ガールズちゃんねる

弱音を吐きたい時どうしてますか?

108コメント2023/05/11(木) 15:12

  • 1. 匿名 2023/05/11(木) 00:50:47 

    私の場合、弱音の大半は
    「仕事辞めたい」とか「明日仕事行きたくない」です。彼氏に言うと、
    普通にやだよね、とかそういう時もあるよね〜っていうサラッとすた受け答えが欲しいのですが
    「こうやって考えればいいんじゃない?」「やりたくなる理由を見つけたらいいと思うよ」など
    仕事辞めたいという感情が悪いみたいな返しが返ってきます。

    共感だけしてほしいというのはワガママなので、やっぱりお金を払ってホストに行くのがいいでしょうか。
    でもお金払ってもネガティブな話は嫌ですよね。

    +19

    -55

  • 2. 匿名 2023/05/11(木) 00:51:36 

    >>1
    もぉ〜そんな時のガルちゃんでしょ!

    +192

    -4

  • 3. 匿名 2023/05/11(木) 00:51:46 

    なんでホストやねん

    +156

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/11(木) 00:52:08 

    今ストレス溜まっててどうしても吐き出したいから否定しないで聞いてほしいってお願いしたら?

    +87

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/11(木) 00:52:12 

    ガルちゃんに書くと優しい人が返信くれる。だから辞められないんだよー。

    +80

    -0

  • 6. 匿名 2023/05/11(木) 00:52:28 

    男にそれ言っても通用しないとわかった
    転職したら?とか真面目に回答されちゃうよね
    女友達で話せる子はいないの?

    +95

    -0

  • 7. 匿名 2023/05/11(木) 00:52:29 

    立ちんぼしてホストで相談

    +0

    -15

  • 8. 匿名 2023/05/11(木) 00:52:35 

    好きな人に言う。
    弱音を吐きたい時どうしてますか?

    +5

    -17

  • 9. 匿名 2023/05/11(木) 00:52:36 

    突然のホストに戸惑うガル民

    +89

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/11(木) 00:52:36 

    Twitterは?
    愚痴垢つくって書き殴ってるよ

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/11(木) 00:52:40 

    でも毎回そう言われたらウザイよ。いわれる方は
    辞めないくせに

    +47

    -3

  • 12. 匿名 2023/05/11(木) 00:52:42 

    猫に話す

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2023/05/11(木) 00:52:58 

    >>1
    男ってそういう生き物らしいから期待しちゃダメよ。

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/11(木) 00:53:12 

    ガルとかそういう場所に書く
    人にネガティブなこと話すと言わなきゃよかったって後悔することがあるから。
    ホストに行くのはやめた方がいいと思う

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/11(木) 00:53:13 

    >>1
    彼氏に話す前に「今から愚痴を言うけど吐き出したいだけで、アドバイスとかいらないから共感だけしてほしい」って言ってから愚痴を言うのはどうだろうか
    彼氏も彼女が悩んでるなら解決してあげたいと思ってアドバイスしてるんだろうし

    +50

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/11(木) 00:53:15 

    仕事辞めたいという感情の否定には聞こえないけどな、、
    辞めれば?と言われるほうが冷たく感じる

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/11(木) 00:53:23 

    >>1
    彼氏に愚痴るのはワガママだからホストっていう振り幅

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/11(木) 00:53:27 

    >>8
    こどちゃ。懐かしい。

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2023/05/11(木) 00:54:25 

    家族に聞いてもらうことが多かったけど、最近は「もういい加減にしてくれ」「聞くの疲れた」オーラを出されることが増えてきたから、趣味とかで無理やり発散することが多い。
    どうしても言語化しないと気が済まないときは、ガルで当てはまるトピが出てくるのを待つか、その辺の紙に書いて即シュレッダー。

