ガールズちゃんねる

クレジットカードの審査が通らない!

601コメント2023/05/14(日) 22:58

  • 1. 匿名 2023/04/25(火) 10:56:00 

    小学生、保育園児がいる扶養内パート主婦です。
    家族カードではなくて、自分のクレジットカードを作りたいのですが、なかなか審査が通りません。
    カードを使う目的は子どもを病院に連れて行く時に使うETCカード(1月五千円位)と、1ヶ月1万以内位で自分のお小遣いと考えていましたが、審査が通らなくてショックです。

    +56

    -293

  • 2. 匿名 2023/04/25(火) 10:56:41 

    郵便局通りやすいよ

    +22

    -57

  • 3. 匿名 2023/04/25(火) 10:56:50 

    >>1
    楽天カードも?

    +1036

    -5

  • 4. 匿名 2023/04/25(火) 10:56:50 

    >>1
    主婦も通るらしい楽天カードも?

    +489

    -5

  • 5. 匿名 2023/04/25(火) 10:56:57 

    >>1
    楽天も通らないですか?

    +243

    -6

  • 6. 匿名 2023/04/25(火) 10:57:00 

    楽天カードは?
    専業主婦の私ですら作れたけど??

    +430

    -12

  • 7. 匿名 2023/04/25(火) 10:57:10 

    楽天は?通りやすいって聞いたよ

    +129

    -5

  • 8. 匿名 2023/04/25(火) 10:57:10 

    無職でも通る楽天カードがあるじゃないか!

    +321

    -8

  • 9. 匿名 2023/04/25(火) 10:57:30 

    >>1
    とりあえずアメックス
    アメックスは審査基準が独特

    +38

    -49

  • 10. 匿名 2023/04/25(火) 10:57:32 

    >>1
    楽天カードがいいと思う!

    +122

    -7

  • 11. 匿名 2023/04/25(火) 10:57:37 

    >>1
    今どきよっぽどね!?過去に何かやらかしたとか?

    +340

    -11

  • 12. 匿名 2023/04/25(火) 10:57:44 

    デビットカードではだめですか?

    +99

    -6

  • 13. 匿名 2023/04/25(火) 10:57:44 

    怒涛の楽天カード推しで草

    +636

    -4

  • 14. 匿名 2023/04/25(火) 10:57:45 

    楽天だらけwww

    +456

    -3

  • 15. 匿名 2023/04/25(火) 10:57:45 

    みんな、楽天カードは?ってなってるの笑う

    +469

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/25(火) 10:57:58 

    みなさんも書いている楽天カードに申し込みしてみましょう

    +291

    -3

  • 17. 匿名 2023/04/25(火) 10:57:59 

    楽天チャレンジ!

    +192

    -6

  • 18. 匿名 2023/04/25(火) 10:58:09 

    >>1
    私は三井住友銀行のクレカ通ったよーー
    大した仕事してない私が通ったから、あなたもいけると思います

    +23

    -43

  • 19. 匿名 2023/04/25(火) 10:58:19 

    今まで作ったことない?

    +122

    -3

  • 20. 匿名 2023/04/25(火) 10:58:19 

    楽天と、auとか携帯会社のETC付き(別途)のやつ
    自分の中では一番審査通りやすいのがこれでした

    +135

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/25(火) 10:58:20 

    >>1
    どこのカード審査が通らなかったの?

    +86

    -4

  • 22. 匿名 2023/04/25(火) 10:58:26 

    イオンカードって無職って通るの?

    +140

    -4

  • 23. 匿名 2023/04/25(火) 10:58:33 

    楽天カードマァァァァン!!!!!

    +137

    -7

  • 24. 匿名 2023/04/25(火) 10:58:35 

    イオンカードは?

    +36

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/25(火) 10:58:35 

    >>1
    専業主婦だけど楽天カードとイオンカード作れましたよ

    +195

    -3

  • 26. 匿名 2023/04/25(火) 10:58:36 

    楽天だね

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/25(火) 10:58:43 

    クレカ沢山持ってると審査とおりにくいって聞いた事あるけど

    +83

    -4

  • 28. 匿名 2023/04/25(火) 10:58:53 

    クレヒスが無いのかな?
    ある程度年齢いってから初のクレカって通りにくいよね

    +242

    -3

  • 29. 匿名 2023/04/25(火) 10:58:55 

    過去に延滞とかやらかしてるのでは?
    話はそれからだ

    +91

    -8

  • 30. 匿名 2023/04/25(火) 10:59:11 

    独身無職だけど三井住友カードは審査通ったよ

    +26

    -8

  • 31. 匿名 2023/04/25(火) 10:59:13 

    確か30歳くらいまでにクレジットカード作ったことない人だとスーパーホワイトと言って審査通りづらいって聞いたことあります。
    ただ、最初にデビッドカード作ってそこから携帯料金等の支払いするようにすればクレジットカードも作れるようになるとか。
    私も詳しくは分からないのでクレヒスの作り方で検索すると良いかもしれません。

    +255

    -7

  • 32. 匿名 2023/04/25(火) 10:59:16 

    イオンカードは専業主婦でも大丈夫って言ってたけど。
    パートしてるなら楽勝じゃない?

    +86

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/25(火) 10:59:22 

    クレジットカードの審査が通らない!

    +57

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/25(火) 10:59:23 

    クレジットカードの審査が通らない!

    +7

    -17

  • 35. 匿名 2023/04/25(火) 10:59:23 

    >>3
    審査ゆるゆるで怖い

    +342

    -16

  • 36. 匿名 2023/04/25(火) 10:59:26 

    昔借金返さなかったり、任意整理した?

    +51

    -2

  • 37. 匿名 2023/04/25(火) 10:59:27 

    >>1
    今まで1度もクレカ作ったことないと逆に通りにくかったりするよ
    だとしても皆言ってる楽天なら大丈夫と思うけど

    +173

    -6

  • 38. 匿名 2023/04/25(火) 10:59:27 

    >>1
    クレジットカードの審査が通らない!

    +96

    -3

  • 39. 匿名 2023/04/25(火) 10:59:34 

    >>1
    楽天カードが立てたトピ

    +111

    -3

  • 40. 匿名 2023/04/25(火) 10:59:39 

    プリペイド式のカード使ってるよ
    審査なんてないよ

    +3

    -9

  • 41. 匿名 2023/04/25(火) 10:59:42 

    エポスは無職でも「家事手伝いということでいいですよ!」ってことで通った
    店頭だったのもあるかもだが
    ルミネカードは何回やっても通らなかったな、でも同じJR系のJREカードは1回で即通ったよ
    基準がよくわからない

    +123

    -5

  • 42. 匿名 2023/04/25(火) 10:59:48 

    >>1
    デビットカードは?

    +20

    -4

  • 43. 匿名 2023/04/25(火) 10:59:50 

    >>1
    私は独身時代に使っていたカードを結婚後も名義変更して使っている。

    +109

    -3

  • 44. 匿名 2023/04/25(火) 10:59:51 

    審査落ちした履歴も残るので短期間にいくつものクレカの申請するのはやめた方がいいと思う
    少し期間を空けて作りやすい楽天カードとか申請してみては

    +181

    -2

  • 45. 匿名 2023/04/25(火) 10:59:58 

    >>22

    うちは転職したばっかりの数年前、勤続年数で引っかかったことがある…
    少なくとも楽天よりは厳しいイメージだったけど、今は易しくなってるのかな

    +83

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/25(火) 11:00:02 

    楽天ですら通らないなら、過去に支払い遅延とかがある可能性もあるかね

    +93

    -2

  • 47. 匿名 2023/04/25(火) 11:00:13 

    子供の通院費としてのetcなら家族カードでよくない?

    +136

    -2

  • 48. 匿名 2023/04/25(火) 11:00:19 

    >>33
    中井貴一

    +43

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/25(火) 11:00:19 

    私も専業主婦だけど、楽天カードと三越のMIカードのアメックス持ってる。
    専業主婦なのに2つ合わせたら限度額250万もあって、私収入0なんだからカード会社はこんなにも私を信用しないほうがいいでしょーって思ってる。

    +105

    -27

  • 50. 匿名 2023/04/25(火) 11:00:31 

    自分の口座があって預金も入れてるなら、メインバンクのクレカを申し込んでみればいい
    もしくは適当なスーパーやディスカウントストアのクレカ(イオンカードみたいなやつ)

    +83

    -2

  • 51. 匿名 2023/04/25(火) 11:00:32 

    今どきいい年した大人で現金払いだと訳アリだと思われるよね‥

    +5

    -84

  • 52. 匿名 2023/04/25(火) 11:00:34 

    >>31
    そんな純白な人が通りにくいなんて変な世界だねw

    +84

    -25

  • 53. 匿名 2023/04/25(火) 11:00:58 

    クレカなんて学生時代(大昔)に作った気がするけど、勘違いなんかな?!
    審査とか覚えてない。

    +3

    -8

  • 54. 匿名 2023/04/25(火) 11:01:00 

    >>22
    イオンカード厳しいよ

    審査じゃないけど他会社のカード止められた時真っ先にイオンカードも止められた

    もちろん楽天カードは何の問題もなくその時も使えてたwww

    +127

    -5

  • 55. 匿名 2023/04/25(火) 11:01:36 

    >カードを使う目的は子どもを病院に連れて行く時に使うETCカード(1月五千円位)と、1ヶ月1万以内位で自分のお小遣い

    なるほどね、自分の口座から出したいから家族カードじゃだめなわけか
    ここに挙がってるような緩いカードもあるから試してみては?

    +38

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/25(火) 11:01:41 

    >>39
    やられたぁ
    クレジットカードの審査が通らない!

    +49

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/25(火) 11:01:43 

    >>18
    私は専業だけど三井住友もUFJも通った
    主さんは何で落ちたんだろう

    +72

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/25(火) 11:01:43 

    >>51
    全然思わない。カード嫌いだから自分も持ってないし。

    +52

    -9

  • 59. 匿名 2023/04/25(火) 11:01:49 

    主婦でも通る人がいるって、ご主人の仕事が関係しているのかな?

    +51

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/25(火) 11:01:58 

    >>1
    さては主さん、昔カード作ってなかったり、使ってなかったりした?使用実績ない人がいきなり「主婦です!カード作りたいです!」は弾かれることある。

    もし主さん欲しいカードあるならコメ欄でよく言われてる楽天カードで延滞してない使用実績作ってそこから申し込むような感じの方がいいかもよ。

    +121

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/25(火) 11:02:06 

    >>1
    専業主婦の頃、セゾン、イオン、エポス全部審査通りましたけど…。
    昔、何かしら未払いや延滞などありませんでしたか?

    +47

    -7

  • 62. 匿名 2023/04/25(火) 11:02:17 

    >>1
    楽天とかは?ダメならPARCOカードは?私主婦だけど
    簡単に作れたよ。
    それか過去滞納とかやらかした事あるの?
    やらかすと中々審査通らないよ。

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/25(火) 11:02:23 

    楽天は楽天市場でよく買い物してると通りやすいと聞いた

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/25(火) 11:02:37 

    >>52
    よこ
    実績がないからってことじゃないかなー
    使ったことない=傷がない(やらかしの実績がない)というわけじゃないから

    +84

    -2

  • 65. 匿名 2023/04/25(火) 11:02:39 

    >>52
    カード履歴ないからでしょ
    全く無かったら信用度もわからないじゃん

    +102

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/25(火) 11:02:42 

    >>57
    今の職業より過去の履歴が大切だからね

    +52

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/25(火) 11:02:48 

    >>12
    デビカでだいたいOKなんだけど、たまにデビカ利用できないサイトあるんだよ。
    私海外に推しがいてOnlyfansサブスクしようと思ったらデビカで出来なかった。クレカしか無理なサイトもある。。

    +72

    -3

  • 68. 匿名 2023/04/25(火) 11:03:08 

    >>59
    旦那がちゃんと収入ある人ってわかれば主婦でもカード持てるよ。

    +73

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/25(火) 11:03:14 

    >>40
    主はETCが欲しいんだって

    +14

    -2

  • 70. 匿名 2023/04/25(火) 11:03:17 

    >>18
    そういうの専業でも大抵持ち家とか世帯年収高いとかじゃない?

    +42

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/25(火) 11:03:19 

    扶養内パートでも限度額10〜30万くらいのカードなら普通に通る。イオンカードとかのスーパー系や楽天カードでも通らないなら携帯端末器の割賦金や税金を延滞してませんか?

    +38

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/25(火) 11:03:38 

    >>22
    何年か前はなんの審査もなく通った

    +73

    -2

  • 73. 匿名 2023/04/25(火) 11:03:38 

    >>57
    過去に作ったことがないんじゃないの?

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/25(火) 11:03:41 

    専業主婦だとカード審査通らないんだね
    いろいろカード持ってて、
    最近専業主婦になってけど申告必要なのだろうか

    +2

    -13

  • 75. 匿名 2023/04/25(火) 11:03:44 

    スーパーホワイトって延滞履歴があるより通りにくいよ

    +46

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/25(火) 11:03:46 

    >>1
    専業で通ったよ。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/25(火) 11:03:48 

    >>1
    AmazonだとETC年会費無料だしすぐ通ったよ

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/25(火) 11:03:55 

    >>22
    イオン系列でパートで働いていたおかげかうちの妹でも持てていたよ

    +56

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/25(火) 11:04:09 

    >>64
    今どき30歳までカード持った事ないなんて…?
    って疑心暗鬼になるのかな?
    変な話だよねー。

    +6

    -35

  • 80. 匿名 2023/04/25(火) 11:04:12 

    私35くらいで初クレジットカードだったけど楽天通った。それまで長いこと楽天会員で買い物たくさんしてたからだと思ってる。

    +27

    -3

  • 81. 匿名 2023/04/25(火) 11:04:33 

    >>12
    あんま普及してないし扱ってないところも多そう

    +6

    -34

  • 82. 匿名 2023/04/25(火) 11:04:39 

    >>65
    そんなの最初はみんなそうじゃん?

    +3

    -27

  • 83. 匿名 2023/04/25(火) 11:04:45 

    >>1
    なかなか通らないって短期間にいくつも申請するとダメじゃない?
    審査通らなかった情報が残るから

    +60

    -2

  • 84. 匿名 2023/04/25(火) 11:04:47 

    >>1
    とりあえず家族カードで実績作ったら通らないかな?
    お小遣い分は入金すれば良いでしょ?
    私は夫の口座から引き落としのカードしか持ってないから、たまに自分のお金で買いたい時は夫に現金を渡してるよ。

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2023/04/25(火) 11:04:51 

    カード会社の選び方は?
    楽天カードはハードルが低いと言われているし、スーパーやショッピングモールといった主婦のお客も多いところのカードでもダメ?

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/25(火) 11:05:09 

    >>1
    楽天カードもダメ?もしくはスマホ契約してるキャリアのとかどうかな。auとかドコモとか

    +31

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/25(火) 11:05:11 

    >>49
    旦那さんの信用度が高いんだよ。

    +132

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/25(火) 11:05:17 

    >>1
    旦那さん名義じゃなんでダメなの?
    家計簿とかで問題があるとかならETCはネットで調べたらいつどこまで使っていくらだったとか確認できるよ。
    クレジットはブラックもホワイト(借り入れの過去が全くない)も引っかかるらしいならなんとも言えないけど。

    +25

    -4

  • 89. 匿名 2023/04/25(火) 11:05:18 

    >>72
    私も申し込みどうですか~って何か書いて通ったから緩いのかと思ってたわ
    母も持ってたし

    +33

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/25(火) 11:05:22 

    どっかのポイントカードのクレジット付きのやつは?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/25(火) 11:05:27 

    >>75
    何でなんだろ?
    私なら延滞したヤツの方ががめちゃくちゃ嫌なんだけど。
    延滞するやつのが延滞料とかとれるからありがたい?とか?

    +13

    -3

  • 92. 匿名 2023/04/25(火) 11:05:38 

    >>69
    それこそ家族カードあるならそれで良さそう

    +9

    -3

  • 93. 匿名 2023/04/25(火) 11:05:39 

    >>1
    旦那のカードで、家族カードとETC使ったら?旦那の口座引き落としになるから、明細の中身バレたくない!っていうのならあれだけど。

    本気でバレたくなかったら、d払いとかにしてチャージしまくったらチャージ金額しか明細残らないから、何買ったかまではわからないし。

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2023/04/25(火) 11:05:49 

    >>79
    全然変じゃないよ

    +29

    -2

  • 95. 匿名 2023/04/25(火) 11:05:50 

    >>35さんへ
    1です。楽天カードはまだ申請したことがないです。
    マツモトキヨシのクレジットカードとセブンイレブンのクレジットカードを申請しましたがダメでした。

    +82

    -2

  • 96. 匿名 2023/04/25(火) 11:05:52 

    専業主婦に金は必要ない

    +2

    -20

  • 97. 匿名 2023/04/25(火) 11:05:55 

    >>82
    学生の内に作っとけば安泰なんだけどね
    20代前半なら履歴なしでもマイナスにはなりにくいけど
    40代履歴なしとか本当に通りにくいよ

    +68

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/25(火) 11:06:09 

    >>3
    19歳大学生の娘でも作れたから
    作れると思います

    +102

    -42

  • 99. 匿名 2023/04/25(火) 11:06:16 

    >>82
    だからみんな大学生とかで通りやすい楽天で作ったりして
    カード履歴作るんじゃない?

    +56

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/25(火) 11:06:18 

    >>51
    都市部はクレカや電子マネー決済が主流かもしれないけど田舎はまだまだ現金払いが多いよ
    小さなお店は現金しか取り扱ってないし

    +38

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/25(火) 11:06:21 

    過去に作った事ないのか、延滞した事ないのかを言ってもらわないとどうにもならんよー

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/25(火) 11:06:26 

    >>1
    激安ジャングルのドン・キホーテもカードあるそうで無職でも通ったって聞いたよ。怖いよね。

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2023/04/25(火) 11:06:33 

    >>71
    長く持ってると限度額上がって怖くなる事あるわw

    +36

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/25(火) 11:06:35 

    旦那さん名義のカードがあるなら、同じブランドは通らないかな?
    旦那さんの紹介って形にすると信用度が上がるから
    家族カードを勧められたら、違う口座と紐付けたい旨を説明する
    何か対処してくれるかも
    オペレーターに相談してみては

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/25(火) 11:06:58 

    >>91
    延滞したとしても支払った実績があるからね
    スーパーホワイトってお金を払った実績が0って見られ方をする

    +45

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/25(火) 11:07:11 

    カード持ったことがない大人が突然カードを・・=借金って発想なのかも?
    そういう人いそうだし
    主婦でも旦那がどっかで作った借金返済とか変な趣味にはまったから作る人もいそうだし
    というか基本的には家族カードでいいはずだしね

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/25(火) 11:07:14 

    >>74
    独身の頃(働いていた頃)に作ったカードなら引き続き使えるし、
    結婚して苗字が変わったときに名義を変えたくらいかな

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/25(火) 11:07:17 

    >>3
    私は無職でも通ったよ、限度額20万円だけど
    多分過去に作ったカードで一回も遅れたことがないって言う実績も考慮されたんだと思う
    何回か遅れるとブラックになって各社で情報が共有されるって聞いたことがある

    +354

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/25(火) 11:07:27 

    店頭で入会キャンペーンやってるカードは通りやすいよ。

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2023/04/25(火) 11:07:28 

    >>82
    だからさ、主が何歳か知らないけど、早めに履歴作っておくほうが楽なんだよ
    30過ぎたら難しいよ

    +54

    -4

  • 111. 匿名 2023/04/25(火) 11:07:31 

    専業主婦だけどエポスカードは作れました
    ただキャッシング枠はなしでした
    キャッシングはもともと使うつもりなかったから問題なかった

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/25(火) 11:07:33 

    学生時代に入ったジムの支払いで強制的にカードを作らされて(カード払いしかなかった)使いすぎて大変な思いをしたから、二度と作らないことにした。一緒にジムに入った友達は審査に通らずカードが作れなくて羨ましかったな…。

    ちなみにその子は結局銀行引き落としになった。私もそうしたかった…。若い頃に学んだからもう失敗しなくて済むけどさ…。

    +6

    -21

  • 113. 匿名 2023/04/25(火) 11:07:49 

    >>70
    そうなの??私金持ちでも無ければ年収も300ほど。
    三井住友の口座にも200万ほどしか入れてない。
    なんで審査通ったのだろう

    +14

    -6

  • 114. 匿名 2023/04/25(火) 11:08:03 

    >>59
    ガッツリ働いてるうちに作っちゃうのが一番いい気がする。枠も多めだし。

    +51

    -2

  • 115. 匿名 2023/04/25(火) 11:08:42 

    >>3
    旦那がスーパーホワイトで落ちた
    でもジャックスカードは通った不思議

    +195

    -4

  • 116. 匿名 2023/04/25(火) 11:08:44 

    皆さん言ってるようにまず楽天カードを作って信用情報を作ったらどうかな
    楽天カードはお店でもポイント付く所、割と多いし普通に使えるから愛用してるよ

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2023/04/25(火) 11:08:44 

    >>66
    20代後半でスーパーホワイトだったので、楽天作ってから2.3ヶ月後に銀行系作ったけど通った

    +21

    -2

  • 118. 匿名 2023/04/25(火) 11:09:17 

    >>79
    持ってなくて真っ白なのか、持てなくなって真っ黒なのかカード会社はわからないからね。

    +60

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/25(火) 11:09:20 

    私も扶養内パートだけど、楽天カード使ってる。限度額100万だよ。楽天証券と楽天モバイルだから、楽天カードにしてる。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/25(火) 11:09:27 

    >>79
    そりゃ、お金を貸すわけだからね
    引き落としあるまでは借金してる状態だからよ
    カードの仕組みわかってる?

    +29

    -3

  • 121. 匿名 2023/04/25(火) 11:09:29 

    >>1
    クレジットカードの利用歴がないからだと思いますよ。
    即日発行のものは特に審査厳しいです。
    作るなら楽天カードがおすすめですよ。

    もし、主さんが携帯電話料金延滞してたり過去にクレジットカード作ったけど払えなくて延滞してたりしてたら審査に引っかかる可能性はあります。
    全ての金融関連は情報が筒抜けです。一度ブラックリストにのると5年間は要注意人物として扱われます。

    心当たりがないならカード利用歴がないからだと思うので、楽天カードから申請してみて下さい。

    +36

    -4

  • 122. 匿名 2023/04/25(火) 11:09:38 

    master、アメックスは通りやすいよ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/25(火) 11:09:57 

    >>3
    楽天は翌日に審査通った。

    +100

    -6

  • 124. 匿名 2023/04/25(火) 11:10:08 

    マジレスすると
    デポジット型クレカで半年~1年クレヒス付ければ甘いとこなら楽勝で通る

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/25(火) 11:10:13 

    >>22
    イオン銀行に口座あけて定期預金入れたらゴールドで審査通ったよ
    よく行くからラウンジ使うために欲しかったんだけど、コロナでもうずっと閉鎖されてる

    +74

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/25(火) 11:10:27 

    >>8
    無職だけど、楽天以外もすぐ作れるよ
    家族の年収?資産?
    ってかカード会社なんてカード作らせてなんぼだから、ゆるゆる

    +3

    -30

  • 127. 匿名 2023/04/25(火) 11:10:28 

    >>111
    キャッシング枠がないと通りやすいって聞くね。

    +38

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/25(火) 11:10:36 

    >>22
    専業主婦だけど通ったよ

    +86

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/25(火) 11:10:54 

    どのカードかにもよるし、5chのカードスレとか行って相談した方がよさげ
    詳しい人いっぱいいるから
    あとそういう情報をまとめたブログいっぱいあるよ
    銘柄にこだわりがないならみんながここで出してくれてる楽天エポスとか通りやすそうなところでトライしては?

    +12

    -3

  • 130. 匿名 2023/04/25(火) 11:11:04 

    >>1
    落ちたばかりなら数ヶ月はあけたほうがいいんじゃなかったかな。
    どこのカードに落ちたかはわからないけど、楽天とかスーパー系だと比較的審査は緩いとは思う。

    扶養内のパートだと帰って専業で夫の収入で申し込んだ方が通るのかもね。

    +39

    -4

  • 131. 匿名 2023/04/25(火) 11:11:42 

    >>95
    うーん・・・
    デパート系もダメ?
    私30過ぎてからデパート系のカード作れたよ。

    +80

    -2

  • 132. 匿名 2023/04/25(火) 11:11:49 

    >>1
    大人で過去に一度もクレカを使った実績がないと、あやしまれてなかなか通らなくなります。
    まず楽天でクレカを作り、ある程度使用してから希望のクレカを再申請するとよろしいですよ

    +8

    -3

  • 133. 匿名 2023/04/25(火) 11:11:50 

    楽天とAEONが通らないなら諦めて。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2023/04/25(火) 11:11:51 

    >>74
    専業主婦でも作れるよ
    作れないてあんま無いよね

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/25(火) 11:12:07 

    >>9
    アメックスを主婦が~?
    世帯年収あるなら兎も角じゃないの~

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/25(火) 11:12:28 

    そういえば仕事辞めちゃって今専業だから今から作ろうと思ったら作れない可能性あるのか

    +2

    -4

  • 137. 匿名 2023/04/25(火) 11:12:32 

    家族カード使ってた主婦が突然カードを作るとなると怪しまれるのかもね
    旦那に内緒で借金しようとしてるのかとか勘ぐられそうだし
    もう諦めて、使った分を旦那さんに納めるとかするしかないんじゃ
    推し活とか旦那さんに隠したいやましい理由だったらごめんけどww

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2023/04/25(火) 11:12:36 

    今の状態ではなく過去の職歴とかかも
    元公務員で数年ニートやってるけど審査系落ちたことないよ

    +3

    -4

  • 139. 匿名 2023/04/25(火) 11:12:44 

    >>113
    それは普通に通りそう

    +44

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/25(火) 11:13:18 

    専業主婦でカード持った事なかったけど、Dカード通った。
    ドコモ使ってて、スマホの分割払いした事があったからそれで通ったのかも

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/25(火) 11:13:20 

    三井住友カードって銀行系になるのかな?

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/25(火) 11:14:09 

    >>1
    同じく不要内パートですが、クレジットの審査落ちたことない...過去に滞納やキャッシングしたことありませんか?

    +10

    -2

  • 143. 匿名 2023/04/25(火) 11:14:35 

    >>33
    かっぱジャマとユカたぬき欲しかった笑
    バイトをその会社でやってて貰えないのかって聞いたくらい欲しかった笑

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/25(火) 11:14:53 

    楽天カードなら審査とおるでしょ
    一人暮らしニート8年目の私ですらニート歴4年目の時に審査とおって作れた
    但し限度額が10万ww

    でもまだバイトしてた時にビッグカメラでJR 東日本ビューSuicaカードを作って
    その時のクレカは限度額が20万ww だから
    両方合わせて毎月6万くらいスーパーの買い物とかバスや電車乗る時にモバイルSuicaクレカチャージしながら出かけるのに使ってて手もとに現金ななくても生活できてる

    ビューカードは引っ越しの時に一時的に限度額増やしてもらおうとしてうっかり無職になってるらことがバレちゃって更新してもらえないかと思ったらカード更新もされたから無職でも問題ないのか~って
    びっくり。
    調べたら無職でも限度額20万以内なら
    ブラックとかスーパーホワイトじゃない限り審査とおるらしいね

    でもビックカメラJR東日本ビューSuicaのほうは謎審査でひろゆきは作ろうとして申し込んだけど
    審査落ちたんだって

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/25(火) 11:14:53 

    >>1
    連続して申し込みしすぎでは?
    情報共有してるから
    こいつお金に困ってるなと警戒されるらしい
    イオンか楽天1年待って申し込めば?

    +50

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/25(火) 11:14:57 

    >>51
    管理面倒そうだからアラサーまで作らなかった 衝動買いが捗りそうだし

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/25(火) 11:15:07 

    >>45
    よこ
    私はそれが怖かったので新しい勤務先ではなく、登録だけ数年してるバイト先を勤務先にして通りました・・w

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/25(火) 11:15:12 

    エネオスとか出光みたいな所のカード作りなよ
    ETC使うって事は、給油もそれなりにするんでしょ?

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/25(火) 11:15:43 

    >>1
    銀行・信金とかからだとそのまま通る気がするけどなあ
    無職主婦だけど自分名義の作ったよ
    私のは永年年会費もいらないの

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/25(火) 11:15:48 

    >>11
    ね。ほんとに審査してるんだねあれって。

    +102

    -5

  • 151. 匿名 2023/04/25(火) 11:15:50 

    >>22
    無職だけれど通ったよ

    +44

    -2

  • 152. 匿名 2023/04/25(火) 11:15:55 

    >>135
    セゾンアメックスは緩いよ

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/25(火) 11:15:58 

    >>74
    専業とか年金受給なら審査は通るとこ多いような。

    専業からパートだけど、専業の時の方が限度額も高かったし。
    パートになってから作ったカードの限度額の低さに唖然とした。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/25(火) 11:16:02 

    >>1
    ETCなら家族カードで良いじゃん
    1カ月1万お小遣いなら現金で良くない・・・?

    +28

    -1

  • 155. 匿名 2023/04/25(火) 11:16:50 

    >>82
    だって普通に生活してたら30までにクレカの一枚ぐらい作るでしょ。作らずにここまできたってよっぽど何かあるのかと思われる

    +35

    -19

  • 156. 匿名 2023/04/25(火) 11:17:17 

    >>20
    私、ドコモで落ちたよ。専業主婦だったのと、借家、転居して間もない、この辺りで引っかかったと思われる。ローンや延滞はないので。その後楽天は通った。

    +26

    -1

  • 157. 匿名 2023/04/25(火) 11:17:28 

    >>142
    よこ
    一人暮らし無職の時に滞納キャッシング複数回したけど(滞納は数日で数千円程度、キャッシングは5万くらいでもちろん完済)その後もクレカ審査通ったわ
    少額だったのと一応完済はしてるからかな
    ブランド品とか大きな買い物も滅多にしないし

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/25(火) 11:17:55 

    >>1
    デビットのVISAカード作って
    タッチ決済すればクレジットと変わらない
    LINEプレペイドカード
    (事前にチャージしておくカード)
    だとタッチ決済2%還元だよ

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/25(火) 11:18:02 

    >>1
    半年以内に何件も申し込むことを繰り返すと下手したらクレカ会社で社内ブラックになりますよ。そうなったらもうカードは作れません。
    先ずはご自分の情報がどう管理されているか、CIC、JICC、全銀協でご自分の情報を開示してみましょう。

    +40

    -1

  • 160. 匿名 2023/04/25(火) 11:18:04 

    >>8
    楽天カードのやつ店頭で記入教えてるの聞こえてきちゃって多分無職の人が相手で
    「年収?100万くらいでいいんじゃない」「バイトでいいよ」「半年でいいよ」とかいい加減だったから笑っちゃった。

    +34

    -12

  • 161. 匿名 2023/04/25(火) 11:18:12 

    >>39
    楽天じゃなくてもご主人の持ってるカードの家族カードにすりゃいいじゃんで終わるのにね。
    子供のことで使うお金とお小遣いくれで終わり。

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/25(火) 11:18:35 

    >>150
    各社に出回ってるクレヒスリストと照らし合わせるだけだからね

    +47

    -2

  • 163. 匿名 2023/04/25(火) 11:18:40 

    >>75
    スーパーホワイトだったけどイオンカード作ったよ。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2023/04/25(火) 11:18:44 

    >>113
    私も無職だったけど
    預金がある三井住友は普通にオッケーだった。
    10年くらい取引してたからかな

    +29

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/25(火) 11:18:46 

    29歳で転職して1ヶ月の時にauカード申請して通ったよ
    派遣だったしそれまで作ったことなかったけど、ずっとauユーザーで分割払い滞納とかしたことなかったからかな?

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/25(火) 11:19:01 

    いい歳してクレジットカードもってないと変って言われるから作った方がいいね

    +4

    -7

  • 167. 匿名 2023/04/25(火) 11:19:10 

    ガソリンスタンドやスーパーの店頭で勧められるやつは緩くない?

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/25(火) 11:19:22 

    >>136
    旦那の年収が安定していたら専業主婦でも作れますよ
    カード会社の審査にかいてある

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/25(火) 11:19:46 

    楽天はETCカードがプラチナ会員以上じゃないと年会費無料じゃないから、ETC無料のクレカが良いと思う

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/25(火) 11:20:17 

    楽天は?
    申請してみて

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/25(火) 11:20:18 

    >>164
    >>113さんは無職じゃなくない?

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/25(火) 11:20:19 

    >>164
    銀行系は口座持ってると通りやすいよね

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/25(火) 11:20:21 

    >>81
    クレジットカード使える所ならデビットカードも使えるよ

    +29

    -1

  • 174. 匿名 2023/04/25(火) 11:20:24 

    >>98
    大学生は未来の顧客だし、親が何かあった時にしてくれる可能性が高いので逆に通りやすい

    +152

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/25(火) 11:20:50 

    アコムとかライフみたいな、サラ金のクレカでしょうね。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/25(火) 11:21:06 

    >>161
    ほんまにそれ
    子供の送り迎えにわざわざ自分の口座から引き落とす必要ないし、お小遣いも一万程度ならカード使わなくてもって思っちゃう

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/25(火) 11:21:56 

    世帯年収が低いんじゃないの?

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2023/04/25(火) 11:22:43 

    >>156
    携帯会社だと携帯会社継続歴と安定した支払いが大事みたいだよ。
    auからdocomoにしてもdocomoからSoftBankにしても情報は共有してるから他社乗り換えは問題なし。

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/25(火) 11:22:59 

    ローン支払い一回でも送れたらだめなん?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/25(火) 11:24:12 

    今だとネットショッピングでも店頭でもなんちゃらペイが使えるから、そっちにしては?
    都度チャージするのはめんどいけど、クレカ作るまでの期間や通らないストレス考えるとマシそう

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/25(火) 11:25:12 

    >>176
    まあ何があるかわからないから個人カード作っといたほうがいいのも確か

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/25(火) 11:25:19 

    >>1
    おそらくアラサーでスーパーホワイトだからだとは思う
    楽天カード申請してみて通らないようなら信用情報調べた方がいいね
    まれに身近な人に個人情報使われて信用情報汚されてることがあるので

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/25(火) 11:25:42 

    >>2
    郵便局もクレカあるんだ?

    +32

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/25(火) 11:26:06 

    家族カード持ってる主婦がわざわざ自分の口座引き落としで自分名義のカードってのが怪しいのかもね
    内緒の趣味とかで使いたいのかもだが

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2023/04/25(火) 11:26:35 

    >>176
    旦那が現金主義なのかもよ?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/25(火) 11:26:37 

    家族カードでよくない?お子さんの事なんだし、、

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2023/04/25(火) 11:27:25 

    >>181
    何かあった時に考えたらいいと思うけど。
    現金不可の店とか?

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2023/04/25(火) 11:28:12 

    >>113
    よこ
    カードのランクが最低のとか口座開いて長いとか
    家電あって戸建てとか特に問題なさそうなら

    +15

    -1

  • 189. 匿名 2023/04/25(火) 11:28:45 

    >>185
    信用情報のために作らせてる人いるよ。

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2023/04/25(火) 11:28:48 

    >>3
    楽天は不正利用多いって聞いたから作らなかった
    実際被害にあった知り合いは楽天の人だけだよ

    +9

    -76

  • 191. 匿名 2023/04/25(火) 11:29:06 

    カードの審査って厳しいんだね。
    私は独身時代からの旅行会社系のクレジットカードを引き続き使ってるのと、結婚してからauのカード作ったよ。
    携帯会社のとか通りやすそうだけどどうかな?

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/25(火) 11:29:48 

    >>59
    夫が無職(年金生活、持ち家)でもデパート系なら作れるよ
    長年友の会に入っててお中元お歳暮もそのデパート使ってるような人

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/25(火) 11:30:25 

    >>181
    私もそう思う。あと、気兼ねなくお金使えるし。一万超える買い物するかもだし。私なんて、アプリで課金してるから旦那にバレたらやばい。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/25(火) 11:31:41 

    パートしてるならイオンカードぐらい通るでしょうよ。
    それでも通らないって、過去に何かやらかした人?

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/25(火) 11:31:49 

    >>130
    続けて何社も申し込むと、それこそ急にお金が必要になった要注意人物と見なされるみたい。
    あと、楽天は独特のやり方で、通してから審査するみたい。

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/25(火) 11:31:54 

    >>185よこ
    普段は現金主義でも、子どもを病院に連れて行くためだし
    審査通らないなら家族カードが早いと思うわ

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/25(火) 11:32:54 

    主の動機が謎だから、カード会社には旦那に内緒で借金浪費しようとしてる怪しい主婦にしか見えないんでは
    家族カードあるのに不審やんけ

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2023/04/25(火) 11:32:58 

    1です。
    今、45歳です。34歳の時に銀行系のクレジットカードをあまりに使わなくなって解約してしまいました。(滞納等はないです。)
    今は家族カードを持っていますが、主人に明細見られるのが嫌なので私名義のカードをもちたいです。
    (やましい買い物はしていませんが、自分で働いたパート代で気楽にネットショッピングしたいです。)
    (ETCカードに関しては、主人は下道をなるべく使いたい派。私はパートの後に病へ子どもを連れていくので時間を節約したい派です。)
    主人も滞納や分割払いはしたことがないのでショックです。

    +31

    -3

  • 199. 匿名 2023/04/25(火) 11:33:15 

    >>179
    チェックは入ってもその後にきちんと支払いしてればつくれるよ。
    返済しないのはアウト。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/25(火) 11:33:25 

    >>6
    私はエポスカード作れたよ。

    +27

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/25(火) 11:33:51 

     ENEOSのカードとかは?

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/25(火) 11:34:22 

    とりあえずデビットカードでいいんじゃないの?
    使えないところもあるけど、そこまで不便じゃないよ。

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2023/04/25(火) 11:34:29 

    毎月結構な額を使うからか、分割払いにしないかってDMが最近よくきてうざったい。
    払えるから一括払いなのに。
    現金払いに戻すか悩んでる。

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2023/04/25(火) 11:35:38 

    404 Not Found
    404 Not Foundcardgala.com

    404 Not FoundNot FoundThe requested URL /kazokucard was not found on this server.Apache/2.4.43 User at 43.207.237.148 Date Tue Apr 25 11:35:26 JST 2023



    家族カードで口座を個別に出来るカードもあるみたいよ
    ご主人のが該当するか確認してみては
    ネットショッピングならなんとかペイ使えるところが多いからそれで代用

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2023/04/25(火) 11:36:15 

    >>204だけど、なぜかnot found表示になるけどちゃんとリンクは生きてます

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/25(火) 11:36:20 

    >>6
    スーパーホワイトだとどうなんだろう
    アラサーで初カードとかでも通るのかな?

    +33

    -2

  • 207. 匿名 2023/04/25(火) 11:36:52 

    >>12
    私も今無職だから楽天で口座作ったときにクレカじゃなく
    キャッシュ&デビットのカードにしたよ
    クレカで申しこんで通らなかったら無駄に落ち込むしw
    普通にカードでって言えば使えるし問題なかった
    クレカは別に信販系のvisaがあるから楽天はmasterにした

    +46

    -2

  • 208. 匿名 2023/04/25(火) 11:37:05 

    >>95
    セブンイレブンは最初厳しい印象があります
    作った当初の限度額が一番低かったから

    +46

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/25(火) 11:37:33 

    >>192
    某デパート、カード申込のカウンターしてたけど、旦那の年収と30以上クレヒスない、複数社へ同時に申し込みとかも通らないとかあるよ。
    主の場合はクレヒスと最近、複数してるからじゃないかなあ

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/25(火) 11:37:35 

    >>6
    専業主婦は旦那が働いてるから通るよ
    親が働いてるから学生も通りやすい

    +84

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/25(火) 11:38:23 

    >>198
    えーなんで通らなかったのか分からない!
    ちなみにどちらのカード…って訊いてもいいですか?
    社会人2年目の子どもが近々新しいカード作るから参考にしたい

    +13

    -2

  • 212. 匿名 2023/04/25(火) 11:38:42 

    >>156
    似た状況で私も落ちた
    ちょうど失業保険もらってる時で今無職なんです〜って言ったら落ちた笑
    無職の社会的信用のなさを痛感したね

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/25(火) 11:39:52 

    キャッシングつけないなら収入証明なんていらないんだから、年収を2~3倍に盛って申し込めばいいんだよw

    +4

    -10

  • 214. 匿名 2023/04/25(火) 11:40:23 

    >>196
    ETCも嫌いで使わないで現金で払えばって言ってるのかもよってこと
    まぁ自分家じゃないからわかんないけど

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/25(火) 11:40:51 

    >>75
    初めて作る時は誰しもホワイトなのにね

    +26

    -3

  • 216. 匿名 2023/04/25(火) 11:41:17 

    >>198
    属性悪くないから手始めにキャッシングをゼロにして楽天

    +20

    -1

  • 217. 匿名 2023/04/25(火) 11:41:27 

    >>206
    私30歳で初めてクレカ作ったよ!

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/25(火) 11:41:45 

    パート先が金融だったりしない?
    マネーロンダリングの可能性あって通りにくいと聞いたけど

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/25(火) 11:42:32 

    >>1
    どこらへんの地域に住んでるかわからんけど、、、
    病院へ行くのにETCいる?

    +4

    -17

  • 220. 匿名 2023/04/25(火) 11:42:54 

    >>198
    その家族カードの会社で新しく作れないかな?
    信用はあるよね

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/25(火) 11:42:57 

    >>198
    主は、最近何社くらい申し込みした?
    同時に何社にも申し込みしてたら落ちる可能性高いよ
    多重申し込みってやつ

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/25(火) 11:43:01 

    >>1
    クレジットカードの審査が通らない!

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/25(火) 11:43:13 

    >>215
    カードの仕組みを勉強しては?

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/25(火) 11:44:08 

    いっその事「職業:専業主婦」にしては申し込めばいいと思う。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/25(火) 11:44:48 

    プロミスJCB!

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/25(火) 11:45:57 

    >>98
    学生のほうが作りやすいよ。学生のうちに作らなくて就職せずにフリーターになるとカード作るの難しくなる。

    +97

    -2

  • 227. 匿名 2023/04/25(火) 11:46:25 

    >>75
    知り合いが60すぎまでカード無しのスーパーホワイトだった
    楽天は速攻落ちでデパート系は通ったらしいけど
    その年までカード作らなかった事に驚いた

    +7

    -2

  • 228. 匿名 2023/04/25(火) 11:47:21 

    よく聞く楽天カードとエポスカードはどっちが通りやすいのかな?
    スーパーホワイト、無職や転職して間もない、借家とかでも通るもんなのかな

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/25(火) 11:47:40 

    >>103
    わかる。最初30くらいだったはずなのに気づいたら100万になってて盗難補償はあるにせよ不正利用とかあるし怖い!と思った。そして勝手に限度額あげたくせに数年に一度くらい収入調査?の書類を送ってくるのもなんなん?と思うw
    作った時より収入だいぶ上がってるけど限度額上げる必要もないし一括にしかしないから面倒で出してないけど

    +13

    -2

  • 230. 匿名 2023/04/25(火) 11:48:24 

    >>3
    楽天カードは
    入会審査がユルユルな分
    使用実績が重視されるよ

    チョットでも不審なところがあったり
    延滞したらアウト

    +222

    -3

  • 231. 匿名 2023/04/25(火) 11:48:38 

    クレジット作れない人なんているんだ…
    未成年の学生くらいだと思ってたわ

    +3

    -19

  • 232. 匿名 2023/04/25(火) 11:49:25 

    >>152
    セゾンアメックスは昔コストコで作った
    主婦でも作れる

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/25(火) 11:49:54 

    楽天にしたら?年会費ないんでしょ、審査ゆるゆるたし。笑
    デパート、スーパー系は年会費高いところあるしさ、使わないなら無駄

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/25(火) 11:52:08 

    >>1
    PayPayカードなら割と簡単に審査に通るよ
    審査も数分だったと思う

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/25(火) 11:52:45 

    近々で落ちたから次々に審査申込してたら落ちるよ
    数ヶ月あけなきゃ
    カード会社は情報共有してるから。

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/25(火) 11:53:41 

    大人になってもあまりにも作ったことがなくて作ろうとすると通らないとかも聞くけどねー

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/25(火) 11:53:48 

    楽天落ちた。多分別のカードで何回か支払い遅れたからだと思う。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/25(火) 11:54:53 

    >>1
    クレジットカードの審査が通らない!

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2023/04/25(火) 11:55:17 

    >>1
    主がどこのカードに申し込んだか不明だけど、半年待って楽天に申し込んだら。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/25(火) 11:55:26 

    >>3
    楽天カードって作れない人いるの?あれ審査ないようなもんじゃないの?

    +161

    -16

  • 241. 匿名 2023/04/25(火) 11:55:50 

    私今障害年金貰ってる無職の立場だけどクレカバンバン使ってる。
    四半世紀前に作ったし、払い忘れも無いし、
    途中何回か審査きたけどちゃんと通った。

    確か貯金額を100万以上って書いとくと通りやすいって聞いたような。。

    +4

    -3

  • 242. 匿名 2023/04/25(火) 11:58:16 

    よくよく読んだら銀行系クレカのクレヒスあるんじゃん
    家族カードあるのに突然多重申込みしてるから怪しまれたんでは

    +20

    -1

  • 243. 匿名 2023/04/25(火) 12:00:17 

    >>38
    今年収低いけどアメックス通った。本当に厳しいのかな?どう言う基準の厳しさなんだろう。借金歴とかは確かにないけど。

    +52

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/25(火) 12:00:24 

    >>228
    マルイで働いて時エポスカードカウンター連れてったけど作れませんでした…って帰ってくる人何人かいたな
    主婦っぽい人が多かった印象

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/25(火) 12:00:39 

    >>50
    なんか楽天ステマトピかなw

    自分は口座のある銀行と提携してるクレカ(20代の頃だった)だわ

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/25(火) 12:02:14 

    >>230
    アウトって?

    +16

    -2

  • 247. 匿名 2023/04/25(火) 12:03:42 

    ホワイトすぎるってこと?
    私若い頃カード延滞しまくってたし、リボとかめっちゃ使ってたけど審査普通に通る。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/25(火) 12:03:57 

    >>227
    60代くらいだと若い頃クレカ払いは少数派だっただろうからね
    ネットショッピングが一般的になってから一気に普及したから
    年齢が上の人はクレカ作ったことないって人多い

    +16

    -7

  • 249. 匿名 2023/04/25(火) 12:04:55 

    >>240
    ブラックリストだと作れないよ。過去に携帯の料金払わず強制解約なった人が作ろうとしたけどダメだった。

    携帯代の踏み倒しが1番ダメって車のローン扱ってる友達が言ってた。

    +119

    -1

  • 250. 匿名 2023/04/25(火) 12:06:15 

    >>221
    1です。2社申し込みました。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/25(火) 12:07:48 

    >>250
    どことどこ?
    どこに申し込んだかが重要。

    +15

    -1

  • 252. 匿名 2023/04/25(火) 12:08:23 

    >>229
    20代の時作ったクレカ更新で新しいカード来たけど限度額が倍の200万になってた、怖い
    今、病気で専業だし
    限度額下げてもらおうかな

    +15

    -1

  • 253. 匿名 2023/04/25(火) 12:08:42 

    無職で資産ないけど長く使ってたドコモと楽天で通ったよ
    ファミマとイオンは落ちました

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/25(火) 12:11:43 

    >>248
    確かに
    ネットショピングしたくて作ったって言ってたわ
    普段の買い物では使わないらしい

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2023/04/25(火) 12:12:31 

    クレヒスって解約してから5年で消えるんじゃなかったっけ

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/25(火) 12:19:30 

    エポスは?
    私はパートで作った

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/25(火) 12:20:32 

    >>244
    その場で分かるならいいね

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/25(火) 12:22:03 

    >>98
    大学生はめっちゃ通りやすいよ
    だから大学生のうちに実績作っておいた方が良い

    +81

    -2

  • 259. 匿名 2023/04/25(火) 12:23:02 

    大型家電購入時にカード入会を薦められて、
    色々記入して審査に通らなかった後の店員との会話が気まずすぎる

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2023/04/25(火) 12:23:14 

    主さんドライバーだし乗ってる車会社のカードは?
    車買ってるだけで信頼になりそうじゃない?

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/25(火) 12:24:28 

    >>1
    立て続けに申し込むと落ちると聞いたことあるな

    少し間を置いて(できれば1年とか?)
    さらにキャッシングの枠をゼロにすれば通るかも。

    利用実績つけば後からキャッシング枠追加することできる。

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/25(火) 12:24:46 

    >>95
    短期間で申請し過ぎても審査で不利だよ。
    審査落ちとかも、金融機関で情報共有してたはず。。
    でも、その2つは緩めなのに何で落ちたんだろうね。
    過去に携帯代を飛ばしたりしてた子は、審査で引っかかったりしてたよ。
    あとは、旦那が過去にブラックな人かな。(家族には明かしてない)

    +86

    -4

  • 263. 匿名 2023/04/25(火) 12:25:06 

    >>1
    です。セブンイレブンとマツモトキヨシです。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/25(火) 12:25:13 

    >>1
    子供の習い事の支払いで提携カード作ってくれと言われて、パートだけど大丈夫ですか?と聞いたら他社で引き落とし事故がなければ問題ないと言われて普通に作れた。
    ドコモでもカード作れると言われたよ。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/25(火) 12:25:28 

    >>230
    引き落とし口座に入れ忘れてって何度かしてるけど、最近勝手に増枠されたしそこまで厳しくなさそうなイメージ

    +107

    -1

  • 266. 匿名 2023/04/25(火) 12:25:49 

    交通系はETCカード年会費無料で作れるとこあるよね

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/25(火) 12:26:37 

    >>240
    楽天カードの審査が通らないって嘆くラッパーの曲聞いたことあるw

    +83

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/25(火) 12:26:51 

    なくても何も困らないよ
    際限なく使えてしまうから危険だし、
    落としたり盗まれたりしても危険だし、
    危険だらけ。絶対に一生作りません

    +2

    -18

  • 269. 匿名 2023/04/25(火) 12:29:18 

    >>95
    それならとりあえず楽天に申し込んでみて楽天ですら通らなかったとしたら、主さん本人に忘れてる過去の踏み倒しがあって信用情報が黒くなってるか、または旦那さんが過去になにか強めの債務を飛ばしてて黒い信用になってると、配偶者も同様にクレジットカード作れないよ。
    若いころやりがちなのが携帯端末の分割の未払いバックレ。
    これをやってしまうとかなりの長期間にわたってクレジットカードが作れなくなるみたいね。

    +113

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/25(火) 12:29:26 

    >>12
    ETC使えない

    +21

    -1

  • 271. 匿名 2023/04/25(火) 12:31:31 

    >>198
    楽天カードでも通らないのかしら。
    某外資系?カード会社の友人が言ってたけど、経営が厳しいかなんかで限度額5万でしかつくれなくてクレーム多いって話聞いたことある。
    会社によってはあんまり新規客作りたくないとか?

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/25(火) 12:31:32 

    え?たいていのとこはプリペイドペイドVISAカードで決済できるけど。

    +0

    -5

  • 273. 匿名 2023/04/25(火) 12:33:17 

    >>248
    60代はバブル期だからみんな持ってたよ
    丸井の赤いカードとかセゾンカードとか
    私はもう少し下のアラフィフだけど学生時代から使ってたよ
    丸井のセールでキャッシングしてる友達いたわ懐かしい

    +15

    -8

  • 274. 匿名 2023/04/25(火) 12:33:54 

    >>8
    あとリクルートカードも

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2023/04/25(火) 12:34:38 

    1です。
    半年位あけてから、楽天カードを申し込もうと思います。

    +20

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/25(火) 12:34:49 

    キャッシング枠ゼロにしとけば通るんじゃないかな

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/25(火) 12:34:57 

    >>50
    スーパーは意外と厳しいよ
    専業主婦は無職扱いで門前払いだった

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/25(火) 12:35:10 

    >>230
    あるね。
    使用実績が無い(といっても数ヶ月~半年ぐらいのレベル)と、金融事故がなくてもいきなり使えなくなったりするとか、昔からあった。
    少なくとも楽天カードは使ってないんだから、不正利用されることを考えるなら、健全といえば健全だけれど。

    +47

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/25(火) 12:36:01 

    >>135
    私、無職だった時につくれたぞ

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/25(火) 12:36:49 

    >>1
    スマホは一括支払いですか?月々の分割ですか?

    スマホの分割も立派なローンなので支払いが遅延すると個人情報に記載されますよ
    あとスマホが分割ならスーパーホワイトではないのでクレヒスの問題ではないような感じになります

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/25(火) 12:37:03 

    デビットカードだっけ?
    あれで契約して、信用情報を蓄積してみては?
    半年後くらいに契約する。

    +3

    -2

  • 282. 匿名 2023/04/25(火) 12:37:07 

    >>81
    UFJだとVISAカード使えるならUFJのデビットカードも使える

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2023/04/25(火) 12:37:34 

    セゾンカードはETC無料
    うちにはインターナショナルとアメックスのETCが2枚ある
    旦那が旅行の時うちの車に差しっぱなしで羽田のパーキングに停めちゃって、旅先の沖縄でレンタカー借りる時に焦ったけど、私が持ってて助かったことあった
    ETCは2枚あると安心よw

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/25(火) 12:42:32 

    プロミスJCB
    アコムマスター
    武富士VISA

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/25(火) 12:45:52 

    >>248
    よこ
    その人らが30~40代の頃はとっくにクレカが普及してたはずだから、それはないと思う
    主婦やってたらスーパーのクレカ持つし

    +19

    -2

  • 286. 匿名 2023/04/25(火) 12:48:32 

    >>95
    一度に何枚も申請したらダメなんだよ。詐欺とか疑われる。しかも今まで持ったことないスーパーホワイトでしょ?
    皆言ってる楽天とかに、しばらく期間開けて申請してみたら?
    あとは使ってる携帯会社のクレジットカード。これならスーパーホワイトでも今までの利用金額が滞りなく口座引き落としされてたら通ると思うよ。

    +98

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/25(火) 12:52:01 

    >>12
    デビットカードでETC作れるの??

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/25(火) 12:53:52 

    まず、夫婦ともに携帯支払いの滞納履歴とかないかな?今はそれがあるだけで住宅ローンも厳しくなるよ。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/25(火) 12:54:01 

    >>3
    楽天、収入無くても通るよね

    +85

    -7

  • 290. 匿名 2023/04/25(火) 12:55:41 

    >>1
    メルカリやってるならメルカードは?
    私は作ったことないけどやたら作らせようとPRが多いから通りやすいかもしれない。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2023/04/25(火) 12:57:43 

    >>263
    みんな言ってるけどとりあえず楽天申し込んでみるのはどう?

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/25(火) 12:58:39 

    アラフォー私の70代の母も昔から普通にクレカ使ってるくらいだからなぁ
    現金使ってるのってもっと上の、財布開けるのも苦労してるような80代90代くらいのよぼよぼのおばあちゃんのイメージ
    スーパーだと現金じゃないとポイントつかない低いから現金にしてるだけかもだけど

    +10

    -3

  • 293. 匿名 2023/04/25(火) 12:59:16 

    >>215
    ある程度年齢がいった人にまったくクレジット利用履歴がない真っ白状態だと、たとえば自己破産して過去の履歴が消えた可能性などを疑われ警戒されるのです。
    40代くらい以降の新規が急にクレジットカードを作ろうとすると、他の条件が優良だとしても各段に通りづらくなります。

    +29

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/25(火) 12:59:44 

    >>246
    更新できないとか?

    +19

    -1

  • 295. 匿名 2023/04/25(火) 13:00:49 

    >>1
    主婦です。
    私が審査通ったカードは
    SMBCカード
    三井ショッピングパークのカードです。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/25(火) 13:00:54 

    >>57
    一般論として税金滞納は一番ダメらしい。
    専業友人の夫は公務員だけど自分の車の税金忘れて督促状来たらしい。そのせいかクレカ審査落ちた。理由は聞けないので分からないけどね。

    +1

    -18

  • 297. 匿名 2023/04/25(火) 13:01:20 

    >>95
    私は借金ありの状態でも、auのVISAは年会費無料の状態でも、携帯延滞はしたことなかったからかすんなり作れました。
    デビッドカードのMasterは全く問題なく使えています。
    私は一応低収入だけど働いているからかな?
    国保か組合保険証かにもよるのかもしれない。

    +12

    -2

  • 298. 匿名 2023/04/25(火) 13:03:58 

    >>41
    私はエポスを普通にネットで申し込んだけど通ったよ。ここはかなり審査ゆるいと思う
    それ以前には楽天やイオンに申し込んで審査通らなかったから笑

    +35

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/25(火) 13:06:11 

    >>82
    だから新卒くらいでカード作るのよ

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/25(火) 13:08:39 

    >>35
    楽天はすごいよ!

    私500万事故ってアメ金と三井金剥奪されて任意整理して今年頭に完済したんだけど、この間楽天作れたからね…

    心配になったよ笑

    +128

    -3

  • 301. 匿名 2023/04/25(火) 13:08:46 

    >>1
    もし過去に何かしら軽くでもやらかしてるならカード作らない方がいいよ

    身を持ち崩す元

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/04/25(火) 13:08:59 

    クレジットカードは大学生のうちに1枚は作っておけって言われるよね
    クレジットヒストリーがない30代は通りにくい

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/25(火) 13:13:11 

    10年以上前だけど無職の時にDisneyのJCBカード作れたよ。年会費かかるけど初年度無料のやつ。
    若かったからかな…?

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/25(火) 13:14:32 

    >>296

    税金の納付状況は信用情報には載らないし、クレジットカードを作れるかどうかに税金の滞納は関係ないですよ。
    まぁ税金すら払えないような人がクレジットカードなんか作っちゃだめだろうけど。

    +49

    -0

  • 305. 匿名 2023/04/25(火) 13:15:32 

    >>42
    ETC使えるデビットカードってあったっけ?

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/25(火) 13:15:59 

    P-one wizみたいなリボ専カードなら余裕。

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2023/04/25(火) 13:17:48 

    >>296
    私も支払い忘れて催促ハガキ来たことあるし、
    なんなら昔本当にお金なくて税金の支払いを細かく分割にして伸ばしてもらったこともあるけどクレジットカードの審査は落ちたことないよ。

    +32

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/25(火) 13:22:33 

    >>240
    入会させてから調べるらしいよ。

    +24

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/25(火) 13:23:03 

    >>91
    破産した人もスーパーホワイトだからね
    20歳程度なら問題ないけど、
    50歳ならコイツ破産したんじゃねって疑惑が出てくる

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2023/04/25(火) 13:24:29 

    初めてクレジットカード作った時職場に在籍してるか電話かかって来た。
    20歳だったし、働き始めて半年くらいだったから
    パートでも職場と電話番号とか、書ける枠は全部ちゃんと書いたほうがいいのかも。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2023/04/25(火) 13:24:33 

    >>198
    その年齢でクレカも携帯電話の割賦契約も1件もないとスーパーホワイトといって、カード作れないよ。
    スーパーかモール系か信販会社の与信枠低いのから申し込んでもダメかな?
    あと同時に2枚以上のカード申込するのも通らない原因だよ。

    +4

    -3

  • 312. 匿名 2023/04/25(火) 13:26:41 

    >>278
    利用実績は他のカード会社でも同じだよ。
    なので、たまに使わなきゃ止められる。

    +18

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/25(火) 13:28:10 

    審査ってどういう時通らないんだろね。
    以前支払いが悪かったとか?!

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/04/25(火) 13:28:58 

    楽天カードはブラックかスーパーホワイトじゃない限り通るでしょ?

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/25(火) 13:30:07 

    分割支払いして延滞なく完済した実績がないとかだと通らないこともあるみたいね。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/25(火) 13:30:53 

    >>240
    最近は多少厳しくなってるらしいよ
    モバイル事業が赤字だからかな

    +69

    -2

  • 317. 匿名 2023/04/25(火) 13:30:56 

    >>296
    税金は関係ないけど、
    親の知り合い(教員)がスマホの払い忘れ?でブラックリストに乗ってカード作れなくなったと言ってた。

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/25(火) 13:32:01 

    >>3
    楽天カードすぐ作れるみたいよ。知り合いの生活保護受けてる人も持っててびっくりした。どれだけ審査ゆるゆるなのよ楽天カード。

    +94

    -4

  • 319. 匿名 2023/04/25(火) 13:32:03 

    >>38
    アメックスゆるゆるじゅない?
    いきなりゴールドカードの案内が何回もきたよ

    +38

    -1

  • 320. 匿名 2023/04/25(火) 13:33:57 

    >>1
    まさかスーパーホワイト?

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2023/04/25(火) 13:34:39 

    >>317
    払い忘れって言っても、引き落としできませんでしたよー振り込んで下さいってお知らせが来て払ったくらいだったら問題なさそうだけどな。
    それが毎回とか何通も送られてくるまで支払わないとかだったら大問題だけど

    +10

    -3

  • 322. 匿名 2023/04/25(火) 13:36:26 

    >>240
    借金ありまくりとかだと通らないらしい

    +11

    -1

  • 323. 匿名 2023/04/25(火) 13:37:40 

    >>318
    生活保護はわりと通るよ。

    +46

    -1

  • 324. 匿名 2023/04/25(火) 13:39:08 

    >>302
    私、なんと30後半まで1枚もクレカ持ってなかったんだけど、ディーラーで新車買う時にクレカ作れたよ。
    一度だけ、スマホを分割払いしたことがあったから、スーパーホワイトじゃなかったからなのかな?

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2023/04/25(火) 13:40:13 

    アラフォーで今までクレカ持ってなかったんだけど、口座を持っている銀行のクレカでも審査通らないかな?

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/25(火) 13:41:15 

    >>321
    携帯会社は思ってる以上に厳しいよ。
    今は知らないけど、昔は一回遅れるとまとめて支払いがしばらく使えないって措置もあったし、遅延が続くと強制停止になって自分名義で持てなくなる。

    +24

    -1

  • 327. 匿名 2023/04/25(火) 13:45:11 

    車乗るならガソリンカード作りなよ。
    ENEOSカード、apollo stationカード、コスモザカード。
    スタンドでしょっちゅう勧誘してるから、給油する頻度が高いならどっか通るでしょ。

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2023/04/25(火) 13:52:34 

    >>325
    口座を持っているなら比較的通りやすいよ
    例えば100万とか入金されてて常に使用してる口座ならだけど
    それで審査通らなかったら多分銀行系はどこも通らない

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2023/04/25(火) 13:54:18 

    >>319
    セゾンアメックスじゃない?
    ゴールドとはいえ還元率0.75%なやつ
    空港ラウンジは使えるw

    +16

    -1

  • 330. 匿名 2023/04/25(火) 13:55:39 

    >>12
    私もたいがいはデビッドカードで支払うんだけど
    格安SIMは通常のクレカじゃないとだめってとこ多いね
    私はOCNなんだけど通常のクレカで支払っているよ

    +22

    -0

  • 331. 匿名 2023/04/25(火) 13:56:07 

    >>192
    年金は安定収入だから通ると思う

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2023/04/25(火) 14:01:06 

    PayPayのカードはすんなり通ったよ

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/25(火) 14:08:13 

    >>328
    返答ありがとうございます。
    一度申し込んでみようと思います

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/04/25(火) 14:16:42 

    短期間で複数のカード申し込むとブラックになるらしいけど審査落ちた後期間空けてる?

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/25(火) 14:22:45 

    >>1
    そんなに落ちてるのに諦められない程なら、なんで家族カードじゃダメなの?

    +1

    -9

  • 336. 匿名 2023/04/25(火) 14:23:28 

    うちの旦那楽天カードあるけど分割払いできないからね。審査通らなくて。辛い。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/04/25(火) 14:29:13 

    >>334
    申し込んだって履歴が残るだけでブラックにはならないよ
    でも短期間に履歴たくさん残ってると
    金銭的に困ってるのかなって邪推しちゃうでしょ、
    だから審査通らなくなる
    半年たてば申し込み履歴は消えるからそこでもう一度申し込めばいいよ

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2023/04/25(火) 14:31:07 

    >>150
    バイトやってた事あるけど過去があると通らない
    キャバ嬢が審査落ちてた

    +15

    -7

  • 339. 匿名 2023/04/25(火) 14:32:09 

    >>54
    カードを止められるとは??

    +12

    -4

  • 340. 匿名 2023/04/25(火) 14:32:36 

    >>1
    >>11
    今まで持って無かったからだよ。
    信用がマイナスだからじゃなくてゼロだから。
    スーパーホワイト扱い。

    +149

    -4

  • 341. 匿名 2023/04/25(火) 14:32:58 

    >>1
    今って厳しいの?学生時代にビザ簡単に作れたけどなぁ

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2023/04/25(火) 14:34:19 

    >>65
    横だけど昔、エステに軟禁されてカード作れ!!と詰め寄られて落ちたくでデタラメ書いたら通ってしまった事ある(怖い)

    +6

    -3

  • 343. 匿名 2023/04/25(火) 14:49:24 

    >>115
    私の知人もスーパーホワイト(40代)で楽天カード落ちてた。
    審査が雑でユルいからこそスーパーホワイトは一見で「怪しい、はいダメー」で即落とされるみたいね。
    楽天はダメだったのに、じっくり審査する住友ビザとかちゃんとしたカード会社の方が通ったりもするみたい。

    +126

    -2

  • 344. 匿名 2023/04/25(火) 15:00:36 

    >>49
    はいはい、旦那さんに感謝だねー 

    +51

    -1

  • 345. 匿名 2023/04/25(火) 15:05:31 

    >>52
    自己破産した人と今までカードを作らなかった人が
    区別できないという最悪なしくみだからね

    だからネット通販が当たり前になった頃に
    「借金みたいなことはしなくない」と生真面目でカードを作らない人が
    送料2倍状態になる代引き手数料の節約のために作ろうとしたら
    めちゃくちゃ大変で苦労して可哀想だったよ

    +57

    -1

  • 346. 匿名 2023/04/25(火) 15:05:34 

    >>52
    処女も30過ぎたらワケアリだと思うでしょ?そういうこと。

    +3

    -26

  • 347. 匿名 2023/04/25(火) 15:06:41 

    >>280
    横ですが、スマホは分割払いにしてるけど口座から直接引き落としにしてる
    この場合もカードは作ったことないからスーパーホワイト扱いになりますか?

    +4

    -2

  • 348. 匿名 2023/04/25(火) 15:10:19 

    >>1
    CICで情報見てみれば?
    あとキャッシングをつけると審査通らない時ある

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2023/04/25(火) 15:10:21 

    >>329
    違うよ
    アメックスのプロパーカードだった

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2023/04/25(火) 15:13:30 

    >>246
    引き落としが遅れるとブラックリストに登録されたりして、カードの更新できなくなるとかそういう事じゃない?

    +28

    -0

  • 351. 匿名 2023/04/25(火) 15:21:07 

    >>300
    500万を完済する能力があるって事だからね
    今のステータスにもよるけど事故ったトコ以外なら作れそう

    +133

    -4

  • 352. 匿名 2023/04/25(火) 15:22:35 

    >>1
    落ちたことも記録に乗るから、一回どこかに申し込んで落ちたら半年あけたほうがいいよ
    主婦だと申し込むときに配偶者の属性記入させられると思うけど、まさか旦那さんが過去にやらかしてるとかはない?
    一度も信用取引がないスーパーホワイトはカード落ちることが多いので、メルカリ翌月払いとかファミペイ翌月払いとかで記録つくっていったらどうだろうか

    +19

    -1

  • 353. 匿名 2023/04/25(火) 15:30:34 

    >>347
    ならないよ、クレヒスが残る
    ホワイトの人がクレヒス作る方法としておすすめ

    +9

    -2

  • 354. 匿名 2023/04/25(火) 15:35:40 

    専業の時に私は楽天カード作れたけど、サラリーマンの旦那は作れなかった
    楽天カードって不思議

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2023/04/25(火) 15:50:29 

    >>351
    ちなみにアメックスは1分で拒否されたよ😭

    ルームシェアした子に勝手にクレカ使用されたから弁護士入れたりもしたけど信用は戻らないもんね…

    また使いたいんだけどなぁ
    まずは楽天で地道にクレヒス積んで数年後に再チャレンジするよ😭

    +62

    -1

  • 356. 匿名 2023/04/25(火) 15:59:14 

    >>281
    一般的にデビットじゃ信用情報にはならない
    それならスマホの割賦で半年ぐらい支払い実績つけたほうがクレカは通りやすいよ

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2023/04/25(火) 16:01:13 

    >>353
    カード作ってことないけど10年くらいスマホの引き落としと分割で使ってる口座がある
    とりあえず延滞とかはしたことない

    そろそろカード作らなきゃって思ってたから、審査通りやすいカードで申請してみようかな?

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2023/04/25(火) 16:02:19 

    >>307
    そうなんだ。人の信用って一番が税金をきちんと納めてる事だと思ってた。

    +3

    -13

  • 359. 匿名 2023/04/25(火) 16:21:38 

    >>206

    私まさにそれだったけど通ったよ

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2023/04/25(火) 16:24:03 

    >>1
    楽天カードも通らないの?
    パートでも働いていたら通るでしょ。
    世間では、審査がゆるいって有名なカードなのに...。
    専業主婦なら夫の収入など審査があると思うけどパート主婦なら自分の収入で審査だと思う。

    もしかして、過去にスマホ料金など滞納や延滞がある、それとも他でキャッシングとかしてる?



    +6

    -0

  • 361. 匿名 2023/04/25(火) 16:27:04 

    >>300
    え...
    任意整理してるんだ😱

    +5

    -12

  • 362. 匿名 2023/04/25(火) 16:29:14 

    >>347
    今何歳?
    30歳未満ならスーパーホワイトにはならないと思うよ。

    +1

    -2

  • 363. 匿名 2023/04/25(火) 16:44:25 

    >>11
    通らない人いっぱいいるよ

    +40

    -3

  • 364. 匿名 2023/04/25(火) 16:46:09 

    セゾンのライクミー、昨日落ちた

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2023/04/25(火) 16:52:36 

    >>41
    私もエポス通った。ちいかわデザインの欲しくて…ちなみに楽天は通らなかった 笑

    +20

    -0

  • 366. 匿名 2023/04/25(火) 17:00:11 

    イオンなら主婦でも作りやすいと思う

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/04/25(火) 17:07:08 

    >>318
    生活保護受けてないけど無職の私でも作れた
    ブラックになってない限り無職でも楽天カードなら限度額10or20のが届く
    楽天カード落ちるならcicに異動情報掲載されてる
    私の知り合いも無職ニートで一人暮らし3人いるけど楽天カードは作れた

    +26

    -1

  • 368. 匿名 2023/04/25(火) 17:26:52 

    >>290
    私は専業主婦だけど作れました。でもETCあったかな?

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/04/25(火) 17:53:08 

    審査落ちして直ぐに他社申込みしても落ちるよ
    カード審査落ちは共有されてるし、
    数ヶ月置く方が良い。。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2023/04/25(火) 17:53:37 

    >>1
    私、結婚以前もヒキニートとフリーター行ったり来たりで
    結婚してからも扶養内パート、からの不妊治療とか気鬱とかでパートすら辞めちゃって引きこもりしてて

    って時に、その当時よく行ってたスーパーがセイユーだったからお店でセゾンでカードの勧誘されて買い物が割引になるのなら、ってカード作ったけど普通に通ったけどな…、別に夫の稼ぎも全然良くないよ?こんな私でも通るのに通らないって、主か旦那さんになんかとてつもなく大きな理由があるんだと思うけどな…

    +4

    -8

  • 371. 匿名 2023/04/25(火) 17:55:41 

    >>1
    丸井のエポスカードも無理なの?
    バイトもしてない学生だって審査通るよ。

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2023/04/25(火) 17:58:13 

    >>355
    あなたの仕事と年齢が気になるわ😳

    +36

    -0

  • 373. 匿名 2023/04/25(火) 18:10:12 

    >>12
    デビッド作ったらお金の管理ができるようになった。

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2023/04/25(火) 18:12:15 

    >>212
    扶養内パートもだよ。クレカ作ったりケータイ機種変のとき旦那(低収入)ありきな感じだった

    パート代から色々払ってるのに

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2023/04/25(火) 18:19:18 

    >>1

    最初にどこかに落ちて、次々にいろんなところに申し込んでるのかも
    カード会社は、こんなに次々に落ちてるのは何故?と怪しむよ
    信用情報は内部で出回ってるから
    数ヶ月待って、楽天カード、マックカードあたりに申し込んで、クレヒス詰んでいいところに変えるといいよ

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/04/25(火) 18:21:27 

    1です。
    私も主人も滞納は一回もないです。
    ローンは住宅ローンだけで、それも滞納はないし、ショッピングはすべて一回払いです。
    (主人はクレジットカードの審査が通らなかったことは一回もないです。)
    このトピをみて思ったのが、自分名義のクレジットカードを解約したのが10年以上前なので、スーパーホワイト扱いで、最近一ヶ月以内に2社申し込んだのか行けなかったかもしれません。

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2023/04/25(火) 18:22:12 

    >>156
    私過去に数回携帯台延滞したことあるけど通った
    継続年数は10年くらい

    +2

    -2

  • 378. 匿名 2023/04/25(火) 18:23:01 

    中堅企業、勤続8年、正社員、スーパーホワイト30代で楽天おとされてショックだった。その年にスマホを機種変したときにdカードを進められて審査したら通った。勢いのせてそのままゴールドカード申請したら通った。その後で楽天も作った

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2023/04/25(火) 18:33:16 

    dカード通らなかった。。。。泣

    働いてるし借金ないのにどうして?

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2023/04/25(火) 18:35:33 

    >>22
    扶養に入ってる時入れたわよ。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2023/04/25(火) 18:35:52 

    ANAカードのアメックスは直ぐに通ったよ

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/04/25(火) 18:39:37 

    >>6
    専業主婦だと夫の年収とか調査するからそこでダメなのかも。

    +3

    -3

  • 383. 匿名 2023/04/25(火) 18:44:21 

    記入ミスがあったとか?

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/04/25(火) 18:48:39 

    >>379
    スーパーホワイトだと通らないことよくあるよ。そういう人はスマホを分割でかってまずはクレヒスを作るといいよ!スマホの分割払いはほとんど通るから

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2023/04/25(火) 18:50:58 

    旦那はそこそこいい収入で持ち家ローンなし、事故った事なし
    私パートでおこずかい稼ぎでどこも落ちた事なかったんだけどAppleのPaidy?とかいう分割払いなんとなく申し込んだら落ちたわ
    正直言ってなんで?と思ってる
    女性パートの収入書いたからかな
    年金世代とかどうしてるんだろう

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/04/25(火) 18:51:49 

    女性パートの→自分のパートの

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/04/25(火) 19:07:27 

    >>1
    私も扶養内のパート主婦だけど、お給料入る口座で通ったよ!
    一定の収入あるなら通らないかなあ?

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/04/25(火) 19:08:52 

    >>3
    楽天カード、専業主婦の私でも通って最初は限度額20万カードが届いた。生活費として毎月10~20万引き落とししてたら、いつのまにか限度額が100万になってた。

    +80

    -1

  • 389. 匿名 2023/04/25(火) 19:17:54 

    >>115
    私もスーパーホワイトで落ちた
    スマホも現金一括購入だったから、分割にして6ヶ月後に再申し込みしたら通ったよ

    +56

    -1

  • 390. 匿名 2023/04/25(火) 19:43:26 

    >>387
    私も扶養内です。
    どこのカードを作りましたか?

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/04/25(火) 19:59:59 

    >>3
    私専業主婦だし旦那は独身の時自己破産の過去があるけど作れたよ!限度額100万。びっくりした。

    +5

    -2

  • 392. 匿名 2023/04/25(火) 20:13:24 

    あとキャンペーンに惑わされないで、キャッシングはつけない
    つけると審査が厳しくなる
    ちなみにイオンカードは申込時にキャッシングゼロにはできないので、カード到着して1週間位したらアプリからゼロに変更したらいい

    属性いい人でも連続して複数枚申し込むと落ちる
    5枚だか6枚が限度らしい

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/04/25(火) 20:15:46 

    >>2
    作るメリット少なくない?
    まだ楽天カードのほうがましなきがする
    ださすぎるけど

    +2

    -7

  • 394. 匿名 2023/04/25(火) 20:30:08 

    >>1
    既出だけど
    楽天カードは大丈夫かも

    PayPayカードは落ちたけど
    楽天カードは大丈夫だったよ

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/04/25(火) 20:40:22 

    >>174
    >>226
    >>258
    そうだったんですね。無知でした
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/04/25(火) 20:41:05 

    >>362
    28歳
    そろそろ作らなきゃとは思ってたんだけど、仕事辞めて非正規で働き出したばかりだから少ししてからじゃないと審査おりないかなと…

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2023/04/25(火) 20:42:26 

    >>22
    仕送り大学生の時、イオン店頭の勧誘でイオンカード作ったけど、
    その後無職期もあったけど、ずっと使い続けられています。

    あとアマゾンのカードも無職の時作れた

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2023/04/25(火) 20:43:48 

    >>376
    そうなんだ~。
    なら、別に自分用のクレカじゃなくても、
    家族カードでいいんじゃない?
    用途もETCとお小遣い程度の買い物なんでしょ。
    家族カード使えば解決するじゃない~。

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2023/04/25(火) 20:46:42 

    >>98
    大学生とか学生は、クレジット会社も学生専用があったりするからね。
    社会人と学生だと審査基準も違うのよ。

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2023/04/25(火) 20:47:19 

    >>376
    イオン銀行に口座作って、クレジット機能付ける感じならつくれるんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/04/25(火) 20:52:12 

    AMEXかな!
    楽天ってオールホワイトだと通らないいうし

    セゾン系のAMEXなら
    年会費も安いよ

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2023/04/25(火) 20:53:18 

    >>1
    主さんは「スーパーホワイト」と呼ばれる人かな?
    自分名義でクレカ、ローンを一度も(あるいは長年)利用してない人で、個人信用情報やクレヒスが白紙かも。
    若ければ問題無いけど、ある程度の年齢でスーパーホワイトはクレカの審査に落ちやすい、と言われています。

    あとは審査に落ちた履歴は半年残るから、あまり頻繁に申し込みしない方がいいです(情報開示で見られます)
    できれば申請時に「キャッシング」の希望枠を選択できる場合は0にした方が通りやすいです。

    +9

    -1

  • 403. 匿名 2023/04/25(火) 20:53:42 

    >>396
    非正規でも審査は通ると思うよ。無職ではないからね。
    単発バイトではなくて、派遣とか毎月きちんと収入がある作れると思うよ。

    心配ならショッピング枠だけで申込んでみたら?
    (キャッシュ枠はつけない。)

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/04/25(火) 20:54:08 

    >>95
    楽天は通ると思う。専業主婦でも通る。

    +11

    -2

  • 405. 匿名 2023/04/25(火) 21:02:16 

    >>403
    4月から働きだしたから半年くらい経ってからの方が勤続年数とかで落とされないかなと思ってた
    教えてくれてありがとう!
    楽天カードとか携帯会社のキャリア10年くらい使ってるからカード申請してます

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2023/04/25(火) 21:14:21 

    >>390
    横浜銀行です(^^)
    地方銀行だから通りやすいのかも

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2023/04/25(火) 21:24:01 

    >>51
    そんなことはない

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2023/04/25(火) 21:25:36 

    >>3
    私は正社員で仕事してるのに楽天カード落ちたよ。
    落ちたからJCBカード申請してみたらJCBカードは通った。不思議

    +81

    -3

  • 409. 匿名 2023/04/25(火) 21:26:04 

    >>4
    無職だったけど通ったのは楽天とPayPayだった

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2023/04/25(火) 21:28:39 

    >>29
    旦那とかがやってるのかもしれん
    そっちの経歴も含まれてるかも…

    +9

    -1

  • 411. 匿名 2023/04/25(火) 21:31:23 

    >>319
    >>329
    カード会社勤務の人曰く、アメックスは審査基準がまた違うらしい(調査会社は同じ)
    過去あっても現在支払い可能と判断すれば作れるって
    あと消費者金融系は過去あっても回収可能と判断すれば(以下略)

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2023/04/25(火) 21:36:11 

    なんで家族カードじゃダメなの?自分のお小遣いの買い物だとしても別にそのお金をお小遣いから出すようにすればよくない?旦那さんのカードがあるならその方がポイントもたまってよくない?

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2023/04/25(火) 21:42:23 

    >>1
    マジレスすると申込時キャッシング枠0円に。
    限度額20万とかで低いけど通りますよ。
    皆さんが仰ってる楽天やPayPayカード
    エポス、イオンカードとか狙い目。
    スーパーのカードとかね。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2023/04/25(火) 21:44:35 

    >>1
    JALカードとか主婦でも作れたけど

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2023/04/25(火) 21:45:35 

    >>240
    私通りませんでした❗
    40代半ばですが、家人曰く、今まで一度もクレカ作った事がないからじゃないかとの事。
    いい年なのに持ってないと、怪しまれて通らないらしい
    一応派遣で働いてるのに…

    +55

    -4

  • 416. 匿名 2023/04/25(火) 21:45:55 

    >>384
    なるほど。。。
    スマホも車も全部一括で買ってた。

    教えてくれてありがとう!!

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/04/25(火) 21:54:53 

    >>358
    いや信用っていうか・・・日本国民の三大義務の一つだよ、納税の義務。
    義務ということは「しなければならないこと」であって、税金は納めることが当然であり信用のものさしにはならない。

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2023/04/25(火) 21:55:01 

    そういえば現金主義だった友達が初めてクレカ作ろうとしたら、30代なのにそれまで一回もカード作ったことがないから怪しまれてなかなか審査通らなかったと聞いたわ。
    結局楽天で作れたらしい。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2023/04/25(火) 21:55:17 

    >>64
    そんな事わかってると思うけどw 頭固いなー

    +0

    -3

  • 420. 匿名 2023/04/25(火) 22:01:17 

    >>200
    私も先月エポスつくったけど専業主婦で通ったよ
    10年前JCBで初めてカード作った時も専業主婦で通った!
    なんで通らないか理由知りたいよね
    改善の余地ないじゃん

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/04/25(火) 22:01:34 

    主婦は旦那の年収次第で結構入れるカードありそうな気がする 

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2023/04/25(火) 22:23:21 

    >>135
    アメックスの年会費高いから審査通らない人が作るカードではないような

    +10

    -2

  • 423. 匿名 2023/04/25(火) 22:24:16 

    >>340
    私40で初めて作ったけど一発だったよ
    半日勤務だったけど
    旦那の稼ぎめちゃ良いけどそのせい?とかあるの?

    +15

    -0

  • 424. 匿名 2023/04/25(火) 22:28:25 

    >>95
    よくある名前だと近く(市町村単位)に生年月日が近くて反社とか事故歴がある人がいるのかも。
    あと旦那さんとか同居している人に事故歴か破産者いませんか?
    本人だけでなく同じ姓で問題ある人がいると名義貸しみたいな感じで落ちることがあるようです。

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2023/04/25(火) 22:29:06 

    >>158
    クレカ全てやめてデビッドにしたけど瞬間決済されて気持ちいい

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2023/04/25(火) 22:30:14 

    >>420
    悪い人は嘘つくし、ヤクザとかは戸籍練り歩いて名前を変えまくって対策してくるので。
    性善説でお金は貸せません。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/04/25(火) 22:36:48 

    >>402
    携帯支払いだけでもスーパーホワイトにはならないと聞いたけど
    主は旦那さん名義でかりてんの?

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/04/25(火) 22:37:23 

    >>37
    スーパーホワイトってやつだね。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/04/25(火) 22:39:12 

    19歳の時、限度額10万だったけど楽天カード作れたし(今は限度額100万になってる)、専業主婦でイオンカード、三井住友カードもいけたよ!

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2023/04/25(火) 22:39:26 

    >>413
    あー、キャッシングも申し込みしてるのかもね。
    申請時は0円が良い。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2023/04/25(火) 22:39:49 

    >>425
    毎回瞬時にメールくる!?

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2023/04/25(火) 22:41:18 

    >>425
    たまにデビット使えません。あるよね〜
    それがなければデビット一択なんだ

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2023/04/25(火) 22:41:41 

    >>1
    通らないと思って何社か短期間で申し込むのも良く無いと聞いた。どこか申し込んだら2〜3ヶ月は空けると良いそうですよ。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/04/25(火) 22:42:35 

    >>99
    そうそう
    私は大学生の時にエポスと楽天作ってエポスはゴールドになってたからか、その後無職の時も年収低い時も専業主婦になった時も他のクレカ通った

    でも私周りだけの感覚だけど専業主婦は夫の年収で通りやすさ変わる気がする

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2023/04/25(火) 22:52:13 

    >>388
    大学生なのですが、約2年間毎月10万円くらい使っているのに増枠されない...。
    学生だから信用ないのかな。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2023/04/25(火) 22:58:27 

    >>423
    旦那の稼ぎは大いに関係ある。

    +21

    -0

  • 437. 匿名 2023/04/25(火) 22:58:33 

    私クレヒス無くて、これから仕事をスタートするので三井住友銀行に給与振込の口座を作りに行ったら、三井住友VISAとJCB勧誘されてダメ元で申し込んだら通ったよ〜
    でもdocomoのクレカと某新宿百貨店のカードは落ちた。
    JR系の駅ビルのクレカは通ったので謎です。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/04/25(火) 22:58:45 

    >>318
    生活保護ってクレジットカード持つの禁止じゃなかった?
    クレカ持ってると生活保護受理されないぽいんだけど
    受理された後に作るのはokなんか?

    +10

    -7

  • 439. 匿名 2023/04/25(火) 23:00:10 

    >>431
    瞬間来てる笑

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2023/04/25(火) 23:01:09 

    >>432
    あるある
    なんだったか忘れちゃったけど
    ネットだったかなぁ宝くじだ!
    確かネットじゃ買えなかった

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2023/04/25(火) 23:01:56 

    >>436
    なるほど感謝だな

    +14

    -0

  • 442. 匿名 2023/04/25(火) 23:04:24 

    >>269
    若い頃それやってしまって、セゾンカードとイオンのカードの審査ダメでした
    何年か経てば出来るようになるのかな

    +13

    -2

  • 443. 匿名 2023/04/25(火) 23:04:44 

    既出でしたらすみません。
    CICって言う個人のクレジットやらのヒストリーや信用情報が見れる機関のホームページから1000円程取られるけど、自身の情報見れるよ。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2023/04/25(火) 23:04:53 

    昔々、就職したばかりの時に同時入社で同じ年齢の同僚と一緒にイオンカード作ったんだけど、
    私は審査通って、彼女はダメだった。
    働いてる場所も、期間も、年齢も同じ。
    何が違うのかわからなかった

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2023/04/25(火) 23:12:55 

    >>11
    携帯料金支払い遅れたとかで割とブラックなる人いるけどね
    3ヶ月遅れると確実にローンもクレカも審査通らないはず

    +31

    -2

  • 446. 匿名 2023/04/25(火) 23:17:13 

    yahooカード申し込んだら二分で審査通って3日後にはカード届いたよ
    不安になるほど審査早かった

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/04/25(火) 23:24:19 

    >>1
    マイナンバーカードさえ
    あればデビットカードは作れるよ
    マスターカードやVISAのマークがあれば
    ほぼクレカ扱いなのでどこでも使える

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2023/04/25(火) 23:31:22 

    >>436
    旦那の収入って記入するところある?

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2023/04/25(火) 23:33:10 

    メルカードは?一瞬で通ったよ 未婚フリーター

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/04/25(火) 23:34:09 

    >>45
    私この間、正社員で働いて一年で通ったよー
    ダメ元で申し込んだら通ったから、おー!ってなった。
    コストコのためにMasterCardが欲しかっただけだけど、ダイエーできたからちょこちょこ使ってるわ

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/04/25(火) 23:35:01 

    >>240
    かまいたち濱家は大阪で十分売れてるタイミングで楽天カード申し込んで落ちてたよww
    クレジットカードの審査が通らない!

    +22

    -1

  • 452. 匿名 2023/04/25(火) 23:42:40 

    >>22
    もう10年くらい前かな?
    色々あって全てのカードが作れない時あった
    イオンのカードも落とされた
    数年前からやっとカードが作れるようになった 
    支払いも遅れる事なく計画性を持って使ってる
    使い過ぎないように気をつけている
    やっぱりあると便利

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2023/04/25(火) 23:47:19 

    >>1
    キャッシング枠をゼロにして10万上限すれば楽天カードなら通ると思う
    5ちゃんねるに「しんさの緩いクレカ」スレがあるはず。検索してみて

    +12

    -1

  • 454. 匿名 2023/04/25(火) 23:48:50 

    >>451
    芸人は結構落ちるらしいよ
    芸人よりはパートでも長年同じ職場で勤めてる人の方が女通りやすいと思う

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2023/04/25(火) 23:50:23 

    >>396
    今のうちに作っといた方がいい
    キャッシング枠0なら作れるはず

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2023/04/25(火) 23:53:44 

    >>435
    どういう仕組みなのかいまいち分からないんだけど、年齢はあるかも。審査は旦那の年収入力欄はあったけど勤務先等は無かったし、マイナンバーも入れなくて良かったから、どうやって調査してるのか謎なんだよね

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2023/04/25(火) 23:54:21 

    >>240
    私なんでか落ちたよー。滞納もしたことないしローンも組んだことないのに。よく聞くスーパーホワイトでもない。なんでー?!

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2023/04/25(火) 23:55:47 

    >>448
    よこだけどクレヒス調べられると思う

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2023/04/25(火) 23:56:54 

    >>345
    ブラック歴の人とスーパーホワイトの人を区別させようとすると
    ブラックの人の完済後5年時効(自己破産は10年)の意味がなくなり
    一生ブラックになってしまう為

    またスーパーホワイトの人だから安心というわけでもない(どんな人かわからない)
    支払日を守る履歴を積み重ねる事が重要

    +19

    -0

  • 460. 匿名 2023/04/25(火) 23:57:53 

    配偶者のクレヒスも関係あると思うので「なんで?」と思う人は旦那さんの使用状況も一応聞いてみるといいかも(隠してたら知らん)

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2023/04/26(水) 00:06:51 

    >>1
    キャッシングの欄0円にしたら通り易くならないかな?

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2023/04/26(水) 00:16:00 

    扶養内パートだけど、専業主婦で申請した方が審査通りやすいと聞いてヤフーカードとイオンカード作ったよ。ヤフーは限度額20万スタートで現在70万、イオンは50万スタートで現在100万。パートで申請しても通ったかもしれないけど。

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2023/04/26(水) 00:18:30 

    >>9
    私だけの貯金2000万ある専業主婦だけど落ちたよw

    +1

    -6

  • 464. 匿名 2023/04/26(水) 00:24:17 

    >>319
    アメックスは緩いよね
    その代わり年会費が高い

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2023/04/26(水) 00:24:39 

    >>365
    ちいかわってリボ専用じゃなかったっけ??
    だとしたら気をつけないと

    +0

    -8

  • 466. 匿名 2023/04/26(水) 00:47:44 

    残高多い銀行のカードとか?向こうから勧めてくる

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2023/04/26(水) 00:57:44 

    私10年くらい前に支払い遅延して楽天カードなど止められて
    そこからデビッド一択なのですが
    最近クレカ欲しくなってきました。
    もう支払い遅延の情報削除されてるのかなぁ…
    作れるか不安

    +1

    -4

  • 468. 匿名 2023/04/26(水) 00:58:44 

    >>125

    もうすぐラウンジ再開するみたいだよ
    ただ利用条件が厳しくなってゴールドカードも持ってるだけではダメで利用金額1年で100万以上みたい。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/04/26(水) 01:02:03 

    >>300
    私もブラックだったけど楽天作れた
    しかも楽天で事故ったのに作ってくれた

    あとはニッセンのマジカルクラブカードとライフカードとアコムは作れるって有名だよね

    +6

    -3

  • 470. 匿名 2023/04/26(水) 01:03:18 

    収入ゼロの専業主婦だけど高島屋カード(アメックス)は通った
    デパート・スーパーやショッピングモール系のカードは通りやすいかも
    正社員のときに作った別カードの利用歴(延滞無し)があるのも大きいかも

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2023/04/26(水) 01:03:54 

    >>1
    楽てカード、ニッセンマジカルクラブカード、アコム、ライフカード、アメックスは作れるよ

    ライフカードとアメックスは年会費かかるけどね
    カード事故あっても作れるよ

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2023/04/26(水) 01:21:29 

    >>31
    >>65
    クレジットの利用履歴も、携帯端末の分割支払い履歴も、車とかの高額品のローン支払い履歴もなく、断続的な支払い能力があるか判断出来なくて信用度がゼロなんだよね。

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2023/04/26(水) 01:25:14 

    >>198
    cicで自分の情報見てみたら?千円かかるけど簡単。
    それで延滞マークとか変なマーク(ネットでマークの説明は見られる)なければ
    6ヶ月後(前の申込記録が消える)にスーパーとかデパートのクレカを申し込むのがいいと思う。
    申込時の免許の番号とか電話とか間違えてると通らないことがあるから気をつけて。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2023/04/26(水) 01:27:59 

    >>446
    私が新卒の時は人が審査をしてたけど、
    今は機械で審査して問題なければ
    そのまま通すからじゃないかな?

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2023/04/26(水) 01:28:41 

    先日、51歳で無職の主婦(私)が、クレカが欲しくなってみずほ銀行で口座を開設して、限度額30万だけど審査通りました

    マイナスつくだろうけど、持ち家で障害者年金を受給してるからかもしれませんが

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2023/04/26(水) 01:34:27 

    >>475
    無職ではなく、年金受給者扱いですね
    お年寄りもクレカ作れるのと同じ理屈

    +11

    -1

  • 477. 匿名 2023/04/26(水) 01:35:34 

    >>31
    高校からの友達は30歳過ぎてクレジットカードを初めて地銀のクレジットカードを申し込んだけど審査が通ってた。通勤に使う車をローンで購入してたからクレヒスが作られてたんだと思う。

    +14

    -0

  • 478. 匿名 2023/04/26(水) 02:12:04 

    >>12
    月締めではなく使うとすぐ見れるから安心だよね。
    デメリットは、海外旅行の保険がなかったり、スマホ料金支払が、不可だった様な。

    +4

    -1

  • 479. 匿名 2023/04/26(水) 02:34:34 

    退職前にトヨタのカード持ってて今専業なんだけど、カード返納した方がいいのかな?!

    +0

    -4

  • 480. 匿名 2023/04/26(水) 02:36:25 

    >>468
    検索してきたら、イオンラウンジ6月から順次再開予定みたいだね。でも事前予約や条件ができるみたいでビックリした。
    気軽に入れるのがよかったのに。

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2023/04/26(水) 02:44:27 

    >>457
    クレカ3枚も4枚も持ってない?
    カード発行しても使ってくれなさそうな客は審査通らないことあるよ

    +3

    -2

  • 482. 匿名 2023/04/26(水) 02:45:44 

    三井住友クレカくらいなら通るでしょ
    審査してんの?ってくらい爆速だったよ

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2023/04/26(水) 02:45:48 

    >>454
    自営業はほんと通らないw
    ソースは私

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2023/04/26(水) 02:51:03 

    ドンキでカード作れたよ

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/04/26(水) 02:51:09 

    >>464
    そのイメージだ。
    ダイナースは審査厳しい代わりに年会費はアメックスより安い。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2023/04/26(水) 02:54:16 

    >>326
    私の親、口座に入れ忘れで遅延して二度と端末の分割払いができなくなった笑笑
    ドから始まるところ

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2023/04/26(水) 02:57:44 

    >>463
    貯金が数億あろうがスーパーホワイトだとクレヒス(クレジットカードの利用履歴・携帯端末の分割支払い履歴・車のローン履歴等)がないと信用度が皆無だから審査に落ちるよ。

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2023/04/26(水) 03:07:48 

    >>8
    ハマ家が審査落ちたやつじゃん
    芸能人って通らないんだね

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/04/26(水) 03:14:31 

    >>115
    私も楽天ダメだった。
    他のカード作った。

    +7

    -1

  • 490. 匿名 2023/04/26(水) 03:58:07 

    >>435
    楽天はふるさと納税すると限度額増えるってきいたことある
    社会人からしか無理だけど…

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2023/04/26(水) 04:04:01 

    >>453
    これ。うちの旦那はアコムの返済歴に傷がある状態で作れたよ。いまはクレヒス修行中で来年やっと傷が消える。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/04/26(水) 04:36:57 

    >>22
    海外行くときに大学生のとき作ったけど出来た

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2023/04/26(水) 04:38:04 

    >>388
    私もいつの間にか150万になってた びっくりした

    +2

    -2

  • 494. 匿名 2023/04/26(水) 04:39:47 

    >>16
    楽天の社員いる?笑

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2023/04/26(水) 04:43:07 

    楽天カードの審査早過ぎてビックリしたよ
    窓口で書いて5分経たずにOK
    旦那が安定職だからと持ち家あるからかな。
    限度額も100万で
    直ぐに200万にするようDMが何回も来てる

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2023/04/26(水) 04:44:35 

    >>3
    私は無職で30万で通って、1年くらいで50万まで増額された。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2023/04/26(水) 04:45:09 

    >>463
    貯金してるのが銀行ならその系統のクレジットカードなら通るかもよ。
    タンス預金ならどれだけ持ってようが通る可能性が低い。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/04/26(水) 04:47:40 

    >>456
    調査なんて簡単だよ
    クレジット会社に名前と年収、生年月日、住所で
    過去の履歴から全て分かるようになってるから

    前に小さな店屋でクレジットカードで買いたい人いて
    出したら直ぐに駄目だと返答あった。
    過去に返済遅れ
    あれば無理

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2023/04/26(水) 04:50:17 

    >>296
    税金より他にも滞納してて落ちただけと思う。
    税金を放置して他の滞納を払う奴なんてあまりいない。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/04/26(水) 04:53:22 

    >>435
    どれだけクレジットカードを使おうが収入がないと増えることはないよ。
    収入(旦那等も含む)があれば使い方によっては勝手に増枠されてしまう。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード