ガールズちゃんねる

「何をしても痩せられない…」身長153㎝・68kg。ぽっちゃり体型な自分がどうしても好きになれません

1674コメント2023/06/12(月) 07:19

  • 501. 匿名 2023/05/17(水) 13:30:29 

    >>1
    小食でも太りやすい体質や運動しても痩せにくい体質や体重減らしても顔デカで骨太でずんぐりむっくりのゴツい骨格はあるけど
    153cmで68Kgは上記にあてはまらないただのデブだよ
    その身長でその体重はただの食べ過ぎ

    +50

    -3

  • 502. 匿名 2023/05/17(水) 13:30:58 

    >>101

    私も10代からバセドウ病の今30です。

    バセドウ病発症して、治療開始前は常にお腹すいてて、カロリーのある菓子パン、甘いジュース、スイーツなど朝から晩まで食べてて、158cm、55~58kgくらいありました。今考えると、摂取カロリー4000超えてたんじゃないかな?と思う。

    年齢的にも若いし、カロリー消費もあったとは思いますが、それ以上にアホみたいに食べてたので私も痩せることは無かったです。薬を飲み出してからは数値、症状は落ち着くのに食欲は抑えられず、MAX65kgまでいきました…😓
    動けなくてかなり体力も落ちてしまったけど、少しずつウォーキングから始めて、徐々に距離伸ばして、体重も減っていきましたよ!
    今は48~49kgくらいです。

    今は動悸などの症状があるみたいなので、焦らず治療を優先して、症状が落ち着いてきてから無理のない範囲で運動していったらいいと思います。
    私も太っていた時は体も重いし、病気で動けないし辛かったけど、現在も薬を飲んでますが、体重も落ち着いて、それなりに普通の生活送れていますよ。

    +32

    -2

  • 503. 匿名 2023/05/17(水) 13:31:10 

    私も153センチで53キロでポッチャリって
    言われる
    48キロでまあまあ中肉中背普通扱い
    43キロでやっと
    細い部類には入れて貰えた感じだった

    +12

    -1

  • 504. 匿名 2023/05/17(水) 13:31:35 

    何をしても、ってワード使う人ほど努力してないよね
    「何」の中には「運動and食事制限を長期間続ける」も含まれているんじゃないの?と言いたい

    +30

    -1

  • 505. 匿名 2023/05/17(水) 13:31:46 

    ダイエットは自分に合った方法を継続
    これがいいと思う 
    数ヶ月やっただけじゃ結果はついてこないことも多いよ
    やり続けて半年経ってグッと体重落ちて引き締まってくることも多々ある
    短期決戦しようというのは無理、リバウンドの元だし体壊すよ 

    +23

    -1

  • 506. 匿名 2023/05/17(水) 13:32:08 

    >>345
    たくさん食べる→デブって言われたくないんだと思う

    +13

    -1

  • 507. 匿名 2023/05/17(水) 13:32:35 

    >>455
    砂糖入ってる飲み物ってマジで太る
    実際デブだった頃は毎日カフェオレとか紅茶花伝みたいな甘い物飲んでた
    今は水と無糖のお茶しか飲んでない

    +54

    -2

  • 508. 匿名 2023/05/17(水) 13:32:46 

    >>121
    筋トレは筋肉増やすためのトレーニングだからそりゃ痩せないよー
    痩せたいなら有酸素運動が良いよ
    マラソンやダンスや水泳をおすすめします

    +38

    -9

  • 509. 匿名 2023/05/17(水) 13:33:47 

    米食べないとウン子出ないから痩せないよ

    +8

    -3

  • 510. 匿名 2023/05/17(水) 13:35:12 

    >>1
    何しても痩せない、食べてないのに痩せないって言う従姉に
    朝何か食べた?と聞いたら
    ベーコンエッグとパンだけって言ってたから
    肥満の人はお腹いっぱいにならないと食べてないと思うのかも。お昼はパスタランチ食べてました。

    +41

    -3

  • 511. 匿名 2023/05/17(水) 13:36:13 

    >>144
    それくらいの身長体重なら、服着たらわからなくなると思う。
    たぶん傍から見ると普通くらいの体型って感じじゃないかなぁ。

    +106

    -9

  • 512. 匿名 2023/05/17(水) 13:36:27 

    >>424
    同じ服着て欲しかった!全く痩せたように見えない

    +39

    -1

  • 513. 匿名 2023/05/17(水) 13:39:11 

    >>510
    嗜好品が脂肪つきそうなものばかりだよね
    朝パン食は痩せないと思う

    +26

    -3

  • 514. 匿名 2023/05/17(水) 13:40:52 

    >>9
    だよね。あとダイエットの方向性が間違ってる。炭水化物を抜いても代謝が落ちて痩せにくくなるだけだし、漢方もこの人は漢方飲むとか飲まないとかそれ以前の問題だから。
    食事を適量にして、運動して筋肉つければ一日二食炭水化物食べても体脂肪20%台は余裕でキープできる。

    +10

    -9

  • 515. 匿名 2023/05/17(水) 13:43:37 

    >>5
    同じこといってた同級生が一回の量は少ないんだけどことあるごとに何か口にしていた、しかも人が食べているのを一個頂戴とか言って取っていく、多分無意識で記憶に残らないんだろうなーと思う、普通だと三食とおやつくらいなんだけど、彼女は学校で見ているだけでも6回以上何かしら食べてた、家で朝食、夜ごはんも食べていて多分家でもお菓子食べてる で記憶は三食しかない

    +62

    -2

  • 516. 匿名 2023/05/17(水) 13:43:51 

    ショートカットで黒髪、背が低くて細くて小柄な感じの人ってこのデブどけっみたいな感じでにらんでくるんだよな。年齢関係なしにこんな感じの人は気が強くて思ったこと顔にでるからこわい。

    +4

    -9

  • 517. 匿名 2023/05/17(水) 13:45:43 

    誰かがネットに書いていたのを思い出した

    何をしても痩せない、私は痩せづらい体質なんだ
    こういう言い訳している人って一日おにぎり1個だけも太っているのか?

    +15

    -1

  • 518. 匿名 2023/05/17(水) 13:45:48 

    >>362
    ホメオスタシスだよね。
    体重減少=生命の危機って感じて蓄え体制に入るんだよね。
    で、減少した数値をココが基準値って体が認識するまでに時間が必要で、これがいわゆる停滞期。
    肥満数値が標準と認識されてる期間が長ければ長いほど固定化されていて、停滞期も長引く可能性が高い。
    停滞期が長いと飽きて通常モードの食になって、体は生命危機と思い込んだリバウンドモードになってるから簡単に戻る。
    興味ある方、ホメオスタシス ダイエット で検索すると解説でてきます。

    うちの旦那がこれ繰り返してめちゃくちゃ痩せにくくなってるわ…
    やっぱ2〜3キロ増えたらすぐ対処!ってしなきゃ恐ろしい事になりそう…

    +38

    -1

  • 519. 匿名 2023/05/17(水) 13:46:57 

    食べてるなら太る

    +5

    -1

  • 520. 匿名 2023/05/17(水) 13:48:47 

    ずっと痩せ型だけど人より食べられない体質なだけで
    性格は自己抑制できないタイプだから食欲旺盛で太りやすい体質だったら絶対太ってた
    それを考えると自分は恵まれてただけでデブに対してだらしないとか言えない

    +9

    -1

  • 521. 匿名 2023/05/17(水) 13:50:48 

    >>5
    マジでこれ!
    痩せない人は結局食べてる!
    炭水化物抜きとかそんな余計なことしなくていいから、食べる総量をとにかく減らせと言いたい。
    腹8分目じゃ痩せないよ。それ普通に健康的な食事量だから。(そもそも10分目が食べすぎ)
    痩せたいなら腹6分目以外!!
    リバウンド?不健康?んな事ないからとにかく食うのやめろ!とマジで言いたい。

    +154

    -5

  • 522. 匿名 2023/05/17(水) 13:57:35 

    >>143
    何もする気ないから痩せない。

    +26

    -1

  • 523. 匿名 2023/05/17(水) 13:57:46 

    >>15
    顔が可愛くて標準体型のスタイル良い子でしょ

    +10

    -2

  • 524. 匿名 2023/05/17(水) 13:58:07 

    >>9
    何も食べてなくても痩せない(チョコむしゃむしゃ、チップスばりばり、ジュースごくごく)

    ジム通ってるのに痩せない(少なくとも解約はしていない)

    運動しても痩せない(月に2~3回、気が向いたらお散歩)

    +49

    -1

  • 525. 匿名 2023/05/17(水) 14:00:20 

    >>516
    デブだから人よりも場所とってて邪魔だったんじゃない?

    +5

    -2

  • 526. 匿名 2023/05/17(水) 14:02:06 

    >>2
    ぽっちゃりとデブの境目やたら気にされてるよね。
    私、ちょいぽちゃだろうが激ぽちゃだろうが太ってる=ぽっちゃりって感覚だわ。

    +140

    -12

  • 527. 匿名 2023/05/17(水) 14:03:40 

    >>510
    >肥満の人はお腹いっぱいにならないと食べてないと思うのかも。

    そりゃ太るわ

    +26

    -1

  • 528. 匿名 2023/05/17(水) 14:04:31 

    自称頑張ってるのに痩せない人、はリアルな食生活と1日の行動スケジュールを最低3ヶ月は教えてほしい。
    病気以外で痩せないのは絶対原因ある。

    +6

    -2

  • 529. 匿名 2023/05/17(水) 14:05:38 

    ぽっちゃりと言うに表現に噛み付いてる人がいるけど、こういう記事でデブだけどってストレートに書くわけにはいかないんだと思うよ
    配慮して表現マイルドにしないと掲載できないでしょ

    +6

    -9

  • 530. 匿名 2023/05/17(水) 14:05:57 

    >>141
    よこですが、食事抜きダイエットはダメと色んな専門家が言っていたので3食きっちり食べてました! 笑
    運動しなくて3食食べてたらそりゃ太りますよね…
    あなたの言葉で気付かされたので3食食べるのやめようと思います。

    +5

    -9

  • 531. 匿名 2023/05/17(水) 14:06:24 

    ワンピース試着した時に「私デブなんだ」って思った

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2023/05/17(水) 14:06:25 

    >>1
    153cm68kgでぽっちゃりと言ってる甘いところが痩せない原因ではなかろうか

    +45

    -2

  • 533. 匿名 2023/05/17(水) 14:07:43 

    自覚がないたけで食べてるんだよ。

    +5

    -1

  • 534. 匿名 2023/05/17(水) 14:08:05 

    >>526
    同意。
    ひとくくりに「太ってる」だと思ってる。
    その中で「少し太ってる」「とても太ってる」などと思うだけ。

    +76

    -3

  • 535. 匿名 2023/05/17(水) 14:08:05 

    >>526
    同感。
    ぽっちゃりって表現しようが、デブには変わりないから。

    +53

    -3

  • 536. 匿名 2023/05/17(水) 14:13:18 

    痩せないっていいながら出張いった上司のお土産のもみじまんじゅう二つ食べながら炭酸のジュース飲んでる太っちょの元同僚思い出したわw
    そういう人に限って極端に昼ごはん減らしたりしてる
    サラダとおにぎり一個とか
    で、朝なら良いよねって朝マック食べてたりさ
    結局食べてるんだよね
    なにやっても痩せない、痩せない体質()って言い訳ばかり
    病気とか薬の副作用意外で痩せない体質とか言い訳にすぎないわ
    本当に痩せてる人は朝昼ちゃんと食べてたけど飲み物も水だしお菓子も食べてなかったな

    +13

    -1

  • 537. 匿名 2023/05/17(水) 14:13:23 

    >>515
    そういう人って歯磨きはしないのかな?
    私は何か食べたらすぐ歯磨きしないと気持ち悪いから回数食べると磨きすぎだから間食は全くしないんだよね

    +10

    -1

  • 538. 匿名 2023/05/17(水) 14:13:44 

    >>201
    私もうつで動けないけど食べてたりして150で今60キロ
    あまりに重くて体がしんどくなるよね
    太りやすくて痩せやすい体質だから増減常に5~6まで振り幅あるんだけど、普通にデブだよね
    46キロぐらいの時が調子良かった
    食べ過ぎも痩せすぎも多分精神的に病んでる人

    +29

    -2

  • 539. 匿名 2023/05/17(水) 14:21:14 

    >>1
    間食がやめられないから痩せなくてーとか、運動しないから痩せられなくてーとかなら共感できる。

    食べてないのに、運動してるのに痩せないっていう人には、失笑だよ。だって病気でもない限り、そんなことあり得ないもん。食べてるし、運動にもなってないんだよ。

    グチる暇あるなら腿上げでもすればいいのに。

    +37

    -1

  • 540. 匿名 2023/05/17(水) 14:22:49 

    >>529
    ほんと、何でも配慮、配慮で面倒くさい世の中になったものだわね

    +4

    -4

  • 541. 匿名 2023/05/17(水) 14:23:43 

    >>5
    つい食べてしまう人はやっぱり痩せることより食べることを無意識に優先してるんだと思う。
    私は食べるの大好きだけど、痩せたくてたまらなかった時は食事をすることに嫌悪感が沸いてあまり食べられなくなった。
    重大な拒食症にはならずに済んだけど、拒食症の気持ちはこういうことかって分かった。

    +79

    -1

  • 542. 匿名 2023/05/17(水) 14:25:04 

    生活習慣の違う人間の「何も食べてない」を言葉そのままに受け取ってはいけない
    デブの「何も食べてない」はガリの「しっかり食べてる」よりも食べてる

    +25

    -2

  • 543. 匿名 2023/05/17(水) 14:26:32 

    >>34
    ミモレの記事はいつもくだらない

    +25

    -1

  • 544. 匿名 2023/05/17(水) 14:26:42 

    >>1
    成人病外来行って、教育入院の予約入れたらいい。きっと色々と数値もヤバめだと思うし。

    +7

    -1

  • 545. 匿名 2023/05/17(水) 14:28:56 

    153cmで68kgって、ぽっちゃりってか不健康なデブじゃん。
    本当に節制して運動もしていてそこまで太ってるなら病院行った方がいい。

    +21

    -1

  • 546. 匿名 2023/05/17(水) 14:29:57 

    >>9
    一回レコーディングして、客観的にどれくらいカロリーとって、一日の消費カロリーどれくらいか、基礎代謝量がいくらか、確認すべきだと思う

    +32

    -0

  • 547. 匿名 2023/05/17(水) 14:30:02 

    元友達がカフェでお茶やコーヒー飲む位ならケーキ2個食べるって言って2個食べてた。

    水買うなんてもってのほか、ランチでセットにつくコーヒーにもガムシロ、ミルク沢山入れたりしてた。

    普段はジュース飲んだり、大盛りは無料なら必ず大盛りにしてたしそりゃ太るよなと思ったわ。

    +15

    -1

  • 548. 匿名 2023/05/17(水) 14:32:12 

    >>1
    続いても一年って雑魚過ぎる
    あと絶対食べてる
    食べなければ痩せるガチで
    食欲我慢できなければ海外みたいに胃を縮小する手術しなはれ

    +7

    -5

  • 549. 匿名 2023/05/17(水) 14:32:32 

    161cm53キロだけど体脂肪率33%ある…体脂肪率減らない…

    +11

    -1

  • 550. 匿名 2023/05/17(水) 14:32:57 

    >>542
    デブにガリと全く同じ食生活させたら多分めちゃくちゃ普通に痩せると思うんだよな

    +12

    -1

  • 551. 匿名 2023/05/17(水) 14:34:45 

    >>1
    カロリー計算と食事制限しても痩せられなかったなら「何をしても痩せない」って言えるけど
    たいていしてないよね

    +30

    -1

  • 552. 匿名 2023/05/17(水) 14:35:23 

    私の知人にも何をしても痩せないと言っている人がいました。
    先日会う機会が会ったのですが、その人が別人のようにほっそりしていました。
    何かしたの?と聞いたところ、たまたま行った整体師さんから内臓の位置がずれてると言われて、内臓の位置を正常に戻してもらってから痩せ始めて、何と3ヶ月で15キロ痩せたとのことです。
    元々食生活には気を使っていたので、特に苦労せず痩せたと言っていましたよ。

    +18

    -5

  • 553. 匿名 2023/05/17(水) 14:37:24 

    病院(オンライン診察できるような所)で処方可能な
    痩身漢方とか自分でうつ注射が気になってます。
    やってみた事ある方いらっしゃいますか。
    効果はどうでしょうか。
    ちなみにトピ主とまったく同じ体型です。。

    +0

    -15

  • 554. 匿名 2023/05/17(水) 14:37:26 

    158センチ 最近3キロ太って48キロに。
    骨格ウェーブだから、太ももむちむちだよ。
    食べるとお腹出るし。自分ではぽっちゃりだと
    思う。

    +4

    -11

  • 555. 匿名 2023/05/17(水) 14:38:35 

    >>5

    他トピで何も食べてないのに太ったとか言ってる人いたけどwww

    デブって言い訳ばっかりw

    +82

    -3

  • 556. 匿名 2023/05/17(水) 14:39:16 

    >>4
    168cmの68kgでも、かなり肉付いてるよ。
    多分、ぽっちゃりとデブの境界前後だと思う。

    +30

    -2

  • 557. 匿名 2023/05/17(水) 14:39:30 

    標準体重からはなかなか減らすの難しいけど
    153cmで68kgだったらなにをやっても痩せるはず
    どうやったら何をやっても痩せないなんてことになるのか
    逆に教えて欲しいわ

    +26

    -1

  • 558. 匿名 2023/05/17(水) 14:40:27 

    ダイエットしようという気持ちは持たずに、
    姿勢の改善、顔と首周りの痩せトレーニングをしたら自然と全身痩せすることに成功した!