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/11(木) 00:54:31 

    最初から共感してくれと話せばいい。
    ホスト云々は彼氏さんへの当てつけな気がする。

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/11(木) 00:54:45 

    ネガティブな話って聞く方も疲れるしね
    しゃーないよ
    彼氏の話も聞いててお互い持ちつ持たれつならバランスも取れると思うけど

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/11(木) 00:55:14 

    >>1
    めんどくさ
    じゃあ共感してくれる男と付き合えよ

    +3

    -7

  • 23. 匿名 2023/05/11(木) 00:55:51 

    ちょっとめんどくさいな〜。
    甘えたいだけなのに真面目に答えてくるのが嫌ってこと?
    それでホストが〜とか話になるのちょっと子供っぽいね。主さんはまだ若いのかな。

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/11(木) 00:58:20 

    こういう掲示板に書くか女友達に愚痴る。男に言っても大体解決策しか言わない。本気で解決策欲しい時にしか言わない

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/11(木) 00:58:52 

    >>1
    学校ダリ〜に建設的な提案をする奴はいないだろって反論してみたら?

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/11(木) 01:00:57 

    女はただ聞いて欲しいのに対して男は解決策提示したくなるっていう行き違い的なの
    もう結構世に浸透してると思ってた

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/11(木) 01:04:16 

    自分でうんうんわかる〜って音声を録音しといて
    1人で愚痴りながらそれ流してみるとか

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/11(木) 01:05:25 

    >>1
    男は共感より解決策を出してくるらしい。
    職場の男性に困ってること言ったら、まさにそういう対応されて、そういうんじゃないって思ったことある。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/11(木) 01:05:31 

    >>27
    怖すぎるw

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/11(木) 01:06:30 

    >>6
    女友達でも愚痴ばっかりはきつくない?

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/11(木) 01:06:33 

    同性の同僚には弱音や弱みを見せられるけど
    異性に(辛そうだけど)大丈夫?と聞かれると
    大丈夫ですよと答えてしまう。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/11(木) 01:09:20 

    ホストに行くしかないですよね

    とかいう彼女滅茶苦茶嫌なんだけど私が彼氏なら逃げ出します

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/11(木) 01:11:03 

    女友達に聞いてもらう!その子に「聞いてくれてありがと!ここは多めに出すわwww」って呑み代多めに出す「別にいいよ〜私も愚痴るしw」って返ってきそうではあるけど

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/11(木) 01:11:38 

    たまに日記書いて吐き出してる

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/11(木) 01:12:10 

    >>1
    私も夫と付き合ってる時からそういう話してた。夫の反応は、俺も行きたくないよ〜って自分の仕事の簡単な愚痴を切り出してくれて、その後私の仕事の色んな話を引き出して聞いてくれる感じ。話した後スッキリしてるし、夫も「俺も愚痴ってスッキリしたわー」とか言ってくれるので対応としては個人的に最高です。

    話す相手がパートナーである必要性はないので、兄弟や親とか友人にでもいいからそういう関係性が1つあると気持ちが良いよね。

    +2

    -5

  • 36. 匿名 2023/05/11(木) 01:13:32 

    母親に電話してる
    「え!それは大変だね」って全面共感からの、「でも頑張ってるんだし偉いよ、今までの経験があるんだから大丈夫だよ」の励ましの流れ
    ダラダラ話さず明るい雰囲気になったところで10分くらいで切ってくれる
    尊敬しかない
    自分もこういう大人になりてえ(35歳)

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/11(木) 01:14:53 

    Twitterの裏垢で呟く

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/11(木) 01:15:52 

    我慢

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/11(木) 01:16:10 

    >>1
    「今から弱音を吐きますが、解決策は求めてません。共感して労ってください」って言えばいいって聞いたよ
    むしろそれくらい言われないと男は分からないとか…
    本当かどうかは知らんし個人差ありそうだけどホスト行く前に試してみてほしい

