ガールズちゃんねる

アラフォー以降、年齢的に変えた化粧品、メイクブランドはある?

226コメント2023/05/16(火) 09:17

  • 1. 匿名 2023/05/07(日) 20:48:25 

    40代になって、30代から使っているファンデーションのカバー力に物足りなさを感じてきました。
    基礎化粧品や、メイクアップ用品でアラフォー以降におすすめのものありますか。

    +115

    -6

  • 2. 匿名 2023/05/07(日) 20:48:44 

    アラフォー以降、年齢的に変えた化粧品、メイクブランドはある?

    +48

    -93

  • 3. 匿名 2023/05/07(日) 20:48:49 

    ダイソー 

    +8

    -18

  • 4. 匿名 2023/05/07(日) 20:49:52 

    ファンデ。CHANELに。

    +74

    -22

  • 5. 匿名 2023/05/07(日) 20:50:04 

    ディープロの乳液が良すぎる

    +15

    -7

  • 6. 匿名 2023/05/07(日) 20:50:08 

    >>1
    クレ・ド・ポーボーテ

    +147

    -14

  • 7. 匿名 2023/05/07(日) 20:50:10 

    セリア

    +2

    -16

  • 8. 匿名 2023/05/07(日) 20:50:25 

    >>1
    ずっとエスティローダーのダブルウェア使ってたけど、乾燥するようになったから今はセザンヌ
    40歳過ぎるとどれ使っても変わらなくなってきた

    +259

    -16

  • 9. 匿名 2023/05/07(日) 20:50:36 

    メイクより化粧品より土台をアンチエイジング

    +182

    -4

  • 11. 匿名 2023/05/07(日) 20:50:55 

    パパの乳液👨

    +3

    -40

  • 12. 匿名 2023/05/07(日) 20:51:05 

    黒のアイラインは35歳くらいから違和感すごくて使えなくなった。
    今はオレンジのアイラインに落ち着いている。39歳。

    +242

    -7

  • 13. 匿名 2023/05/07(日) 20:51:33 

    保湿→ドモホルンリンクル/ゲランアベイユロイヤル
    総合→ポーラBA/Diorプレステージ
    毛穴→オバジc25

    +17

    -11

  • 14. 匿名 2023/05/07(日) 20:52:09 

    エレガンスでベース作って、デコルテのコンシーラーとアイシャドー使ってる。ハイライトはクレド。
    眉、マスカラ、アイライナーはプチプラ
    38歳。

    +60

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/07(日) 20:52:16 

    ファンケルに変えました。

    +23

    -9

  • 16. 匿名 2023/05/07(日) 20:52:24 

    歳と共に安い化粧品になっていく
    安くて良いのないかなぁ?

    +248

    -5

  • 17. 匿名 2023/05/07(日) 20:52:26 

    アテニアの13000円位のクリーム使ったら肌がめちゃくちゃ若返った!
    それまで1000円のオールインワンだったから、肌が喜んでる感じ

    +97

    -6

  • 18. 匿名 2023/05/07(日) 20:52:29 

    アイシャドウはトムフォード一択

    +28

    -6

  • 19. 匿名 2023/05/07(日) 20:52:46 

    逆になんだかんだとお金がなくなり、アラフォー以降はプチプラ化。
    プチプラにしたから老け込んでるのか、実は何使ってもあまり変わらないのか分からない。

    +417

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/07(日) 20:53:00 

    40過ぎてもうファンデーションとかコンシーラーすればするほど汚く見える気がして逆に薄化粧にした。
    基礎化粧品も安いのだけどとにかく沢山化粧水つけて保湿していっぱい寝る。

    +425

    -5

  • 21. 匿名 2023/05/07(日) 20:54:05 

    食生活と睡眠時間
    これに勝る美容法がない

    +204

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/07(日) 20:54:12 

    何使っても全然変わらないんだけど。
    荒れる時は荒れる。
    食べ物が悪いかな、私の場合。

    +29

    -5

  • 23. 匿名 2023/05/07(日) 20:54:43 

    ファンデ
    ETVOSからLANCOMEへ
    ETVOSじゃカバーしきれなくなった

    +103

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/07(日) 20:55:37 

    >>10
    これなんなのさっきから
    日本語めちゃくちゃだし

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/07(日) 20:55:47 

    基礎もメイクもドラコス使ってたけど肌が追いつかなくなってきたからメイクベースはクレドで基礎は資生堂にした
    アイブロウ・アイライナー・マスカラはプチプラの方がカラー展開豊富で優秀なのも多いからそのまま
    アイシャドウやリップはデパコスだったりプチプラだったり色々

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/07(日) 20:56:15 

    クレドポーのベースメイクの良さがわかるようになった。

    +77

    -4

  • 27. 匿名 2023/05/07(日) 20:56:16 

    >>12
    わたしはブラウン。黒確かに使えなくなった38歳

    +254

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/07(日) 20:56:32 

    >>10
    お面が入ったあんだって?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/07(日) 20:56:41 

    ファンデーションをあまり塗らなくなった。色むらにアンドビーのファンシーラー塗るくらい。

    +7

    -4

  • 30. 匿名 2023/05/07(日) 20:56:58 

    >>13
    そんな色々使ってもいいんですか?

    +2

    -6

  • 31. 匿名 2023/05/07(日) 20:57:57 

    CHANEL
    なんとなく見てたらBAさんにメイクしてもらってアイシャドウを購入した。年齢的にどうでも良くなってたけどまたコスメ見るのが楽しくなった。そしてCHANELは女心をくすぐるわ。

    +137

    -8

  • 32. 匿名 2023/05/07(日) 20:59:35 

    ファンデは年々薄く。
    下地はコントロールカラーに
    クレンジングがオイルからミルクに変わった

    +125

    -3

  • 33. 匿名 2023/05/07(日) 21:00:29 

    >>12
    ブラウン一筋ですがオレンジ興味あります
    どこの使ってますか?

    +62

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/07(日) 21:00:57 

    毛穴が目立って仕方ないんだけど、どうしたらいいかな。化粧も上手くのらないし、テカって仕方ない😭😭

    +75

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/07(日) 21:01:41 

    >>10
    こわいよー

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/07(日) 21:01:53 

    肌が荒れやすくなった
    敏感肌用に変えた

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/07(日) 21:02:03 

    >>2
    左右で鼻の穴が違うのはなんで??

    +145

    -6

  • 38. 匿名 2023/05/07(日) 21:02:04 

    >>34
    ポアレスベース使ってみたら?

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/07(日) 21:02:12 

    >>1
    ライン使いから面倒になってオールインワンに変えた。

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2023/05/07(日) 21:02:27 

    若い時 カネボウ

    中年 コープ生協 ちふれ ノブ 花王ソフィーナなど迷走し安く良い物を模索

    今 ポーラ

    +45

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/07(日) 21:02:46 

    >>37
    ライトの当て方?

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/07(日) 21:03:09 

    >>27もうちょっと歳とるとブラウンもなーんか寂しくなる。悪くはないけどもうちょっと明るさが欲しいなあって。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/07(日) 21:03:39 

    >>2
    輪郭と頬のたるみはメイクじゃ変えられないけど…
    輪郭なんて特に、この写真だとシェーディングとかの問題じゃないよね?

    +85

    -6

  • 44. 匿名 2023/05/07(日) 21:03:49 

    >>34
    私もかなりの毛穴だけど、今までたくさん試した中でもHABAの毛穴カバー下地がダントツで最強だと思う、試してほしい。

    +64

    -2

  • 45. 匿名 2023/05/07(日) 21:03:59 

    時々痒みがでたり、生理前は乾燥が酷くなったり
    普通のスキンケア使えなくなって、アルージェ使ってる
    本当はノブが1番合うけどちょっと高いからね

    +38

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/07(日) 21:04:40 

    >>34
    開き毛穴かな?

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/07(日) 21:04:50 

    むしろ何もかも変えたかも。
    二十代は見栄っ張りで高級デパコス、三十代は老いへの恐怖でやたらアンチエイジングしてた。
    四十代は自分に合わない化粧品がわかってきて、肌に心地良いものだけを使うようになった。結果、四十代が一番肌トラブル少ない。

    +49

    -8

  • 48. 匿名 2023/05/07(日) 21:05:38 

    >>12
    カラコンと一緒で
    疲れた肌に黒々とした目元は違和感しかない

    +138

    -4

  • 49. 匿名 2023/05/07(日) 21:05:54 

    マジョールに全部変えました!

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/07(日) 21:06:19 

    >>30
    それぞれ、こう言う効果で良かったよって話で、色々使うんじゃなくて、この中で合うものをどうぞって感じです。

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/07(日) 21:06:24 

    >>44
    つるつるマットベースっていうのですか?

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/07(日) 21:06:32 

    >>43
    口角上げてるのと下げてるので結構輪郭変わるんだと今鏡の前でやってみて気づいた
    なるべく口角上げていようと思う…

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/07(日) 21:06:40 

    DHCで揃えてる
    商品は中々いいし割引も大きくてありがたい!でも容器はババくさくてテンションは上がらないから、アイシャドウだけデパコス

    +59

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/07(日) 21:09:37 

    >>12
    30手前から黒は浮いちゃって、ブラウンをアイシャドウでぼかしてる34歳。

    +62

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/07(日) 21:10:06 

    クレド、ポーラ、シャネル、ゲラン、KOSEの高級ラインにした方は概ね満足して同じ物を長く愛用する感じ。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/07(日) 21:10:07 

    まずは肌の保湿だよね!

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/07(日) 21:10:09 

    >>5
    どういいの?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/07(日) 21:11:50 

    アラフォーになってからマット肌は老けるようになった。
    とにかく艶。
    とにかく薄く。
    だけどシミがあって凹む

    +111

    -4

  • 59. 匿名 2023/05/07(日) 21:12:01 

    オイル美容を取り入れた。夜だけ。すごく奥まで浸透する感じ。ツヤ肌もできるよ。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/07(日) 21:12:40 

    >>40
    私も41歳、POLA
    ALBIONも時々

    +26

    -2

  • 61. 匿名 2023/05/07(日) 21:13:28 

    何を使用してもたるみによる陰には勝てない40
    休日にスーパー行くだけでメイクするの面倒だからすっぴんで行くもふと鏡に映った顔を見て幻滅
    顔色はくすみ色がなくどう見ても健康的には見えない
    テンションが一気に下がったわ

    +49

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/07(日) 21:13:42 

    >>6
    私も笑
    なんかもう探すのもめんどくさくなってクレド買っとけばいいやって思ってる

    +78

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/07(日) 21:13:43 

    40代前半までメイクはほぼ外資ブランドだったけど、とある雑誌の「歳を取ったら国内ブランドが良い、日本人に合うような色使いを研究しているから」という記事をみて国内ブランドを使うようになった。
    今はプリオールのBBクリーム、ミラコレのパウダー、コスデコやルナソルのアイシャドウ、チーク、セルヴォークのリップなどを使っています。
    昔は絶対シャネル!ディオール!だったけど今は国内ブランドもお洒落ですし満足しています。

    +97

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/07(日) 21:15:01 

    >>20
    私もです
    ファンデーションやめました
    気になるところだけコンシーラー→キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー
    デパコスも使っていたけど今の方が全然若々しい…

    +85

    -3

  • 65. 匿名 2023/05/07(日) 21:15:39 

    >>17
    私もドラストで2000円くらいの適当に使ってたけど、ここ何年かは基礎化粧品2万くらいで揃えててお肌の調子も化粧乗りもずいぶんよくなった!

    +54

    -2

  • 66. 匿名 2023/05/07(日) 21:16:43 

    おばさんになってから頑張ってメイクするより悪目立ちしないように気を使ってる

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/07(日) 21:17:53 

    >>37
    左は加工してるからわざと

    +83

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/07(日) 21:18:02 

    >>12
    マスカラやアイライナーがカラフルになって、くすみカラーも豊富にある。ええ時代。。
    くすみカラーに関しては若い子よりアラフォー以上の方が使い勝手いいのかもな。黒は色が勝ちすぎるんだよね。

    +84

    -2

  • 69. 匿名 2023/05/07(日) 21:18:22 

    >>43
    左はCG加工って書いてるよー

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/07(日) 21:18:27 

    >>20
    私もフォトしてからノーファンデで外出れるようになった。素肌から綺麗にするのが一番老けないと思う。

    +26

    -3

  • 71. 匿名 2023/05/07(日) 21:19:11 

    ディオールのプレステージ。
    美容液成分入ってるファンデーションで、

    メイクオフした後のほうがツルツルプルプルなのは驚く

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/07(日) 21:19:15 

    >>44
    HABAは基礎化粧品を使ってる。メイク化粧品も良いのがあるんだね。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/07(日) 21:19:43 

    42歳。ダブルウェアや資生堂のが合わなくなり、クリニーク、RMKに変えた。ブルベ夏だからか艶が似合わずマット好きだったけど、年取ったらマットも似合わなくなり、しかしシミクマカバーも必要で模索の末に。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/07(日) 21:22:10 

    >>20
    それベテランヘアメイクさんも言ってたよ。皮脂が少なくなってファンデーションが馴染みにくくなってる肌に塗るくらいならいっそ塗らないほうが断然マシって

    +60

    -3

  • 75. 匿名 2023/05/07(日) 21:22:40 

    >>1
    ドモホルンリンクル使ってるけど、
    SK-IIとどっちが良いのか分からない。

    +6

    -4

  • 76. 匿名 2023/05/07(日) 21:23:01 

    >>5
    超乾燥&超敏感肌なのでピンク愛用してます
    こっくりしてるのに少量でスーッと伸びてかなりしっかり保湿される
    店頭のテスターを初めて使った瞬間、私は恋に落ちました

    +19

    -3

  • 77. 匿名 2023/05/07(日) 21:24:03 

    >>2
    どっちも嫌だ。

    +57

    -17

  • 78. 匿名 2023/05/07(日) 21:26:10 

    >>32
    分かりすぎる
    肌負担をなるべくなくしたい

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/07(日) 21:33:01 

    これで顔色明るくなって、肌綺麗って言われたよ。色白だけどくすみがち…39
    アラフォー以降、年齢的に変えた化粧品、メイクブランドはある?

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/07(日) 21:33:26 

    >>2
    カラコンしてるね
    アラフォーでカラコンはキツイ

    +57

    -57

  • 81. 匿名 2023/05/07(日) 21:36:25 

    43歳。
    スキンケアは乳液先行を使う方が肌の乾燥を感じなくなった。今は、イグニスを使ってます。
    ナイトクリームはコスデコのリポソームのクリームを使ってます。

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/07(日) 21:36:28 

    今まで1本5000円とかの基礎化粧品を使っていました。今はドラスト1000円くらいのやつ+安いパックに変えた。今の方がニキビも乾燥肌も良くなった。安物でも毎日のパック(での保湿)が効いたのかも。

    +10

    -3

  • 83. 匿名 2023/05/07(日) 21:37:09 

    >>74
    そういうことなんですね。
    最近ファンデーションしててもなんかキレイに見えないと思ってて、でもどう考えても若い肌より今の方が老化してるから、ファンデ若い時より必須じゃん?て思ってたからなんで年とってるのにファンデしない方がキレイに見えるのかが本当に不思議だった。
    肌の水分量とかの兼ね合いなのかぁ…。肌の手入れ頑張ろう…。

    +40

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/07(日) 21:37:41 

    >>19
    私も。子供たちが高校だ大学だってなるとホントお金なくて。家も車も家電も修繕や買換えの時期来るし。
    そんな中、スキンケアもメイクも全部ドラッグストアで買える安いやつに変えて2年経つけど普通に調子良い。
    若い時にデパコスばっかり使ってたからまだそれが効いてるだけかもしれんけど…
    あと、自分の弱点、好み、必要な物などよくわかってるせいか、ドラストでテクスチャや色味を手の甲に試すだけで合うものが見つけられるようになってるよ。

    +76

    -2

  • 85. 匿名 2023/05/07(日) 21:40:14 

    >>44
    私もこれ感動しました。
    小皺のカバーもできます!

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/07(日) 21:40:54 

    とろみのある化粧水に変えた。
    小皺が減った気がする。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/07(日) 21:41:52 

    >>62
    良いなぁ
    お金持ち~

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/07(日) 21:41:55 

    豆乳イソフラボンの下地にCANMAKEのパウダー。アイシャドウはセザンヌだった30代半ば。40手前で下地とパウダーはエレガンス、アイシャドウはDiorやアディクションに変えたら自己肯定感が上がる。あとは崩れ方も綺麗だしシャドウの発色は朝のままで感動した。値段は違うけど価値があると思った。

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/07(日) 21:43:10 

    >>5
    私も20年以上ピンクのを愛用してて肌荒れ知らずになった

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/07(日) 21:43:49 

    洗顔後が
    今まで→pdcの700円くらいの化粧水➕乳液(ヒアルロン酸入り)

    今→エリクシール ライン使い(化粧水・乳液・美容液)

    元々肌が強かったけど、32過ぎてから保湿力が一気に落ちた。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/07(日) 21:44:38 

    >>32
    ミルクはどちらのですか?カバーマーク?

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/07(日) 21:45:45 

    >>62
    私も50歳になってベースメイクだけクレドポーに変えたわ。化粧崩れなし、乾燥しにくい、メイクを落とした後の肌まで全然違う。高いけど少しで済むからコスパは良い。
    若い時は何でも良かったのにな。

    +38

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/07(日) 21:46:07 

    >>51
    そうです
    小さくて高く感じるけど、部分使いだから毎日使ってもなかなか減らないです

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/07(日) 21:46:54 

    >>48
    目の色や顔のタイプによるのかも。
    ブラウン系を使ってけどメーキャップアドバイス受けたときに黒のジェルアイラインを勧められて使ってる。

    +10

    -3

  • 95. 匿名 2023/05/07(日) 21:47:27 

    >>16
    ガルちゃんで知ってDHC使ってる
    良い商品が多いと思う

    +70

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/07(日) 21:47:43 

    美容液だけいいやつにしてる

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/07(日) 21:47:45 

    敏感肌ではないけど低刺激重視にするようにした。
    基礎化粧はノブと馬油。
    下地はラ ロッシュポゼの色付きでファンデは基本無しだけど、場合によってはアルビオンのスーペリア。
    シミあるけどがっちりカバーすると老けが増す。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/07(日) 21:48:48 

    >>53
    DHCのファンデは何を使ってますか?

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/07(日) 21:50:32 

    >>34
    鼻周り保湿しすぎない
    特に乳液、クリームは軽めに

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/07(日) 21:51:39 

    >>93
    ありがとうございます!
    今度、見に行ってみますねー

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/07(日) 21:52:44 

    >>80
    私はしてないけど、別にいいと思う
    してる人若く見えるし、特にこういう仕事してる人は写真映えすればいいわけだし
    不自然すぎなきゃ若く見えるアイテムの1つとしてあり
    使うのおかしいなんて思わないけど

    +60

    -14

  • 102. 匿名 2023/05/07(日) 21:53:51 

    みなさん、日焼け止めは何使っていますか?
    アネッサとかアリーは乾燥がすごくてもう使えない

    +32

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/07(日) 21:55:02 

    >>12
    わかる
    なんかさらに老けるw
    私はピンク系ブラウンの透明感ある色が好きだ
    なんで淡い方がよくなるのかね?

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/07(日) 21:56:51 

    年取ると、ファンデーション塗ってるのに肌がくすんで見えるのなんでだろ。

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/07(日) 21:56:58 

    >>102
    コスデコの日焼け止めつかってます

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/07(日) 21:57:44 

    毛穴、ニキビ跡が目立つ肌なので若い頃はカバー力重視!でしたが、アラフォーの今は肌が疲れてしまう為、クレドのルフォンドゥタンに落ち着いてます。高いしカバー力は無いけど、肌が疲れないので。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/07(日) 21:58:10 

    知り合いの50代半の人が、パールのアイシャドウ浮きまくっているのをみて、パールが強いアイシャドウ怖くなってマットなものにしてる
    あと、締め色みたいな濃い色も使わなくなった

    +33

    -3

  • 108. 匿名 2023/05/07(日) 21:59:13 

    更年期症状が出てきてから身体の水分が減ったのか😅
    頭から全身乾燥肌に🥲
    シャンプーからボディーソープ 化粧品全て
    キュレルに替えました

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/07(日) 21:59:24 

    若い時は基礎化粧品安くて化粧品に高いの使ってたけど40過ぎたらバッチリファンデーションは合わなくなってきたから基礎化粧品高いのに変えてファンデーションは薄めにしてる。肌そのものを綺麗にしとくのが1番!

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/07(日) 22:00:22 

    +0

    -60

  • 111. 匿名 2023/05/07(日) 22:02:41 

    >>17
    アテニアのインナーエフェクターですよね。金色の入れ物の!
    少しお得に買えたから初めて大きいサイズ買ってみました!

    +24

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/07(日) 22:03:49 

    皆さん、白髪染めは美容院いってますか?

    そしてどのくらいのペースで染めてますか?

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/07(日) 22:03:53 

    >>98
    今の時期はワンダーカバー BBリキッド使ってる
    伸びがよくて薄づきなのにカバー力もまぁまぁ。大きなシミは全然隠れないけど、オバサン特有の厚塗り感もなくモチも良いし何より毛穴落ちしないよ!

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/07(日) 22:05:30 

    >>108
    わかる…皮膚が弱くなった
    フケなんて出なかったのに、乾燥してパラっと出る
    背中や太ももがかゆくてかゆくて、掻くとポロポロ…辛い

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/07(日) 22:06:16 

    >>112
    キリがないから、自宅でブリーチしてカラーバターで染めてる

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/07(日) 22:08:04 

    >>102
    乾燥が気になるなら、赤ちゃん用なんだけどアトピタの日焼けどめが突っ張る感じしなかったよ

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/07(日) 22:08:29 

    >>9
    私メイク落とし変えた。今までわりとなんでも大丈夫だったけどつっぱりとか酷くなってシュウウエムラにした

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2023/05/07(日) 22:08:42 

    皮膚科に行く予定なんだけど…
    おでこが何年もブツブツ
    ニキビとかではなさげで、これはなんなん?って調べてたらイボの一種なのか…?角質ケアしてても消えない吹き出物みたいのがずーっと居座ってる

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/07(日) 22:08:51 

    40歳、コンシーラーはリキッドかスティックどっちが良いのかなー?

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2023/05/07(日) 22:09:13 

    >>40
    結局、ある程度の価格のものって使用感や仕上がりがいいんだよね。特にベース。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/07(日) 22:10:04 

    >>115
    凄く器用なんですね!

    カラーバターだとかなりブリーチしますよね!?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/07(日) 22:10:22 

    >>119
    リキッドの方がシワになりにくい気がする

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/07(日) 22:10:50 

    >>112
    美容室です。
    1ヶ月半くらいで根元染めです。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/07(日) 22:11:50 

    >>121
    毛量多いし大変です
    明るくした方が白髪目立たないので…
    ただブリーチとはいえ性格に言うとライトナーなので金髪みたいにはならず、カラーバターでニュアンスチェンジって感じです

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/07(日) 22:12:52 

    >>110
    うえ〜
    年相応のBBAだねぇ

    +23

    -25

  • 126. 匿名 2023/05/07(日) 22:13:48 

    ずっとマキアージュやコフレドール、エスプリークとかドラストで買えるパウダーファンデ使ってたけど何使ってもノリが悪くなった
    基礎化粧品は前からDHCだったけどメイク系はどうせ大したことないと思ってたんだよね
    ダメ元でサンプルもらった薬用BBクリームGEが凄い良くて現品買って3本目だよ
    伸びが良くて厚塗りにならないのに、薄いシミソバカスなら隠れるし乾燥もしない
    多少ペタペタはするからプレストパウダーつけてるけどお勧めだよ

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/07(日) 22:14:55 

    >>33
    これを使っています。
    アラフォー以降、年齢的に変えた化粧品、メイクブランドはある?

    +42

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/07(日) 22:16:02 

    >>127
    チェックしてみます
    ありがとうございます

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/07(日) 22:17:19 

    >>20
    もう本当にこれ、なぜかやればやるほど老ける
    アイシャドウもただの疲れた人みたいになるからグラデから薄いワンカラーにした

    +39

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/07(日) 22:17:31 

    >>75
    乾燥肌だけど、ドモホルンリンクルはベタ付いてダメだった…ちょっと匂うけどSK-IIの方が好き。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/07(日) 22:18:27 

    >>113
    教えてくれてありがとうございます!
    DHCの店舗が近くてカタログ見て選んでるから実際のコメントありがたい

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/07(日) 22:19:13 

    >>16
    私はリキッドファンデとコンシーラーをボビィブラウンからメイベリンに変えました。崩れにくく程よくハーフマットで気に入ってます。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/07(日) 22:20:05 

    >>124
    ライトナーのものも今はあるんですね!
    14トーンくらいだと程よい明るい髪を演出できますよね!

    プリンになったら付け根だけ染めるんですか?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/07(日) 22:20:41 

    >>21
    それと筋トレもおすすめ。
    背中とかお尻、ハムストリングスを鍛えたら法令線が目立たなくなった。

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/07(日) 22:20:52 

    >>12
    マスカラがブラウンだとアイライナーもブラウンだとくどく感じて、バーガンディのアイライナー使ったらしっくりきた。

    これから夏だしオレンジも挑戦したい!

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/07(日) 22:20:58 

    >>122
    そうなんですね!

    コンシーラ使ったことないので参考にします!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/07(日) 22:21:20 

    >>133
    ある程度放置してカラーバターでどうにもならなくなったらやっとリタッチします
    普段帽子被ること多いので…

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/07(日) 22:23:43 

    >>102
    アクセーヌいいよ

    +9

    -2

  • 139. 匿名 2023/05/07(日) 22:25:56 

    >>129
    わかる
    アイシャドウ綺麗につけてもしばらく経つとくすんで疲れた人みたいになってるから目元明るく見せる薄い色をさっとつけるだけにした

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/07(日) 22:31:56 

    >>110
    これなんで未婚とか妊娠とか書いてあるの?気持ち悪い

    +117

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/07(日) 22:32:17 

    >>102
    乾燥肌さんならカバーマークのデイクリーム良いよ。高いけど一度使うとやめられないからある意味後悔するレベル。でも歳重ねたらスキンケア後一番に塗るものにお金かけたい。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/07(日) 22:34:02 

    >>80
    アラフィフな気もする

    +31

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/07(日) 22:34:55 

    >>6
    私もだ笑
    クレド使い出したら他の使えなくなっちゃった
    下地もクッションファンデも美容液も今まで使ってたどのコスメよりも良いんだもん
    眉マスカラもブラシが絶妙だしほんと良いよね

    +21

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/07(日) 22:37:38 

    >>32
    ファンデのカバー力に頼るとオバ感すごくなるよね
    下地とコンシーラーでアラを整えてから、薄付きパウダーファンデとか色付きプレストパウダーで仕上げた方が自然で良い感じになる

    +21

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/07(日) 22:38:54 

    アトピーのシワ改善する化粧水がほしいなぁ

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/07(日) 22:39:49 

    54歳になって、下地とファンデーションをクレドにしてみました。
    高いだけあって、しっとりしてるのに崩れにくく、崩れても綺麗です。

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/07(日) 22:42:29 

    >>114
    乾燥の敏感肌になりました😓シミも酷い
    髪もパサパサになってきたし 女性が終わりみたいになってきたけど 化粧品ら出来る範囲で何とか維持したい(切実)

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/07(日) 22:45:33 

    >>1
    37歳です。
    20代前半はデパコス命、後半~最近はハトムギ化粧水などの安いやつを使ってたけど、肌の衰えを感じてデパコスに戻し始めました。シュウウエムラのクレンジングオイルはほんとにすごくて感動!

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/07(日) 22:46:22 

    >>107
    わかります
    44歳ですが、今まではアイシャドウのラメが大好きだったけど、己の肌感に合わなくなりました
    パールはさらに古臭くなります
    マットで血色足すくらいがちょうどいいです

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/07(日) 22:51:12 

    >>44
    HABA大好きで基礎化粧品使ってる。
    この商品迷ってたけど今ポチったよ。
    使うの楽しみ。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/07(日) 22:52:25 

    >>127
    私も気になるけど、イエベ秋とかでも使えますか⁇

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/07(日) 22:53:57 

    41歳。とうとうしみができてコンシーラーが外せなくなった。
    コンシーラーなんて適当にプチプラで何年も同じやつだったから、
    いざ本気になると中々合うのなくてこれだ!って見つけるのにいくら使ったことか、、
    ディオールのコンシーラーが乾燥もせず1番よかった!しかしファンデやらパウダーやらコンシーラーやら金かかる

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/07(日) 23:00:15 

    >>110
    熊田曜子って流産してたね
    経産婦ってことを言いたいんだろうけど書かないであげてよ

    +84

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/07(日) 23:08:35 

    乳液かクリームのオススメありませんか?
    保湿しすぎると吹き出物できるけど、さっぱりしすぎると粉ふく厄介な肌です…。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/07(日) 23:08:49 

    >>64
    コンシーラー何使ってますか?
    私も今まで使ってたエスティローダーのファンデ合わなくなってきて。コンシーラーとパウダーにしようかなと

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2023/05/07(日) 23:15:38 

    たるんできた毛穴が気になってファンデーション止めた。
    UV下地にコンシーラーとミラコレGRで前より毛穴が目立たなくなって肌も軽くなった。

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/07(日) 23:17:03 

    >>136
    ヨコだけど私はクリームタイプ使ってる

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/07(日) 23:21:08 

    >>140
    熟女もののAVじゃない?

    +8

    -2

  • 159. 匿名 2023/05/07(日) 23:33:20 

    >>155
    コンシーラーはカバーマークをリピしてます使っています
    厚塗り感はないのにしっかり隠せてお気に入りです

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2023/05/07(日) 23:40:14 

    >>1
    コスメより基礎化粧品にお金かけるようになった

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/07(日) 23:45:12 

    >>102
    アルビオン使ってます
    下地にもなるし乾燥しないのでずっとこれです
    アラフォー以降、年齢的に変えた化粧品、メイクブランドはある?

    +15

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/07(日) 23:47:22 

    >>64
    こういう人はムラ、シミないんだなーと思う
    私はシミ、ムラがあるからファンデーションは絶対塗らないと無理

    +31

    -2

  • 163. 匿名 2023/05/07(日) 23:48:21 

    >>107
    >>149
    やっぱりそうなんですねー。
    ラメとシワの相性悪くて控えてたんですが、パールも避けた方がいいのか。

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2023/05/07(日) 23:50:15 

    >>159
    教えてくれてありがとうございます!使った事ないです。試してみたいと思います。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/07(日) 23:50:28 

    >>102
    アリーのジェルでも乾燥しますか?

    オルビスとソフィーナipの日焼け止めのサンプル使ったらよかったです!

    オルビスは香りもほぼなくて肌に塗った感もなかったから今年は高いけどこれ買います

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/07(日) 23:51:56 

    外歩いてる人みると
    上沼恵美子くらすのバッチリ化粧のおばさんのが綺麗に見えるけど薄化粧になっていく人が多いなと思う
    でもおばさんになればなるほどバッチリのがやっぱ綺麗な気がする

    +9

    -13

  • 167. 匿名 2023/05/07(日) 23:54:54 

    >>34
    アテニアのクレンジングオイルを使ったら数日で明らかに鼻の毛穴が目立たなくなったんですよね。
    お値段も高くないしけっこうおすすめです

    +12

    -7

  • 168. 匿名 2023/05/07(日) 23:59:20 

    リップの色味が濃くなりました。
    きちんとリップ塗らないと血色が悪いような気がして。

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/08(月) 00:00:44 

    合う色のファンデーションになかなか巡り会いません
    ファンデーションを塗ると首との違いにびっくりします
    タッチアップしてもらっても似合いません
    塗らない方がまだ自然です🥲

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/08(月) 00:01:08 

    >>152
    とうとうシミができて、ということは気になるシミが何個かできてしまった程度ですか?
    もしそうならレーザーでシミとってしまえばかなり快適ですよ!
    何年も気になっていたシミを昨年とったのですが、最高です、お金はかかりますが早くやればよかったと思いました。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/08(月) 00:01:50 

    20代30代まではデパコスで、40代はプチプラだけど満足してる。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/08(月) 00:30:40 

    >>37
    メイク

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/08(月) 00:38:45 

    >>5
    紫のいいよね

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/08(月) 00:43:18 

    >>34
    メディヒールのフェイスマスクが良かったよ!
    やっぱりスキンケアが毛穴には大事だよ!

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2023/05/08(月) 00:56:14 

    >>110
    年相応
    見ちゃいけないものを見ちゃった気まづさ

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/08(月) 01:00:21 

    かなりな脂性に加齢のたるみもありファンデが毛穴落ちするようになったので、薄づきのbbか化粧下地に粉くらいしか塗れない

    カバー力あるファンデはおかしくて、しみクマかくしよりも変でない事を選んだ四十路です

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/08(月) 01:10:16 

    >>166
    顔立ちにもよるのでは?
    二重バッチリとか女豹系・昔から大人びた顔ならバッチリメイクが合っても、日本人に多いお醤油顔は薄いメイクになっていく方が自然

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2023/05/08(月) 02:47:51 

    >>2
    この方美容医療🩺がっつりやってるからそりゃぁ美しさ保てるよ…知りたいのはそこに頼らなくてもどうすれば維持できるのか…

    +76

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/08(月) 02:51:05 

    >>20
    何かファンデ塗るとおばさんっぽくなるんだよね~おばさんなんだけど。日焼け止めとコンシーラーでキャンメイクのモイストパウダーはたいてベースは終わり。アイメイクも眉とアイライナーブラウンにした 黒のマスカラとかアイライナーが似合わなくなった。

    +17

    -1

  • 180. 匿名 2023/05/08(月) 03:42:07 

    >>92
    クレドは何を愛用されですか?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/08(月) 03:43:42 

    >>178
    ね、本出すなら
    どこのクリニックに通ってどんな施術してるか
    おすすめの医師
    とかを紹介してほしいよね!!

    どーせ腸活〜とか書いてあるんでしょ

    +57

    -2

  • 182. 匿名 2023/05/08(月) 06:26:59 

    >>107
    締め色使うと夕方めっちゃ目の周りくすみますよねー。なので自分は単色アイシャドウばっかりです。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/08(月) 07:00:50 

    >>8
    変わるよ。もっと高級なの使ってみな

    +0

    -11

  • 184. 匿名 2023/05/08(月) 07:29:06 

    >>110
    1枚目の上の人誰?

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/08(月) 07:45:17 

    >>110
    やっぱ細くても筋トレはするべきだなと思った
    尻が…若くても垂れてる子いるけどさ

    +27

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/08(月) 07:53:47 

    >>183
    化粧品は好きだから、たくさん使ってみたよ
    エスティから急にセザンヌにいったわけではなく、クレド、アルビオンエクシア、ポーラBA、ディオール、シャネル色々使ったけど、乾燥さえしなければ汚く見えないって結論になっただけだよ

    +18

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/08(月) 08:01:18 

    プロのメイクさんでハシモトさんて言う方のYouTubeをみてコンビニコスメのメディアの新しいリキッドファンデのレビューを観て良さそうだから購入しました。
    デパコスのファンデじゃなくてもいいかなと思い始めてます。
    メディアリュクスのリキッドの02を使ってます。
    でも、デパコスのファンデのほうが気分的には上がります。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2023/05/08(月) 08:07:59 

    >>159
    カバーマークのクリームファンデ何年も気になってる

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/08(月) 08:19:20 

    >>136
    コンシーラー初めてなんですね
    シミにはスティックとか硬めのもの、
    クマとか目の周りは、スティックだと小ジワが目立つのでリキッドがおすすめです

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/08(月) 08:24:05 

    >>2
    眉のメイク違うね

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/08(月) 08:38:53 

    >>1
    ドゥ・ラ・メール
    時間をかけてお手入れするのが至福の時

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/08(月) 08:55:46 

    下地を3種類は使うようになった。
    肌色系じゃなくて、トーンアップや崩れ防止など

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2023/05/08(月) 09:17:05 

    >>44

    あなたのコメント見てポチってきたよ!
    初回限定価格で買えたので得した気分
    届くの楽しみ!情報ありがとう

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/08(月) 09:46:27 

    >>12

    私は何故かアイラインそのものが似合わなくなった(涙)
    アイシャドウだけの、ぼやけた目元、、

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/08(月) 09:56:26 

    >>12

    昔、よしながふみの漫画大奥の褥メイクがしたくて
    15年前に発売した結構赤いアイライナー(舞妓はんのアイライナー)
    を惰性で所持していたのですが、40代が使っても
    カラフル感感じなくて黒より自然です。
    アラフォー以降、年齢的に変えた化粧品、メイクブランドはある?

    +11

    -4

  • 196. 匿名 2023/05/08(月) 10:01:34 

    今も昔も使ってるのは安物のアラフォーです
    シミは隠しきれてないけど、気にしないことにした

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/08(月) 10:03:34 

    >>180
    日焼け止め
    化粧下地
    セミマットのリキッドファンデーション
    化粧直し用にクッションファンデ

    です。
    名前が難しくて書けない😅

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2023/05/08(月) 10:38:00 

    >>102
    普段はアンドビーを使ってる。けど、SUQQUもサンプル貰ったら良かったです。ウォータープルーフなのも良い。乾燥せず変な日焼け止めの匂いもせず。現品買おうかなぁ〜と考え中。(乾燥肌&少し敏感肌・38歳)

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/08(月) 11:50:35 

    頬とおでこの開き毛穴が年々酷くなってきて
    毎朝の化粧もやる気出ない

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/08(月) 12:33:02 

    >>17
    アテニアのスキンケア良さそうだね
    可もなく不可もなくという意見もよく見るけど
    お値段的にも手頃だし使ってみようか迷うところ

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/08(月) 12:57:06 

    >>110
    なんだろう…もう少し綺麗な撮り方があると思うんだけど、下着もババ臭いし適当に扱われ過ぎてないか?なんか可哀想になってくるんだけど…

    +40

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/08(月) 13:47:05 

    >>117
    シュウウエムラのメイク落とし気になってます。値段も高いですよね。やっぱり違いますか?

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2023/05/08(月) 13:54:53 

    アクセーヌは保湿力が高いので、肌の質感が変わりますよ

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/08(月) 14:36:19 

    >>20
    わかる!
    日焼け止め、下地、ファンデにコンシーラーって重ねれば重ねるほど汚くなるよね

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/08(月) 14:41:47 

    >>44
    横、クレドの毛穴用下地とかランコムとか色々試したけどカスが出たり上から塗るファンデとかパウダーが綺麗に乗らなかったりウロコになってたけどHABAはそんなことならなかった!穴は隠れないけどいい感じにぼかせる(影になれば穴は普通に分かるけどそんなのどこのブランドもそう)のに毛穴落ちもしないし少量を頬、鼻、額に上下左右にくるくる塗り込んで上からファンデ重ねるといい感じになる!カバー力欲しくて頬にパール2粒分塗り込んだら逆に厚ぼったくなった

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/08(月) 15:04:18 

    >>2
    美容テク大公開
    ※ただし画像はCG加工

    怪しげなWEB広告と同レベル

    +23

    -1

  • 207. 匿名 2023/05/08(月) 15:11:03 

    >>202
    値段高いですけどかなり量があって長持ちするのでコスパいいと思います。とにかくつっぱらない!そしてよく落ちます。私は最初に塗ってからほんのちょっとだけ待って少しの水で乳化させてそれから洗い落としてます。オススメです!

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/08(月) 15:17:28 

    >>207
    やり方まで有難いです!私も買っちゃおうかな^^
    さくら?とか種類は何にされてますか?

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/08(月) 15:27:48 

    >>208
    今まで私が使ったのがアルティム8とサクラとA/oのなんですけどビニール肌の私にあったのはサクラでした。アルティムは少し強く感じてA/oは体調が悪い時や日焼けしてしまった時はピリッと感じました。洗浄力はアルティム、A/o、サクラの順に感じましたね~。まだ他のは使った事ないのでこれくらいしかわからなくてごめんなさいm(_ _)m

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/08(月) 15:57:03 

    長年エリクシールホワイトの固形洗顔石鹸を使ってたんですが、廃盤になってしまいファンケルの粉石鹸を使い始めたらめっちゃ乾燥するようになりました。
    美白作用のあるおすすめの洗顔ありますか?
    アラフォーになってからアンチエイジングに効果あるなと思った化粧品はランコムのジェネフィックです。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/08(月) 16:21:36 

    >>140
    リンク文字から推察するに、5ちゃんのまとめサイトじゃないかな。アダルト系の。
    妊娠とかの情報は上から貼り付けたんだと思うよ。結婚して妊娠出産してることに興奮。要するに母親であることに興奮してるんだろうよ。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/08(月) 17:46:58 

    アラフォーで乾燥肌になり洗顔後すぐにピリピリ痒くなるように。
    色々試した結果、このピリピリをおさめてくれるのはニベアだった。安いのにすごい

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/08(月) 18:12:10 

    若い頃SK-IIのフェイシャルトリートメント使ってもただ高いだけにしか感じなかったけど
    40代に使うと「!?」みたいに良かった 
    ファンデーションはクレドポーに変えて
    今は良いメイク落としを探し中です
    あまりアイシャドウやチークを使わないのでベースや基礎化粧品は高価でも良い物を使いたい!

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/08(月) 19:10:11 

    >>162
    私も毛穴とシミがあるからファンデ塗らないと無理

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/08(月) 19:30:52 

    >>44
    >>205
    2人のコメ見て買おうと思ったよ!
    情報ありがとう
    ヨコだけどw

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/08(月) 20:53:10 

    >>193

    私はあなたのお得に買えた情報から、
    さっと調べてポチりました^^
    楽しみです!

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/08(月) 22:18:01 

    変えたと言うよりファンデーションを使わなくなった
    余計汚くなるから
    下地とコンシーラーとパウダーのみにした

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/08(月) 22:40:01 

    >>216
    私はあなたのコメ見てポチりました
    ついでにスクワランオイルのはじめてセットもw

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/09(火) 01:11:57 

    >>6
    私はクレドが合わない。
    基礎化粧品もメイクも⤵︎

    コスメデコルテが1番合うかなー!

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/09(火) 06:33:44 

    >>219
    奇遇です!自分もイマイチ乗らないし、肌に合わない
    POLAもブツブツが出来てダメだったから棄てた・・・
    ALBIONが1番安牌で、基礎だけエクシア。メイクものはプチプラにした。チークは日焼けしたみたいな顔になって、逆にもっと老けて見えるから去年あっさり止めてこれも棄てた。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/09(火) 08:34:05 

    >>219
    私もクレドはしみて皮むけしてしまいます
    ベースも基礎も素敵なのが多いので残念
    今はDIORプレステージのBBを使ってます

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/09(火) 09:40:13 

    >>220
    よこ
    チークしない方がいいの、わかります!
    私は日焼けというより、とにかくチークをするとおかしくなるのでやめました
    年齢を重ねると引き算メイクの方が大事ですよね

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/09(火) 16:50:13 

    >>209
    ご丁寧にありがとうございます♡さくら購入してみます!本当にありがとうございます!

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/09(火) 18:49:45 

    >>44
    つるべ他のサイトで絶賛されてたからまとめ買いしたのに私の毛穴は隠れなかった。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/09(火) 21:32:33 

    >>224
    相当な毛穴の持ち主ですね、私もです。私もHABAのつるつるマットベースでも初めは隠れなかったんですが、朝の化粧前にノーモアブラックヘッド使うとマシになって隠れるようになったよ!使用頻度守ってないけど、毎朝コットンで30分浸してます。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/16(火) 09:17:23 

    >>12
    横からすみません。気になります。
    茶色より目の雰囲気、柔らかくなりますか?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。