-
1. 匿名 2020/03/04(水) 11:01:31
1歳半の息子の夜泣きがひどいです。
日によっては、夜泣きする→抱っこしたら泣いて暴れる→布団に下ろすと抱っこしてと泣き怒る…の繰り返しを1時間以上続けることもあります。
そういうとき「もう!どうしたいの?」とか「もう分からないよ!」と口に出してしまいます。
なるべく優しい言葉をかけたいのに、怒ったように泣き続けられると辛くなってしまって。
そしてそういう言葉を聞くと、同じ部屋で寝ている旦那にため息をつかれ、さらに落ち込みます。
同じような方、解決策を見つけられた方、どうしているか教えてください!+299
-10
-
2. 匿名 2020/03/04(水) 11:02:29
+31
-1
-
4. 匿名 2020/03/04(水) 11:03:16
窓閉めてね+40
-131
-
5. 匿名 2020/03/04(水) 11:03:35
主はよく頑張ってるよ。
子育て終わった私が変わって、少し休ませてあげたいよ。。。+516
-11
-
6. 匿名 2020/03/04(水) 11:03:57
自分も辛いけど夜泣きしてしまう子どもも辛いはず
そう思って「大変だね、辛いよねえ」と声をかけ、あとはただ見守ってる+133
-6
-
7. 匿名 2020/03/04(水) 11:04:23
夜泣きの時の泣き方って本当に精神やられるよね
+490
-4
-
8. 匿名 2020/03/04(水) 11:04:29
それは弱音ではないのでは?+128
-8
-
9. 匿名 2020/03/04(水) 11:04:49
>>1
病院に相談はした?+21
-38
-
10. 匿名 2020/03/04(水) 11:04:52
辛いよね
睡眠時間削られるのって、本当に精神的にも体力的にも一番辛い
無理しないで昼寝れるときに一緒にお昼寝とかしてね+350
-2
-
11. 匿名 2020/03/04(水) 11:05:19
旦那ため息ついてんじゃねーよ💢+583
-5
-
12. 匿名 2020/03/04(水) 11:05:31
>>1
産みたくて産んだんなら弱音なんか吐いてる場合じゃないだろ+17
-214
-
13. 匿名 2020/03/04(水) 11:05:34
言葉に出しちゃうのはしょうがないと思いますよ、母でも人間ですから…!旦那様のため息も、辛いですね… 私は遠いけれどどうしても辛くて辛くて実家に戻り、数日間母親に見てもらったりしました。母親の家から出る時泣きました。相当ストレスが溜まってたんだなと思いましたよ。主さんもどうか無理なさらないで、旦那様も、もう少し協力的になってほしいですね… 人間ですから可愛い我が子にでもストレスは溜まりますよ、自分を責めないでくださいね+187
-2
-
14. 匿名 2020/03/04(水) 11:05:40
>>3
おまえ10代だろ笑+39
-6
-
15. 匿名 2020/03/04(水) 11:05:41
辛いよね
いつか終わるのわかってても、今、この時が辛いって感じだった+176
-0
-
16. 匿名 2020/03/04(水) 11:05:59
>>1
溜め息ついてないで旦那さん手伝えばいいのに+337
-1
-
17. 匿名 2020/03/04(水) 11:06:03
それで弱音を吐かない人なんていないよ
頑張ってるよ、十分+234
-2
-
18. 匿名 2020/03/04(水) 11:06:14
旦那さんと話し合いが先決だと思う。
子供はそういう時期だし、ずっと続くわけじゃないしわがままで泣いてるわけじゃないから仕方ない。
お母さんが疲れてイライラしてしまうのも仕方ない。
でも旦那さんは自分の子供だよね。
どんなに仕事で疲れてたとしても、言い訳にならないと思う。
ここでしっかり協力出来ない人なら、この先もやっていけるわけがないと思うよ。+166
-0
-
19. 匿名 2020/03/04(水) 11:06:19
眠れないのって死ぬほどツラいから!
ふつうに拷問だと思った
人格変わるくらいツラい
母親ならガマンできて当然ってんなわけない笑
精神論でどうにかなるわけじゃないのよ
肉体的につらいんだから
弱音くらいはいてなぜ悪い?+367
-2
-
20. 匿名 2020/03/04(水) 11:06:27
そんな時はもう開き直って夜中の何時であろうと車に乗せてドライブしてた。
気分転換にもなるし部屋で1人イライラしてるより良かったよ。+124
-1
-
21. 匿名 2020/03/04(水) 11:06:31
>>12
何か辛いことがあっても今後一切弱音を吐くなよ。+114
-8
-
22. 匿名 2020/03/04(水) 11:06:34
うちも生まれてから生後9ヶ月まで毎晩夜中1時間おきに泣いていて頭おかしくなりそうだった
夜間断乳したら夜通し寝るようになったよ
一歳半でも夜泣きってたまに聞くけどしんどいね
病院に相談はしたのかな+120
-2
-
23. 匿名 2020/03/04(水) 11:06:56
主免許は持ってる?
免許あってチャイルドシート嫌がらない子なら夜のドライブおすすめだよ
本当は旦那さんに連れ出してもらえれば一番楽なんだけどね+107
-3
-
24. 匿名 2020/03/04(水) 11:07:00
わかります…
「もうイヤー!」って叫んで泣きやませようとする努力をやめてしまう。
しばらく泣かせといて、ちょっと自分が落ち着いたらまたトントンする。
何がキッカケか、急に泣き止んで寝るんですよね…なんなんだ…
そして1時間近くギャーって泣いても夫も兄たちも起きない不思議。+112
-1
-
25. 匿名 2020/03/04(水) 11:07:31
>>1
旦那さんの対応がありえないですね。
次の日仕事なのはわかりますが、ため息って酷いです。
何もしてくれないなら黙って寝たふりしててくれって感じです
+213
-1
-
26. 匿名 2020/03/04(水) 11:07:34
まず夫婦別室にした方がいい。夫のためではなく主のために。夜泣き中に一番腹立つのって赤ちゃんの泣き声なんかより夫のため息やイビキじゃない?+303
-0
-
27. 匿名 2020/03/04(水) 11:07:42
一旦客観視できる?
「泣くほど元気で体力あるなぁ」とは思えない?
いつまでも続く訳じゃないんだよ。
終わったら、懐かしく思うんだよ。
子育ては終わったおばちゃんより。+14
-32
-
28. 匿名 2020/03/04(水) 11:07:51
うちも5か月半から1歳半くらいまでひどい夜泣きに悩まされたな。
やっと寝たと思っても短ければ30分くらいで起きちゃって、夕方になると「あぁ、また夜になっちゃう」と私が憂鬱になる程悩んだ。
夜泣きって本人は寝ていないわけではないから昼間は元気だし、私はヘロヘロ。
いつになったらゆっくり眠れるの?泣きたいのはこっちだよ!と先の見えないトンネルに入ったようだった。
でも大丈夫!いつか終わりは来るから!
中学生になった息子はまだ起きてこないよ、、、。+130
-1
-
29. 匿名 2020/03/04(水) 11:07:55
いっそ電気をつけて起こしてしまうのはダメかな?別の部屋とかでもいいし、寝ぼけてグズグズされるより起こしてしまう方がケロッとする時があった
私もめちゃくちゃイライラして「うるさーい!」とか「もう知らん!」とか言ってたよー
睡眠不足は人を壊すよね…
旦那はもう諦めた
その分起きてる時に世話してもらう+128
-3
-
30. 匿名 2020/03/04(水) 11:08:02
弱音吐いていいんだよ。辛い時は泣いたっていい。
旦那さんのため息にはブチ切れだね〜。
てめーがやってみろよ!+70
-3
-
31. 匿名 2020/03/04(水) 11:08:15
おつかれさまです。
私は夜泣きしたとき、起きて起きて!っと言って起こしちゃいます。起こしてリビングに行って、いないいないばぁとかを一緒に見たり歌を歌ったりして少し遊びます。そのうち安心するのか寝てます。そんなふうにしていたら夜泣きの回数がぐっと減りました。
主さんのお子さんがこの方法で効くかはわからないけど、ご参考までに。無理しすぎないでくださいね。+113
-3
-
32. 匿名 2020/03/04(水) 11:08:27
>>9
相談大切だよー+9
-0
-
33. 匿名 2020/03/04(水) 11:08:28
うちは旦那と別室で寝るようにしたよ
夜泣きでは旦那は全く頼りにならなかったし、だったら精神的に横にいないほうが良いと思った+89
-1
-
34. 匿名 2020/03/04(水) 11:09:15
「今だけなんだから」って意見もわかるけどさ、
睡眠って生命維持に必要な行為だからね
「今だけでいいから1時間息しないで」って言われてるのに近いと思った
我慢でどうにかなる話じゃないよ+159
-3
-
35. 匿名 2020/03/04(水) 11:09:26
>>12
昼間からガルちゃんするようなみんな同じ暇人のくせに説教していい気になってんなよ+66
-4
-
36. 匿名 2020/03/04(水) 11:09:48
別の部屋で寝かせてると少しの物音で起きて騒ぐから寝室連れてくると満足気にしててムカつくw猫だけど+0
-1
-
37. 匿名 2020/03/04(水) 11:10:02
主さんしんどいよねー!私はそういう時期終わったけど、眠れないのと静かにしなきゃいけないのが本当に辛かった
私は下ろしたら泣くからもう抱っこしたまま眠れるように布団をソファー型にして子供に布団かけて風邪引かないようにした。腕の下にも毛布入れて固定したよ+26
-1
-
38. 匿名 2020/03/04(水) 11:10:05
>>1
お疲れ様、今辛い時ですよね。
弱音吐いちゃっていいと思います。
そして旦那よ、ため息つく余裕あるなら変わってあげて!何もしないならだまってろ!
主さんのストレスになるなら旦那と別室で寝てもいいと思いますよ。+106
-2
-
39. 匿名 2020/03/04(水) 11:10:11
わたしもそうだった。
今思えばなんであんなキツイ事言ってたんだろうって反省するけど、その時は寝不足でイライラしてるし抑えられなかったなぁ。
でも、だんだんマシになると思う!ほんとに。
終わりはいつかあるよ!今7歳だけど、今思えばあっという間の時期。その当時は長ーく感じるけどね。
赤ちゃんの頃の記憶なんて覚えてないし100パーセント抑えるなんて無理だから、そこまで追い詰めなくていいと思います!(言わないに越した事はないけど)+16
-1
-
40. 匿名 2020/03/04(水) 11:10:52
>>12
出たー!
子育て系になると必ず言う奴いるよね笑
もう飽きた~+73
-4
-
41. 匿名 2020/03/04(水) 11:11:00
>>12出たよこのセリフ、こういう人こそなんかある度文句言ったり弱音はいたりするんだよ鬱陶しいわ。
+53
-4
-
42. 匿名 2020/03/04(水) 11:11:03
育休中で、上の子は保育園にみてもらっていましたが、こんな状況なので登園自粛しています…
しかし、下の子の夜泣きで日中眠くて眠くて…
早く夜泣き終われー(TT)+7
-1
-
43. 匿名 2020/03/04(水) 11:11:07
最近暖かくなってきたから糞夫はベランダか庭で寝させればいいよ+10
-1
-
44. 匿名 2020/03/04(水) 11:11:21
>>31
確かにそれいいかもしれないですね。何しても寝ないならテレビにお任せしたい。+19
-0
-
45. 匿名 2020/03/04(水) 11:11:41
イライラして「うるさい!!」って叫びたくなるよね…
解決策もないまま、ただ毎日が過ぎたよ…+43
-1
-
46. 匿名 2020/03/04(水) 11:11:49
私はいったん旦那に抱っこしてもらって5分ぐらいトイレにこもって深呼吸して心を整えます。子供は私の姿見えなくなってさらに泣きますが、また私が抱っこするとピタッと泣き止みます。+9
-0
-
47. 匿名 2020/03/04(水) 11:11:57
生まれてすぐ自分の脚でたって歩いて、
自分で勝手におっぱい飲みにくる、
もちろん寝かしつけなんていらない
シカの赤ちゃんとか本気で羨ましかった
病んでたよね+94
-1
-
48. 匿名 2020/03/04(水) 11:12:04
赤ちゃんはまだお話出来ないから原因が分からなくてお母さんも辛いですよね
うちも夜泣きが酷くて実家母に相談したら、どこか痛いか痒いんじゃない?と言われて夜泣きした時背中や足や腕などさすったら泣き止んでました
ちょっとした肌触りや、冬場の毛布の感触や何かが気に入らなかったのかもしれません
あまり酷いようなら、宇津救命丸を飲ませてみるのも一つの方法かと思います+13
-1
-
49. 匿名 2020/03/04(水) 11:12:09
糖分とりすぎてると夜泣きが激しくなるって話があったような?+16
-0
-
50. 匿名 2020/03/04(水) 11:12:41
>>1
気持ちわかるよ。
それはしんどいよ。
自分を責めなくても主は充分頑張ってる。
悩むのは頑張ってる証拠。+46
-0
-
51. 匿名 2020/03/04(水) 11:12:59
>>1
めっちゃわかる!わかるよ!
