >>4
    答え出ちゃった…

    +40

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/20(土) 15:54:51 

    >>1
    それよりも今回の事を教訓に婦人科で相談するか命の母ホワイト飲んだ方が良さそう

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/20(土) 15:54:52 

    女はいいなあ、好き勝手できて

    +5

    -5

  • 122. 匿名 2023/05/20(土) 15:55:09 

    ボロクソだね。
    でも私も生理前に感情的になって別れ話した事あるからなー。気持ちはわかる。

    +7

    -3

  • 123. 匿名 2023/05/20(土) 15:55:13 

    みんな男がどんな男だったか全く情報ない状態でよく回答できるか
    テキトーだね

    +5

    -13

  • 124. 匿名 2023/05/20(土) 15:55:48 

    >>10
    いつもよりイライラしてしまうのはわかるけど、それを相手にぶつけるのは間違ってるよね

    +38

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/20(土) 15:55:51 

    >>1
    何もしない方が良いって意見あるけど
    私は謝った方が良いと思う
    多分一生引きずるからあなたのために
    別に自分がすっきりするためでも良いじゃん

    私は逆に元カレから数年後にあの時ごめんって謝られたことあるよ
    別れる時、元カレから酷いこと言われたからだと思う
    でも迷惑だなんて思わないし
    今はあの時のことそんな風に思ってるんだなって思っただけ

    +8

    -9

  • 126. 匿名 2023/05/20(土) 15:56:03 

    >>1
    彼がどんな人かによって、傷ついてるであろう彼の心を少しでも軽くするための謝罪の手紙ならアリかもしれない
    暴言は、普段から思ってたわけじゃなく精神不安定な状態での八つ当たりでしかなかったことや、今までの感謝など

    ただ、彼が優しく思慮深い大人の男性なら、の話だわ
    あなたの謝罪をいい方に受け止める胆力があるかどうかで反応がまるで違うと思うの
    短慮で幼い人ならもう関わるのやめた方がいいかも
    怒りで満ちてる状態なら「今更こんな手紙ふざけんな!」とビリビリ破くぐらいの反応だと思う

    +5

    -5

  • 127. 匿名 2023/05/20(土) 15:56:22 

    >>8
    これこれ
    彼氏もたまりかねた部分あると思う
    喧嘩しても好きなら別れない

    喧嘩はきっかけであって
    別れるべき時がきただけ

    +54

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/20(土) 15:57:04 

    >>111
    マイナスしてる人は嫉妬乙
    男にめちゃくちゃ好かれたことないんだろね
    これに返信してくる人も嫉妬乙
    お疲れ様です

    +1

    -22

  • 129. 匿名 2023/05/20(土) 15:57:20 

    >>104
    自分の感情のままに人様に迷惑をかけず、徹底してご自分を制御してやり過ごせるとは、理性のあるまさに大人の女性の対応ですね。言い訳せず素晴らしいです。

    +3

    -6

  • 130. 匿名 2023/05/20(土) 15:57:41 

    >>1
    言いたい放題やらかして振っておいて、気分落ち着いたから謝りたいって自己中にもほどがある
    もう仕事以外で関わらないであげるのが彼のためだよ

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/20(土) 15:57:45 

    もう彼に関わらないであげて。
    彼多分これから運気上がって幸せになるから。

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/20(土) 15:58:26 

    生理は重めだけど、だからって謀略無人に振る舞っていいとは思ってない派だからさ

    腹が減っては戦はできないし
    生理中は頭をフルには回せない

    主はまだ若いのかな?生理とのお付き合いも深まれば、そういう時には正常な判断は避けた方が良いって判断してる人、けっこういるかもよ
    それでも仕事中はパフォーマンスを下げれないからね。反動でキツイこと言っちゃったのかな?

    なら、まずは自分の体の傾向をみて自分を大切にしてから、謝るにしろそのままオフィシャルな関係に徹するか見極めてみれば?

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/20(土) 15:58:37 

    >>1
    ホルモンバランスって言っておけば暴言も許されると思ってるの?
    元カレはボロカス言われて萎えて、アッサリ別れを受け入れた。
    あなたもそもそも不満が溜まってたみたいだし、大人しくしといたら?
    もう今更、自分が謝りたいからーとか何とか言いながら再び元カノが連絡を取り付けてきたら、ウザさこの上ないよ。
    終わったことにグズグズと鬱陶しい。

