ガールズちゃんねる

クロワッサン症候群について

2710コメント2023/05/05(金) 23:31

  • 1001. 匿名 2023/04/23(日) 18:14:54 

    >>971
    結婚したこと後悔する人少ないのかな?離婚したくても、そこまでの経済力と気力がなかった人が、ズルズルと老後まで嫌な配偶者に我慢しながら結婚生活続けたパターンなんかは、少なくとも結婚してよかった!なんて思えないと思うけど…

    +12

    -2

  • 1002. 匿名 2023/04/23(日) 18:15:37 

    >>904
    違うよ。景気のせい。

    +7

    -5

  • 1003. 匿名 2023/04/23(日) 18:16:08 

    >>992
    年齢が上がるにつれ妊娠率が下がり、婦人科疾患、赤ちゃんの死亡率が上がるから安泰ではない

    +3

    -0

  • 1004. 匿名 2023/04/23(日) 18:16:25 

    >>857
    同じもの見て笑っても、何が面白いかはそれぞれ違うし、誰からも必要とされないってこの上なく気楽だと思うけどね。一番分かり合えないタイプの人間だわ。

    +3

    -4

  • 1005. 匿名 2023/04/23(日) 18:16:43 

    >>998
    20代より30代の方が人数自体は多い
    998がまだ若いなら数人産めば足しになるね
    クロワッサン症候群について

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2023/04/23(日) 18:16:46 

    >>776
    >親と不仲で孫なんて見せてあげないって思ってたけど、やっぱり自分の子供を産んでおけばよかったって。

    なんかすごい考え方だな…

    +58

    -1

  • 1007. 匿名 2023/04/23(日) 18:16:51 

    >>167
    なんで騒ぎになっていたのかわからず、今更ニュースみてなるほどねと思った。
    離乳食を無償提供するのは子育て支援になるだろうになんで反対意見が出るのやと思ったらコンセプトの違いなのね。スープストックを好む女性は一人で静かに気軽にランチをしたい層が多いのか、それは既存ファンからすると店舗が騒がしくなることを懸念しちゃうだろうなあ。

    スープストックに縁がないからまったくピンと来なかったよ(´・ω・`)

    +26

    -0

  • 1008. 匿名 2023/04/23(日) 18:17:02 

    >>32
    いやガンガンやったら良いよ。独身の私が移民が少なく治安が良くインフラの整った環境で一生過ごすにはなるべくたくさんの人に子供生んで頂きたい

    +45

    -2

  • 1009. 匿名 2023/04/23(日) 18:17:04 

    >>1000
    私は次で6人目

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2023/04/23(日) 18:18:58 

    >>971
    男性がほとんどで、次いで子供が遠くに住んでるお婆さんだよ

    +3

    -0

  • 1011. 匿名 2023/04/23(日) 18:19:05 

    >>29
    価値観や性欲がお互いに合って、尚且つ見た目もある程度好みの相手を…ってなると、自分がある程度のスペックでもなかなか相手見つからないケースも多そう。なんだかんだで、お互いに譲れない部分とか好みってあるから。

    +27

    -0

  • 1012. 匿名 2023/04/23(日) 18:19:23 

    >>904
    これは同感。晩婚でも大丈夫!高齢出産も全然大丈夫!って散々煽ってだもんね

    +45

    -5

  • 1013. 匿名 2023/04/23(日) 18:19:43 

    >>367
    子無しがキツイんじゃなくて、親になると許せる(赦せる?)人間にならないと心が死んでしまうから、しんどくなるから。

    寛容になるのと、まわりなんてどうでもよくなるからだよ。優しいわけではない。

    +19

    -8

  • 1014. 匿名 2023/04/23(日) 18:19:49 

    >>978
    ガル民って世間からズレてるから叩かれてもおかしい奴がなんかケチつけてるわとしか思えないんだよな。リアルであったらもちろんやだけどネットだぜ?
    プラスたくさんついた時はようやっとこいつらも少し私に追いついたかと思ってしまう。

    +7

    -2

  • 1015. 匿名 2023/04/23(日) 18:20:27 

    >>1003
    で?50歳になればほぼ全員既婚なんだし孤独死の確率は減るでしょ

    +1

    -0

  • 1016. 匿名 2023/04/23(日) 18:20:29 

    >>1001
    いまどき既婚子持ちでも普通に働いてる人多いし、昔に比べれば経済的な理由で離婚できない女性は減ってると思う。
    わたしも子持ちだけど、並の男性レベルには稼いでるし。

    +9

    -2

  • 1017. 匿名 2023/04/23(日) 18:21:24 

    >>1012
    メディアが煽っただけでなんとかなるなら出生率もっと増えてもいいはず

    +6

    -2

  • 1018. 匿名 2023/04/23(日) 18:21:29 

    >>367
    独身の私をいびってきたお局は男女の子持ちの公務員夫婦でついでに不倫もしてたわ。一体何が不満だったのか。

    +19

    -1

  • 1019. 匿名 2023/04/23(日) 18:21:33 

    >>1009
    すごいね
    うちは私の健康上の理由もあって一人しか子どもを持てなかったからとても尊敬する
    にぎやかで楽しいだろうな

    +2

    -0

  • 1020. 匿名 2023/04/23(日) 18:21:55 

    >>1
    美味しそうなクロワッサン

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2023/04/23(日) 18:22:09 

    >>15
    どういうこっちゃ?

    +0

    -2

  • 1022. 匿名 2023/04/23(日) 18:22:25 

    >>277
    そのレベルまで弱らないと介護施設で暮らすのはきついよ
    理性や常識のある状態で認知がある人と個室があるとはいえ24時間共に暮らし、食事は施設の食事のみ
    最低限の衣食住は施設内で賄われるので、外食や買い物は家族が面会に来て連れ出してくれる人だけ(職員さんに頼めば買ってきてはくれるけど)
    労働のない刑務所みたいなもんだよ

    +8

    -0

  • 1023. 匿名 2023/04/23(日) 18:22:27 

    >>1015
    そう言う意味では安泰かな
    少子化と言う意味で安泰ではないと言ってしまった
    汲み取り違いで申し訳ない
    高齢になって既婚率が上がるって事は一人は寂しくなってくのかと思ってしまう

    +1

    -0

  • 1024. 匿名 2023/04/23(日) 18:22:28 

    >>776
    絶対役柄でもおばあちゃん役やかないからね。
    母親にもなってないからおばあちゃんなんてたとえ役柄でも受け入れられないんだと思う。

    +22

    -1

  • 1025. 匿名 2023/04/23(日) 18:23:30 

    >>1
    だからおばちゃん連中はみんなしつこく結婚しろと言うんだよ
    人生の先輩の言うことは聞いておけ

    +8

    -4

  • 1026. 匿名 2023/04/23(日) 18:24:10 

    >>1019
    でも日曜にずっとガルやってるんだよw
    夕飯の支度とかないのかな…

    +2

    -2

  • 1027. 匿名 2023/04/23(日) 18:24:14 

    >>196
    いや暴力沙汰になると思う。
    吉野家って結構無敵の人来てるから。

    +4

    -5

  • 1028. 匿名 2023/04/23(日) 18:24:35 

    >>1025
    50歳頃にはほとんど全員結婚してるので問題ないです

    +1

    -3

  • 1029. 匿名 2023/04/23(日) 18:24:51 

    >>4
    子供を産めない女性の需要は低いよ
    本当に苦しい婚活になる

    +57

    -2

  • 1030. 匿名 2023/04/23(日) 18:25:40 

    >>1018
    私をいびってきた定年間近のお婆さんは子供が就職しなくて引きこもりだって
    就職してる同世代のやつをいびりまくってて有名だった

    +8

    -0

  • 1031. 匿名 2023/04/23(日) 18:26:20 

    >>1023
    50歳に全員結婚するから孤独な人口は減る
    理想通りの社会だね

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2023/04/23(日) 18:26:27 

    >>1028
    統計見ればわかるけど35歳以降の初婚は難しいよ

    +6

    -1

  • 1033. 匿名 2023/04/23(日) 18:27:07 

    >>902
    これ自分で書いてて思ったけどAERAの人達って時流を読めてなさそう
    出版社の社員なのにそれでいいのかね
    だいたいクリぼっちとかだと売れる時点で結果出てるでしょ
    自分達か華やかな人生過ごしてるとそういうところには盲目的になるのかもね
    イヤミじゃないよ

    +5

    -0

  • 1034. 匿名 2023/04/23(日) 18:27:16 

    >>1029
    でも50歳頃には全員結婚できるので問題ないです

    +4

    -19

  • 1035. 匿名 2023/04/23(日) 18:27:22 

    実際に一昔前は独身でいい35歳ぐらいまでは大丈夫みたいな謎の風潮あった。氷河期世代ぐらいが1番被害にあってるのかな?その結果を見たその後の世代は有名女優でも30歳前に結婚する人多くなった気がする。あの風潮はなんだったんだろ。倖田來未叩きもそうだけど、35歳で云々というあの発言になんであんなに拒絶感あったのかな

    +17

    -0

  • 1036. 匿名 2023/04/23(日) 18:27:43 

    剥いても剥いても皮が剥ける病気かと思った

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2023/04/23(日) 18:28:06 

    >>963をちゃんと読んで!
    >>1032

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2023/04/23(日) 18:28:19 

    >>1007
    元々スープストック行かないから、独身の客が離れても、受け入れる子持ちの数が上回れば続いていくし業績も上々、逆なら経営が危うくなるだけではと思いました。だから嫌なら行くなを徹底すりゃいいだけ。

    +15

    -0

  • 1039. 匿名 2023/04/23(日) 18:29:19 

    >>1027
    いやあんたらいくらなんでも吉野家に通ってる男性らに失礼

    +6

    -0

  • 1040. 匿名 2023/04/23(日) 18:30:39 

    価値がなくなってから動いても遅いんだよなぁ
    多分男側もこういうのが婚活市場に出て来られても困るって思ってそう

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2023/04/23(日) 18:30:40 

    >>1033
    そりゃいくら仕事とはいえ自分が全く良いとは思えない物を記事にして読者に勧めるって行為は気がひけるでしょ

    +7

    -0

  • 1042. 匿名 2023/04/23(日) 18:31:06 

    >>1030
    女性だよね?定年退職する時、お子さんまだ就職できないんですか?というかまだ引きこもりなんですか?辛くて惨めで人をいびるしかできなくて本当に可哀想でしたね、お疲れ様です、でもこんな母親ならそりゃ世の中嫌になりますよと耳元で囁いてあげるわ。
    男性だったら殺されかねないからやらないがババアなら勝てるし。

    +5

    -1

  • 1043. 匿名 2023/04/23(日) 18:31:48 

    >>4
    例えば50代で寂しくなって、いざ結婚しよう!と思っても、同じくらいの年代で未婚で、結婚してもいいと思えるような人って残ってるのかなー?

    +61

    -1

  • 1044. 匿名 2023/04/23(日) 18:31:50 

    >>185
    足引っ張ってるのは確実じゃんw

    +14

    -7

  • 1045. 匿名 2023/04/23(日) 18:32:40 

    >>1029
    悪いけど、じゃあいいやってなってますます少子化進むだけだわ。実は40近くで子供産む人多くなってんだけどね。

    +14

    -9

  • 1046. 匿名 2023/04/23(日) 18:33:08 

    既婚でも孤独な人もいるし独身でも人生楽しんでる人もいる。こればっかりは正解がないよね。歳とって独りで寂しくなったら茶飲み友達作るとか、行政が主催してるサークルに入るとかすれば少しは気が紛れるかも。

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2023/04/23(日) 18:33:39 

    >>1007
    スープストック、店舗がすごい狭いんだよね
    広い店舗から心が狭いって思うけど立ち食いそばみたいなスペースしかないところだとなかなか難しいと思った

    +9

    -2

  • 1048. 匿名 2023/04/23(日) 18:34:01 

    >>677
    それで理想の相手が見つかるのならいいけどぶっちゃけ余り物の男しか残ってないんだよ?
    残ってる男には残ってる理由があるんだからそう簡単には結婚までいかないと思うんだよねぇ

    +18

    -3

  • 1049. 匿名 2023/04/23(日) 18:34:05 

    >>997
    勝ち負けに拘るところが発達丸出しって感じで素敵です

    +2

    -2

  • 1050. 匿名 2023/04/23(日) 18:34:26 

    >>1045
    40になって産む人の気持ちわかるなあ
    多分私も景気良くなったり不動産安くなったら子供作ると思う
    でも今なら無理だから見送る

    +11

    -3

  • 1051. 匿名 2023/04/23(日) 18:34:45 

    >>690
    その通りですね。雑誌に書いてあったからじゃなくて、自分で決めないと選択誤りますね

    +14

    -1

  • 1052. 匿名 2023/04/23(日) 18:35:15 

    ものすごく表現悪いけど腐った食材が自分を食べて!とせまってきてるようなもんでしょこれ

    +2

    -7

  • 1053. 匿名 2023/04/23(日) 18:35:22 

    >>705
    私も疑問に思った。だってこないだスープストックは子供産んだばかりの家庭への贈り物にぴったりって聞いて、友達に送ったばっかだったし笑

    +50

    -0

  • 1054. 匿名 2023/04/23(日) 18:35:24 

    まあ第3次ベビーブームを起こしたくなかったのは国策だと思うけど

    +6

    -0

  • 1055. 匿名 2023/04/23(日) 18:35:40 

    >>1042
    私が痩せ型で、向こうはかなり太ってて不衛生で臭ってるから触るのは無理です
    子供は私20後半と同世代らしいからもう就職無理だと思う
    長年の引きこもり

    +2

    -2

  • 1056. 匿名 2023/04/23(日) 18:36:06 

    これでしかもいい男狙おうとするんでしょ?
    救いようがないと思う
    弱者男性とでもくっつけばいいのに

    +5

    -4

  • 1057. 匿名 2023/04/23(日) 18:36:09 

    >>191
    雑誌を鵜呑みにするような人間なんているのか。
    なるようにしかならないのに。

    +27

    -1

  • 1058. 匿名 2023/04/23(日) 18:36:10 

    >>1025
    それいいよね
    若者に迎合ばっかりしてる人はダメ
    女性の先輩として時には老害と言われても必要と思ったことは言ったほうがいい

    +5

    -4

  • 1059. 匿名 2023/04/23(日) 18:36:58 

    >>1037
    で、そのうち何%が40歳50歳になってから結婚したの?
    若いうちに結婚した女性が多いだけでは?