    +7

    -1

  • 559. 匿名 2023/05/17(水) 14:41:37 

    >>201
    抗鬱剤はどうしても太るよね...かくいう私も鬱病で154センチ54~56キロ。
    68キロは糖尿やコレステロールひっかからないのか不思議だわ。

    +26

    -3

  • 560. 匿名 2023/05/17(水) 14:42:19 

    153の53kgでしたが
    去年の夏に糖尿病が発覚してからお薬の影響で
    +10kg…もう体が重いです( ; ὢ ; )

    +4

    -4

  • 561. 匿名 2023/05/17(水) 14:43:26 

    >>490
    同じ同じww
    リンパマッサージとかしてるからか、顔や首周りはシュッとして見えるんだけど....私は腰回り、お尻、太ももがヤバいです💧w典型的な下半身デブ。

    +5

    -2

  • 562. 匿名 2023/05/17(水) 14:44:03 

    女だと異常に代謝の悪そうな白ーい水太りっぽい人見かけることは確かにあるけど大概はそんな感じじゃないもんね
    兄がダイエットした時は筋トレだけじゃなくてPFCバランス出してGI値とかも気にしながらやっててすぐ痩せてた

    +7

    -1

  • 563. 匿名 2023/05/17(水) 14:44:36 

    >>560
    糖尿病のお薬で太るって本末転倒な気がして不思議ですね

    +14

    -1

  • 564. 匿名 2023/05/17(水) 14:46:04 

    >>141
    ちゃんと3食は運動してないと太るよね。

    うちの親が三桁行きそうな巨デブ化してるんだけど、どうしても3食食べたがるし、麺とかパンとか食べたがる。しかもおやつといってドーナツとか焼き菓子食べてる。食後にアイスも。でも食べてないって言う。お菓子食べてない脂っこいもの食べてないって言う笑

    +25

    -2

  • 565. 匿名 2023/05/17(水) 14:46:18 

    >>482
    お、女の人も食べて筋トレしたら体大きくなるのかな…?

    +2

    -4

  • 566. 匿名 2023/05/17(水) 14:46:44 

    >>1
    なんだこのイラスト
    字も汚いしよく採用したな

    +10

    -2

  • 567. 匿名 2023/05/17(水) 14:47:30 

    >>34
    小学館と講談社?
    どうしたんだろう
    雑誌は衰退する文化なのか
    残念だ

    +7

    -1

  • 568. 匿名 2023/05/17(水) 14:48:08 

    >>565
    女性ボディビルダーとかいるじゃん

    +7

    -2

  • 569. 匿名 2023/05/17(水) 14:49:45 

    >>371
    デブのマイナス草

    +9

    -5

  • 570. 匿名 2023/05/17(水) 14:49:53 

    すべて挫折してたら何もしてないのと同じなんだよこのデブが

    +7

    -2

  • 571. 匿名 2023/05/17(水) 14:50:59 

    >>560
    糖質気にしても脂質摂りすぎたら糖尿病の薬を使用してても太るだけだよ

    +0

    -3

  • 572. 匿名 2023/05/17(水) 14:51:43 

    「数ヵ月から1年頑張ってもほんの数キロ減るくらい。それくらいでは見た目は変わらないし、結局意思が続かずギブアップ」

    ただの意志の弱いデブじゃん

    +19

    -2

  • 573. 匿名 2023/05/17(水) 14:52:15 

    私も1年で2キロしか落ちなかったよ
    筋トレ有酸素カロリー制限で
    昔ひっどいリバウンドしたからかと思っていまだに続けてる

    +5

    -1

  • 574. 匿名 2023/05/17(水) 14:52:15 

    >>529
    「太ってる」か「肥満」って書けばいいじゃん
    マイルドな表現と矮小化は違うよ

    +20

    -2

  • 575. 匿名 2023/05/17(水) 14:53:19 

    >>568
    ははぁ〜😭

    +0

    -2

  • 576. 匿名 2023/05/17(水) 14:53:29 

    >>69
    マイナス100(この人の場合だと53キロ)くらいかなと思うよ、自分も155センチ55キロの時はそんな感じだった
    ただ脂肪か筋肉かで見た目はすごく変わるよね

    +48

    -3

  • 577. 匿名 2023/05/17(水) 14:53:57 

    食わなければ痩せる
    驚くほど痩せる

    +10

    -1

  • 578. 匿名 2023/05/17(水) 14:57:22 

    数ヶ月〜1年、炭水化物抜いたり、
    運動したら痩せるはずだわ。
    ちゃんとやってたなら。
    68キロも体重あるなら
    痩せない原因を体質にしちゃダメよ。
    確実に食べ過ぎ。
    せめて50キロ代にしたら?

    +8

    -1

  • 579. 匿名 2023/05/17(水) 14:58:07 

    153で49キロ
    子供2人産んで、フルタイムで働いてたらストレスで5キロ増えてなかなか戻らない
    そしてお腹だけかなり出ている
    お腹心配になってCTとかやったけど何も異常無かった
    お腹とあと太もももめっちゃ太いけど、小顔で顔には肉付かないから体型隠せる服着たら痩せてる人に見える

    +7

    -4

  • 580. 匿名 2023/05/17(水) 15:01:20 

    >>422
    私がまさにそうだった!
    どんなダイエットしても痩せなくてノロとかコロナにかかってご飯食べられなくても太っちゃって、周りから痩せられないって言うけど食べてるんでしょ〜っていじられたりしてたんだけど結局橋本病と婦人科の病気でエコーでこんなひどい人見たことないってお医者さんに言われるくらいだった!
    でも性格的に頑張りすぎるタイプだったから体調きつくても体質なんだろうなって思って無理しちゃってて周りは体調悪いって思わなかったみたい

    +21

    -4

  • 581. 匿名 2023/05/17(水) 15:04:04 

    >>552
    私は病院で位置がずれてると言われたわ。 整体行ってみようかな。
    食事も気をつけてるけど太ったんだよね。 
    痩せたらガルに書くわね。 ありがとう。

    +10

    -1

  • 582. 匿名 2023/05/17(水) 15:04:36 

    ゴムしてなくても肘の静脈がうっすらでも見えるか否かで肥満かどうかの判断基準にしてる
    上にもあるけど体重同じでも筋肉量で見た目も変わるし

    +2

    -1

  • 583. 匿名 2023/05/17(水) 15:07:54 

    >>1
    月経過多で過長月経なんだけど今どうしたらダイエットできるか本気で悩んでる。生活するにも経血ドバドバ出ているので身動きとれないから運動もできないし食事制限も胃を悪くしてしまいかかりつけ医から先ず健康になりましょうと言われる始末。
    この月経異常を何とかするためにダイエットした方が良いって言ったのかかりつけ医じゃん...って言いたかった。

    +0

    -10

  • 584. 匿名 2023/05/17(水) 15:08:20 

    >>337
    👏

    チキンラーメンどーんぶりは美味しいよね
    食べたことなくてもわかる

    ところで何をどうして痩せられましたか?

    +5

    -3

  • 585. 匿名 2023/05/17(水) 15:08:22 

    私もデブだわ。158.2㎝ 53.5㎏

    +3

    -2

  • 586. 匿名 2023/05/17(水) 15:09:43 

    >>1
    腸を綺麗にすること
    腸を綺麗にすれば、必ず痩せるし、太っている一因は腸が汚れているから
    アメリカから輸入されている「Dr.シュルッツ」など腸を徹底的に綺麗にするサプリがある。結構大変だけど宿便取れる。お薦め

    +1

    -19

  • 587. 匿名 2023/05/17(水) 15:10:41 

    >>585
    私は162センチ56キロ

    +1

    -2

  • 588. 匿名 2023/05/17(水) 15:11:04 

    私153cm49㎏の時はすんごい太ってるって思ってた。今現在153cm69㎏だけど昔ほど太ってるって思わない。確実にデブなんだけどなぜか歳と共に変な自信がついてくるよね(笑)

    +1

    -11

  • 589. 匿名 2023/05/17(水) 15:12:16 

    >>580
    私も前に軽い橋本病だって言われたけどそのせいで太ったのかな🤔

    +8

    -6

  • 590. 匿名 2023/05/17(水) 15:14:02 

    154センチで43キロ。ジムに週2で通って見た目は太ってないけど脂肪肝で肝臓はフォアグラ状態。
    コレステロール値と中性脂肪値がやばくて
    いつ血管が詰まってもおかしくない位血がドロドロ

    多少ぽっちゃりでも健康なほうがいいよ

    +2

    -2

  • 591. 匿名 2023/05/17(水) 15:17:44 

    >>561
    そうそう、典型的なウェーブ体型💦
    手持ちの服が似合わなくなってきてちょいちょい買い直すのが地味にきつい。Tシャツの胸の膨らみを抑えたくてサラシブラみたいなの買ったら気持ちスッキリして見える。

    +1

    -1

  • 592. 匿名 2023/05/17(水) 15:19:37 

    >>341
    このトピの伸び見たら納得だわ

    +3

    -2

  • 593. 匿名 2023/05/17(水) 15:20:49 

    >>498
    あー、そうやって彼女を笑いのネタにするような人はやめといた方がいいよ。本気で時間の無駄だから。

    +149

    -1

  • 594. 匿名 2023/05/17(水) 15:21:39 

    156センチで56きろのわたしはぽっちゃり

    +1

    -2

  • 595. 匿名 2023/05/17(水) 15:22:09 

    >>530
    運動しなよ

    +2

    -1

  • 596. 匿名 2023/05/17(水) 15:22:14 

    >>427
    そうなの?
    もうずっと夜は水しか飲んでない生活だったから固形物は多分無理だから豆乳くらいは飲んでみようかな

    +4

    -2

  • 597. 匿名 2023/05/17(水) 15:22:35 

    1日五時間くらい運動トレーニングしてみ痩せるから

    +1

    -2

  • 598. 匿名 2023/05/17(水) 15:25:46 

    病草紙 肥満の女

    昔から...

    +13

    -1

  • 599. 匿名 2023/05/17(水) 15:27:31 

    デブって頑なに何を言っても運動を拒否するって法則があるんだよな

    +7

    -1

  • 600. 匿名 2023/05/17(水) 15:29:40 

    >>1
    私、まさにこの人と同じ体型で全然痩せないと思っていたんだけど、食事の栄養配分にばらつきがあって、自分が思っていた以上に塩分と炭水化物を摂ってた。
    逆にタンパク質が全然足りなかったから疲れやすくて途中で風邪をひいたり挫折してたわ。
    あすけんとか手軽に始められるアプリもあるから、食事内容をしっかり確認するの大切だよね。

    +21

    -1

  • 601. 匿名 2023/05/17(水) 15:30:26 

    >>583
    私の場合胸が揺れるのいやであまり激しく移動するトレーニングは苦手なんだけど、ヨガやピラティスはどうかな?すごく痩せるようなものじゃないけど体の凝りもほぐれるし柔軟になるのはいいと思う。
    +プランクみたいな自重トレーニングとか。
    あと最近フィットボクシング2買って、それもなかなか良いけど早速サボってる笑

    +3

    -2

  • 602. 匿名 2023/05/17(水) 15:30:56 

    知り合いに毎日ジム通っても痩せない!母親もデブだから遺伝!!って言ってる子がいるんだけど、ちょいちょいSNSにラーメンやクレープなんかを食べてる写真を載せてるからそれが原因じゃないかと疑ってる

    +23

    -2

  • 603. 匿名 2023/05/17(水) 15:31:29 

    >>551
    結果他の回避策見つけたならいいんじゃないかな
    狭いスーパーの通路で邪魔にならなければ

    +3

    -1

  • 604. 匿名 2023/05/17(水) 15:31:43 

    153cm 元68キロ、現45キロですが
    体感60キロ以上は太りすぎ
    55キロ〜60キロ ぽっちゃり
    50キロ〜55キロ 普通(痩せてはない)
    48〜50キロ 普通
    47キロ以下 やや痩せ型
    って感じでした。

    身長低いと、40キロ代でも痩せて見えないのつらい

    +17

    -3

  • 605. 匿名 2023/05/17(水) 15:32:42 

    >>427
    ダイエットも確か1ヶ月に全体重の5%以上のペースで痩せると体が危険信号出して脂肪を溜め込みやすくなって痩せにくくなるんだったよね
    まあなかなかそんなに痩せないけどね!w

    +7

    -1

  • 606. 匿名 2023/05/17(水) 15:33:09 

    正直153cmだったら50キロ以上はおんなじような体型してるよ
    45キロでやっと普通体型だと思う

    ソースは私

    +13

    -6

  • 607. 匿名 2023/05/17(水) 15:39:12 

    必要以上に食べなければ太らない。まず「食欲が抑えられない」から「太っている」ことを自覚しなきゃ。

    結局のところ、痩せない限り、自分を好きになれないし、他人への嫉妬がとまらないし、卑屈思考が治らないし、諸々の悩みは解決しない。

    太っていても毎日卑屈になってストレス溜まるし、ダイエットしてもストレス溜まるので、うまく自分を飼い慣らすしかない。

    ライザップに頼るのも大金が必要。

    +15

    -1

  • 608. 匿名 2023/05/17(水) 15:39:37 

    やっぱ知能の問題だよね

    +20

    -3

  • 609. 匿名 2023/05/17(水) 15:41:20 

    >>3

    私は歳は40で170㎝で63kgなんだけど
    20代からちょうど10kg増えたんだ

    まぁ服は格好良く着こなせなくなる程度にデブになったんだよ

    彼女がデブじゃなくてポッチャリなわけないよ

    +32

    -1

  • 610. 匿名 2023/05/17(水) 15:50:46 

    >>69
    一般的にBMI25までが普通体型。
    それ超えたら軽肥満。
    25なのは58kgだから、そこらへんかな。

    +8

    -7

  • 611. 匿名 2023/05/17(水) 15:51:10 

    >>604
    それでも痩せて見えるタイプだと思うよ
    筋肉なのかな?
    その身長の友達はみんな40kg未満でやっとスタイルいい細さだから
    あなたは骨格も綺麗なのかも

    +5

    -2

  • 612. 匿名 2023/05/17(水) 15:52:08 

    >>10
    あるよ
    代謝は人それぞれ
    代謝が異常に低く普通に食べてるだけで体重100キロ超えちゃう人をテレビで見たことある
    それは極端だとしても、やっぱり痩せやすい人太りやすい人はいる
    たとえば障害まではいかないけど知能指数の低い人に、なんでそんなに馬鹿なの?毎日勉強してないからでしょ?って言うようなもん
    そりゃ毎日18時間勉強すれば多少は勉強できるようになるけど、それでもろくに勉強してない知能指数高い人には敵わないからね
    生まれ持った遺伝子は大きいよ

    +101

    -12

  • 613. 匿名 2023/05/17(水) 15:53:16 

    >>1
    こういう言い訳やめれないからデブなんだよね。

    潔く正直に、努力できないから痩せれないんですって言えれば
    かなりマシなのにね。

    +38

    -2

  • 614. 匿名 2023/05/17(水) 15:53:52 

    デブは何も特別なことをしてないと言いながら、飲み物はお茶や水じゃなくてぶどう糖たっぷりの清涼飲料水飲むし、大して動いてないのに頻繁に糖質高いお菓子食べるのよ。
    普通の人はカロリー消費できなさそうなスイーツはそもそも食べないし、食べる頻度も低い。
    食べてないと言いながらご飯大盛りやらお代わりする。
    うちの夫のことだけど。

    +20

    -1

  • 615. 匿名 2023/05/17(水) 15:55:28 

    >>16
    両顎手術でもすれば?嫌でも食えなくなるよww

    +4

    -10

  • 616. 匿名 2023/05/17(水) 15:57:24 

    >>498
    流されるのむかつくw
    デブ扱いしといて「じゃあ何キロならいいの?何キロが理想なの?」って聞いても答えないんだよね。BMIとかの知識が無くてAV女優の詐称体重しか知らないから。