    +29

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/20(土) 15:58:39 

    無かったことにしたくて謝るタイプがいるけど、言ってしまったことに責任を取るためには社会人として普通の態度でいるほうが誠意があると思う。

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/20(土) 15:58:43 

    主は2度スッキリしたい訳ですね

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/20(土) 15:58:49 

    生理が辛いのはただの言い訳
    男なんてどんなに辛くても休まず全力でそういう女の分まで働いてる
    給料泥棒って言われても仕方がない

    +11

    -4

  • 137. 匿名 2023/05/20(土) 15:59:32 

    >>1
    感情的に言ったのを悪かったと思ってるんじゃなくて「同じ職場なので仕事がやりにくくなるのも嫌だな」っていう超自己本位な理由。もう彼に関わらないであげて。向こうは大人のようだからあなたが大人としてふるまえば別に何も気まずいことないでしょ。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/20(土) 15:59:52 

    婦人科通ってるけど生理前後はどうしてもおかしくなる自覚があるから「別れ話、彼氏を責めるような詰めるような話、愚痴や文句」は言わないって決めてる
    あとは普段よりもイライラしてしまってるから「会わない」っていうのも。

    自覚あるから相手にぶつけちゃダメだと思うし相手はこちらの八つ当たりのためのゴミ箱ではないから、、

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/20(土) 16:00:28 

    >>4
    そうなんだよね、大人の謝罪って自己満って事があるんだよね。

    まぁでも子どもの喧嘩も、はい謝ってみたいな流れで収めるし…こっちは大人だけど…

    相手には何も求めず、やってしまった事は申し訳ないと潔く謝ったら良いんじゃない?
    向こうも大人なら、そう事は荒立たないだろうし。

    +14

    -2

  • 140. 匿名 2023/05/20(土) 16:00:45 

    >>1
    故意ではない事故や行き違いならともかく、完全に貴女の個人的感情で相手に言いたい事ぶちまけておいて「謝りたい」は完全にお門違い。そういう謝罪は、完全に謝罪する側の自己満足でしかない。
    相手から「あの時のことどうしても納得いかないからせめて謝ってほしい」と言われたならともかく、別れてその後相手からの連絡もないなら、もうその彼にとって貴女は過去の人なんだよ。彼からすれば、嫌な別れ方をした過去の人が自己満足の為に謝罪の連絡してくるなんて迷惑でしかない。
    そのまま何もしないであげてほしい。

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/20(土) 16:02:03 

    >>1
    彼は主さんから別れてくれて肩の荷降りたと思うよ
    ヒス起こす人に別れ話するのは怖いからね
    もうお腹いっぱいだろうから仕事以外で関わるのはやめた方がいい
    謝っても気まずさは消えない
    時間が解決してくれるよ

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/20(土) 16:02:31 

    >>1
    逆の立場なら「何を今更、ウザっ」ってなりません?

    もう謝らない方がいいと思う

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/20(土) 16:04:56 

    謝ってすっきりするのは主さんだけで
    彼は二重に不快だと思う

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/20(土) 16:05:23 

    ホルモンバランスってのは言い訳でしょ。
    日頃からの雑な扱いに鬱憤が溜まりまくってて、ついに爆発して別れ話にまで言及してしまった。そしたら、彼は反省するどころかあっさりと別れる羽目になってしまって、受け入れられず動揺してテンパる→何とか連絡を取り付けて謝りたい…って思考になってるだけ。
    諦めましょう。もう無理だって。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/20(土) 16:06:08 

    謝らなくていいよ。謝りたいというあなたの自己満足に付き合わされる相手が可哀想。

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/20(土) 16:07:08 

    >>10
    生理前だから強盗しましたって言い訳してみれば?

    +29

    -2

  • 147. 匿名 2023/05/20(土) 16:07:17 

    >>1
    逆の立場になった場合どうして欲しい?
    私なら傷ついて疲れているところに元凶が戻ってきたら逃げるわ
    仕事柄関わっていたらいつか自然に話せる日が来るでしょう
    謝るならその時でいいしチャンスがないならもう掘り起こさないで欲しい

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/20(土) 16:07:34 

    >>1
    謝るくらいな始めからすな

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/20(土) 16:07:55 

    >>113
    自分に歯向かってこない相手を見極めてやってるんだよ。それで落ち着いて自己嫌悪になりたくないがための謝罪って同性から見ても胸糞だし、結局は自分の性格の問題なのに生理を言い訳にしないでほしい。

    +29

    -3

  • 150. 匿名 2023/05/20(土) 16:08:41 

    めんごめんご

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/20(土) 16:09:15 

    >>10
    まーでも生理が重い、軽いって個人差あるようにメンタルに出やすい人、出にくい人もいるから。
    ホルモンバランスの作用が皆同じなら苦労しないでしょ。

    だから何してもいいってことはないし、トピ主も反省はしてる訳で寄り戻したいとかじゃないし。

    メンタルに影響出る人を単純に悪いって言う方が、生理の印象悪くなると思う。
    悪阻とか産後うつとかに対しても理解無さそうな意見に見える。



    +22

    -29

  • 152. 匿名 2023/05/20(土) 16:09:53 

    これまで大切にされてこなかったってもしかして浮気常習犯だったとか?

