ガールズちゃんねる

子供が登校前に腹痛…「仮病」ではなく「適応障害」のサインかも 専門家が教える2つの改善方法

114コメント2023/05/23(火) 20:28

  • 1. 匿名 2023/05/09(火) 09:37:50 

    子供が登校前に腹痛…「仮病」ではなく「適応障害」のサインかも 専門家が教える2つの改善方法【福井発】|FNNプライムオンライン
    子供が登校前に腹痛…「仮病」ではなく「適応障害」のサインかも 専門家が教える2つの改善方法【福井発】|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    新年度が始まる4月から5月はクラス替えや異動で環境が変化し、心身を崩しやすい季節になる。「五月病」とも呼ばれる症状だが、医学的には「適応障害」に分類される。大人だけでなく子供も発症する恐れがあり、専門医は症状が重いケースでは早期発見が重要だと呼びかける。(以下抜粋)


    杉坂夏子医師:
    きちょうめん、真面目、完璧主義。他人の評価をすごく気にする人、目標や理想が高い人がなりやすい

    精神疾患は見た目ではわかりにくいため、注意が必要だ。特に子供の場合、精神的な不調を言葉で表現することが難しく、体調不良だけを訴える子供が多いという。学校に行く際、腹痛や頭痛などを訴える頻度が増えた場合は要注意だ。

    一方、大人の場合は職場環境からの影響が大きい。厚生労働省がまとめた調査によると、精神の不調で1カ月以上連続しての休職、もしくは退職した従業員がいる事業所の割合は全国で約10%になる。

    原因が特定できる適応障害は、それを取り除けばすぐに症状が改善することがある。重要なポイントは「家族や上司の理解」と「負担を減らす」の2点だ。

    「負担を減らす」については「原因から離れると治るのが適応障害。長期休養や治療よりも、クラスや職場などの環境を整えるのが大事」だと指摘する。学校に段階的に参加したり、仕事を振り分けたりして、少しずつ負担を減らした方がいいという。

    +34

    -12

  • 2. 匿名 2023/05/09(火) 09:38:37 

    我慢して行ってたのが馬鹿みたい

    +142

    -23

  • 3. 匿名 2023/05/09(火) 09:38:57 

    >>1
    何でこっちが合わせんねんwて気持ちも大事。

    +28

    -5

  • 4. 匿名 2023/05/09(火) 09:39:36 

    >>2
    よぉ頑張ったな

    +94

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/09(火) 09:40:00 

    子供が登校前に腹痛…「仮病」ではなく「適応障害」のサインかも 専門家が教える2つの改善方法

    +57

    -0

  • 6. 匿名 2023/05/09(火) 09:40:07 

    子供なんて自分で言い出せないし“精神的なもんだとおもう”なんて事すら分からないんだから
    親が察してあげる以外方法無いよね
    たくさん話聞いてあげて改善しないと悪化の一途

    +105

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/09(火) 09:40:28 

    完璧主義で能力が伴わないと辛いよね。
    そのあたりのケアを出来る人っているのかしら?

    +28

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/09(火) 09:41:20 

    >>2
    アラフォーだけど、毎朝トイレで腹痛と戦ってた。
    親は無視して出勤してたなー。
    行けなくて家にいるとめちゃくちゃ怒られたわ。

    +113

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/09(火) 09:41:40 

    こういうの難しいよね。うちはまだ未就学児だけど、保育園行きたくないって言われたらどうしたらいいかなっていつも迷うもの。休ませてあげたいけど、あまりに繰り返したら癖になるだろうし。

    +91

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/09(火) 09:41:49 

    大腸は第2の脳と言われるほど脳と密接に関係している

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/09(火) 09:42:35 

    朝起きると頭やお腹痛かったりお腹壊してたし、気分も落ち込んで本当にしんどかった。
    でも、20〜30年前ってそんなの甘えだ!行けばなおる!みたいな人が多くて休めるって感じではなかったよね。
    実際行ってしまえば1日何とか過ごせることが多くて、ほら大丈夫じゃん!気のせい!早く寝な!みたいな。

    あまりにひどいと休んでたけど、多少の体調不良ならいくしかなかったよ。
    今の子たちってちゃんと理由がわかってるから休みやすいし、休んでも大丈夫な環境が用意されてることも多くて本当に恵まれてていいなーって思ってる。

    +94

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/09(火) 09:43:11 

    中学の時まさにこれだった
    当時は内科連れて行かれて最終的に心療内科行った

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/09(火) 09:43:51 

    精神病はならないとわからないと思うから休んでいいんだよって周りに言ってもじゃあ自分もってサボる人が増える問題は出てくると思う

    +50

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/09(火) 09:43:55 

    「行こうと思っても体調が悪くて行けない」のか「行きたくない(と思うだけの虐め等の理由がある)」のか「行きたくない(勉強したくない、めんどくさい等)」なのか見極めなきゃいけないから大変だね。

    +86

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/09(火) 09:43:55 

    大人だけど仕事行く前はお腹痛いよ

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/09(火) 09:44:01 

    >>2
    だから自分のように苦しめ、苦労しろって思考にならなければどんな愚痴吐いても良いと思う。

    +13

    -5

  • 17. 匿名 2023/05/09(火) 09:44:03 

    学生時代ずっとお腹痛くて頭痛くてしんどくて、それでも親が厳しくて毎日本当に泣きながら通ってた。いじめられて自分に価値はないと思ってその後の人生悲惨になった。
    子供出来たけどシングルマザーになって、いっそう人と関わりたくなくて今も腹痛と吐き気抱えながら仕事行ってる。
    でも、親として、行きたくないというので休ませたら家で元気にはしゃいで遊んでる姿を見るので、仕事休んでまで子供休ませて何やってんだろ…と思ってしまう自分がいる。
    色々難しいわ。人生を重篤な心配なく過ごせてる人って、世界に何人いるんだろう?みんなしんどいとわかってるつもりだけど、歩いてて幸せそうな人見かけると惨めで仕方なくなる。
    暗くてごめん。

    +85

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/09(火) 09:44:08 

    >>7
    この場合の完璧主義とは
    能力云々じゃなく
    妥協ができない性格のことだと思う

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/09(火) 09:44:24 

    ガキなんて甘やかせば付け上がるんだからブン殴ってでも学校行かせろよ

    +6

    -17

  • 20. 匿名 2023/05/09(火) 09:44:53 

    >>2
    私も体調悪いのに「はよ行け」とお尻ひっぱたかれて急かされてたな
    親も私を送り出してすぐに出勤だったからとにかくグズグズされるのが嫌だったのかも

    +46

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/09(火) 09:44:53 

    うちの息子、なりやすい性格の項目かなり当てはまるわ… 新一年生、不安だ

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/09(火) 09:44:55 

    子供は面談でも「みんなのお手本です。」と言われる模範生だったけど、本当にある日突然に学校にいけなくなった。

    親でも、そんなに気を張って通ってたとは思わなかった。

    +51

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/09(火) 09:45:16 

    こんな言い分いちいち聞いてたら将来ニートやぞ

    +28

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/09(火) 09:45:36 

    小学校の頃やってた部活が厳しくて辞めたかったけど、親にはお金も時間もかけてくれてるのがわかってたから言い出せなくて毎朝お腹痛くなってたなぁー。でもあの頃って気持ちから来てるなんてわからないんだよね。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/09(火) 09:45:51 

    フルタイムで共働き世帯が増えたから、休ませる事のハードルが高くなってるかも。

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/09(火) 09:45:55 

    私は幼稚園中退してる
    行くのやだ!と毎日ゴネたらしい
    でも今でも何が嫌だったのかなんて思い出せもしないし、どちらかと言うと楽しい思い出しか無いんだが…

    その時の自分にしか分からない何かを親は読み取って辞めさせたのかも

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/09(火) 09:46:10 

    >>17
    コメ主は頑張ってると思うよ
    親は稼がなきゃいけないから
    そうそう休めないよね
    休めたら楽なんて百も承知だけど
    現実難しいよ

    +45

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/09(火) 09:46:26 

    いつまでも周りが気を遣ってくれれば良いけどね

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/09(火) 09:46:27 

    >>2
    何で?行くと行かないなら行ったほうがいいやん
    私は行かなかったタイプだけど勉強ボロボロだよ
    学び直そうにも習ってないこと多すぎてもう訳分からんし

    +49

    -7

  • 30. 匿名 2023/05/09(火) 09:46:45 

    個人差もあるから難しいよね。ほんとに大したことなくて、休む必要もないような場合も実際あるわけだし。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/09(火) 09:46:54 

    >>10
    幸せホルモンのセロトニンは9割だか腸内で生成されるっていうよね

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/09(火) 09:46:54 

    >>19
    じゃあお前も高熱出て苦しくても精神的に苦しくても仕事行けるんだよな?

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2023/05/09(火) 09:46:55 

    お腹は毎朝痛かったなー
    家出る直前までトイレ行ってた
    休み時間も行ってたし
    学校は休まなかったけど

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/09(火) 09:46:58 

    >>2
    元不登校児だけど行ったほうが良いよ
    世間は「逃げても良い」なんて言うけどさ
    それ言う人はその後の人生の責任取ってくれないから
    何だかんだ言って普通のレールにしがみつけるならそれが一番

    +125

    -7

  • 35. 匿名 2023/05/09(火) 09:47:29 

    >>2
    私も。
    お腹痛いって訴えた所で「あっそ」で終わりだったし。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/09(火) 09:47:32 

    >>25
    今って少しのことで休む子が増えてると思うんだけど

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/09(火) 09:47:48 

    >>11
    同意。てか何でこんなに不登校多いんだろうね?

    甘えとは思わないけど、優しい繊細な子が増えた気はする。

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/09(火) 09:48:30 

    >>22
    うちも子どもも!
    しかも
    本人も気がついてなかったのよ
    ある日急に行けなくなって
    なんでだろう?と言って
    病院行った感じ

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/09(火) 09:49:41 

    >>2
    嫌味なんだろうけど不登校よりはいいじゃん
    子供のうちなんて一週間勉強遅れたらきついんだからさ…

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/09(火) 09:49:57 

    >>18
    能力が足りないのに妥協ができないから詰むって話じゃない??
    高校生ぐらいでさ努力量じゃどうにもならんこと知って虚無みたいになるんだよね
    自分のほうが勉強してるとか練習してるとか関係ないんだなって

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/09(火) 09:50:19 

    昔は「休む」っていう選択肢あんまりなかったよね。最近はみんな割と休んだりすることも多いなと思う。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/09(火) 09:51:15 

    >>37
    育児の方針が子供優先で何があっても怒鳴らない叩かないみたいなことになってるじゃん
    でも学校ではそんな配慮してくれないクソガキがいるんだよ
    耐性ゼロで悪意や暴言暴力振りかざしてくる奴と当たると心折れちゃうんじゃないかな

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/09(火) 09:51:24 

    昭和の小学生だったけど、その頃から適応障害って言葉があったかは覚えてないが、同じように「登校前に腹痛を訴えるのは仮病じゃない、心が拒否して出る身体的症状だ」って説はあったと思う。
    それでも無理矢理登校させる親や教師ばっかりだったけど

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/09(火) 09:51:35 

    >>9
    まさに今年の4月に登園拒否があったよ。結構長く続いた。たまーーーに付き合って有給にしてた。あまり突き放すのも、自分が子ども時代やられて辛かったの覚えてるから。どこまでが優しさでどこからが甘やかしなのか難しいよね。

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/09(火) 09:52:25 

    元不登校児の姉をずっと近くで見てたけど、やっぱり多少なりとも頑張って学校には行かせた方が良いと思う
    大人になって普通の人達が当たり前に得てきた経験値が低過ぎて本人辛そうだよ
    いじめとかなら別だけど、些細な理由で休み癖をつけない方が良いと思うよ

    +29

    -3

  • 46. 匿名 2023/05/09(火) 09:52:27 

    >>19
    殴られてはないけど無理やり学校まで連行された経験ある
    授業中に抜け出して脱走してやったわ

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/09(火) 09:53:05 

    >>2
    適応障害って言葉が一般的になったのも最近だし
    昔はみんな我慢して行ってたよね

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/09(火) 09:53:08 

    >>21
    親も参るよね
    うち全然平気なタイプだと思ってたけど中2の終わりから急にきた

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/09(火) 09:53:26 

    お腹痛いって言っても薬飲んでとりあえず行ってダメなら帰って来なって言われてた。行っちゃえば頑張れるんだよね。どうしてもダメな時は帰って来た時もあったけどとくに何も言われなかった。程よく自分で考えさせてくれてたのかなって今は思えるし、おかげで精神的には強い気がする。落ち込む時はとことん落ち込むけどね。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/09(火) 09:53:31 

    >>18

    精神的に病むほど妥協ができないってのは、学校行く行かない以前に生きづらそうだね

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/09(火) 09:53:37 

    >>44
    そうなんだよね。こっちも罪悪感あるから…。難しいわあ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/09(火) 09:54:05 

    >>9
    私の兄、幼稚園でも、小学校でも、中学校でも、高校でも腹痛でまともに登校できず、大学だけ普通に授業受けられてて親が喜んでたら、社会人になってまた通勤中の腹痛で会社行かなくなった。
    親は本当に悩んでて、家族はいつも暗かった…。

    +33

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/09(火) 09:54:06 

    うちの子、毎年4月に腹痛で必ず1週間くらい休んでた。微熱を伴うこともあり。
    学年の出だしでつまずくから色々不具合が起きての繰り返し。

    今年大学1年で初めて自分で起きてサクサク楽しそうに行って恒例の4月腹痛がなかったよ。
    楽しくてたまらないんだって。
    それ聞くとやっぱりメンタルだよなーと思うわ

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/09(火) 09:54:16 

    不登校の親ってどうしてるの?
    うちは私が体調崩すと仕事休んだ母親に八つ当たりされてたわ
    熱下がって少し元気になると「病人らしくし寝てなさいよ、こっちは仕事行けないんだから!」と怒られていました

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/09(火) 09:54:50 

    私も適応障害診断されたけど
    結局問題から離れても先送りにしかならないんだよね
    未だに克服できない事柄多いけど
    やっぱり時間をかけて慣れて自分と折り合いつけられるようになるしかない。
    最初はとりあえず離れるのは賛成です

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/09(火) 09:54:54 

    >>47
    家にいても暇だったしね
    今はゲーム、ネットで楽しく過ごせてしまう

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/09(火) 09:55:07 

    最近子どもが原因不明の下痢を起こしやすくなった。中2。
    学校は楽しいらしくむしろ行きたがってる。何も思い当たらない。ただの体質かな。

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/09(火) 09:55:31 

    学校行きたくないってお母さんに言ったけど
    テニスラケット(中学テニス部だったから)
    で叩かれたの思い出したわ
    叩かれるの嫌だから無遅刻無欠席だったけど
    いまだにいじめと叩かれる後遺症残ってるわ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/09(火) 09:55:37 

    >>37
    11さんが言ってる通り、昔は休みたくても休ませてもらえなかったから不登校が少なかっただけじゃない?今は子供が休みたがったら親は無理に行けって言わない。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/09(火) 09:56:05 

    昔はこういった事に親が無関心過ぎたけど、今は過保護過ぎる。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/09(火) 09:56:19 

    >>9
    うちの子は年少で登園拒否になって、10ヶ月くらい自宅で甘やかしたけど、年中の今は行きだけ嫌がるくらいで楽しく園で過ごしているよ。

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/09(火) 09:56:32 

    学校ならいいと思うけど、仕事となると転職とか部署異動しかないよねぇ
    上司の理解とか負担を減らすって給料が発生してたら厳しいし…

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/09(火) 09:57:46 

    >>2
    昔は「登校拒否」と表現されてたし、子供が学校行かないなんてサボりとか、
    親が甘やかしすぎって周囲から言われる時代だったから。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/09(火) 09:59:54 

    >>34
    私も元不登校引きこもりだけど一人でも勉強続けられるとかなにか秀でた能力ある以外なら
    絶対多少無理してでも行ったほうがいいと思う(いじめの場合対処は変わるけど引きこもるだけは本当にお勧めしない)
    世間で逃げてもいいとか言ってんの経験したことない人か奇跡的に成功した引きこもり
    大体は勉強しない学校行かないまま大人になって低レベル企業で低レベルな人に嫌な思いさせられながらのブラックな環境で生きることになるか引きこもる
    最初の学校我慢できない人がその環境に一生耐えられるわけない

    +76

    -3

  • 65. 匿名 2023/05/09(火) 10:00:28 

    >>9
    未就学児で親が仕事休めるなら休ませていいけど、癖になったらイライラするわ。

    うちは学校行きたがらないけど、じゃあ保健室登校とか家で必ず課題をするとか色々試行錯誤して、家にダラダラ居るって事を避けてる。学校側もそういう考えで助かる。家に一人でいるって事は絶対に良くないと。

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/09(火) 10:00:45 

    >>5
    まるちゃん時代って理解もクソもなかったから山根くんタイプは本人も周りも大変だっただろう

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/09(火) 10:01:16 

    >>52
    ご本人もご家族も辛いね。
    大学生の頃は平気だったってことは完全に精神的なものなのかな。
    お兄さんが穏やかに過ごせる場所が見つかりますように。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/09(火) 10:01:50 

    ○○障害多くない?なんでも病名つけて病気にしすぎ

    +4

    -5

  • 69. 匿名 2023/05/09(火) 10:03:01 

    >>56
    そうそう
    学校行ってたら今何時間目とか
    給食の時間だなとか
    休んでしまえば心身ともに健康に戻るから
    色々考えてしまう



    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/09(火) 10:04:12 

    >>54

    うちの子が不登校になった時は小学校高学年だったから
    もう普通に出かけてた
    ときどき一緒に科学館とか行ったりもした(本人が好きだったから)

    仕事辞めたママ友もいたなあ

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/09(火) 10:04:26 

    >>55
    対応出来るほど回復するor強さが身につくの待ちなんだよね
    不登校もそうだけど、社会人として問題なくやれてる人は学校が合わなかったというより休んでるうちに集団に対応出来るくらいに強く成長したんだと思う

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/09(火) 10:04:37 

    >>8
    同じくアラフォーの私も昔そうだった。
    小学校の間は毎朝怒られた。
    私の場合は
    「お願いだから学校に行って。あんたが学校行かないとお母さんがおばあちゃんにいじめられるの!」
    だったよ(さすがに祖母の耳に入らない程度の声量でだけど)。
    明治の終わり生まれの祖母に言わせれば、学校に行きたくないなんて罰当たりな話で、
    孫をこんなわがままで弱い人間に育てた嫁が全て悪い、という事。
    いじめられると言うなら私も私でいじめが理由で学校に行きたくなかったんだけど、
    荷物と一緒に玄関から押し出されて鍵までかけられたら学校に行くしかなかった。
    私は学校に、父は仕事に行った後、たいして広くもない家で祖母(姑)と2人になった母(嫁)も母で、きっとネチネチいびられていたんだろうな

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/09(火) 10:06:30 

    >>68
    病院に行くと、何らかの名前をつけなきゃいけないからね。そして小学生でも薬が出る。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/09(火) 10:06:32 

    >>2
    ほんとそう。
    親に引っ張り出されたわ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/09(火) 10:06:43 

    >>1
    難しいよねー。
    うちもこれで、担任やら保健室の先生やらカウンセラーやらと相談中。
    (発達障害ゆえではあるんだけど、児童精神科の受診はまだ2ヶ月先。)
    子供は一回学校から離れちゃうと、勉強遅れて余計行きづらくなるってこともあるし。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/09(火) 10:07:16 

    >>1
    お腹痛いの辛いよ、大人になって謎の腹痛に悩まされました。痛いお腹我慢しながら働くのホントにしんどい。
    子どもなら尚更辛いと思う。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/09(火) 10:07:40 

    >>52
    大学は普通の授業は必修以外は自分で好きなの選んで受けるからかなりマイペースに過ごせて楽なんだよね
    ゼミがちょいしんどいけどそこだけだから全然耐えられる

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/09(火) 10:09:34 

    >>38
    本人に自覚がないのが1番つらいね
    予兆とか初期症状とかあれば、親も気にすることができるけど…

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/09(火) 10:14:54 

    >>43
    私小学生の頃、登校前の腹痛がよくあったよ。父親が心配してお腹をさすってくれて、なんとなーく良くなってきた気がして登校してた。今となれば休まず行けて良かったと思うけど、両親共働きだったから悩んだだろう、本当は休ませたかっただろうな…と思う。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/09(火) 10:16:47 

    >>53
    これまで大変だった分、お子さんの口から楽しくてたまらないなんて言葉を聞けたら、嬉しくてたまらないね よかったね!

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/09(火) 10:17:51 

    娘これだわー
    毎朝お腹痛いって言ってる

    でも、真面目でも几帳面でもない。
    ハンカチティッシュ持たないとか多いけど変なところで人の目を気にする

    深夜にフリースクールのドキュメント見たから、親としてこういう考えも必要なのかなと思ったけど、じゃ学力は?誰が保証してくれるの?と思ったりもした。
    とりあえず、長らく考えてたスクールカウンセラーに相談してみようかと思う。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/09(火) 10:22:54 

    >>9
    でもそれは親の都合でしょ?
    別に本人は行きたくないのに、
    親が仕事に行くから
    嫌な場所に行かないといけないって可哀想だよね。

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2023/05/09(火) 10:25:41 

    >>34ほんとこれ
    例えばイジメられてて行きたくない!ってなったとして、
    行かない選択をした人と、イジメに耐えて行った人とでは雲泥の差がある。
    人間関係は辛くても、学歴や勉強や知識は得られるもんね
    私みたいに人間関係嫌になってすぐ逃げるタイプは何も得られない空っぽな人間。
    学歴もないし授業出てないから知らない事だらけだし。
    だからイジメられてもちゃんと通った人に対しては尊敬してるしメンタル強いなー凄いなーと思う。

    +49

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/09(火) 10:27:37 

    >>39
    一週間どころか1、2日でもきついよ
    風邪で休んだりしても大変だもん。
    授業出たら昨日の続きからやりまーす!って感じだけど昨日出てないから分かんない…ってこと多々あるわ。もともと予習できるようなちゃんとした子ならいいかもしれないけど私はそういう努力出来なかったから

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/09(火) 10:29:33 

    >>60
    寄り添ってあげないと毒親言われるしね…泣

    子育てクォリティーの平均値が上がってるから子育てに求められる事が多くて、そりゃこれから子ども持つ人は怖くなるよ。

    +8

    -3

  • 86. 匿名 2023/05/09(火) 10:30:01 

    不登校になったり登校拒否とかになったりすると親が悩んだり病んだりする事あるけど、あれってどういう心理なのかな?
    ほんとに辛いのは子供のほうじゃないの?と思う

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2023/05/09(火) 10:30:37 

    >>42
    昔は親に割と厳し目に怒られてたってこと?
    それで耐性が出来てたから、クソガキにも耐えれてたって?

    一理あるかもー。私も父親厳しかったから、何されてもフン、やってみ、100倍にして返してやるよって思ってたww

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/09(火) 10:32:00 

    >>59
    なるほど〜。

    けど、無理やりいってたとしても昔は自殺につながってなかったよね?現在比。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/09(火) 10:41:19 

    >>46
    わんぱくだね!

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/09(火) 10:42:49 

    >>86
    そりゃ本人は辛いけど、苦しんでる我が子を見てる親だって辛いし、励ましていいのか、どう寄り添えばいいのか、でも学校に行って欲しいし…っていっぱいジレンと戦うから辛いと思うよ。金銭的に余裕があれば一緒に休んでケアしてあげたいかもしれない、けど、職を失うわけにも行かないってね…
    私の知り合いの親はかなり悩んでたよ

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/09(火) 10:47:28 

    >>5
    過敏性腸症候群やん

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/09(火) 10:49:12 

    >>90
    すみません、ジレン→ジレンマです。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/09(火) 10:49:54 

    >>5
    あのクラス、キャラが濃い奴が多すぎて普通の子でもお腹痛くなりそう

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/09(火) 10:58:23 

    >>88
    ネットがな~

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/09(火) 10:59:53 

    >>81
    フリースクールって高いって聞くからなあ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/09(火) 11:07:20 

    >>18
    妥協ができないってこだわりが強いとも言えるから
    ASDも含んでそうだよね

    ここらへんの言葉の解釈って難しいと思う
    完璧主義、頑固、偏屈、気難しい、妥協ができない、こだわりが強い

    全部基本的には悪口だしそれでやり過ごされてきた大人の方が多いと思うけど、脳の障害も関わってたらちゃんと早期発見が必要だと思う

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/09(火) 11:15:07 

    >>17
    頑張ってきたんだね。

    今親になって、お子さんに寄り添って、仕事もなんとか頑張って行ってる。それは以前の自分が頑張ってきた土台があるからだと思う。悲惨な人生だったのかもしれない、でも、今なんとか頑張れてる。その土台を作った自分を褒めてあげてほしい。

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/09(火) 11:36:18 

    >>83
    いや、いじめと体調不良は別問題

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/09(火) 11:40:19 

    >>94
    なんでネットがあったら自殺増えるんだろうねー?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/09(火) 12:17:47 

    >>10
    便秘だとセロトニンの生成量が減るからメンタルにも良くないんだよね。
    病んでた若い時は確かに酷い便秘だった。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/09(火) 12:44:19 

    >>90
    ジレンと戦うなんて世界最強レベルやん(笑)

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/09(火) 12:46:04 

    >>98
    ん?そりゃそうでしょ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/09(火) 12:46:10 

    >>9
    我が子は休ませてたってコメントしたら大量のマイナスくらったわ。
    別に親の私が休んでいいよって言って休ませてるだけでマイナスした人に迷惑なんてかけてないのに。
    今は普通に学校に行けてるし、癖にもなってないって書いたらまたしばらくしたら休み出すとか言われた。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/09(火) 12:54:03 

    >>57
    原因不明なのに病院行かないの?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/09(火) 12:59:12 

    >>99
    あの子も死んじゃったんだから私だってもういいんじゃないかっていう思考にはなりやすいね
    自殺者出ると近くで続いたりってのは昔からあることだよ
    ただ昔は拡散されなかったし、自殺なんて家の恥みたいな考えの人達も多かったから、表向きには事故とか突然死とかで誤魔化してたケースもある
    私の友人でもいたけど、ご遺族は葬儀の場で不慮の事故を何度も強調していたよ
    お前らが殺したようなもんだろうがって思ったな

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/09(火) 13:01:47 

    >>11
    まだ早計かもよ
    10年後20年後引きこもりが大量に増えるかもしれない

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/09(火) 17:24:17 

    うちの次女は中3のとき朝になると頭痛いやお腹痛いって言ってた
    高校入学していまのところは大丈夫だけど
    今度言ったらどうしてあげたほうがいいのか

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/09(火) 19:35:44 

    >>9

    うちも年少で行きたくないと言うけど、帰りは楽しかった!と言ってるから大丈夫そう
    お友達もできて遊んでるし、泣くほどじゃないし、単に甘えてるのかな?と
    もっと酷く嫌がるなら考える

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/09(火) 19:39:08 

    絶賛行き渋りのまま小学三年生になってしまった。休ませたり、引きずって連れてったり色々試したけど結局行けてない。担任によって対応も全然違うから学年替わる度に1から説明しなきゃだし、あっちこっちに謝りながらなんとか仕事も辞めず来たけど、仕事辞めないせいでこうなのか、子供犠牲にして仕事してなにやってんだろうとか、もう疲れ果ててる。

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/10(水) 00:11:43 

    >>17
    いや…私も貴方と同じ立場の人間だから分かるよ…

    お互い辛いけど、結局親だから頑張るしかないんだよね…

    早く、開放されたいよね。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/12(金) 23:50:38 

    >>34
    わかる。今って嫌なら良いよ〜、な世界観だけど、行ける時に引っ張って行ってでも連れて行った方が良いと思った。一度休むと自分で行けない理由作り出してしまうし、ハードルが低くなって、行けなくなる。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/12(金) 23:59:45 

    そりゃお腹痛いなら休ませてあげたいと休ませたけどさ、学力の遅れは自己責任だし、休んだ分友達関係壊れてメンブレして暴れて八つ当たりされるのは母親だし、保健室登校だって2時間までだし、給食費払ってるのに家でも栄養たっぷりの昼ごはん捻出しなきゃだし、チヤホヤして気を遣って、言われる言葉は4ね、うざいざし、フリースクールなんて高い私金もうけ丸出しだし、公共でやっているのに相談すると、親がプレッシャーかけてるだの、虐待してないか?だのあらぬ疑いかけられるし、坂道転げ落ちるかのように転落していくのよ。これ現実だよ。行かないとお腹痛くないし、お腹痛いのどうした?ってくらいで、もう付き合いきれないけど、責任だけついてまわる。
    そしてネット三昧で、整形したーいとか言いだす。
    もう、親がつかれた。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/16(火) 22:28:38 

    >>72
    私は母が婿取りだったけど同じ感じだった。とにかく祖母の顔色を見てて、登校拒否なんて論外、仕事も自宅から通っていたけど辞めたいと言ったら全力拒否(まぁ勝手に辞めたけどww)結婚して夫とうまく行かなくて離婚の相談しても我慢しろとしか言わない。仕方ないか他人に相談して解決した。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/23(火) 20:28:39 

    適応障害は何かを受診したらいいのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。