私はもっとひどくていい加減にしてー!って言ったこともある
でも第二子生まれた時は寝てないことに慣れたよ
あと体勢とか良くない面もあるけど添い寝できるとだいぶ楽になるよ
昼間に旦那さんとかご実家とか頼れる先があるならがんがん頼って寝たほうがいいよ
ただでさえ出産のダメージ取り戻すの大変だし
しかし旦那さんにため息つかれるとか叩き起こしたくなるね+45
-0
-
52. 匿名 2020/03/04(水) 11:13:06
>>4この時期の夜中に窓開けるバカいない、あ!貴方は夜中に爆音出して注意された口なのねw
+21
-8
-
53. 匿名 2020/03/04(水) 11:13:08
>>1
電気つけてみた?
起きちゃうのも怖いかもしれないけど、寝ぼけてパニくってるときには意外と一回起こしてしまったほうが良いときあるよ。
お母さんも辛いの分かる。
というか、旦那にため息つかれたりするとしんどいよね。我が子の泣き声よりそっちが辛い。
でも、子どもには悪気ないから。
旦那のリアクションのほうが問題だから、手伝いもしないでため息つくようなバカ男とは寝室別にするのもひとつの手だよ。
+75
-0
-
54. 匿名 2020/03/04(水) 11:13:42
旦那さん、ため息ってひどいですね
言葉で何か言われたら話し合ったりできるのに、そういう無言の圧力苦手です…
主さんはよく頑張ってると思います
泣き声をずっと聞き続けるとこちらの気が滅入ってしまうので、あんまり長い間泣いているときは思い切って寝かしつけを諦めて、別の部屋で電気つけて遊んでしまったらどうでしょうか。
うちの子は寝かしつけるの諦めて遊びだすと、そのうち目をこすり出して眠くなること多いです。
目が冴えちゃう子もいるかもしれませんが…今のままで行き詰まっているなら、いろんなことを試してみるのもいいかもしれません。+8
-0
-
55. 匿名 2020/03/04(水) 11:13:46
>>26
別室にしてしまうと、ますます旦那さんは自覚が持てなくならない?
夫婦喧嘩になっても、ハッキリ旦那さんに父親としての自覚を持たせた方が良くないかな。+5
-5
-
56. 匿名 2020/03/04(水) 11:13:54
>>34
本当これですよ。主の気持ちが分からない人は2〜3時間置きに強制的に起こされる生活を1週間でもいいからやってみてほしい。+47
-1
-
57. 匿名 2020/03/04(水) 11:14:04
うちは子供小さい頃アパートだったこともあっていつご近所さんに怒られるかヒヤヒヤしてそれも相まってイライラしてたなー。やめて!泣かないで!って
でも開き直ることにした、何しても寝ないなら見守って泣かせるのもひとつの手
大丈夫、みんなそんなもんだよ
毎日寝れなくて昼間も寝れない。そんな状態で笑顔で優しくできるママなんて1部だと思う
自分を責めないでね+6
-0
-
58. 匿名 2020/03/04(水) 11:14:07
辛くてつらくて、眠れないからどんどん気持ちも落ち込むし病んでいってしまって卒乳して一時期抗うつ薬飲んでた事があります。本当に辛いよね。昼間は可愛いのになんで夜になると悪魔になるんだろう、なんで悪魔になんて見えてしまうんだろう、私はダメな母だ。もう死にたい。って思ってました。時間に解決してもらうしかないんだよね。あれ?朝?起きなかった!って日が徐々に増えていくから。+14
-0
-
59. 匿名 2020/03/04(水) 11:14:15
>>51
なによりも旦那がうざいよね。
手伝いもしないでため息??
だったら寝室から出て行けよって思う。+19
-0
-
60. 匿名 2020/03/04(水) 11:14:18
主さん偉いよ
泣いてる赤ちゃんが気になって気になって、放ったらかして平気な母親じゃないんだもん
旦那、全然わかってないね
+26
-0
-
61. 匿名 2020/03/04(水) 11:14:54
旦那も仕事中眠れないから夜しっかり眠らないといけないのは分かるけど、世界中に一人ぼっちになったような気になったわ…
抱っこしてユラユラするんだけど、抱き心地が悪いみたいで色々試したら腕だけを動かす抱っこじゃなくて足を屈伸させる抱っこが心地いいみたいだった。多分お母さんと離れる感覚が怖いのかも?+9
-1
-
62. 匿名 2020/03/04(水) 11:15:40
言った後に「なんちゃってー」って付ける。「なんてね🎵」とか。
ふざけてごめん。でも一度旦那さんに任せてコンビニとか出掛けちゃえば。2人の子なんだからため息ついてる場合じゃないよね。+9
-0
-
63. 匿名 2020/03/04(水) 11:16:05
うちの子は6歳までそんな感じの夜泣きが続いて、子供が就寝後にも気を張ってる日々でしたが、鼻水が出ないタイプの鼻炎気味ということがわかって耳鼻科のお薬飲み始めたら朝までスヤスヤ眠るようになりました。
1歳代の夜泣きとはまた違うかもしれませんが、こういうケースもあるということでご参考まで。+9
-0
-
64. 匿名 2020/03/04(水) 11:16:19
うちの子も生後半年ごろから夜泣きがあり
1歳頃が夜泣きピーク
2歳半まで凄まじい夜泣きがありとても辛かった思い出です。
主さん3歳ごろには絶対夜泣き無くなると思うので!もう少しの辛抱です!
夜泣きは何やっても無駄でした、抱っこもバウンサーも旦那と交代で抱っこも夜間のみ断乳も...本当に泣かせて泣き止むのを待つしかなかった思い出です。
主のとこは旦那が協力的じゃなさそうなので、精神的な部分で大丈夫か心配です。
私は夜泣きが辛すぎて、夜泣きのブログや記事を読んで自分を鼓舞していました(東大生は夜泣してた子が多かったなのどの記事)。もう夜泣きは何をやってもダメだったので、その時期が過ぎるのを待つしかないかと...
ちなみに夜泣きが酷かった長男は4歳でひらがな・カタカナ・小1漢字を書いたり、掛け算・割り算などをして楽しんでいました。+13
-0
-
65. 匿名 2020/03/04(水) 11:16:22
>>1
わかるよ!
寝れないのは拷問と一緒。
中世ヨーロッパでも睡眠を取らせずに心身ともに疲弊させて発狂させる拷問あったから。
子供は泣くものだと思っていても辛いよね。+46
-1
-
66. 匿名 2020/03/04(水) 11:16:36
>>16
女性は育児をしてるんだから家事を手伝え!
自分の子なんだから育児も手伝え!
育児してるんだから働けるわけがない!+3
-18
-
67. 匿名 2020/03/04(水) 11:17:09
>>52
隣家の赤ちゃんの夜鳴きや子ども達の暴れ騒ぐ声でノイローゼになった者です。今は道路族に悩まされています。+7
-16
-
68. 匿名 2020/03/04(水) 11:17:18
眠れない時は手足を温めるといいらしい
足が冷たくなってないか足を触ってみて〜+6
-0
-
69. 匿名 2020/03/04(水) 11:17:36
>>47
分かるw 人類は高度な脳と引き換えに母親を犠牲にしたのだ…とか。私も病んでた。+26
-0
-
70. 匿名 2020/03/04(水) 11:17:46
私は旦那を起こしたくないから最初から部屋を分けてたよ。旦那にリビングで寝てもらったりね。起こさないように気を付けるのもストレスだもん。だったら居ない方がマシ。+4
-0
-
71. 匿名 2020/03/04(水) 11:18:08
>>66
あんた何もできないの?+3
-2
-
72. 匿名 2020/03/04(水) 11:18:36
うちは1歳近くなったら優しい抱っこじゃダメになったよ
明るい歌を聞かせたり歌ったりしながら、抱っこしたままクルクルーって回転したり
そうすると泣き止んで目がキラキラするんだよね‥
その繰り返しで私は痩せたよ+10
-0
-
73. 匿名 2020/03/04(水) 11:18:51
>>55
横からごめん。今私も夜泣きに疲れてる日々です。夜泣きに疲れはててる時って人にも寄るんだろうけど喧嘩なんかにエネルギー使いたくないというかそんな元気ない。喧嘩ってエネルギー使うよ。父親としての自覚はそりゃ大事だけどね+7
-2
-
74. 匿名 2020/03/04(水) 11:19:44
おーおーよく泣いてるねー。お腹空いたかな?違う?じゃあおむつ?これも違う?眠いのに寝れなくて悲しいのかな?それとも理由はないけどただ悲しいのかな?わかるわかるーママもそういうことあるもん。泣きやもうとしても涙が止まらないことってあるよねぇ。ところで○○ちゃん今日のいないないばぁはどうだった?面白かった?ママはねEテレならみいつけたが一番すきかなー。スイちゃんスイスイ〜スイスイスイスイ〜イスイス〜っていい歌だよねー。○○ちゃんも好きでしょ?えー好きじゃないの?
って何も考えずに思い付くままにひたすら独り言を言って乗り越えた
独り言でも口を動かしてるとイライラにまで脳みそ回らない(気がする)+20
-0
-
75. 匿名 2020/03/04(水) 11:19:51
もうムリ。こんな夜、いつまで続くんだ?一体この子は私をどうしたいの?私はいつ眠らせてもらえるの?
と、赤ちゃんを抱えてひとり真っ暗な寝室で途方にくれているお母さんの赤ちゃんを
リビングで朝までかわりに抱っこしてあげたい
一晩かわってあげたい
そう思う子育て経験者は多いのじゃないかな?
辛さや心細さが分かるから
毎日徹夜はムリだけど、みんなが一晩ずつ替われたら…って妄想する
現実にはなかなか信用問題もあるから難しいけどね
+27
-0
-
76. 匿名 2020/03/04(水) 11:20:17
>>20
寝不足だしストレス過多で運転危ない+26
-2
-
77. 匿名 2020/03/04(水) 11:20:31
よく聞くのは昼間よく外で遊ばせると夜はぐっすり寝てくれるって話だけど、そうでもないんだよね。
実家の親御さんに手伝ってもらうとか、一時保育はまだ使えないかな?
+8
-0
-
78. 匿名 2020/03/04(水) 11:20:47
>>1
仕方がないよ、睡眠を削られると人間は病むよ
まずは身近な旦那さんに書き込みのような主さんの心情を言ってみよう?優しくしたいけどできない、苦しいというようなこと。それで旦那さんに協力してもらう。でも「お前の仕事だろ、ハァ(ため息)」というタイプの旦那さんなら頼れないから寝室から追い出して他で寝てもらう、仕方ない。旦那さんの目も気にしなくてよくなって一人でやると決めたら腹をくくって頑張ろう。夜は起きてしまう生き物だと割り切り、主さんはお子さんと一緒に昼寝もしっかりして夜に備える。そして小児科なり保健師なり、プロに相談してみよう+18
-0
-
79. 匿名 2020/03/04(水) 11:21:06
>>62
それと似たようなのでムスカの真似をするってのあったよねw
「おやおや、布団はお嫌いかな?」とか言ってると何故か自分も楽しくなる+18
-0
-
80. 匿名 2020/03/04(水) 11:21:15
>>16
もし主が専業主婦ならそういう分担になるんじゃない+5
-15
-
81. 匿名 2020/03/04(水) 11:21:38
戸建てで窓閉めてても隣と向かいから毎日のように苦情を言われて精神病みました
お金を溜めて内窓つけてた途端に何故か夜泣きもなくなり、「何だったんだ」とグッタリ
これからの事を考えたら内窓は無駄ではないけど、ネットや本で調べても当てはまる事ばかりでもないし子どもって不思議+7
-0
-
82. 匿名 2020/03/04(水) 11:21:38
子供別の部屋に置いといて、耳栓つけて寝たら良くない?
そしたらぐっすり眠れるんじゃないかと。+4
-5
-
83. 匿名 2020/03/04(水) 11:21:39
>>77
思いもよらぬ時間に寝出して深夜に目がギンギンになったり興奮して余計に寝付き悪くなったり加減が難しいよね+5
-0
-
84. 匿名 2020/03/04(水) 11:21:40
>>12
一定数こう言う人いるが、じゃあなんであなたは生きてるのと聞きたい。+15
-4
-
85. 匿名 2020/03/04(水) 11:22:02
上の子の時は夜泣き酷かったよー(泣)あの時はアパートだったから上の人に迷惑かけられないと泣き止まないと車で夜な夜なドライブしたり心身共に参ったあの頃(泣)通る人は通る道だしいつかは終わると思って主も頑張るんだよ!+3
-0
-
86. 匿名 2020/03/04(水) 11:22:24
>>3
これで施設じゃ、施設パンクするよ。+7
-1
-
87. 匿名 2020/03/04(水) 11:22:26
出来た人間同士でしか妊娠しない作りならよかったのに
+3
-4
-
88. 匿名 2020/03/04(水) 11:23:02
泣き止まない我が子と疲れ果てる妻を見てため息つけるってほんとクズだわ。+26
-0
-
89. 匿名 2020/03/04(水) 11:23:06
夜驚症だっけ。一歳半はなるのかな?
うち3歳だけど、寝て2時間後くらいに突然絶叫して泣き出して、エクソシストのようにえび反りして、呼びかけても反応ない。夜驚症は本人が夢を見てるらしいんだけど、どんなに頑張って一生懸命呼びかけても反応なくてえび反り半狂乱で、次の日はけろっとしてる。
調べると別に心配することないってことだったから、(ひどすぎる時は病院で漢方処方)最近は様子見ながら放置してる。何もしないほうが治り早いから+8
-0
-
90. 匿名 2020/03/04(水) 11:23:11
>>63
我が子4歳で昨夜も夜泣きしてた。
色々試した結果、トイレに連れて行ったらおしっこした。
原因はおしっこだったみたいw
わりと夜泣きの多い子だけど、言葉が喋れるようになってからその都度色んな原因があって夜泣きしてることが分かってなるほどーと思ってる。
悪夢が原因のときもあるし。
泣きながら「ままごめんなさい」って言ってるときは胸が痛くなる。
子どもにもいろんな事情があると思うから、なるべく受け入れられるように母親サイドのキャパを増やしてあげてほしい。
まずは手伝いもせずにため息つく粗大ごみみたいな旦那を別室にポイすることをおすすめしたいw
+13
-0
-
91. 匿名 2020/03/04(水) 11:23:22
主さんは専業主婦?
私は当時専業主婦だったから寝てる旦那にも気を使うし…一生夜泣きする訳じゃない!って自分に言い聞かせて
よし、朝まで付き合おうじゃないか!っ開き直ってリビングに抱っこして行ったら夜泣きがたまたま止まった(笑)
今では笑い話だけど主さんの今は辛いですよね…。子育てお疲れ様です。休める時間は休んで乗り越えられるの願ってます!+12
-0
-
92. 匿名 2020/03/04(水) 11:24:30
一歳半の夜泣きは断乳したらよろしく無くなるよ
ミルクの場合でも+1
-7
-
93. 匿名 2020/03/04(水) 11:24:44
>>79
あったねームスカ流子育てw おやおや、どこに行こうというのだね?+4
-0
-
94. 匿名 2020/03/04(水) 11:24:52
うちは2歳だけど、夜泣きとかパニック泣きみたいなのは息子は言語の急成長期に訪れてる気がする。
小さな脳に色々なストレスが掛かってるのかなぁとも思う。+7
-0
-
95. 匿名 2020/03/04(水) 11:25:10
夜驚症の可能性はないかな?
もしくは便秘でガスが溜まってお腹痛いか。
我が家の場合、後者でおならが出るとスッキリして寝てた。
あんまりしんどいなら一回完全に起こしてしまってリセットするのも手ですね。
一時的なことだとYouTubeでふかふかかふかの曲をかけると赤ちゃんって泣き止む。+7
-0
-
96. 匿名 2020/03/04(水) 11:25:36
お母さんも眠いよね。わかるよ。よくわかる。うちの子も夢を見てるみたいでいきなり大泣きして起きるよ。そういう時は一度、完全に子供を起こしちゃう。ママに抱っこされてる安心感があるとまた落ち着くから。夜泣きは大変だけど今だけだから気楽にいこう。ため息はくような旦那は蹴飛ばしてやれ。+5
-0
-
97. 匿名 2020/03/04(水) 11:25:56
>>66
言わなくても察しろみたいな旦那への頼り方が下手な人だとこう聞こえちゃう
旦那も全ては手が出し切れないし、かといって中途半端に手を出しても怒られるし、結果会話も手出しも減って全部妻がやることになる+3
-0
-
98. 匿名 2020/03/04(水) 11:26:40
>>76
うーん、そんなこと言ったら日中も運転出来ないよね?+8
-6
-
99. 匿名 2020/03/04(水) 11:26:57
自分の子供、6歳なんだけど
ちょうどオリンピック東京招致決定の頃、夜泣き夜泣きで
ふてくされて赤ちゃん抱っこしながら夜中テレビ中継観てたの思い出すわ
なにがオリンピックだよ!!とすごいやさぐれてた
それに比べたら弱音なんてかわいいもの
+8
-1
-
100. 匿名 2020/03/04(水) 11:27:17
東大生に夜泣きする子が多いって、本当ぽいよね。
夜泣きする子供って感がいいんだと思う。
夜泣き酷かった娘は子供の頃から凄く優秀で中高で生徒会長務めた。現在上の大学狙ってるよ。さすがに東大は難しいと思うけど笑 夜泣きまったくしなかった息子はめちゃくちゃ自由人で成績は散々w育てるのは楽だったけどね。+9
-1
-
101. 匿名 2020/03/04(水) 11:27:46
>>52
いや、窓を閉める云々じゃなくて、ご近所さんにも夜泣きの声が聞こえてる可能性を考えて、色々配慮したり対策したりするのは大切だと思うよ。+5
-10
-
102. 匿名 2020/03/04(水) 11:28:24
うちも下の子が真っ最中。
寝不足で心の余裕がなくて、上の子がやるイタズラやしょうもないことに笑ってあげられない…。今までは笑ってあげられたのに、体がしんどくて、片付け増やすようなこととかされるともう悲しくなっちゃう。
可哀想だと思うけどしんどい。+8
-0
-
103. 匿名 2020/03/04(水) 11:28:30
>>80
専業でもずっと寝不足は辛いから旦那の協力も必要。土日とか休みの日ぐらいみてもらって良いと思う。+25
-1
-
104. 匿名 2020/03/04(水) 11:28:42
>>67ガルちゃんしてないで昼間少しでも寝てれば?
+8
-4
-
105. 匿名 2020/03/04(水) 11:28:43
>>4
嫌味(笑)+13
-2
-
106. 匿名 2020/03/04(水) 11:28:54
夜泣きお辛いですね、頑張っておられる!
私は息子の時は昼寝始めもよくお腹に乗せて寝かせてました。
お腹に乗せて寝始めたらそのまま体をゆーーっくり傾けて、布団に更にゆーーっくり移動させるとぐっすりでした。
私も赤ちゃんはもういない。
主がゆっくり寝れるように、代わってあげたいです。+4
-1
-
107. 匿名 2020/03/04(水) 11:29:08
>>1
いらいらピークで爆発しそうになってた時に旦那がココアを出してくれました。
なんだかほっとして落ち着きますよ
+0
-11
-
108. 匿名 2020/03/04(水) 11:29:31
うちも寝ない子だったから辛かったよ〜立ち抱っこの間しか寝ない。そういう赤ちゃんもいるそうだね。4人に1人とか聞いたよ。昼間親に預けて4時間寝てた。旦那は運転の仕事あるから夜中起こすと危なくて。4時間睡眠でもめまいと吐き気が止まらなかった。
旦那と自分じゃ無理だよね。泣き声もすごい大きくていつも耳栓するかヘッドホンで音楽聴いてたよ。
おんぶ出来るようになってからは常におんぶ。おんぶ最高。一日中の抱っこ私は全ての自由を奪われたと思うけど おんぶなら何か出来る。家事も出来るし お菓子作ったり パン作ったり。
あとは寝ない子ママで検索して色々情報集めたよ。+4
-0
-
109. 匿名 2020/03/04(水) 11:30:35
分かるなー!
我が子も1歳5ヶ月だけど、慢性中耳炎だったから中耳炎になる前は夜泣きが酷かった。
寝ぼけながら泣いてトントンして寝て数分後にまた泣いてトントンしての繰り返しで2時間近く経ってたり…
それが積りに積もって全然寝てくれない時とか『いい加減にしてよー』って腹立ちすぎて真っ暗な部屋に1〜2分間だけど一人にさせたりしちゃったな。
+3
-0
-
110. 匿名 2020/03/04(水) 11:31:26
>>104
昼間も寝ない子もいるよ。本当に抱っこしてゆらゆらしてる間しか寝ないんだよ。+9
-1
-
111. 匿名 2020/03/04(水) 11:31:39
つらい時期ですね。ぐずってなかなか言うことを聞いてくれないだけでもたいへんなのに、夜泣きも続く、1〜2時間も泣きっぱなし……。子どもと一緒にいたくないと思ってしまう気持ちも、よくわかる気がします。
まずは「夜泣き」について考えてみましょう。夜泣きは、原因としてよくいわれる空腹、渇き、日中の過度な興奮など以外に、睡眠リズムの移行期で目覚めきれないことと関係しているともいわれています。
抱っこをしてあやしたときに安心してすっと眠りについてくれれば「少し睡眠不足」で済むことも多いのですが、安心の源であるはずの母親に抱っこをされているのに安心できず、押しのけたり離れようとしたりされると、母親としての自分を拒否されたように感じて不安やつらい思いが残ってしまいます。これが繰り返されると、どんな人も参ってきます。あなたはちょうどそういう状況にいます。
なぜ、子どもが夜泣きで母親を拒否するのかは、残念ながらわかっていません。ただ、そういう子どもの場合、母親を意識して拒否をするというよりも、感受性が強かったり不安感をもちやすかったりする、子ども側の要因が影響しているように思います。ですから、大切なことは夜泣きのときに、子どもが「母親である私」から離れようとしているのではなく、この不安な「自分の状態」から逃れようとしている、と理解することです。
それから「夜泣きが続くとイライラしてしまう」こと。確かに、イライラしてしまうのですが、実はここにも大切なポイントがあります。母親がイライラすると、かえってそのイライラ感が子どもに伝わってさらに子どもの不安が強くなり、余計に夜泣きが続きます。何をしても安心してくれない夜泣きだけれど、「つらいね〜。ママもつらいよ〜。おんなじね〜」と、子どものつらさに引き込まれずに穏やかに子どもを抱え込んで夜泣きと付き合うようにすると、意外と落ち着いてきたりもします。
母親がつらいと感じる夜泣きは育てにくい特徴をもった子どもに見られることがあります。「いずれは卒業するから」とひとりで頑張らずに、育児支援をしている所にぜひ相談してみてください。
それから「ぐずってなかなか言うことを聞いてくれない」こと。1歳前後は、自我に目覚めて「イヤイヤ」が出てくる時期です。でも、どんなに子どもにとって大切な時期であっても、言うことを聞いてくれたほうが楽ですし、子どもが自分でできるようになるには、まだ時間が必要ですから、おむつ換えや着替えのときにぐずられると嫌になります。
この時期は、時間に余裕があったら、子どもに任せてもいいですし、時間がなかったら、「ごめんね、ママが困るから着させてね」といって、淡々と着させてしまってもよいでしょう。いちばん良い方法は、子どもが自分でやりたいと思う方法を見つけることです。お外に行くのが好きだったら「着替えたら公園に行こうね〜」と言って、あなたは離れて家事をしたり、出かける準備をする。子どもなりに状況を見て、自分でやろうとしてくれます。
「やりたくないことをやらせる」のは子どもも大人もたいへんなもの。「北風と太陽」の童話と同じです。「やりたい気持ちにさせる」知恵の勝負です。その工夫ができれば育児はずっと楽しくなります。
夜泣きのこと、ぐずっていうことを聞かなくなること……子どもを育てる過程には、たくさん困った問題が起きてきます。困ったりつらいと思うことがあったら、どんどん子育ての専門家に助けを求めてください。子どもは社会の宝です。母親だからといって全責任を負わなくてよいのです。大切なことは、子どもを育てていて楽しい、愛しいと思えること。そういう思いを母親がもてるために、子育て支援があるのです。+3
-7
-
112. 匿名 2020/03/04(水) 11:31:42
>>100
たしかに、私が子供の頃は夜9時から朝7時までぐっすり寝てくれて楽だったって母に言われたわ。+5
-0
-
113. 匿名 2020/03/04(水) 11:31:48
夜中の3時とかにドライブ行ってました
だんだん空が明るくなってきて、あーとうとう朝かー
なんて思いながら運転してた
暖かい時期だったから、そのまま駐車場に戻って鍵はしっかりかけて一緒に寝てた(笑)+6
-0
-
114. 匿名 2020/03/04(水) 11:32:28
>>1
主さん毎日お疲れ様。夜泣きほんとに精神やられるよね。
うちの子供も赤ちゃんの頃から夜泣きひどくて発狂しそうだったし3歳まで続いた
保健師さんに相談したり疲れるまで遊ばしたりやれることはやった。でもうちの子はあまり効果なかった。
今は先が見えず辛いだろうけど必ず夜泣きから卒業する日がくるから大丈夫。ストレス溜まったときは一人で溜め込まないでね
+33
-0
-
115. 匿名 2020/03/04(水) 11:33:22
旦那に頼れない壮絶な夜泣きは経験者じゃないとわからないよ
まさかここまで…って感じに起きて泣く
何をやってもダメなものはダメなのに、ヘタに誰かに相談するとあれが足りない、ここがダメなんだと言われ、そんなの全部やってるのにとへこむだけ
でも3歳まで夜泣きに悩まされたっていうお母さんの話聞いた時、私も頑張ろうと思えた+13
-0
-
116. 匿名 2020/03/04(水) 11:33:38
うちも全く同じでした。1才半ぐらいでいきなり。
抱っこすると嫌がってあばれるのも同じでした。平均して毎日3時間ぐらい泣いてたかな。
もう、電気つけて起こしちゃってました。絵本見せたり、おもちゃ出して、寝かすの諦めました。
それも毎日続くとしんどくなって、マイナスかもだけど、抱っこしてひたすらテレビ見せたり(わたしは抱っこしながら寝てた)もしてましたよ。
夜勤から帰ってきた夫と深夜に3人でラーメン食べたこともあるし、もうグダグダでしたよ。
でも2才を前にピタッとなくなりました。
必ず終わりはきます。とにかく自分を追い詰めないことです。
本とかネットにいろいろ書いてあるけど、(生活リズムをととのえるとか、外で遊ばせるとか)うちは全部意味なかったです。イライラが増すだけ。
それより自分が楽になる方法を考えた方がいいと思います。睡眠って体にも心にもすごく大切だと思うし。少しでも休んでください。
辛さは本当に分かります。応援しています。+8
-0
-
117. 匿名 2020/03/04(水) 11:33:50
>>101皆気をつけてるし神経使ってるよ、夜中だからなんとかしなきゃって焦ってそれでも泣きやんでくれなくて出てくる弱音でしょ、夜中なんだよ?
どれだけ気をつけようと、漏れてしまうよ。+12
-4
-
118. 匿名 2020/03/04(水) 11:34:11
>>73
先週、寝かしつけで夫婦喧嘩しました
私は仕事で旦那が休みの日の夜
頼んでもいないのに寝かしつけをはじめた旦那
でも娘の寝かしつけのルーティン
普段しないから知らないよな
ちょっと違うな…大丈夫かな…?
(ここまでは、まだ許せた)
普段も寝るのに時間がかかって
泣き暴れるんですが
それにだんだん嫌気がさしたのか
泣いてる娘を放置してゲームを始めた旦那
中途半端な寝かしつけしないで!
泣いてるのに放置するの?
結局寝かしつけは私じゃない!
と怒りのままぶつけたら
「結局ってなんだよ!
俺がやってないみたい!
放置って言い方なんだよ!」
と逆ギレしてきて
そこからずっと夫婦関係がギスギス
喧嘩にエネルギー使いたくない
…もう疲れた…我慢しよう。と自分は心を閉ざしてます
トピズレですね、ごめんなさい+13
-0
-
119. 匿名 2020/03/04(水) 11:34:45
+17
-0
-
120. 匿名 2020/03/04(水) 11:34:48
旦那さん!ひどい!!+4
-0
-
121. 匿名 2020/03/04(水) 11:34:56
>>1
私はとりあえず電気つけて、起きて!起きて!って、子供を一度起こしてたな。
寝ぼけて泣いてるのかな?と思って。
はっ!って起きたら、泣くのやめてくれてました!+20
-0
-
122. 匿名 2020/03/04(水) 11:35:14
>>1
主さん、いいんだよ。大丈夫。
どうしても口に出しちゃうのがイヤなら、これから30日はここでどんどん愚痴っちゃいな。
あやしながら片手でここに泣きたい気持ちぶつけててもいいし。
人間の3大欲求は食・眠・性ですが。
人間の頭を正常に働かせる為に一番大事なのが「睡眠」です。
ここが削られ過ぎると心が壊れていきます。
母親は赤ちゃんの泣き声に敏感になる本能があるので、特に心が乱れたり体に変化も出ます。
主さんは偉いですよ。放っておかず旦那に溜め息疲れても頑張ってて、なのに自己反省。
近くに住んでたら旦那さんビンタしてやりたい。
あなたが溜め息で済んでるのは誰のお陰なのかと。
私は外に働きに出てますが、夜泣きがひどい子の対応は別次元で辛かったです。
+21
-1
-
123. 匿名 2020/03/04(水) 11:35:52
昼間に外遊びで疲れさせると夜ぐっすりとかいうよね。でもやってるのに寝ない時は、実はあまり疲れていないらしいよ。
公園とかで好きなだけダッシュ!とかしまくっても、体は鍛えられても脳は全然疲れてないから眠くならないらしい。公園遊びなら、ルールのあるゲームにするとか。
一歳さんはまだ難しいと思うけど、育児書では、ただの散歩でもプラスして交通ルールを意識させたり花の名前や店の名前を覚えさせたりすると脳を使うって書いてあった。
試してみたらうちはちょっとは効果あったと感じた+6
-0
-
124. 匿名 2020/03/04(水) 11:36:04
>>111
長いし理想の子育て押し付けてるみたいで気分悪い+11
-1
-
125. 匿名 2020/03/04(水) 11:36:07
主さんは働いてるのかな?
お子さんは昼寝もしない?
私は働いてなくて、お昼寝はしてくれたから、そのときに一緒に寝ればいいや〜って、無理に寝かせようとせずに夜中一緒に遊んだよ
家事も全部頑張ろうとしすぎないでね
働いてたり昼寝もしない子ならアドバイスにならないけど…
誰かに預けて、眠れる時間を確保してね+4
-0
-
126. 匿名 2020/03/04(水) 11:36:17
子供の身体をとんとんしながら「昔むか〜しあるところに○○ちゃんというよく泣く子がおったんじゃ。○○ちゃんは山でタヌキと住んでおってな。」とでたらめ昔話をよくしてたかな。+8
-0
-
127. 匿名 2020/03/04(水) 11:36:32
>>56
その3時間も寝れてるならいいけど子供寝かすのに何十分~何時間。目が覚めて自分が寝るのにかかる時間。そしたらすぐに次の授乳時間なんだよね
昼間なんか尚更やる事あるしやりたいこともある
経験してない人は黙ってて欲しいけどいちばん怖いのは経験しても根性悪く我慢だのなんだの言う人だよね
辛い思いしてる当事者が「なんでみんなは出来てるのに自分は出来ないんだろう」って自己嫌悪になるのになんでそんなことするんだろうね+17
-1
-
128. 匿名 2020/03/04(水) 11:36:35
>>11
ため息つくなら交代しろよ…+61
-0
-
129. 匿名 2020/03/04(水) 11:36:44
>>110
わかる。夜、あんなに起きて泣くを繰り返してるのに昼寝は5分。
たまに15分寝たら今日よく寝た!!って感じ。
1歳前後頃。+5
-1
-
130. 匿名 2020/03/04(水) 11:36:56
眠らせないっていう拷問も実在するくらいだからね
眠らないと人は発狂すると言われてる
弱音くらい吐けば良いのよ
どんどん吐いちゃいな
溜め込んだっていいことないよ
あと主の旦那、溜め息つく余裕があんならてめえが代われ
ふざけんなぶっ飛ばすぞ+12
-0
-
131. 匿名 2020/03/04(水) 11:37:15
>>75
わかる。 あの孤独。真っ暗なリビング。グルグル歩き回って夜が明ける虚しさ。辛かった〜助けてあげたい!週一なら変われる!+11
-0
-
132. 匿名 2020/03/04(水) 11:37:22
マイナスかもしれないが
何してもダメそうなら放っておくよ抱き上げもしない寝っ転がりながらスマホ
寄りかかってきたら寝っ転がりながら背中トントン
とりあえず自分は起き上がらない
そして旦那はかかと落とし+9
-0
-
133. 匿名 2020/03/04(水) 11:37:48
>>66
そういう極端なこと言ってるんじゃないでしょ。
家族で親子なんだから、大変な時は手を貸したり声掛けをするんだよ。
妻は夫に仕事は手伝えないけど、仕事で理不尽で辛いことがあったとしんどそうな夫に聞こえるようにため息つく妻がいるなら
それも最低だよ。+8
-1
-
134. 匿名 2020/03/04(水) 11:38:48
親が突然楽しそうに絵を描き出して「おお!なんだこれは!!」と大袈裟にリアクションをして気を惹きつけたら、子供が??となって泣き止まないかな。+1
-1
-
135. 匿名 2020/03/04(水) 11:38:52
昼間しっかり遊ばせるって育児本に書いてあったりするけど、我が子は疲れ過ぎた日にとくに夜泣きする子だったなあ。
深夜に散歩に行ったり、夜中にもの食べさせたり。毎日ある子じゃなかったからまだマシだったけど、確か3歳までしてた。
辛いよね、本当にしんどい。
夜泣きしない子も多いけど、原因はなんだろうね?寝ぼけてる感じはしたけど…+11
-0
-
136. 匿名 2020/03/04(水) 11:39:22
私、ため息疲れたとき思わず足がでたよ。勿論、夫にですわよ+5
-0
-
137. 匿名 2020/03/04(水) 11:39:25
>>119
ちゃんと韻を踏んでるw+11
-0
-
138. 匿名 2020/03/04(水) 11:39:36
>>1
旦那の態度にこっちがため息だわ!!
なんも分かってないよね+12
-0
-
139. 匿名 2020/03/04(水) 11:41:23
>>1
分かるわー。
私の娘2歳だけどまだこんな時がある。 抱っこしても泣いて暴れるの。
あれ、なんなんだろうね。どうして欲しいんだろ……+16
-0
-
140. 匿名 2020/03/04(水) 11:41:39
>>67
そうゆう騒音一家っているよね。
うちの隣の部屋のママさんは、パパさんが寝られないからって夜中にベランダに出て赤ちゃんをあやしてた。
でも一部の人間だけだよ。+5
-1
-
141. 匿名 2020/03/04(水) 11:43:33
うち半年くらいでも昼寝なんかろくにしなかった。
夜は、朝まで泣いて抱っこの繰り返し。
抱っこしてる時に寝てるから平気みたい。
2人目も夜泣きを覚悟してたけど、生後1ヶ月もしたら5時間くらいまとめて寝て、奇跡のようだと思った。
しかも昼寝も数時間。
赤ちゃんの個人差すごいよ。
主さん頑張れ、でも倒れないでね、
+2
-0
-
142. 匿名 2020/03/04(水) 11:44:10
こういう時、正論アドバイスされると心がボロボロになるよね。
それで私は悪い母親なんだと余計に落ち込んで心が病みに病んだわ。+7
-0
-
143. 匿名 2020/03/04(水) 11:45:00
>>111
私はいい事言ってると思うな。早い内から何でも相談しといて専門家に頼るの大事。
限界になってから今すぐ助けてって事出来ない。限界になる前にシッターさん ファミサポさん 産後サービスなど登録だけでもしとかないと 使えるの二ヶ月後です とかなるから。+3
-0
-
144. 匿名 2020/03/04(水) 11:45:29
>>136
あー、忘れてたけど私も赤ちゃん抱っこしながら旦那を蹴ったことあったw まあ夫婦関係は悪化しましたが、切実さは伝わった+4
-0
-
145. 匿名 2020/03/04(水) 11:45:34
>>119
こう言うふざけたくらいがいいのよ。
真面目に育児してたら追い詰められるだけ。+12
-0
-
146. 匿名 2020/03/04(水) 11:45:47
分かる…自分にも余裕がなくてキツイよね
私は割り切ってリビングで起きてたなー
赤ちゃんが寝たら自分も寝るって生活をしてたよ。
うちは夜泣きはしない歳になったし、私が抱っこしててあげるから主さん寝かせてあげたいなー
主さんガルちゃんでどんどん愚痴っちゃえ!
共感してくれる人いっぱいいると思うよ+6
-0
-
147. 匿名 2020/03/04(水) 11:47:32
>>135
感受性強いんじゃないかな。そういうタイプとしか言えない。兄弟でも長男だけものすごい夜泣き昼泣きずっと泣きだった。+3
-0
-
148. 匿名 2020/03/04(水) 11:49:25
思い出すと泣けてくる。
赤ちゃん可愛いのに、泣く、ひたすら泣く。
怖かったなあ。病気なんじゃないかと思った。+11
-0
-
149. 匿名 2020/03/04(水) 11:50:33
夜泣きって子供によるよね。朝までぐっすりな子供もいれば一時間おきに泣く子供もいる。
主、お疲れ様。旦那さんがもう少し理解してくれると精神的に楽になれるのにね。+9
-0
-
150. 匿名 2020/03/04(水) 11:51:08
毎日、夜泣き続くとママも辛いよね💦
昼間、寝れるときは寝たほうがいいですよ
+5
-0
-
151. 匿名 2020/03/04(水) 11:51:21
>>132
アメリカとかフランスだと泣いてても必要なお世話したらかなりほっとくらしいよね。乳幼児と部屋別にして突然死も多いから何が正解なのかよく解らないけど。+11
-0
-
152. 匿名 2020/03/04(水) 11:52:41
暖かい日とか網戸開けてたら近所に気を使うよね。+1
-2
-
153. 匿名 2020/03/04(水) 11:53:45
>>124
これ、子育ての専門家の先生が言ってる言葉なんだよね。素人が言ってるわけじゃなくて。+3
-0
-
154. 匿名 2020/03/04(水) 11:55:56
>>118
しっかりやんない方がいいよ。いい加減にやるのが良いよ。泣いててもすぐ何かしてあげなきゃ!かわいそう!って必死になってると心疲れちゃうよ。+4
-0
-
155. 匿名 2020/03/04(水) 11:56:22
わたしも子供が2歳近くになるまで夜泣き続きました。
子供も半分寝ぼけてるからなのか、こちらが何を言っても泣いて暴れるだけで、こちらの声は届いてないようでした。
精神的にも体力的にも辛いですよね、、
わたしも夫が協力的ではなかったので、寝室を別にして夜泣きが始まったら目を覚まさせるために電気を付けたり、時にはテレビを見せたりして乗り切っていました。
今は大変な時期だと思いますが、落ち着く時が必ずやってくると思いますので、お互い頑張りましょう、、!+4
-0
-
156. 匿名 2020/03/04(水) 11:57:13
>>117
開き直り?+4
-8
-
157. 匿名 2020/03/04(水) 11:57:24
>>100
そうなんだ。
うちの子もやいやいこのお子さんは大概にしていただかないと…と思うくらい育てにくい子だったけど、模試で志望校の某旧帝大の合格圏内にいつも入ってるよ。
おかげで下宿代稼ぎに行く羽目になったけど。
どうせ地元で就職するんだろうから、地元の駅弁大学に行ってほしい。
+2
-0
-
158. 匿名 2020/03/04(水) 11:57:56
>>26
別室にするべき!私も別室にしたら精神的に楽になりました。赤ちゃんの夜泣きも落ち着いた気がします。旦那にイライラするのが子供にも伝わって夜泣きも落ち着かない場合もあります。穏やかに+16
-0
-
159. 匿名 2020/03/04(水) 11:59:29
>>1
ため息つくとか、旦那モラハラ?
私なら殴り飛ばすわ
ため息つく暇あるなら、お前が寝かしつけろ!お前の子だろ!+11
-0
-
160. 匿名 2020/03/04(水) 11:59:51
子なし主婦の私から見ても(スーパーとかで)ベビーカーに乗った赤ちゃんがずっと泣いてる時ですら『お母さん大変だな』って思うよ、そんなの1日の中のある一瞬を切り取っただけで家ではもっと苦労してるだろうけど。
あれを見ただけでも『お母さんが弱音を吐くぐらい良いじゃん』って思っちゃう。+10
-0
-
161. 匿名 2020/03/04(水) 12:00:28
旦那なんか生まれる前からアテにしてなかったな。
+2
-1
-
162. 匿名 2020/03/04(水) 12:01:33
なかなか解決策なかったりするよね…
眠ることの出来ない辛さたるや拷問だよ。
旦那さんと別室にする事がそんなに難しいことじゃないのなら、すぐにでもやってみて。
「何かあったら、助けてね」と旦那さんに一言言っておくといいかも。 助けてくれるのを期待するのではなくて、あくまでも育児は二人でするものなのを忘れさせないために。
何もできないけど、育児の大変さわかるから
応援してるよ!!+8
-0
-
163. 匿名 2020/03/04(水) 12:10:19
>>135
うちは言葉がいきなりブワーッと出るタイプだったんだけど、これが原因みたいでした。
頭がフル回転しすぎてて眠いのに寝れない、みたいな。
毎日新しい言葉が増えて、昼間はずーーーっと喋ってました。
それが落ち着いたら夜泣きもなくなりました。+7
-0
-
164. 匿名 2020/03/04(水) 12:11:50
>>1
最終手段だけど、あまりにも泣き止まない時はいったん部屋を明るくして起こしてしまう
なんならいつも見せないテレビもつけて、ほらマツコだよ〜とか言ったらポカンとして泣き止んで、その後すぐ寝たよ
もういいや!って開き直ったら自分の気持ちもリセットできるよ
旦那さんにも協力してほしいよね
うちは絶対一緒にあやしてくれるし、添い寝もしてくれる
それだけでずいぶん救われるもん
ただ、うちはそういう激しい夜泣きは2〜3度しか経験がないけど…早くおさまるといいね+22
-0
-
165. 匿名 2020/03/04(水) 12:13:41
>>133
ため息のことはわかるけど、妻が夫の仕事を手伝えないなら夫も妻の仕事は手伝わなくていいと思うのは仕方ない
二人の子供だから育児は折半とか、そこだけ都合のいいこと言われても
旦那が三人の生活費を稼ぐために一人で働いていてもそこは折半されてないし+1
-3
-
166. 匿名 2020/03/04(水) 12:16:01
私なんて眠さしんどすぎて
泣いてたわ
優しい言葉なんて忘れてたよ+10
-1
-
167. 匿名 2020/03/04(水) 12:17:32
寝ない子は辛いよね
他人事だと思って溜息ついてる旦那に腹が立つ
たまには押しつけて寝ちゃえ!+4
-0
-
168. 匿名 2020/03/04(水) 12:18:33
>>151
そうそう!トピからずれるけど、それすごく不思議だった
やっぱり突然死多いんだね
乳児を一人寝させて大人の時間…って、私はそこまで割り切れないわー+6
-1
-
169. 匿名 2020/03/04(水) 12:22:34
子供がいない家庭には、
騒音になってまうとおもう。
女の子欲しいけどできなくて病んでた時期があって‥
。
赤ちゃんの泣き声とか‥。+5
-8
-
170. 匿名 2020/03/04(水) 12:26:01
>>12
連日の寝不足の中の夜泣きは心折れるんだぞ。
あなたは弱音を吐かない人生なんだね、すごいねー。尊敬しちゃうわ。+27
-1
-
171. 匿名 2020/03/04(水) 12:27:11
>>26
私もそれが嫌で、子供産まれた時から今まで(子供4歳)ずっと別室です。
もうすぐ2人目産まれるから、もうこのまま戻ることはないかもw
一度、まだ夜泣き時期の時に遠方の旦那の実家に何泊も帰省させられたことがあり、
(つまり、次の日仕事とかではなく休める状況)
子供が泣いたら布団を頭から被られて、私がどうしてもトイレが我慢できなくなって行って帰って来てもあやすでもなくそのままでした…
もうこの人に父親の役割は期待しない、別室措置は正解だったと殺意湧きました!
うちの子の場合は、バランスボールに乗ると寝入ったので、危ないのは承知でしたが、背に腹も変えられず…
夜中にボヨンボヨンしてました…+22
-0
-
172. 匿名 2020/03/04(水) 12:27:16
主大丈夫?
支えてくれる人が居るといいけど…
私も昔近所の人に警察呼ばれた事あったわ+3
-1
-
173. 匿名 2020/03/04(水) 12:27:32
いつか終わるとわかっていても今、本当に辛いですよね。わたしの場合、育休中だったこともあって「夜だから寝る」という考え方を変え、夜更かし昼夜逆転覚悟で夜泣き始まったら遊ぶようにしました。すると早ければ5分、長くても20分もすれば自動的に寝落ちするようになり、むしろ無理に寝かしつけるより時間も労力もかからず、お昼寝を少し長めに取るだけで昼夜逆転もしませんでした。
大人もなかなか寝つけずにグダグダすることあります。子供にもそんな時は眠くなるまで付き合うよ!と思ってみてはいかがですか?+5
-0
-
174. 匿名 2020/03/04(水) 12:27:35
>>165
横
大変な時=折半じゃないでしょ。
そんな逃げ道が無い言い方したら、産後鬱とかで亡くなる母親が増えるよ。
私、兼業だけど、もし夫に何かあって働けなくなったら、働きながらサポートもするよ?
家族が心身共に健康に過ごすためには、お互いの思いやりは必要だよ。
片方が大変な瞬間は、余裕のある方が労った方が効率も上がるし円満。
子供も健全。+6
-1
-
175. 匿名 2020/03/04(水) 12:27:59
>>23
具体的に何でおすすめなんですか?
走ってるうちに泣き止む?
気分転換?
揺れが心地よくて機嫌なおるとか?+2
-1
-
176. 匿名 2020/03/04(水) 12:28:48
>>16
これ、夜泣きまでは耐えられるけど夫のため息でとどめさされてるよね。たかがため息だけど背景かんがえるとつらすぎ+66
-1
-
177. 匿名 2020/03/04(水) 12:30:35
>>9
私は夜泣きで相談したよ。
何か漢方くれた。
寝てる間の神経を穏やかにしてくれるやつ。
漢方だから即効性は無かったけど、夜泣きは1か月かからないくらいでしなくなったよ。+7
-0
-
178. 匿名 2020/03/04(水) 12:30:55
働いてないなら、早く寝なきゃ!早く寝かせなきゃ!って思わなくて良いんじゃない?
旦那さんの安眠の為に別室には移動した方が良いとは思うけど。
夜の家事の残りしたり朝の支度したりなんだかんだしてたら案外勝手に寝たりするかも。
あまりにも泣き止まない時は、体温だけは測ってあげて下さい。+6
-0
-
179. 匿名 2020/03/04(水) 12:30:57
主さん、思い詰めないで病院に相談してみて😊うちの子も2歳ころまで夜泣きがひどくて、病院で漢方薬処方してもらったら少し寝てくれるようになったよ!あの頃は本当に我が子を殺めてしまうんじゃないかという恐怖と、眠れない苛立ちでおかしくなってたので、とても気持ちわかります。+8
-0
-
180. 匿名 2020/03/04(水) 12:32:53
>>175
ヨコです。
揺れの振動で寝てくれるのです。+4
-0
-
181. 匿名 2020/03/04(水) 12:33:28
>>174
大変のレベルによるかな
夫が精神を病んで働けなくなったと子供の夜泣きで妻が寝る時間ないが同等ならそうなんじゃない?+0
-1
-
182. 匿名 2020/03/04(水) 12:34:47
>>1
眠れないってほんとにきつい。
弱音吐いて少しでも楽になってください。
私も相当悩まされました。
やったのは、
・夜泣きしたら電気つけて目を覚まさせる。きついけど結果的に早く終る可能性大。
・夜泣きしないよう、寝室の電気は本当に真っ暗にする。カーテンもきっちり、照明スイッチの緑のライトも覆ったら、1時間おきに起きていたのが3,4時間になりました。
・小児鍼に通う。鍼と言っても釘のようなもので撫でるだけです。3日ほどは調子良かったけど、うちの子の場合はまた泣くように。
・日中の過ごし方を割と規則正しくしてみる。ほどほどに外出して刺激も。でも今だとコロナでいやですね。
最終的には断乳したら朝まで寝るようになりました。
今でも、ほんとにまれに泣きますが、そんなときは昼間に厳しく叱ってたか、トイレに行きたいときだったりします。
+7
-0
-
183. 匿名 2020/03/04(水) 12:35:38
>>1
旦那はなにしてんの?ため息ついて終わり?+10
-0
-
184. 匿名 2020/03/04(水) 12:36:20
>>174
夫がもし働けなくなったときと毎晩の夜泣きじゃ頻度もインパクトも違い過ぎる+3
-2
-
185. 匿名 2020/03/04(水) 12:57:13
うちもヒドイ時期ありました。こっちもどうしてあげたらいいのか分からずイライラしちゃってたな。車に乗せた日もあるし、気分を変えるのに夜中でも遊んであげたりしてましたよ。主も今は辛いと思いますが、頑張って下さい!+3
-0
-
186. 匿名 2020/03/04(水) 13:01:22
>>1
わかるよ。
2歳息子がいてまさに半年前は主さんとおんなじ状況でした。
わたしも夜泣きがひどくておんなじように『なんでよー』『何がいけないの何か教えてよもう』って冷たい言葉を息子にかけてしまっていて朝完全に起きて落ち着いてから罪悪感で押し殺されそうになりながら夫に話してたよ。
新生児のようにだけど新生児よりも力強い夜泣きで優しい言葉をかけてあげられる余裕がなかったし、とにかくその間は家事なんて必要最低限しかせずいかにストレスが溜まらないかだけを重視して生活したよ!
子供が昼寝してるときは一緒に昼寝して土日はできるだけ旦那さんにみてもらって沢山寝てね!
+5
-0
-
187. 匿名 2020/03/04(水) 13:06:42
育てにくい子だねえ
あっぽんたんな子だと割り切るしか+1
-11
-
188. 匿名 2020/03/04(水) 13:08:00
>>67
あなた何かしら気になってそう+3
-3
-
189. 匿名 2020/03/04(水) 13:08:36
慢性的な寝不足って頭おかしくなるよね
買い物途中に、今車道に飛び出せば沢山寝られるなーとかよく考えてた
別に辛くて死にたいって訳じゃなく、ただ単にそうすればよく寝られるかなってだけ+7
-0
-
190. 匿名 2020/03/04(水) 13:11:49
辛いですよね夜泣き。。うちは今3歳半ですが、未だに夜泣きや夜起きて怒ったりすることがあります。産まれてから朝まで寝てくれたことは5回あるかないかくらいです。本当に辛い。一番ひどい時期は2歳半ころ。三時間夜泣きの時もありました。夜が来るのが怖くて、早く朝まで寝てくれるようになってほしいです。主さんは成長と共に夜泣きなくなってくれるといいですね!とにかくストレス発散をして、自分が寝れるときに寝てください。心も疲れてくるので。。+4
-0
-
191. 匿名 2020/03/04(水) 13:12:26
うちも1歳8ヶ月ですがほぼ毎日夜泣き。
うわーん、だけで終われば本当奇跡。
①お茶のませる
②もう電気つける
③それでも無理ならテレビつけちゃう
までやると大抵落ち着く。笑い出したりする。
Eテレが好きで録画してるので一通り一緒に見て
目をこすったらまた寝ます。
寝不足でも、それでも朝はやってきて仕事なので
もうどんどん疲れはたまります。
私も泣いてる息子に「なんで泣いてるのかわからないよ〜」って言っちゃうこと多々あり。
でも本当にわからないもん。
放置してるわけじゃないので許して。
旦那さんにため息疲れると心崩壊しそう。
主さん、どうか自分を責めないで。
夜泣きで起きて対応してることがもう凄いことですよ!+7
-0
-
192. 匿名 2020/03/04(水) 13:15:53
>>165
そもそも仕事ではなく役割だよ。
特に育児は当たり前のことじゃん。
しかも「折半」前提でなく、専業ならメインは妻でしょ?
仕事してる以上は折半は無理。
でも、やれることをやるのは当たり前。
私は働いてるけど、家族がいる以上は普通の感覚だと思う。+2
-0
-
193. 匿名 2020/03/04(水) 13:18:36
>>184
どつちのインパクトが強いとかでなく、夫婦で家族だから大変な時は支え合うんだよ。
妻が仕事の内容をそのものをやるんでなく、サポートをする。
夫もサポートをする。
育児に関しては特に2人の問題。+3
-0
-
194. 匿名 2020/03/04(水) 13:19:46
めちゃくちゃ分かります!
主さん本当にお疲れ様です。
うちはもうすぐで1歳になるけど1時間おきに起きます。
3時間以上まとめて寝てくれたことないし、やっと寝かしつけたと思ったらすぐに起きる。
昼寝もあまりしてくれないし、夜間断乳とか生活リズムとか色々試してみたけど全然ダメ。
私も「あーもう!なんで寝てくれないの?」「お願いだから寝てよ!」とか言ってしまいます(;_;)
旦那は出張仕事普段いないんだけど、たまに帰ってくれば寝てばかり。
昼まで寝てるくせにあー夜泣きで眠い。寝不足。
ってはあ?夜泣き対応してるのは全部私だよ!ってものすごく腹が立ちます。
いつまで続くのか先が見えなくてもう心が折れそう。
今は辛いことばかりだけど娘の可愛さだけでなんとか頑張ってます…+7
-0
-
195. 匿名 2020/03/04(水) 13:46:54
うちの子も本当に酷かった。
1時間半ごとに夜泣きして、それが1歳半まで続いた。
耐えられなくて断乳したらだいぶよくなったよ。
生後4ヶ月〜1歳半まで1時間半ずつしか眠れなくて、本当に辛くて精神病んだ。
抱っこしてる子供を床に叩きつける妄想したこともあったし、枕を殴り続けたりした。
夜中って本当に辛いよね。変わってあげたい。
+1
-0
-
196. 匿名 2020/03/04(水) 13:48:01
>>1
もしかしたら夜驚症かも?
夜中に起きたときの子供の様子を具体的に小児科の先生に相談するのもありじゃないかな。+2
-0
-
197. 匿名 2020/03/04(水) 13:57:48
>>192
それが当たり前になってないからこういう悩みが出るんじゃない?+1
-0
-
198. 匿名 2020/03/04(水) 14:02:40
>>19
ため息くらいついてなぜ悪い?って旦那は思うのかもね
仕事が激務で子供の夜泣きが酷くて妻も機嫌悪いなら+0
-7
-
199. 匿名 2020/03/04(水) 14:06:58
>>16
旦那さん交代でみてもらうのが
いちばんいい。
案外旦那が体温高くて
声も赤ちゃん好みかもしれない。
部屋の環境とかのせいかもしれないしね。
+7
-0
-
200. 匿名 2020/03/04(水) 14:12:45
そうなるよね。
眠らないと、精神こわれる。
子供に対してというより、夜泣きなんてビクともせず寝続ける夫に対して余計にイライラが募る!+0
-0
-
201. 匿名 2020/03/04(水) 14:18:00
一歳8か月だけどまだ毎日夜泣きするよ
ミルクなんてとっくにやめてるし
昼間疲れさせようが、ゆっくりしてようが泣く。
うちは眠りが浅い時に私の存在を探して泣く感じ
と言っても横にいるんですけどね笑
5分おきとかに泣く時もあって朝まで20回くらい泣き声聞くのは当たり前みたいな…しかも頭突き殴る蹴る付き。もう頭おかしくなるよね
周りに相談しても「いつか終わるよー」って
じゃあいつ?ってなにも解決にならず。
もう夜は寝れないから昼間一緒に昼寝することに全力かけてる。午前中辛くても遊びに出ると2時間くらい寝てくれるからその時に私も寝てる
昼寝の時は家事なんて一切しないよ
うちは旦那に夜泣き辛すぎるって泣きついたら少し家事手伝ってくれるようになった
本当にいつ終わるんだろう。
夜泣きって本当に本当に辛いですよね
弱音はいたっていいとおもいます。
頼れるところには頼りましょう+11
-1
-
202. 匿名 2020/03/04(水) 14:20:20
旦那さんも仕事があるから寝なきゃいけないし昼間いくらでも眠れる(環境にある)妻にやれって思うのも仕方ないとは思う
けど、私が一人ぼっちで子供の相手してた時は相手を思いやるなんてできなくて「なんで私ばっかり!!」ってなったよ。旦那が思うほど昼間も眠れないし…少しだけでいいから労ってくれたら頑張れる。よく聞くけど「私も頑張ってんのに何であんたは寝てるんだ!」みたいな人だったらそもそも追い込まれるほど悩まない。相手を思うから追い込まれるほど悩むんだよね
+5
-0
-
203. 匿名 2020/03/04(水) 14:36:55
>>119
これ何かの漫画ですか!?
わたしもちょうど夜泣きで疲れていたので、肩の力が抜けた。。笑+4
-0
-
204. 匿名 2020/03/04(水) 15:04:32
1歳半、うちも夜泣きあります。
でも今まで1歳過ぎてもずっと夜4-5回起こされてたからそこまで苦じゃなかったな。
抱っこしたり歌うたったりして対応。
夜起こされる代わりに、日中1時間くらい子供放って昼寝してます。+0
-0
-
205. 匿名 2020/03/04(水) 15:05:23
>>193
思いやりのある夫婦関係がわからない人には、わからないんだよ。
+2
-0
-
206. 匿名 2020/03/04(水) 15:16:56
>>199
兄の奥さんが強くて、兄に夜泣き対応もさせてたら鬱になったよ。
復職と休職繰り返して、休職期間は合計で6年。
昇進はないし一般的な給与ももう期待できない。
鬱だから家事育児にも期待できない。
そんな未来がお好みなら押し付けたらいい。+3
-5
-
207. 匿名 2020/03/04(水) 15:27:10
>>127
あと「うちの子は夜泣きしなかったよ?昼間遊ばせてる?ストレスを子供に当ててない?」とか言うやつも追加で+18
-0
-
208. 匿名 2020/03/04(水) 15:27:11
昼寝しなよー。睡眠削られるのはまじしんどいから。+1
-0
-
209. 匿名 2020/03/04(水) 15:44:57
>>1
主です。
皆さんたくさんコメントありがとうございます!
うちは共働きなんですが、私の方が勤務時間が短い=疲れてないと思われて家事や寝かしつけは丸投げです。
今日は私の仕事が休みで、息子が2時間半昼寝してくれたので自分も一緒に寝てスッキリしました!!
そして雨なので今はDVD見せて、私はコーヒータイムにしてます。
皆さんからのコメントを読ませてもらっただけでもすでにかなり気持ちが楽になった気がします。
旦那に対して一緒に怒ってもらえたのもストレス発散になりました。。(笑)
取り急ぎお礼の気持ちを書かせてもらいました。
教えていただいた対策など、試せるものは今晩から試してみます。
+27
-0
-
210. 匿名 2020/03/04(水) 15:51:13
ま、寝なくてもいっかって感じで
起きてTvみたりしてました。
そしたらいつの間にか子供寝てます
しかし旦那むかつくね
別の部屋にできたらしたほうがいいよ
多分赤ちゃんより旦那がストレス
いなくなったら夜泣き減るかも+2
-0
-
211. 匿名 2020/03/04(水) 16:11:41
>>102
同じです
寝不足による頭痛とイライラで余裕がなくて、春休み中の上の子にまでイライラして自己嫌悪に陥ってます
冷静になる前に感情が爆発してしまって、大人気なくて情けないです
+1
-0
-
212. 匿名 2020/03/04(水) 16:13:28
前に赤ちゃんの時の記憶がある人の記事みたけど、その人が夜泣きしてた記憶のほぼ100%が暑さだったらしい。だから濡れたタオルで頭や体など拭いて欲しかったと言ってましたよ!あと抱っこから降ろされる時の体勢が怖くて泣く事もあったから降ろす時は一旦立たせてからゆっくり降ろして欲しかったと思ってたんだって笑+2
-2
-
213. 匿名 2020/03/04(水) 16:20:33
>>209
専業主婦じゃなかったのかよ!そりゃー大変だ…余計旦那さんに腹立つ
育児の割合も働いてる時間に比例させてほしいね。例えば主さんが4時間勤務で旦那さんが8時間勤務なら2:1の割合で主さんが負担するとかしないと+12
-0
-
214. 匿名 2020/03/04(水) 16:35:32
目も開けてくれず泣いていたので何もできず、立って抱っこでゆらゆらを続けていました。
車に乗せて寝せてたとか助言もらってたけど、そういう問題ではなく、何しても泣くし寝ない。
漢方出されたけど変わりなく…
昼寝もあんまりしない。
2歳になる頃には、話が通じてきたので飲み物飲んで、また抱っこして寝せて…
3歳になって初めて通して寝た時は、自分が気付かず泣きっぱなしだったのではと嬉しさよりも不安でした。
4歳の今でもたまに怖い夢見た、喉乾いたと起きますが、夢見が悪かったんでしょうかね(-.-)+1
-0
-
215. 匿名 2020/03/04(水) 16:47:47
>>1
すっごくわかるよ。上の子も下の子も夜泣き酷くて死にたかった。マイナスかもしれないけど下の子が1歳半の頃にオンラインで夜泣きサポートしてくれるサービスを見つけて頼んだよ。そんなサポートあるのにも驚いたし、値段も高かったけど、3ヶ月夜泣き改善へ向けて色々アドバイスしてくれて実際に朝まで寝る子になった。泣かせるねんトレはしなかった。
「ただの成長でしょ」なんて言われるけど、違う。夜泣きしない子にするためにはコツがある。放っておいても寝る子とは次元が違うよね+7
-0
-
216. 匿名 2020/03/04(水) 16:58:40
うちもあったよー。一歳前まではなかったけど、1歳過ぎてからしばらく。体力ついてくる頃の夜泣きはこたえるよね。最初は優しくできても、1時間以上続くとさすがに辛かったの覚えてる。うちは夜泣きの果てに寝る気を無くして朝方まで遊んでた事がある。親は死ぬ(笑)寝るにも体力がいるらしいから、小さいうちはどうしても夜泣きとかで悩む…
3歳の今では全く無くなったし逆に朝起こしてもなかなか起きなくなりました。こればかりは成長してくれるのを待つしかないかも。+0
-0
-
217. 匿名 2020/03/04(水) 17:06:17
>>197
毎日の夜泣きに限界が来ている妻に溜め息をついたり、協力しないことは折半どころか「やれることをやる」にもなってない。
育児に冠して片方が追い詰められるだけの状況を作ってる。
当たり前になってないよね。夫が。+3
-0
-
218. 匿名 2020/03/04(水) 17:07:38
旦那は寝室別がいいよねー。うちはイビキ酷いし完全別室。快適すぎて旅行で同室になると寝れない。自衛隊が使う耳栓とホワイトノイズ持参で泊まります。
旦那の物音や気配がうるさくて、子供が寝れないって場合もあるよね。眠りが浅い時に旦那の物音で起こされたりすると殺意湧いたし、私自身貴重な睡眠時間を旦那のイビキで起こされたりすると本気で刺そうかと思った+3
-0
-
219. 匿名 2020/03/04(水) 17:18:38
いっそ明るいところに連れて行った方がすぐ寝付いてくれることが多かった気がする。
寝なくてもいいやって適当な気持ちを持って一緒に夜中テレビ見たり楽しく過ごしてもいいかもしれない。
その後こちらが目が冴えちゃったりもするだろうけど。
育休中なら眠くて辛い時は昼間子どもと一緒に昼寝しよう!
旦那とは寝室別の方が気が楽かもね。
うちは、旦那がいないからこそ、いるストレスってのはないよ!
子育てって楽しくて貴重な短い時間だからあんまり気を病まずに過ごしたいよね
+1
-0
-
220. 匿名 2020/03/04(水) 17:21:11
>>23
私は夜更かしなたちで、しょっ中深夜起きてるけど
近隣のアパートの方から火がついたように泣く赤ちゃんの声がして、しばらくしたら車のドアを開閉する音がしてブーンと発進する音が度々聞こえました
夜泣きだな、お母さん頑張れー!っていつも思ってました+20
-1
-
221. 匿名 2020/03/04(水) 17:39:28
私も2歳の子供居るけど、毎晩ちょこちょこ起きるから完全に不眠症。
今朝も5時半まで記憶あるよ(><)
卒乳したいけどできないこともストレスだし、睡眠薬飲もめない。
最近腹痛、息苦しさがずーっとあっていよいよ体がヤバいよ~
ここ見て、がんばってる仲間が居ると思うと、もうちょいがんばれそうだ、、、。+4
-0
-
222. 匿名 2020/03/04(水) 17:40:28
長男が半年から夜泣きが始まって8ヶ月がピーク
その時結婚してたけど元旦那は無視。夜のミルクも
上げたことがない
1.6で次男が生まれて少し落ち着いたけど、2.3ヶ月後にはまた復活
今4歳ですが、頻繁にまだある。回数は毎日→2.3日に1度に減ったけど
終わりが見えない。今でこそ落ち着いたけど次男は
1歳なるまで夜以外ずっと泣いててノイローゼに
不幸中の幸いなのか次男は夜泣きなし
そこは…有難いけど本当、いつおわるんだろう
この年齢になってもあるのは夜泣きではなく夜驚症?
+2
-0
-
223. 匿名 2020/03/04(水) 17:43:59
>>20
ウチは夫が運転して
その辺ひとまわりすると必ず寝てくれた
クルマなかったら大変だったと思う+6
-0
-
224. 匿名 2020/03/04(水) 18:06:37
>>222
うちも5歳だけどまだたまにあるよ
大きくなってからは昼間怒った日とかが多い。怒っちゃダメだとは思うけど、未だにこちらに余裕が無くて…+2
-0
-
225. 匿名 2020/03/04(水) 19:00:02
泣いたら
おっぱい加えさせてた
穏やかな子だったのかも
仕事してるお母さんなら大変だよね
+0
-0
-
226. 匿名 2020/03/04(水) 19:18:26
長男が生後6カ月の時、旦那にちょっと弱音吐いたら、パジャマ姿で一日中家にいるくせに、夜勤の俺に言ってくんなって言われてから、一切子育ての愚痴を言うのをやめ、無になりました。その後、旦那は基本家事育児しないのに、家賃浮くからと義実家に同居させられ、旦那は家事育児しないただの息子に戻ったので離婚するつもりです。+12
-0
-
227. 匿名 2020/03/04(水) 19:39:01
うちは上の子が1歳半くらいに体力余ってなかなか寝てくれず、お昼寝をやめました。
お弁当持って一日中支援センターで遊んで、お昼寝せずお風呂に入れて夜ごはんを17時くらいにして、18時に寝かせたら朝まで寝てくれました。
今は、コロナの影響でお外遊びできないし、家で体力を使い切る(?)ことができなくて夜泣きしてしまっているのかもしれませんね…
+1
-0
-
228. 匿名 2020/03/04(水) 19:41:17
>>222
7歳の子、たまにあります。
嫌なことがあった日に夜泣き(?)してます…
ものすごーく稀に突然起き上がって歩き出したりするけど、本人は無意識なのでいつも隣で寝てます。全然熟睡できないです。+3
-0
-
229. 匿名 2020/03/04(水) 20:01:36
共働きなのに夜間授乳してるからって私が夜泣き完全担当みたいになってて我慢ならなくなり、
ある夜、夜泣きが始まったら黙って別室に移動した
旦那、同室でため息つくくらいなら代われや+3
-0
-
230. 匿名 2020/03/04(水) 20:21:46
>>1
うちも夜泣きがひどくて、まいっていました。
チャイルドシートがベビーカーにガチャってつけられるやつを使っていて、よく夜中にドライブしたよ。
すぐ寝る。
チャイルドシートのまま静かに帰ってそのまま寝かせてた。
いつかなくなるからね、あんな時もあったなぁと思える日がきっとくるからね!
+8
-0
-
231. 匿名 2020/03/04(水) 20:24:47
>>1
わかるよー。
今一歳八ヶ月。いやいや期も少し入ってきた気がする。
私もおんなじこと言っちゃうよ。下手したらもっと激しく言っちゃうこともある。一緒に泣くことも多々あるよ。
産む前はもっとうまくできると思ってたよ。
なるべく優しい言葉をかけたいって思えてるんだから、それでとりあえずはいいんじゃないかな??自分を責めないでね。
うちは旦那と別室にしたよ。いびきがうるさいからって言ってあるけど、仕事に差し障ったらなとおもうと悪いし。
主さんも、旦那さんのため息がなければいまよりずっと楽になると思うからそっちの対策をしてみてもいいかもね。
+8
-0
-
232. 匿名 2020/03/04(水) 20:34:12
ウチの子も夜泣きが酷くて本当に辛かった!
一番効き目があったのが部屋を明るくして
いないいないばぁとか幼児番組観せてた!
暗い部屋で無理に泣き止ませて寝かせようとせず、
一旦起こして覚醒させてテレビに夢中にさせる!
早く寝かせたい気持ちで焦るけど
赤ちゃん本人も何で泣いてるかわからないから
起こしてテレビ観せてる隣で私はゴロンして
寝ちゃってたらいつの間にか子も一緒に隣で寝てた!笑
そんな我が子もいつの間にか夜泣きも無くなり
夜中にテレビ観せてたのなんか関係なく
普通に育っているよ!
夜中にテレビなんて悪影響とか考えず、
お母さんが心身共に余裕持てるように
リラックスして頑張ってね!!+7
-0
-
233. 匿名 2020/03/04(水) 20:44:16
私も夜泣き赤ちゃん育ててるよ~。主さんもし夜泣きで辛かったら話そう話そう。一人じゃないからね~+5
-0
-
234. 匿名 2020/03/04(水) 21:11:06
夜泣きほっといたらだめなの?
耳栓してゆっくり寝たら?+1
-0
-
235. 匿名 2020/03/04(水) 21:36:28
うちはいま、1才10カ月で、だいぶおさまってきました。
1才8カ月から1才9カ月がピークでした。
トントン、抱っこ、電気をつけても泣き止まず、最終手段が抱っこ紐でおんぶをして寝かしつけてました。
子供がおんぶをするのに暴れるので、夫に手伝ってもらいおんぶをしてました。たいへんだったし、しんどかったです。
今は夜泣きしてもトントンか、子守唄で泣き止むようになりました。お母さんの声が安心するみたいです。
うちもまだまだ夜泣きはありますが、前よりもだいぶマシになりました。
子供も成長すると寝るようになるので、あと少しお互い頑張りましょう!!+1
-0
-
236. 匿名 2020/03/04(水) 21:36:32
>>37
そうそう、私も置こうとして失敗するよりもうずーっと抱っこしちゃってた
抱っこのままソファに腰掛けて布団をかける→ぐっすり寝たらずるずるっと動いて横になってソファでラッコ寝、とか
エルゴに入れて寝かせる→座椅子に座って布団をかける、とか
睡眠中の乳幼児ってなぜあんなに背中が敏感なんだ…+6
-0
-
237. 匿名 2020/03/04(水) 21:38:41
>>234
欧米とかそんな感じだよね
疲れ切ったら寝るだろうしそれもありかもだけど、でも日本の住宅事情だと苦情が出たり虐待を疑われたりしそうなのが怖い…+4
-0
-
238. 匿名 2020/03/04(水) 21:58:28
>>118
うちも先週全く一緒でした。
勝手に寝室連れてって寝かしつけ始めたと思ったら
泣いて寝ないから放置してリビング戻ってきた。
勝手にルーティン崩して泣かせて放置しやがって
いつもなら色々やってくれるから我慢してたけど
ふざけんな!くそ!って口に出ちゃったよ 笑
そっから寝かしつけは一切しなくなったけど
ルーティンルーティンってうぜぇ、こんな小さいのにルーティンなんてあるわけねぇと言われて
保健師さんきた時に旦那がいる前で寝かしつけの
ルーティンは必要ですよね?って聞いて
色々言ってもらったら納得してた。
お前の子供の母親わたしなんだから私の
やり方に口出しすんな!って思う。
可愛がるだけじゃなくてこっちは四六時中一緒にいて
色々考えてお世話してんのに邪魔されるとほんとむかつく!
愚痴ってごめんなさい。+6
-0
-
239. 匿名 2020/03/04(水) 22:01:37
poison聴かせるといいとか言うけど本当かな。+2
-0
-
240. 匿名 2020/03/04(水) 22:11:23
>>1
お疲れ様。大変ですよね。弱音吐いて当然です。私は二人の子を育てましたが二人とも夜泣きがひどくて、幼稚園に上がるまで一度も泣かなかった日はありませんでした。私の経験から、ひどいときは思い切って完全に一度起こしてしまったほうが楽でした。
部屋を明るくしたり、思い切ってリビングに移動して大好きな録画番組見せたり。こちらも一度起きるのは辛いですが、どうせ寝れないので、いっそしっかり起こして泣き止ませ、機嫌が良くなってから改めて寝かしつけの方がまだマシでしたよ。泣き続けられるとこちらもヘトヘトになるし、家族や近所のことまで気になって精神的にやられます。すぐに泣き止んで寝てくれるがベストだけど、どうしようもない時はやってみてください。私はそれで幾分か楽になれました。ご参考になれば幸いです。+4
-0
-
241. 匿名 2020/03/04(水) 22:24:34
ママが昼間眠る時間って取れない?
うちは年子で、上が2歳下が6カ月の時とか、夜泣きと寝ない子のダブルパンチで、旦那は早朝の仕事だから頼れなくて、夜泣き始まってどうしても寝ない時は夜中に2時間くらい子供2人車に乗せて走り回ってた。もう精神的にボロボロで泣きながら運転してたけど、今思えばよく死ななかってなって思う。
疲れ切ってる私に気付いた私の母が、しばらくうちに来て、とにかく昼寝して体力回復しなさいって言ってくれて、3日くらい昼寝して元気になったら、昼間子供と遊ぶ→夜子供よく寝る→夜泣きが減る
気付いたら夜泣きは無くなってたよ。
思い起こすと長男が夜泣きしてた時期は、私疲れてて昼間子供と遊べない→夜なかなか寝ない→夜泣きする→寝不足でイライラする→昼間よく怒る→夜泣きする
この悪循環にはまってたと思う。
いちどママがしっかり体力回復出来れば良いんだけどな〜+2
-1
-
242. 匿名 2020/03/04(水) 22:38:47
>>47
私も思ってた!
こんなフニャフニャで生まれて人間はポンコツだ!
歩くまでお腹で育つのは何ヶ月だ?
妊娠生活もつらいしな、、
なんて、どうしようもない事考えてたよ笑
眠くて眠くて頭がおかしかったなあ+2
-0
-
243. 匿名 2020/03/04(水) 23:16:22
>>103
専業なら昼寝できるじゃん+0
-3
-
244. 匿名 2020/03/04(水) 23:22:00
私の娘も毎日ではないですが夜泣きします。
手を握るのもトントンもダメ。
大丈夫だよ、と声かけてもダメ。
抱っこもダメで触るな状態です。
最初の頃は、もう!なんなの!?とイライラしてばかりでした。
基本週5で仕事なので疲れ切ってしまい、もう好きにしてくれ…と放置して見守っていたら10〜15分で泣き止んでびっくり!
泣いててかわいそうですが、うちの娘は放置するのが解決策でした!+3
-0
-
245. 匿名 2020/03/04(水) 23:38:31
>>1
私もまさしく今、1.5歳の娘を1時間抱っこしながらガルちゃんしてます(笑)
旦那の反応とかも似たようなもので、辛いしウンザリしますよね。わかります。
解決策があれば知りたいですが、こればかりは忍耐で乗り切るしかないかなーと諦めてもいます。。。
抱っこ紐で子守唄歌いながらスクワット、が定番で、泣き止まない時は外にでて、近所迷惑にならないように国道沿いを散歩します。
お互い辛いですが、いつかは終わることなので、それまでなんとか乗り切りましょう!
+3
-0
-
246. 匿名 2020/03/04(水) 23:43:30
>>243
子供がまとまって寝ない子だと昼寝なんか出来ないよ+7
-0
-
247. 匿名 2020/03/04(水) 23:45:14
ママたちみんな頑張って〜‼️+0
-0
-
248. 匿名 2020/03/04(水) 23:48:37
2歳9ヶ月になった今でもまだ続いています。。
うちの場合泣き声はすごく小さくお気に入りのぬいぐるみを渡せば大体すぐ寝るのですがそれでも一晩で10回以上ある日はしんどいです。。
でもここ1ヶ月はかなり減り1度も泣かない日も何度かあったのであと少しの辛抱!
今は辛いけどいつかは思い出話にできるからがんばりましょう!+1
-0
-
249. 匿名 2020/03/04(水) 23:58:22
>>49
そうそう、私も最近どっかのトピ?でみた!
赤ちゃん本人の糖分もだし、授乳しているならお母さんの糖分も関係しているのかな?と
違ってたらごめん。+4
-0
-
250. 匿名 2020/03/04(水) 23:59:10
昼間に疲れさせる!夜寝ない子で3歳近くなら、昼寝要らないのかも!思い切って昼寝を阻止する!
この2つ、保健師さんにアドバイスされて効果ありました。
で、1番効果あったのが、寝る前に『大好きだよギュー』ってハグ。寝る前に思う存分甘えさせてあげたら安心するのか、半年続いてた夜泣きが無くなりました。
+0
-0
-
251. 匿名 2020/03/05(木) 00:00:16
>>188
隣に非常識な人達が引っ越してくると、生活が崩壊するんですよ。深夜から早朝にかけて窓を開けて騒ぐとか、家の真ん前で道路遊びするとか、窓を開けているのにその窓の真横で喫煙するとか…。+3
-0
-
252. 匿名 2020/03/05(木) 00:08:23
>>49
白砂糖を取り過ぎによる低血糖症が原因の場合もあるみたいですよね。
白砂糖を使ったものをあげてないのなら、違いますが…
もし白砂糖を使っていたら辞めて、
夕方に甘い野菜(玉ねぎ、かぼちゃ、人参など)のスープを飲ませるといいそうです。
あとは、何かできるようになる前に夜泣きが増えることもありますよね。
例えば、1人で歩けるようになるとか。
うちの子も1歳過ぎてから夜泣きが増えたのですが、突然1人で歩き出しました。
それからは夜泣きがなくなりました。
あと考えられるのは、おむつがパンパンになってるとか、喉が渇いた、怖い夢を見たとか、ただ抱っこしてもらいたいとか…
原因が分からないと、余計に辛いですよね…+2
-0
-
253. 匿名 2020/03/05(木) 00:09:34
もうすぐ4歳になる娘
普段はもうまったく夜泣きないけど、鼻水が出てる日は夜泣きすごい。足もバタバタ暴れるし…+1
-0
-
254. 匿名 2020/03/05(木) 00:21:01
わたしも夜泣き昼泣きばかりの息子に、まだ赤ちゃんだっていうのに、イライラしていました😭だから分かるんです。下に置くと泣き出すから、タンスにもたれて息子を抱いたまま、あまりの辛さに泣いたことを今でも忘れません。主さん。辛いですよね。代わってあげたいです。早くお子さんがゆっくり眠るようになりますように。+6
-0
-
255. 匿名 2020/03/05(木) 00:25:13
旦那さん… なにもする気がないなら、寝たフリでもしといてくれたらいいのに。
私ならまず間違いなく、追い討ちかけるぐらいなら出てけ!他の部屋で寝てろ!ってキレるだろうな。
私は子育てした事ないから解決策とかわかんないけど、主さんが少しでも眠れるように数時間でも抱っことか代わってあげたい…
+4
-0
-
256. 匿名 2020/03/05(木) 00:30:40
2才まで夜泣きに苦しみ、必死に色々試しました。
タケモトのコマーシャルの曲を聞かせる。換気扇の強の音を聞かせる。車でドライブ。自作の子守唄。積水ハウスの歌をビブラートを効かせて歌う。一番効いたのが、夜泣きに負けずひたすら抱っこでスクワット。今思うと笑っちゃうけど、当時は必死にこれを↑してたんです。気が狂うほど寝不足でした😭主さん。旦那に丸投げしてみたっていいんだよ。一人でがんばらないでいいんだよ。+6
-0
-
257. 匿名 2020/03/05(木) 00:41:03
>>12
いやー
寝不足の中一時間泣かれたら辛いと思うよ+8
-1
-
258. 匿名 2020/03/05(木) 01:39:06
>>80
夫婦2人の子供だよね
専業なら家事は奥さんでいいと思うけど育児は夫婦でするものだよ
子供の事、全部丸投げだと父親の自覚がないままになりそう+3
-0
-
259. 匿名 2020/03/05(木) 02:03:26
主さん本当にお疲れさまです。
夜泣きのときって眠たいのに寝れないからか泣き方がすごいですよね…。
ウチの子だけかもしれませんが、泣き叫んでいるところを撮っておいて、その音声を聞かせたり動画を見せたりすると我に返るのかすぐ泣き止みます。
あとはEテレで流れているみんなのうたの「かむかもしかもにどもかも!」を見せるとテンポの速さに釘付けになって泣き止みます。
何をやってもダメなときももちろんありますが…。
お子さんに合った方法が見つかるといいですね。+2
-0
-
260. 匿名 2020/03/05(木) 02:18:32
>>12
今後心が折れそうになっても弱音吐かずに頑張ってください。
何様のつもり?+5
-0
-
261. 匿名 2020/03/05(木) 02:31:12
そんな状態で優しくなんてできない。
そのため息ついてる旦那だって、代わったら15分くらいで怒鳴り出すよ絶対。+3
-0
-
262. 匿名 2020/03/05(木) 04:56:28
>>1
テレビを小さな音量で付けてお膝に毛布敷いて抱っこ状態にしてたら落ち着いて寝はじめたよ
テレビ音消すとダメだった、消した途端にソワソワしてた
しんどいよね、、
でも、ほんの少しの時期よ、て思ってね。
今思えば本当に愛おしい時期だよ
うちはその赤ちゃんだった子がもう嫁いでこの春赤ちゃん産まれるよ
この時期はみんなお母さん必死だよ+5
-0
-
263. 匿名 2020/03/05(木) 06:41:20
>>1
主です。
皆さん昨日はありがとうございました。
ガルちゃんを復習してから心して夜泣きに臨んだところ、嘘みたいな話ですがなんと1回しか起きなかったのです…!
こんな楽だったのほぼ1年ぶり!?ってくらいです( ; ; )
実践したことは、まず>>182さんのコメントを見て「部屋を真っ暗にする」から始めようと思い、とにかく真っ暗にしたことです。
あとは、「泣いてもガルちゃんで教えてもらった方法がたくさんある」「みんな弱音を吐いてた時期がある」「旦那は客観的にみてもクソなのだ」と私の気持ちに余裕があったのもよかったのかもしれません…!
もちろん夜泣きには波があると思うので、今晩はまたたくさん起きる可能性もありますが(^_^;)
辛かったら独り言でもここに書き込みにきます。
同じく夜泣きでお辛い方もぜひ書き込んでくださいね。
ガルちゃんの皆さんの優しさに触れて気持ちが穏やかです( ; ; )
本当にありがとうございます。
+23
-0
-
264. 匿名 2020/03/05(木) 10:21:24
>>263
良かったね!色々案も出てるし真っ暗作戦がダメだったら次試したらいいよ♪+6
-0
-
265. 匿名 2020/03/05(木) 10:56:35
>>26
それ本当に思います
子供が泣いているだけだと体力的にしんどいで終わるけど旦那がイビキをかいて自分だけ今まで通り寝ている姿を見るとイライラしてしまいますよね
疲れ切った状態でイライラ状態になると通常の精神状態でいられないと思います
今2人目が3ヶ月なのですが子供2人と同じ部屋で寝て主人は別室で寝てもらっています
2人同時に寝かしつけや夜泣きは大変だけど主人がいないだけでちゃんと可愛いと思いながら頑張れています+6
-0
-
266. 匿名 2020/03/05(木) 16:59:04
>>206
それは夜泣きが原因ではないのでは、、、
+3
-0
-
267. 匿名 2020/03/06(金) 10:16:26
夜泣きで悩んで他の人に相談すると、運動が足りていないんじゃないか、と言われ、外に連れ出していれば刺激が多すぎて興奮して寝ないんだと言われた。
夜中に夫に「うるさいな」と言われ、おんぶ紐で背負って狭いリビングをぐるぐるしたり、ベランダ出たら、駐車場行ったり。
日中外で見る他のお母さんたちはみんな綺麗でニコニコしてて、私なんて髪もボサボサだし寝てないからフラフラだし、なんで?なんで私だけ?って思ってた。
眠れないのって精神やられるよね。
今思うと産後うつみたいな状態だったのかな、と思います。
でも、今は何だか懐かしいな、と思ってます。
あの頃に戻れたら小さな我が子をたくさん抱っこしたい!
中学生男子の母より。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する