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2023/05/20(土) 16:10:03 

    >>16
    私はあんまり度々だと舐めとんのか!と許せなくなる

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/20(土) 16:10:04 

    はい、出ましたね
    ホルモンバランスが悪いとさえ言えばいいと思ってる人
    元彼さんの気苦労がうかがい知れますわ

    +22

    -3

  • 155. 匿名 2023/05/20(土) 16:10:19 

    >>10
    めちゃ同意語

    イライラするのは分かるししょうがないことだけど、
    それを他人にぶつけていい理由にはならないもんね

    +36

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/20(土) 16:10:43 

    >>42

    誰が主みたいな人を大事に思うのかって感じ

    +23

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/20(土) 16:10:47 

    >>128
    横。みんな大喧嘩しても彼氏や旦那にボロクソ言わないの…!?私は結構言ってしまう。

    +4

    -15

  • 158. 匿名 2023/05/20(土) 16:12:15 

    LINEでも直接でもいいから自分が本当に悪かったと思っている点を伝えて謝ったらいいのではないでしょうか。
    受け入れてもらえるかどうかはわからないけど相手に対して悪かったと思っていることを伝えるのは大事だよ。
    反省して心から謝るってなかなかできないことだし。
    あと生理は言い訳にならないから自分の感情をコントロールすることを心掛けていかれたらよいと思います。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/20(土) 16:12:33 

    もう別れてるんならいいじゃん

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/20(土) 16:12:59 

    >>41
    別れたくてわざと大事にしなかったのかもね

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/20(土) 16:13:03 

    >>125
    あなたの場合は時間薬も効いてたと思うよ。
    何年も経って傷も癒えて忘れた頃だから、波風立てずに受け入れられた。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/20(土) 16:14:36 

    >>157
    言わないよ?
    どんなときでも、人として言っていいことと悪いことの区別はつけたいもん。

    +25

    -2

  • 163. 匿名 2023/05/20(土) 16:14:59 

    何もしない方がいいと思う。
    謝ってどうするの?主様はスッキリするかもしれないけど、彼氏さんは「だから何?」ってあの時の怒りみたいなものが蘇ったりしてモヤモヤしそう。
    喧嘩した時に謝るならまだしも別れた後に謝る意味って…。別れたことに後悔がないなら、謝る必要なくない?

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/20(土) 16:15:34 

    >>2
    謝るのは主の自己満だよね
    彼はわかりましたと返事くれてるんだからそれで彼も終わりと思ってるんだし、今更謝られてもハイハイそうですかとしか思わないだろうね

    職場ではぎくしゃくしないように主は挨拶は普通にしたり仕事はしっかりして返すしかないね

    +42

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/20(土) 16:15:42 

    >>157
    そういうのは学生の頃で卒業したな
    さすがに自分が悪いと気づくから何とか治そうと思って

    +22

    -2

  • 166. 匿名 2023/05/20(土) 16:17:56 

    やりにくいと思ってるのは主様だけで、彼はなんとも思っていないかもしれないよ?大人だもん。仕事は仕事。
    仕事がやりづらいから謝るって、完全に主様自分のためじゃない。彼のことを思ってじゃないよね。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/20(土) 16:21:42 

    >>1
    文章がナチュラルに彼に対して上からなんだよね
    こんな感じが滲み出ちゃううちは謝らない方がいいよ
    ホルモンバランスと元カレの日頃の行いのせいだって自分は思っているのに謝るのはおかしな話じゃない?
    自分が悪いと思えないなら放置でいいよ

    +23

    -2

  • 168. 匿名 2023/05/20(土) 16:23:08 

    ガルちゃんは平均年齢50らしいから参考にならないんじゃない

    +5

    -7

  • 169. 匿名 2023/05/20(土) 16:25:59 

    >>1
    自己満だよね。相手のこと思ってる様に言ってるけどさ。私が男なら話したくもないわ。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/20(土) 16:26:25 

    >>123
    どんな男だったかは関係なくないか?
    この場合。

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2023/05/20(土) 16:29:17 

    >>162
    一見良さそうなこと書いてるように見えるけど、その価値観を旦那や彼氏にも強要しそうね。
    私が男なら即逃げるタイプの女性だわ。

    +3

    -18

  • 172. 匿名 2023/05/20(土) 16:29:22 

    職場おなじなんだから会うでしょ? その時に「この前、ぼろくそに言ってゴメンね。あれは本音。でもね、あなたとは友達に戻りたいの♪」と書いたメモをこそっと手渡しする。

    +4

    -5

  • 173. 匿名 2023/05/20(土) 16:31:24 

    >>170

    普段からモラハラされてて我慢してたのが爆発したとか

    +2

    -5

  • 174. 匿名 2023/05/20(土) 16:33:18 

    本当に反省してて謝りたい気持ちが止められないなら、空を見上げてごめんねって言っとけばよい

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/20(土) 16:35:14 

    別れた人が謝るとか借りたもの(価値のない日用品とか)理由付けて連絡してくるけど大抵他の目的あるパターン多い
    復縁したいとかその他ロクデモナイ感じも含め
    主さんもそう思われたくないなら仕事上の絡みだけにしといた方がいい

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/20(土) 16:35:18 

    >>171

    人として言っていいことと悪いことの区別はつけたいって普通のことでは
    これくらいのことで押し付けられるってどんな価値観なの?

    +19

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/20(土) 16:38:10 

    >>173
    横だけどそれなら別れられて最高だし、二度と関わっちゃいけないやつだよね
    謝るなんて以ての外

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/20(土) 16:39:35 

    相手からしたら職場から消えてくれたら嬉しいレベルの主だね
    どうせ自己愛で周囲には彼が酷かったとか彼が悪いって保身のデマとか流しそう
    生理を言い訳にするのは狡いね、もし本当に生理のせいだと思うなら人と付き合うのやめたら?付き合う相手が不幸になるだけだよ

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/20(土) 16:40:57 

    大事にされてないで舐めた態度取ってた彼氏が悪いんだから放っときなよ。

    +3

    -4

  • 180. 匿名 2023/05/20(土) 16:42:02 

    >>176
    大喧嘩でボロクソ言い=人として言ってはいけないこと言うって訳ではないよ。
    「何で毎回毎回片付けないんだ、10回言われたらいい加減学習しろや」みたいな言い争い1回もしないのかな?と思って。

    +1

    -13

  • 181. 匿名 2023/05/20(土) 16:42:02 

    >>157
    もう別れる!みたいな言葉とか、相手の人格を否定するような言葉は言わないようにしてる。

    +21

    -2

  • 182. 匿名 2023/05/20(土) 16:42:31 

    生理、妊娠、出産、更年期はガルでは受け入れられないよ
    全部言い訳扱いになる

    +3

    -4

  • 183. 匿名 2023/05/20(土) 16:42:35 

    男性に大事にされないと女性って爆発するよね。
    そもそも他人なわけだし大事にするかどうかは彼の自由なのに、犯罪でもおかしたかのように責め立てるのもおかしな話しなんだけどね。。
    渦中だとわからないのも気持ちはわかるよ。

    +10

    -7

  • 184. 匿名 2023/05/20(土) 16:43:57 

    >>151
    生理でツラい私を受け入れてって思っていないから

    ツラい事への対応を理解して協力して欲しいタイプなんだ

    冷たいモノを控えたいっていってんのに忘れてコーラ買ってこられたらそりゃキレるし
    歩くペース下がってんのに普段通りのペースで歩いておいてかれたらイライラを当ててやるさ

    カレシがさ、仕事で生じたイライラを関係ないのにこっちに当ててきたらウザイって思うよね?
    話を聞くのと八つ当たりされるのは違うし

    そこの微妙なニュアンスの差かな

    +1

    -7

  • 185. 匿名 2023/05/20(土) 16:43:59 

    例え謝り直したとしても相手がそっけない態度ならまた怒りそう

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/20(土) 16:46:09 

    >>183
    大事にされてる自覚があるから言えるってのもあるかも。どんな自分でも受け入れてくれる自信があるというか。
    逆にそこまで自分に好意がないと自覚してる相手だと、最後まで遠慮してしまって大した喧嘩にもならず別れる。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/20(土) 16:47:43 

    >>184
    ウザいって思うけど、それはその場で本人に伝えるし、客観的にみて本当に大変そうなら、普通に許すこともある。何なら結構許す。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/20(土) 16:49:27 

    >>173ヨコヨコ
    なら1コメに書いておいてよ

    てか我慢の限界で当たって別れたなら尚更謝りたいって自己満度増すとは思わない?

    もし、モラハラでわかれた相手なら謝罪したくないし、仕事に支障がでたら
    「嫌いになった元カノ相手に公私混同しないで働いてもらっていいかな?」
    って私はメンチきっちゃうかも

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/20(土) 16:50:10 

    >>157
    たとえば大喧嘩のたびに言われて平気なのかな?

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2023/05/20(土) 16:50:19 

    >>1
    悪いと思ったからではなく仕事がやりにくくなるから謝りたいんだよね
    謝っても向こうが露骨に嫌嫌な態度続けてきたら謝り損じゃない?
    向こうがこちらの思い通りの対応する前提の謝罪パフォーマンスはやめた方がいいよ

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/20(土) 16:50:35 

    また生理になったら言いそう。そう言う人って生理関係なしにガンガン言うからなおらんよ。元彼困惑させるような事しなさんな。離れてあげな

    +10

    -2

  • 192. 匿名 2023/05/20(土) 16:50:36 

    >>188
    男性ホルモン多そうだね

    +1

    -4

  • 193. 匿名 2023/05/20(土) 16:51:12 

    私も生理前は、めちゃくちゃイライラするから、気持ちはわかります。
    でも、もう終わってるなら、何もしない方がいい気がします。
    元彼さんも今更、謝られても、どうしたらいいかわからない…というか、許すしかないだろうし。

    +1

    -3

  • 194. 匿名 2023/05/20(土) 16:55:04 

    >>187
    あ、そうなんだ

    私は感情的に話してほしくないタイプなんだ

    イライラしてる気持ちがしりたいんじゃない
    イライラさせた人や事がしりたい

    そして、どうしたら良いのかちゃんと向き合ってあげたい

    もう寝た方がいいのか?今から少しでも作業(仕事)を進めた方がいいのか?

    ちゃんと考えたい内容を聞くときはこっちも聞いてる真似はしたくたいから、聞けないときは改めてもらうようにしてるんだ

    ごめんよ

    +0

    -6

  • 195. 匿名 2023/05/20(土) 16:56:45 

    >>192
    褒めてる?
    ならありがとう❤️

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/20(土) 17:02:29 

    >>176
    人として言っていいことと悪いことの区別 

    ↑これ自体が割と曖昧な定義だなとは思ってしまうから押し付けな気がしたのかも。自分の中の常識なりルールが彼氏や旦那とはいえ相手と同じとも限らない。

    +6

    -8

  • 197. 匿名 2023/05/20(土) 17:06:00 

    >>196
    そこの価値観が不一致してる相手とは尚更結婚まで行かなくてよかったじゃん

    次は自分が言われたら嬉しいことと嫌なことが判り合える人と巡り合えたらいいね

    +7

    -3

  • 198. 匿名 2023/05/20(土) 17:08:48 

    そもそも婦人科が悪いと思う
    時代は進んでるんだから画期的な副作用の少ない薬なり治療法なり研究して欲しい

    +2

    -3

  • 199. 匿名 2023/05/20(土) 17:10:01 

    >>197
    大まかな方向性は一致してるけど、細かな違いで不満がたまることもあるだろうし、喧嘩してでもお互い話合っていくものなんじゃないのかなと。
    大喧嘩してボロクソ言われたとしても、マイナスな事ばかりじゃない。

    +4

    -9

  • 200. 匿名 2023/05/20(土) 17:11:48 

    >>199
    ごめん、私は相方にボロクソにいわれたことない!

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/20(土) 17:12:16 

    謝りたい理由が、
    「別れた事は後悔してない」
    「仕事がやりにくくなるから」
    って、とことん自分の事しか考えてない糞女で驚いた。
    こんな理由で謝られても不愉快なだけだわ。

    まだ傷つけた事を謝りたい、やり直したいから謝りたいって方が元恋人として理解出来る。

    +29

    -4

  • 202. 匿名 2023/05/20(土) 17:14:16 

    えー未練がましいやん!!
    別れ後悔ないとか言いつつ

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2023/05/20(土) 17:18:11 

    >>201
    ホントだね!
    生理のせいにしたかと思えば今度は婦人科のせいかよ!

    周りのせいにばっかりしてないで、素直にまだ好きだって、忘れられないし忘れられたくないって言えるもんなら言えばいい!!

    +14

    -4

  • 204. 匿名 2023/05/20(土) 17:18:41 

    同じ職場w

    おつかれさま

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/20(土) 17:20:05 

    PMSしんどいのは分かるけど、だからこそ人と距離保つことも大事
    特にお互い表情の見えない電話はやめて、lineで体調悪いことを伝えるとかすれば言い過ぎることは避けられたかもね

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/20(土) 17:22:32 

    私も生理に振り回されるタイプだからマンション買ってもらいました

    +3

    -3

  • 207. 匿名 2023/05/20(土) 17:37:59 

    >>199
    こういうのまじ鬱陶しい価値観。
    ケンカもできないうちは、本当に深くまで付き合ってるって言えない!とか、喧嘩するほど良いとか、喧嘩してこそ仲良くなるとか…全部無理。
    喧嘩が駄目とは言わないけど、喧嘩して何でもいいから言いあって、腹割って本音をさらけ出そう!って思想は私には合わない。
    言わなくてもいいことまで言いたくないし、聞きたくもない。
    節度を守って理性のある付き合いをしたいし、今まで言いたい放題の相手なんて居なかった。

    +22

    -4

  • 208. 匿名 2023/05/20(土) 17:44:36 

    同じ職場で付き合って、言いたい放題の喧嘩別れって、普通にキツイよね

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/20(土) 17:55:44 

    >>199
    私、1度でもボロクソになんて言われたら、もう無理だわ…ごめん
    え?今までそんなふうに思われながら付き合われてたの!?ってショック受ける

    +17

    -2

  • 210. 匿名 2023/05/20(土) 18:05:47 

    >>180
    ないよ
    ボロクソ言わないといけない人と付き合ったことがない

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/20(土) 18:09:31 

    >>30
    気に食わないのはわかるけど、何でそんな意地悪な事を言うかな、、怖いわ。

    +19

    -7

  • 212. 匿名 2023/05/20(土) 18:10:57 

    私は逆の立場で、謝られた側だけど。
    謝ることによって自分を悪者にしたくないだけに捉えました。彼を傷つけてしまったことはもう取り返しがつかないので謝ることすらうざいと感じられちゃう気がします。

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/20(土) 18:19:11 

    みんなキッツく言っててワロたwww

    +9

    -2

  • 214. 匿名 2023/05/20(土) 18:29:30 

    >>1
    いい加減ホルモンバランスを言い訳に使うの辞めなよ 
    自分の機嫌も自分でとれない未熟な人間だよ

    +22

    -2

  • 215. 匿名 2023/05/20(土) 18:59:27 

    ホルモンバランスなんて目に見えないものを客観的な理由にするのはズルいよ。
    きちんと、大切にされてない鬱憤や不満が爆発しましたって言わないと、自己正当化だと言われても仕方がないわ。

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/20(土) 19:00:28 

    >>4
    例えば主が謝って
    元カレが「は?許せるわけないやん。お前自分で何したかわかってんの?マジで一生話しかけてくんなや」て言ってくることは想像してないだろうね

    +48

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/20(土) 19:29:48 

    >>113
    完全に人を見てやるよね。
    そんな私を好きになった貴方なら受け容れるべし!的な傲慢さを感じる。

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/20(土) 19:45:25 

    自分がスッキリしたいのか未練あるのかどちらかだよね。
    自分がお相手の立場ならもう関わってきてほしくないかな〜

    +14

    -1

  • 219. 匿名 2023/05/20(土) 19:53:19 

    >>2
    そうそう。
    自分都合で不機嫌な感情をぶつけるのはモラハラ
    彼も理解しようとした瞬間はあったと思う
    謝罪ってモラハラを受け入れてって事になるから絶対に関わりたくない
    他責志向も変えないと

    +30

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/20(土) 19:54:13 

    >>1
    故意ではない事故や行き違いならともかく、完全に貴女の個人的感情で相手に言いたい事ぶちまけておいて「謝りたい」は完全にお門違い。そういう謝罪は、完全に謝罪する側の自己満足でしかない。
    相手から「あの時のことどうしても納得いかないからせめて謝ってほしい」と言われたならともかく、別れてその後相手からの連絡もないなら、もうその彼にとって貴女は過去の人なんだよ。彼からすれば、嫌な別れ方をした過去の人が自己満足の為に謝罪の連絡してくるなんて迷惑でしかない。
    そのまま何もしないであげてほしい。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/20(土) 20:20:50 

    生理前に相手に怒ったりとかは一切なくて、ただ元気なくて落ち込むってだけで振られたなぁ。
    ヒステリー系じゃなくても、男性は嫌がるんだなーと思った。
    ちゃんと感情コントロールして!って言われたわ…
    それが難しいのが生理なのに。

    +7

    -6

  • 222. 匿名 2023/05/20(土) 20:35:10 

    自分の印象をよく見せたいためだけに謝るか
    未練があるか
    どちらでしょう?

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/20(土) 20:36:45 

    >>206
    どういう意味?
    イライラぶつけて
    マンションかってよ!
    と言ったら買ってくれたってこと?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/20(土) 20:37:18 

    PMSひどいならピルとか漢方飲んで症状が出ないように工夫しなきゃね
    疾患持ちだから言うけど、世の他の病気の人は他人に迷惑かけないように投薬で症状抑えてるのにPMSだけ感情的になって相手を不快にさせても許されるってのはないわ

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/20(土) 20:48:01 

    >>183
    大事にしたい相手じゃないのに関わる目的はなんだろう

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/20(土) 21:24:13 

    今更感しかない

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/20(土) 21:27:34 

    主さんとちょっと状況似てて、同じ会社だけど黙って相手をブロックした。
    ケンカも何もないけど、不愉快になることや他の女性と目の前でLINEしてばかりで、大事にされてないなって思ったから。
    確かに気まずいけど、気まずいのが嫌って理由だけでズルズルするのもね。
    時間もったいないし、不毛だからさ。

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/20(土) 21:54:59 

    >>1
    ボロクソ言って別れて仕事がやりづらいから謝りたい…

    謝ればいいじゃん。別に悩む事じゃなくね?

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/20(土) 22:06:01 

    >>1
    前から大事にされてないと感じていたんだったら謝らなくてもいいのではと。ただ仕事の部分をボロクソ言ったのなら素直に謝った方がいいよね。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/20(土) 22:26:12 

    >>1
    時間が経てば経つほど「ごめんなさい」の効力は無くなるのに、こんなトコで聞いててどうすんのさ



    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/20(土) 22:55:10 

    >>32
    別れたことは後悔してないってよ?

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/20(土) 23:34:24 

    で、主はどうしたのかしら?

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/20(土) 23:53:02 

    私も生理前、寝不足、酒が重なって不満を爆発させてフラれたことあるな…
    結婚相談所で出会ったのに相手が結婚話をその場しのぎでずっとかわすタイプで、我慢してたのが溢れた感じ。当時反省しまくって謝ったけど彼の別れの決意は固く。

    後悔してるけど、時間問題だったのかなと今では思う。

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2023/05/21(日) 00:12:48 

    主さんも向こうも別れたことには後悔ないっぽい?から

    生理が~とか言わずに言い過ぎたことだけちゃんと謝って「お世話になりました。ありがとうございました」って穏やかに伝えればいいのでは?

    職場が一緒なら「申し訳ないけどこれからは同僚として普通に接することは許して欲しい」って下手に出てお願いする感じでどうだろう?

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2023/05/21(日) 02:09:22 

    >>2
    まぁビジネスパートナーならば謝罪くらいしてもいいだろう…
    もちろんビジネスパートナーとしてね

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/21(日) 05:49:23 

    結構厳しい意見が出ていますが、
    私の周りだとPMSに悩まされている彼女に寄り添う男性や、婦人科を提案したり一緒に行ったりする男性の話も聞きます。
    私も婦人科にかかってピル飲んでますが、20代後半〜30代がPMSのピークみたいですし、女性の社会進出でストレスがかかっているからPMSになる人も増えているのではないでしょうか。

    本当に悩んでいるなら婦人科に行って診てもらうのも良いのかなと思いました。

    +4

    -4

  • 237. 匿名 2023/05/21(日) 06:53:31 

    男女として謝りたいのではなく、大人として、社会人として言い過ぎましたすみませんでした、がしたいんだよね。
    私はむしろ良いことだと思うよ。
    別れたらもう会わない他人ならいいけど、同じ職場なんだしお互い無視や険悪なムードはダメでしょう。
    一度は交際した仲なんだし、最後に謝罪する時間くらい相手も作ってくれるよ。
    そんで取り戻すとか男女の甘えは一切見せずに、きっちりと謝って仕事仲間としてよろしくお願いします、と伝えましょう。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/21(日) 08:41:33 

    体質なら八つ当たりのブチ切れは仕方ないって思うけど、謝りたい理由がなー
    普通に申し訳ないと反省するなら謝ってもらったら嬉しいしありがたいけどね私は
    (よりは戻さないけどさ)

    まぁ謝りたい理由はともかく頭を下げてくれるっていうのはそれ自体がある程度の誠意だと思う派

    明らかに非があるのに謝れない人率の高いことよ、それでけっこうガッカリしているから

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/21(日) 09:20:28 

    >>35
    ホルモンバランスがみだれたときに感情的に言っちゃうのは、普段から我慢して溜め込んでるからだと思う
    普段から思ったことを言うようにすれば、ストレスたまって爆発することも減ると思う

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2023/05/21(日) 14:51:11 

    >>4
    そうなんだよね。
    彼氏からみたら突然キレられて
    別れ切り出されて
    終わったと思ってたら
    謝られても…みたいな。
    自分がいい人でいたいだけなんだよね。
    もうやめときゃいいよ

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2023/05/21(日) 15:26:28 

    >>1
    大事にしてなかった女にボロクソに言われたところでたいして傷ついてないよ
    謝ったところで下に見られるだけだし、その態度を見てまたイラっとするだけだからやめときな
    きっと後々謝ったことを後悔するよw

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2023/05/21(日) 15:35:27 

    >>236
    私も主さんは生理やホルモンコントロールできるように専門外来に通った方がいいとは思った。
    じゃないと生理が悪いとか子供っぽい他責志向のままで、恋人関係どころか、社会人としての人間関係にも影響でかねないから。そういう点では賛成だなと感じた。

    けど、236さんは考え方が甘いかなって思った。このトピの意見厳しめだとか、女性の社会進出のせいにしている所とか。ガルちゃんの中ではココは的確な意見が多かっただろうトピじゃないかしら。

    専業主婦が主流だった時代は家庭内で爆発してたってだけ。夫や子供が我慢してただけで進出前からあったのよ。ガルちゃんでも自分の母親が定期的にヒステリック起こす時あって子供の時は怖かったみたいに書いてる人は多いじゃない。更年期もあるだろうがPMSが原因だったのもあるだろう。

    だが、病気やPMSがあるからと免罪符にして、他人に暴言吐いたり酷い態度をするのを容認したり放置してはいけない。それは言い訳。弱いことがある人を女王様やお姫様ポジにするのは危険。
    周りも必要以上にヨシヨシ辛いもんねPMS大変だもんねと守らんでよい。そんな事してたら周りが疲弊する、PMSだろうと更年期だろうと嫌な事されたらハッキリNOを言わないと本人の為にも周りの為にもならん。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/21(日) 15:43:21 

    >>242ですが、続きです。2回分け投稿。

    学生さんなど若過ぎる人は病気や体質のコントロールや対処がまだ下手なのと、それらの影響が多大だから感情の赴くままだ爆発させる瞬間があっても致し方ないと思うがさ…主さんは社会人。自分で自分の身体と感情を管理しないと。

    怖い事書くけど、、DV加害者や性加害者の中にも、ホルモンバランスが元々かなり悪いとか、表面上は健常と変わらないが脳の一部に障害があるから、そういうヤバイ行動してしまうのも相当数いるのは研究で分かってるんだよ。悪行動に繋がる原因を軽減する対策も発見されてるけど。
    んで、これらの奴が病気のせいでしちゃたんです。になったら傷つけられた方はたまったもんじゃないでしょうに。

    そういう負を背負っているのは不幸だけど、対策方法が現代ではあるので自分で管理できる術を身に付けて人に加害が加えない様にしてくださって事なのよ。
    それが出来ずにアカン事して他の人を傷つけたら罰が下るか、責を負うことになると。

    主さん、私はかなり厳しい意見書いたのかもしれないけど、やっぱり いい大人なのに自分でコントロール出来ないものを抱えてるのは危険だからさ。主さんにとってもマイナスになりそうですし。
    主にとっては生理前で機嫌悪くていい過ぎちゃった程度の認識かもしれないけど…周りには貴方がキチ外や悪魔に見えてて、知らず知らずの内に誰かにトラウマもたらしてる可能性はあり得るかと思ったのよ。

    それに元カレさんの[分かりましたと返事]が相当見限られてた感が半端ないんだよね、恋人という深い仲になったのにそこまでに至るほどになったのは元カレしたら相当引く瞬間が多々あったのかなと思って。

    マジ投稿ウザかったらごめん。長文失礼しました。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/21(日) 15:53:27 

    >>171
    逃げてくれて結構です。
    言っていいことと悪いことくらい、大人ならわからない人のほうが少ないしね。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/21(日) 16:05:08 

    >>1
    ボロクソ言われた事で彼は心を閉ざしたんだよ
    謝れば彼が「こちらこそすみませんでした」と事務的な言葉は返してくれるかもしれないけどわざわざそれを言わせて自分が満足したいの?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/21(日) 17:25:07 

    >>10
    悪阻も言い訳にすんなよ
    黙って家事やれ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/21(日) 17:27:24 

    >>1
    もしかしてその彼氏と付き合ってからPMS悪化した??私は別れてから落ち着いたよ。生理前の爆発は彼氏に対して普段からよく思ってないからだよ。次は相性が合う男性と出会えるといいね

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/21(日) 17:55:20 

    同性である女性もPMSに対して冷たい捉え方だから、本当にPMSが重い人っていつまでも理解されなさそう。
    ましてやパートナーに理解してもらうのはもっと難しい。
    仕事で生理休暇とか取れるようになってきてるから、生理の辛さをみんなで理解していけたらいいな。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード