ガールズちゃんねる

登録者147万人兄妹ユーチューバー、マンションの審査に落ちて嘆き…自信喪失「安定してない職業だし」

133コメント2023/03/09(木) 19:59

  • 1. 匿名 2023/03/08(水) 20:25:54 


    登録者147万人兄妹ユーチューバー、マンションの審査に落ちて嘆き…自信喪失「安定してない職業だし」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    登録者147万人兄妹ユーチューバー、マンションの審査に落ちて嘆き…自信喪失「安定してない職業だし」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    登録者数145万人の兄弟ユーチューバー「中町兄弟」が、8日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。


    だが、審査の結果「2人とも落ちました」とまさかの結末に。「原因は…財閥社長に負けました」といい「毎日、友達に自慢してたのに…」「また引っ越せなくなっちゃったよー」と嘆いた。

    続けて綾は「正直、落ちるとはわかってたけど。初めて落ちた。こんなにつらいんだね、なんか人権を否定されてるみたい」と吐露。「それは言い過ぎ」と励まされるも、「そんな感じがしちゃう。“中町綾なんて…”みたいな」と自信を失った様子で、JPも「仕方ないね、ユーチューバーは安定してない職業だしね」と自虐的に語っていた。

    +10

    -180

  • 2. 匿名 2023/03/08(水) 20:26:48 

    マンションはローンだけじゃないからな
    マンション買う人は安定した職、年収が必要

    +330

    -5

  • 3. 匿名 2023/03/08(水) 20:26:53 

    お金はあってもYouTuberになんか貸したくないでしょ…

    +391

    -8

  • 4. 匿名 2023/03/08(水) 20:27:13 

    田舎のマンションも分譲なら審査厳しいよ
    賃貸なら余裕

    +7

    -12

  • 5. 匿名 2023/03/08(水) 20:27:17 

    一括で払えないなら仕方ないでしょ。
    そういう金の稼ぎかたしてるんだよ?

    +219

    -8

  • 6. 匿名 2023/03/08(水) 20:27:22 

    マンション争奪戦あるほどお金持ちっているんだなーって思った…。

    +31

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/08(水) 20:27:23 

    誰&誰?

    +230

    -5

  • 8. 匿名 2023/03/08(水) 20:27:24 

    >>1
    自信有ったのにびっくりする
    所詮は流行りもんなのに

    +148

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/08(水) 20:27:43 

    一括で買えるくらいの稼ぎあるでしょ。
    お兄ちゃんに数千万貸したとか言ってるし

    +182

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/08(水) 20:27:44 

    たまに出てくるけど見たことない
    面白いの?

    +31

    -2

  • 11. 匿名 2023/03/08(水) 20:28:02 

    >>2
    ほしのこは…
    勝ち組か…

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/08(水) 20:28:10 

    なにが良くてこんなに登録者いるの

    +221

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/08(水) 20:28:20 

    賃貸なのにみんな知ったかして賃貸なら余裕ってコメント面白い。
    タワマンで競った事なさそう

    +14

    -10

  • 14. 匿名 2023/03/08(水) 20:28:22 

    まともな審査だったのね

    +140

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/08(水) 20:28:38 

    >>2
    賃貸

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/08(水) 20:28:45 

    一括で買えばいいじゃん。

    +114

    -2

  • 17. 匿名 2023/03/08(水) 20:28:54 

    自宅特定されたりとか厄介だしね。

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2023/03/08(水) 20:28:55 

    >>2
    マンション買いたくてショールーム言って説明受けた事ある。セキュリティー面、なんでもやってくれるのが良くてマンションが良かったけど、コストがかかりすぎて結果戸建て購入した。マンションいいよね😭

    +67

    -2

  • 19. 匿名 2023/03/08(水) 20:29:06 

    ランクを下げれば良いのでは。マンション側からしたらうるさくても困るだろうし

    +97

    -2

  • 20. 匿名 2023/03/08(水) 20:29:11 

    財閥に負けたらしい。
    確かに自分が大家さんならYouTuberより財閥選ぶ

    +193

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/08(水) 20:29:37 

    >>10
    兄が面白くてたまに見てる

    +10

    -17

  • 22. 匿名 2023/03/08(水) 20:30:03 

    埋立地なんかに立ってる新興タワマンなら成金歓迎してるけど、台地にある財閥資本、オールドブランドマンションは経歴とか社会的に信用ない人は弾くよね。。。

    +74

    -3

  • 23. 匿名 2023/03/08(水) 20:30:18 

    youtuber=なんかやらかすってイメージ付いてるから

    +104

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/08(水) 20:30:21 

    収入が多い不安定な職業より、収入が少ないけど安定している職業の方が安心される。

    +42

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/08(水) 20:30:33 

    これで言ってる審査って、他の住居人と競っている審査だよね?

    誰もいなければ、審査通る

    +72

    -2

  • 26. 匿名 2023/03/08(水) 20:30:50 

    >>1
    不動産の友達に聞いたけど、収入と言うより、撮影時の騒音やファンがマンションにくる事が理由で断るんだって!

    +111

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/08(水) 20:31:03 

    YouTuber住まわせてマンションの価値を下げたい

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/08(水) 20:31:29 

    >>20
    うん、ちゃんとしたお家の方選ぶ

    +80

    -2

  • 29. 匿名 2023/03/08(水) 20:31:30 

    中町綾の方はYouTuberより、モデルで通した方が良かったんでないか。

    +3

    -16

  • 30. 匿名 2023/03/08(水) 20:31:32  ID:pFURwuRQ3m 

    いくらお金あっても家ではしゃぐ事が仕事、ていう人は審査落としてほしいかも
    深夜に騒がれたらたまらん

    +71

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/08(水) 20:31:43 

    まさかじゃなくて当然な結果だと思うけど

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/08(水) 20:32:09 

    >>1
    147万人兄妹

    すげえや!

    +8

    -5

  • 33. 匿名 2023/03/08(水) 20:32:18 

    >>22
    そんなもん金使えばどうにでもなるので

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2023/03/08(水) 20:33:12 

    収入じゃなくて、売ったあとのリスク考えたら…なんじゃないかな。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/08(水) 20:33:39 

    賃貸の場合、いくら有名で沢山お金のある人でもYouTuberというだけでオーナー審査落ちる。
    やっぱり世間的にあまり良い印象が無いんだろうね。

    +59

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/08(水) 20:33:58 

    >>12
    気になってYouTubeを見てきてけど、
    兄妹が二人でワチャワチャしているだけだった(笑)
    食事しながら騒いで数十万回再生って
    どんなファンがついているんだろう。

    +133

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/08(水) 20:34:44 

    >>1
    笑顔が不気味

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/08(水) 20:34:55 

    >>1
    二人共に大の苦手

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/08(水) 20:34:59 

    >>29
    虚偽と思われそうだけどねw

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/08(水) 20:35:08 

    一括で買った方がなんだかんだ安いよね。
    あぁ、住宅ローンよ、早く終わらないかな。
    金利上がらないでほしい(T . T)

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/08(水) 20:35:16 

    >>9
    一括で買えばいいのにね。こういう人は防犯上住んでもきっと数年なんだろうし、マンション人気だから売るときも損しないよね

    +92

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/08(水) 20:35:21 

    >>26
    しかもyoutuberって夜中に稼働する人多いしね。
    住民からも苦情来るだろうし、貸さない売らないのが賢明。

    +69

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/08(水) 20:36:18 

    >>20
    当たり前すぎるよね
    財閥>>>>>超えられない壁>>>>>YouTuber

    +70

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/08(水) 20:36:34 

    もし自分がオーナーだったと仮定してYouTuberに貸すかと言われれば
    貸さないもの
    不安定な職業、いわゆる水商売だし

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/08(水) 20:36:57 

    >>12
    マジ嫌いなのに何で人気なのか不思議、小中学生に人気なのかね

    +62

    -3

  • 46. 匿名 2023/03/08(水) 20:38:59 

    >>3
    問題起こされたら面倒臭いもんね

    +73

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/08(水) 20:39:22 

    >>3
    ご近所さんに迷惑かけることもあるかもしれないしね。
    売れっ子芸能人だって落ちる事よくあると聞くし。

    +76

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/08(水) 20:39:26 

    ローン審査はその人の立ち居振る舞いも、
    審査の対象ですぐ。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/08(水) 20:40:15 

    芸能人が審査に落ちまくるのもコレ
    ファンがやってきたり、ヤカラみたいなのに出入りされたりするとマズイ
    一般人とは生活すべてが違うのに、一般人と同じ住居はムリ

    そういうのも織り込み済みの高額マンションに芸能人が集まるのはこういう理由

    それ専用の不動産に行けばたくさん物件出してくれるのにね
    たぶん動画の為にわざとやってる

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/08(水) 20:40:27 

    なんでそんな自信過剰なの?だからYoutuberなんだろうけど笑怖いわ

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/08(水) 20:40:40 

    >>7
    おばさんてホント調べないんだね

    +20

    -33

  • 52. 匿名 2023/03/08(水) 20:41:18 

    会社の規定でユーチューバーは、外されてんだろうね。他の会社はどうなんだろう?

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2023/03/08(水) 20:41:31 

    >>3
    騒音ひどそうだもんね
    あとファンが来たりとかね

    +78

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/08(水) 20:41:37 

    >>26
    名前忘れたけど、ハーフのハイテンションなYouTuberが引越しで嬉し過ぎて連日インスタライブしてたら両隣と上下から苦情きたって言ってたわww

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2023/03/08(水) 20:41:58 

    妹が女装した男にしか見えない

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2023/03/08(水) 20:44:08 

    >>1
    財閥社長に負けたとあるけど、そんな情報をローン審査会社が教えるの?それが本当だったら第三者の情報漏らしてて怖いんだけど。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/08(水) 20:47:29 

    >>49
    YouTuberだとコレコレさんとか自宅に知らない人が来たりとかしてますもんね。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/08(水) 20:48:38 

    >>9
    それでも落ちるってことはそれ以上の金持ちがいたってことだと思う
    あとステータスとしてもよくわからんyoutuberより社会的地位の高い人のほうが色々信用あっていいだろうからね
    youtuberだと騒音とか問題になることもあるみたいだし(この人たちの動画がどうかは知らんが)、変なファンが押しかけるのもマイナスなんじゃないかな

    +59

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/08(水) 20:49:13 

    中町兄弟って147万人も登録者いたのかー

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/08(水) 20:51:09 

    >>23
    マンション特定されて、ファンだかアンチだか分からない連中にたむろされたり、YouTuber本人が夜中収録で大きい声出したりするから、そもそもYouTuberお断りの物件もあるみたいだよ

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/08(水) 20:51:16 

    YouTuberじゃなくてもプラベ晒してる家族が近くにいたら怖い
    何広められるか分かったもんじゃない
    トラブル未然防止のためにお断りしてるとこもあると思う

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/08(水) 20:51:35 

    >>56
    同じこと思った
    知らないだけで「財閥社長」って名前のyoutuberがいるんじゃないかと解釈したw
    もしくは「財閥系が販売してるマンションを買えなかった」って意味かと
    社長やってる年齢だったら所帯があって戸建持ってそうだし、マンションと同じ財閥のとこだったらyoutuberと競う前に買わせてもらえそう

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/08(水) 20:52:18 

    来年の税金すら払えない人多そうだし

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/08(水) 20:52:37 

    誰だか知らんけどこの人たちにはどんな凄い芸があるの?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/08(水) 20:52:38 

    >>49
    賃貸契約の審査落ちました動画って最早定番だよね。擦り倒されてるネタを誰もがまたやる。

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/08(水) 20:54:04 

    >>49
    某大物芸人もオーナーがスキャンダルで
    マスコミや週刊誌の記者が押しかけてくるのを危惧して
    物件をなかなか貸してもらえず苦労したと話してました。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/08(水) 20:54:26 

    ユーチューバーって対象年齢層低いから突撃の人数とかファンの質が芸能人より遥かに酷そうなイメージあるな
    芸能人だったらステータスあるから同じマンションの人も自慢になるしまだ我慢できるけどyoutuberはむしろイメージ悪いから嫌がられそう

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/08(水) 20:56:05 

    >>3
    私も仮にオーナーだったら貸さないかな・・・

    +44

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/08(水) 20:59:47 

    億超えのマンションってことかな?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/08(水) 20:59:55 

    >>12
    平和を感じる

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/08(水) 21:00:11 

    >>3
    不動産管理会社に勤務していますが、
    大抵のオーナーさんは嫌がっています。
    有名なユーチューバーさんでもオーナー審査落ちでした。

    +60

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/08(水) 21:00:15 

    >>1
    収入があるうちに一括払いで買えばいいのでは

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/08(水) 21:03:44 

    >>20
    財閥系銀行なり財閥系不動産で断られたって意味じゃないのか

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/08(水) 21:09:41 

    >>12
    中町綾に関してはオオカミ二過去に出てたのもあるけど兄のJP?はまじで意味不明 まぁどっちも嫌いだけどさ

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/08(水) 21:11:12 

    一括で買うしかない

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/08(水) 21:14:59 

    凄く売れっ子YouTuberさんなら、全額払えるくらい稼げてるんじゃないの?

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/08(水) 21:18:20 

    一括で買えばいいのでは?
    いつ問題起こすかもわからない収入いつまであるかわからない人だからそりゃ断るところもあるやろ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/08(水) 21:19:03 

    私が管理会社ならYouTuberには貸したくないし売りたくないな

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/08(水) 21:19:39 

    水商売扱いだもの

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/08(水) 21:21:18 

    >>25
    審査がある賃貸って仮に競争相手がいなくても、空室があっても、審査クリア出来る人しか住んでないよ

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/08(水) 21:24:00 

    >>2
    この審査は申込者を選別する審査だから収入がどうかの審査はクリアしてるよ!

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/08(水) 21:25:14 

    >>2
    一括で買う分には問題ない?

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2023/03/08(水) 21:26:24 

    >>58
    妹の方は声割と大きいし犬2匹飼ってる

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/08(水) 21:28:10 

    賃貸じゃなくて、一括払いでも審査落ちたりするの?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/08(水) 21:29:57 

    >>56
    ローンじゃなくて、分譲賃貸のオーナー審査だよ
    貸す側のオーナーが複数の申し込み者のなかから誰に貸すか選ぶんだよ

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/08(水) 21:32:52 

    女の子の方、すごく狭い部屋に合わないでかい家具みっちり置いてた
    なにか考え方のバランスが悪そうなイメージがある

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/08(水) 21:34:19 

    うち中古マンションなんだけど。
    前に住んでた人がちょっと有名人で。
    サラリーマンはお金が借りれて羨ましいって言われた。
    もっといいマンションに引越して行ったけど
    現金沢山用意したんだろうね。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/08(水) 21:35:01 

    >>56
    日本には財閥は無いはずなんだが?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/08(水) 21:38:35 

    YouTubeショートでしか見たことないけど、女の子の方「この家絶対に引っ越さない」って言ってたのに、今度は「審査通らなかった」って流れてきて
    「え?引っ越さないって言ってたのに、引っ越す気なの?」って思った。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/08(水) 21:39:13 

    私が見てるYouTuberの人は防音室を購入して
    静かな声で配信してるなあ。
    それくらいしないと周りに迷惑をかけてるYouTuberも少なくないということだよね。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2023/03/08(水) 21:40:44 

    兄弟の方は147万人でも、妹は個チャンもやってるのにそれでも通らないんだね
    安定しない職業だからね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/08(水) 21:41:45 

    全く知らん!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/08(水) 21:42:15 

    かなり防音じゃないと近隣住民に騒音迷惑とかかけそうだからオーナーは嫌がるだろうね

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/08(水) 21:43:14 

    >>2
    この人たちは買うんじゃなくて賃貸じゃないの?
    ユーチューバーっていうだけで入居審査通らないらいしいよね。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/08(水) 21:43:47 

    YouTuberって頻回に引っ越すの何故?
    家バレするから?
    私は引越し面倒だから1箇所に長く留まりたい

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2023/03/08(水) 21:44:50 

    >>93
    自分の物件が迷惑施設のような扱いをうけるなんて
    物件のオーナーからしたら悪夢ですよね。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/08(水) 21:44:54 

    不安定な職業だしね。
    浮き沈みが激しそう。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/08(水) 21:46:05 

    買うのは問題ないみたいね、親に戸建ての別荘買ってあげてたし。借りるほうが大変なんだね

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/08(水) 21:47:23 

    苦情が想定されるから

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/08(水) 21:47:42 

    >>18
    戸建も戸建トピみてたらちゃんと綺麗に維持していくの結構資金的に大変みたいだけど、地方の管理費がそんな高くないマンションと比べたらどうなんだろうね?
    最悪手入れしないでボロボロでも戸建なら住めるってコメントがかなりマイナスついてたから、やっぱりどっちもお金はかかるよね。。。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/08(水) 21:47:52 

    >>5
    そういう事じゃないと思う。
    お金ならむしろめちゃくちゃ持ってる。
    審査に落ちたのは近隣住民への影響とか職業の不安定さとか、そういうのを考慮されたんだと思うよ。

    +40

    -2

  • 102. 匿名 2023/03/08(水) 21:48:36 

    うちのマンションにも住んでたけどコラボ相手とか仕事仲間がマンション下で迷惑行為して強制退去させられてた。
    若い人たちなのに分譲賃貸で家賃高めだったからどうやって住んでるんだろうって思ってたらユーチューバーだったから、なるほどと思ったけど夜エントランスの前通るとタバコ吸ってたりうるさかった。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/08(水) 21:49:36 

    >>101
    退去する時に必要費用払わないで出ていく人いるみたいよね

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/08(水) 21:52:06 

    >>1
    兄ちゃんCoral Islandのキャラにいそう

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/08(水) 21:55:17 

    >>1
    YouTuberって社会的信用度が低い職業No.1だって自覚なしでやってるのかな。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/08(水) 21:55:38 

    >>76
    賃貸の入居者選定のはなしだよ
    一括で買えるお金はあっても賃貸だから関係ない

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/08(水) 21:57:48 

    >>76
    買う必要ないから借りるんだよ
    その審査が芸能人やyoutuberは通りにくい

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/08(水) 22:03:00 

    受かってもないのに既に友達に自慢するって凄いわ

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2023/03/08(水) 22:11:24 

    >>15
    動画観てないからみんな憶測でマンション購入だと思って、一括一括ってコメしてるけど賃貸マンション借りようとして審査落ちてるのにほぼ全員トピズレコメントばっかり。いちゃもん嫌味言いたいだけのガル民にがっかり。

    +5

    -6

  • 110. 匿名 2023/03/08(水) 22:11:50 

    >>108
    お兄ちゃん、いつもやんわり何か自慢挟めてきがち。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/08(水) 22:17:05 

    >>11
    ほしのこは旦那が経営者だからね
    たしか焼肉屋だった気がする

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2023/03/08(水) 22:17:22 

    とうわとか凄い人気なの怖い。TGCとかにYouTuberがガヤガヤ出るって流れはもう慣れるしかないけど、ガチのモデル歩きで来るのはなんか違うと思う。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/08(水) 22:22:56 

    だれやねん

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/08(水) 22:23:56 

    親友のとうあやばいことになったじゃん

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/08(水) 22:24:31 

    >>111
    焼肉屋…なるほど

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2023/03/08(水) 22:26:28 

    >>114
    何したの?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/08(水) 22:28:19 

    >>36


    ラジオ感覚で見る…
    何か作業中の時とか…

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2023/03/08(水) 22:34:13 

    >>94
    家賃が払えるかどうかってより、うるさくしたり周りの迷惑になること多いから嫌がられるみたいだね

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/08(水) 22:49:21 

    >>116
    元いたグループが解散するんだけど2対1で遅刻した!嘘ついた!って動画上で揉めて好感度落としてる

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/08(水) 23:33:48 

    >>12
    正直それはヒカキン含めYouTuber全般にいえることだけどね。
    一般人が雑談してるのが、なんか親近感感じられて楽しいんじゃないかな。

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/09(木) 00:18:16 

    >>1
    ローンマジで払えなくなったら地獄だし結果良かったんでは

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/09(木) 00:53:14 

    >>119
    中町綾とかからとうあのこと知った人は多分とうあの肩をもつだろうけど、地元で友達同士3人組でYouTube始めた頃から見てた方としてはこの解散劇はどっちが嘘ついてるとかじゃなくてこんな終わり方がただただ残念だなと思うわ。
    てっきりとうあだけ売れて他2人とはいろいろ合わなくなってきて…だと思ってた。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/09(木) 01:08:27 

    >>1
    撮影禁止の物件があるらしい。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/09(木) 05:10:54 

    いくら稼いでも河原乞食の商売なのは変わりないからね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/09(木) 06:31:33 

    >>20
    関係ないけど、中町の父、財閥系商社の取締役だよ

    +0

    -3

  • 126. 匿名 2023/03/09(木) 06:38:22 

    >>101
    お金より信用力だものね

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/09(木) 07:02:51 

    兄の表情が苦手

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/09(木) 08:38:12 

    >>36
    ほんとにそうなんだよね。私もずっと謎で。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/09(木) 09:43:16 

    職業じゃなくて人間性を判断されて審査落ちたのでは?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/09(木) 17:00:38 

    >>120
    ヒカキン確かに別にテレビ出てこなくていいですって感じだわ
    親近感はその通りなんだと思う
    昔は雑誌一般人、09店員、読モが天下取ってた時期もあったから若い子は芸能人よりそっちをかわいいと捉えるみたいね
    でも高校とか大学行くと一気に冷めるみたいな

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2023/03/09(木) 18:11:47 

    >>10
    子供が横で見てるときは、聞いてる。

    今時JK娘によると、仲良さそうな会話をYouTubeで聞き流すのが平和なんだそうよ。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/09(木) 19:02:12 

    >>111
    もう売っちゃってるよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/09(木) 19:59:33 

    >>119
    そうなのか、ありがとうございます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。