    +77

    -1

  • 617. 匿名 2023/05/17(水) 15:57:45 

    記事の私は太ってるから損している!のイラストめっちゃイラつくw持病があるとか影響のある薬飲んでる人以外は自己責任でしかないでしょ。

    +16

    -1

  • 618. 匿名 2023/05/17(水) 15:58:24 

    >>1
    こういうデブめちゃくちゃ嫌い
    「私より大食いなのに痩せてるなんて!私は太っているから損をしている!」
    じゃねーよw
    普段摂生してるからたまにスイーツバイキング行っても太らないの!
    デブって脳みそまで脂肪で出来てんの?
    他人を僻む人って醜くてほんと無理

    +67

    -4

  • 619. 匿名 2023/05/17(水) 15:59:56 

    自分が憧れる容姿の方に対して目標にする訳でなく、嫌悪感持ったり嫉妬したり
    全ては意志が弱い自分のせい
    考え方が太ってる

    +9

    -2

  • 620. 匿名 2023/05/17(水) 16:00:44 

    >>556
    胸のサイズや筋肉量によるけど、ぽっちゃりの範囲だと思う
    BMIでも普通体重の範囲だし

    +1

    -5

  • 621. 匿名 2023/05/17(水) 16:03:38 

    PFCバランスをアプリのあすけんに沿って、しっかり朝昼晩食事とるようにしたら、最近痩せてきたよ。栄養素を摂っているせいか、間食しなくなったことと、自分にあった必要カロリーを摂るようになったからか、脂肪が燃やすくなったのかもしれない。太るからと食事抜いていた頃は全く痩せなかった。後、朝食食べるようになったから、食事作らないといけないから、準備するために早起きしなくてはいけなくて寝るのが早くなり、規則正しい生活になった。
    水分も1日1.5リットル気にして飲むようになった。
    運動はあまりしていない。

    +6

    -1

  • 622. 匿名 2023/05/17(水) 16:04:06 

    >>614
    ご飯は小さい茶碗の1/3だしお茶か無糖コーヒーしか飲まないけど、100%お菓子で太ったわ
    このタイプは「別に人より大食いとかしてないのに」と思いがちな気がする

    胃を壊して間食を食べられなくなったら痩せた

    +10

    -1

  • 623. 匿名 2023/05/17(水) 16:05:53 

    昔マツコさんの番組に脳科学者の人が出たときの話を思い出した
    幸せを感じづらい脳を持って生まれる人が一定数いて、そういう人はいつも心が満たされないからそれを埋めるかのように食べてしまって肥満になるんだって言ってたな…マツコさんは「確かに昔から幸せ感じた事ないわ〜」って言って納得してたけど
    もちろん全員に当てはまるわけじゃなくても、一部にはそういう要因の人もいるんだろうな

    +11

    -1

  • 624. 匿名 2023/05/17(水) 16:07:15 

    >>24
    脂肪細胞は産まれる前〜生後一年の間に量が決まるそうなので、生まれつき脂肪細胞の量が多くて太りやすい人はいるらしい
    その後思春期にも増えるらしいけど、大人になってからは増えないんだってさ

    +54

    -2

  • 625. 匿名 2023/05/17(水) 16:07:18 

    >>552
    内臓の位置がズレてると何が良くないのかな?
    腸がスムーズに機能しないとかそういうのなんだろうか。
    何かの機能が低下するとかなのか

    +6

    -1

  • 626. 匿名 2023/05/17(水) 16:09:44 

    >>5
    「何をしても痩せられない」は嘘だよね。
    極論だけど食べなきゃ痩せる。

    糖質もだけど、脂質制限すると痩せる。糖質だけ抜いたってダメだよ。ご飯無しでバターたっぷり乗せたステーキばっかり食ってたって、痩せないっしょ?w

    +90

    -3

  • 627. 匿名 2023/05/17(水) 16:09:58 

    運動と食事は両輪で取り組んだ方が絶対いい
    生活にメリハリ出るから
    口寂しくなったらチャンスと思って散歩でもして気を紛らわせるだけでも全然効果ある

    +5

    -1

  • 628. 匿名 2023/05/17(水) 16:10:55 

    >>498
    女が40キロ台当たり前だと思うなよ
    「何をしても痩せられない…」身長153㎝・68kg。ぽっちゃり体型な自分がどうしても好きになれません

    +77

    -2

  • 629. 匿名 2023/05/17(水) 16:11:26 

    150センチで48キロの私はデブよ

    +4

    -2

  • 630. 匿名 2023/05/17(水) 16:15:21 

    >>608
    欲に勝てるのは合理的な判断ができる知性orより強い欲望(こういう場合だと痩せたい!モテたい!とか)or恐怖心(病気や死など)しかないんだろうね

    +10

    -1

  • 631. 匿名 2023/05/17(水) 16:16:16 

    >>1
    ×何をしても痩せられない
    ○何もしてないから痩せられない

    ソースはデブの私

    +38

    -2

  • 632. 匿名 2023/05/17(水) 16:16:36 

    >>1
    その身長でその体重でぽっちゃりとは言わないwまず何を飲んでのかと食べてる量とか知りたい。大体やってる(つもり)が多いから。食べてないって言って痩せてる人の倍食べてる知人知ってるから気になりました。

    +16

    -1

  • 633. 匿名 2023/05/17(水) 16:17:23 

    デブじゃん
    病気とか薬の副作用とか以外での肥満は自分がだらしないないだけなのになんで細い人に嫉妬してるの?

    そんなこと思えるほどの努力はしてるのかな
    それなら痩せてるはずだけど

    +9

    -1

  • 634. 匿名 2023/05/17(水) 16:17:57 

    >>455

    153で46だと
    細くはないよね?

    飲み物はお茶だけで、そんだけ動いてるなら、もうちょい痩せてそうなんだけど

    +8

    -19

  • 635. 匿名 2023/05/17(水) 16:18:39 

    BMI高め女の言う「男はぽっちゃりめの女が好き」は昔の柳原可奈子みたいなの想定してる。

    男が言う「ぽっちゃりしてた方が可愛いよ」はガールズグループの中の顔が丸い似顔絵で描かれるような子のこと。
    繁華街を手を繋いで歩けるレベルの肉しか許されないんじゃっ!

    +11

    -2

  • 636. 匿名 2023/05/17(水) 16:18:54 

    >>2
    私も人のこと言えないけど
    ぽっちゃりではないと思う。
    私は145㌢53キロ、ぽっちゃりではないからね笑
    自分のことをぽっちゃりと言うよう
    自分に甘いのが痩せない原因だと思う。私もそう。自分に甘い。
    きつく言ってごめんね。

    +133

    -10

  • 637. 匿名 2023/05/17(水) 16:19:31 

    「何をしても痩せられない…」身長153㎝・68kg。ぽっちゃり体型な自分がどうしても好きになれません

    +60

    -1

  • 638. 匿名 2023/05/17(水) 16:21:59 

    >>624
    これ科学的に解明されてるのに何でマイナスなんだろう
    絶対感情的にデブは20000%自己責任!と叩いてる人が居る気がする
    幼児期のデブは親の責任だと思うし、痩せづらくなるのはあるのに

    スキンケア頑張っても体を大事にしてもアトピーや病弱なのは、全部遺伝だからしょうがないと言うのにダブスタだわ

    +39

    -5

  • 639. 匿名 2023/05/17(水) 16:22:15 

    これは、ぽっちゃり?

    「何をしても痩せられない…」身長153㎝・68kg。ぽっちゃり体型な自分がどうしても好きになれません

    +7

    -17

  • 640. 匿名 2023/05/17(水) 16:22:44 

    >>69
    どうだろう
    私は身長−110の数字が普通(本当は更にマイナス2キロくらいは欲しいところだけども)
    身長−100でデ◯だと思うから
    その中間くらいがぽっちゃりかなぁ

    +5

    -22

  • 641. 匿名 2023/05/17(水) 16:23:05 

    ぽっちゃりの人って自分は小食と思い込んでいる人が多いけど、かなり食べてることの方が多い
    (間食が多かったり、甘い飲み物をたくさん飲んだり)
    病気でもないかぎり、68キロは食べ過ぎていると思う

    +40

    -1

  • 642. 匿名 2023/05/17(水) 16:25:43 

    >>640
    横だけど身長-110は身長の低い人には無理な数字が出たりするので、参考にするには危ないと思う
    今はBMI([体重(kg)]÷[身長(m)の2乗])で計った方がいいんじゃないかな

    +6

    -3

  • 643. 匿名 2023/05/17(水) 16:26:27 

    頭ではわかるんだけどね🥲

    太った自分より痩せた自分がいいよ。

    7キロ痩せて、心なしか皆が親切な
    気がする…🥲

    +7

    -1

  • 644. 匿名 2023/05/17(水) 16:27:38 

    >>639
    私の体型そっくり

    +7

    -2

  • 645. 匿名 2023/05/17(水) 16:27:42 

    >>18
    153cm58キロの私でもまあまあのデブだよ!

    +56

    -3

  • 646. 匿名 2023/05/17(水) 16:28:34 

    >>642
    640です
    確かに!
    私は身長160超えなので、自分基準でそう思っちゃってるけど
    BMIが確実ですね!

    +2

    -3

  • 647. 匿名 2023/05/17(水) 16:29:51 

    >>498
    その彼女の発言も
    嫌味っぽくてムカつく

    +78

    -2

  • 648. 匿名 2023/05/17(水) 16:33:43 

    肥満が1人でマイナス押してるのかな
    そんなことしてるヒマあるなら走ってこいよ
    だからデブなんだよ
    痩 せ ろ             

    +7

    -4

  • 649. 匿名 2023/05/17(水) 16:35:36 

    >>638
    でもさ、頭が悪いからって何も勉強しなくていいわけ?頭が悪いなら悪いなりに勉強するよね。病気なら、病気に障らないように気をつけたり。

    同じように、痩せにくいなら痩せにくいなりに工夫した生活を送ればいいだけじゃん。

    もちろん痩せにくいからって開き直って太ったままでいることも自由。でも、元記事のように「私より大食いなのに痩せてるなんて!モヤモヤ」ってしながら、痩せている人に八つ当たりしたり、敵視するのは止めてね。痩せる努力をしないことを選んだのは、あなたなんだからって。それだけ。

    +37

    -10

  • 650. 匿名 2023/05/17(水) 16:35:56 

    めっちゃ関係ないけどこの記事のイラストがスマホで描いたような落書きレベルで驚いたけど、それでもちゃんと仕事もらえる世界なんだな…

    +6

    -1

  • 651. 匿名 2023/05/17(水) 16:38:19 

    >>1
    私は多嚢胞なので、太りやすく痩せにくい
    朝の空腹時に、運動前にコーヒーを飲むようにしたら
    痩せました オススメ
    日置裕奈(仮名)

    +1

    -11

  • 652. 匿名 2023/05/17(水) 16:38:20 

    >>644
    ナイスバディやん!

    +19

    -4

  • 653. 匿名 2023/05/17(水) 16:41:54 

    >>4
    154で48だけど産後でなかなか痩せなくて、ぽっちゃりだと思ってる。
    68はデ…

    +20

    -6

  • 654. 匿名 2023/05/17(水) 16:42:36 

    >>640
    体脂肪率も気にした方がいいと思う

    +9

    -1

  • 655. 匿名 2023/05/17(水) 16:44:42 

    」身長153㎝・68kg。ぽっちゃり体型な自分がどうしても好きになれません


    そんな体型、好きになれる訳ないやろ。

    +25

    -3

  • 656. 匿名 2023/05/17(水) 16:45:17 

    あきらめましょう〜♪

    +2

    -2

  • 657. 匿名 2023/05/17(水) 16:46:10 

    >>12
    わー!全く同じ数字!
    健康診断の数値で危機感を感じ(遅い)
    GWに隙間バイトで居酒屋に連勤で入ったら
    GW明けに3キロ落ちたよー
    普段の運動不足を実感した

    +6

    -1

  • 658. 匿名 2023/05/17(水) 16:46:11 

    >>649
    そうなんだよね。
    私も大分頭が悪いけど、
    頭が悪いなりに勉強して
    学年の2軍くらいになれた。

    太りやすいので太らないように
    気をつけてる。

    大概の人は言わないだけで
    そうしてると思うよ。

    +11

    -5

  • 659. 匿名 2023/05/17(水) 16:46:28 

    >>1
    この人はどのダイエットも続けられないから痩せないんだよね?
    こういう人は努力が苦手そうだから、他の長所もあまりなさそうな感じがしてしまう

    +24

    -1

  • 660. 匿名 2023/05/17(水) 16:46:28 

    「何しても痩せない」って言ってた姉が足を怪我してコロナ禍で入院
    差し入れもなし、コンビニにも行けない状態で病院食しか口にできなかったのが功を奏し
    25日間で5kgくらい痩せて帰ってきたよ

    姉「おかずが少なくて味が薄いからご飯があんまり進まなかった」

    帰ってきたらあっという間に元に戻ってた
    結局食べ過ぎなんよ

    +34

    -1

  • 661. 匿名 2023/05/17(水) 16:46:39 

    >>3
    かなりぽっちゃり。
    だいぶぽっちゃり。

    +33

    -1

  • 662. 匿名 2023/05/17(水) 16:46:44 

    ぽっちゃりって言うとこからして自分に甘い
    痩せれないのは自分を甘やかしてるせいでは

    +14

    -1

  • 663. 匿名 2023/05/17(水) 16:50:44 

    >>596
    ダイエットしてたとき、知り合いの管理栄養士さんが教えてくれたよ。
    でも諸説あるし、自分の体に合う・合わないもあると思うけどね。
    それにしても私は夜一番食欲湧いちゃうから食べないなんて無理…!尊敬しちゃう。

    +8

    -1

  • 664. 匿名 2023/05/17(水) 16:50:51 

    >>608
    どれだけ意思の強さがあるか、ストイックさがあるかよく分かる。

    +10

    -1

  • 665. 匿名 2023/05/17(水) 16:54:09 

    だって挫折するなら無理だよ

    +4

    -1

  • 666. 匿名 2023/05/17(水) 16:59:08 

    >>1
    何をしても痩せられないなんて生物学上ありえない。もし本当にそうなら何も食わなくても餓死することなく生き続けられることになる。

    +29

    -1

  • 667. 匿名 2023/05/17(水) 16:59:42 

    152/60になってしまい、ダイエット開始した。今54でデブ→小デブになったくらいなのでもっとがんばります。

    +9

    -1

  • 668. 匿名 2023/05/17(水) 17:00:00 

    >>3
    ぽっちゃりじゃないって
    書きにきたら皆同じ意見だった

    +45

    -1

  • 669. 匿名 2023/05/17(水) 17:02:11 

    似たような身長だけど自分でデブだと思う
    54キロだからせめてあと4キロ痩せたい

    +2

    -1

  • 670. 匿名 2023/05/17(水) 17:02:34 

    153せんち51きろだけど
    ぽっちゃりで病んでるよー

    +5

    -2

  • 671. 匿名 2023/05/17(水) 17:02:35 

    >>4
    170cm68キロの自分が周りからぽっちゃりって言われてるから
    153の68はデブだと思うよ

    +25

    -1

  • 672. 匿名 2023/05/17(水) 17:03:42 

    >>1
    答えが書いてあるやん。「結局意思が続かずギブアップ」これが問題なだけ。何をやっても痩せないじゃく、意思が続かず痩せないだけ。何言い訳しとんねん

    +26

    -1

  • 673. 匿名 2023/05/17(水) 17:04:11 

    太ってる人には「肌きれい〜」って言うしかないもんね。。

    +23

    -1

  • 674. 匿名 2023/05/17(水) 17:04:20 

    >>9
    職場のデブなおばさんペットボトルの甘いミルクティーとかカフェラテ飲みながらナッツボリボリ食べてるのに、食べる量減らしてるのに痩せないのよ~って言ってた。ナッツ食べてればダイエットとか思ってそう。

    +51

    -1

  • 675. 匿名 2023/05/17(水) 17:04:37 

    >>12
    152cm 64kgです!
    産後太りとか言ってたのに、下の子もう5歳です😅

    +49

    -2

  • 676. 匿名 2023/05/17(水) 17:06:12 

    >>611
    なるほど、たしかにいま体脂肪率18.9ぐらいなので筋肉質なのかもしれないです!
    体重だけじゃなくて、体脂肪率も大事ですよね

    +3

    -2

  • 677. 匿名 2023/05/17(水) 17:06:58 

    >>5
    痩せてる人って外食やビュッフェでは沢山食べるけど普段家では全く食べない。そもそも家に食べ物が置いてない。
    朝はコーヒーのみ、昼はおにぎり1個、夜も少なめとかそんなん。
    デブは逆で、外食では少なめに食べて少食ぶって、家では常に何かしら食べてるwお菓子のストックももちろんあるし新作出てたらすぐ買って食べてる。

    +102

    -3

  • 678. 匿名 2023/05/17(水) 17:10:12 

    >>511
    え…デブだよ

    +6

    -19

  • 679. 匿名 2023/05/17(水) 17:10:37 

    >>608
    痩せない→何が原因かを考え、実践する
    痩せるために運動や自炊する時間が無い→時間をどうつくるか考え、実践する

    仰る通り、知能の問題だね

    +11

    -1

  • 680. 匿名 2023/05/17(水) 17:10:44 

    >>238
    これ、娘と同じだ(泣)
    頑張ってたけど、足首の骨が本当に骨太。。

    +2

    -7

  • 681. 匿名 2023/05/17(水) 17:11:00 

    >>1
    物心付いた時からとあるけど、体の状態調べたことあるのかな?
    心疾患や甲状腺機能の疾患のある友人は代謝が悪かったよ。
    受診しないと気付かない人もけっこういるみたい。

    +6

    -2

  • 682. 匿名 2023/05/17(水) 17:12:23 

    >>5
    本当にそうw
    ジムで筋トレ、食事制限したけどみるみる痩せた。
    それに慣れると、外食の一人前の多さに気づく。
    以前は、ラーメン屋、ファミレスで一人前ペロリだったけど食べすぎてたと思う(オフィスワークだから余計に)
    太っているならガチガチにトレーニング、食事制限しなくてもヨシケイ的な栄養管理されたミールキット使ってカロリー計算して、運動したら痩せるよ。

    +38

    -2

  • 683. 匿名 2023/05/17(水) 17:13:06 

    >>1
    食べても太らなくていいね、と言われるけど、自宅で毎日エアロバイクと腹筋やってるし、夕方以降は炭水化物抜き、甘いものはあまり食べない。
    友人とランチの時とかはかなり食べるし飲むから、そこだけを見ないで欲しいな〜。
    それなりに頑張ってるよ〜。40代。

    +31

    -1

  • 684. 匿名 2023/05/17(水) 17:14:17 

    >>239

    これってその太ってる人がいちごミルクやめて弁当に2個にしたら痩せるのかな…?
    ジュースはやめて食べる方多くしても痩せの大食いのコメ主にならなそうと思った。

    +37

    -2

  • 685. 匿名 2023/05/17(水) 17:14:38 

    デブの方々は、ぽっちゃりの定義がゆるい

    160センチ 55キロ

    私です、、ぽっちゃりと認識してる

    昔は48キロだった、、、。

    +6

    -1

  • 686. 匿名 2023/05/17(水) 17:15:26 


    これデブ友が痩せてる友達に面と向かって「大食いなのに痩せててずるいよねー」って言ったんだけど
    「私寝るときは常に空腹だよ?」って返されてたわ

    +45

    -2

  • 687. 匿名 2023/05/17(水) 17:15:33 

    >>9

    私デブだけど本当食べすぎてない。
    同居家族も多く皆一緒の食事なのに。
    ちなみに、昔からデブなタイプじゃなく
    産後太ったんだけど、、一回やせたのにまたふとった。私が思うに太った時に脂肪ポケットができ
    前と同じ食事をしても太るんじゃないかなぁって。
    1日800カロリーの生活をしたらまた痩せた。
    今は1200カロリーにしたらリバウンドしてる。
    ダイエットむずー

    +3

    -17

  • 688. 匿名 2023/05/17(水) 17:18:37 

    >>687
    代謝が落ちてるんだと思うよ、その場合筋トレして筋肉増やすのがいい

    +21

    -1

  • 689. 匿名 2023/05/17(水) 17:19:40 

    私の場合は3大欲求の食欲を性欲でカバーしたら痩せました
    お相手とプロレスみたいにめちゃくちゃ体力使いあうと食欲どこかにいきます

    +7

    -2

  • 690. 匿名 2023/05/17(水) 17:20:14 

    >>687
    hba1cが6.0を超えて
    内科医さんに注意されて
    血糖値スパイクを起こさないように、食事を気をつけたら
    自然と3キロほど痩せたよ
    ストレッチしたりしてる
    運動は、最近は特にしてないかな、立ち仕事のパートで
    歩き回ってるから必要ないと思ってる。


    便秘改善に、白湯を飲んだりはしてるかな
    夕飯を食べたら、後は、ノンカフェインのお茶しか飲まない
    食事制限もしてないよ。

    +3

    -2

  • 691. 匿名 2023/05/17(水) 17:21:40 

    >>4
    コメ主とほぼほぼ同じ体型の先輩から、色々と私の体型について、ご指摘されことがある。
    「ガル子さんって、肩幅ガッチリしてるよね〜」「ガルこさんって、足太いよね〜」
    私、160センチで46キロ。ガリではないけど、先輩から言われるのは、、、

    +17

    -2

  • 692. 匿名 2023/05/17(水) 17:21:57 

    >>32
    40過ぎたら健康のために痩せたいと思うようになった。膝とかに負担くるんだよね

    +17

    -1

  • 693. 匿名 2023/05/17(水) 17:23:00 

    >>498
    14cmも違うのに同じ位な体重な訳ない…

    148cmで45kgは太ってるじゃん!と思ったけど
    (私が158で47なので、10cmも違くて2kgしか違わないじゃんと思って。)
    調べたらそうでもなかった。
    標準(重め設定)により近い美容と標準の間ですね。

    162cmで51なら、美容体重により近い美容と標準の間の体重なので
    身長との比率でいったら、間違いなく498さんの方が痩せてますよ。

    「何をしても痩せられない…」身長153㎝・68kg。ぽっちゃり体型な自分がどうしても好きになれません

    +30

    -3

  • 694. 匿名 2023/05/17(水) 17:23:58 

    >>660
    ガリガリだった私は怪我して入院したときに病院食のみで太ったからやっぱり食べる量だと思う
    ちなみに退院後はまた痩せた

    +4

    -1

  • 695. 匿名 2023/05/17(水) 17:24:36 

    >>689
    性の相手がいるならまだいいけどその性の相手に「痩せろ」ってダメ出しされたから行為で痩せるとか無理なんよな。痩せないと出来ない。

    +1

    -3

  • 696. 匿名 2023/05/17(水) 17:24:43 

    ぽっちゃりというか、医者から注意うけるレベルの肥満じゃないの?
    ボディポジティブとかのまえに、健康のためにジム通いと栄養管理は継続すべきだと思うけど。ダイエットしてない人だってそのくらいしてるよ。
    それが数カ月しか続かないってことなら、ちょっと自分に甘すぎるよ。

    +9

    -1

  • 697. 匿名 2023/05/17(水) 17:25:25 

    >>5
    運動と筋トレで筋肉つければ食べても痩せるって言ってた人が全く痩せてない。
    40代の友達は食事制限だけで1年で15キロ痩せたよ。
    毎晩1リットル飲んでたビールをオールフリーに変えて、食事も昼は栄養補助食のゼリーとかで晩ご飯1食にしたって言ってた。
    見た目も不健康じゃなくむしろ若返って綺麗になってた。
    中年期以降は食事制限一択だなと思ったわ。

    +9

    -12

  • 698. 匿名 2023/05/17(水) 17:25:29 

    >>89
    めちゃくちゃ筋肉質だね
    ヒョロガリの痩せてる人より体脂肪率低そう

    +30

    -3

  • 699. 匿名 2023/05/17(水) 17:27:12 

    >>8
    これほんとそう思う!
    同じ保育園の両親デブの子、だんだん丸くなってきた。
    「お風呂上がりにヤクルト、チョコが日課なんだ♪」って母親が言ってて、そりゃ太るわけだわって思った。
    帰りに一緒になってスーパー寄ったときも、子供のお菓子がうちの十倍は買っててびっくりした。

    +36

    -2

  • 700. 匿名 2023/05/17(水) 17:29:18 

    >>5
    もし本当に「食べてなくても痩せない」なら、食糧難、餓死を食い止める希望の光のボディだよ。新たな細胞なのか、酵素をもってるのか…なんにしもとんでもないことだから、すぐ大学や研究機関に向かって、その体を調べてくれ!!人類の救世主だよ!

    真面目に言うなら、食ってるんだよ。
    消費カロリーより食ってたら太るんだわ。常識。

    +102

    -2

  • 701. 匿名 2023/05/17(水) 17:29:35 

    >>1
    もう、そのままの自分を受け入れればいいじゃん。
    大きいサイズの洋服売ってるし。
    でも健康じゃなくなったり膝が悪くなるなら数キロは痩せよう。

    +10

    -2

  • 702. 匿名 2023/05/17(水) 17:32:02 

    >>1
    1年頑張っても全然痩せないとかそんなことあるの?
    68キロもあるおデブなら本気で頑張ったら何キロかはすぐ落ちそうだけどな。

    +26

    -1

  • 703. 匿名 2023/05/17(水) 17:32:02 

    >>274
    医学的には標準範囲、美容的にはぽちゃぽちゃ。

    +12

    -1

  • 704. 匿名 2023/05/17(水) 17:34:42 

    この体重で病気や数値が悪くならない事がある意味羨ましい。157センチだけど55キロ超えたらすぐコレステロール値や血圧が上がるからドクターに叱られる

    +20

    -2

  • 705. 匿名 2023/05/17(水) 17:35:13 

    健康が心配になる域の肥満だよね。
    運動後にコーラゼロとかポカリスエットとかがぶ飲みしてるんじゃ…。

    +8

    -1

  • 706. 匿名 2023/05/17(水) 17:36:07 

    >>97
    私も同じ身長体重!言ってることめちゃくちゃわかる。60キロ近くなるとぽっちゃりではないよね。自分で鏡見て引くもん。どうしてこんなになる前にどうにかしなかったのか…ってなる。
    頑張ろうね。

    +38

    -1

  • 707. 匿名 2023/05/17(水) 17:37:22 

    >>702
    長続きしないような無理なダイエットしてストレス溜めてリバウンドするの繰り返して痩せにくくなってると思う。
    炭水化物取ったら即運動するとか体に脂肪たまらないような生活習慣に変えてずっと続けないとダメだね。
    菓子パンや甘い飲み物はダメだわ。フラペチーノもパフェみたいなもんだから月一回でがまんするとかしないとね。

    +5

    -1

  • 708. 匿名 2023/05/17(水) 17:37:22 

    >>404
    胸が大きいとかだとまた違うよ

    +3

    -4

  • 709. 匿名 2023/05/17(水) 17:37:52 

    とりあえず1週間の食事を写真でおくって

    +9

    -2

  • 710. 匿名 2023/05/17(水) 17:38:11 

    >>12
    151cm 54kg 38歳

    もうね、フォルムが丸い…
    骨が華奢だから実際の体重より軽く見える。

    昔46kgとかの時でも、私はぽっちゃりだと思ってたけど今はデブ。

    +18

    -4

  • 711. 匿名 2023/05/17(水) 17:39:28 

    >>10
    その体型からある程度のところまで痩せるのって比較的簡単だと思うけど、それでも挫折する時点で自分に甘いんだよね。
    思いつきで色んなダイエットに手を出さないで毎日散歩がてらウォーキング1時間+自宅で筋トレストレッチ30分とかをルーティンにして、炭水化物少なめ、タンパク質と野菜多めの食事、間食しない、飲み物はノンカロリーの物だけ、みたいにそこまで無理のない生活に変えるだけで痩せるはずなんだけど。
    本気で痩せたいと思ってるなら努力や我慢は必要。

    +25

    -3

  • 712. 匿名 2023/05/17(水) 17:39:31 

    なんかみんな主より自分の方が体重軽いアピすごくない?w
    体重マウントww

    +15

    -5

  • 713. 匿名 2023/05/17(水) 17:40:05 

    >>704
    BMI30ぐらいで健康診断全くなんとも無い人いるよ。ただ、そういう人はよく動いてるし運動もしてるし食事もまとも。
    糖尿病は、遺伝だね。痩せてる人も中年になり発症したりもある。

    +14

    -1

  • 714. 匿名 2023/05/17(水) 17:40:17 

    >>639
    私から見たらぽっちゃり
    くびれが綺麗にあるし
    多分実物みたら結構細く見えそう

    +37

    -8

  • 715. 匿名 2023/05/17(水) 17:41:01 

    >>143
    たぶんだけど
    いきなり炭水化物抜きとか極度の食事制限やキツい運動をして結局しんどくなってやめてリバウンド、っていうのを繰り返してそう。
    一気に痩せたくて無理なことして続かないんだろうね。

    +39

    -2

  • 716. 匿名 2023/05/17(水) 17:41:13 

    >>712
    日本は肥満少ないからガル民でも9割ぐらいはドヤれるんじゃない?

    +14

    -1

  • 717. 匿名 2023/05/17(水) 17:41:52 

    40代で標準体重から(BMI22くらい)
    痩せるの難しくないですか?
    3キロ痩せたけどBMI22から3か月くらい停滞してます。
    和食中心,毎日ウォーキング、週1痩身エステやってて痩せないなら、もはやここまででしょうか?

    +3

    -3

  • 718. 匿名 2023/05/17(水) 17:41:58 

    >>686
    太ってる人って寝る前なのに食べる人多いよね

    夕食終わってるのに、小腹がすいたから
    ビールとスナックみたいな

    +36

    -1

  • 719. 匿名 2023/05/17(水) 17:43:26 

    >>16
    それやったけどぜんぜん痩せなかったw
    反動でたくさん何でも美味しく食べれたw
    やっぱ食事制限と運動だよ

    +48

    -3

  • 720. 匿名 2023/05/17(水) 17:43:41 

    私、166センチ68キロでぽっちゃり体型なのよ。153センチだったらポじゃないと思う。

    +12

    -2

  • 721. 匿名 2023/05/17(水) 17:43:56 

    >>4
    体重だけではわからない

    +8

    -1

  • 722. 匿名 2023/05/17(水) 17:44:04 

    >>1
    努力が足りてないだけ。

    +10

    -2

  • 723. 匿名 2023/05/17(水) 17:44:28 

    >>404
    骨格もあるから、160-50で細って言われる人もいるよ。私そのぐらいの時あばらが浮いて顔がげっそりして周りが心配していた。体脂肪16%ぐらいで生理不規則になった。

    +5

    -4

  • 724. 匿名 2023/05/17(水) 17:45:26 

    >>712
    そもそも主ほどの肥満が珍しいし
    主より痩せてても、みんな危機感持ってる

    +9

    -3

  • 725. 匿名 2023/05/17(水) 17:45:41 

    >>717
    筋トレして引き締めたらサイズは減るよ。アラフォー以上は皮膚弛むから筋トレオススメ。

    +10

    -1

  • 726. 匿名 2023/05/17(水) 17:46:54 

    >>639
    顔に肉つかないね。

    +17

    -1

  • 727. 匿名 2023/05/17(水) 17:47:02 

    >>144
    全然標準語じゃない?

    +15

    -5

  • 728. 匿名 2023/05/17(水) 17:47:05 

    電車で、座っていて、デブの人が隣に来ると
    暑い。

    +8

    -1

  • 729. 匿名 2023/05/17(水) 17:48:59 

    >>639

    髪型が古臭いけど古い写真だから仕方ないとして
    スタイルいい、いい女

    +26

    -9

  • 730. 匿名 2023/05/17(水) 17:50:50 

    >>704
    私もそのくらいになると数値も悪くなるし
    膝とか股関節とかがいたくなるんだよね

    適性体重ってあるよね

    +8

    -1

  • 731. 匿名 2023/05/17(水) 17:51:12 

    155センチ58キロが続いていて、約20年ジム通いしてるけど、とくに痩せもしない。
    汗はダラダラなのに…
    周りからも、よくそんなに頑張るね!と言われるくらい、週5日、1日5時間位頑張ってもなぜか痩せない。
    食事は1日2回、アルコールはほとんど飲まず…
    姉からは、食べないで動いてばかりなのになぜあんたはガタイがいいの?と聞かれる始末。
    自分でも不思議だし、私と食事してもあんまり食べないから楽しくないと言われたこともあるくらい、デブの食事量だとは思えない。

    +2

    -8

  • 732. 匿名 2023/05/17(水) 17:54:14 

    今日はよく動いてダイエット頑張ったから
    ビールぷはーっ!とかやってないかな
    お酒はあっという間にカロリーオーバーなる
    そしてカロリー摂取してる意識も薄い

    +6

    -1

  • 733. 匿名 2023/05/17(水) 17:54:22 

    >>441
    私155センチで55キロ
    もっと痩せたいと思いつつもなかなかダイエットのスイッチ入らずこのコメントで頑張ろうと思えた
    ぽっちゃりって自分で思っちゃうと自分に甘くなるよね
    デブって言われるとやる気出る

    +52

    -2

  • 734. 匿名 2023/05/17(水) 17:54:44 

    >>25
    異常なくらいムキになる人多いよね
    他人の体型なんてほっとけばいいのに

    +49

    -5

  • 735. 匿名 2023/05/17(水) 17:55:24 

    こっちは努力して痩せ体型キープしてるのに
    何もしていないのに痩せててズルイとか思われてるのがムカつく
    (痩せの大食いで一部そういう人はいるけどさ)

    太ってても自分は自分っておしゃれして可愛い子も居るじゃん
    そういう子はいいなって思うけど

    言い訳まみれ嫉妬デブは最悪

    +15

    -3

  • 736. 匿名 2023/05/17(水) 18:02:56  ID:jWUu49bxpz 

    >>712
    マウントじゃなくて、153センチで68キロなのにぽっちゃりって表現に納得してないと思われる。ぽっちゃりじゃなくない?

    +11

    -1

  • 737. 匿名 2023/05/17(水) 18:03:01 

    巨漢だわ68キロは…
    同じ身長でも47〜8キロでもったりしてる。

    +11

    -1

  • 738. 匿名 2023/05/17(水) 18:03:26 

    食わないと痩せるで
    病気で食欲減退する薬服用してたらひと月で10キロ痩せたもん
    ダイエット目的ではないから投薬やめたらすぐリバウンドしたけどね

    そういう"食べたくなくなる薬"ってあったような気がしたけど

    +3

    -6

  • 739. 匿名 2023/05/17(水) 18:04:07 

    >>1
    全て挫折...が答えかと

    +8

    -1

  • 740. 匿名 2023/05/17(水) 18:04:26 

    >>498
    彼氏も彼氏の友達の彼女も無知な上に性格悪いw
    類友なんだね
    お付き合い考え直しても良さそう

    +66

    -2

  • 741. 匿名 2023/05/17(水) 18:07:23 

    職場の人に「余計なもの食べてないんだけどな〜」ってよく言ってる人がいるんだけど、
    休みの日子供と買い物行ってお昼になっちゃったからそのままフードコート、とか、仕事終わりに夕飯作りが面倒になってスーパーで揚げ物買う、とかおそらく無意識にカロリー摂ってるんじゃ…?と思っちゃう。

    +11

    -1

  • 742. 匿名 2023/05/17(水) 18:08:00 

    >>731
    食べてるものがハイカロリーなんじゃないかな
    消費した分痩せるはずだよ

    +10

    -1

  • 743. 匿名 2023/05/17(水) 18:08:28 

    >>2
    デブのくせに華奢に憧れる資格ない。
    みんなが憧れる芸能人やモデルは、人生で一度も標準以上になったことない人がほとんど。
    デブは標準になれたら満足すべき。
    チヤホヤやモテなんて目指す資格ない。

    +0

    -26

  • 744. 匿名 2023/05/17(水) 18:09:41 

    ぽっちゃりって言うと普通の体型より若干ぷよぷよしてるイメージ

    +4

    -1

  • 745. 匿名 2023/05/17(水) 18:11:33 

    >>161
    55でもだいぶ太い

    +41

    -2

  • 746. 匿名 2023/05/17(水) 18:12:55 

    >>31
    おお!全く同じ!ダイエットしてるけど1kg足りとも減らないアラフォーです。妹は160cm42kgで大食い、ビール毎日飲むのに痩せてる…、自分ではどうにもならないこともあると思うw

    +6

    -8

  • 747. 匿名 2023/05/17(水) 18:12:58 

    >>441
    本当はその数字だと標準体重だからぽっちゃりではないけど痩せ信仰すごいから標準体重でぽっちゃりそれ超えたらデブ美容体重が普通みたいになってるよね

    +36

    -9

  • 748. 匿名 2023/05/17(水) 18:13:29 

    「私食べてないんだけどなー」って言ってる人の食生活見てるとやっぱり太ってるのには理由があるんだなって思うよ
    基本的に味が濃いし、脂っこい物も多い
    あと痩せてる人がたまにする大食いじゃなくて常に量は多め
    あと気が利かないから動かないっていうのもある

    +12

    -3

  • 749. 匿名 2023/05/17(水) 18:14:53 

    >>678
    体脂肪率高いんだろうね。
    同じ身長体重でも腹筋割れていてえっそんなに体重あるの?って人もいるし。

    +19

    -1

  • 750. 匿名 2023/05/17(水) 18:17:04 

    >>161
    お腹周りに肉つくタイプだな。

    +14

    -1

  • 751. 匿名 2023/05/17(水) 18:17:21 

    年齢によって代謝が落ちるからなんとも言えない。睡眠時間に気をつけたり便通良くするようにしてれば普通体型くらいに痩せる

    +8

    -2

  • 752. 匿名 2023/05/17(水) 18:17:52 

    デブになるくらいなら生きていたくない

    +3

    -14

  • 753. 匿名 2023/05/17(水) 18:18:45 

    >>608
    普段全く運動しないのにいきなりキツめのトレーニングを始める人とか、3か月で10kg痩せるとか馬鹿みたいな目標を立てる人がいるけど、極端なダイエットをする人は学生の頃から頭悪かったんだろうなって思う。

    割り算が出来ないのに関数が解けるわけないよね。基本問題が出来ないのに応用問題が解けるわけないよね。学年で100番の成績の人が、3か月後に10番まで成績が上がることってそうないよね。

    それと同じ。賢い人は、現状を把握して見合った段取りを組むことが出来る。その逆は、結局何もできなくて諦める。

    +24

    -3

  • 754. 匿名 2023/05/17(水) 18:20:07 

    >>634

    筋肉付いてるからねー
    体重=全部脂肪って訳じゃないからねー言わなきゃ解らんのか

    +20

    -4

  • 755. 匿名 2023/05/17(水) 18:20:47 

    >>746
    160、42キロで痩せていてもアルコール摂りすぎたら肝機能悪くなったり脂肪肝にはなるよ。体重少ないと肝臓も小さいから処理能力も体格いい人より弱かったりする。

    +10

    -1

  • 756. 匿名 2023/05/17(水) 18:21:02 

    >>738
    副作用が大きすぎて、安易に手を出していいものではない。それに飲むだけで痩せてくって、それ毒だよ。

    +14

    -1

  • 757. 匿名 2023/05/17(水) 18:21:56 

    肥満体型の人は自分と同じくらい他の人も食べてると思ってる。

    +16

    -1

  • 758. 匿名 2023/05/17(水) 18:22:34 

    >>639
    アメリカだとカービーと言われてもてはやされそう。

    +7

    -5

  • 759. 匿名 2023/05/17(水) 18:23:00 

    >>10
    親が私の2倍体重あるけど、太るだろうなって生活してる
    膝が痛いから運動できないって一歳動かない
    食事は大盛り、昼だけサラダチキン+ラーメンだからヘルシーって言ってる
    これで頑張ってるって言われても、世の中の人のこと舐めすぎでは?と思う
    毎日筋トレ30分以上してる私より食べて、どうして痩せると思うのか

    +48

    -1

  • 760. 匿名 2023/05/17(水) 18:25:33 

    >>7
    ぽっちゃりとデブって言い方をマイルドにするかとんがらせるかの違いで、=って事じゃないの?

    +1

    -9

  • 761. 匿名 2023/05/17(水) 18:27:23 

    食べても太らない人はいるけど、太ってる人は食べてるよ!

    +19

    -2

  • 762. 匿名 2023/05/17(水) 18:28:30 

    消費カロリーより接種カロリーが上回ってるからです
    痩せててよく食べる人は毎食大食いしてるわけでもなかったりするよね

    +7

    -2

  • 763. 匿名 2023/05/17(水) 18:30:52 

    男の言うぽっちゃり

    綾瀬はるか

    +1

    -2

  • 764. 匿名 2023/05/17(水) 18:31:12 

    >>1
    ショックな事あるとすぐガリガリになるよ

    +3

    -2

  • 765. 匿名 2023/05/17(水) 18:33:17 

    156センチ48キロはぽっちゃりですか?

    +0

    -1

  • 766. 匿名 2023/05/17(水) 18:33:50 

    42だけど体重が減っても見た目が何も変わらないし
    お肉も取れない
    運動しないと駄目なんだろうね

    +0

    -1

  • 767. 匿名 2023/05/17(水) 18:36:36 

    >>277
    嘘おっしゃいっっっ!!!!
    わたくし160センチですけれど160センチの標準体重が52キロなのよ!?
    153センチなら標準体重は40キロ代のはず…自分も他人も欺くのはおやめなさい!!

    +2

    -17

  • 768. 匿名 2023/05/17(水) 18:36:41 

    >>765
    ぽっちゃりではない、普通

    体脂肪低ければスタイル良いくらいまである

    +5

    -2

  • 769. 匿名 2023/05/17(水) 18:37:41 

    >>1
    私154の56キロのデブだけど、それより10キロ重いんだからぽっちゃりとかないでしょ。
    妊娠前は46キロだったけど骨太だし、足にかなり肉ついて太いから見た目が体重より重く見えてその時代でもデブかぽっちゃりって言われてたし。
    今はお菓子を仕事帰りに食べちゃうからやっぱりデブはデブの生活してる。
    昔より年も取って代謝も悪くなってるし。
    その身長と体重でぽっちゃりと思えるなんて、ある意味ポジティブで羨ましいわ

    +11

    -1

  • 770. 匿名 2023/05/17(水) 18:38:01 

    >>608
    ダイエットって簡単な算数だからね
    足し算(栄養分)引き算(基礎体力、生活代謝、運動等)してマイナスカロリーを積み重ねてそれが7200になれば体脂肪が1kg減る
    減らないならどこかで計算が間違ってるだけ
    頭悪いとそれすら理解出来ないからな

    +9

    -2

  • 771. 匿名 2023/05/17(水) 18:39:50 

    >>2
    同じこと思ったw

    +32

    -1

  • 772. 匿名 2023/05/17(水) 18:40:45 

    >>5
    だよね。私の姉も太ってて本人はダイエット頑張ってると言いながら毎日炭酸飲料やジュース飲んでるし食事も揚げ物食べてるからこりゃ駄目だと思った。案の定痩せなかったよ

    +39

    -1

  • 773. 匿名 2023/05/17(水) 18:40:48 

    >>455
    分かる。
    太ってる人って「明日からお菓子は絶対食べない!」「毎日1時間ウォーキングする!」「炭水化物は一切摂らない!」とか無茶な事するんだよね。
    お菓子は食べても何キロカロリー以内とか、炭水化物は夜だけ抜くとか、通勤を歩きか自転車にかえるとか、生活に組み入れて無理しないようにしたら良いのに。
    極端な事をするから続かない、痩せたとしてもすぐリバウンドしてる。

    +30

    -2

  • 774. 匿名 2023/05/17(水) 18:43:07 

    毎日の三食食べてオヤツ食べずに酒も飲まずに8時間眠ったら痩せるよ
    階段使うとか、休みの日に散歩するとか、犬とか飼って毎日散歩したらいい
    食べても動いて消化しないから太るんじゃん

    +6

    -1

  • 775. 匿名 2023/05/17(水) 18:47:24 

    >>718
    寝る前にお菓子とか食べるなら、昼間にドカ食いして夜食べない方が絶対良い

    +16

    -1

  • 776. 匿名 2023/05/17(水) 18:47:40 

    152cm59kgです

    +3

    -2

  • 777. 匿名 2023/05/17(水) 18:48:30 

    酒やめたらするっと8kg痩せた
    ツマミが良くない

    +5

    -2

  • 778. 匿名 2023/05/17(水) 18:50:23 

    >>704
    この記事の人は子供の頃から痩せていた経験がないってあるからこの体重がこの人にとって適正な数値なのかもしれないよね

    +6

    -4

  • 779. 匿名 2023/05/17(水) 18:50:40 

    >>731
    食べ無さすぎるのも実は問題だよ
    書いてある運動メニューが本当なら相当なカロリー消費だから筋肉が分解した分合成が追いついてない可能性がある
    オーバーワークは逆効果だし自分に合ったPFCバランス出してみたらいいかも

    +9

    -2

  • 780. 匿名 2023/05/17(水) 18:52:39 

    >>251
    ただBMI30オーバーだけでも、健康診断では相当辛辣なコメントが返ってくるよ。

    +9

    -1

  • 781. 匿名 2023/05/17(水) 18:53:24 

    標準体重気にしてる人多いけど実際標準体重って見た目的にはちょいぽちゃレベルだよね。
    自分も標準体重だった頃あるけど普通にお腹周りとか出てたし二の腕もぶるんぶるんしてた。
    美容体重まで絞ってやっと「ガル子は細いね」「スタイルいいね」って言われ始めたから目標は美容体重にしといた方がいいよ。

    +9

    -2

  • 782. 匿名 2023/05/17(水) 18:53:33 

    細め〜標準体型の人がこれ以上なかなか落ちなくて、、は分かるんだけど、そこまで大きいのに何をしても痩せられないはウソだよ。なんか余計なもの食べてるよ。

    +6

    -1

  • 783. 匿名 2023/05/17(水) 18:54:14 

    >>774
    朝食後の二度寝と夕食後の寝落ちを毎日繰り返した結果きっちり8時間睡眠確保だったとしたら、食べたものがまるごと全部脂肪に置き換わるよ。

    +5

    -2

  • 784. 匿名 2023/05/17(水) 18:56:29 

    >>4
    157で60の私はぽっちゃりで良いかしら

    +2

    -6

  • 785. 匿名 2023/05/17(水) 18:57:15 

    >>4
    「何をしても痩せられない…」身長153㎝・68kg。ぽっちゃり体型な自分がどうしても好きになれません

    +14

    -1

  • 786. 匿名 2023/05/17(水) 18:59:59 

    >>272
    流行りのファッションも関係あるのかな?
    ギャルの露出系は細くなきゃキマらないけど、今の流行りはダボダボ系だから自分の体型に甘くはなりそう

    +12

    -3

  • 787. 匿名 2023/05/17(水) 19:00:06 

    >>781
    BMIって体重と身長しか考慮されてないからね
    標準でちょいぽちゃ体型なら筋肉が足りてない
    少ない筋肉量で美容体重まで落とすとか将来骨粗鬆症ほぼ確定で転んだだけで圧迫骨折不可避

    +9

    -2

  • 788. 匿名 2023/05/17(水) 19:00:26 

    >>144
    全く同じだけど、お腹ぺたんこだし洋服はSサイズだよ。

    +8

    -6

  • 789. 匿名 2023/05/17(水) 19:00:35 

    >>704
    記事では省かれてるだけで、実際の健康診断では脂質系や糖尿系がひっかかってると思う。

    +8

    -1

  • 790. 匿名 2023/05/17(水) 19:05:35 

    >>1
    「私はぽっちゃり」って言うてる時点で痩せる気ないだろ。

    +8

    -2

  • 791. 匿名 2023/05/17(水) 19:07:16 

    >>1
    自称ぽっちゃりさんって本当にポジティブだね。それぽっちゃりじゃないよ。危機感持ちなよ、早死にするから…

    +7

    -1

  • 792. 匿名 2023/05/17(水) 19:08:13 

    持病や服薬の影響でむくんだり太りやすいって人以外、消費カロリー>摂取カロリーになれば、人間って必ず痩せるんじゃないの?

    +3

    -1

  • 793. 匿名 2023/05/17(水) 19:08:17 

    不思議なのが、妹家族とマックに行ってみんなでMサイズのセットを頼んで食べていたら私は余裕で完食したのに妹はポテト多すぎて食べれないって半分くらい残してて、毎回一緒にいるときはあんまり食べないのに妹の旦那さんは肥満、妹はぽっちゃりでカラクリがわからない。

    +1

    -2

  • 794. 匿名 2023/05/17(水) 19:09:27 

    >>253
    食べるのが好きな人はもう割り切って食事制限はせずに運動するに切り替えたほうがいいと思う。
    「痩せる!」とか「理想の体型!」は諦めてとにかく健康になることを目標にするの。

    +56

    -2

  • 795. 匿名 2023/05/17(水) 19:10:34 

    >>758
    ドーシャキャットなんか似た体型だけどなw

    +2

    -1

  • 796. 匿名 2023/05/17(水) 19:12:23 

    自分に甘いから太る

    朝夜に体重量って、飲み物は水か白湯
    夜は夕飯抜く

    お腹が空いたら歯磨きをする、早く寝るたくさん寝る

    で太らない

    +4

    -4

  • 797. 匿名 2023/05/17(水) 19:17:37 

    エステも運動も経験した私が断言します。

    ダイエットは食事9割です。体あたためてマッサージしたところで脂肪細胞は破壊されません。血糖値コントロールして脂質少なめにし、基礎代謝分プラスアルファ食べれば痩せます。プロテインも忘れずに。

    +8

    -2

  • 798. 匿名 2023/05/17(水) 19:17:44 

    >>12
    158: 62だけど 腰肉がやばい アラフォーの太りかたは変‥。若いときと全く違うの ドン引き自分に‥。

    +17

    -3

  • 799. 匿名 2023/05/17(水) 19:17:53 

    食うな

    +3

    -2

  • 800. 匿名 2023/05/17(水) 19:18:07 

    私の周りには大きく別けて2タイプのデブがいる。

    タイプ1:栄養バランスの良い食事、運動はきちんとできているが、とにかく食べる量が多すぎる。一食で二人前ぐらい食べてるwお酒もめちゃめちゃ飲む。あと睡眠不足。

    タイプ2:食事の栄養バランスがとにかく偏っている。野菜嫌いで偏食。量は意外と食べない。運動しない、とにかく血行が悪い、栄養不足なので常に貧血。あとこちらも睡眠不足。

    超基本だけど、栄養バランスの良い食事を適量、早寝早起き、適度な運動を毎日。これをやれば標準体型になれるはず。

    +3

    -2

  • 801. 匿名 2023/05/17(水) 19:18:33 

    太りすぎ

    +7

    -1

  • 802. 匿名 2023/05/17(水) 19:19:01 

    >>713
    そっか!体質とか遺伝もあるんだね。確かに父は糖尿病だし、母は高血圧だ。今のところ糖尿で引っかかったことはないけど、辛いものやカレー食べたら次の日は血圧と浮腫がやばい。こんな体質嫌だなー

    +4

    -7

  • 803. 匿名 2023/05/17(水) 19:19:23 

    >>626
    糖質抜けば痩せるよ。健康的かと言われればNOだけど。

    +9

    -5

  • 804. 匿名 2023/05/17(水) 19:20:40 

    >>1
    153cmで68kgはクソデブすぎるwww
    逆にどうしたらそこまで太れるのか本当にわからない

    +18

    -9

  • 805. 匿名 2023/05/17(水) 19:20:43 

    1日1食、500カロリーまでにしたら痩せるよ。
    キープの期間作らないと即リバウンドするけどね。

    +9

    -2

  • 806. 匿名 2023/05/17(水) 19:21:45 

    >>730
    ほんとそれ。
    膝とか痛くなるし、内臓が常に苦しい?感があってしんどいかった。10キロ落としたらすごく楽になったよ。

    +6

    -1

  • 807. 匿名 2023/05/17(水) 19:22:29 

    >>788
    体脂肪率20ないぐらいとか?

    +4

    -1

  • 808. 匿名 2023/05/17(水) 19:24:23 

    >>798
    160、着痩せする方だけど60超えると太い分類に入ってしまう。

    +5

    -3

  • 809. 匿名 2023/05/17(水) 19:24:26 

    太ってようが痩せてようが他人には関係ない。
    体型とか見た目についてごちゃごちゃ言ってくる人がいたとして、その相手に言い返すなり恨むなりするのはその人の自由。
    だけど自分の体型に不満があるそのフラストレーションを、無害な相手に向けないでほしい。
    自分が努力できない部分を努力できている人とか、痩せている人に対して不満をぶつけないでほしい。

    +30

    -2

  • 810. 匿名 2023/05/17(水) 19:28:38 

    ちゃんとした知識を得た方がいいよ

    自己流や運よく痩せた人が適当に語ってることを信じてはダメ
    栄養士が書いた本を読んだ方がずっと役に立つ
    食べたものが脂肪に変わるまで何時間だから食べ過ぎた日はいつ頃こうするのがいいとか、炭水化物抜くと栄養バランスが崩れて逆に痩せにくい体になるとか、色々ためになる

    ちなみに私は朝はコーヒーだけ、お菓子は糖質制限されたものを選びまくってウォーキング意識して夜は必ず筋トレ30分やってた頃より、
    朝ガッツリご飯やパンを食べて適度におやつを食べて運動全くしてない今の方が痩せてる

    +18

    -4

  • 811. 匿名 2023/05/17(水) 19:29:39 

    私も同じくらい
    そして太りやすい体質ではあると思う
    1日1食とかだとさすがに痩せるけどね
    バランスの良い食事と運動でダイエットしようとすると筋肉が肩とかについて逆にバランス悪くなったし体重はほぼ減らない

    自分に合うダイエットが中々見つからないと痩せない体質って思ってしまうけど
    何かしらきっと向いてるダイエットはあるはず
    ちなみに今は軽い食事制限と肩に筋肉つかないようにフラフープとか階段の乗り降りを1年くらいやってるけど1年で5キロ減ったくらい
    地道に続けてみる

    +4

    -4

  • 812. 匿名 2023/05/17(水) 19:30:20 

    >>802
    55キロで血液検査引っかかるのかと逆にびっくりしたわ。私は160センチ、アラフィフでMAX65キロまでいった時も血液検査全く変化なし。中性脂肪コレステロールも低めのまま。
    でも体重いから低脂質の食事にして減らしてる最中。閉経したらコレステロールや血圧は上がるだろうし。
    やっと60キロぐらいだけどあと5キロ減らしたいわ。

    +4

    -1

  • 813. 匿名 2023/05/17(水) 19:30:20 

    子供産んでるか産んでないかでも違わない?

    +1

    -10

  • 814. 匿名 2023/05/17(水) 19:30:36 

    申し訳ないけど本当にちゃんとダイエットして痩せないなら病気か頭悪いかのどっちかだと思います

    +6

    -4

  • 815. 匿名 2023/05/17(水) 19:30:48 

    >>155
    2週間に1回て白髪染めのリタッチ?
    地肌が傷んだりしませんか?

    +0

    -5

  • 816. 匿名 2023/05/17(水) 19:31:17 

    >>1
    とりあえず、何食ってるか言ってみろって感じ。
    食べてんのよ、思ってる以上に食べてる。

    +19

    -1

  • 817. 匿名 2023/05/17(水) 19:31:47 

    いや食べなかったら痩せる、確実に。
    多くのデブはそれをわかっているから何しても痩せないなんて自分で言わない。
    食ってるから痩せるわけねぇな、と思いながら粛々と食ってる。

    +27

    -1

  • 818. 匿名 2023/05/17(水) 19:32:10 

    >>810
    炭水化物取る方が調子良いんだよね…

    +11

    -4

  • 819. 匿名 2023/05/17(水) 19:32:35 

    >>143
    本当これ。結局痩せるまで続けてないから痩せてないだけ。

    +53

    -1

  • 820. 匿名 2023/05/17(水) 19:34:51 

    え?ぽっちゃり
    自は認めても他は認めてないでしょう

    +4

    -1

  • 821. 匿名 2023/05/17(水) 19:35:49 

    >>789
    40歳なら割と大丈夫だったりするけど、更年期でガタがきやすい。

    +2

    -1

  • 822. 匿名 2023/05/17(水) 19:37:29 

    >>591
    なんか悩みが一緒ですw
    私も胸が大きいので、横からの厚みも気になるんです。サラシブラとかって、着け続ける事で胸の形が崩れたりはしないのかな。そこが不安で手が出せない。

    +2

    -1

  • 823. 匿名 2023/05/17(水) 19:39:50 

    私もぽっちゃりどころか巨デブだけど
    お医者に維持できるだけは食べてるって事ですって言われてハッとした。
    で、始めたのがプチ断食。
    月曜断食って本買ってやってみなよ。

    私は食べる事が好き過ぎて普通の人より時間かかってると
    思うけど、半年で10kg痩せたよ。
    人のペースそれぞれだけど
    私は月一くらいでやってる。
    あと10kg!
    頑張る!

    +10

    -5

  • 824. 匿名 2023/05/17(水) 19:40:09 

    >>5
    食べてないのに太る〜って言ってる人は食費とか全然かかってなさそうで羨ましいって思う

    +22

    -3

  • 825. 匿名 2023/05/17(水) 19:40:31 

    >>5
    痩せにくくなったことが悩みで、色々と検索かけた結果、
    消費カロリー<摂取カロリー=太る、というシンプルな答えに行き着いたよ

    +28

    -1

  • 826. 匿名 2023/05/17(水) 19:42:17 

    ハッキリ言う
    ぽっちゃりじゃなくてデブ

    +9

    -1

  • 827. 匿名 2023/05/17(水) 19:43:39 

    >>751
    食事のメニュー自体はまともでも、便秘や帰宅後の寝落ちが何年も直せなかったというだけの理由でぶくぶく太った人も実は多いんじゃないか?

    +2

    -4

  • 828. 匿名 2023/05/17(水) 19:45:23 

    >>24
    プラダーウィリーとか先天性の病気で太ってる人もいる

    +2

    -8

  • 829. 匿名 2023/05/17(水) 19:45:44 

    一度アプリで食事内容の記録始めて見たら良いのに。
    何を食べすぎてるのかよく分かるよ。
    脂質糖質やカロリーの取りすぎかもしれない。
    自分の維持カロリーや基礎代謝知るのも大事。
    記録取るだけで食事内容意識することになるからそれだけでもダイエットに繋がる。

    +4

    -1

  • 830. 匿名 2023/05/17(水) 19:46:49 

    >>4
    158cm50kgの自分がぽっちゃりだと思ってる
    150前半で68はやばい、病気を疑うレベル

    +13

    -5

  • 831. 匿名 2023/05/17(水) 19:47:04 

    ウォーキングをすれば痩せるという事実がある
    私、ウォーキングで痩せたよ
    毎日○分歩いたら痩せた
    それを信じた人がその通りにしてみるけど全然痩せない
    なんだ、ウォーキング無意味じゃん
    結局個人差なんだね、と諦めてしまう

    でもさ、大事なのはウォーキングする時間なんだよね
    食事の1~2時間後に30分程度ウォーキングすると痩せると言われてるんだけど、ウォーキングしても痩せない!の人は朝とか食事前とか何の意味もない時間にウォーキングしてたりする
    そりゃ痩せないのも当たり前、という

    正しい知識を持つことが大事

    +4

    -11

  • 832. 匿名 2023/05/17(水) 19:48:22 

    >>1

    無意識で痩せたくないのでは?太ってると何か安心してるんだと思う。
    そこら辺のブロック外して痩せてる自分を受け入れないとダイエット成功しても元に戻る気がする。

    +3

    -2

  • 833. 匿名 2023/05/17(水) 19:48:47 

    >>804
    153cmだけど
    子供産んで母乳出てる時と同じ量食べてたら
    あっという間に70キロ超えた
    いったんダイエットして50キロ前後になったけど

    子供達が中高生になって
    大量に食事作るようになって
    自分も白米🍚モリモリ食べてたら70キロ近くに戻ってしまった

    +5

    -9

  • 834. 匿名 2023/05/17(水) 19:52:25 

    >>830
    160センチでさえ危ないと思う。
    身長にもよるけど、男でいう80キロかな?

    +4

    -1

  • 835. 匿名 2023/05/17(水) 19:57:33 

    昔モーニング娘。時代の
    かごちゃん辻ちゃんコンビが
    激太りしてたけど
    二人とも、1さんと同じくらいの身長で
    そのぐらいの体重になってたような

    二人とも小顔だから
    オーバーオール着てたら
    あんまり激太りはわからなかった

    +6

    -1

  • 836. 匿名 2023/05/17(水) 19:58:32 

    >>231
    そんなみんな己に厳しく生きてるの?

    +17

    -3

  • 837. 匿名 2023/05/17(水) 19:58:49 

    >>4
    一昨年は152cm、54kgで二重顎のデブだったよ
    肩にも背中にも肉がついててオバサン体型になった
    元々46kgだったけど、コロナで在宅時間が増えて太った
    半年かけて44kgに減らして2年キープしてる
    ちなみに45歳、オバサンでもダイエットは出来る

    +22

    -1

  • 838. 匿名 2023/05/17(水) 19:59:33 

    貧乏で
    卵かけご飯をどんぶりで食べてお腹をふくらませていた時代は
    太ってたわ

    +2

    -1

  • 839. 匿名 2023/05/17(水) 20:02:10 

    痩せにくいと言うことで逃げてる人はずっとその体型のままよ。

    +8

    -1

  • 840. 匿名 2023/05/17(水) 20:02:35 

    >>1
    同身長だけどそれなり食べてないとその体重は維持できないよ。
    私は年齢相応太るけどなぜか数年おきに禿げそうなレベルの心労がやって来て、ゲッソリやつれてリセットされる。それ思うと平穏が続いてる幸せとも解釈できる。

    +2

    -1

  • 841. 匿名 2023/05/17(水) 20:03:15 

    >>15
    「女性が輝くのは30代後半」じじいと似てるなお前
    またプラスさせてなんJでバカにしようとしたんだろうけど大失敗してザマア

    +8

    -1

  • 842. 匿名 2023/05/17(水) 20:04:31 

    >>65
    肥満細胞はアレルギーに関係する細胞だよ。別で太りやすくなる細胞かあるってこと?

    +2

    -1

  • 843. 匿名 2023/05/17(水) 20:05:18 

    >>1 食べすぎなんだよ
    カロリーとか糖質がみれるカロミル無料だからやってみればいい

    +6

    -1

  • 844. 匿名 2023/05/17(水) 20:06:03 

    >>837
    凄い!頑張りましたね

    +9

    -1

  • 845. 匿名 2023/05/17(水) 20:07:49 

    自分も40歳過ぎて60キロ超えてしまい、なかなか50キロ台に戻れないよ。あと500gというところまで来てるのに!

    +1

    -1

  • 846. 匿名 2023/05/17(水) 20:10:46 

    >>671
    170の60はぽっちゃり?

    +1

    -7

  • 847. 匿名 2023/05/17(水) 20:10:48 

    >>10
    ムシャムシャなんか食べながら道を歩いてる人
    たまに見かけるけどだいたい巨デブ。

    道を歩きながら物を食べたり飲んだりするって発想がそもそも普通はない。
    ちょっと道を歩く時間も飲食我慢できないんだろうな…

    +17

    -7

  • 848. 匿名 2023/05/17(水) 20:11:38 

    >>817
    それだよね、「痩せなきゃー」「また太っちゃう〜」て口では言いながら、その口で黙々と食べてる。口が矛盾しまくり。

    +4

    -2

  • 849. 匿名 2023/05/17(水) 20:14:00 

    >>25
    必ず私は160で43キロだけど〜ってマウントとる人出てくる

    +31

    -2

  • 850. 匿名 2023/05/17(水) 20:14:43 

    >>557
    そうだよね 単純なこと。おデブさんて確実に食べてる。食べる量も多いし、食べているものにも問題がある。そこを現実逃避して気づいていないからなんだよね…

    +5

    -1

  • 851. 匿名 2023/05/17(水) 20:14:52 

    だいたい結果出せない人って自分にとことん甘い。少し筋トレしただけで辛い、無理、有酸素運動は向かない、食事制限はダメ、好きな物食べれないのは無理、水は好きじゃない、なのに痩せたい、運動はちゃんとしてる(ヨガとか)けど痩せないとか言ってる。私は157cmで52kgから45kgまで4ヶ月で落とした時は1日1200kcal以下でPFCバランス計算して週3日ジムで2時間追い込んだ。それでも後半は1ヶ月で900gしか落ちなかった。筋肉が重いから仕方ないけど。何をしても痩せないって人は本当に「何」かしてるの?

    +16

    -13

  • 852. 匿名 2023/05/17(水) 20:15:34 

    >>253
    腹八分目はあんま信用しない方がいい
    とにかく野菜と水。モヤシとカット野菜とレモン水と白湯とお酢を常備

    10万かけても痩せたいと思ったとき貯金してたぶん全部叩いたけど、お菓子はカット野菜と同じくらいの値段(で量が多い)なのでむしろ食費が減った

    +13

    -3

  • 853. 匿名 2023/05/17(水) 20:15:37 

    デブって痩せてる人に「私より食べてるくせに」って一部だけ見てそう言うよね
    1ヶ月通算で見たらとんでもない差があると思うよ

    +38

    -2

  • 854. 匿名 2023/05/17(水) 20:15:37 

    あなたが今まで食べてきたモノで今のあなたができています…

    +12

    -1

  • 855. 匿名 2023/05/17(水) 20:16:04 

    消費カロリーより摂取カロリーが多いからだよね。
    本当に食べなかったら絶対に痩せる。
    それでも痩せないなら病気。

    +21

    -1

  • 856. 匿名 2023/05/17(水) 20:16:20 

    >>810
    そんなの稀じゃない?食べるだけ食べて運動しないほうが痩せてるならデブなんていないじゃんか

    +5

    -2

  • 857. 匿名 2023/05/17(水) 20:16:45 

    >>524
    価値観がちょっとずれてるのかな?w

    +1

    -2

  • 858. 匿名 2023/05/17(水) 20:17:45 

    正直なところデブの方が痩せやすいんだよ。根性がないだけ。だって食べているもんね、食べすぎていることに気づけない。デブが食べなきゃ3キロなんてすぐ痩せるとおもうよ。

    +23

    -2

  • 859. 匿名 2023/05/17(水) 20:17:53 

    >>177
    59はBMIも25だから肥満だよ
    ギリ標準って枠になるんだろうけどね
    本当の標準であるBMI22でもよっぽど筋肉質じゃない限り、痩せて見られることはない

    +23

    -1

  • 860. 匿名 2023/05/17(水) 20:20:05 

    >>1
    48キロでぽっちゃりだと思うが、、

    +4

    -3

  • 861. 匿名 2023/05/17(水) 20:21:45 

    >>860
    だよね?153なら43〜45くらいで普通な気がする。

    +0

    -13

  • 862. 匿名 2023/05/17(水) 20:23:03 

    >>639
    二の腕細くてくびれもあって顔もかわいい

    服着てたらぽっちゃりってわかりにくい体型だね

    お腹に肉がついてるとごまかせないのよ…(私)

    +21

    -2

  • 863. 匿名 2023/05/17(水) 20:23:06 

    >>860
    骨格や体型にもよると思うよ。私もは153cmだけど着痩せするらしいから48キロでも太っては見えないらしい。

    +6

    -2

  • 864. 匿名 2023/05/17(水) 20:23:19 

    >>860
    50kgでも体型に出てないからちょっと重くても見た目には反映しないと思う
    55kg超えたら丸いなと思い始めるくらい

    +2

    -2

  • 865. 匿名 2023/05/17(水) 20:23:36 

    >>10
    結果が出る前にやめるから痩せないだけだよ。特に「何をやっても」「色々試した」っていうのは楽してすぐに望む結果が得られないから、「これは合わない」とか言い訳してやめてるんだと思う。あと絶対食べてる。

    +42

    -2

  • 866. 匿名 2023/05/17(水) 20:23:47 

    っていうか何をしても痩せられないって何?そりゃ食べる量が多かったら痩せられないよね?

    +2

    -2

  • 867. 匿名 2023/05/17(水) 20:24:53 

    >>7
    どすこいだろ!って思ったわ

    +15

    -3

  • 868. 匿名 2023/05/17(水) 20:25:01 

    >>824
    ないよ、食べてないのに太るはずないよ。食べてるってことを自分で認めたくないだけだと思う。

    +9

    -2

  • 869. 匿名 2023/05/17(水) 20:25:06 

    >>864
    横だけど身長153での話しだよね?50キロもあったら体重くない?

    +3

    -4

  • 870. 匿名 2023/05/17(水) 20:26:28 

    ぽっちゃりじゃありません。肥満体です。

    +4

    -1

  • 871. 匿名 2023/05/17(水) 20:27:10 

    >>869
    え、そうだけど…
    154cmでもウエスト61cmだよ
    骨が重いのかな?

    +2

    -2

  • 872. 匿名 2023/05/17(水) 20:27:29 

    >>4
    身長173cmで63キロだけど、見た目はポッチャリだよ。

    +0

    -3

  • 873. 匿名 2023/05/17(水) 20:29:54 

    >>569
    ボディイメージの歪み

    +3

    -1

  • 874. 匿名 2023/05/17(水) 20:31:08 

    >>5
    本人曰く「食事に気をつけているのに痩せない」というガタイ良い知人と食事をするとしっかり食ってる。
    そしてチョイスは揚げ物、パンが好き、重めの間食やデザートもペロリ
    が共通してる。

    やっぱり太ってる人達は食べられる量や質のポテンシャルが違うって思う。逆に痩せてる人はホントに全然食べないもん。

    +31

    -1

  • 875. 匿名 2023/05/17(水) 20:31:24 

    >>838

    一番太るそれ

    +3

    -3

  • 876. 匿名 2023/05/17(水) 20:33:53 

    うちの妹まさしく同じ身長体重でデブだけど、ぽっちゃりって言いはるし服のサイズも無理やりᎷを着て、入るからデブじゃないってずっとᎷ着てるからパツパツで見てられないし一緒に出かけれないよ

    +0

    -1

  • 877. 匿名 2023/05/17(水) 20:34:29 

    炊飯器を家から無くせば
    痩せるよ

    +2

    -4

  • 878. 匿名 2023/05/17(水) 20:34:31 

    >>713

    よく動いてて
    運動もしてて
    食事もまともで

    それなのに
    BMI30も
    なぜあるの?

    +5

    -2

  • 879. 匿名 2023/05/17(水) 20:34:40 

    >>725
    筋トレやってみます!
    アドバイスありがとう^_^

    +3

    -1

  • 880. 匿名 2023/05/17(水) 20:35:32 

    >>835
    まだ敬語や挨拶すら教わってない段階で厳しい芸能界に入った上に、人生で一番友達関係を気にするお年頃に仕事が忙しすぎて学校でぼっちになったらやけ食いぐらいしてもしょうがない。

    +7

    -2

  • 881. 匿名 2023/05/17(水) 20:36:03 

    >>1
    いきなり炭水化物抜きとかスポーツジムとか続くわけないじゃん
    続けられる食事と運動で生活を少し改善するんだよ
    急いで痩せても皮膚がたるむだけ

    +11

    -2

  • 882. 匿名 2023/05/17(水) 20:38:03 

    >>10
    私は糖尿予備軍になって、改めて食生活がおかしいことにやっと気づいたよ。
    満腹まで食べる、濃い味つけ、運動しないなどなど。

    要は生活習慣だなーとおもう。

    +20

    -1

  • 883. 匿名 2023/05/17(水) 20:39:43 

    何しても痩せないと言っていいのは160センチ50キロとかだよ。
    150センチ68キロなんて風邪ひいて3日寝てたら60キロまで落ちそう。
    肉が明らかに余ってる。

    +5

    -3

  • 884. 匿名 2023/05/17(水) 20:39:49 

    >>546
    多分こういう人は朝昼晩の3食分は記録するけど、つまみ食いしたお菓子とかジュースは記録しないと思う。だって、つまみ食いしたことを忘れてるか、つまみ食いは別とかっていう謎理論を持ってたりするから。

    +9

    -1

  • 885. 匿名 2023/05/17(水) 20:40:50 

    >>1
    デブな女が自分を
    小デブと言ってて笑った

    そんな可愛いもんじゃないだろうよ

    +4

    -3

  • 886. 匿名 2023/05/17(水) 20:41:15 

    これを食べれば痩せると言われるといつもの食事にブラスするし、痩せるなら他のものを食べても大丈夫だと都合のいい解釈をする。食べる量はもちろん、内容も異常。

    +2

    -1

  • 887. 匿名 2023/05/17(水) 20:42:18 

    >>161
    ストレートかな?
    足首あるし膝下キレイな感じがする
    私この人よりかなり軽いけどこんなに脚キレイじゃない

    +24

    -1

  • 888. 匿名 2023/05/17(水) 20:43:23 

    ファイト!

    +0

    -1

  • 889. 匿名 2023/05/17(水) 20:45:11 

    >>851
    言いたいことわかるけど1レベルならそこまでしなくても少し運動するかオヤツ抜くだけで痩せられるし、あなたレベルまでストイックに痩せる必要もない

    +9

    -1

  • 890. 匿名 2023/05/17(水) 20:47:22 

    >>704
    同じく
    コロナで激太りして155/55だけど血圧が高くてヤバい
    50キロまで痩せないと

    +2

    -1

  • 891. 匿名 2023/05/17(水) 20:48:26 

    >>5
    痩せの大食いはいるけど
    デブの少食はいない

    ほんまでっかTVで唯一記憶に残ってる言葉

    +36

    -3

  • 892. 匿名 2023/05/17(水) 20:50:33 

    155cmの50キロは太ってますか?お腹周りがすごいです

    +0

    -1

  • 893. 匿名 2023/05/17(水) 20:51:09 

    痩せの大食い
    うらやましい

    +1

    -1

  • 894. 匿名 2023/05/17(水) 20:51:17 

    >>31私は154センチ55キロ。がっしり体型。洋服は大抵Lサイズ。トップスはたまにLL着ます。

    +22

    -1

  • 895. 匿名 2023/05/17(水) 20:52:10 

    >>350
    150cm42kgだけど


    懐かしい
    学生時代はその数値だった
    出産後から転げ落ちるように太ってしまって
    15キロ増・・。

    +5

    -2

  • 896. 匿名 2023/05/17(水) 20:53:46 

    >>22
    炭水化物抜き、スポーツジム通い、漢方など、いろいろなダイエットに手を出してきましたがすべて挫折

    挫折してんなら痩せないよね。

    +12

    -1

  • 897. 匿名 2023/05/17(水) 20:54:02 

    >>793
    あなたと一緒にいないときに妹さんはたくさん食べてるんでしょ

    +1

    -2

  • 898. 匿名 2023/05/17(水) 20:57:03 

    >>276
    わたし同じ身長なんだけど55kgくらいからは病気でもしないとマジで落ちなくない…?
    妊娠して71kgまで増えちゃって、産後で55kgまで落としたけどこっからが大変…
    がんばってるのに落ちない。
    遺伝子検査しようかなぁ

    +4

    -9

  • 899. 匿名 2023/05/17(水) 20:57:13 

    152㎝、53kgのアラフォーのあたしは
    お腹が出ているが、なぜか足の太さは普通。
    上半身がボリューミーだが、筋肉質の為、ぽっちゃりよりガッチリ見えるぞ。

    +0

    -1

  • 900. 匿名 2023/05/17(水) 20:57:17 

    >>458
    立ち仕事が裏目に出てるんじゃない?
    仕事の疲れで休日や平日に家でまともに起きていられないんだとしたら、そのせいで摂取カロリーが脂肪に変換されてるんだと思う。

    +5

    -1

  • 901. 匿名 2023/05/17(水) 20:58:07 

    がるちゃん民
    キビシイね

    +4

    -1

  • 902. 匿名 2023/05/17(水) 20:58:41 

    >>851
    あなたの努力は本当にすごいけど、ちょっとストイックに追い込みすぎてない?
    体調崩さなければいいけど、無理せずね。。

    +7

    -1

  • 903. 匿名 2023/05/17(水) 20:58:58 

    >>1
    まず自覚しよう
    その身長体重はデブであって(それもかなりの)ぽっちゃりなんて可愛い表現下に置かれる範囲ではない

    あなたはデブだ

    +10

    -3

  • 904. 匿名 2023/05/17(水) 20:59:32 

    「何をしても痩せられない…」身長153㎝・68kg。ぽっちゃり体型な自分がどうしても好きになれません

    +2

    -15

  • 905. 匿名 2023/05/17(水) 21:01:00 

    >>24
    甲状腺機能低下症も代謝落ちる。

    +28

    -1

  • 906. 匿名 2023/05/17(水) 21:01:34 

    >>107
    太ってないよ
    人間は脂肪以外の部分の重さがあるから
    内臓、骨、筋肉、血液や水分だけで30kg以上あるから

    +10

    -1

  • 907. 匿名 2023/05/17(水) 21:01:39 

    >>892
    ぽっちゃりの部類だと思うよ。お腹周りにはフラフープが効きます!

    +1

    -1

  • 908. 匿名 2023/05/17(水) 21:02:12 

    >>904

    さらに
    その体系でEカップ以上とかでしょ理想は

    +10

    -1

  • 909. 匿名 2023/05/17(水) 21:02:33 

    >>1
    あれ?
    私トピック申請した?笑

    +2

    -2

  • 910. 匿名 2023/05/17(水) 21:03:46 

    >>879
    知り合いで体重変わらないのにウエスト痩せた人がそれだったからご利益あるよ。3ヶ月頑張ると見た目変わる💪

    +6

    -1

  • 911. 匿名 2023/05/17(水) 21:04:14 

    ちょうどいまさんまさんのテレビでやってるよ

    +3

    -1

  • 912. 匿名 2023/05/17(水) 21:04:55 

    >>560
    薬飲むより普段からの食生活の見直しした方が良いのでは。塩分と糖分は勿論控えていますよね?薬、飲んでいるから大丈夫!と言って食生活を変えない人いますが、正直意味ないです。

    +3

    -1

  • 913. 匿名 2023/05/17(水) 21:06:59 

    運動してるのに痩せない→10分程の散歩して「運動したからその分食べてもいいよね」で過剰摂取
    食べてないのに痩せない→「お昼サラダだけだからその分食べてもいいよね」で過剰摂取
    飲み物(ジュース、ミルクティー、カフェオレ)はノーカン
    自称何しても痩せない肥満あるある

    +15

    -1

  • 914. 匿名 2023/05/17(水) 21:08:21 

    >>325
    スリム体型の人に嫌味とか八つ当たりしてる自覚はデブにはあるの?

    +7

    -1

  • 915. 匿名 2023/05/17(水) 21:10:02 

    >>704
    153cm47kgで脂質系引っかかるけど、42kgの時も引っかかってたからダイエットしても意味ないだろうなって思って痩せる気にならない

    +4

    -3

  • 916. 匿名 2023/05/17(水) 21:10:11 

    >>1
    結局ダイエット諦めて、太ってる事実から目を背けて逃げてる(笑)
    こういう人って、いつまでも太ってるコンプレックスからは逃げられず、またふとした時に自分の身体がすごく嫌になると思うよ。

    +10

    -1

  • 917. 匿名 2023/05/17(水) 21:10:55 

    >>441
    私は154cm42kgの今ベスト体重。
    今より痩せてた時はガリガリすぎたし。
    前にストレスで食べすぎて48kgくらいまで行った時は体が重かったし顔パンパンじゃんて久しぶりに会った友達に言われてた。
    だからそのくらいがぽっちゃりかなと思ってる。

    +18

    -30

  • 918. 匿名 2023/05/17(水) 21:12:06 

    >>1
    多分努力が全然たりない

    +3

    -2

  • 919. 匿名 2023/05/17(水) 21:12:29 

    >>639
    えろい。。

    +6

    -1

  • 920. 匿名 2023/05/17(水) 21:14:12 

    >>14
    全くその通り!
    結局、糖質抜きも漢方も一ヶ月程度しかやってないんだよね
    それも本気でやってるのは3日程度
    それで、あー無理ー、痩せないーと言ってるんだと思う

    +16

    -2

  • 921. 匿名 2023/05/17(水) 21:15:15 

    >>498
    148センチ45キロはそれほど細くはないよね
    その彼女、優越感にひたってそうでウザい
    ぶん殴りたい

    +47

    -5

  • 922. 匿名 2023/05/17(水) 21:16:07 

    >>861
    めっちゃマイナスしかないけどこれはどれくらいの体重なら普通なの??

    +0

    -1

  • 923. 匿名 2023/05/17(水) 21:16:13 

    体重落ちてま
    二の腕が太ももみたいに太いまま
    どうすれば細くなるの

    猛暑も家の中以外はノースリーブ着れない

    +1

    -1

  • 924. 匿名 2023/05/17(水) 21:16:17 

    >>913
    うんうん、わかる!飲み物で太るっていう知識無いのかな?市販の甘い飲料、炭酸のジュースにどれだけ砂糖が入っているかとか知らないのかな…太った人き聞いてみたいけど聞けない。

    +5

    -1

  • 925. 匿名 2023/05/17(水) 21:16:41 

    >>127
    154cm59キロ。5キロも痩せたのすごい!来春子どもの卒園入学あるからそれまでに50前半までやせたい。私も127さんみたいにがんばります!

    +6

    -2

  • 926. 匿名 2023/05/17(水) 21:16:57 

    >>718
    太ってる人に限って「空腹だと寝れない」って言ってる気がする
    寝るだけなんだからそのまま寝ればいいじゃんって思うんだけど、変な癖みたいなものなのかね?
    夜食を食べるのが当然みたいに言うし、そりゃ太るよと思う

    +25

    -1

  • 927. 匿名 2023/05/17(水) 21:17:13 

    >>921
    横、私、その身長で39〜41キロいったりきたり!

    +11

    -7

  • 928. 匿名 2023/05/17(水) 21:17:19 

    >>576
    元々筋肉質で運動して体重だけみたら減らないし、骨格とか輪郭で華奢に見えにくかったりする人もいるよね

    +2

    -1

  • 929. 匿名 2023/05/17(水) 21:17:45 

    >>274
    それはポチャかな

    +2

    -1

  • 930. 匿名 2023/05/17(水) 21:18:24 

    >>926
    横、夕飯食べるのになんで寝る前に空腹なのかそれがわからないw

    +5

    -3

  • 931. 匿名 2023/05/17(水) 21:18:56 

    >>3
    BMIおおかた30
    30以上は肥満度2の厳重注意だからそれに近いレベルにやばい

    +11

    -1

  • 932. 匿名 2023/05/17(水) 21:19:14 

    うわータイムリーな話題だ
    私も153cmで体重は主さんより少なくて52kgだけど、産後どんどん増えて+10キロ以上
    出産前は39kgで臨月の時ですら49kg……つまり妊娠中より今の方が重い!!
    甲状腺機能低下で代謝が悪いのもあるんだろうけど、計算してカロリー1200以下に抑えても全く痩せない
    1000ぐらいまで落としてたら自律神経おかしくしちゃったので、1200はとらないとダメなのはわかったんだけど、とにかく痩せないのよ

    +2

    -4

  • 933. 匿名 2023/05/17(水) 21:19:41 

    >>441
    ぽっちゃりかな?デブって思っちゃった。

    +22

    -25

  • 934. 匿名 2023/05/17(水) 21:20:55 

    >>25
    厳しいかな?
    本人の希望に対して行動が伴ってないでしょう?現実見たら?って当たり前の事言ってるだけだと思うけど

    +16

    -18

  • 935. 匿名 2023/05/17(水) 21:21:50 

    >>927
    私も!
    45キロは妊娠中にしかならない数字だわ。

    +5

    -4

  • 936. 匿名 2023/05/17(水) 21:22:30 

    私もジム通ってたとき帰りにコンビニのおにぎりたらふく食べてたから全く痩せなかったよ

    +1

    -1

  • 937. 匿名 2023/05/17(水) 21:23:07 

    「味がしないから水飲めない」「お茶にお金出すの勿体無いねーよ」とデカい声で言ってた男のクラスメイトいたな。もちろん太ってた

    +9

    -1

  • 938. 匿名 2023/05/17(水) 21:23:29 

    吐きっぽくて体調心配してたけど、よくよく考えたら焼肉弁当の後にポテチ食べたから胃もたれしたんだ

    +1

    -1

  • 939. 匿名 2023/05/17(水) 21:23:38 

    >>4
    147センチ44キロでも筋力無いからか見た目ぽっちゃり。10年前37キロでやっとホッソリ美容体型だった。

    +6

    -2

  • 940. 匿名 2023/05/17(水) 21:23:40 

    >>524
    ジュースの代償がデカいと思うわ
    太ってる人で水よく飲む人あんまり見ない

    +24

    -1

  • 941. 匿名 2023/05/17(水) 21:24:14 

    >>521
    わかる!
    あと甘い飲み物よく飲むし、夕飯食べる時間遅かったりその上食後にちょいちょいお菓子食べてるよね。

    一方で私痩せの大食いとよく言わる私。
    基本毎食腹8分目以下。お菓子は貰ったものやイベント時のみ。飲み物はお茶や水ブラックコーヒー(たまに豆乳入り)が主。カップ麺食べない。加工肉食べない。
    肉少なめ。食べても鶏胸を低温調理したもの。
    野菜きのこ魚メインの食事。
    夕飯は焼き芋と納豆だけのときもある。
    その代わり、外食時は好きな物を思う存分ガッツリ食べることにしてるから痩せの大食いだと思われている。

    +10

    -8

  • 942. 匿名 2023/05/17(水) 21:25:10 

    >>923
    ネットとか調べてみたらたくさん方法載ってます。私も昨年、今時期くらいからストレッチ試しましたが日課にすれば引き締まりますよ!私は肩甲骨を寄せる。背中側で合掌のポーズ等を気づいた際にやっていただけでしたがスッキリしましたよ!ちなみに辞めたとたんまた戻りましたが。今年も、またやらなきゃ。

    +3

    -2

  • 943. 匿名 2023/05/17(水) 21:25:19 

    >>429
    そんな何キロも一気に筋肉つかないから

    +12

    -1

  • 944. 匿名 2023/05/17(水) 21:25:42 

    >>1
    知り合い久しぶりに会ったらこのくらいの身長なんだけど60㌔超えてて
    ぽちゃってレベルじゃなかった

    +7

    -1

  • 945. 匿名 2023/05/17(水) 21:26:35 

    >>915
    親が高くないか聞いてみたら?遺伝結構あるよ。痩せていても高い人は親も似たり寄ったりだったりする。

    +3

    -1

  • 946. 匿名 2023/05/17(水) 21:26:40 

    >>674
    デブって何かを食べて痩せようとするよね

    +9

    -2

  • 947. 匿名 2023/05/17(水) 21:26:42 

    大方の人にとっての空腹→お腹が鳴るレベル
    デブにとっての空腹→満腹以外

    +7

    -1

  • 948. 匿名 2023/05/17(水) 21:27:09 

    >>498
    バランス良く食べてしっかり寝てオフはジムやヨガで鍛えてるようなヘルシーなモデルさんほど50キロ超えてるよね
    その分身長もあるけどさ
    痩せてるほど美しいなんて大嘘

    +18

    -3

  • 949. 匿名 2023/05/17(水) 21:27:09 

    >>926
    わかる、、、なんで寝るのに食べるんだろね?それが血となり肉となる。水飲んで寝ておけばいいのに。

    +11

    -1

  • 950. 匿名 2023/05/17(水) 21:27:27 

    >>90
    兄が仕事終わりにジム行ってたんだけど、ジム行く前に夜ご飯食べるのはまだ理解できる。けど帰ってきてからビール飲むんだよね。ジムは週3くらい、痩せにくい体型なんだよなーってビール飲んでた。

    +7

    -1

  • 951. 匿名 2023/05/17(水) 21:28:10 

    >>1
    本当に落ちないなら病気の可能性もあると思います

    +5

    -1

  • 952. 匿名 2023/05/17(水) 21:28:21 

    >>677
    そうそう!私まさにそれ!
    家にお菓子の類が何もないし飲み物は水とブラックコーヒーしかないよ笑
    当然のことながら酒もありません。笑

    +11

    -2

  • 953. 匿名 2023/05/17(水) 21:28:44 

    >>940
    そうそう、太っているひとって「わたし、水太りするんだよね」って言わない?本当にそんなことってあるの?

    +18

    -1

  • 954. 匿名 2023/05/17(水) 21:29:00 

    物凄く努力して痩せたから上から言いたいのかなと
    体質で痩せにくい人もいるのに

    +3

    -6

  • 955. 匿名 2023/05/17(水) 21:30:18 

    >>947
    +口がさみしい

    +4

    -1

  • 956. 匿名 2023/05/17(水) 21:32:22 

    >>515
    1回の量を少なめでこまめに食べるって痩せる食事方法に思うけど、その彼女は食べもののチョイスが悪いのかな

    +0

    -3

  • 957. 匿名 2023/05/17(水) 21:32:44 

    >>940
    全然食べてないのにって言ってた親族
    飲み物は基本炭酸ジュース
    糖尿病にもなってたような

    +12

    -1

  • 958. 匿名 2023/05/17(水) 21:33:08 

    >>649
    そうそうほんとそれ。
    私より食べてるのに痩せてるなんて…。
    っていうけどさ、24時間どの時間に何を飲み食いしたかまで見てんのか?って思うよね。
    せっかくの外食だからと食べているだけで、日常では腹6分目とかに抑えた食事してるのかもしれないのにね。

    +19

    -4

  • 959. 匿名 2023/05/17(水) 21:33:19 

    運動が苦手ならまず夜ご飯を抜け
    寝るだけだから食べなくても良いよ。
    騙されるだと思ってやってみれば確実に痩せる
    産後何しても痩せなくて、子供が1歳くらいになった時にこぼした物を始末とかして食べなかったらスルッと痩せた

    +8

    -3

  • 960. 匿名 2023/05/17(水) 21:34:02 

    デジャブかな
    155なのに50超えって跳び最近見たばかりなのに

    +1

    -1

  • 961. 匿名 2023/05/17(水) 21:34:49 

    風邪ひいたら食欲なくなって4キロ必ず落ちてた
    コロナで手洗いマスクしてるから風邪ひかなくなって太る一方

    +1

    -4

  • 962. 匿名 2023/05/17(水) 21:35:07 

    >>455
    結局これよね

    あんまり食べてないのに太るのーって言ってる同僚は、鶏肉料理でも胸が大好き!
    ささみなんてパサパサで嫌い

    和菓子より洋菓子
    麺類➕おにぎりが当たり前

    掘り下げていくと痩せない理由がすぐ判明するのに、本人は痩せてる人の食生活と変わらないと思ってるから永遠に痩せない

    +10

    -1

  • 963. 匿名 2023/05/17(水) 21:36:04 

    >>498
    その女性はBMI20.5
    あなたはBMI19.5だからあなたの方が計算上は痩せてます。

    +44

    -1

  • 964. 匿名 2023/05/17(水) 21:36:34 

    >>677
    不思議なんだけど
    仰天とかに出てくるおデブさんとかって
    よく食材買うお金あるよね?
    食べたいもの買えるだけ買う
    お金があるってすごい事だよ。

    +24

    -2

  • 965. 匿名 2023/05/17(水) 21:37:30 

    >>1
    食べなきゃいい

    +5

    -1

  • 966. 匿名 2023/05/17(水) 21:38:47 

    記事読んで
    153で68でぽっちゃり?図々しい!なにいってんだ!?
    って思ってたらみんな同じだった笑
    ちなみに152で51〜50の間を行ったり来たり。
    たぶんこれがぽちゃの限界だと思うわ…

    +4

    -4

  • 967. 匿名 2023/05/17(水) 21:38:51 

    >>953
    ないよ
    むしろ水は飲むほど代謝上がる
    水太りの水って酒やジュースや甘いコーヒーとかなんだと思う
    昔知り合いだったデブはお茶や水一切飲まなくて食事の時はピルクルやコーヒー牛乳ガブ飲みしてた

    +21

    -1

  • 968. 匿名 2023/05/17(水) 21:39:12 

    >>957
    基本が炭酸ジュースなんて自分からすると本当驚くわ、たまに飲んでもお店とかのスイーツ感覚。味残るの苦手だから水筒にお湯入れて飲んでるんだけど、体調悪いの?って言われたことある。そのくらい差があるんだろうね、飲み物は。

    +11

    -1

  • 969. 匿名 2023/05/17(水) 21:39:14 

    >>962
    皮なしなら胸肉でも大丈夫だよ。でも調味料気をつけないとだね。脂控えても砂糖入る味付けだと意外とカロリー増えるし。

    +9

    -1

  • 970. 匿名 2023/05/17(水) 21:40:13 

    >>957
    500mlペットボトルで200キロカロリー摂れる。ならその分米飯食べたいわ。

    +15

    -1

  • 971. 匿名 2023/05/17(水) 21:40:19 

    >>94
    BMI20だから痩せすぎでもないしデブでもない

    +7

    -1

  • 972. 匿名 2023/05/17(水) 21:40:25 

    >>962
    もも肉でなく?
    ささみと胸肉じゃそんな変わらないよ

    +12

    -1

  • 973. 匿名 2023/05/17(水) 21:41:12 

    >>925
    頑張って。
    土日を↑に制限することと、甘い飲み物はやめてくださいね。必ず痩せますよ。

    +2

    -1

  • 974. 匿名 2023/05/17(水) 21:42:08 

    >>964
    周りの人が化粧、洋服、美容、交際費にお金掛けてる分を食費に充ててるだけ

    +20

    -1

  • 975. 匿名 2023/05/17(水) 21:42:20 

    >>970
    そうなのよ!カロリーやPFC計算してから
    これ一本飲むならおにぎりや和菓子食べたいって思うようになった

    +16

    -1

  • 976. 匿名 2023/05/17(水) 21:42:35 

    >>1
    主さん一緒に痩せませんか?私も 2ヶ月、野菜と運動続けましたが2kgしか減らなかった 体重60kgです
    身長150 甲状腺の病気発覚後、何しても痩せません
    痩せにくいのはあるけど努力し続けます 2kgは減ったんだから 一緒に頑張りましょう

    +14

    -1

  • 977. 匿名 2023/05/17(水) 21:42:37 

    >>967
    一気にガブガブ飲んだり、気持ち悪くならないのかな?たまに飲むけど口が甘ったるくなって水飲みたくなる。

    +14

    -1

  • 978. 匿名 2023/05/17(水) 21:42:45 

    >>12
    見た目どんなくらいだろう??
    やしろ優
    柳原可奈子らへん?

    +1

    -2

  • 979. 匿名 2023/05/17(水) 21:42:51 

    >>966
    肥満云々なら50キロ代はギリギリだね。60超えたら肥満!

    +2

    -1

  • 980. 匿名 2023/05/17(水) 21:42:52 

    >>873

    +0

    -3

  • 981. 匿名 2023/05/17(水) 21:44:04 

    >>25
    スタイルだけいいモテないブスが彼氏いるデブに厳しいのかもね

    +23

    -11

  • 982. 匿名 2023/05/17(水) 21:44:50 

    154の58から数年かけて50まで減らしたんだけど、そこから毎日体重測ってもずっと50。49の数字が見たいのに‥この壁高くないですか??

    +5

    -1

  • 983. 匿名 2023/05/17(水) 21:44:59 

    >>978
    この2人は80kgくらいかな

    +3

    -3

  • 984. 匿名 2023/05/17(水) 21:45:15 

    >>954
    私太りやすいから節制と運動頑張ってるよ
    体質で太りやすかったり痩せにくいなら努力したほうがいいよ

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2023/05/17(水) 21:46:28 

    >>900
    それがパワー系で体力あるからじっとしていられない性分なんだよねぇ。
    ご飯は朝は食べたり食べなかったり、昼はおにぎり小さいの1個とカップ味噌汁。夜は茶碗半分以下とおかず2品くらいと味噌汁。間食はプリンやケーキやチョコやアイスを日に1つくらい食べるかなー。
    飲み物も朝は水、昼はほうじ茶、夜は水しか飲まないんだけどね。

    +1

    -4

  • 986. 匿名 2023/05/17(水) 21:46:50 

    >>822
    ワコールのサラシみたいなブラはよせてあげてぎゅっと押さえるみたいな感じだから胸つぶれる感じはないです。
    一枚試しに買ってよかったからもう一枚買おうかなと思ってるとこ。ただサイズ感がきつすぎると締め付けすぎになるからできれば試着した方がいいと思いますよー。

    +1

    -1

  • 987. 匿名 2023/05/17(水) 21:46:52 

    >>982
    すごい手荒なんだけど、1日だけハイカーボデーやったらいいかも
    チートデーじゃなく、ハイカーボ。炭水化物。

    +4

    -1

  • 988. 匿名 2023/05/17(水) 21:47:03 

    >>975
    ドクターペッパーの味好きだけどめちゃくちゃ甘いから炭酸水で薄めて二日に分けて飲んだ。でも夏場に数回買うだけ。
    うちは子供の時コーヒー牛乳を親が牛乳で割って飲まされていた。

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2023/05/17(水) 21:47:32 

    >>976
    全然主でも何でもないですが、甲状腺は仕方ない部分大きいと思うので身体無理しないでくださいね。心意気だけで素敵だと思います。

    +11

    -1

  • 990. 匿名 2023/05/17(水) 21:48:45 

    >>985
    3食取るなら野菜とタンパク質もしっかり取らないと体脂肪燃えづらいよ。ビタミンミネラル足りないんだと思う。

    +6

    -2

  • 991. 匿名 2023/05/17(水) 21:49:01 

    >>976
    2か月で2kgってすごく順調ですよ

    +13

    -1

  • 992. 匿名 2023/05/17(水) 21:49:04 

    >>167
    昔お弁当めっちゃ小さいのに同じかそれ以上のフルーツ持ってくる子いた!
    タッパーにパイナップルギッシリとかw

    +5

    -3

  • 993. 匿名 2023/05/17(水) 21:49:21 

    >>982
    どんな食事で8kg落としたんですか?

    +2

    -1

  • 994. 匿名 2023/05/17(水) 21:50:17 

    >>677

    >デブは逆で、外食では少なめに食べて少食ぶって

    これ本当にそう!太ってる人、外食だと少食の人多くない?別に少食ぶらなくていいのに。
    なんでこんなに少食なのに痩せないんだ?と思ったけど家で食べてるんだよね…。
    友達もそうだった。コロナ自粛明けに会ったら在宅勤務だったからか更に太ってたよ。
    本人も自粛で家にいたから太っちゃったって言ってたし。
    家でどんだけ食べてたんだろうな。

    +23

    -2

  • 995. 匿名 2023/05/17(水) 21:50:31 

    血液型で効果的なダイエットが違うらしい

    +1

    -2

  • 996. 匿名 2023/05/17(水) 21:50:45 

    >>1
    160cmで臨月でもそんな体重にはならなかったよ

    +4

    -1

  • 997. 匿名 2023/05/17(水) 21:51:25 

    >>499
    糖質を摂らなすぎてると思う
    どちらかというと大切なのは脂質を適度に制限すること
    3食ご飯などの糖質を食べて、調理油をなるべく使わない、脂質の多い肉を減らす(豚バラ→豚ももに変更など)
    食事をカロミルっていうアプリ(無料)で管理してみたら自分がどのくらい食べてるかわかりますよ
    おせっかいですがPFCバランスの目安貼っておきますね
    運動は食事が慣れてきてからでも大丈夫!
    絶対に変われます!一緒に頑張りましょうね
    「何をしても痩せられない…」身長153㎝・68kg。ぽっちゃり体型な自分がどうしても好きになれません

    +23

    -3

  • 998. 匿名 2023/05/17(水) 21:52:39 

    >>5
    それに尽きる。あと、1回1回のカロリーがでかい。それが食事であるならまだしもおやつの量も凄い。
    あと、ちょっとしたことでも全然動かない。

    で、痩せないって言っている。自分もそうなんだけど、やっぱり夜間の食事や甘いものはどこかで絶たないと太っていく。

    +9

    -1

  • 999. 匿名 2023/05/17(水) 21:54:22 

    >>1
    ダイエットに成功する一番の方法は肌の露出が多い薄手の服を着て膨らんだお腹を外で晒すこと
    周りから陰口叩かれたり笑われたりして惨めな思いをしないと成功しないよ

    +6

    -1

  • 1000. 匿名 2023/05/17(水) 21:54:25 

    >>983
    そんなあるんだ?!
    えーじゃあ、キンタロー。とかどうだろう?

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。