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/11(木) 01:17:15 

    ホストも初回ならいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/11(木) 01:18:23 

    私はガルか親に愚痴ってるかな。でもネチネチ愚痴では聞かされる方も疲れるのは分かるから愚痴に冗談も混じえて一人二役で劇場チックに話をしてるよ。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/11(木) 01:19:29 

    家で独り言ブツブツ言う

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/11(木) 01:35:47 

    >>1ホストよりもカウンセラーに話せば楽になるよ。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/11(木) 01:39:46 

    mixiで呟いてる
    今でもmixi繋がってる人が数人いるけどみんなそれぞれ弱音吐いてるからコメ欄で励まし合ってるよ
    mixi以外だとガルでも弱音たまに吐き出してる。弱音用のトピ立てまでしたことある笑

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/11(木) 01:53:28 

    >>1
    男がそういう思考回路だって、今まで100回くらい話題に出なかった?w

    でもさ、そういう男性ってまともなんだと思う。
    確かにイラッとするときもあるんだけど、女脳な男とつき合ったり結婚したりすると、それはそれで違うんだよ。女の気持ちを理解して欲しいけど、そもそもの考え方の違う男だからこそ成り立ったり、結果助かったり持ち直せたりする。たぶん、逆もあるんじゃないかな。そういうときにうまいこと出来てるなーって思う。

    彼氏がそういう(女にとっては要らんw)ポジティブな返しするのはさ、あなたの悩みを真剣に解決したいと思ってるからだよ。私もそういうことで文句を言ったとき、どうでもよかったら男もへーほーふーんだよ💢って旦那に言われたことある。笑
    だから、これはもう思考回路の性差だと理解しつつ、あーこの人は私のこと真剣に考えてくれてんだなって思いつつ、軽い愚痴り合いなら女同士で発散しましょ🤗

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/11(木) 02:06:08 

    >>36
    素敵なお母様ですね。きっと貴方も似てるのだろうな。コミュ上手な母親を持つと娘は自然と似ますよね。羨ましい(^^)

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/11(木) 02:14:21 

    >>12
    たまにするけど、自分のどす黒い感情を聞かせるのが申し訳なくなる
    変なこと言ってごめんねってなっちゃう

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/11(木) 02:29:08 

    なんでもきくよ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/11(木) 02:31:56 

    >>1
    私は解決策が欲しい派なので、共感されると、それじゃない!って気分になるよ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/11(木) 02:36:03 

    >>45
    なげーーー

    +2

    -3

  • 51. 匿名 2023/05/11(木) 02:45:33 

    >>8
    この後のシーン、私は大好きだけどね

    まあ、それは紗南ちゃんの場合なのよ

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/11(木) 02:45:35 

    適当に通話相手みつけてお互い悩み相談してスッキリしてる

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/11(木) 02:48:21 

    >>3
    ホスト行くのとお金捨てるなら後者のほうがマシだと思うほど、ホストに嫌悪感ある🤗💰
    本当に嫌い。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/11(木) 03:00:39 

    ひたすら泣く。
    泣きながら夜中歩くことも。
    スッキリします。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/11(木) 03:07:34 

    youtubeのカラオケで思いっきり歌う。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/11(木) 03:45:26 

    >>1
    男友達に仕事行きたくない~って言ったらその倍のレベルの愚痴が返ってきた
    結局こっちが慰める羽目になった

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/11(木) 04:12:14 

    >>1
    私は占いにいってる。

    なんでも聞いてくれるし
    否定しないし、強要しないし
    変な物も売り付けない。

    占い当たる当たらないとかじゃなくて
    自分の気持ちが押さえられなくなると
    年1.2回、愚痴を吐き出しに行ってるよ。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/11(木) 04:28:37 

    千葉の地震びっくりした!!
    神奈川県東部震度4。けっこう揺れた起きちゃったよ。これ以上ありませんように!!
    ひとりだしこわいーさみしいー、まだ早いから寝ます。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/11(木) 04:31:15 

    >>3
    私もなんで愚痴言う相手が男限定なの?って思ったけど、主は自分が求めるものを提供してこない彼氏に対する当てつけの意味も込めて言ってるのかなって思った
    ただ、愚痴言うって相手を自分の感情のゴミ箱にするってことだから、彼氏に対しても聞いてくれた日は食事奢るなりお金くらい払えば良いのにって思う

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/11(木) 04:51:26 

    わぁー、優しいお言葉!
    辛い時はこんな言葉かけられたい!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/11(木) 04:52:37 

    トゥイッター

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/11(木) 04:53:21 

    #60です。#1の方へのコメントでした、失礼しました。

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/11(木) 05:09:39 

    >>1
    ホストまで飛ばなくても、行きつけのバーを作れば?

    マスターに愚痴るもよし、仲良くなった常連に愚痴るもよし、彼氏や友達を誘って飲みながら愚痴るもよし、で気分によって使い分けられるよ。

    まぁ最初はただの客だし、顔見知り程度の仲のときは当たり障りのない話題で楽しいことを話すよう気を使うけど、年単位で通って気に置けない場所になるとなんでも話せるようになるわ。

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2023/05/11(木) 05:27:16 

    >>28
    悩み相談されると旦那は共感してくれるタイプで私は解決策を出すタイプだったんだけど…

    がるちゃんに出入りするようになってからは女性の半数以上が共感されたいと知ってからは

    他人から悩み事を聞くと解決策を出さずに共感するフリをするようになった。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/11(木) 05:28:50 

    夫かガルちゃん

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/11(木) 05:59:44 

    >>1
    そこまでアドバイスしてくれるって事は結婚を視野に入れてる彼氏かもしれないから(結婚相手が仕事辞めたいっていったらまずは止めませんか?)ホストは辞めとけ。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/11(木) 06:04:36 

    >>28
    私自身は共感力高いと思う(発達やメンヘラが寄ってくるから)のに、男はもちろん女からもほぼ共感してもらえないけど、最近はなれちゃって解決策を言われた方が楽
    私の場合、共感や解決策を言うと依存されるから、今は無視して話変えてる

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/11(木) 06:08:00 

    始めは愚痴を聞かされても
    「そうなんだねぇ。大変だねぇ」
    とただ黙って話を聞いていたけど
    何回その話リピートしてんの?ってくらい
    同じような愚痴を繰り返すから
    「何度も同じ愚痴聞かされても困る」
    とハッキリ言ったことがある
    話してる方は話すたびにスッキリして
    また嫌なことがあったら愚痴ればいいや
    と思ってるかもしれないけど
    聞かされる方は苦痛でしかない
    ただ黙って聞いて共感だけしてろなんて
    傲慢すぎやしませんかね

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/11(木) 06:19:54 

    般若心経を唱える

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/11(木) 06:40:12 

    ホスト行くお金あるなら別のことしてストレス発散させたら?
    ホストに100万使っても何もないけど100万使って豪華な一人旅したら良い経験になるしリフレッシュできるし。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/11(木) 06:45:37 

    >>27
    色んな感情が一周回って楽しそうって思っちゃった。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/11(木) 06:54:13 

    >>2
    そうだよね!
    がるちゃんの正しい使い方!!
    愚痴を吐くと優しい人が慰めてくれて、厳しい人が叱咤激励してくれるよ
    先に今回は叱咤激励は要りませんって書いておけば優しい人だけが来てくれるよ

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/11(木) 06:56:31 

    >>1
    男に相談してもねー。俺も大変だよとかさ
    そーゆーの求めてないんだよね

    ただ聞いてくれればいいのに
    じゃあこーしたらとか改善策出される

    いやー違うんだよな…

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/11(木) 07:01:04 

    >>2
    ポジティブで羨ましい

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/11(木) 07:07:50 

    ガルちゃんでいいたい放題よ、そりゃ。しかも吐いたら極力見ない。プラマイとかでまた落ち込むの目に見えてる。返信なんか見た日には碌なことにならない。たまに優しい人がいて驚くケオ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/11(木) 07:29:04 

    そんなに嫌なのになんで転職しないの?
    黙って愚痴を聞いて欲しいとか修行かよ🤣
    女の子って生産性のない話好きだよね。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/11(木) 07:34:53 

    >>8
    これはさ、普段ポジティブで愚痴言わない子だからこう言ってもらえるのよ

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/11(木) 07:36:06 

    >>1
    真面目な話ホストは止めとけ
    トピ主さん激ハマリしそうだわ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/11(木) 07:38:39 

    >>1
    彼氏さんの
    「こうやって考えればいいんじゃない?」
    「やりたくなる理由を見つけたらいいと思うよ」
    って共感じゃなくて辛いかもだが、かなり優しい彼氏さんだよ

    絶対にホストには言っちゃ駄目だよ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/11(木) 07:41:55 

    Twitterやって、書き殴ってみたら?
    コメントオフにしてとにかく思ったことを思った時に書く

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/11(木) 07:45:27 

    私も夫に仕事の愚痴を言ってた
    自分の限界が来て仕事辞めたら、もう愚痴聞かなくて済む!って喜んでたよ
    それから反省して、愚痴言うのはほぼ辞めた
    ガルちゃんに書くか、数日かけて消化する
    ガルちゃんのトピに書き込んだり、検索して同じような人見つけて安心したり、ただネット検索して記事読んでみたり
    自分で解決法を見つけるしかないかな

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/11(木) 07:51:37 

    夫に話すと夫のメンタルが落ちちゃって面倒臭いから結婚してから弱音を吐かなくなったけど実は脳内で二次元の推しに弱音吐いてる
    ちょっとスッキリする

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/11(木) 07:55:38 

    旦那がそうだけど共感と解決策くれる
    結婚したら共感だけって難しいし

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/11(木) 08:06:28 

    >>1
    はじめに「愚痴聞いてもらってもいい?アドバイスを求めている訳じゃ無くてて、
    ただ聞いてくれたらそれだけで気持ちが落ち着くから」

    って、ハッキリ断り入れてみては?
    言わないと分からない事もあるし、
    何でも理屈通りに解決できたら誰も悩まないよね。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/11(木) 08:06:43 

    がるちゃんで書き逃げしてます。
    マイナスつくとストレス溜まるから、後から読み返したりは絶対しないようにして。

    愚痴は聞く方にもストレスになるから、解決したいとかアドバイスを聞きたいとき以外は誰にも言わないよ。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/11(木) 08:09:56 

    ガルちゃんに書いて発散してるよ。
    どうしても、話を聞いて欲しい時は女友達に話す。
    最終手段は彼氏に話すかな。彼氏に話すのはどうしてもという時限定にしている。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/11(木) 08:14:12 

    >>6
    代案をホストに持っていくあたり
    女友達には聞かせたくないのか
    女友達が居ないのか
    とりあえず男性に聞いて欲しいんだと思われnight

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/11(木) 08:16:25 

    女は共感して欲しい生き物だよね。男は解決してあげたいと思ってる。違う生き物。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/11(木) 08:20:23 

    >>53
    ホストが多くて住んでるマンションにいたけど、
    すごい廊下に花束捨てられてたわ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/11(木) 08:23:35 

    >>1

    主の思考ってさ、『男に甘えること』がベースなんだね。

    愚痴聞き役や相談相手として『男』って最も適さない相手だと思うけど…。

    違ったら失礼だけど、主って男兄弟がいない人(姉妹育ちか一人っ子)じゃない?

    男兄弟がいない人特有の特徴が出ている気がする。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/11(木) 08:31:33 

    >>2
    『もぉ~』に友達感が溢れてて吹き出してしまった笑

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/11(木) 08:56:58 

    ガルチャンに吐き出させていただいております。
    いつも悩み事ないねと周りから言われてますが、ただ言えないだけでがっつりあるんです

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/11(木) 09:09:11 

    >>45
    なげーけど
    あんたええ人や

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/11(木) 09:28:51 

    >>2
    ホントにそれ
    どれだけ救われてるか

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/11(木) 09:30:24 

    他の人も言ってるけど、ホストはやめよう
    何もいいことないよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/11(木) 09:45:36 

    なんでホスト?
    何が何でも男に聞いてもらわないと駄目なの?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/11(木) 09:50:41 

    >>1
    現実、人の弱音を優しく受け止め期待する言葉を与えられる人はいないということを知るといい

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/11(木) 10:08:12 

    インスタにかいています。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/11(木) 10:27:24 

    >>5
    なんだかんだ言って優しい人も多いよね
    匿名だし顔もわからないから素で相談できるし
    がるちゃんやってて救われることもある

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/11(木) 11:25:44 

    >>93
    いろいろ伝えたいこと書いてたら長くなっちゃった。ごめんw
    でも真面目に書いたから、ええ人言って貰えてありがとう😊

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/11(木) 12:07:55 

    仲のいい上司に、

    これからBGMが流れます。
    聞き流してください。
    感想は受け付けますが
    打開策や解決策は求めません。
    それでは、、、!

    と、愚痴や弱音を一方的に吐き出してます。

    理解のある上司なので
    さすがにそれは、という案件は
    対応してくれるし、
    それ以外は、
    だよねー、わーまじかー、
    と、余計な事は言わず聞いてくれます。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/11(木) 12:28:25 

    >>1
    そんな時私は独り言と妄想よw

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/11(木) 13:02:24 

    愛犬に聞いてもらいます。耳をピクピクしながら聞いてくれます。
    聞いてもらった後は、ありがとうと言って
    ご褒美ちゅ〜るです。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/11(木) 13:27:25 

    愚痴を聞いてもらうためにホストにお金払うなんてもったいないよ。
    そこまで追い詰められてるのかい?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/11(木) 13:44:52 

    >>1
    >仕事辞めたいという感情が悪いみたいな返しが返ってきます。

    この返しを真面目に受け取ると本当に自分が病むのと
    時間の無駄になることがあるよ

    私がそう思って20年間を底辺の職場で勤めちゃって今すごく後悔している

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/11(木) 14:11:39 

    >>3 オカマバー行ってオネエ様達に叱咤激励されるほうが笑顔で帰って来れるしリーズナブルだよ。
    ホストなんかチャラい馬鹿ばっかでイケメンいないし無駄に高いし後悔するだけ!

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/11(木) 14:39:52 

    そういう時は、イルカっていうアプリに書き込んでるよ
    完全匿名だからイラっとした時とか不快な気持ちになった時にすぐさまアプリに書き込んでスッキリ
    その時に気持ちを吐き出さないとイライラや鬱憤が溜まるから気持ち吐き出しアプリとして利用してる
    自分の投稿に対してコメントとかはつかないけど、共感ボタンがあって共感してもらえるよ
    ガルちゃんのプラスみたいな感じ
    ちなみにマイナスボタンはないから安心して投稿できるよ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/11(木) 15:12:14 

    >>1
    私は「聞いてほしいことがあるんだけど、聞くだけでいいから。たまに相づちをうって、聞き終わったら『大変なんだね』って心を込めた風に言ってくれるだけでいいから」と伝えてから話す。
    で、終わったら「聞いてくれてありがとう」と伝えておしまい。
    すでに儀式化している。
    私は本当に気持ちを吐き出せばそれで気が済むし、あくまで心を込めた風な対応でいいからそれで満足。
    でも本当に共感してほしい場合は、相手の共感力が問題になるから難しいかも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード