ガールズちゃんねる

GW明けに子どもが「学校に行きたくない」と訴えた…親はどう対処すべきか 教育アドバイザーに聞く

410コメント2023/05/09(火) 19:07

  • 1. 匿名 2023/05/08(月) 09:09:56 

    GW明けに子どもが「学校に行きたくない」と訴えた…親はどう対処すべきか 教育アドバイザーに聞く | オトナンサー
    GW明けに子どもが「学校に行きたくない」と訴えた…親はどう対処すべきか 教育アドバイザーに聞く | オトナンサーotonanswer.jp

    ゴールデンウイーク明けに子どもが「学校に行きたくない」と言い出した場合、親はどのように対処したらよいのでしょうか。教育アドバイザーに聞きました。


    Q.GW明けに子どもが「学校に行きたくない」と訴えた場合、親はどのように対処したらよいのでしょうか。

    清水さん「子どもは、大人が思っているよりずっと合理的です。『行きたくない』という気持ちには必ず理由があり、それは子どもにとって理にかなっていることが多いのです。そのため、まずは行きたくない理由を丁寧に聞いてあげることが大切です。理由は、『人間関係』『疲れ』『授業についていけない』など、子どもによって異なります。お子さん自身が気付いていない場合もあるので、じっくりと話を聞いて向き合ってください」


    Q.子どもが「学校に行きたくない」と訴えた場合に親がやってはいけない行為について、教えてください。

    清水さん「子どもが学校に行きたくないと訴えた場合、最初に子どもに接するときが非常に重要です。気になる言動があったら、手を止めて、きちんと向き合うようにしてください。その際、大人は、『それは良くないよ』『我慢もしなきゃいけないんだよ』といった形ですぐに評価やアドバイスをしがちですが、それは絶対にやめてください。

    最初に子どもが欲しいのは、評価やアドバイスではなく、『受容・共感』です。それがあって初めて、親が言うことに耳を傾けてくれます。何か伝えたいことがあったら、傾聴に傾聴を重ねて、最後に『1つだけ提案していい?』と言うようにしてみてください。

    また、『何がなんでも休んではいけない』という態度を取るのは、お勧めできません。『行けば何とかなる』と思いがちですが、そんなケースばかりではありません。話を聞いてもお子さんの気持ちが晴れない場合、『じゃあ1日だけ休んでみる?』と聞いてみるのもよいでしょう。実際に、気持ちの整理をする時間ができることで、前向きになれる子どももいます。

    また、『家にいたい』と思うことは、家を『安心・安全の場』と捉えている証拠です。1日くらい学校を休んだところで、学力にそれほど影響しません。ただ、学校に行きたくない状態が続く場合は、学校側やカウンセリングの先生への相談をお勧めします」

    +158

    -35

  • 2. 匿名 2023/05/08(月) 09:10:41 

    十人十色ってことね。

    +60

    -7

  • 3. 匿名 2023/05/08(月) 09:11:08 

    それを言った時がもう限界

    +417

    -11

  • 4. 匿名 2023/05/08(月) 09:11:19 

    理由なんてないんだよなぁ~

    +347

    -18

  • 5. 匿名 2023/05/08(月) 09:11:20 

    仕事だって行きたくないもんな

    +650

    -10

  • 6. 匿名 2023/05/08(月) 09:12:01 

    幼稚園年長の娘、休み明けだけでなく毎日幼稚園行きたくない、休みたいと泣いている。共感するようにしてるけどもうどうすればいいんだろう…

    +385

    -5

  • 7. 匿名 2023/05/08(月) 09:12:12 

    それでもうるせー行け!って言うかも

    +59

    -36

  • 8. 匿名 2023/05/08(月) 09:12:21 

    友人関係を作る波に乗れなくて辛かったのを思い出した。
    ボッチのいることを前提とした運営をしてくれれば学校はもっと行きやすくなると思う。

    +358

    -4

  • 9. 匿名 2023/05/08(月) 09:12:23 

    家におってもガチガチ母さんおるだけやでーって言ったら、納得していったわ笑

    +152

    -9

  • 10. 匿名 2023/05/08(月) 09:12:41 

    今は休んでもいいんだもんね
    過去だったら根性で行け!って態度取られてたと思う

    +155

    -5

  • 11. 匿名 2023/05/08(月) 09:12:43 

    ハァ〜
    GW明けに子どもが「学校に行きたくない」と訴えた…親はどう対処すべきか 教育アドバイザーに聞く

    +269

    -3

  • 12. 匿名 2023/05/08(月) 09:12:49 

    授業中って拷問だからな

    +22

    -17

  • 13. 匿名 2023/05/08(月) 09:12:51 

    「今日行ってみて頑張れなかったら早退しよう。明日休もう。」そんな感じでだるそうに学校に行ったら意外と辛くなかった。ってことが多かったです。

    +245

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/08(月) 09:13:01 

    理由聞くのは大事だよね。ちゃんと話してくれたらいいけどね。

    +38

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/08(月) 09:13:03 

    でもその1日休むことによって、より行きにくくなるってこともあるよね
    私もいじめられて行きたくなかったけど、休んだらずっと行けない気がして何がなんでも休まなかった
    こういうのって子供の性格によるからどんな声かけるか慎重になるね

    +416

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/08(月) 09:13:04 

    先生も行きたくないだろう

    +137

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/08(月) 09:13:14 

    大人でも仕事行きたくないもん
    仕方ないから、30分から仕事します
    嫌だよー

    +43

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/08(月) 09:13:17 

    夏休みのあと行きたくなくなったなぁ…

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/08(月) 09:13:55 

    ずっと共感ばかりしてたら
    これでいいんだってどんどん堕ちていかない?

    +204

    -7

  • 20. 匿名 2023/05/08(月) 09:14:13 

    大人だって行きたくないよ
    今日体調不良で午前休取ったよ
    絶対サボりだと思われてるけどw

    +79

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/08(月) 09:14:26 

    教師や友人との関係が良くなくて行きたくないのなら無理に行かせるのもどうかと思うけど、単に休み癖がついてゲームしたいからだけだったらやれやれだな…

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/08(月) 09:14:28 

    そりゃ、大人でもGW明けは仕事したくないからね
    子供の気持ちも分かるわ。

    親として悩むところは
    家でリフレッシュして
    次の日から行けるのかという不安。

    +176

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/08(月) 09:14:30 

    >>5
    ほんとそれww
    長期休み明けの仕事ほどしんどいものはないし、子供だってそうだよねー

    +206

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/08(月) 09:14:48 

    >>6
    帰りも楽しそうにしていない?
    年少のうちの子が行きも帰りもしんどそうにしたうえに問題行動が出たときはすぐに退園させたけど、年長さんだと迷うよね。

    +134

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/08(月) 09:14:53 

    親もこれ言われるとしんどいよね

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/08(月) 09:14:56 

    GWで遊びまくった後に「行きたくない」は無いよなあと思う
    でもそれを受け入れないとならない社会なんだよね

    +69

    -11

  • 27. 匿名 2023/05/08(月) 09:15:03 

    休ませたら、休み癖になりそうで、休ませるの勇気いる。

    +164

    -3

  • 28. 匿名 2023/05/08(月) 09:15:20 

    >>8
    2人1組になってーとか仲の良いもん同士で班を作ってって言うの無くして欲しい

    +241

    -3

  • 29. 匿名 2023/05/08(月) 09:15:30 

    >>6
    うちの年中の娘もです(笑)
    毎朝、年少さんの初めての登園日か!?ってくらい嫌がります。
    帰りは楽しかったー!って帰ってくるんですけどね…

    +149

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/08(月) 09:15:44 

    >>24
    帰り楽しそうなら行かせてもいいよね。

    +112

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/08(月) 09:15:55 

    みんなはイジメとかの原因じゃなく疲れた、ダルいって理由だけで休ませる?無理だよねぇ…
    たまに休んでリフレッシュするのはいいかもだけど続いたらだらけた子になりそうだし線引きが難しいよね

    +92

    -3

  • 32. 匿名 2023/05/08(月) 09:16:18 

    私も親に言ったよ 泣いて訴えた
    聞き入れられず、泣きながら行って
    いつものように隣の男子(今思えば知的)に殴られて、教師も取り合ってくれず
    結局、親も教師も面倒だったんだろうね

    ずーっとこんな人生

    親の介護しないことは決めてる

    +73

    -8

  • 33. 匿名 2023/05/08(月) 09:16:27 

    >>6
    年長で?何かあるんじゃない?先生は何か言ってるの?

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/08(月) 09:16:34 

    それ言われたら休みたいのはこっちだわ!と返してしまうかも笑

    +6

    -7

  • 35. 匿名 2023/05/08(月) 09:17:00 

    仕事してるから、熱や嘔吐など明らかな体調不良以外は休ませてあげられない。

    +12

    -8

  • 36. 匿名 2023/05/08(月) 09:17:11 

    1日休んだだけで学業に影響ないとも限らない。
    それに1日休んでも次の日も休みたくなるだけだったな。休んじゃうと行きづらくなるんだよな。
    体温計を口で測って熱があるとか嘘ついて休んでたな。

    +54

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/08(月) 09:17:30 

    >>33
    年長でなるのも珍しくないよ

    +47

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/08(月) 09:17:32 

    >>26
    みんないやいや言いつつ現実を受け入れるしかないんだよね…
    次の休みを目標に。

    好きなことを仕事にした人はそうはならないのかな?
    仕事行くの楽しい!ってなる人いるかな
    (うちの旦那はそのタイプ)

    +66

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/08(月) 09:17:38 

    ママも行きたくないな〜
    今日1日は行って明日は一緒にサボっちゃおう♪ と言う作戦

    +5

    -5

  • 40. 匿名 2023/05/08(月) 09:18:13 

    >>10
    いろいろ子供の研究が進んで、無理に行かせるよりも復帰が早いと結果が出てるからね

    +14

    -13

  • 41. 匿名 2023/05/08(月) 09:18:21 

    うちは無理やり行かせてたよ。
    不登校なんて冗談じゃない!困る!甘えだ!って。
    そのうち髪の毛を自分で抜くようになって足の裏の皮も剥いてボロボロになり、学校でも嘔吐するようになって、学校行かす方がこっちの身が持たなくなって不登校を選んだ。

    +12

    -20

  • 42. 匿名 2023/05/08(月) 09:18:34 

    もしそうなった場合のうちの子の学校側からのアドバイスなんだけど、とりあえず連れてきてって言われてる。それから保健室行かせるとか、一時間授業出てみるとか、帰らせるか決めると。意外と来たら、なんて事ないケースが多いらしい。イジメは除く。

    +65

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/08(月) 09:18:45 

    うちはGW明けに限らず友達とトラブルがあったりすると すぐそうなるから、子供が行きたがらないときは まずは子供の気持ちを受け止めて、その上でどうしようか相談する。
    そうすると朝送っていけば行ける、少し遅刻したら行ける、帰りをお迎えにしたら行ける…とか落とし所が見つかるから。

    支援級在籍で人より少し手がかかるから ずっとこのやり方だけど、そういえば今年は言わなかったわ。
    でも今朝は大雨・洪水警報で自宅待機になったけど🤣

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2023/05/08(月) 09:18:46 

    行きたくない気持ちはわかる。大人もそうだから。でも大人は仕事にいく。それならば子どもにどこまで緩めでいいのか、が親の悩みどころ。子供だからこそ

    +24

    -3

  • 45. 匿名 2023/05/08(月) 09:18:46 

    学校に行くために生まれたような性質の子じゃないと、
    基本的には、みんな本心では学校は好きじゃないよね

    +123

    -4

  • 46. 匿名 2023/05/08(月) 09:18:54 

    >>13
    めんどいが理由で行くのが嫌なら早退もめんどいだろうしね

    +66

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/08(月) 09:19:01 

    うちの中3もまさに今朝言ってた。
    「けど行かなきゃな、、」とも。
    「少し休んでから行くか休むか決める?ギリギリなら車で送るし」って声を掛けたら、力振り絞って歩いて登校して行ったよ。
    今日は軽めの夕食と果物を準備して、良く休めるように家を整えて、帰りを待ちます。

    +85

    -7

  • 48. 匿名 2023/05/08(月) 09:19:08 

    >>35
    それはそうなんだけど、まず共感してあげることが大事って話じゃない?
    低学年でも無ければ1日休ませてお留守番でもいいだろうし

    +5

    -7

  • 49. 匿名 2023/05/08(月) 09:19:09 

    無理矢理行けとも言いにくいし、かと言って行かなくてもいいよってのも悪いクセが付きそうだし難しいよね
    結局大人は子供に自分の背中を見せるしかないと思う
    なのに子供の手を引いて赤の横断歩道を信号無視して渡る親の気が知れない
    我が子だけでなく周りで見てる子供達にも悪影響与えるのがなぜわからないんだろうか
    本当のバカなんだろうか

    +34

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/08(月) 09:19:17 

    >>6
    うちは年長で陰湿なイジメに遭ったよ
    ずっと行きたくないと言っていたけど理由が分からずで参観日に私がその現場を見て担任と話した
    担任も見てたのに注意も何もしなかったからね
    行きたくない理由はなんなのかわからないかな?
    言えないだけなのか単に面倒で行きたくないのかお母さんと別れるのが不安に思うのか理由がわかれば対策講じられるんだけどね


    +119

    -3

  • 51. 匿名 2023/05/08(月) 09:19:33 

    >>5
    やっと学校キタ━(゚∀゚)━!とか仕事行きてぇ!って思ったこと皆無w

    +165

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/08(月) 09:19:44 

    >>47
    えらいね、お子さんもお母さんもどっちも。
    こういう母親になりたい!

    +46

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/08(月) 09:19:56 

    >>9
    あまり追い詰めると子どもの居場所がなくなるよ

    +9

    -29

  • 54. 匿名 2023/05/08(月) 09:20:05 

    >>1
    親も会社に行きたくない!と言い返す

    +16

    -3

  • 55. 匿名 2023/05/08(月) 09:20:11 

    >>26
    日頃だるい仕事をするからこそ休みがより楽しいわけだからね

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/08(月) 09:20:16 

    親だって仕事いきたくねんだよって言う
    お前らの為に食わす為に働いとんねん

    +6

    -10

  • 57. 匿名 2023/05/08(月) 09:20:46 

    >>51
    でも行ったら行ったで学校は友達と会えて嬉しいとか好きな人見れて嬉しいとかあるけど、
    職場はなかなかないよねそういう楽しみw

    +98

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/08(月) 09:21:07 

    >>1
    関係ないけど今日こんな土砂降りの中で傘もささずに半袖短パンで登校してる子がいたんよね...
    ネグレクトかなって気になったんだけど...男の子ってそんなもん?

    +0

    -9

  • 59. 匿名 2023/05/08(月) 09:21:28 

    虐待されてる子はこんなことを言ったら外から見えない服の内側をこれでもかというくらい殴られるし蹴られるんですよね
    みなさんもちょっとでも虐待の疑いがあったらすぐに189番に電話してくださいね

    189(イチハヤク)

    です

    +3

    -4

  • 60. 匿名 2023/05/08(月) 09:21:46 

    不登校でその後成功した人はお母さんの周りには居なかった。って言ったら学校行ったわ

    +18

    -10

  • 61. 匿名 2023/05/08(月) 09:21:58 

    >>41
    ははは😂
    釣りじゃなかったら頭おかしい親だ

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/08(月) 09:22:03 

    >>47
    親が休む?って言ってくれた方が行こうと頑張る気になるだろうし、行こうと頑張る我が子を見たら優しく迎えたくなる
    良い循環だね

    +45

    -3

  • 63. 匿名 2023/05/08(月) 09:22:50 

    うちの親「みんな行きたくないのは同じだよ。私も今日から仕事だけど行きたくないもん。出来るもんなら今日から毎日ずっと休みたいよ。でもみんな嫌だけどちゃんと行ってるよね。お父さんも、お兄ちゃんも、隣の家の○○くんも、友達の○○ちゃんも。その中であなた1人だけ休んでたら周りはどう思うか考えてごらん?ずるいと思わない?かっこ悪いと思わない?私も鬼じゃないから絶対に行けとは言わないけど、もう少しよく考えてから行きたくないって言ってね」

    +9

    -18

  • 64. 匿名 2023/05/08(月) 09:22:51 

    >>13
    小学生男児だけど行きたくないと言った日は「じゃ体調悪いと言って保健室で寝てな!迎えに来てほしければ先生に言ったらすぐ連絡来ると思うから迎えに行くよ!」って送り出してる
    帰りはニコニコしながら帰ってくるから行くのが億劫なだけか心配してたことがやってみたら大したことなかったのかなと思ってる
    帰ってきたときに暗い表情なら何か理由があって行きたくないんだと思ってちゃんと話聞く

    +100

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/08(月) 09:23:32 

    >>1
    でも一日休ませたくらいでよし次の日行こうってなるもんなのかな?

    +39

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/08(月) 09:23:36 

    >>31
    イジメを親に悟られたくなくて、疲れたとかだるいって言う子もいるからね

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/08(月) 09:23:37 

    息子も今朝嫌がってた
    理由は1人だけ嫌な子がいるから嫌だって。

    大好きな友達は何人もいるっていうから
    旦那がいつも何して遊ぶの?
    その子達といっぱい遊んでおいでよって言って。
    息子もそれで登校したけど…

    休ませてあげたらよかったのかな?
    ネットでは一日だけお休みさせるとか
    説得して行かす時代じゃないって感じで…
    私は何が正解かわからない

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/08(月) 09:23:40 

    >>29
    こういう子の場合は休ませないほうが良いよね。
    うちの子がそう。
    行っちゃえば楽しんできてくれるから。
    毎朝、毎朝戦いで親もほんっとに疲れるけど、お迎えに行って今日経験した楽しかったことを話してくれるのが楽しみで頑張れる。
    本当にうんざりするほど疲れるけどw

    +99

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/08(月) 09:24:30 

    休み明けの1日目が肝心なんだよね
    その1日行かないと本当に行きたくなくなる

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/08(月) 09:24:39 

    >>58
    年中半袖族は昔から一定数いるからあれだけど、土砂降りで傘さしてないのは心配だね
    学校着いた後体冷えきって寒いだろうな

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/08(月) 09:24:42 

    >>39
    それで本当に次の日おサボりするんですか?

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/08(月) 09:24:44 

    >>45
    仕事もなんでもだね。好きじゃないから、向いてないから無理だよね、がいつまで通用するか。生きていかなきゃいけないから

    +39

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/08(月) 09:25:10 

    なんでもかんでも「子ども様」なんだね。

    +4

    -5

  • 74. 匿名 2023/05/08(月) 09:25:24 

    >>1
    これ一人っ子なら1日休ませよう!もできるけど、
    兄弟いたら絶対揉める
    なんでお兄ちゃんだけー?弟だけー?わたしも俺もー!ずるいー!とかなると思うし

    +75

    -2

  • 75. 匿名 2023/05/08(月) 09:25:38 

    中一の娘がスマホ依存。
    小5でスマホを与えたら、
    小6の時は学校で友人とトラブルもあって(娘がいじめるほう)三学期から不登校に。
    児童精神科へ行き、向精神薬を服用している。

    もうスマホはやめなさい!
    と怒ると虐待だと言うし、今日から中学校も休むみたい。
    私も仕事を休めないし、このままスマホばかりしてる娘をどうしたらいいか。

    +24

    -5

  • 76. 匿名 2023/05/08(月) 09:25:59 

    >>65
    そこが難しいね
    繊細でネガティブなタイプだと初日逃してさらに行きづらくなったと感じるパターンもあるし

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/08(月) 09:26:02 

    子供が入学式に初対面の同級生から嫌がらせを受けている
    初対面で全く関わりがなかったのに意味が分からない

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/08(月) 09:26:44 

    学校行きたい子のほうが不思議に思ってた。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/08(月) 09:26:49 

    まさに年中の娘が今朝「保育園行かないー!」と泣き出しました…。ちょうど私が在宅勤務の日でweb会議もないので、今日だけだよ、というお約束で今日は保育園を休ませました。
    保育園児なのでこういった対応ができますが小学生以上だと授業も遅れるし、なかなか難しいですよね。
    小学生以上のお子さんを持つ方はどう対応されてますか?

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/08(月) 09:27:00 

    それ以上の行きたくないぃぃぃという心の絶叫を沢山乗せながら、今日も通勤電車は運行している…

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/08(月) 09:27:34 

    わかる、私も会社行きたくない。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/08(月) 09:27:44 

    >>42
    うちの子の同級生も学校行きたくないって時があって3日休みが続いてたんだけど、4日目の朝、母親が学校に休みの連絡したら担任の先生に『遅刻してもいいから連れてきてください』って言われて連れてったらしい。ちょっとビックリしたけど、そこからちゃんと行けるようになってた。

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/08(月) 09:28:08 

    >>68
    そう(笑)
    帰ってきた瞬間から今日誰々と遊んだとか楽しかったこととか、歌った歌のこととか永遠にお話してくれる(笑)
    朝のバイバイが寂しいだけかな

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/08(月) 09:28:41 

    >>11
    月曜の朝の顔してる。

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/08(月) 09:28:57 

    >>28
    あれ未だに子供の学校でやってるの聞いてびっくりしたわ。
    先生は今までそういう悲しい経験したり見聞きしたことはなかったんだろうか。
    私が担任なら絶対やらない。

    +107

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/08(月) 09:29:00 

    虐めがあるかどうかだよね(あとは体調不良)
    私も学生時代に特になにが嫌って明確な理由はないけど、仲の良い子が全くいないクラスになっちゃって変な奴もいるし
    それで面倒くさくなってサボり癖ついた年があった
    それまでは学校=楽しい場所だったのが、行くのが嫌というより面白くないって感じかな

    でも出席日数の関係で進級やばくなったから渋々登校するようになった
    次の学年からはちゃんと登校したけど、一回ついたサボり癖はなかなか抜けきらなかったな

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/08(月) 09:29:02 

    >>28
    あれ、生徒の誰が仲良しで誰がぼっちなのかを把握する為に、意図してやっている先生もいると聞いた
    そんな恥をかかせる方法であぶり出さなくてもいいよね

    +106

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/08(月) 09:29:08 

    >>33
    リアルでも幼稚園(年長)で行きたく無いとかある?って言う人いたけれど、とにかく面倒だったよ笑
    家でお母さんと一緒に本読んでたいと思ってた。
    うちの子供もそんな感じでお家にいたーいって嫌がる。
    行かせちゃえば楽しそうに帰ってくるけどね。
    子供の性格なんだろうね。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/08(月) 09:30:00 

    >>50
    ママ友の子供(女の子)も、年長さんでいきなり行きたくないよーと泣き出して休ませて理由聞いたら
    友達に嫌いって言われたとか無視されるとかだった

    女の子って幼稚園の頃からそういうのあるんだ…と思って怖かった

    +107

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/08(月) 09:30:03 

    >>6
    うちの娘も同じでした。
    ママと一緒がいい、という理由で、卒園まで続きました。
    毎朝行きたくないと泣かれて、保育園でしがみついてきて離れてくれず。

    今は小1。今朝、「学校行きたくない」と言っていました。そして毎朝私と登校したがります。でも保育園時代よりはずっとマシで、登校時、友達を見つけたら駆け寄っていき、ママはもう帰っていいよ、とのことでした。
    かなりラクになりました。

    +122

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/08(月) 09:30:36 

    >>67
    正解ってあるのかね?ある意味どちらも正解とも言えるだろうし。
    なにより67さんのお子さんは幸せだと思いますよ。父母両方に相談ができてご主人も子供にアドバイスしてあげて。お子さんもきちんと話をしてくれる子ですごく良い家族なんだなと感じました。
    今日帰ってきてまたお子さんが話をしてくれたらどうしたら良いか一緒に決めるのも良いかもしれないですね。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/08(月) 09:30:37 

    >>51
    学校はいじめなかったから耐えられたけど、仕事は投げ出したいw

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/08(月) 09:30:59 

    >>74
    私もそこをいつも悩む。兄弟揃って不登校ってパターンも珍しくないよね。

    +36

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/08(月) 09:31:41 

    >>60
    これは本当にそうだと思う
    私自身が不登校だったけど
    なんとか高校卒業できても
    その後はフリーターニート
    引きこもりで上手くいってない

    +24

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/08(月) 09:32:05 

    保育園時代からいつも行きたくないって言って、ケロリと帰ってきた子供。

    小学校も中学校もそんな感じで、いつものことでしょ+共感で、話聞いてたけど、中3今不登校。

    最初の対応が肝心って言うのは簡単だけど、難しいよね。

    と、GW明け遊び続けてる子供を見て、何とも言えない気持ちでいる。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/08(月) 09:32:07 

    勉強ができなくて行きたくなかったタイプ
    せめて先生が優しく勉強にストレスないようにしてほしい

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2023/05/08(月) 09:32:08 

    1週間休んだ子にクラス全員で手紙書かされてた。あんなんされたら余計行けなくなるよね

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/08(月) 09:32:26 

    甘えてんじゃねー

    こっちは仕事してたんだそ!

    クソガキ

    +13

    -3

  • 99. 匿名 2023/05/08(月) 09:32:33 

    >>1
    私が初めて学校行きたくないって言ったときは、親は怒るでもなく理由聞くでもなく全然いつもと変わらず「そっか!わかった!」「お母さんも今日はお休みだからデートしない?行きたいとこあるんだー!」って遊びにつれてってくれた。

    なんかそれに安心して、次の日からはちゃんと学校行った。休みたいときは休みたいって言っても怒られないんだ、それなら学校頑張ろうって子どもながらに思った記憶がある。

    +39

    -7

  • 100. 匿名 2023/05/08(月) 09:33:15 

    授業についていけないは不登校になる前に気づいてあげてと思うけどびっくりするくらい子供の学力に無関心な親がいる。
    知的障がいが人口の2%・境界線知能が人口の14%いるから軽度知的や境界線知能で適切な対策もとられずに取り返しがつかないところまで落ちこぼれてしまった子も多そう。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/08(月) 09:33:49 

    小中学生の自殺増えてるから、無理に行かせるのはすすめない。

    +11

    -7

  • 102. 匿名 2023/05/08(月) 09:34:50 

    ママも仕事行きたく無いよー!
    でも、頑張ろう!って言って送り出したー

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/08(月) 09:34:51 

    >>87
    そんなのしなくても休憩時間見れば分かるような……。

    +59

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/08(月) 09:35:27 

    これ今言っても仕方ないんだけど、GWの時期があまり良くないと思う
    新しい環境になって緊張しつつ慣れ始めた頃にまた長期休みって調子狂う子も居そう

    +78

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/08(月) 09:35:35 

    >>5
    今時の子ってこういう風に、本人の気持ち次第でダメな物はダメ、無理やり行かせるのも行かなきゃと励ますのも良くない、理由があれば寄り添って、と大事に大事に育てられてるけど、そんなメンタル弱い子は大人になった時どうするんだろうと思う

    子供時代に「嫌でも行けば何とかなる」という成功体験も無く耐性が無いまま大人になる上に、レールに乗ってた方が人生イージーモード寄りになるのに、不登校からフリースクールとかに行くと難易度上がってしまうし
    親がいくら優しくても概ね子供よりは長く生きられないし、世間はそんなに優しくないのに

    +196

    -12

  • 106. 匿名 2023/05/08(月) 09:35:42 

    いまはデジタル?の体温計が主流だけど、昔の水銀計で擦って摩擦で温度あげて仮病で休んだ子供は私だけじゃないはず!

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2023/05/08(月) 09:35:51 

    >>28
    そう言うの隣の人とペアしか記憶に無い 班も席順だったし

    体育の測定とかだと一緒にやってもいい?って感じで友達とそのペアの子と一緒に固まって4人でやるって事もあったけど、私この子とやりたいからペア変わってて言われることなんて無かったなぁ

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/08(月) 09:36:02 

    >>28
    子供の小学校ではやっていない。
    席替え、行事の班決め、体育や家庭科のグループ活動も先生が決めている。
    高校生になると班決めは自由な学校も多いからそれまでにはぼっちにならないように対策身につかせたいね。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/08(月) 09:36:55 

    >>41
    どこまでも自分の都合しか考えてない

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/08(月) 09:36:56 

    >>1
    とりあえずやり方はどんだけ甘やかしてもいいから、最初だけ行かせておけば大丈夫と思う。
    最初だけなんだよこういうのは。
    休み明けの最初だけのだるささえ越えれば普通に毎日行けるんだから。

    +10

    -4

  • 111. 匿名 2023/05/08(月) 09:36:58 

    >>5
    そろそろ家出ないといけないけどダルすぎる

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/08(月) 09:37:24 

    >>27
    その日何するのかにもよるよね。

    アドバイザー的な人は簡単に、ゆっくりさせてくださいってあるけど、ずっとゲームYouTubeでダラダラされると「はぁ?!」ってなってしまう。

    +68

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/08(月) 09:37:35 

    >>5
    今日まさにそれ
    仕事したくなくてここにきたw

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/08(月) 09:37:36 

    >>3
    身も蓋もない事言ってて草
    たしかに将来性が知れるw

    +8

    -28

  • 115. 匿名 2023/05/08(月) 09:37:47 

    2ヶ月我慢したら楽しい夏休みだよって言う

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/08(月) 09:38:02 

    >>8
    全面的に同意だけど、
    日本の学校はいざって時に集団行動をとれるよう訓練する場所なので難しいと思います。

    +10

    -2

  • 117. 匿名 2023/05/08(月) 09:38:34 

    そういう子は会社勤めしても長く勤まらない迷惑な子
    私がそうだし

    +7

    -3

  • 118. 匿名 2023/05/08(月) 09:38:53 

    中学生の娘が、去年クラスで友達ができず不登校になりかけてて。見ている私も辛かったです。

    蕁麻疹がしょっちゅうできてて、微熱も。頑張って登校→ストレスで体調壊すの連続でしたが何とか一年がんばりました。
    中学生になると、休むと勉強も分からなくなり定期テストもあるので追い込まれると思います。

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/08(月) 09:38:57 

    >>61
    昭和の親なら普通
    学校に行けない理由など考慮せず子供が学校に行くのが普通で当たり前と思ってたのよ

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/08(月) 09:39:01 

    >>5
    仕事の内容よりアイツに会いたくない~って方が強い。あのパワハラ上司はよ辞めろって思うわ

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/08(月) 09:39:18 

    >>53
    このお母さん追い詰めてる感じ全くしないけど

    +24

    -3

  • 122. 匿名 2023/05/08(月) 09:39:37 

    >>27
    これはありそう。一度休ませたら言ったら休ませてくれるって子供も期待するだろうしね。

    +30

    -2

  • 123. 匿名 2023/05/08(月) 09:39:47 

    >>8
    めっちゃわかります
    学校って友達と行動するのが当たり前っていう雰囲気だけど、1人で行動する人も普通にいてそれに対して誰も何とも思わないような環境になればいいと思う

    +112

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/08(月) 09:39:52 

    >>105
    難しすぎるよね
    自分が子供の頃だって別にイジメられてる訳じゃなかったけど、休み明けなんて絶対行きたくなかったよ…でも親は「何言ってんの?たくさんお休みあって楽しんだでしょ?はい、いってらっしゃい」って
    みんなそうやって学校来てたけどなぁ、と思ってしまうわ

    +165

    -3

  • 125. 匿名 2023/05/08(月) 09:40:39 

    >>75
    一先ずスマホは解約したら?
    その状況で与えていてもデメリットしかないでしょ。
    いじめをしていたってことだけど、原因は?
    仕事も大切だけど、今は娘さんと向き合う方が大切だと思う。
    ここで一生が左右されるって言っても過言でないくらい大切な時期だから。

    +66

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/08(月) 09:41:01 

    >>8
    私もこれさえなければ、今ほど人間苦手意識も劣等感も軽減されていたんじゃないかと思う。
    スーパーや病院みたいに、学校の勉強は「自分が必要だから行く場所」になればいいのに。

    +82

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/08(月) 09:41:07 

    >>6
    年長になってから?それとも年少からずっと?
    うちの子年長なってお友達と離れて、先生も年長なって小学生へ向けて少し厳しくなったら行きたくなくなって。
    一カ月休みだった。本当ストレスやばかった親子供に。
    アドバイス色々なとこにもとめて、結局「家が快適過ぎない?」って何人かに言われた。
    目から鱗で家はとにかく快適に!がモットーだったから。
    でも、昔なんて家が嫌だから学校言ってたよーと。とにかく、ゲームとかYouTubeは幼稚園皆が行ってる時は絶対にさせないでって言われた。
    2時半まで遊びは一切やめて「幼稚園頑張って行った子が楽しくするためにゲームやYouTubeがあるから、行ってなければその時間ただつまらないだけだよー。」って伝え続けたら、「家つまらない、、、行く」って言い始めそっから休まず行ったよ。
    YouTubeやゲームだけでなく親が絵本読んだり一緒に遊ぶのも一切やめたよ。
    とにかく家事に集中してた。

    +130

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/08(月) 09:41:16 

    学校って社会に出てから必要な忍耐力を養う場だと思ってる

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2023/05/08(月) 09:41:21 

    >>115
    2ヶ月が長えーww

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/08(月) 09:41:31 

    >>5
    仕事のがまだいいな。お金もらえるから。
    学校って意味あるんだけど、意味なかったなってこともあるから、必要性を説くにしても少し難しい気がする。

    +18

    -3

  • 131. 匿名 2023/05/08(月) 09:41:37 

    >>72

    仕事も組織に属さずとも家で稼げる時代になってきたよね
    会社員でもリモートとかあるし

    学校が社会に出る練習と考えると、教育スタイルもこれから変わってくるのかなと思う

    +5

    -9

  • 132. 匿名 2023/05/08(月) 09:42:18 

    >>28
    今それないよ
    子供の学校は、グループ活動も体育の授業もグループ分けは出席番号順だし、修学旅行の移動も男女混合の出席番号順で、みんな普通に受け入れてると聞き驚いたよ

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/08(月) 09:42:43 

    5月病の子もいるだろうけど、
    休み中に楽しい事があり過ぎると、自分が学校に行っている間にまだ楽しい事があるんじゃないかと思う子もいるのかもね。
    虐めや深刻な理由がない限りは過保護にならずに「はい、行っといでー」で送り出せば良いよ。

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/08(月) 09:42:49 

    ずるして休む子もいるよ
    そこからずるずる楽にズルする方を選んでクズまっしぐらなケースも。
    どんな対応が良くてどんな対応がいけないとかその子による。

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/08(月) 09:43:12 

    今日は行け〜明日休め〜
    いじめとかではない場合はこれ
    いじめだったら行かせないよ!

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/08(月) 09:43:38 

    >>74
    私も悩んでる。
    2人とも発達障害で息子が不登校になったとき娘がずるいって言って娘も学校に行きづらくなってた時に休んだら息子がずるいって言うし学校になんて言って欠席するかとか色々いつも悩んでる。

    +17

    -2

  • 137. 匿名 2023/05/08(月) 09:44:22 

    私は幼稚園は給食が嫌だったな。
    吐いても食べさせられてたから。
    それで嫌なメニューの時は休んでたな。
    担任がドアドンドン叩いて出てこいって迎え?にきた時は布団の中で震えながら居留守使ったの覚えてる。
    なぜかその時の親の対応とか記憶から抜けてる…けど、休んでるから休ませてはくれてたのかな。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/08(月) 09:44:45 

    ここ数年は休むハードル滅茶苦茶低かったもんね
    熱も咳も何もなくても『コロナが心配』てだけで出席停止扱いだったし

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/08(月) 09:45:10 

    うちの弟もわりと中高生の時休みがちだったけど今は28歳でちゃんと毎日出勤してる
    大丈夫、大人になったら変わるから

    +2

    -4

  • 140. 匿名 2023/05/08(月) 09:46:05 

    >>107
    意地悪な子は隣とペアでも変わってって言う子いるよ。
    私が中学の時は隣とペアって言われてたのに、隣の子が前の仲良しグループに入れてって無理矢理3人グループにして余った私が先生と組むって恥をかかされていまだにトラウマ。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/08(月) 09:46:45 

    >>105
    大人になって、(学生バイトでも)嫌だなぁと思っても行かなきゃいけない。いじめられてるとかなにかちゃんとした理由があって...ならしょうがないけど、なんとなくとか眠たい、疲れたで子供のころから休んでると社会に適応できなくなるかもしれないよね。

    +104

    -4

  • 142. 匿名 2023/05/08(月) 09:46:55 

    >>27
    そして引きこもり、ニートになった人何人も見たよ
    無理にでも行かされてた昔の方が結局子供のためになる気がするよ

    +41

    -7

  • 143. 匿名 2023/05/08(月) 09:47:32 

    >>4
    10年以上あとに本人が理由に気づくこともある
    特にメンタルの病気だった場合

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/08(月) 09:47:42 

    >>139
    私は変われなくて苦労したよ。人それぞれだね。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/08(月) 09:49:01 

    うちも低学年の頃は学校行きたくないと言うことがあって、その度に寄り添って話を聞いて共感する…を繰り返してついに私も疲れてしまった。理由はいじめでもなく、ただただ授業が怠いから。そんな理由で行きたくないなら発展途上国の子供になって働けば?とつい言ってしまった…貧しい国のことをよく理解している子供だったので、それ以来学校行きたくないとは言わなくなりました。いじめなら休ませますが、理由によっては寄り添うにも塩梅が難しいですよね…

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/08(月) 09:49:24 

    >>105
    あまり理詰めいくと子供を追い詰めそうなので不登校のデメリットを詳しく説明するのは迷ったけど、うちは言ったよ。子供は面倒くさくて辛い学校に行くより家やフリースクールにいる方が楽で楽しいと思ってそうだったから。
    「将棋の藤井颯太みたいに才能がある子供は高校行かなくても生活できるけどあなたにはそこまでの才能あるの?学校行かなくても何か成し遂げられる自信あるのか?自分に何かやり遂げられる才能がない間は学校に行って勉強したほうがいい。普通の人生だけでも最低限高校卒業していないとコンビニのバイトすら雇ってもらえない社会的に信用のない大人になるよ。」って。

    +109

    -6

  • 147. 匿名 2023/05/08(月) 09:49:42 

    それ私だわ。
    ズルして休む癖ついちゃったから、バイト時代はズル休みするクズ野郎だったよ。
    なんとか軌道修正できたけど、小学校の時に子供の言う通りにすぐ休ませるのは絶対に良くないね。
    なぜ休みたいと言っているのか親はきちんと話を聞いて判断してあげてほしい。

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/08(月) 09:49:58 

    身体が元気なら学校行くより多いワークやらせる。学校行ってる時間帯はTVもネットもゲームも一切禁止。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/08(月) 09:50:03 

    うちはイジメで行き渋りがあったのに気付けなくて、後から大事になりました。イジメられている子は親に自分がイジメられているとは言いたくないので、疲れたから休みたいとか違う理由を言ってごまかします。またうちの場合はイジメグループから、先生や親にチクったらどうなるか分かってるだろうな?と脅されていました。もっと早く異変に気づいてあげられたら良かったと後悔しています。

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/08(月) 09:50:18 

    >>142
    無理やり行かされたから病状悪くなったって子もみたよ
    親に不信感持つから話そうとしなくなるしアドバイス聞き入れなくなるし介入が難しくなる

    +10

    -3

  • 151. 匿名 2023/05/08(月) 09:50:32 

    >>105
    本当それ。
    だから今は打たれ弱い子が多くて社会でてから苦労しているよね。
    そうならないためにもうちは時代遅れだろうけど打たれ強い子になるよう育ててる。

    +102

    -10

  • 152. 匿名 2023/05/08(月) 09:50:33 

    >>147
    >>134さんへの返信です

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/08(月) 09:50:33 

    姉が中学から少しのことで休みがち→不登校になってたけど、仕事も少しのことでしょっちゅう辞めてたな
    アラフィフになった姉は学生時代の思い出も友達もなく、働いていた時の思い出も友達もいないと嘆いてる
    散々足を引っ張られた私は、正直自業自得だと思ってます

    +25

    -2

  • 154. 匿名 2023/05/08(月) 09:50:52 

    >>9
    コメ主だけど、ごめんガミガミ母さん。ガチガチ母さんってなんやねんw
    学校休んで家におっても大して楽しくもないってのが真実だしな!

    +75

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/08(月) 09:51:03 

    >>28
    すっごく嫌だった
    で、出席番号順に2人組ってなったときに、最後から2番目の私と見下し+いじめをしてきた一番最後の女子といつもペアになるんだけど、そいつが「はぁー(笑)」ってクラス中にわかるようにため息ついてニヤニヤ笑う態度がマジで地獄だった
    担任も分かっててやってた
    「ニヤニヤしなーい!先生だってそうしたくてやってるわけじゃありませーん!はーい、静かに二組になってー!」がいつものセリフ
    そいつまだ中学の教師やってるし(子持ち)、上記の女子生徒も子持ち…
    こういう人たちって加害意識が無いから生きてて辛くないんだろうな
    やられた側だけ記憶に刻まれて苦しんでバカバカしくなる

    +57

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/08(月) 09:52:46 

    大人でも仕事行きたくないって人が多くてビックリ
    家で暇すぎて早く仕事行きたかったわ
    お金稼げるし

    +2

    -3

  • 157. 匿名 2023/05/08(月) 09:53:15 

    >>15
    行ったら行ったでなんだかんだ楽しめる子もいるし、休んだことで逆に追い詰められちゃう子もいるもんね
    一日休んで切り替えられる子なのか見極め難しいよね
    自分の子でも小学生くらいになると全部が全部気持ちわかってあげられるわけじゃないからなぁ…

    +65

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/08(月) 09:53:45 

    >>105
    うん、そうだよね。
    子供いるけど、ほんと今は先生も親も無理しないでいいよという感じで忍耐力なんて育たない時代だけど、子供によってはそんなの将来通用しないて分かってて自分で頑張ってる子も多くて。
    二極化が酷い。

    若い時にある程度しんどい体験、訓練しとかないと大人になっても困るだけだよね、、、

    +80

    -5

  • 159. 匿名 2023/05/08(月) 09:53:50 

    >>29
    うちも年中、毎日今生の別れのように泣いてるよ。

    でも今日初めてバイバイって手振ってクルって振り返ってスタスタ教室に入って行った。
    別れ際のちょっと不安そうだけど頑張るって感じの顔とか思い出して、母のほうが泣きそうだったーてか泣いた。
    まぁ、明日は分からんが笑

    +56

    -1

  • 160. 匿名 2023/05/08(月) 09:53:55 

    >>106
    上げすぎて慌てて振るんだよね🤣

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/08(月) 09:53:55 

    >>101
    引きこもりも増えているから親は悩む。
    子供に自殺されるのも引きこもりの子供を一生面倒見るのも地獄。

    +35

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/08(月) 09:54:04 

    >>104
    本当これ!!
    年少さんで幼稚園入園してそろそろ慣れ始めるかな!なんて思ってたら、GWでほぼ振り出しw

    +27

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/08(月) 09:54:59 

    当たり前の事しか言ってない
    その先にどうしたら良いの?って思ってる親が殆どだろうに
    こんなアドバイス素人でも言えるわ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/08(月) 09:55:00 

    >>106
    デジタルでも口で測ると微熱までなるよ!!
    何度やったことか

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/08(月) 09:55:15 

    >>5
    本当それ。しかも仕事は最悪、辞めても次があるし、そもそもある程度自分の得意分野から自身で選んだ場所だけど、小、中学校は日本では義務だし簡単に転校も出来ない、本当に朝早くから子供達頑張ってると思う

    +30

    -4

  • 166. 匿名 2023/05/08(月) 09:55:45 

    >>1
    原因があるなら、連休明け休んでズルズルと登校できない、、になりがち(中1の時の私)

    親も学校も厳しくて長期にならなかったけど

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/08(月) 09:56:34 

    >>131
    その職に就くには狭き門だと思うんだけど、学校休みがちとか不登校の子が就けるかな

    +17

    -3

  • 168. 匿名 2023/05/08(月) 09:57:31 

    >>142
    兄もそうだけど、周りを見ても無理やり何とか卒業出来てもひきこもりや統合失調症になってるよ。地元では中学生の自殺もあった。
    本当に不登校の対応は難しい。

    +8

    -2

  • 169. 匿名 2023/05/08(月) 09:57:56 

    >>105
    私の親がすぐ休ませてくれる親で。
    高校入試の時とか休みが多くて苦労した。
    自業自得なんだけど…
    休み癖ついちゃってるから成人してもすぐ仕事休んでた。
    こんな子供になってほしくないから我が子には頑張って行ってこい!って送り出してる。

    +84

    -5

  • 170. 匿名 2023/05/08(月) 09:58:04 

    あのさぁ~、教育アドバイザー?の話の内容って素人でも思いつく内容なんだけど。こんな奴の言うこと無視でいいよ。自分の経験でいいんだよ

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/08(月) 09:58:36 

    不登校の子の親数人に話を聞いた事があるけど、学校に行きたくない理由がとても曖昧
    いじめや嫌がらせといったトラブルがある例は今は少ないらしい
    じゃあ何が原因かは個々によって違うとは思うけど、本人も親もよくわかってない事も多そうなんだよね
    先生側も対処しようがないというか

    +14

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/08(月) 09:59:08 

    でも現実それで休みを許容できるのは小学生までだよ。
    休んだ授業取り返せないし担任も休みには厳しい(不登校は認めてもサボりには厳しい)
    今朝は学校に行き渋る我が子を遅刻ギリギリの時間に裏門まで車で送っていった。
    なんとか誤魔化しながら行かせないと高校の選択肢が狭まる。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/08(月) 09:59:12 

    >>91

    正解しなきゃって思うから
    つい私は厳しくなってしまってよくないです。

    旦那は学校行く事は大事と思っているけど
    嫌な気持ちより楽しい気持ちが上回ったら
    学校行くの嫌じゃなくなるから…
    楽しい事いっぱいしておいでって。。
    いっぱい無いから行くの嫌なんじゃ?と私は思うのですが…

    子供の話ちゃんと聞いてあげようと思います。
    コメントありがとうございます

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/08(月) 09:59:19 

    >>13
    参考になります。一番しんどいのって朝起きてから行くまでですもんね。そういう時が来たら私もそう伝えられるといいな。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/08(月) 09:59:27 

    >>105
    心が弱い人は淘汰されていくんだと思う
    実際今の20代30代だって心折れてどうにもなれない人多いでしょ
    自殺しちゃう人だって多い社会になってるし、もうその辺はしょうがないことってことになっちゃうんじゃないか

    +42

    -5

  • 176. 匿名 2023/05/08(月) 10:00:02 

    >>167
    リモートするってことはある程度仕事の経験知識があるからこそ自分で判断できるって事だもんね。最初から在宅勤務は無理だ。

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/08(月) 10:00:33 

    『家にいたい』と思うことは、家を『安心・安全の場』と捉えている証拠です

    私の場合、これは本当に違う。
    学校が大地獄で、家が地獄だった。
    学校を休みたい時は、命を繋ぐためにやむなく家にいただけ。
    学校に行きたかったことも、家に居たかったことも無かった。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/08(月) 10:01:37 

    >>33
    私自身が年長で初めておじいちゃんが亡くなって幼稚園行ってる間にお母さんが死んじゃったらどうしよう!ってひたすら泣いて行きたくない!ってなった時期あったわ
    逆におじいちゃん亡くなったのが年少とかだったらこんなふうにならなかったかも

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/08(月) 10:02:09 

    私も不登校気味だった
    振り返ると完全に鬱だったよ
    毎朝事故に遭いたい、誰か私を轢いてくれないかな?そしたら学校行かなくて済むのにって思ってた
    やっと卒業出来たけど、ほぼひきこもり

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/08(月) 10:02:20 

    休みたい→休んでいいよ
    が通用するのは中学校までだもんね…
    高校生になったら一気に現実的になるってかシビアじゃん
    勉強ついていけない→留年
    不登校→留年→退学

    +16

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/08(月) 10:03:11 

    >>158
    ちゃんと現実世界の厳しさを教えるのも親の勤めだと思うな。社会に出てまで守ってあげれない。

    +46

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/08(月) 10:03:18 

    >>149
    そのイジメグループをどうにかして晒して非を認めさせたい。いじめてその上に脅すなんて許されることじゃない。
    子は親が思うより我慢強いんだよね。
    親を悲しませたくないからって吐き出さないで耐えるんだよね。親にバレないように一生懸命耐えるんだよ。
    それを親が把握するのはなかなかできないよ。
    149さんが後悔するんじゃなくて、イジメグループが後悔反省しないといけないんだよ。

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/08(月) 10:03:25 

    >>75
    加害者で不登校になるあたり、精神的に不安定すぎるのが伝わってくる
    強者グループの不動のメンバーみたいな典型的ないじめっ子ではなくて、自分自身も人間関係不安定っぽいね
    もう通院はされてるようですが夜は眠れてそうですか?
    抵抗されるだろうけど、夜はリビング充電にして睡眠時間確保したり朝は日光浴びたり体調整えるとこから始めてみては

    +32

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/08(月) 10:03:48 

    >>13
    子供が「お腹痛いかも」とか「頭痛いかも」みたいに言ってちょっと学校行きたくないなって時は「連絡来たらすぐ迎えに行くからとりあえず行ってみようか。具合悪くなったらすぐに先生に言ってママに電話してもらってね」って送り出したよ
    それで途中で帰ってきたことは一度もなく、学校に行ってしまえば楽しく過ごせてた
    専業だからできたんだろうけどね

    +39

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/08(月) 10:04:01 

    >>171
    実はそれが一番多い。過剰適応ってやつ。適応障害みたいなもん。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/08(月) 10:04:04 

    >>29
    うちも行きたがらない子だったので、年少年中は週一くらいで休ませてた。

    ずーっとそうなのか、年長になってからかわからないけど、仲間外れや先生と合わないとかあるのでは?
    女の子なら先生や同級生からセクハラと言う事もあるし、本人がまだハッキリわかってなくても、何か嫌な気分になった事が無いか聞いてあげては?

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2023/05/08(月) 10:04:41 

    >>175
    20代で障害年金や生活保護受給して、生きてる人も居ましたよ
    ガルちゃんにも居ました

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2023/05/08(月) 10:05:16 

    >>105
    「できない」は「仕方ない」で済ませられるもんね
    食らいつくことがあまりない
    もうちょっと頑張ればできるのに本人が「できない」って思えばそれで終わり

    +41

    -1

  • 189. 匿名 2023/05/08(月) 10:05:42 

    >>45
    分かる分かる!
    自分も学校行きたくなかった。体育のある日は更に行きたくなかった。
    でも家にいても仕方ないし、休んだら授業遅れちゃうしでとりあえず行ってた。

    +7

    -2

  • 190. 匿名 2023/05/08(月) 10:06:13 

    >>75
    スマホやめさせるがなぜ虐待になる?
    おかしいこと言ってるよって教えてあげてほしい。
    この子にはスマホが毒にしかなってないよ。
    ものすごい反発して暴れるかもしれないけどスマホを遠ざけるのが先決だと思う。
    他の方も言っているけど解約しても良いんじゃないかな。

    +42

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/08(月) 10:06:28 

    >>1
    共感があるだけで親が味方でわかってくれるという安心感は出来るだろうしね
    頭ごなしにそんなんでどうするの!!とか言われたら絶望しかないし親への信頼0まで堕ちるよ
    大人の自分が信頼してる人に相談した時にさ、相手から事情も聞かれずに怒鳴られたり否定されたら
    傷つくし、嫌われてんだなって思っても仕方がない
    SOSに寄り添うことって重要なんだわ

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/08(月) 10:07:19 

    私も連休明けは必ず行きたくないと喚いてたけど、大した理由無かったわ
    ゲームしたい、学校まで歩くの面倒くさ、レベルの話
    はよ行け!って追い出されてたから行ってたけど、じゃあ休む?って言われてたらろくでもない大人になってた気がする

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2023/05/08(月) 10:07:37 

    >>184
    かもってところが子供らしくて可愛いね

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/08(月) 10:07:58 

    行きたくないって子を行かせるのは大変なんだよ
    休ませる方がずっと楽

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/08(月) 10:08:26 

    学校行きたくない理由は何か抱えてる事があるのか聞いた上で、特に拗らせてるような事でもないなら、休むのは良いけどずっとは休めないよ?今日休んだら明日学校行きにくくなっちゃったりしない?今日学校で授業とか何やるの?と聞く。例えば図工があるなら、作品作るの遅れちゃって後で大変にならない?とか。
    本人が、休んでも大丈夫となれば休むし、後々面倒だなと判断すればやっぱ学校行くわと。
    うちはそんな感じでやってた。だんだん大きくなるにつれて、体調悪くて休む時もあるし、疲れてサボりたい時もあるし、そういうのもある程度計算して適度に調整しながら頑張る時は踏ん張りサボる時はサボりを自分である程度は判断して、今日疲れちゃったから休んでも良い〜?大丈夫なの〜?こうでああだから大丈夫〜!とか、そろそろ季節的に体調崩して休むようになりそうだから行っときなよ〜!みたいなやり取り。
    今大学生だけど、小中高とそんな感じ。我が家のルールみたいなものが、一応年間10日くらいにしときなよ、と。台風で休校とかインフルで出席停止や学級閉鎖になると、不謹慎ではあるが、我が子は内心休みが増えて喜ぶタイプの子です。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/08(月) 10:09:40 

    >>137
    怖すぎ
    その間園に来てる他の子は放置なのかな…

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/08(月) 10:09:50 

    >>192
    その理由によるんだよ
    人間関係でしんどいやらいじめだったり学業についていけない諸々さ
    あなたはただ遊びたいだけだったんだろうけど、それもよく考えたら学校が遊びほど楽しくないからでしょう?
    歩くの面倒くさいだって学校という場所へ行くのが面倒なんだよ
    目的地が楽しい行きたい場所なら面倒に思わないウキウキするからね

    +1

    -4

  • 198. 匿名 2023/05/08(月) 10:09:51 

    >>131
    それでも人脈と体力と精神力はいるんだよね
    PC使いこなせてもコミュニケーションに難ありやある程度のラインの仕事を安定してこなせる体力精神力がないと厳しい
    在宅データ入力のみの仕事でも数日順調に頑張っていたのに次の日突然音信不通とか普通にいる

    +16

    -1

  • 199. 匿名 2023/05/08(月) 10:10:41 

    小学生の上の子は人間関係が主な理由だから無理させたくなくて、でも連休明け休んじゃうとそこからズルズル行きにくくなるからとりあえず登校させた。
    無理はしなくていい、保健室に行ってもいいし早退しても大丈夫って言ったら「行ってみる」ってことだったから。
    幼稚園児の下の子はママと離れたくないから…なんだよね。
    休み明けいつもこうだけど行けば楽しめてるみたいだから号泣なのを半ば強引に連れて行った。
    嫌がる2人を見るたびに私も辛いし対応の正解が分からない。
    5月頭の連休ってタイミング的にはなかなかキツイと毎年思う。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/08(月) 10:10:43 

    そもそも学校に行きたくて仕方ない子がどれくらいいるんだよ‥って話では‥

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/08(月) 10:11:18 

    >>10
    めちゃめちゃ学校嫌いだったけど休ませてもらえないこと分かってたから行ってた
    今となってはそれでよかったと思う

    +51

    -2

  • 202. 匿名 2023/05/08(月) 10:11:36 

    今って、何がなんでも学校行け!って感じじゃないもんね。

    小学校中学校ともに、娘のクラスには1人か2人は不登校の子がいた。
    不登校までいかなくとも休みがちの子、朝どうしても起きられなくて毎朝遅刻してくる子とか。
    よく言えばフレキシブルなのか?

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/08(月) 10:12:41 

    数ヶ月前のニュースで見たけど、玄関で学校行きたくないって泣いてる子を壁に押し付けた?とかで近所の人が通報して母親が逮捕されてた。
    母親も追い詰められてたのかなって同情しちゃったよ。その上名前まで出て犯罪者になってしまって、今後大丈夫なのか?って心配してしまった。

    +32

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/08(月) 10:13:01 

    >>105
    ほんそれ。
    うちメンタル弱男児だけど、小さい頃に寄り添って大事に育てても全然、強くならないわ。
    多分、このまま成長するであろうな。それでも寄り添って大事にしてるけどさ。

    本当に、働きに行続ける事ができるるの?って感じがする。

    +50

    -6

  • 205. 匿名 2023/05/08(月) 10:13:10 

    2021年
    全国の小中学校、学校を30日以上欠席した不登校の児童生徒は

    24万4940人

    だそうです

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/08(月) 10:14:36 

    いじめられてたから中学はよくサボってた。
    学校行くふりして、時間潰して、親が仕事出たら家に帰ってきてた。
    部活も途中で辞めた根性なしだった。

    でも大人になった今は仕事大好き人間になったよ。
    休み明けの仕事は憂鬱だけどね。
    働くの好きで副業も始めたくらい。

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/08(月) 10:14:43 

    >>203
    通報されるくらいだから他人から見て結構な態度だったと思うよ
    言葉とかも
    近所の通報だからもしかしたら日常的に怒鳴り声聞こえてたりあったんじゃないの

    +7

    -2

  • 208. 匿名 2023/05/08(月) 10:15:11 

    家にいればゲームできるしタブレットやスマホ触れるし中毒になるショート動画シャッフルできるし
    そりゃ行きたくなくなる
    家で麻薬レベルに楽しいことが多いんだから

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2023/05/08(月) 10:15:45 

    >>187
    成人になってからの発症でずっと引きこもり年金未納だと障害者年金もないんじゃなかった?

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/08(月) 10:16:04 

    >>126
    勉強も掃除もするし、体育の授業にもルールを守って参加するからそれ以外は放っといてほしいだけなのにね。
    休み時間は友達と遊ばなくてはいけないという謎ルールが辛かった。無駄に媚びて仲間に入れてもらったり。盗難防止で教室にいさせないのは分かるから、校庭で本を読んでいるくらい許して欲しかった。

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/08(月) 10:17:56 

    >>201
    結果オーライだよね
    私も休むという選択肢がなくて嫌々通ううちに慣れて行ったわ。きっと大抵の子はそれで乗り越えられるんだけど、そこで崩れちゃう子もいるんだと思う。

    +24

    -1

  • 212. 匿名 2023/05/08(月) 10:19:55 

    GW明けに子どもが「学校に行きたくない」と訴えた…親はどう対処すべきか 教育アドバイザーに聞く

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/08(月) 10:20:17 

    うちも今日学校休みたいと言っててお休みさせた(小3)
    鼻がちょっと出てるかな?くらいだったから行かせても良かったけど、最近昼休み1人で遊んでるって話してたので体調以外にも行きたくない理由あるのかなと思って今日はお休みさせた
    今から一緒に買い物行ったりしようかなと思ってる
    チラッと聞いたら明日は行くっていってる

    +16

    -7

  • 214. 匿名 2023/05/08(月) 10:23:20 

    給食の話をする

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/08(月) 10:24:21 

    >>206
    いじめられて、学校行きたくなくて、部活辞めたって。
    それ根性なしじゃないよ。
    行くふりして家を出るって強いでしょ。
    私はそれができないから家に引きこもってた。

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/08(月) 10:26:12 

    >>87
    えーひどいね
    ボッチだからって何かしてくれるわけでもない先生ばかりなのに

    それでいて通信簿に「まわりの子ともっと協調して云々」とか書くんだろうな

    +40

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/08(月) 10:28:44 

    >>171
    子どもが何も言わない場合周りもどうしようもないよね
    体調がおかしいにしても症状が分かりにくいタイプだと言わずに隠す子もいるだろうし
    この時期は聞き出しも一苦労だと思う
    ネット履歴見た方が早そうだけど信頼関係崩壊するよね

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/08(月) 10:28:58 

    >>1
    我が家も昨日の夜から明日行きたくない~!のやり取りしたわ~
    学校休みたい!っていうから
    わかるーーー!ママも仕事休みたいーー!って直前まで一緒にごねてた!

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2023/05/08(月) 10:28:58 

    >>201
    同じく!38度近くの熱がないと
    休ませてもらえなかった^_^;!
    生理痛もバファリン飲んでけ!って休むのはNG。

    友だちのお母さんが優しくて羨ましかったけど
    いじめられたわけじゃないのに、中学で不登校になって
    高校も中退して、アラフォーになった今も働けてないみたいだから難しいよね。

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/08(月) 10:31:27 

    まだ園児で、入園当時から行き渋ったことないんだけど、園の方針が「親が甘やかすとそのまま登校拒否になる。病気じゃなければ、無理してでも連れてきて」って感じ。
    時代に合ってない気がする…😅

    +4

    -11

  • 221. 匿名 2023/05/08(月) 10:32:01 

    >>1
    休み明け以外「学校行きたくない」は気にかけるようにしてる
    「行くだけ行って、いつでも帰っておいで♪」って言ってる
    先生に「帰ります。母に連絡してください」って言えば迎えに行くからって

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/08(月) 10:32:43 

    >>90
    横からすみません。

    年中の娘も年少から毎朝「ママがいいのー」と号泣してます。

    毎日欠かさず泣いてるのはうちの娘ぐらいで心配してたのですが、泣く子はずっと泣くんですね…

    上の子は保育園の時から用意も終わってないのに「もう仕事行っていいで」と言ったり、自分で帰りたいからお迎え来るなと言ってたので正直心配です。

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/08(月) 10:33:22 

    >>217
    自分がネット履歴絶対に見られたくないから、子のも見たくないな。
    見たいと思っても耐えるかな。
    そうすると猟奇犯罪系の見てたとしても見逃しちゃうか。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/08(月) 10:33:26 

    >>218
    うちと一緒だw
    休み明けって本当地獄だよね!って愚痴を言い合ってたよ。
    愚痴るとちょっとスッキリするよね

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/08(月) 10:33:53 

    >>178
    その気持ちは素直にお母さんに言えてました?

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/08(月) 10:34:07 

    >>57
    まぁ賃金だけやね

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/08(月) 10:36:29 

    >>103
    気持ちはわかるけど休憩時間は先生も休憩して欲しいよ。

    うちの子の担任、給食早く食べ終わらせて丸付けとかしてるーって言ってたからさ。

    +6

    -2

  • 228. 匿名 2023/05/08(月) 10:36:32 

    >>105
    私もぼっちでいじめられてたけど学校に行ってたよ。
    なんか親にも相談できなかったし心配かけたくなかった。相談したとしてもいいアドバイスくれるような親でもなかったけど。
    なんか今の子って行きたくないってはっきり言えるのはいいけどメンタル弱いしわがままな子増えたなって思う。

    +60

    -6

  • 229. 匿名 2023/05/08(月) 10:36:49 

    >>220
    私はこの方針が助かってる。
    朝、大泣きしてても帰りにはニコニコして帰ってくるから行かせて良かったってなるの。
    無理してでも連れてきてって言ってくれていると頑張って連れていけば先生にお任せすれば大丈夫って安心感があるよ。

    +15

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/08(月) 10:37:48 

    >>105
    子供いるけどマジで最近の子は打たれ弱過ぎてどうしたもんかとまいってる。
    周りのママ友達も何で今の子ってこんなに精神面で弱いのかねー?って話題に出てる。
    自分の子供時代っていじめられてても不登校の子って1人も居なくて、不登校は不良だけだった。
    学校はとにかく行くもの!会社だって嫌だからって行かなーいなんて親いないだろ!って言われてた。

    勿論、自○までいったら本当ダメなんだけど、親にしてみたらえっそんな事で?と思うし。
    ただ、子供にとったら本当に辛いのかもしれないし難しい、、、。

    というか最近の子って他人に期待し過ぎなんだろうな。
    先生なんて期待できないの当たり前、学校なんていじめあって当たり前だったから。
    ある意味良い方向に進んでるのだけど、変革期で今難しい時代なのかも。

    +61

    -9

  • 231. 匿名 2023/05/08(月) 10:38:24 

    >>1
    同僚のお子さんが当時担任の先生と合わなくて2年間月数回以上は行きたがらない時休ませてた。その後クラス替えしてからも結局その癖がついてしまって、理由はなくなったけど休みたがるらしい。テレワーク出来る今の会社じゃないと無理だわって言ってた。
    なんでもこうすればいいって言うだけは簡単だけど、実際直面してる人は大変だよね。

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/08(月) 10:40:23 

    >>127
    これ本当に大事だと思う
    どうしても頑張れない、行きたくない時は休んでもいいけどYouTubeやゲームは禁止と線引きしないと、そりゃ家の方が楽しい毎日休むってなっちゃうよね

    友達もいるのただの惰性なら、暇だなー学校行った方が楽しいなとなるし、虐められて本当に辛いならYouTubeやゲーム禁止だろうが行かない選択をするだろうし

    +77

    -1

  • 233. 匿名 2023/05/08(月) 10:43:26 

    >>1
    小1の息子は学校は楽しいけど学校行くのと帰るのが面倒くさいから行きたくないと言って行き渋るから旦那が仕事時間ズラして車で送ってる。

    甘やかしてるんだろうけど、朝学校行く姿を盗み見したら死んだ顔して嫌そうにダラダラ歩いてたから、旦那が学校方面に仕事行くからついでに送ったるわと言って送ってくれてるわ。

    車で行くようになってからは自ら用意して「早行くで!」と楽しそうに行ってる。

    近所に子供が全くいないし寂しいんだと思う。

    帰りは時間ある時は自転車で私が迎えに行ってるけど、ランドセル載せるでと言っても断るし、歩いて帰りたいみたいだからランドセル重くて歩くの嫌とかじゃないっぽい。

    +10

    -2

  • 234. 匿名 2023/05/08(月) 10:43:38 

    >>90
    >>127
    >>29
    >>33
    >>50
    >>24
    皆様ありがとうございます。
    娘は年少の頃からずっと行きたくないと言っている状態ですが、年中の頃から少しずつ笑顔で帰ってくることが増えています。
    折り紙や工作等の作った作品を嬉しそうに見せてくれたり、お友達と遊んだ話もしてくれます。
    行きたくない理由は、「ママと離れる時間が長くて寂しい」「給食の中に入っているお野菜が苦手、給食が無ければ毎日行ける」とのことです。
    年少、年中、年長と毎日泣く日が続くのでこのまま小学校で不登校になるのでは…と悩む日々でしたが皆様のコメントを読み少し安心しました。
    ありがとうございました。

    +72

    -11

  • 235. 匿名 2023/05/08(月) 10:44:16 

    2歳の息子も保育園行かないって家では言ってたけど行ったら普通に行ったから安心した。
    休み明けは大人も子供もしんどいよね

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/08(月) 10:45:52 

    >>1
    理由くらいは聞いたらいいと思う
    イジメとかなら大変だし

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/08(月) 10:45:52 

    >>210
    盗難防止?

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/08(月) 10:46:28  ID:fKrjuLFGk3 

    >>1
    20数年前昔、制服には着替えたけど土壇場になって卒業間近の中学に行きたくなくて駄々をこねたら行きなさい!!💢ってカバンと私を問答無用で追い出した母
    しょぼーんとしながら保健室登校した
    記憶が曖昧だけど私の場合は理由を聞かずに背中押してくれて良かった
    理由を話すことで自分自身も情けない気持ちを再認識してしまうし親に話したところで解決する問題でもなかったから
    一度ズル休みをしてしまうと行きにくいし、無理にでも休まず行って良かった
    自分の子どもが行きたくないって言ったら休ませるけど腫れ物扱いしないで様子見かな
    行きたくない理由は人間関係しかないと思うから難しい
    私も子どもの頃人間関係得意な方ではなかったから逃げ道を作ってあげるしかできない
    本当はいいアドバイスとか笑顔になる話をしてあげたいんだけどね

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2023/05/08(月) 10:47:17 

    >>213
    学校には行けないのに買い物には行けるの??
    イジメられてるとかそんな理由じゃないのに休んで、自分のしたいことはするってなんかおかしくない?

    +11

    -11

  • 240. 匿名 2023/05/08(月) 10:48:39 

    >>154
    それでいいと思う

    なんとなくやだなーくらいだったら行くだろうし、ガミガミ母さんよりも学校が辛い状況なら休めばいい

    +32

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/08(月) 10:49:34 

    >>93
    子供の友達がこのパターンだわ
    お兄ちゃんが不登校で休んでるから、自分も休みたい時は休んでいいんだって
    それで週に2日くらいしか学校に来ないし来ても4時間目の途中からとか
    家で勉強している様子はなく、小6なのに小2くらいの学力しかない
    来れば普通に楽しそうに過ごしているらしいし友達もたくさんいるのに、本当にもったいないと思ってる

    +28

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/08(月) 10:49:45 

    半年入院しててようやく退院して普通の生活に戻れるって思ったら今度は登園拒否。
    年少まともに行けてない分ちゃんと行かないと将来が不安になってしまってついつい怒ってしまう自分がもう嫌だ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/08(月) 10:50:56 

    >>229
    それはあるね。
    入園説明会で「最初、子どもさんが行きたくないって言うのは当たり前。そこでお母さんが不安そうにしてたら子どもは余計不安になります。笑顔で送り出して、あとは我々に任せて下さい」って言われたもん。
    行っちゃえば大体楽しいんだよね。

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2023/05/08(月) 10:51:26 

    >>239
    明日から気を取り直して行ってくれるならええんちゃう?1日ぐらい休ませても
    虐められてなくても居心地が悪いとかあるだろうし

    +9

    -5

  • 245. 匿名 2023/05/08(月) 10:51:45 

    >>11
    おい!寝てる場合じゃねーぞ!!!
    精神科医Tomyの飼い犬が失踪騒ぎだぞ

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/08(月) 10:53:04 

    >>220
    言い方がキツイ感じはするけど、園児一年目だと行き渋る子は多いからそれで休ませるなって事よね
    普通じゃない?

    +15

    -1

  • 247. 匿名 2023/05/08(月) 10:53:53 

    >>158
    自己責任、親の責任な時代に変わって来てるんだろうね

    昔の学校は子供が危険な事や悪さしたら殴る、忘れ物したら怒る、宿題やらなきゃ廊下に立たせる、学校に行かないなんてとんでもない、妙な校則の理不尽やイジメや難しい人間関係も、理不尽で厳しい社会に出る前にそこで学べって感じだったけど

    今の学校は子供に厳しい事は一切しません叱りません、宿題や忘れ物も親が管理してあげてね、ブラック校則無くします自由にどうぞ、時間を守ったり静かにするのが難しい子は支援員がサポートするよ、無理しないで良いよって感じで、「出来ない子を叱る、矯正する、画一的に自力で出来るように押し上げる」みたいな事はあまりしなくなったから、難しい子や弱い子を持つ親はかなり子育て大変になったなと思う

    +42

    -2

  • 248. 匿名 2023/05/08(月) 10:54:00 

    >>29
    うちもそうです!
    部屋に入るのドキドキするから嫌だって言ってるから教室まで着いて行っても最終泣かれて先生にお任せすることになる。
    朝の会には泣き止んでるらしいし、帰りには笑って帰ってきてくれるんだけどね。
    クラスの場所も先生もお友達も変わったからだと思うけど、ママ友にはお腹に赤ちゃんいるから寂しいんだよ〜、長女って甘え下手だしって言われてもう悲しさやら虚しさやらでいっぱいで、私もしんどい。

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/08(月) 10:54:07 

    >>238

    >行きたくない理由は人間関係しかない
    そうでもない子も増えてるから問題になってきてるんだと思う
    人間関係は割と軋轢なくやってるけど何となく行きたくない子と簡単に休んでもいい環境
    問題視され始めてる気がする

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/08(月) 10:54:08 

    >>10
    ウチもそうだった。
    嫌でも根性で学校行ってよかった
    と社会に出てから痛感した。

    +25

    -1

  • 251. 匿名 2023/05/08(月) 10:56:40 

    >>6
    幼稚園での様子は?

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2023/05/08(月) 10:56:50 

    >>244
    学校より家のが居心地良いのは当たり前
    何もないのに学校を休む事で楽しい時間が過ごせてしまうと、また休むと思うんだけどね
    休ませるのはホント簡単。美味しい思いをして繰り返すようになった子をまた学校に戻すのは大変だからよく考えた方がいいと思う

    +28

    -6

  • 253. 匿名 2023/05/08(月) 11:01:58 

    大好きなお母さんとずっと一緒にいたから離れるのが寂しいのは当たり前だから、行かせるべきだよ

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2023/05/08(月) 11:03:13 

    >>1
    親は心配だよね
    苦しいことはこの先の人生でたくさんあるわけだから、こういう時に一緒に乗り越え方を身につけさせてあげないといけないなと思う
    乗り越えられたっていう成功体験って本当に支えになるから

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/08(月) 11:05:00 

    >>186
    うちはなんで行きたくないのか聞いたら
    「ママとずっと一緒にいたい、大好きだから」というのでお別れが寂しいだけみたいです…(笑)

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/08(月) 11:06:00 

    >>237
    防止というか、休み時間に教室に一人だけ残っていると何かあったときに真っ先に疑われるでしょ。
    小学校でも受験のストレスから、盗難騒ぎがわりとあったよ。悪質なケースでは濡れ衣を着せるまでがセット。文京区立の小学校での話。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/08(月) 11:06:55 

    >>248
    よっぽどママと居る時間が居心地いいんだよ
    幼稚園では1人で頑張ってるんだもんね

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/08(月) 11:08:20 

    >>47
    軽めの夕食ってことはお子さん少食なんですか?
    うちは、頑張って学校に行けたら、唐揚げとかガッツリ系を用意します💦

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/08(月) 11:08:48 

    >>222
    うちも上の子は、泣くことはありませんでした。うちの場合は妹も同じ保育園に居たから、心強かったのかも。
    母子分離不安って言葉を調べてみると、何となく気持ちを理解できるかも?

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/08(月) 11:08:52 

    >>10
    それ。私が子供の頃は、親に「こっちは仕事で忙しいんだから、ゴチャゴチャ言わずにさっさと行け!」って態度取られて諦めて通ってたけど、病むこともなくどうにかなったから、我が子への態度で悩むんだよね。こうやって「休ませましょう」って言われると。知り合いが子供の自称体調不良で何日か休ませたら、そのまま小2〜中学卒まで不登校になっちゃって、高校には行かずにバイト生活だから。

    +42

    -1

  • 261. 匿名 2023/05/08(月) 11:10:13 

    >>10

    ただ、社会に出てからは昔と変わらないからなぁ…。

    学生時代不登校でした、繊細だから毎日の出勤はキツイです…を受け入れる会社はない。

    『そうですか。ではご自宅でゆっくり療養されてください。当社では雇えません』だから、その時になって社会が悪いとか言っても遅い。

    +62

    -2

  • 262. 匿名 2023/05/08(月) 11:15:33 

    >>127
    横だけど、なるほどー!
    うちが幼稚園年長で、長期休暇に預かり保育に行きたくないと言うんだよね。お迎えに行くとめちゃくちゃ楽しそうにしてるし、他の子供達は預かり行きたいと親にお願いするくらい良い園なのに。
    子供は幼稚園は楽しいけどお母さんといる方がもっといいって言う。
    うちの場合は家が快適なわけではないと思うんだけど、私が普段色んなところに連れて行きすぎたんだと思う。外での子育ての方がマシだから、遠くの公園行きまくってた。それが当たり前だと思ったら、幼稚園の預かりより私と過ごす方がいいと思うだろうな〜…

    +16

    -1

  • 263. 匿名 2023/05/08(月) 11:15:56 

    うちの子は恥ずかしがり屋で、学校休んじゃうと友達に休んだ日のノート写させて、とか言えないタイプ
    親が教科書見ながら教えてあげられるけど、漏れがないか不安になるかも
    まだ1日も休んだことないけど、今後風邪とかで休むこともあるかもだから、みんなは休んだ日の授業のフォローをどうしてるか教えてほしい

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/08(月) 11:16:43 

    >>27
    結局は親の日頃からのしつけの積み重ねだと思う。
    病気は別として、しょっちゅう学校休んだり遅刻する子の家庭環境ってよろしくないご家庭が多いのは事実。

    +24

    -3

  • 265. 匿名 2023/05/08(月) 11:18:52 

    >>41
    一方的すぎるこどもに向き合ってあげたら良いのに

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2023/05/08(月) 11:28:17 

    >>228
    学校行けないのはわがままだと思わないけどね

    +6

    -14

  • 267. 匿名 2023/05/08(月) 11:31:06 

    >>263
    元気があるならリモート授業を受けさせてる。
    発熱で寝込んでるときは受けさせないし、ノート見せてとかもしたことなかったな。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/08(月) 11:32:12 

    >>213
    学校休んだら楽しいことがあるって風にはしない方が良いと思う
    「具合悪いならお休みするのは必要なことだけど、具合悪くてお休みするんだから、テレビ見たり本読んだりゲームしたりはできないよ」って子供には言ってる

    +25

    -2

  • 269. 匿名 2023/05/08(月) 11:34:01 

    >>198
    >>167
    ちょっと飛躍するけど
    先日、親戚のおばさま達が「今って(嫁として)我慢しなくていいらしいわね、私たちの時代では考えられなかった」みたいな話をしてて
    私の感覚してみたら、(人としての礼儀は弁えた上で)理不尽な我慢なんてする必要なくない?って感じなんだけど
    もしかしたら、私達が「社会に出てから苦労する」と言って行かせる学校も今の子達からしたら「無理してそんな集団生活する必要なくない?」って感覚なのかなと
    特にトラブルを抱えていなくてもナチュラルに学校行かない子が増えてるらしいから
    これからは、登校とリモートと選べるシステムになっていったりするのかなぁなんて考えたりする
    誰からも強制されない、個を尊重される、自由度が高い分、自制心だったり、自分で考える力とか課題解決能力とかが問われるようになりそう

    +11

    -6

  • 270. 匿名 2023/05/08(月) 11:35:44 

    >>127
    わ〜横だけど私も目から鱗だわ、、ありがとう🙏そうしてみる🙏

    +19

    -1

  • 271. 匿名 2023/05/08(月) 11:36:21 

    >>1
    子供が小さい時「行きたくない」って言われて、「良いよ。遊びに行こうか」って二人でズル休みのスリルを味わいながら出掛けたことがある。
    それ以来、一度も行きたくないって言わなかったなぁ。注意深く見守りながら暫くの間過ごしたの覚えてる。心の中は心配で胸が痛くて辛かった。

    +20

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/08(月) 11:37:36 

    >>258
    食べる量は標準程度なんですが、最近部活と委員会で心身疲れぎみ(連休中も作業してました)なので、今日みたいな日は軽めにしてゆっくり休めるようにしてます。
    今日は鶏の豆腐ハンバーグと水菜のサラダ、ひじき煮、ゆかりご飯あたりかな。
    中学生なので、うわー疲れたー!って日は、うちもガッツリ飯にして、一緒にガッツリ食べます笑。
    早くそこまで復活できると良いのですが😌

    +17

    -1

  • 273. 匿名 2023/05/08(月) 11:41:47 

    >>213
    娘が小4の時に体調不良をよく訴えて休みたがってた。病院で検査しても特に悪い所は無し。
    当時、休み時間は1人で絵を描いて過ごす事が多いと言っていたし休日は遊びにも行かず家に引き篭もってた。
    小6になった今、4年生の時はガチ病んでたわーとぶっちゃけてる。虐められていた訳ではなくクラスのノリが合わなくてストレスに感じてたみたい。
    大人にとっては大した事がなくても学校が生活の中心でまだ精神が未熟な子供には死活問題だったりする。

    お子さんももしかしたら何か小さな悩みがあるのかな。今日の休みが気分転換になって明日は元気に登校できると良いね。

    +25

    -1

  • 274. 匿名 2023/05/08(月) 11:42:14 

    私は中学受験をして私立の女子校に入学したんだけど、中学1年生の時に同級生6人から壮絶なイジメをされて。靴やカバンや教科書を隠されたり画鋲を入れられたり。トイレに閉じ込められたり。母が作ってくれてたお弁当も毎回ゴミ箱に捨てられてた。死ねブスって毎日言われてストレスからか過呼吸起こして倒れたら、その6人は目の前でゲラゲラ笑って、そのまま死ねよ!って逃げていった。他のクラスの子達が見つけてくれて保健室に連れて行ってくれて、学校から母に連絡がいったから迎えに来てもらい全てを両親に話した。両親が激怒して担任や校長と何度も話し合いをしたけど、イジメられる方にも原因はあるのでは?子供同士のじゃれ合い。だと言われたらしく。
    今考えるとイジメの主犯格の女の親が地元では名の知れた医師で、その主犯格の姉2人も同じ学校に通っていたし、学校に対して寄付金?をかなり寄付していたっぽい。二度と通う事なく、そのまま退学したよ。その後私は何ヶ月か自宅に居て。母に毎回ついてきてもらいメンタルクリニックに通いながら心のケアをして。中学2年生になったら地元の中学校に編入しよう、という事になり。それまでの数ヶ月は自宅学習を毎日して、学校に通っている時と同じ
    早寝早起きは必ずする事、と両親と約束していた。両親は共働きだったから洗濯物を干して畳む役割は与えられていた。時間があるから掃除機もよくかけた(笑)週1で家庭教師の先生にも勉強を見てもらい。中学2年生から編入して卒業もして、高校へも入学出来たよ。
    両親には物凄く感謝している。不登校になってもメリハリをつけた生活を両親は徹底してくれて、厳しくも温かく見守ってくれた。私の経験から、心が壊れるくらいなら学校は休んでもいいと思う。ただし、学校へ通っていた頃と生活リズムは変えず崩さない。夜更かししたり昼寝をしたりしない。1人でも出来る勉強は毎日する(漢字や英単語や地理を憶えたり、読書)息抜きにゲームやテレビを観るのもOK。1日に1回は太陽の光を浴びて外の空気を吸う事、と両親と約束していたから散歩もよくしてた。
    不登校の子は何かの原因で心も疲れてて。中々難しいかもしれないけど、心のケアをしつつ工夫をしながら充実した不登校生活を楽しむ気持ちでいたら
    いつか又学校へ通いたい!と思う日が来るかもしれないから。その時に向けて出来る事を日々積み重ねていけばいいと思う。

    +15

    -1

  • 275. 匿名 2023/05/08(月) 11:43:27 

    >>90
    似たような感じ。当時を思うと切なくなるわ。ちゃんと寄り添えたのか、もっと良い対応があったんじゃないかとか色々と。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/08(月) 11:44:09 

    >>229
    うちの園も子どもが朝別れ際ギャン泣きしてる時は、ギューしに戻ったりせずサッと先生に預けて立ち去ってくださいと言われた
    先生が子どもと早く仲良くなる絶好のチャンスなんだそう
    子どもはその場で一番信頼のおける大人を嗅ぎ分ける力があるので、ママと離れて不安でいっぱいな時に抱っこしてくれる先生に身を預けるうちに、心を開くようになるからだって

    +13

    -1

  • 277. 匿名 2023/05/08(月) 11:46:32 

    >>225
    言ってませんでした
    というか言って現実になてらどうしようっておもってどう言葉にしたらいいのか分からなかったからただお母さんといる!って言ってた気が

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2023/05/08(月) 11:51:20 

    元いきたくない側だった子無しのアラフォーですが、ここまで読ませて貰いました。
    試行錯誤されてる様子を書いてるお母さんたち、すごいと思います。
    私は壮絶ないじめとかではなく、からかいや言葉の脅し程度でしたが、勇気をだして母親に学校行きたくないと言っても行かされました。時代も今とは違いますが、ここのお母さんたちみたいに許容してくれたり、「お母さんも仕事行きたくないけど」と、自分のことも絡めて話してくれたら嬉しかったのになって。
    上手く言葉に出来なくてごめんなさい。

    +13

    -1

  • 279. 匿名 2023/05/08(月) 12:00:08 

    >>16
    これ。母からこの一言を言われて、私は学校を少し好きになれた。

    「先生だってねえ、休み明けは学校来たくないんだよ。言わないだけで」

    ほかの同級生や先生はみんな学校が大好きで、こんなに学校に行きたくないのは自分だけなんだ、と勝手に疎外感を抱えていたから、
    実は誰もがそれなりに嫌で、同じように大変なんだと分かったら気が軽くなったよ。

    +31

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/08(月) 12:11:09 

    >>31
    高3の娘だけど、うちは「だるくて無理」と言うので、たまに休ませてるよ。
    朝、どうしてもだるくて無理なんだと。

    「そうか。しょうがないね」と言って、休ませてる。その日はずっと寝てるけど、夜には元気になって翌日からは普通に学校行くよ。

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2023/05/08(月) 12:16:59 

    >>15
    小1の息子は連休明け、休み明けは必ず行きたがらず休んでた。
    私も仕事を休んでた。
    それが約1年続いたけど小4になった今は休まず登校してる。
    あの時休ませておいて良かったと思ったよ。
    無理にでも行かせてたら今も続いてたかもしれない。

    +8

    -7

  • 282. 匿名 2023/05/08(月) 12:33:12 

    >>1
    あえて甘えるな!と厳しく言う
    社会人になったらもっと辛い事が溢れてるから

    +8

    -4

  • 283. 匿名 2023/05/08(月) 12:34:55 

    >>5
    実際GW終わった翌日から全く出勤しなくなり、そのままフェードアウトする奴も結構いるようだよ

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/08(月) 12:42:43 

    お母さんも仕事行きたくなーいって言ってお互い共感して終わり。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/08(月) 12:42:48 

    >>105
    分かる
    私(40代)の頃はなんて
    極端だけど不登校は許されない
    苛められたらやり返せ!みたいな
    体育会系のやり方が当たり前だった

    私は高校時代、不相応な進学校に入学してしまい
    周りとの学力レベルにあまりついていけず
    クラスも皆勉強のストレスでイライラしてる子が沢山いて友達も出来ず
    不登校になりかけて担任に親から相談したら
    転校したらどうですか?しか言われず
    その対応にムカムカして負けずに3年間、高校に通ったわ
    だから大人になっていかにパワハラ上司が
    いようが真っ向勝負できる精神力が
    身に付いた感じがする
    社会に出たらもっと魑魅魍魎なんだよね…

    +21

    -3

  • 286. 匿名 2023/05/08(月) 13:00:15 

    いやー
    一日休んでみるって良くないと思うけど。
    私はそれでサボりぐせがついた。

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2023/05/08(月) 13:10:18 

    >>256
    うわぁ…
    子供の世界も世知辛くなったね。
    昔は盗難があっても持ってきた人の自己責任だったもんな。それはそれで対応は正しくないけどさ。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/08(月) 13:13:02 

    >>276
    へぇ!
    そうやって教えていただけるとなるほどとなって心配なく預かられるな。
    そうだよね。寂しい時に相手をしてくれる先生は子供からしたら安心できる存在になりやすいよね。

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2023/05/08(月) 13:29:55 

    >>154
    そうそう、家に居たって母さん忙しいから放置だよ。って
    実際放置(一緒に遊んだりしないで家事とか忙しくしてるって意味です。)、全然楽しくなかったみたいで昼には幼稚園行けばよかったって言ってた。
    大人になった今も仕事行きたくないけど家にいても暇だから行くか…って言ってる。

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/08(月) 13:34:20 

    >>281
    水を差す用で申し訳ないけど、中学・高校でも行かない時期が出てくるパターン

    +8

    -3

  • 291. 匿名 2023/05/08(月) 13:35:53 

    >>263
    うちも今のところ学校に行ってるけど、風邪を引くとなかなか咳が治らない子だし、一応、教科書にぴったり沿った問題集を買ってやらせてます。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/08(月) 13:39:41 

    まさに今朝年長の娘がお腹痛いなって言い出して
    幼稚園行けないかもって言ってきた
    年少から行きたくないっていうのは
    初めてだったからびっくりした
    咳と鼻水もしてるし、お休みさせてしまった
    お腹痛いのは朝で治ったみたいだ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/08(月) 13:52:21 

    >>234
    給食の事、先生に相談してもいいかも。園の方針で残さないように指導されてるのでは?
    登園拒否よりは野菜の好き嫌いは給食では無く家庭で対応してもいいのかと思いました。

    +44

    -1

  • 294. 匿名 2023/05/08(月) 13:53:22 

    >>292
    それは本当に体調不良なんだよ

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/08(月) 14:05:54 

    >>285
    よこ
    今の価値観で考えればそうなんだけど、パワハラ上司は世代交代と共に淘汰されていなくなる思うんだよね
    これからはゆとり世代が上司になる
    他人に干渉しない、自分の意見は主張する中で、他人の意見も受け入れて、全体としてのパフォーマンスを上げる、みたいな能力が必要になりそう

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/08(月) 14:11:07 

    >>277
    そうなんですね。小さいなりに考える事はありますよね、当時の277さんは言わない事にしたんですね。
    私も心配性で、今も家族の帰りが少しでも遅いと胃が痛くなる程なので(苦笑)、そういった理由だと胸が痛くなります。

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/08(月) 14:35:58 

    うちの子幼稚園からそうなんだけど、1,2年は学校休みたいって言ってて平日は週2くらいでほぼ休んでた。3年生になった途端に学校行く!って休まなくなるんだよな。学校行きなさい!って引っ張って行かせた事もないし、「じゃあ休んじゃう?」って感じで接してた。祖父母と夫は学校必ず行くようにさせろ!って言ってたけど。

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2023/05/08(月) 14:42:38 

    >>293
    うち小学生だけど苦手な物も一口食べればもう食べなくていいんだって(アレルギーは除く)
    今そんなに厳しくないと思うんだけど主の子が通ってるところは厳しいのかな…一度先生に相談してみるといいかもね

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2023/05/08(月) 14:43:58 

    >>234
    うちの子もです!
    年中から保育園に入り、毎日泣いて登園。年長でも半分ぐらいは泣いてバイバイでした。
    今年から1年生、朝は学校までついて行ってます。離れる瞬間嫌がったり泣いたりしてますが、すぐに気持ち切り替えて毎日学校行っています。
    この2年間先が見えず苦しいですが、少しずつ成長しているようにも思います…
    朝泣かれると親も一日辛いですよね。

    +25

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/08(月) 14:50:24 

    >>259
    母子分離不安

    恥ずかしながら初めて聞いた言葉で検索しました。

    確かに自宅でも一人で違う階に行くのを怖がったり、下の子がいるわけでもないのに赤ちゃん返りがあります。

    3〜4歳までは赤ちゃんになりたいからと哺乳瓶でミルクを飲みたがり、今でも体調悪い時や不安な時は離乳食を食べたがり、体調悪いと離乳食以外食べないのでレトルト離乳食をストックしてます。

    3月からまばたきと喉を鳴らすチックも始まり、おそらく小学校に入っても変わらなさそうです…

    チックはすぐに保健センターに連絡し、毎月心理士さんとお話できるようにしてもらいましたが、病院行って治るものでもないので難しいですね…

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/08(月) 14:51:08 

    >>15
    私もクラスで1人だった時に、休みたかったけど、休んだらもう2度と行けない気がして行き続けた。

    +36

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/08(月) 14:53:13 

    子供、今年小学校1年生になったけどすでに週3回くらいしか行ってないよ。
    保育園の頃から不登校気味で月に少なくて2回、週に2回行けてたら万歳レベルだった。
    私も旦那も不登校だったんだけど特にイジメとか交友関係悪かったとか無くて、ただ単純に学校が嫌いだった。
    でも私たちは大人になって普通に働いてるし、子供も学校が嫌いなんだろうなって感じだから休ませてる。
    人生100年時代のウチの6年間(ないしは3年間)の事だからあんま気にしてない。

    +11

    -14

  • 303. 匿名 2023/05/08(月) 14:56:19 

    元保育士で育児には自信満々だった知人の子は不登校で自死してた、気づいてあげられなかっんだなぁ。

    +8

    -4

  • 304. 匿名 2023/05/08(月) 15:07:58 

    >>1
    教育アドバイザーって当たり障りないことしか言わないの?
    学校行きたくない理由はいじめもあるけど、家でダラダラゲームして朝起きられない、低学年でも勉強にもうついていけない、友達の家庭との格差を知った
    先生は沢山の行き渋り家庭の現実知ってるはずなのに、気持ちに寄り添いましょうとか、当たり障り無いことしか言わないからいじめや不登校が減らないんだよ。
    向き合わない家庭の親はずっーと気がつかない。自分に原因があるなんて。

    +26

    -1

  • 305. 匿名 2023/05/08(月) 15:18:19 

    >>101
    小、中、高で自殺するのを恐れて、みんないいよいいよ休んでと言うけど、不登校からのひきこもり、ニート、非正規雇用とかみじめな人生になったら結局成人後に自殺する確率あがると思う。休んでいいよっていう今の風潮って、将来の惨めな人生&自殺を増やしているんでは?

    +28

    -5

  • 306. 匿名 2023/05/08(月) 15:23:08 

    あー学校行きたくないー。
    なんで?
    めんどくさい!行っちゃったら楽しいんだけどな。どこでもドアほしいわー。
    って。
    単純に移動がめんどくさいタイプむいる。

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/08(月) 15:34:08 

    >>302
    普通に働いてるなら良い例だと思う。
    大人になっても働けず、当たり前のように支援受けて生活するような人もいるからなあ。

    +9

    -3

  • 308. 匿名 2023/05/08(月) 15:50:49 

    >>30
    一概にそうとは言えないよ。
    辛い状況(保育園とか学校)から解放されたうれしさから
    にこにこで帰ってくる場合もあるんだって。
    うちの子どもがそうだった。
    見極めが難しいよね。

    +14

    -3

  • 309. 匿名 2023/05/08(月) 16:10:17 

    >>99
    優しいお母さんだね。
    休んだことをあなたが気にしないように、明るくお出かけに誘ってくれたんだろうね。

    +13

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/08(月) 16:14:52 

    >『それは良くないよ』『我慢もしなきゃいけないんだよ』といった形ですぐに評価やアドバイスをしがちですが、それは絶対にやめてください。


    そう言われて育ったけど、だからと言って親の話を聞かなくなるってなかったけど?
    今の子供ってそんなことで親の話聞きたくない子になるの?

    +5

    -3

  • 311. 匿名 2023/05/08(月) 16:32:11 

    >>16
    まさに今朝言ったw
    子どもがめんどくさーい!まだGWでいたい!って言うから、先生だって同じこと思っとるよ!あ〜また今日から授業やらにゃならんのか〜って!って言ったら、納得したような、でも納得したら自分の負けのような微妙な顔してたw

    +21

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/08(月) 16:44:23 

    おいだす

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2023/05/08(月) 16:45:02 

    先生もゴールデンウィークあけに何か楽しいことやりますとかないんかな

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2023/05/08(月) 17:08:03 

    >>305
    先生やカウンセラーはその時だけの付き合いだから当たらず触らずな感じはする。ズバッと指摘してトラブルになっても責任取れないし。
    親は子どもとずっと向き合っていかなきゃいけないから綺麗事だけじゃないよね、キツいことも口にすることもある。

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/08(月) 17:11:18 

    >>47
    とぼとぼ歩いて行く背中見ると胸が締め付けられるよね
    何度泣いたかわからない
    でも家以外にも居場所をみつけてほしいから

    +25

    -2

  • 316. 匿名 2023/05/08(月) 17:22:12 

    >>13
    うちも行きたくないなぁと言うときは「辛かったり体調悪かったら先生に言ってね。すぐに迎えにいくからね」と伝えるのですが「それが言いにくいんだよなぁ」だそうで。
    でも三年生まで休んだことも早退もないので、安心する言葉ではあるのかな。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/08(月) 17:43:52 

    >>269
    生活保護になったり、周りや社会に迷惑をかけないなら良いんでない?
    少なからず、心配してくれたり支えてくれてる人の存在も教えないとただただ自己中なだけになる

    +3

    -2

  • 318. 匿名 2023/05/08(月) 18:03:10 

    いじめとかでなければ、無理にでも行かせるのも必要。
    子供を受け入れて休ませるのが今の風潮だから実行したら、行きたくないと言えば休めると図に乗って休みがちになり本当に大変だった。
    今不登校が増えているのは休むことへのハードルが下がっただけで、特にいじめが増えているわけではないと思う。
    楽しいイベントの日には不登校の生徒がかなり登校してくるもの。通常授業は休むのに。

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/08(月) 18:20:41 

    >>19
    共感とか、受け止め過ぎるのも理想論って感じてしまう。
    行きたくなるまで待てるってかなり現実的に厳しくない❓余計に行きにくくなるし、凄く勇気が要るよね。

    +40

    -0

  • 320. 匿名 2023/05/08(月) 18:21:20 

    >>230
    結局は大人が甘やかし過ぎてるだけ。箱入り育児で子供をいつまで経っても雛鳥扱いしてればそりゃあ、そうなるさ。義兄夫婦の子供がまさにそれで、親が子供の言葉通りに「行くたくなければ無理して行かなくていい」「学校だけが全てじゃない」を続けた結果、本当ならば高2の子供は退学でガチの引きこもり中。つうか、引きこもり自体は高校入学直後からで、もう手が付けられないと今更ながらに両親は嘆いてるらしい。それでも父親は引き籠り息子を食べさせるためにせっせと働き続け、母親は毎日三食、それは美味しいご飯を作っては部屋の前に置き続けているのだと。ハッキリ言って馬鹿としか言いようがないし、そもそも親の自業自得。子供に都合の良い道を許し続けてきたから今があるのだからね。ある意味、子供ファーストの末路ともいえるかな。少しでも話し合おうとしたら泣いて暴れるのだと。ガルの子持ちに言いたいのだが、親の役目を履き違えるとこういう事になるから本当に気を付けてね。親の一番の務めは子供を守る事・・・ではなく、自立へ導く事。守るのはその間だけ。子供の為にも度が過ぎると毒にしかならない

    +33

    -9

  • 321. 匿名 2023/05/08(月) 18:33:11 

    >>1
    ボクシングジムに入会する

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2023/05/08(月) 18:33:36 

    うちも今日息子が行きたくないと言ってたけど「行くだけ行ってしんどかったら先生に言ったら迎えに行くからとりあえず行ってみよ?しんどくなったらいつでも帰っておいで。」と言って行かせたよ。学校から電話かかってくるかなと思って待ってたけど結局かかってこなかったよ。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/08(月) 18:37:39 

    >>85
    よこ
    学校の先生って学校で嫌な思いした事ないから学校の先生やってるんだと思う
    だからぼっちの気持ちなんかわからないよ、きっと

    +27

    -5

  • 324. 匿名 2023/05/08(月) 18:42:31 

    >>239
    休ませたら外には出したくない。
    具合悪くて休んで病院に連れて行くならともかく。
    クラスメイトは学校でもその保護者が見かけるってこともあるだろうし、どこで誰が見てるかわからないよ。
    一日くらいなら休ませて理由を聞く。
    理由も聞かない限りはこっちも対処のしようがないし。
    あと休んだからには好きなことはさせない。
    具合悪いなら寝せる、特に具合悪いわけじゃないなら自主勉か家の手伝いさせる。

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2023/05/08(月) 19:02:49 

    >>319
    行きたくなる日が一生来ない可能性も視野に入れて考えるのが親。
    とりあえず休ませろというカウンセラー。
    休ませた後はどうするのさ。

    +23

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/08(月) 19:03:18 

    >>272
    お子さん、こんなお母さんだから踏ん張れるんだなぁ。帰って労り飯出たら幸せだわ‥。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/08(月) 19:04:33 

    >>5

    イヤイヤ行って、今帰って来たよ笑

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/08(月) 19:08:13 

    超次元ライブ264【無意識領域でのネガティブな考え?】ミナミAアシュタール - YouTube
    超次元ライブ264【無意識領域でのネガティブな考え?】ミナミAアシュタール - YouTubewww.youtube.com

    コンポる&ねるねるシリーズ(視聴者さんのアンケートにお答えします)☆学校教育について(子供たちとの関係)☆赤ちゃんに生まれてきて欲しい☆パニック障害の発作とは---------------------------------------------------------------■初めての方は前説編~ディスク...



    これの中で、学校や学びについて大事なこといってると思う

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/08(月) 19:29:00 

    >>154
    伝わったから大丈夫だよ!
    実際それぐらいおおらかというか、いい意味でいい加減なお母さん(失礼だったらごめん)の方が子供も気楽だと思う
    話を聞いてくれるお母さんって確かに大事だけど、重々しく受け止められ過ぎても子供としてもどかしい時あると思う

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/08(月) 19:30:50 

    >>325
    カウンセラーは結局責任は無いもんね。

    +15

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/08(月) 19:31:34 

    >>15
    その感覚、めちゃくちゃ分かる
    中学の時に居場所なくてツラかったし、母に「今日休む?」ってよく聞かれたけど意地で毎日通ってたなw
    1日休むとそれからずーっと休み続けちゃうんじゃないかという恐怖ってあるよね
    あと、家にいてもソワソワしてどうせゆっくりなんて出来ないからそれなら行っちゃおうと思ってた記憶ある

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/08(月) 19:31:58 

    >>326
    頑張って学校行って帰ってきてガミガミ母さん待ってたら子供もきついよね。
    こんなに暖かいお母さんが待ってるなら子供も安心できるだろうな。
    ガミガミ母さんって私のことだけどさ。

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2023/05/08(月) 19:44:18 

    >>330
    横だけど、カウンセラーってズルい仕事だなとも思う
    本当に親身になってくれていいカウンセラーもいるけど、大半がちょっと...って感じ
    臨床心理士のようなきちんとした資格もなくカウンセラーと名乗れるらしくて、資格や勉強してきた内容を事前に聞いておいた方がいいらしい

    胡散臭いセミナー受けただけでドヤ顔でカウンセラー名乗ってる場合も多々あるよ

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/08(月) 20:15:11 

    >>9
    家が居心地良すぎると不登校になりやすいらしいよ。親が仕事で不在で、子供はネットゲーム昼寝し放題なら、誰でも家でのんびりしたいよな。
    家にいてもいいけど、父親も在宅勤務で母親も専業主婦で、とにかくあれこれうるさいと、子供は昼間くらい学校に逃げたくなるらしい。

    +23

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/08(月) 20:23:40 

    >>8
    みんな一緒に
    みんな同じに
    それが良いんだよ

    って感じだから辛いよなーって思う
    色んな人がいる事は知ってほしいしそういう人と付き合わなきゃいけない事もあるから経験は必要だけど、逃げ場がある事やスルースキル身につける事教えてあげてほしい

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/08(月) 20:28:50 

    休んでもいいんだ、と思うようになるから
    だめ

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/08(月) 20:40:09 

    学校に行きたくないと言われて共感して諭しても嫌だと言えば休ませるのが良いのかな。
    不登校の始まりになりそうで怖い。
    働いてる人は低学年だと簡単に休ませてあげられないだろうし難しいよね。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/08(月) 20:50:39 

    >>234
    うち年長のときにやっと行き渋りがなくなったからやっと幼稚園好きになったんだ!と思ってたんだけど、「行けばまぁ楽しいけど、本当はずっと行きたくなかったよ、行かなきゃいけないから行ってただけで」って言われた笑。何よりも家が好きらしい。
    そんな息子も今年小学一年生になったけど、相変わらず「家が好き、ママがいい」「はぁー学校めんどくさ」って言いながらも、ちゃんと毎日行ってるし帰りは楽しそう。

    帰りが楽しそうなら大丈夫だと思います!
    とにかく家とママが好きなんでしょう、そんな時期はきっとあっという間に過ぎちゃうと思うので、家での時間も大切に過ごしてます。

    +27

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/08(月) 20:52:38 

    >>40
    確かにそれで少しずつ自分から動き出す子供もいるよね

    でも、高校を決める時期になって子供から「ずっと不登校だから行ける高校が無い、なぜ無理にでも登校させてくれなかったんだ」と言われたと絶望してるお母さんもいたよ

    うちの大学生の子供も中学で一時期不登校になりかけたんだけど、3時間目からでも一緒に行ったりして親としては「登校して欲しい」という意思は示していたよ。成人した子供に「あの時期一緒に登校してくれてありがとう」と感謝された

    どちらの対応が自分の子供に適してるか見極めるのが難しいよね。うちだってたまたま上手くいっただけだしね

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/08(月) 20:57:41 

    >>24
    その理由は何だったのでしょうか?
    次の園では落ち着いてましたか?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/08(月) 20:57:45 

    辛くて学校へ足が運べなくても自宅で生活リズムを崩さず学ぶ事を止めないのなら別に場所は何処だっていい。学校はあくまでも途中経過なのだから。その代わり自分なりの目標(何時までにどのような形で復帰したいのか)を漠然とでいいから思い描いて過ごすこと。

    ・・と、いじめで登校拒否していた子供には話してた。

    その子供も1年のブランクを経て今春進学しました。

    まだまだ見守りが必要だけど、本人なりに頑張っていたので、勉強の遅れも無く今は友達に囲まれた楽しい学校生活を送れています。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/08(月) 21:00:08 

    仕事も同じくらい大事なので、田舎の両親に子どもを任せて対応してもらうって言うのはどうなんだろう?
    祖父母なら一日中子供についてあげられるし。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/08(月) 21:05:15 

    長男3年生が最近言う。
    クラス替えして仲良い子と離れて今のクラスはあまり馴染めないみたいで。
    今はまだ「明日の給食ハヤシライスだって!」って給食の話すると「じゃぁ…行くわ」「行くんかーい!笑」ってなるから良いけどこれもっと年齢上がって言われたら私もどう対応していいか分からないかも。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/08(月) 21:05:26 

    >>288
    私もなるほどーと思った
    ずるずると別れを惜しんでいると、大好きなお母さんと自分を引き離す悪い存在=敵とうい認識に先生がなってしまうもんね

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/08(月) 21:06:36 

    >>127
    この線引き大事ですね。
    参考にさせてもらいます。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/08(月) 21:15:58 

    私が子供の頃はどんなに辛くとも行かないという選択肢はなかった。そのおかげなのか友だちいないとか普通にあったけどほぼ皆勤賞だった。当事まったく話を聞いてくれなかった母には不満だけど、学校は絶対に行くものと洗脳されてたからそれは今思えば良かったのかな。
    話を聞いてくれる存在がいれば良かったなと思う。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/08(月) 21:21:53 

    保育園で先生が大量退職してしまい、子供の行き渋りが激しい
    休みの日に保育園の洗濯物を見て、保育園行きたくない!と大泣きするレベル
    朝も大泣き、帰りももう行かない!って言う
    脅し育児はいけないと思いつつ、電気消して無理矢理抱っこで連れてってる
    共感しても全然効果ない
    可哀想だけど打開策無く頭抱えてる

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/08(月) 21:23:41 

    >>1
    ゲームのし過ぎで朝起きれない。授業中眠くて居眠りして勉強について行けない時はどうしたらいいですか?この質問うちの親がしたかっただろうなと思うわ。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/08(月) 21:25:13 

    >>1
    >>学校に行きたくない状態が続く場合は、学校側やカウンセリングの先生への相談をお勧めします。

    結局皆が想像する所に行き着くんだよな…

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/08(月) 21:41:07 

    今日休んだら明日もっと行きにくいのに

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/08(月) 21:47:05 

    >>201
    皆そうだよね
    親の子育ての最終目標が子供の自立なんだから、そりゃ親は学校行けと言うよ。それが当たり前。
    不登校でも将来お金を稼げるのならいいけど、そうじゃない可能性が高いんだから
    親は先に亡くなるんだからそれで困るのは子供だもん

    別に不登校の子だけが繊細な訳じゃない、皆繊細で不安なことも沢山あって、学校休みたい日もあるけどちゃんと乗り越えて通学して成長していってるんだよね

    +24

    -4

  • 352. 匿名 2023/05/08(月) 22:01:39 

    >>9
    こういうの大事だよね。熱で苦しい時は看病してあげたいけど、微熱程度で休ませた時は私もリビングに寝かせて放置気味にしたよ。「休んでもあんま面白くないでしょ?」って。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2023/05/08(月) 22:04:18 

    >>1
    私も子供も、「緊張しちゃうね」とか「がんばろうね」とか「応援してるね」ってお互いに言い合って、それぞれ会社と学校に行ったよ。
    言葉にすることでスッキリする部分もあるよね。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/08(月) 22:12:47 

    小1娘「めんどくさいけど初めての給食当番と席替えやりたいから行く!」と言って登校していきました。笑
    給食当番と運動会のダンスが楽しいそうです^^
    学童にも行ってるので、帰宅後はゆっくりまったり過ごして早めに寝れるように心がけてます。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/08(月) 22:13:35 

    >>303
    傷に塩を塗るようだけど、その人気付いてたはず。もしくは気づかなかったふりをしていたか。ある日突然、自殺なんてしないよ。必ずサインがあったはず。気づかなかった人は子どもちゃんと見ていないと思う。
    笑顔がない、思い詰めた顔をしている、影がある表情をするなど。

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2023/05/08(月) 22:29:36 

    >>131
    具体的にどういう職業ですか?不登校の人がその職業に就くにはどういう手順を踏めばいいのでしょう

    +2

    -2

  • 357. 匿名 2023/05/08(月) 22:30:44 

    >>6
    自分の幼少期がそれでした。幼稚園に意地悪な男の子がいて、私の姿を見かけるだけでからかって来たり、女の子も「ガル子ちゃんとは一緒に行ってあげないもんね〜!」とか言って来たり、色んな人から虐められてました。毎日行きたくなかったけど、親に行きたくないって言えなかった。いじめられてる事バレるのが嫌だった。

    +14

    -1

  • 358. 匿名 2023/05/08(月) 22:31:17 

    >>75
    スティーブ・ジョブズは自分の子供にiPhone与えなかったんだよね、そりゃそうだわ

    +6

    -1

  • 359. 匿名 2023/05/08(月) 22:35:27 

    >>105
    これ本当にそう思う!
    今の子ってやっぱり甘やかされ過ぎだよ。多様性とかいう便利な言葉が出来て、親は寄り添って寄り添って、全てを受け入れて〜みたいに言われるけど、社会に出るとそんなに甘くない。GW行きたくないなんて言おうが、いじめられてるわけでもないなら「休み明けは皆んな嫌だよ。頑張ろう!」って背中押すべきだよ。何でもかんでも受け入れてたら、親に泣きつけば大概何とかなるとか思ってしまうよ。

    +25

    -3

  • 360. 匿名 2023/05/08(月) 22:51:00 

    小1娘。
    1日だけ休んだけど、あとは朝も帰りも下駄箱まで付き添ってあげてます。 学校でも毎日泣いてるみたいですが、何とか頑張ってます!

    +8

    -2

  • 361. 匿名 2023/05/08(月) 22:58:44 

    >>19
    子供の中1の同級生は、小4から何となく学校に行きたくなくてプチ不登校で、午後からは教室に来たり、無理なら来なかったり。
    理由は無いんだって。行きたくないのを尊重してたらこんな感じになるよ。

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/08(月) 23:03:38 

    >>355
    ではどうしてなにもしなかった?
    その人は夫がとても子煩悩だったので任せてた部分も多かったように思う
    甘えてたというか

    +0

    -3

  • 363. 匿名 2023/05/08(月) 23:13:20 

    小5男子学校まで徒歩5分だから毎朝送ってく。
    送らなくなった1年生の夏休み明けは「行きたくない」だったけど、それから毎日学校まで一緒に歩いてくようにしたら「いやだなぁ」とは言うけど「今日の夕飯なににするー?」って話ながら歩いてくし、友達も合流して仲良く登校してる。
    一人で歩くのが退屈タイプかな。数分ずれるだけで友達に合流出来なかったりするから。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/08(月) 23:17:06 

    私も不登校ぎみバイトはお金もらえるから無遅刻無欠勤でむしろ家に帰りたくないけどね
    本人の自主性が親の甘やかしに繋がるとは思えない

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/08(月) 23:39:56 

    >>105
    成功体験大事ね!
    何が何でも行かすというのも状況によるけど、行ったら何とかなることのほうが多いから行ったほうがいいと思う。
    行かなかったらずっと悪い想像に押しつぶされてしまう。
    行ったら意外と平気だった→駄目だー→また平気だった
    これを繰り返すしかない。例え駄目なまま克服出来なかったとしても、やるだけやって駄目だったならマイナスな経験にはならないはず。
    学校に行くだけ行かせて知らんふりじゃなく、行かせつつ話を聞いたりコミュニケーション欠かさず取るのは必要だと思うけどね。

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/08(月) 23:40:32 

    >>334
    それうちだ
    父親在宅、母は子供の気持ちに寄り添えないから一緒に遊ぶとか話をしても楽しくなかった
    家より学校の方が楽しいってなるよ

    不登校になった子は、夜の流行りのテレビも見放題で、その子の家に行って録画見ようって言われてよく観てたな。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/08(月) 23:55:15 

    >>362
    理由はそこじゃない?
    カウンセリングのような、話を傾聴する活動をしてる人と話す機会があって。兆しに気付いてここを訪ねる人は皆自分を責めるほど子どもに真剣に向き合って関係をなんとかしたくてもがいているけど、子どもが自分を傷つけて自殺未遂で救急車呼ぶまで気付かない人いるって話。たくさんリストカット跡あって致命的なので救急車まで行ったらしいから。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/08(月) 23:56:31 

    大学生になった子は中高の時、たまに行きたくないって言ってたな。理由は話したくなければ聞かなかったけど、学校もコロナ対策で登校に不安がある時は休んでも欠席にしないって方針だったから、電話してそのように伝えて休ませてた。コロナ始まる前は年3日くらいは子供も有給取っても良いよってことにしてた。聞いて欲しいことがある時は話すからうんうんと聞いてたけど、些細な事だって大人も会社行きたくなくなるもんね………

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2023/05/09(火) 00:15:55 

    >>105
    でもそうやって社会に出てからも、学校で社畜根性叩き込まれたのか、嫌な職場だけど逃げずに頑張っちゃって、体やメンタル壊してる人がたくさんいるよね……

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2023/05/09(火) 00:18:35 

    >>360
    毎日泣いてるの、理由は?

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/09(火) 00:23:18 

    >>7
    それでもし精神病んで自殺とかしちゃったらどうする?

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2023/05/09(火) 00:26:56 

    >>143
    詳しく聞きたいです

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/09(火) 00:33:53 

    >>339
    よこですが、
    子供の性格にもよる気がする。
    私は全部自分のせいにする性格だから高校を決める時期は学校に行かなかった自分の責任だなって思ってた

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/05/09(火) 00:36:31 

    小中は人間関係悪くて休み明けは行きたくなかったな
    休み明けに無視されたらどうしようとか、友達同士で仲良くなっててついていけなかったら嫌だなとか、また悪口言われたら嫌だなとか、そんなんばっかり悩んでた
    昨日まで仲良かったのに次の日から上履きに画鋲入れられてたり、和式便器に体操着浸されてたりめちゃくちゃ陰湿だった
    親に休みたいって言えなくて通ってたけど、人間関係しんどくて自死も考えた
    1日休んだって変わらないから一回休んだらズルズル休んでたかも
    でも張り詰めた糸が切れてたらこの世からいなくなってたかもしれないなぁ…

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/09(火) 00:46:02 

    >>65

    難しいね。

    行きたくないってなりそうな月曜日に言われたとして、個人的には1週間くらい休ませて
    子供が望むならちょっと小旅行でも行って次の週から気持ち切り替えられたら…って思うけれど
    子供によってはそこからズルズルと…ってパターンもあるもんね。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/09(火) 00:56:47 

    「分かる、仕事に行きたくない、一緒に休もう」
    ってまずは共感してあげる。

    三日も学校休めば暇になりそろそろ行くか様子をみる、それでも頑なに嫌なら結構重大なのかな

    何が嫌なのかしっかり言語化しなきゃ親と子の認識もズレたりする

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/09(火) 01:00:08 

    大人も同じって言ってあげると少し違うかも。

    子供の頃って、大人はなんでも出来て自由で泣く事も上手くいかなくて怒ることも無くて良いなって思ってた。

    学校行きたくなかったり、意地悪な子や、あまりお友達になりたくない子も居て、残せない給食も辛かったし、勉強もする意味がわからなかった。

    でも、大人になってもそれは一緒で、好きで会社行ってる人はひと握りだし、会社には合わない人もいるけど一緒に働かなきゃいけない。転職もできるけど、場所を変えても1人は合わない人っている。付き合いで行く楽しくない食事もあるし、泣きながら覚えた公式は大人になって使ったことない。

    でも、大人になっても変わらないから練習しなきゃいけない。人との付き合い方や、自分のガス抜きの方法、モチベーションのあげ方、大人でも失敗するし、頑張れない時もある。

    子供の時、そういう話を聞けたら少し違ったかもしれないから、子供には沢山話してる。失敗してもいいし、出来なくてもいい。たまに休んで頑張れるなら休んでいいし、それでも頑張れないなら他に道を探さないといけない。

    どんな形でも道のりでも、貴方が最終的に自立出来れば大成功なんだよって伝えてる。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/09(火) 01:16:08 

    >>114
    そういう意味じゃないよ。
    親は学校に行きたくないって言い出した時に初めて気付くけど、子供からしたらそれまで頑張ってきてでもついに行けなくなったってことなんだよ。不登校問題の基本で以前から言われてることだよ。

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2023/05/09(火) 01:44:06 

    >>6
    発達障害とか?

    +0

    -2

  • 380. 匿名 2023/05/09(火) 02:03:13 

    うちは5人居るけどみんな早く学校、保育園行きたいって言ってた
    そんなに私と居るのがつまらないかね…

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/09(火) 02:14:39 

    >>377

    これも一つの関わり方だと思うけれど、
    人によっては「大人になっても同じか〜…」って
    絶望する子もいるかもしれない。
    私は絶望まで行かなかったけれど冷め切ったまま大人になってしまった。
    子供によってそれぞれ違うっていうのが本当難しいね。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/09(火) 02:39:57 

    >>5
    仕事は自分の意思でやってるだけだけどね
    子供は自分の意思で産まれてきたわけでもないし、学校も自分の意思で通ってるわけじゃないからね

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/09(火) 03:57:45 

    >>370
    だいたいお腹が痛いって泣いていて、あとはママに会いたいって泣いてるみたいです。
    お腹が痛いのも精神的なものだと思うからもう少し様子見かな。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/09(火) 05:28:35 

    >>142
    デリケートな子供は一旦休ませたら、再度学校へ行く事がストレスになるからね……
    小さなストレスを抱えさせながら、何とか学校に通わせるか?もう学校へは行かなくても良いと
    親が根性入れて休ますか?のどっちかになるのよ……確実に

    ウチの子供も学校行きたく無い!と言い出し、すわイジメ問題か?何かトラブルでも?と
    とにかく話し合って、子供が行きたくないと言うのを、ごまかしごまかし通わせた。
    (イヤなら、早退しておいで!と)
    2週間もしない内に普通に戻って、こちらが学校に行く様にしなくても、普通に毎日行く様になったけど
    実姉の所は現在2年近く不登校……(現在5年生)
    学校も相当色んな事を調べてくれたらしく、イジメも無ければ、クラスの同級生も「何かあったの?」と
    逆に「お家の問題で来ないのか?」と、担任に聞いてくる始末らしく、姉も悩んでる。
    自宅学習はしてるらしいけど、もう2年も学校へ行って無いので、地元の学校へは多分行けないと……
    現在フリースクールを探してるらしいけど、キチンとした所だと、これ又費用がエゲツないほど高額らしく
    通学の交通費も考え、四苦八苦してる。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/09(火) 05:50:55 

    >>356
    プログラマー、cadオペレーター、ライター、トレーダー、ハンドメイド作家とか

    興味あってやりたいことなら自分でどんどん調べてやるでしょう

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/05/09(火) 06:06:29 

    >>385
    自由業で成功するのも体力と経理能力とコミュ力と納期に合わせて自主的に動く力いるよ。ひ弱不登校組にそんなのあると思えない。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/09(火) 06:13:04 

    まぁ、なんかあれと似てるね
    昔は結婚に向かない人も社会的圧力で何とかかんとか結婚させて子供産ませてってやってきた
    国全体としての発展の為にはそれがいいんだろうけど、個人の幸せを考えると疑問がある
    学校も、昔はそういうもんだと皆行かせてたけど合わない子にとっては苦痛なんだろうね

    結婚しない自由、学校いかない自由
    自分で道を切り拓いていく力がある人にとっては最高だろうけど、そうじゃない人にとっては簡単にレールから外れちゃうから生きにくい場合もありそう

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/09(火) 06:58:02 

    >>302
    保育園ってことはお母さん働いてるんだよね?子供がお休みの時はどうしてたの?祖父母と同居かな?

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/09(火) 07:42:28 

    >>227
    担任によるんじゃないかな。
    昼休みと業間休みって仲間はずれとかいじめみたいなんよくあるから、そういうの見てる先生は見てるね。
    様子見てなくて全然知りませんでした、って先生もいたし。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/09(火) 07:45:10 

    >>389
    自己レス
    アンカーミスで、>>103 さんへの返信でした。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/09(火) 07:46:40 

    >>4
    行きたくなければ行かなくて良い、人生は一回しかないんだから両親が冒険の旅に連れて行ってあげよう!学校に行かなくても通信教育で勉強出来るんだからさ

    +2

    -2

  • 392. 匿名 2023/05/09(火) 07:58:47 

    中高生の子供がいます。
    昨日は高校生、今日は中学生の方が学校休むと。
    学校へ行きたくないと。
    はぁ…

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/09(火) 08:20:53 

    現在不登校中の子どもがいます。
    最初は私も無理に行かせようとしてました。
    でも自殺したいと何度か泣かれて、無理に行かせるのをやめました。今は週一くらいのペースで登校しています。何が正解なのかどうすれば良かったのかわからないし今も手探り状態です。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/09(火) 08:28:10 

    不登校のトピで必ず「甘やかしすぎ」「昔のように休ませる選択肢を与えちゃダメ」というコメントが並ぶけど、当事者親子はその過程もすでに踏んでいて、それでも行けないから悩んでるんだよね。無理矢理行かせたことによって、頭痛や嘔吐めまい、不眠とかの心身不調に苦しでる子どもを見て、それでも「行け!」とは言えないよ。

    +7

    -3

  • 395. 匿名 2023/05/09(火) 08:33:22 

    休ませてる間に
    家でゲームとかYoutubeとか楽しいことさせてたらダメだよ
    ますます家の居心地が良くって行かなくなるよ
    学校に行ってるはずの時間は自宅学習しっかりとね

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2023/05/09(火) 08:44:14 

    >>6
    わたしの子ども時代がそうでした。
    3月生まれでのんびりしてて要領が悪かったので、先生にいつもイラつかれていて、先生にいじめられていました。デザートの果物を1人だけもらえなかったり、つねられたり。
    母も発達気味で人付き合いが下手なので、母親同士のいじめもあり、親子でひどい扱いでした。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/05/09(火) 08:47:42 

    >>75
    こういう親多いよね
    早くから子どもにスマホ与えるだけ与えてトラブルになるヤツ
    親が管理できないならまだ与えちゃダメでしょ

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/09(火) 09:02:30 

    >>362
    横。すごく身近な人であっても他の家族の本当のところはわからないよ。
    あなたには育児に自信満々なのに子供の気持ちに気づかず、甘えていたように見えていて、実際そういう傾向はあったのかもしれないけど、ここまで辛い結果になってしまったのには他にも色々な要因があったのかもしれない。
    なんだか知人さんの気持ちを思うとそう言われていたら悲しいね。

    +3

    -2

  • 399. 匿名 2023/05/09(火) 09:02:48 

    私も小学校の頃学校好きじゃないし行きたくないって思ってた。
    みんなとあまり話が合わなかったし全然楽しくなかった(今思うと多分周りより発達が遅れてた)。
    でも、「学校は嫌でも行くものだ」「今ちゃんと勉強しないと将来困るだろう」
    「一人で家にいても怖いしすることもないし」と思ってたから行ってた。

    最近の子はそういう考えを持ってない子が多いのかもね。

    昔はどこかで親や周りが刷り込んでたのかな?
    あと家でする楽しいことが増えた?

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/09(火) 09:06:33 

    >>222
    わかります…
    今小1の息子がいますが幼稚園から今も毎朝泣いてますよ。幼稚園が2歳から入ったのでかれこれ毎朝の行き渋り5年目…いつまでこの毎朝のグダグダが続くんだろうと不安だし正直疲れました。朝からご飯も着替えもスムーズに進まないしいつも時間ギリギリでバタバタしてます。ニコニコ笑顔で行ってくれる日が想像出来ない…

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2023/05/09(火) 09:15:36 

    >>304
    気持ちに寄り添ったあと、どーするんや?と思うよね。

    そんな簡単に仕事休んで学校休ませられないし、一回休んだらまた休みたいって言うし。
    毎日、毎日、休みたいって言うし。

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2023/05/09(火) 09:16:59 

    じゃあお母さんが行って給食食べてくるわ〜

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2023/05/09(火) 09:20:07 

    >>334
    うちは専業で旦那もほぼ在宅で家にいるけど子供は家が大好きだよ‥幼稚園のときは逆に「家が安心できる場所ってことはいいこと」とか言わない?これ何歳ぐらいから逆転するのが健全なんだろ?
    いま一年生なんだけど相変わらず家が大好きで学校は渋々って感じ。行けば楽しいらしいけど、できれば行きたくない、家が好き、ママが好きみたいな。

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2023/05/09(火) 09:24:57 

    >>300
    母子分離不安について書いた者です。
    一人で違う階に行くのを怖がるのは、うちの息子もそうでした。8歳でようやく行けるようになったけど、寝るときはまだ無理。来月9歳になる。
    ちなみに、他にも幼いところが多々あったので、就学前までは療育に通いました。月一回でしたが、専門家に見てもらえると私自身が安心できました。300さんも心理士さんに見てもらえてるようなので、何かあったら受診をすすめられたりするんじゃないかな。
    離乳食や哺乳瓶のミルクは、安心できるタオルケットと同じなんじゃないかな。うちの息子もタオルケットにぎにぎしてるし、娘は私のお腹の皮膚(妊娠で伸びたところ)を触ると安心するようです。あ、娘は3歳過ぎても母乳飲んでいました。母乳をやめて、仕方なくお腹にシフトしていきました。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/05/09(火) 10:31:23 

    >>355
    親が完璧過ぎたんじゃない?理想を求め過ぎたとか。
    過干渉だったとか。そう言う場合も壊れる子いるよね。
    自分の意思じゃなく、親の理想に振り回される。
    子供の意見聞きたいのにおかあが全部言っちゃうみたいな。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2023/05/09(火) 12:23:42 

    >>398
    別に。自業自得だからなんとも思わないかな?

    +0

    -2

  • 407. 匿名 2023/05/09(火) 12:25:57 

    >>367
    よく言いますよね、子供の事故とかもたくさんの大人の目がある時の方が起きてるんですよ
    みんな、自分が見てなくても誰かが見てくれるだろうと思うから
    その夫婦は明らかにそうだったのでは?と
    普通は長い時間いる母親の方が異変に気づくと思うので。
    旦那さんが子煩悩なのも問題だなと思いました〜

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2023/05/09(火) 13:09:52 

    >>402
    年中の子にそれ言ったら、ママは大人だから幼稚園で給食食べられないよって怒られた

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/09(火) 13:16:02 

    >>388

    夜勤専従の介護士をしているので、22-6時で働き7時ごろ帰宅(旦那と交代)→朝ごはん食べさせて遊ぶ→昼ごはん食べさせて一緒に昼寝という感じの生活でした。
    頼る両親も兄弟もいないのですが、やっていけてるのは夜勤の仕事だからだと思います^ ^

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/09(火) 19:07:02 

    >>329
    よこ
    「行きたくない」の深刻度の見極めって、職人技だよなと思う。
    めんどくさいだけなのか、いじめやからかいがあるのか、本人も無意識のモヤモヤに飲み込まれそうなのか…
    言葉にとらわれ過ぎるのは良くないよね。
    元コメの154さんは一見適当な対応に見えて、実は高度なかけ引きをしてる。
    日々の観察と交流の成せる技だと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。