    +0

    -0

  • 1060. 匿名 2023/04/23(日) 18:37:15 

    >>963
    つまり35以降の出産しにくい女性が大量結婚する国ってことですよね
    おめでたいな、少子化も解決するしよかったよかった

    +2

    -0

  • 1061. 匿名 2023/04/23(日) 18:37:26 

    >>899
    三井住友カードの調査では
    学費と養育費込で、全部公立校で2700万、全部私立校で4100万らしい
    自宅通学自宅外通学の平均値だから、東京の人はほぼ自宅通学だろうからこれよりは少なめ

    +2

    -0

  • 1062. 匿名 2023/04/23(日) 18:37:43 

    >>54
    トピ画、ブールアンジュのだね。美味しそう

    +9

    -0

  • 1063. 匿名 2023/04/23(日) 18:38:11 

    >>335
    雑誌クロワッサン好きなんだよね。
    感化されすぎちゃいけないってことだよね。

    リネンリネンって言ってた記事の人が10年経ったら、今はニトリ一択って言ってて驚いた。

    +29

    -0

  • 1064. 匿名 2023/04/23(日) 18:38:14 

    >>1055
    まあ私他人の体型とかそういうことは気にしないでこういうことやるからな。手紙でもいいかもね。
    引きこもり解消も無理とは言い切れないが、難易度は高いだろうね。

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2023/04/23(日) 18:38:50 

    >>1058
    クビになりそうだw

    +2

    -1

  • 1066. 匿名 2023/04/23(日) 18:39:07 

    こういうのはどんどん世の中に出していけばいいと思う
    若い女性はこういうのにビビってどんどん結婚してくれれば少子化が少しはマシになるかもしれない
    若い女性となら結婚したいって男と本来なら結婚しなかった(出来なかった)若い女性がカップリングが増えるならいいんじゃない?

    +10

    -4

  • 1067. 匿名 2023/04/23(日) 18:39:18 

    >>1059
    963によると35までに未婚は40%だけどその人たちは50歳までにほぼ全員結婚するそうです
    詳細は963に訊ねて下さい

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2023/04/23(日) 18:40:55 

    >>335
    あの手の雑誌、読んでる人いたのか。美容室でしか見たことなかった。

    +15

    -0

  • 1069. 匿名 2023/04/23(日) 18:41:27 

    >>1061
    不動産代鑑みると7000万くらいになると思う

    +0

    -0

  • 1070. 匿名 2023/04/23(日) 18:41:29 

    >>893
    35以降の出産しにくい女性が50歳までにほぼ全員結婚できるんですね

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2023/04/23(日) 18:41:53 

    >>1006
    手に取るようによくわかるよ
    ひどい親に育てられるとこうなる
    親に対する復讐心なんだよ
    ただ普通の人は親がまともだから理解できない

    +42

    -0

  • 1072. 匿名 2023/04/23(日) 18:42:26 

    >>52
    否定的な返信が多いけど、私はお義母さん優しいから好き。
    実母は仲良いけど「帰ってくるなら朝から来て家事や掃除をしなさい」って召使いのように言われるけど、義実家は優しく迎えてくれる(家事は手伝います)。
    おすすめは小姑がいる家庭より、男兄弟しかいない家庭。性格が合えば女同士の会話ができると喜んでもらえますよ。

    +19

    -1

  • 1073. 匿名 2023/04/23(日) 18:42:29 

    >>759
    そういうの男性は長く続きがちな気がする
    卒業する人もいるけど長く残るのは男性の一部というか
    アニメに限らずだけど
    性差なのかなぁ

    +1

    -1

  • 1074. 匿名 2023/04/23(日) 18:42:34 

    普通の男と結婚できないレベルの女性が、自分は結婚できないじゃなくてしないだから!と強がってみたはいいものの、結局年取って寂しくなって婚活始めて、若い時ならいくらかマシな男と結婚できたかもなのに弱者男性くらいとしか出会えない
    ってことでしょこれ?

    若い時に普通より少し下くらいの男狙っておけばよかったのにね

    +6

    -8

  • 1075. 匿名 2023/04/23(日) 18:42:45 

    >>1033
    読めてたらエリートとはいえこれから衰退する一方の雑誌の編集者になんてなるかよ。

    +12

    -0

  • 1076. 匿名 2023/04/23(日) 18:42:55 

    >>191
    >私の生き方は間違ってなかった


    今では同じような考えでストレスに塗れた既婚が独身を叩きまくってるけどね笑

    +17

    -10

  • 1077. 匿名 2023/04/23(日) 18:43:48 

    >>512
    おい!まさかあの雑誌オカルトはインチキとでも言い出したのか!?

    +31

    -2

  • 1078. 匿名 2023/04/23(日) 18:44:18 

    >>902
    結婚だけで勝ち負け決まるってすごいな。どんなど田舎住んでんの?

    +10

    -2

  • 1079. 匿名 2023/04/23(日) 18:44:26 

    >>1076
    だよなぁ。わかんねえのかなぁ。

    +5

    -5

  • 1080. 匿名 2023/04/23(日) 18:44:50 

    >>1026
    6人も産みたいと思えるのなら旦那が協力的なんじゃないかな?
    結局嫌いな奴と子作りなんて女は出来ないから。
    土日は外食か旦那が作ってくれると言う家庭も多いよ。

    +5

    -0

  • 1081. 匿名 2023/04/23(日) 18:45:26 

    >>1033
    気づいててももう結婚望めない年齢になっちゃったんでしょうねwおひとり様確定の寂しい人生を少しでも和らげてあげられるようにぼっち特集組んでるんですよwなんて言えないから当たり障りのない理由で誤魔化してるんでしょ

    +6

    -2

  • 1082. 匿名 2023/04/23(日) 18:46:06 

    >>24
    そんな気楽に作らないわ

    +9

    -0

  • 1083. 匿名 2023/04/23(日) 18:46:32 

    >>236
    違うよ。私40半ばだけど、クロワッサン症候群って言葉が生まれた思われる90年ごろはすでにババアの料理雑誌だったよ。中学生だから興味なくて微笑や女性自身の芸能記事しか読んでなかったけど。

    +36

    -1

  • 1084. 匿名 2023/04/23(日) 18:46:49 

    いちいち名前つけない方がいいような
    他人を見下す人間がこういう言葉を使いたがるだけだろうし

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2023/04/23(日) 18:47:11 

    >>759
    あの手の雑誌って好きなアニメの特集がされてるから買うもんじゃないのか。
    他に買ってたジャンプもそんな感じで、好きな漫画の載ってる時だけ買ってる。
    そういえば女性向け雑誌を今に至るまで一度も買ったことがないや。

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2023/04/23(日) 18:47:27 

    こうやって生き方間違えた人の後悔の声を若者に届けるのは大事だと思うわ
    道連れに高齢女性も輝ける!とか独身女性は素晴らしい!とか言ってるよりよっぽど人のためになってる
    こういう後悔の声を若者に届けて、自分のような被害者をこれ以上増やさないことがあなたの生まれた意味だったんだよって思う

    +5

    -1

  • 1087. 匿名 2023/04/23(日) 18:47:37 

    >>1052
    こういうことかな🤔
    クロワッサン症候群について

    +1

    -1

  • 1088. 匿名 2023/04/23(日) 18:48:34 

    >>1080
    彼氏の親が離婚してるけどそのくらい兄弟いたよ
    ケンカのたびに妊娠する夫婦もいるしね…

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2023/04/23(日) 18:48:37 

    グルメか欧州的な話題かと思って開いたら全然違った!

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2023/04/23(日) 18:48:46 

    >>1071
    さらに言えば“暖かい家庭の幸せ”に関しては絶対に与えてなるものかと思う
    孫を愛でて幸せを感じることが許される人間だと思ってるの?って感じ

    +27

    -1

  • 1091. 匿名 2023/04/23(日) 18:49:01 

    >>1088
    クソみたいな夫婦やな…。

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2023/04/23(日) 18:49:12 

    結婚できないって感じがするけどな
    今東京住んでるけど地方出身の女性で結婚できたの積極的に婚活して半分くらいって感じ

    みんな20代後半から開始してるし正社員で稼ぎもある

    東京出身の子はあっさり結婚して子供作ってるの見ると羨ましいなぁと思う
    生まれでこんなに差があるなんてって気持ちになる

    +1

    -1

  • 1093. 匿名 2023/04/23(日) 18:49:31 

    >>1
    じゃ老老介護で行き詰まって心中するのとどっちがいい?って話やな
    高齢夫婦が死亡した事件は無理心中 自殺した79歳の妻を夫を殺害した疑いで容疑者死亡のまま書類送検 | TBS NEWS DIG
    高齢夫婦が死亡した事件は無理心中 自殺した79歳の妻を夫を殺害した疑いで容疑者死亡のまま書類送検 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    2022年5月、青森市浪岡で夫の首を絞めて殺害した後、無理心中したとして警察は自殺した妻を容疑者死亡のまま殺人の疑いで書類送検しました。2022年5月、青森市浪岡樽沢(たるさわ)の住宅で、84歳の夫と79歳の妻が…

    +5

    -0

  • 1094. 匿名 2023/04/23(日) 18:49:42 

    >>1076
    なんで理想まっしぐらの既婚なのにストレスあるのかねぇ?
    そんな幸せなら普段接することのない独身なんて視野に入らないと思うな
    まわりの既婚者でそんな荒ぶってる人見たことない

    +10

    -2

  • 1095. 匿名 2023/04/23(日) 18:49:52 

    >>806
    元コメすげぇババアなのかな。

    +8

    -4

  • 1096. 匿名 2023/04/23(日) 18:50:21 

    そもそも「さびしい」とかいう一時の気分の問題で人生の重大な選択を左右させようとするなよ

    +3

    -0

  • 1097. 匿名 2023/04/23(日) 18:50:25 

    >>32
    私も毒親育ちで結婚したくない人間だけどクロワッサン読んだ事ない。
    主婦の雑誌だとずっと思っていた。

    +46

    -0

  • 1098. 匿名 2023/04/23(日) 18:50:28 

    >>1080
    外食してたら画面でガル開いてるの気まずくない?
    オープンな家なんだろうけど、

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2023/04/23(日) 18:51:05 

    >>245
    これとは違うけど
    小泉総理のときフリーターたくさんいたけど
    満員電車に揺られてやりたくもない仕事するより
    夢に向かって叶うまではフリーターしてるほうがかっこいい
    みたいな風潮あったね。
    そのうち何人が夢叶えたのかね。
    夢を仕事にできる人なんて
    ほんのわずかなのに。

    +68

    -2

  • 1100. 匿名 2023/04/23(日) 18:51:16 

    私のことじゃん

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2023/04/23(日) 18:51:41 

    >>1074
    でもどういうわけか50歳までにはそんな女性も結婚できるらしいよ
    >>893によると

    +2

    -1

  • 1102. 匿名 2023/04/23(日) 18:52:57 

    >>1093
    引きこもり息子が両親を殺す横須賀の事件バージョンもあるよ

    +5

    -0

  • 1103. 匿名 2023/04/23(日) 18:53:35 

    結局女も人生お金次第というのがわかって
    低収入の男と結婚してセックス家事育児介護までやらされるのは損でしかないから非婚化した

    +3

    -5

  • 1104. 匿名 2023/04/23(日) 18:53:47 

    まだ就職差別も残ってた中の就活やって、女余りになったから婚活
    妊活して共働きしながら保活
    次は学童活動

    こんなの無理って

    +1

    -1

  • 1105. 匿名 2023/04/23(日) 18:54:16 

    >>1095
    80年代に物心ついてたなら還暦くらいかもね
    ガル民なら平均年齢じゃないかな

    +17

    -0

  • 1106. 匿名 2023/04/23(日) 18:54:16 

    >>1092
    地元だと結局実家の後方援護もツテもあるし、って事だと思う。

    +1

    -0

  • 1107. 匿名 2023/04/23(日) 18:54:18 

    結婚したら子供が産まれたら問題が解決するならいいけど新たな悩みが問題が生まれる場合もあるし生き方に正しい答えなんてないよね

    +6

    -0

  • 1108. 匿名 2023/04/23(日) 18:54:27 

    寂しくなったとしても普通に生きていくだけだよ
    中年になったら誰でも大切な人が亡くなったり環境の変化で寂しくなったり不安になったりすることはあると思う
    後悔してもいいし、常に幸せいっぱいである必要もない

    +15

    -0

  • 1109. 匿名 2023/04/23(日) 18:54:52 

    >>1087
    一時ネットで流行ったポコ助みたいだね。典型的なインセルだわ。

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2023/04/23(日) 18:54:57 

    >>1103
    >>963が言う通り50歳頃に結婚するから

    +2

    -1

  • 1111. 匿名 2023/04/23(日) 18:55:49 

    >>1106
    それは当然と思う
    実際共働きやるとなると両方とも遠方の子は悲惨としか言えない状況になってる
    片働きかパートじゃないと無理だね
    うまいこと首都圏の男捕まえられた子は共働きできてるけど、なかなかいない

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2023/04/23(日) 18:56:02 

    >>1
    ローソンのいちごいちご!クロワッサン美味しかった
    クロワッサン症候群について

    +10

    -7

  • 1113. 匿名 2023/04/23(日) 18:56:10 

    >>272
    無責任な雑誌だなぁ…

    +8

    -11

  • 1114. 匿名 2023/04/23(日) 18:56:11 

    女性は望みを下げればいつでも結婚できる
    というのも過去の話になりつつあるよ
    実際は未婚率があがってるのに離婚率も増えてる、てことはバツありコブ付き含めて独身女性だらけ

    +4

    -1

  • 1115. 匿名 2023/04/23(日) 18:56:13 

    >>1006
    で、産んだ子供はなんかさっしてあんまり幸せにはなりそうもない負の連鎖感笑

    +19

    -2

  • 1116. 匿名 2023/04/23(日) 18:56:43 

    結婚してたって寂しく感じる時もあるだろうし、独身だってもちろん好きに楽しく暮らしてる人もいるだろうし、そんなの人それぞれだよ。なんでも変なネーミング付けて不安を煽らないでほしい。

    +5

    -0

  • 1117. 匿名 2023/04/23(日) 18:57:58 

    >>1026
    お出かけから帰って夫と子供たち半分がお昼寝、交代で私が休憩、子供1人がお昼寝。
    おもちゃと食料は買ってあったから、夫が子ども達にご飯をあげてお風呂に入れて、私は半身浴。
    と言う感じでがるちゃんが出来てる。

    +1

    -0

  • 1118. 匿名 2023/04/23(日) 18:57:58 

    >>907
    うおー!なんという飯テロな文章!
    早速クロワッサン買って試してくる。
    明日の朝食はクロワッサンとコーンポタージュスープに決まり!

    +11

    -1

  • 1119. 匿名 2023/04/23(日) 18:58:43 

    >>1
    ピカールのクロワッサンが何気にいちばん美味しかった
    自宅で焼き立てだからかなあ
    クロワッサン症候群について

    +7

    -0

  • 1120. 匿名 2023/04/23(日) 18:58:45 

    >>1113
    女性誌って年齢で読むもの変わるからそこまで責任は無いと思うよ。

    今のCanCam(まだあるのかは知らないけど)が今月号に蛯原さんにえびちゃんファッション着せて表紙にしないのと同じ。

    +8

    -6

  • 1121. 匿名 2023/04/23(日) 18:59:33 

    >>1113
    受け取る側の問題じゃない?マック食べすぎて太ったからマック訴えるのと同じ気がする。

    +18

    -4

  • 1122. 匿名 2023/04/23(日) 19:00:32 

    結構しても夫が先に亡くなる率が高いからな
    腰の曲がった婆さんが必死こいてひとりで歩いてるの最近よく見かけます

    +2

    -1

  • 1123. 匿名 2023/04/23(日) 19:00:40 

    >>1067
    たしか男女とも35以降の結婚率って15%くらいだよ
    963は捏造だね

    +5

    -0

  • 1124. 匿名 2023/04/23(日) 19:00:44 

    >>1114
    そんな女性も50歳頃にはまた結婚していると>>893のデータが示していました

    +1

    -1

  • 1125. 匿名 2023/04/23(日) 19:00:52 

    >>1119
    美味しそう
    食べてみたいな

    +6

    -0

  • 1126. 匿名 2023/04/23(日) 19:01:01 

    これ結局言いたいことは高望みで結婚できないまま年取ったババァざまぁみろ!ってこと?

    +2

    -1

  • 1127. 匿名 2023/04/23(日) 19:02:19 

    >>851
    その素敵な男性は
    そもそも結婚する気あるの?
    素敵ならほっとかないでしょ?
    それで独身なら結婚するきなさそう。
    そしておじさんと言われる年齢なのに素敵な人って
    相手に求めるものもハイレベルだからつりあわないよ。

    +19

    -2

  • 1128. 匿名 2023/04/23(日) 19:02:42 

    カレーパン症候群

    +1

    -0

  • 1129. 匿名 2023/04/23(日) 19:02:42 

    デリヘル嬢が増えたもんな
    真面目に低賃金の仕事やるより体売った方が収入多いからね

    +1

    -2

  • 1130. 匿名 2023/04/23(日) 19:03:06 

    >>1045
    40で産むと障害の確率高くなるよ
    昔に比べて今って障害がある子供多いでしょ?

    +11

    -11

  • 1131. 匿名 2023/04/23(日) 19:03:23 

    >>20
    クロワッサンなんて雑誌、コメ欄見て初めて知ったわ
    雑誌の読者を馬鹿にしたり、頓珍漢な命名したり
    考えたのはテレビ局定年間際のジジイだと思う

    +29

    -5

  • 1132. 匿名 2023/04/23(日) 19:03:24 

    弱者男性だのこどおじだの男は蔑称いっぱいあって男はそれをビビって頑張るようなのもいるだろうし、女性にも蔑称いっぱい作ってビビってちゃんと相手見つけて結婚するのが増えることを祈ろうよ

    +1

    -3

  • 1133. 匿名 2023/04/23(日) 19:04:00 

    >>1126
    結婚しない理由は高望みだけじゃないから
    そういう結論ではないと思うよ

    +1

    -2

  • 1134. 匿名 2023/04/23(日) 19:04:10 

    >>126
    美味しかったよー
    食べてみて!

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2023/04/23(日) 19:04:34 

    >>644
    努力しても結婚出来ない人は出来ませんよ
    努力しても出来る事と出来ない事があります
    努力でなんでも上手くいってればみんな今頃もっと豊かで幸福度が高く暮らしてる
    クロワッサン症候群について

    +17

    -0

  • 1136. 匿名 2023/04/23(日) 19:04:36 

    >>1114
    結婚が目的じゃないからなあ。
    自分で生活なりたつ女性が増えたから
    わざわざ不幸になりに行かないよ。

    +4

    -2

  • 1137. 匿名 2023/04/23(日) 19:04:38 

    >>851
    そのそれないりにいい男性は40過ぎて子供も産めない女性と結婚してくれるの?
    養ってくれるの?

    +22

    -4

  • 1138. 匿名 2023/04/23(日) 19:04:48 

    >>1128
    どんな?
    外出先は必ずターバンまく?
    ボリウッド映画にハマって四六時中踊らないと済まないとか?

    +1

    -0

  • 1139. 匿名 2023/04/23(日) 19:05:02 

    男も女も年取ってくると、自分の歩いてきた道を自分で後悔するのは良くても
    人から批判されたり決めつけられたくないもんだよね

    職場の先輩は子供ができなかったこと病んじゃってて、
    一見普通にしてるけど何かと障害者の子供がいる知り合いの苦労話ばかりしてた
    そうでもしないと自分のメンタル保てないんだなぁと思って見てたよ

    +30

    -0

  • 1140. 匿名 2023/04/23(日) 19:05:15 

    どんな選択をしてもちょっとした後悔はありがち。
    死ぬまで選択と決断の繰り返しだもん。
    後悔しても失敗しても、まぁしゃーないかなと思いながら平々凡々と過ごしてます。

    +5

    -0

  • 1141. 匿名 2023/04/23(日) 19:05:55 

    >>1131
    おばさんからおばあちゃんをターゲットにしてる雑誌でしょ?美容室のラックでしか見たことない。

    +3

    -1

  • 1142. 匿名 2023/04/23(日) 19:06:07 

    >>1127
    世の中の男性みんなが女性を好きなわけでもないしね…
    あとは本人が良い人でも親族がやばいとかね

    +19

    -0

  • 1143. 匿名 2023/04/23(日) 19:06:18 

    >>966
    先進国はリベラル的にイカれてるから結婚はしてないけどパートナーはいるとか子供はいるとかよくわからん

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2023/04/23(日) 19:06:24 

    >>3
    売れ残るからクロワッサン症候群って名前なんだっけ?
    クロワッサンってパンの中でも人気なイメージだったから意外

    +8

    -7

  • 1145. 匿名 2023/04/23(日) 19:06:31 

    >>21
    ルクロワッサン

    +0

    -1

  • 1146. 匿名 2023/04/23(日) 19:06:33 

    >>1133
    モテないから男嫌いになったからとか?

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2023/04/23(日) 19:06:48 

    >>540
    すごいな。独身だったらバリキャリになれる自信があるのか。

    +22

    -4

  • 1148. 匿名 2023/04/23(日) 19:06:54 

    どんな人生を選択してもある時、もしあっちを選んでいたら?と考えて寂しさや後悔を抱くのは普通の人間心理だけど
    クロワッサン症候群はその選択が雑誌を妄信した結果でさらに雑誌の方向転換を裏切りやハシゴ外しだと言ってどこまでも他責思考なのが痛々しい
    自分がどう生きるかを考える責任を放棄して
    もしかして間違えた?と思っても原因を考えることを放棄して
    どんな人生でもグチグチ誰かのせいにしてると思うよ

    +6

    -0

  • 1149. 匿名 2023/04/23(日) 19:08:29 

    >>532
    年収1000万ないと子供がかわいそうだから産まない!とかガルのコメントも真に受けないようにね。産める時期は限られてるんだから。

    +76

    -0

  • 1150. 匿名 2023/04/23(日) 19:09:01 

    >>908
    それって貴女の感想ですよね
    結婚してない男が性格悪い大谷さんや栗山さんもか?

    +1

    -2

  • 1151. 匿名 2023/04/23(日) 19:09:18 

    稼ぐ男は女が無職でも惚れたら養う、既婚率8割以上
    ところが稼いでる女は自分より低収入の男と結婚したがらないから
    底辺の男は結婚できない
    すると底辺の女も寄生先が見つからない
    ということで非婚化少子化が絶賛進行中であります

    +5

    -8

  • 1152. 匿名 2023/04/23(日) 19:09:19 

    >>1146
    そういうことしか思いつかないようなら話しても意味ない気がするから終わるね…

    +0

    -0

  • 1153. 匿名 2023/04/23(日) 19:09:38 

    >>532
    これソースなんなんだ?

    +9

    -0

  • 1154. 匿名 2023/04/23(日) 19:09:39 

    >>1140
    ホントそれ。

    奨学金あっても大学に行くか
    高卒で働くか

    残業の多い企業に残るか
    それとも転職するか

    結婚するか
    独身通すか
    など
    人生は選択の繰り返し。
    他人の意見は参考にしても鵜呑みせずに
    自分の頭で考えること。例えその選択が苦しい結果でも
    結局は自分が選ぶものだから他人のせいにしない事。

    +12

    -0

  • 1155. 匿名 2023/04/23(日) 19:09:40 

    >>1117
    6人全員が年子や双子でまだ小さいのかな
    かわいい時期だね🤗

    +1

    -0

  • 1156. 匿名 2023/04/23(日) 19:09:53 

    1人で生きるとかご大層なこと言ってたくせに年取ってからやっぱり寂しいとか言い出すのって周囲から見たら失笑もんでしかないでしょ
    そんでその頃には男に全く相手にされなくなっててさ

    +10

    -9

  • 1157. 匿名 2023/04/23(日) 19:11:25 

    私も結婚はしないと思う。
    けど、例えばもし60くらいになってふと寂しくなったら、同じように寂しくなった男性もどこかにいるはずだから、探して出会うこともできると思う。
    めちゃくちゃダンディーな60代独身バツ無しとまではいかないだろうけど笑
    だからそういう相談をできる友人や人脈を大切にしたりとか(友人のつてで紹介してもらったり)、自分自身を年相応に綺麗に保つことは怠らないようにしたい。

    +11

    -5

  • 1158. 匿名 2023/04/23(日) 19:11:32 

    結婚できる魅力ある人が結婚した後で「やっぱり1人がいいなぁ」は離婚すればいいだけ
    結婚できる魅力がない人が後になって「やっぱり結婚したい!」ってなっても若ささえ失った後でどうにもならない

    天地ほど差があるよ
    後になって後悔するのは同じとか言ってる人いるけど全然違うよ

    +14

    -1

  • 1159. 匿名 2023/04/23(日) 19:12:19 

    >>1123
    963が50歳頃までに9割方結婚できるかのように繰り返しレスしてた
    かまってほしいガル男かもしれない

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2023/04/23(日) 19:12:47 

    >>1076
    既婚だけど、未婚は繊細な人が多くて疲れるの。

    未婚で幸せー!っていう割には、男と子供と家族の話題は完全NG。たまたまポロッと言っても顔色変わる。
    叩くって言うか、そういう実情しってるから、結婚したら?って意味の書き込みをネットなんかだと書いてる時ある。

    バランス崩してるように見えるというか。

    幸せなら幸せにしててくれれば独身だって良いと思うの。仕事してる方の方が多いし。

    既婚だろうと未婚だろうと女は幸せだって思えて無かったらダメな生き物だと思う。
    どちらにしろ、女は素直に幸せを探究すべき。

    +25

    -9

  • 1161. 匿名 2023/04/23(日) 19:12:59 

    私30代独身だけど、長く付き合えそうな40代の女性の友達できた
    境遇や考え方が似てて適度な距離感でさっぱりと付き合える人
    美人さんだし普通に好き
    人生のパートナーって別に同性でもいいんじゃないかなって思えてきた

    +10

    -2

  • 1162. 匿名 2023/04/23(日) 19:13:31 

    >>1086
    こんな風になったら目も当てられないよね
    クロワッサン症候群について

    +4

    -1

  • 1163. 匿名 2023/04/23(日) 19:13:48 

    >>1151
    それはそれで底辺の遺伝子が残らなくていいんじゃない

    +2

    -2

  • 1164. 匿名 2023/04/23(日) 19:13:57 

    結婚しても離婚や死別や、相手が病気になるリスク、子供が女の子で、近くに住んでくれて性格が悪くないとは、限らない。

    男の子でもいい子に育ってたのに、遠方で嫁の実家の近くに住んで、何年に一回しか会えないかもしれない。

    私は結婚したけど、子供は発達障害で引きこもり、旦那とは仮面夫婦してまーす。

    独身の友達のほうが気楽そうだなと思うよ。

    結婚で、全てが保証されないと思う。
    口に出さないだけで、色々ある家庭の方が多いと思う。

    所詮他人。

    +8

    -1

  • 1165. 匿名 2023/04/23(日) 19:14:25 

    >>46
    苦しんでるの?
    55歳くらいまでなら
    普通に綺麗にしてたら
    結婚できそうだけど…

    +11

    -47

  • 1166. 匿名 2023/04/23(日) 19:15:00 

    >>1156
    ほんとだよね、40近くになって息巻いて恥ずかしい
    まだ結婚できるとでも思っているのか
    クロワッサン症候群について

    +0

    -5

  • 1167. 匿名 2023/04/23(日) 19:15:19 

    >>40
    マイナス付いてるけど、50代より上で1回も結婚したことない人は出来なかった人だよ
    私も含めて

    +68

    -9

  • 1168. 匿名 2023/04/23(日) 19:16:00 

    >>1146

    なんかそう独女を貶めないと自分を保っていられないの?

    +2

    -0

  • 1169. 匿名 2023/04/23(日) 19:16:09 

    子供もいらないし配偶者もいらない

    彼氏、彼女の関係で恋愛してたい。ずっと

    あと猫、犬いればそれで良い人生だな!私は

    +5

    -3

  • 1170. 匿名 2023/04/23(日) 19:16:22 

    >>1163
    でも>>893は50女性の殆どが結婚できると発言していました

    +2

    -0

  • 1171. 匿名 2023/04/23(日) 19:16:57 

    >>18
    博多駅のクロワッサン、バカ食いしたい

    +6

    -0

  • 1172. 匿名 2023/04/23(日) 19:17:28 

    雑誌やネットやテレビや他人の意見に振り回されすぎ。
    自分の人生は自分の頭で考えよう。自分の人生に責任を持ってくれるのは自分しかいないから。

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2023/04/23(日) 19:17:58 

    >>854
    今の低用量ピルなら大幅に回数減らせる
    身体への負担も少ないし若い子飲んでる子かなり多いよ

    +4

    -5

  • 1174. 匿名 2023/04/23(日) 19:18:13 

    >>610
    施設での虐待されてても訴える相手も守ってくれる相手もいない。施設から出られないんだから学校に通ってる子供の方がずっとマシな状態

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2023/04/23(日) 19:18:50 

    >>18
    このスレ見たらそう思う。
    カロリー度外視してクロワッサン食べまくりたい。

    +6

    -0

  • 1176. 匿名 2023/04/23(日) 19:19:14 

    まあ皆が皆クロワッサンになってる訳でもないし、そういう人もいるって話でしょ?実際は結婚して子供産んで後悔してる人だっている訳だし本当その人自身の心の持ち様だなと思うわ。

    +2

    -1

  • 1177. 匿名 2023/04/23(日) 19:19:18 

    離婚・死別の高齢者も含めたら
    もう4割独身の時代だよね
    あと40年くらいはどんどん未婚が進行して、その先はまた結婚の良さが見直される時代になりそう

    リア充だけが子供作ったほうがいいと思うから、結構いい国に生まれ変わるんじゃないかと思う

    +0

    -0

  • 1178. 匿名 2023/04/23(日) 19:19:26 

    >>1166
    聞いてないのにハッシュタグまで付けて、嫌いな女:ほとんどの女 好きな女:彼女が芳ばしい

    +4

    -0

  • 1179. 匿名 2023/04/23(日) 19:20:01 

    ワッサンはね、ワッサンって言うんだ本当はね

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2023/04/23(日) 19:20:06 

    >>1166
    彼女って二次元だったり、アイドルだったりしそう

    +5

    -0

  • 1181. 匿名 2023/04/23(日) 19:20:18 

    >>1176
    でもそういう人が1人でもいるなら、「このまま結婚しなくていいんですか?」って問いかけ続けるべきじゃないの?
    そうしないと後になって後悔する人がいつまで経ってもなくならないじゃん
    若さって武器は取り戻しようがない武器なのに

    +2

    -2

  • 1182. 匿名 2023/04/23(日) 19:21:01 

    >>1170
    残りの結婚できない2割

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2023/04/23(日) 19:21:10 

    自分に不相応な相手を探し続けて結婚できないままの女性はこういう愚かな結末になりますよ?
    って警鐘鳴らしたいんでしょこの記事は

    +3

    -0

  • 1184. 匿名 2023/04/23(日) 19:21:59 

    >>24


    クロワッサン症候群について

    +15

    -0

  • 1185. 匿名 2023/04/23(日) 19:22:12 

    >>1169
    ただね、歳取ると良い相手はもう誰かのものになってて
    恋愛市場には難あり物件しかないということをお忘れなきようにね

    +0

    -1

  • 1186. 匿名 2023/04/23(日) 19:22:25 

    タイトル見て未婚いき遅れを馬鹿にするトピだと思って見にきたら必死に言い訳してる未婚がいっぱいいて草

    +6

    -0

  • 1187. 匿名 2023/04/23(日) 19:22:27 

    >>1182
    9割方結婚するらしいから、残りは重病人や障害が重くて意思疎通できない人とかだと思う

    +2

    -1

  • 1188. 匿名 2023/04/23(日) 19:23:08 

    >>1174
    じゃあ刑務所に入るか

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2023/04/23(日) 19:23:37 

    >>1186
    アラフォーで未婚なんて普通恥ずかしくて自己申告できないよね
    クロワッサン症候群について

    +2

    -0

  • 1190. 匿名 2023/04/23(日) 19:23:46 

    >>1170
    本気で信じているのなら心配になるわ
    ツボとか買わされないように気をつけてね

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2023/04/23(日) 19:24:15 

    どうせ自分は無理…って思って、意地張って結婚願望ないって言い聞かせてる人は危ないかもね。
    いくつになっても素直に結婚したいから婚活頑張るって行動してる人の方がずっとずっと結婚への近道だもんね。

    +5

    -0

  • 1192. 匿名 2023/04/23(日) 19:24:24 

    >>1185
    そうなったら猫と犬とで暮らします!

    +2

    -1

  • 1193. 匿名 2023/04/23(日) 19:24:51 

    >>1139
    前半めちゃくちゃ納得だわ。
    後半は気の毒だわ。

    +9

    -0

  • 1194. 匿名 2023/04/23(日) 19:24:57 

    >>1190
    変わり者すぎても変わり者同士で結婚するって見たことない?

    +1

    -0

  • 1195. 匿名 2023/04/23(日) 19:25:14 

    ツイッターの画像延々投稿してる人何がしたいの?
    そんなにクロワッサンが刺さってるの?

    もしそうならあなたがやるべきはあなたのような人をこれ以上増やさないようにこの概念をもっと世に知らしめることでしょ
    あなたみたいな怪物が増えたらどうするのよ

    +5

    -1

  • 1196. 匿名 2023/04/23(日) 19:25:31 

    >>1189
    その男とクロワッサンは何か関係ある?
    男にヘイト移動させようとでもしてるの?

    +5

    -1

  • 1197. 匿名 2023/04/23(日) 19:25:37 

    >>1191
    結婚願望なくても>>963が言うように大半は結婚するので

    +1

    -1

  • 1198. 匿名 2023/04/23(日) 19:25:40 

    >>509
    腐乱死体になって周り近所に迷惑かけないでね

    +2

    -9

  • 1199. 匿名 2023/04/23(日) 19:26:05 

    >>1173
    太らないの?

    +0

    -2

  • 1200. 匿名 2023/04/23(日) 19:26:40 

    >>1185
    難アリ同士もよくくっついてるよね

    +1

    -1

  • 1201. 匿名 2023/04/23(日) 19:26:44 

    >>1139
    良い話だなぁ

    +0

    -4

  • 1202. 匿名 2023/04/23(日) 19:26:59 

    お見合いや妥協婚から生まれた
    発達障害者の遺伝子が淘汰されていってるだけ
    という気がしないでもないよね

    +6

    -6

  • 1203. 匿名 2023/04/23(日) 19:27:08 

    >>1199
    今のピルで太る人はもともとかなり太りやすい体質かと

    +5

    -1

  • 1204. 匿名 2023/04/23(日) 19:27:13 

    >>1181 結婚しなくていいんですか?って言われて結婚する様な人は最初から相手探してるだろうし大きなお世話じゃないのかな。それで結婚を焦って後悔してるってなったらどうするの?
    あなたが善意で良かれと思って行動するのはいいと思うけどさ。
    大事なのは自分で選んできた選択を周りに嘆くよりそれもそれで人生と味わえる様になるのが必要だと思うわ。

    +2

    -1

  • 1205. 匿名 2023/04/23(日) 19:27:41 

    >>32
    この世代だけど、やたら「20代は自分磨き✨」ばかり勧めてきた雑誌だった。
    磨きすぎてもうスカスカだよっ!!って頃、雑誌が家庭持ちの内容にいつのまにかシフトしてた。

    +65

    -0

  • 1206. 匿名 2023/04/23(日) 19:27:53 

    >>367
    それは既婚未婚まったく関係無しだよ

    +10

    -2

  • 1207. 匿名 2023/04/23(日) 19:28:10 

    クロワッサンなんか読んだこともない
    他人の人生に執着して面白がったり笑うような人がいるけど近づいてきても逃げてほしい
    既婚も独身も

    +14

    -0

  • 1208. 匿名 2023/04/23(日) 19:28:15 

    やれ、クロワッサンだの
    クリスマスケーキだの
    女の人生を食べ物で例えるのは時代遅れやで。

    +8

    -5

  • 1209. 匿名 2023/04/23(日) 19:28:17 

    >>453
    雑誌の「クロワッサン」でしょ

    +28

    -1

  • 1210. 匿名 2023/04/23(日) 19:28:26 

    >>1129
    こんなこと詳しいってことはやはりガル男が独身叩きしてるんだな

    +2

    -0

  • 1211. 匿名 2023/04/23(日) 19:28:51 

    クロワッサンって雑誌読んだこと無いけど。
    症候群のネーミングに使われるほどそんなに知名度あるの?

    +3

    -0

  • 1212. 匿名 2023/04/23(日) 19:29:21 

    >>1203
    太る人は太る
    ガチャとしか言えない

    +0

    -1

  • 1213. 匿名 2023/04/23(日) 19:29:40 

    >>1207
    たまに古めの美容室にクロワッサン置いてあるね

    +2

    -0

  • 1214. 匿名 2023/04/23(日) 19:29:54 

    >>1212
    まわりで8人以上飲んでる(薬は様々)、ひとりも太ってない

    +0

    -1

  • 1215. 匿名 2023/04/23(日) 19:30:10 

    ヤリマンがお金目当てで不細工と結婚して
    顔は父親似で頭脳は母親似の失敗作が
    女子大とかには沢山いる
    昔ならお嫁さんになれた
    こういう人たちが婚活市場にあぶれてる

    +2

    -4

  • 1216. 匿名 2023/04/23(日) 19:31:05 

    >>1211
    何歳ぐらいの人に人気あったのかな??
    ちなみワタシは40代後半。クロワッサンって雑誌はタイトルしか知らない。イメージとしては30代ぐらいの主婦が読む料理のレシピが多く載っている雑誌のイメージだったけど。

    +5

    -1

  • 1217. 匿名 2023/04/23(日) 19:31:18 

    40とか50になって寂しいとかって婚活市場に出てくる女性とか男目線だと核爆弾級の地雷だと思う
    1人で生きてくとか強がってた時代があるってことでその内面だけでももう地雷というか

    +9

    -3

  • 1218. 匿名 2023/04/23(日) 19:32:15 

    >>49
    死ぬときは誰かの世話になるものだよ。
    開き直ってるように聞こえるわ。

    +7

    -0

  • 1219. 匿名 2023/04/23(日) 19:32:36 

    >>1151
    女性の既婚率は35~39で70.5%
    50で73.8%
    40代の女性は3.3%しか結婚できてません
    これは総務省の統計です
    国がちゃんと調べた結果です
    受け入れましょう

    +10

    -3

  • 1220. 匿名 2023/04/23(日) 19:32:44 

    >>1139
    子供持たなかった人はみんなそういう話する、子供に障害があったとか引きこもりとかニートになって家庭崩壊とか。
    そういうネガティブな情報ばっかり集めるように脳がなっちゃってるんだと思う。
    そりゃどこの家庭も一時的に反抗期で大変だったりするんだけど、一生その反抗期のときの大変なところばっか話してて、そのあと子供も成長して仲良く旅行したりしてるところには目を向けない。

    +27

    -0

  • 1221. 匿名 2023/04/23(日) 19:33:30 

    結婚してもしなくても迷いは尽きないよ
    すべて自分で選択して自分の人生を作っていくしかない
    最善を尽くして獲得できたものを受け入れるしかない
    それぞれの選択や幸せは異なっていて良いと思うよ

    +4

    -0

  • 1222. 匿名 2023/04/23(日) 19:33:38 

    >>889
    なるほど。
    ただ、私はこの国が子育て世代に優しかった時代なんて知らないから、歴史は繰り返すというより時代は変わったねぇ~と思う。

    +1

    -1

  • 1223. 匿名 2023/04/23(日) 19:34:04 

    年取ったら寂しくなったから結婚したい!

    完全に自分のことしか考えてない人ってことになるしなぁ
    自分の幸せのためだけに結婚する

    +7

    -0

  • 1224. 匿名 2023/04/23(日) 19:34:10 

    44才です。
    未婚、もちろん子なしです。
    正直に話すと、まさに今クロワッサン症候群です。
    30代前半くらいまでは平気でした。
    一人が楽しいし気楽で一生子どももいらないと思っていました。
    でも30代後半から強烈に孤独を感じるようになりました。
    40代にはいって益々孤独で、自分の人生が周りから置いていかれて隔離されていくような焦りと空しさが出ています。
    結婚して子どもをうんでいたらとどんな人生だっただろうと、寂しい気持ちになることが多いです。

    +16

    -0

  • 1225. 匿名 2023/04/23(日) 19:34:11 

    >>996
    これ今の統計ではその通りだけど、今の30代が50歳になる頃未婚率めちゃくちゃ上がってそうだね。
    私35歳だけど、周り結婚して子供もいるか、結婚する気ないっていう人かバッチリ分かれ出してる

    +5

    -1

  • 1226. 匿名 2023/04/23(日) 19:34:15 

    >>189
    そんなイメージよね
    子供も成長して時間が空いた主婦の丁寧な暮らし的な雑誌だと思ってた

    +6

    -0

  • 1227. 匿名 2023/04/23(日) 19:34:44 

    >>1192
    犬猫飼うなら万が一の時の連絡先を免許証と一緒にしといてね!
    緊急搬送されたとき親族のいない人(戸籍の繋がりのない人)は携帯の履歴から関わりある人に連絡するんだけど、連絡受けた人が犬猫飼ってることに思い至らなくて(まぁ他人だし仕方ないんだけど)意識が戻った時には衰弱死してるケースが結構あるから!

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2023/04/23(日) 19:34:45 

    >>1130
    若くても親が発達同士だと発達だけどね

    +14

    -3

  • 1229. 匿名 2023/04/23(日) 19:34:48 

    >>1221
    結婚してる人は離婚すればいいだけ
    結婚してない人はそこから結婚するなんてほぼ無理
    取れる選択肢のハードルが全然違うでしょ適当なこと言い過ぎ

    +2

    -1

  • 1230. 匿名 2023/04/23(日) 19:35:26 

    >>1001
    そのケースは、結婚したことじゃなくて、専業主婦になったことや、そもそも専業主婦にならないといけないくらいのキャリアだったことを後悔するんじゃないの?
    結婚しても600万くらい稼ぐ力があったら後悔ばっかしてないで離婚したらいいわけだし。

    +10

    -3

  • 1231. 匿名 2023/04/23(日) 19:35:51 

    >>1
    写真のクロワッサンどれも美味しそう

    +2

    -0

  • 1232. 匿名 2023/04/23(日) 19:36:18 

    50代になると特にあるらしいね。

    +5

    -0

  • 1233. 匿名 2023/04/23(日) 19:36:50 

    >>1024
    横。最近ようやく、おばあちゃん役やることになって、ガルちゃんでトピ立ってたよ。吉永さん、おばあちゃん役を承諾して一瞬早まったかな?と思ったけど、同年代はみんなおばあちゃんになってるからと自分自身に言い聞かせたらしい。

    +10

    -1

  • 1234. 匿名 2023/04/23(日) 19:37:19 

    >>939
    ええ、不倫なの
    結婚してると思ってた

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2023/04/23(日) 19:37:32 

    >>1232
    更年期の女性ホルモン減少と関係?

    +3

    -0

  • 1236. 匿名 2023/04/23(日) 19:37:42 

    >>1230
    そもそも結婚するしない関係なく、年収600万稼げる女性なんて殆どいないから。男性でも割と少数派の部類に入るのに。

    +5

    -3

  • 1237. 匿名 2023/04/23(日) 19:37:59 

    家族兄弟と仲が悪いならなおさら家族を作るべきだと40歳過ぎて思う。単純に寂しいのもあるしそれ以外でも保証人とか病気や怪我で入院とか不安な事が増えて来る。これからそういう人のコミュニティとか公共のサービスが整って来るだろうけど

    +5

    -0

  • 1238. 匿名 2023/04/23(日) 19:38:08 

    >>51
    影響されたと言うよりクロワッサンの記事をそのまま受け止めて大喜びだったからね~。

    +3

    -0

  • 1239. 匿名 2023/04/23(日) 19:38:42 

    >>1120
    例えの意味が分からん

    +5

    -1

  • 1240. 匿名 2023/04/23(日) 19:38:50 

    >>1213
    もう何年も前から美容院ってタブレットじゃない?
    古いところは雑誌おいてるのか

    +5

    -0

  • 1241. 匿名 2023/04/23(日) 19:39:03 

    こういう人たちでも男を選り好みするんだろうなぁきっと

    +2

    -1

  • 1242. 匿名 2023/04/23(日) 19:40:09 

    >>1
    クロワッサンで足りるかなと思ったら後でお腹すくことから来たのかしらこの名前

    +4

    -1

  • 1243. 匿名 2023/04/23(日) 19:40:46 

    >>1242
    うまい!
    内容もお味も!

    +4

    -0

  • 1244. 匿名 2023/04/23(日) 19:41:05 

    >>887
    直接世話してくれなくても、安全な施設探して手続きしてくれたり、お金の管理してくれるだけでも全然違うよ。
    痴呆で身寄りのないご老人なんて悪い奴のいいカモだよ。

    +18

    -2

  • 1245. 匿名 2023/04/23(日) 19:41:41 

    >>1121
    全然ちがうよね。マックは求められた食事を提供するだけ。雑誌は役に立つ情報を発信するのが仕事。騙される受け手も考えが足りないが、お金をもらって嘘を垂れ流すのは論外。もしクロワッサンの関係者ならごめんね。

    +5

    -12

  • 1246. 匿名 2023/04/23(日) 19:41:48 

    >>1216
    今は終活の話のってるみたいだからむしろもっと年齢上の人の雑誌では

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2023/04/23(日) 19:42:13 

    私の職場は20代が次々結婚してて30代後半~50代のおばちゃんが売れ残ってるよ
    子供がいる家庭が少なくて話しもできないよ。気を使うよね

    +3

    -1

  • 1248. 匿名 2023/04/23(日) 19:43:07 

    >>208
    結婚はしたいと思えばいつでもできるよ。同級生のお母さんが80歳すぎて再婚してました。

    +33

    -21

  • 1249. 匿名 2023/04/23(日) 19:43:08 

    >>1
    私も主と同じような環境、だからこそ幸せな家庭を求める人も居るんだろうけど私は自分が母親になることがどうしても考えられなかったし、そこまで思える人に会わなかったし逆も然りでアラフィフに。友人もいるし仕事もある今はいいけど、60過ぎた自分を想像すると色々思う事は増えた。でも人間て良いとこ取りは出来ないんだから仕方ない…そう思ってる。

    +4

    -0

  • 1250. 匿名 2023/04/23(日) 19:43:42 

    >>1001
    自分と合わない相手と結婚したことを後悔することはあるかもしれないけど、結婚生活そのものを経験できたことを後悔する人は少ない気がする。例え離婚しても、高齢未婚だったら高齢バツイチのほうがマシだと考える人もいるしね。

    結婚も出産も多くの人が経験できてることが、できてないということに後悔する人がいるのかもしれない。

    +9

    -0

  • 1251. 匿名 2023/04/23(日) 19:44:13 

    変に時間ができたりとそういう不安にかられる時がある
    かといって若い頃のような集中力も興味津々さもなく...といったところ

    +7

    -0

  • 1252. 匿名 2023/04/23(日) 19:44:42 

    実際右見てお年頃になったら
    左見ても子育てしてる人ばっかりだから
    生きづらいよね

    +7

    -1

  • 1253. 匿名 2023/04/23(日) 19:44:45 

    >>839
    >>849
    夫と死別した女性が一番長生きなのは生命保険や遺族年金など経済的にまだ余裕があって孫とか生き甲斐あるけど、夫の世話はしなくて良いから?

    https://ohitorisama.site/blog/age-at-death-marital-status/#:~:text=2019%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA,%E5%82%BE%E5%90%91%E3%81%8C%E3%81%BF%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
    クロワッサン症候群について

    +1

    -1

  • 1254. 匿名 2023/04/23(日) 19:45:13 

    >>10
    サンマルクのチョコクロ!

    +2

    -0

  • 1255. 匿名 2023/04/23(日) 19:45:31 

    >>491
    婚活とかするほどでは〜自然な出会いでないと〜合コンとか来る人はちょっとな〜
    っていう人は少女漫画症候群だと思う

    +10

    -2

  • 1256. 匿名 2023/04/23(日) 19:46:34 

    >>778
    結婚したくても選んでもらえなかった人がたいはんじゃないの?

    +15

    -7

  • 1257. 匿名 2023/04/23(日) 19:46:58 

    >>1214
    私めちゃ太ったんだけど先生から結構いるって言われたよ

    +1

    -0

  • 1258. 匿名 2023/04/23(日) 19:47:46 

    >>1234
    不倫の末に籍いれた
    さんざん結婚否定してたのに
    自分は籍いれたけど、未発表で知らん顔

    +27

    -0

  • 1259. 匿名 2023/04/23(日) 19:48:13 

    >>8
    若い人かな?
    雑誌の「クロワッサン」で非婚をカッコいいと言っていたのは
    結構前のことだから。

    +21

    -0

  • 1260. 匿名 2023/04/23(日) 19:48:47 

    大阪でおすすめのクロワッサン教えてください!

    +1

    -0

  • 1261. 匿名 2023/04/23(日) 19:49:12 

    >>1253
    これでしょ。
    女は今までやってきた家事は減るし男性よりも長年平日の昼間から遊ぶ時間たくさんあるから交遊関係もあって、ずっと働いてなくてもお金だけは入る。旦那さんが積み上げたものを享受して生きてるだけ。

    +10

    -2

  • 1262. 匿名 2023/04/23(日) 19:49:17 

    >>1253
    多分対して苦労してないからじゃね?
    その分ボケが多いのも主婦

    +3

    -3

  • 1263. 匿名 2023/04/23(日) 19:49:48 

    >>1225
    少し下だけど子供いなくて離婚したバツイチ組も増えてきた

    +4

    -0

  • 1264. 匿名 2023/04/23(日) 19:50:57 

    >>57
    クロワッサンってそんな雑誌だっけ?
    店頭で見かけるが丁寧な暮らし系かと…
    レシピや健康とかじゃない?

    +11

    -1

  • 1265. 匿名 2023/04/23(日) 19:53:08 

    >>8
    アラフィフの私が幼いときに流行った雑誌だった気がする。確か当時は男女雇用均等法が施行されて、女性も男性に頼らず自立する時代!みたいな雰囲気だった。そしてタバコをがんがん吸う女性が多かった。自分が大人になって読んだらアラ還向けの雑誌になっていて驚いたわ。

    +12

    -0

  • 1266. 匿名 2023/04/23(日) 19:53:09 

    >>1262
    高齢でも有配偶者がいる女性は独身より少し寿命短いよ。旦那と死別した既婚女性が一番長生き。

    +5

    -0

  • 1267. 匿名 2023/04/23(日) 19:53:26 

    >>1240
    料金安めのところはクレカも電子決済も使えないし雑誌のところもまだあるよ〜

    +4

    -0

  • 1268. 匿名 2023/04/23(日) 19:53:56 

    >>1216
    私も掃除の仕方や料理など主婦向け雑誌と思ってた。
    意識が高い丁寧な暮らし系だけどほっこり系じゃなくてかっこいい系って感じ。

    +2

    -0

  • 1269. 匿名 2023/04/23(日) 19:54:25 

    >>880
    横だけど今の中高年女性はお姑さんと同じ墓に入りたくないからって樹木葬増えてるよ

    +8

    -1

  • 1270. 匿名 2023/04/23(日) 19:54:45 

    >>459
    スープストックでイライラしてるのは独身だけじゃないのに
    これだから子供がいない独身者はダメだとミソジニーが嬉しそうに叩いてたのが胸糞だった
    婚活業者もその騒ぎに駆けつけて、こんなことでイライラしないように早く結婚して子供産みましょうね!って宣伝しててがめつかったわ

    +33

    -8

  • 1271. 匿名 2023/04/23(日) 19:55:16 

    >>1264
    横。クロワッサンは、たしか初刊の頃の読者と一緒に年を取ってる珍しい雑誌だった気がする。

    +6

    -0

  • 1272. 匿名 2023/04/23(日) 19:55:39 

    >>650
    男性に選ばれるための努力って?
    料理とか床上手とか顔面がいいってこと?

    +1

    -8

  • 1273. 匿名 2023/04/23(日) 19:55:52 

    >>1219
    残酷すぎる事実を伝えるのはよしてやりなよ
    未婚40代が泡吹いて倒れちゃうよ

    +7

    -2

  • 1274. 匿名 2023/04/23(日) 19:56:17 

    >>1224
    女なら全員子供作れて出産も耐えられるとは思えない女ってだけで出産当たり前子育て当たり前って風潮だからそう思っちゃうんだよ
    私は子供産む度胸がどうしても持てなかった

    +10

    -0

  • 1275. 匿名 2023/04/23(日) 19:58:07 



    >>630
    >>1のは多分リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー の東京のか、京都清水店

    かな?
    京都店TOP| - LIBERTÉ PATISSERIE BOULANGERIE(リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー)
    京都店TOP| - LIBERTÉ PATISSERIE BOULANGERIE(リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー)libertejapon.com

    LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE(リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー) は、「透明性」「親近感」「品質」をコンセプトに、京都(四条烏丸)と東京(吉祥寺)で展開するパリ発祥パティスリー・ブーランジェリー。フランス直送の小麦粉や、AOPバターなど上質...


    美味しいよー
    あとバイカラークロワッサンの後に自分が住んでる県入れて検索したら多分似たようなのは食べられるかも!

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2023/04/23(日) 19:58:33 

    >>224
    モヨコ凄いな。働きマンのときに正しく社会人で刺さったんだよな。でも確かに今の時代には合わない。
    ハッピーマニアもあの時代にマッチしてる。続ハッピーマニアもシゲタが年取ったらあんな感じになりそうでリアルだ。

    +52

    -0

  • 1277. 匿名 2023/04/23(日) 19:58:43 

    >>612
    あー、そんな感じ
    30代以下はだいたいが現実見てて25くらいで結婚考えられる相手居なかったら婚活したりするんだけど、40代以上はいつまでも理想の出会い待ちつづけて…って人がなんか多いね

    +4

    -1

  • 1278. 匿名 2023/04/23(日) 19:59:12 

    >>1272
    昨日の小澤美里さんトピ見たら「男に選ばれるための努力」のヒントがありそう。

    +4

    -0

  • 1279. 匿名 2023/04/23(日) 19:59:31 

    >>335
    まずここから説明しないとだよね、1(運営?)はそれが書けてないからやり直しって思った
    多分運営もよく知らんけどって感じなんだと思う
    この世代ってバブル初期とか男女雇用機会均等法始まりの世代だよね
    マガジンハウス社の雑誌はどれも尖ってたしオシャレ感あった時代
    たぶん幻想に踊らされてしまった人が少しいただけって気がする
    私はバブルの時代後期世代だけど、先輩たちは普通に結婚や出産で辞めていっていた感じだったし
    今のおばちゃん向けの緩いクロワッサンは特集によっては読んでるし、雑誌もブランドもファンとともに成長?(枯れる?)していくのでいいと思う

    +15

    -1

  • 1280. 匿名 2023/04/23(日) 20:00:01 

    体調悪いと相手に悪いから結婚しない
    自分のことだけ考えてるわけじゃないから

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2023/04/23(日) 20:00:06 

    >>1
    結婚に遅いも早いも無いと思う
    子供を産む産まないだと複雑だけど

    +3

    -0

  • 1282. 匿名 2023/04/23(日) 20:00:24 

    ないものねだりだよね、結局は
    どんな選択しても後悔はすると思う
    だけどそれが自分の選んだ人生だから仕方ないよね
    考えを変えて前向きに今を生きるしかない

    +6

    -0

  • 1283. 匿名 2023/04/23(日) 20:02:51 

    >>1022
    でも病院のベッド数が不足する前は、おじいちゃんおばあちゃんは病院でそう言う生活してたから場所が変わっただけとも言えるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2023/04/23(日) 20:02:54 

    独身の人たちの方が仕事も趣味も充実してる人たちばかりだよ

    +3

    -7

  • 1285. 匿名 2023/04/23(日) 20:03:11 

    >>157
    でも、結婚できない人がこの人の言葉を借りてあたかもしない選択しましたって言い訳の拠り所にしてできないことを正当化いたのなら…哀れではある。
    その言葉を信じてきたのにただの愛人だから結婚できなかっただけって。

    +17

    -0

  • 1286. 匿名 2023/04/23(日) 20:03:50 

    あのさ、未婚っていうのは全く婚姻歴がない人のこと言うんだわよね?離婚した人は独身だよね、未婚とは言わないよね?

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2023/04/23(日) 20:04:03 

    >>452
    好きになってもおばちゃんは付き合ってもらえないから孤独で寂しいのがクロワッサン症候群だよ。

    +22

    -2

  • 1288. 匿名 2023/04/23(日) 20:04:32 

    無趣味だから子供産んでも良かったかな〜と思う
    でも産みたいと思ってても出来なかったからこれも私の人生なんだよね

    +4

    -1

  • 1289. 匿名 2023/04/23(日) 20:04:35 

    結婚はいつでもできるよ
    嫌なら別れたらいいし
    いつでもやり直せる
    子供が欲しくなった場合は時すでに遅しだけど

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2023/04/23(日) 20:05:13 

    >>176
    ちゃんと稼いでて自立できてる人は結婚しても独身でも幸せ

    結婚して不幸せなのにお金がなくて離婚できない層と稼げない独身の層の幸福度は低い

    とにかくお金

    +12

    -0

  • 1291. 匿名 2023/04/23(日) 20:05:37 

    >>24
    簡単に彼氏を作れる人はクロワッサン症候群じゃないよ。旦那や彼氏が欲しくても出来ない寂しい中年女性がクロワッサンだから。

    +25

    -1

  • 1292. 匿名 2023/04/23(日) 20:06:03 

    >>489
    …これはひどい?
    お前が言うな、一緒やぞ笑

    +0

    -15

  • 1293. 匿名 2023/04/23(日) 20:06:08 

    >>1252
    周りと同じじゃないと生きづらいって
    タイプは結婚出産しといた方が良いとは思うけど、
    そういう人は結局ずっと同じ子持ちコミュニティ
    の中でもキョロキョロ周りと比べて
    生きづらそうにしてるんだよね。

    +10

    -1

  • 1294. 匿名 2023/04/23(日) 20:06:23 

    >>1270
    そもそもだけどイライラするのがおかしいと思う。

    +15

    -6

  • 1295. 匿名 2023/04/23(日) 20:07:00 

    クロワッサン食べ過ぎてるうちのことかと思ったけど違ったわ

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2023/04/23(日) 20:08:23 

    >>650
    いや婚活うまくいなかい人間は何故か性別男に限りディスコミュニケーション。女性とは普通にコミュニケーションとれる。

    だから妥協が普通の人の妥協と意味合いが違う。金もしくは生活のために好きでもない男と結婚することと思ってる。普通は婚活は出会いの場であってあくまで好きになったから結婚する。
    好きになっちゃえば年収とか身長とかルックスとか点数甘くなっちゃうじゃん。それを妥協という。

    あの人たちは根本的に異性と仲良くなれない。普通に話すってことができない。だから恋愛にならない。中学生の恋に恋してる状態で止まってる。相手の幻想を好きになってる。もしくは好きな人が出来ない。

    「素敵な彼氏」って少女漫画があるが最初の頃の主人公みたいな思考なんだと思う。漫画だから大げさに書かれてるが根本は同じ。

    +12

    -0

  • 1297. 匿名 2023/04/23(日) 20:08:40 

    >>1205
    ウケる🤣

    +7

    -1

  • 1298. 匿名 2023/04/23(日) 20:08:40 

    >>1
    そりゃさ、人間生きてたら後から考えが変わったり後悔することもあるだろうけど、だからといって無理やりに結婚しても幸せとは限らないし結婚したことを後悔してる人もいる訳だからね。
    自分が選択しなかった方を選んでたとしても今より良くなってるとは限らんのだから、選んだ方の良い所を見て生きる方が幸せなんじゃないのかなぁ。

    +5

    -0

  • 1299. 匿名 2023/04/23(日) 20:08:44 

    >>37
    独身でそういう生活できる人って、バリキャリのさらに上位数%って感じ。仕事も充実してて、人脈もあり、コミュニケーション能力も高くて自己肯定感も高そう。そういう能力のある人は独身、子持ちに関わらず羨ましい。

    +23

    -0

  • 1300. 匿名 2023/04/23(日) 20:08:48 

    >>938
    同じくらいの年だけど、読んだ事ないけどそんなマイナーなイメージないよ。

    +15

    -1

  • 1301. 匿名 2023/04/23(日) 20:08:53 

    >>182
    それはないよ。私は結婚したけど、独身生活への未練は18年間全くない。

    +27

    -2

  • 1302. 匿名 2023/04/23(日) 20:09:47 

    会社の先輩が「結婚なんて絶対にしないよ〜!独身貴族最高〜!」って散々言ってたのに最近になって
    夫婦やカップルの居る場所に長居出来なくなったみたい
    本人曰く結婚してない事、子供も居ない事に凄く後悔してるらしい

    いやいや!顔付きも変わって段々オジサンみたいになってるし、もう遅くて手遅れですから!
    一生後悔して生きてくださいw

    +11

    -18

  • 1303. 匿名 2023/04/23(日) 20:09:47 

    >>3
    最近は高くてなかなか買えない

    +7

    -1

  • 1304. 匿名 2023/04/23(日) 20:10:25 

    夫婦仲良くない両親のもと、
    結婚願望がなく、
    結婚より仕事って感じで生きてきて、年収1000以上になったけど、
    いまめちゃくちゃ虚しいよ。結婚はすべきだった。

    +11

    -3

  • 1305. 匿名 2023/04/23(日) 20:11:07 

    >>711
    そのうち同居マッチングアプリとか出来そう。
    女性同士でも良いし、男女でも良いし。

    +11

    -2

  • 1306. 匿名 2023/04/23(日) 20:11:10 

    >>1
    もう言葉が死んでる
    何歳の人が言ってたの

    +6

    -0

  • 1307. 匿名 2023/04/23(日) 20:11:19 

    >>1273
    40で結婚した友人は若い頃から小悪魔的というか妹キャラな感じで男性からはいつも人気があった人
    急に40になってからモテるようになる人はいない

    +19

    -2

  • 1308. 匿名 2023/04/23(日) 20:11:20 

    今が幸せじゃない人は結局どんな選択をしてもあの時こうしておけばあーしておけばと後悔するでしょ
    逆に足るを知る精神がありポジティブで自己肯定感が高い人はどんな選択をしても満足で幸福感に満ちている
    それだけの事よ

    +16

    -0

  • 1309. 匿名 2023/04/23(日) 20:11:45 

    >>742
    そうそう。私、前に道に物を捨ててるめっちゃ非常識なおばさんと口喧嘩したことあるんだけど、お互いに罵り合っているんだけど、お互いに手は出さなかった
    あれ、どっちかが男なら間違いなく流血沙汰になってたわ

    +4

    -2

  • 1310. 匿名 2023/04/23(日) 20:12:20 

    >>1213
    60代か70代くらいに馴染みのある雑誌かと思う

    +4

    -0

  • 1311. 匿名 2023/04/23(日) 20:12:22 

    >>364
    30代、まだ半分までは独身や子無し既婚がいて仕事もあって、後半になるとそういう人は減ってみんなママ友との付き合いを主にしだすしなんだかんだ頑張った仕事も出世は男性ばかり。40代に突入すると身体も衰えてきて、子どもも産めなくなって、婚活始めても厳しい年齢。
    後悔が濃くなるだろうね。
    まぁ子供は諦めたとしてもまだ結婚の道は閉ざされてはいないよ。自分と同年代の40代50代の独身男性、コミュ障な太って禿げてきてるオジサンが多いだろうけどその辺なにかを妥協すれば相手はいるよ。

    +7

    -11

  • 1312. 匿名 2023/04/23(日) 20:12:46 

    >>491
    純粋というか馬鹿というか…

    ここの既婚見習って低スペな自分でも落とせそうなチー牛男に媚びまくって股開いたほうが楽な人生が待ってるのにね。

    +1

    -5

  • 1313. 匿名 2023/04/23(日) 20:13:01 

    >>1304
    いまからでも婚カツしてみたら?
    自分の年収以上の相手とかはムリだろうけども、拘り無くて、趣味が一緒とかで探せば見つかりそうだけどな。

    +13

    -0

  • 1314. 匿名 2023/04/23(日) 20:13:44 

    >>426
    芸能人は一般人とちょっと違うよね。
    子供産む時期は限られてるけど
    昔は特に事務所によっちゃずっと働き詰めで、
    ワークライフバランスも所属タレントの意思
    も何も無い様な使われ方するし、
    産まないと決めてなくてもなし崩し的に
    機会を逃す人は多いでしょう。

    +17

    -1

  • 1315. 匿名 2023/04/23(日) 20:13:54 

    似たような男バージョンにクソオッサン症候群てのがある。

    +2

    -0

  • 1316. 匿名 2023/04/23(日) 20:15:02 

    >>506
    わかる

    男はその逆みたいよね

    +5

    -1

  • 1317. 匿名 2023/04/23(日) 20:15:03 

    どう生きるか選択肢が増えて多様化してるのに近所と同じじゃないことを気にしても自分の人生なんだから好きに生きればいいのに

    +3

    -0

  • 1318. 匿名 2023/04/23(日) 20:15:31 

    >>1245
    かといって、読むか読まないか選ぶのも自分じゃない?
    クロワッサンが読めって無理矢理提供してきたわけでもあるまいしw

    +14

    -2

  • 1319. 匿名 2023/04/23(日) 20:16:25 

    >>1315
    www

    +3

    -1

  • 1320. 匿名 2023/04/23(日) 20:16:42 

    >>1135
    努力しても叶わないことなら尚更諦めがつくよ。

    +5

    -0

  • 1321. 匿名 2023/04/23(日) 20:17:17 

    >>157
    おひとり様を題材にした本が社会現象も巻き起こしたからね。
    wiki見てたら上野さんは、結婚しているフェミニストに関して、「自分の性的自由を放棄する契約関係に自ら入り、契約を破ったら相手を非難する権利を持つなんて、想像もできない。まったく理解できない人間関係ね」として、信用できないと言ってたから、凄いブーメランなのよね。

    +32

    -0

  • 1322. 匿名 2023/04/23(日) 20:17:35 

    >>1236
    医師、看護師は離婚に我慢はしない。

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2023/04/23(日) 20:18:02 

    >>488
    男友達が結婚して子供欲しいタイミングがお互い合わなくて、いまもう望むのは難しい年齢に差し掛かったんだけど、「子供いないのに結婚してる意味って時々考える」と言ってた。モテる人で浮気しないように我慢してるらしいんだけど、子供いないなら独身で好きな子とその都度付き合った方がいいんじゃないかと思うらしい

    +9

    -2

  • 1324. 匿名 2023/04/23(日) 20:18:13 

    >>610
    これは本当。
    子供の学校でさえ母親は舐められて、父親が同席すると態度が変わるなんてよくある話。若い女教師も、年配の女教師も、父親同伴の方が敬意を払う。
    もちろんハウスクリーニングだって、平日昼間に私だけが対応する時と、休日夫が対応する時で全然態度が違う。

    女1人で生きるって本当に大変だと思うよ。
    老後もそうだけど、災害時もね。残念な話だけど、災害時に避難所でトイレを使う時に、管理してる男性に性的サービスを求められるケースもある。もちろん守ってくれる男性のいない女性がターゲット。
    そういう諸々対応できる覚悟と力があるか、冷静に考えた方がいい。

    +16

    -8

  • 1325. 匿名 2023/04/23(日) 20:18:55 

    結婚しない、出産しないって言い張ってる人ってテスト勉強してないよって言いながら水面下でしててシレッといい点取ってく人みたい

    +5

    -1

  • 1326. 匿名 2023/04/23(日) 20:18:59 

    >>16
    私はその世代入ってる独身だけど早く去りたい方。
    体壊して現無職。孤独とかより、預貯金がゆるーく減っていくし、軽めの仕事も年齢ではじかれ、もう生きていく力心身ともなし。

    経済的問題がなんとかなってる人だと悩みが一段上がって(?)孤独を感じるのかな。

    +14

    -0

  • 1327. 匿名 2023/04/23(日) 20:20:33 

    >>857
    完結しているストーリー。想像力の貧困。

    +0

    -4

  • 1328. 匿名 2023/04/23(日) 20:20:52 

    >>1305
    赤の他人と同居なんて財産根こそぎ盗まれるリスク考えないと

    +22

    -0

  • 1329. 匿名 2023/04/23(日) 20:22:35 

    >>1078
    結婚だけでは言ってないです
    男にあまりモテないとかリア充じゃないとかいろいろな意味です
    それに文脈でわかると思うのですが私は「負け組」を肯定的には使ってません
    いわゆるということです

    +5

    -1

  • 1330. 匿名 2023/04/23(日) 20:22:44 

    >>16
    氷河期世代が独身多いだけでそれ以上の年齢の世代は結婚してる人多いでしょ
    全然参考にならないよ
    氷河期が60代になったら本番

    +41

    -1

  • 1331. 匿名 2023/04/23(日) 20:22:48 

    >>977
    何で視野がこんなに狭くなるんだろう?

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2023/04/23(日) 20:24:04 

    >>4
    結婚だけでなくペット飼うとか趣味増やすとかその時の感情に従って生きるしかない
    子供いつかほしいとかあるなら結婚諦めちゃだめだけど

    +9

    -0

  • 1333. 匿名 2023/04/23(日) 20:24:09 

    >>224
    働きマン休止したままどうなってんだろと思ったら、そういう話?
    せめてキリの良いところで終わってるの?

    +11

    -0

  • 1334. 匿名 2023/04/23(日) 20:24:27 

    結婚した周りの友達が子育てのバタバタから落ち着いて余裕のある生活しはじめたあたりで、自分の人生を虚しく感じるのかもな

    +2

    -1

  • 1335. 匿名 2023/04/23(日) 20:24:39 

    >>1313
    見つかりますかね?
    がんばります。

    +13

    -0

  • 1336. 匿名 2023/04/23(日) 20:24:43 

    >>1043
    良い人がいても、バツイチとか死別でお子さんがいたとしたら、お子さんに反対されたり。お子さんが訳ありだったりもするし。お子さんに子供がいても、自分には血の繋がりない孫なんだから可愛いとは思えないしね…

    +15

    -0

  • 1337. 匿名 2023/04/23(日) 20:24:50 

    >>1301
    独身へのコンプレックス強かった人は未練なんて無いと思う。

    +10

    -0

  • 1338. 匿名 2023/04/23(日) 20:24:58 

    >>1302
    先輩が嫌いなのは伝わったよ

    +12

    -1

  • 1339. 匿名 2023/04/23(日) 20:25:08 

    >>16
    逆に今は子供や未成年の自殺が深刻な問題になっている。悲しい世の中よね。

    +19

    -0

  • 1340. 匿名 2023/04/23(日) 20:25:43 

    >>418
    ウチは子育てでは喧嘩ばかりしてたけど、相続とかご近所トラブルを乗り越えて仲良くなった。
    やはり家庭は運命共同体

    +9

    -0

  • 1341. 匿名 2023/04/23(日) 20:25:50 

    >>1155
    いつもアクティブに遊ぶから自分も含めてみんな寝るかな

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2023/04/23(日) 20:26:09 

    >>1337
    普通に考えて、結婚生活が充実しているから未練がないのでは?

    +10

    -1

  • 1343. 匿名 2023/04/23(日) 20:26:52 

    >>129
    そして独身を謳歌していた他の女性編集者、ライター陣も一斉に結婚して家族を持つ方向へ。雑誌の方向性もガラリと変わるという顛末です。40年くらい前の話しかな。

    +39

    -0

  • 1344. 匿名 2023/04/23(日) 20:28:03 

    >>141
    調べたらクロワッサン症候群を題材にしたドラマを1989年にやってる
    どうやら昭和からある用語みたいね

    +7

    -0

  • 1345. 匿名 2023/04/23(日) 20:28:21 

    >>1342
    くそみたいな結婚生活送ってるけど、独身のままが良かったとは一切思わないな。別の人選んでればとは思うけど。

    +14

    -1

  • 1346. 匿名 2023/04/23(日) 20:28:23 

    >>1147
    独身でバリキャリになる人って比率的に見てどれくらいだと思ってるんだろうね。
    まともに働いてたとして会社勤めでいったら普通のOL止まりあたりがほとんどだと。
    そして男並みに稼いでるバリキャリだって、その代わりに犠牲にしたりしてるものもある人多いわけだし。
    (独身でひとりで生きていく厳しさとか、既婚にしろ
    それなりの苦労とか)

    +14

    -0

  • 1347. 匿名 2023/04/23(日) 20:28:32 

    >>1325
    おひとり様を題材にしたエッセイや漫画の作者は
    作品が売れたらしれっと結婚する。あるある。

    +8

    -0

  • 1348. 匿名 2023/04/23(日) 20:29:09 

    >>1026
    18時過ぎだから食べ終わってる可能性もあるよ
    うちは休みの日は17:30に食事が始まる

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2023/04/23(日) 20:29:21 

    >>1339
    トー横キッズなんかは関連用語にストリートチルドレンとかスラム街みたいな言葉が出るぐらいだからね
    酷い話だよ

    +5

    -0

  • 1350. 匿名 2023/04/23(日) 20:30:35 

    >>37
    そんなん若いうちだけ…

    +36

    -0

  • 1351. 匿名 2023/04/23(日) 20:30:38 

    >>1344
    そんなドラマあったんだー見てみたいw

    +5

    -0

  • 1352. 匿名 2023/04/23(日) 20:30:40 

    >>491
    がるちゃんには沢山そういう人いない?ww
    高卒でどん底だったのに高学歴で専業させてくれる旦那のおかげで人生大逆転しましたぁ〜!みたいな
    実際は冴えないおっさんなんだろうけど

    +29

    -1

  • 1353. 匿名 2023/04/23(日) 20:31:00 

    >>902
    言葉というものは生成してもすぐに古びる。
    あるいは時期につれ、著者の意図を離れてその意味が拡散していくこともある。
    結婚に関して「勝ち組」「負け組」という枠組みで綺麗に事象を切るのは
    もう難しいのではと感じる。

    +7

    -0

  • 1354. 匿名 2023/04/23(日) 20:32:34 

    >>1347
    所詮そんなもんよね。自分の理想を何かに投影して現実を見ないふりしちゃダメだわ。

    +5

    -0

  • 1355. 匿名 2023/04/23(日) 20:33:12 

    >>232
    子供いるけど、子供はあんまりあてに出来ないと思ってるよ

    +5

    -0

  • 1356. 匿名 2023/04/23(日) 20:33:16 

    >>211
    最近何となくTLに流れてきた「えいお」(43)というあたおか男性が、身の程知らずに若い女性を希望してるTwitter楽しみに読んでるんだけど、女性は35歳すぎると婚活厳しいって初めて知った。娘(大学生)今のところ彼いるけど、将来が心配。

    +5

    -6

  • 1357. 匿名 2023/04/23(日) 20:33:20 

    >>54
    私今日パティスリーでクロワッサン買ってきたよ🥐✨

    +1

    -1

  • 1358. 匿名 2023/04/23(日) 20:34:02 

    >>1351
    ドラマは知らないけど、とっくに本読んでるよ。内容は忘れた。
    もう少し後に「結婚しないかも症候群」という本が出てる。
    売れ行きが良かったらしく、続編、そのまた続編と出ている。

    +2

    -0

  • 1359. 匿名 2023/04/23(日) 20:34:09 

    >>938
    真のクロワッサン世代って今還暦ぐらいの人だと思う
    ファッション雑誌も昔は若い子向けの雑誌しかなかったし、アラサーになると結婚して主婦になってってことで主婦の友とか素敵な奥さん(いずれも廃刊、年1で出るぐらい)、オレンジページとかの奥さま向け雑誌にシフトしていた
    その後アラサーアラフォー向けのファッション雑誌が次々登場って感じ
    そこでクロワッサンも高年齢化したんだと思う

    +15

    -0

  • 1360. 匿名 2023/04/23(日) 20:34:52 

    >>1352
    それ、やたら見るw
    あと、風俗やってて会社社長に見初められて、風俗やってる自分をすべて受け入れてくれて今は専業主婦とかね

    +8

    -0

  • 1361. 匿名 2023/04/23(日) 20:36:00 

    30代女性向けの雑誌で、読者に受けるように「自立した女性の生き方」とか「女性は30代からますます輝く」みたいな記事作ってたけど、作ってる方は「んなわけないじゃん」って思いつつ雑誌作ってたらしいね。
    そんなよいしょ忖度記事に乗せられておひとり様!とかやってた人、ほんとバカだなとは思う

    +13

    -1

  • 1362. 匿名 2023/04/23(日) 20:36:26 

    >>1304
    ご縁だから、これからかもよ?素敵な出会いが待ってるかもよ!

    +12

    -0

  • 1363. 匿名 2023/04/23(日) 20:36:49 

    >>491
    確信犯なのか?わかっていないのか?
    おそらくだけど、前者が多いんじゃないか。

    +0

    -0

  • 1364. 匿名 2023/04/23(日) 20:37:07 

    >>1302
    昔のように結婚か仕事かどちらかじゃなくて頑張ればどちらも充実させることができるようになってなんでも手にできたひとが羨ましく思えるようになったのかもね
    時間やりくりして忙しくしている人の方がパワフルだし輝いて見えるのかもね

    +8

    -0

  • 1365. 匿名 2023/04/23(日) 20:37:43 

    クロワッサン症状、辛すぎ!

    クロワッサン症候群について

    +8

    -0

  • 1366. 匿名 2023/04/23(日) 20:38:07 

    >>1356
    35どころか彼氏なし独身女性32歳が結婚出来る確率5パーセントだよ。32歳で出会ってない人は9割5分結婚できない。

    +30

    -3

  • 1367. 匿名 2023/04/23(日) 20:38:15 

    >>1352
    なんか呼ばれた気がしたからきたわ
    子連れで初婚の旦那と再婚して今は扶養内でゆるゆる生きてるよ
    まあ他所からみれば冴えないおっさんだと思うけど
    現在、子供も奨学金なしで大学通わせてるし
    シンママ時代のことを考えれば人生大逆転かも

    +14

    -1

  • 1368. 匿名 2023/04/23(日) 20:38:49 

    いいもん、独身で

    +2

    -1

  • 1369. 匿名 2023/04/23(日) 20:38:53 

    トー横キッズって言葉あるけど、アラフォーの私が若い頃もあの辺はコマ劇前と言ってパパ活してる家出少女で溢れてたよ

    +6

    -0

  • 1370. 匿名 2023/04/23(日) 20:38:58 

    >>609
    信じていなくても、寝る前にうん、うっとりというなら
    今でもあると思うよ。
    ハーレクインはどうなったのかは知らないけど。

    +0

    -0

  • 1371. 匿名 2023/04/23(日) 20:39:02 

    >>1361
    同じようなパターンでフリーターになった人も今どうしてるんだろうな

    +4

    -0

  • 1372. 匿名 2023/04/23(日) 20:40:44 

    >>1224
    すごくわかる。30代までは好きなようにできて最高!人生楽しいって思ってたけど、ここ数年でズドンと孤独が増してる。好きに旅行して美味しいご飯も食べてても、こういう時間を誰かと共有したい気持ちが強くなってる。
    30歳になったとき、姉に「自分が結婚したいタイミングで結婚してくれる人がいるとは限らないよ」って言われたのが身に染みてる。

    +18

    -0

  • 1373. 匿名 2023/04/23(日) 20:41:35 

    絶対後悔すると思う

    +4

    -1

  • 1374. 匿名 2023/04/23(日) 20:41:54 

    >>7
    クロワッサン食べたくなったわ

    +5

    -2

  • 1375. 匿名 2023/04/23(日) 20:43:07 

    中年になって体の不調とか出てきてから急に不安になってそう

    +4

    -0

  • 1376. 匿名 2023/04/23(日) 20:43:43 

    >>1372
    結婚したくなった時がタイミングなんだからガンガン婚カツしてこーよ。
    会社の同僚は28歳から婚カツして、42で結婚して43歳で子供生んだよ。諦めないことが一番だよ。

    +9

    -2

  • 1377. 匿名 2023/04/23(日) 20:44:19 

    >>1366
    知り合いの高スペ女性32歳は、友人繋がりで知り合った24とデキ婚、28歳の知り合い男性も高スペ35歳と結婚話、いずれも男性はスペックはいいけどボーッとしてるタイプ。みんなボーッとした年下を狙えばいいんじゃないかな

    +19

    -2

  • 1378. 匿名 2023/04/23(日) 20:44:49 

    >>1
    なんだ
    クロワッサンが好きすぎる症候群かと思った
    美味しいクロワッサン食べたい

    +5

    -0

  • 1379. 匿名 2023/04/23(日) 20:45:03 

    >>1362
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2023/04/23(日) 20:45:09 

    >>274
    無視されるような結果になることをし続けたからでしょう。

    +16

    -2

  • 1381. 匿名 2023/04/23(日) 20:46:51 

    中年になる前から体調悪くて悩んできた人間もいるので、なにも考えてなかったら逆にしてるわ
    面白がる人間が不快

    +1

    -0

  • 1382. 匿名 2023/04/23(日) 20:46:53 

    >>622
    小公女セーラ。
    個人的にはポリアンナ物語の方が良かった。セーラに比べて能動性がある。
    小公女はなんだか暗い。私は待つ身の女でい〜るの〜(つぐない)と大してかわらない。
    私、ま〜つ〜わ。いつまでもま〜つ〜わ。これはこれで受け身でもしっかりとはしている。

    関係ないけど、ポリアンナ物語は今でも完璧に歌える。曲調がとても明るいんだよね。
    セーラはなんだか暗い。一応観たが、観ていてそんなに面白くはなかった。

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2023/04/23(日) 20:47:11 

    >>631
    でも後悔レベルは違うのかな

    子供全くいないのと、1人いるのでは違うし

    +14

    -1

  • 1384. 匿名 2023/04/23(日) 20:47:50 

    >>331
    バリキャリだけではダメなんだって
    子供がいないと

    +14

    -1

  • 1385. 匿名 2023/04/23(日) 20:48:00 

    >>1366
    横だけど、そんなにシビアなの?今時の32歳って昔と比べても若々しいし、年齢もまだ高齢出産にかかってないから、20代には劣るかもしれないけどまだまだ需要あるものだと思っていた。

    +23

    -7

  • 1386. 匿名 2023/04/23(日) 20:48:23 

    >>3
    肥満のトピだと思った。
    後で後悔するのは同じか。

    +14

    -0

  • 1387. 匿名 2023/04/23(日) 20:48:24 

    >>491
    これハマると本当にヤバい
    少女漫画の、変なとこ一切ない綺麗な男子しか見てなかったら現実の男が受け入れられなくなるし
    そのせいで25歳まで彼氏できなかった
    25歳でようやく現実に気づいて、彼氏できたよ

    +11

    -1

  • 1388. 匿名 2023/04/23(日) 20:48:33 

    >>1377
    藤井君になるよね。めちゃくちゃお母さん賢そうだけど。

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2023/04/23(日) 20:50:01 

    >>1388
    そもそもどうやって藤井君や大谷さんと出会えばいいのか

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2023/04/23(日) 20:50:11 

    >>1
    既婚者だって結婚して後悔することもあるんだから、未婚でいようと思ってたけど後悔することもあるでしょ。
    友達で子供嫌いだから結婚もしないって言ってた子が、彼氏が出来て本当に素敵な人だからその考えも変わって結婚して2児のママしてたりするし、考えなんてその時その時で変わるって。
    変わった時どう行動するかだよね~。

    +11

    -0

  • 1391. 匿名 2023/04/23(日) 20:50:54 

    >>601
    これはSFなの?なかなかの超能力だけど。テレパスかな?

    +0

    -1

  • 1392. 匿名 2023/04/23(日) 20:50:55 

    >>363
    創刊から15年前くらいまでは、完全に優雅な専業主婦向け雑誌だったらしいね。読者モデルも専業主婦ばかりで。

    +29

    -0

  • 1393. 匿名 2023/04/23(日) 20:51:10 

    >>1302
    馬鹿だよね。
    アリとキリギリス

    +4

    -1

  • 1394. 匿名 2023/04/23(日) 20:51:37 

    >>1
    ガル民は独身や子無し叩くの好きだよね〜
    Twitterでは女嫌い男が言ってるようなことをガル民も言ってるもんね
    どこが独身上げ多いんだよw
    元々結婚したくない人は人権がないね、産まれて来なければよかったよ

    +8

    -3

  • 1395. 匿名 2023/04/23(日) 20:52:00 

    >>1
    隣の芝生は青くない?
    子供がいる人の中にはいない人生が良かったって思う人もいるかもしれないし、けどそう思ったら子供にもパートナーにも悪いからそう思わないように蓋してるだけかもしれない

    +4

    -1

  • 1396. 匿名 2023/04/23(日) 20:52:11 

    >>1
    実際もうなりかけてます
    やっぱり結婚しておけば良かった…

    +6

    -1

  • 1397. 匿名 2023/04/23(日) 20:52:31 

    >>1151
    稼いでる女より稼げてなくてもそこそこ稼いでればいいんじゃないかな
    そんなんで後になって結婚できませんでした子ども産めませんでしたって後悔してたら頭悪すぎでしょ
    >底辺の女も寄生先が見つからない
    ↑無職でも養われるのならけっこう見つかるのでは?
    あと寄生って言い方よくないよ

    +3

    -1

  • 1398. 匿名 2023/04/23(日) 20:53:39 

    >>453
    食べた後バターに胸焼けするからかな。美味しいからまた食べちゃうけどね。

    +3

    -4

  • 1399. 匿名 2023/04/23(日) 20:53:55 

    >>1389
    女流アマ大会で優勝したらいつかは会える。
    頭の中が忙しいから気づいていない可能性はあるけど。

    +7

    -0

  • 1400. 匿名 2023/04/23(日) 20:54:48 

    >>1083
    クロワッサンがバリキャリ雑誌だったのって70年代なんじゃない?
    70年代に独身またはバツイチでキャリア志向だった人達が、90年くらいになって後悔しだしてクロワッサン症候群という言葉が生まれたとか?

    +19

    -0

  • 1401. 匿名 2023/04/23(日) 20:55:28 

    >>27
    なんかワロタ

    +5

    -1

  • 1402. 匿名 2023/04/23(日) 20:55:57 

    私は独身子なしのままだったら絶対狂人になってたから結婚できて良かった

    +19

    -4

  • 1403. 匿名 2023/04/23(日) 20:55:59 

    将来に対する漠然とした不安なんて結婚してても持つもんなんじゃ無いの?

    +12

    -0

  • 1404. 匿名 2023/04/23(日) 20:56:35 

    >>1352
    作り話に決まってんじゃん
    ガルなんて八割嘘と思ってた方がいいよw

    +13

    -0

  • 1405. 匿名 2023/04/23(日) 20:58:54 

    >>4
    選べる確率はグッと下がるから
    美意識は維持しとかないとだよね

    +5

    -0

  • 1406. 匿名 2023/04/23(日) 20:59:04 

    別に結婚して家庭があっても幸せとは限らないし、人それぞれ。
    子どもがいるとどうしても子ども中心の生活になるから、自分の時間がなくて嫌だって人もいるし、子どもが生きがいだって人もいるし。
    ないものねだりで、隣の芝は青く見えてるだけだと思うなぁ。

    +14

    -1

  • 1407. 匿名 2023/04/23(日) 20:59:39 

    >>1
    同じ未婚でも未婚男より未婚女への方が当たり強いよね
    この言葉も未婚女専用、熊の煽り画像も女しか当てはまらない
    だから既婚男だけでなく未婚男も未婚女を叩く始末
    それに乗っかる既婚女って構図
    結婚したくないのは本当だけど、未婚女への当たりの強さである意味拗らせるよな
    これは金がないせいもあるかも
    もっと勉強しておけば良かったって後悔はガチである

    +9

    -3

  • 1408. 匿名 2023/04/23(日) 21:01:07 

    >>904
    晩婚したけど多くの人は早く結婚して早くに出産すれば良かったと思っているよ
    若さというパワーは金では手に入らん

    +39

    -0

  • 1409. 匿名 2023/04/23(日) 21:01:19 

    >>576
    そんな寂しいこと言うなよ。
    私は塩パン症候群。

    +8

    -0

  • 1410. 匿名 2023/04/23(日) 21:01:41 

    >>1075
    あはは🤣アラフィフ以上なら定年で逃げ切るかな。

    +2

    -0

  • 1411. 匿名 2023/04/23(日) 21:02:12 

    >>1253
    女性はあんまり差がないけど、男性は配偶者の有無で差が大きいね
    2019年で16才違う
    食事に気をつけるとか心の支えを女性が担ってるのかも
    男性はアルコール依存やギャンブル依存もありそう

    +6

    -0

  • 1412. 匿名 2023/04/23(日) 21:02:20 

    産んだけど後悔してるのはメロンパン症候群?

    +0

    -0

  • 1413. 匿名 2023/04/23(日) 21:03:05 

    >>670
    だからアブれた者同士でラッキーにも需給成り立てば幸運?!

    +7

    -1

  • 1414. 匿名 2023/04/23(日) 21:03:39 

    >>904
    早くに相手見つかったらさっさと結婚するよ。でもそううまく行かなかった人を慰める為の特集でしょ。
    早く結婚して幸せな人はそんなんよんでも後悔しないしw自分は遅かったわ。

    +11

    -2

  • 1415. 匿名 2023/04/23(日) 21:03:51 

    45で独身もうどうでもいい

    +3

    -0

  • 1416. 匿名 2023/04/23(日) 21:04:15 

    >>189
    そういうのはハルメクとかいうババー雑誌が有名だけど、クロワッサンも終活とか載ってるんだ‥時代ですね。
    紙の雑誌を買う層がもう高齢化してるんですかね。

    +23

    -0

  • 1417. 匿名 2023/04/23(日) 21:04:32 

    >>1407
    ただ未婚男性もなかなか風当り強い気がするよ
    大事件起こしてる人の殆どが無職独身男性だからな
    未婚の独身男性の平均寿命なんて60代ぐらいらしいし
    女性の未婚はまだコミュ力あってなんとかなりそうだけど
    未婚独身男性なんて悲壮感漂ってるよ

    +4

    -2

  • 1418. 匿名 2023/04/23(日) 21:04:44 

    >>1099
    もともとは1991年あたりにできた新語じゃなかった?
    この頃は世相が明るく、フリーターの語義も変遷がある気がする。これからも。

    +5

    -1

  • 1419. 匿名 2023/04/23(日) 21:06:19 

    >>316
    週刊文春ウーマンもええよ。
    白髪染めとか介護脱毛について渡辺麻里奈や野宮真貴が語ってたりする。

    +5

    -0

  • 1420. 匿名 2023/04/23(日) 21:06:26 

    どの道選んだって後悔することはある。

    が、そういった感情を自ら消化できず、他人に悪意を持つ事自体が大人気ない。

    +12

    -0

  • 1421. 匿名 2023/04/23(日) 21:07:42 

    >>109
    うちは辛辣というより娘だからを免罪符にしたデリカシーのなさと傲慢な面が相容れなくて無理だったタイプ
    出産の時も2回とも義母にお世話になりました(実母とは案の定揉めた)
    他人だからってのもあるけど、それを差し引いても良識と心配りの出来る義母を尊敬してる

    +17

    -0

  • 1422. 匿名 2023/04/23(日) 21:07:45 

    >>20
    クロワッサンがどんなジャンルの雑誌だかよくわからん。
    なんか冴えない雑誌のイメージで手に取って見たこともない。

    +12

    -3

  • 1423. 匿名 2023/04/23(日) 21:08:02 

    こんな場面に革のコートって変。

    +1

    -0

  • 1424. 匿名 2023/04/23(日) 21:09:20 

    >>1417
    そうなのかな
    まあガルで未婚男性の悪口も多少はあるけど、マイナス押してる
    正直寿命見ると結婚で得するのは女性より男性だと思ってる
    出産も苦労するのは女性側だし(場合によっては育児も)
    損が大嫌いだから女性に向いてない

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2023/04/23(日) 21:10:06 

    結婚できない人って考えが変わってるよね
    以前ガルちゃんに、
    自分と結婚すると書いてる人いたよ

    +6

    -0

  • 1426. 匿名 2023/04/23(日) 21:10:11 

    >>1396
    同じ事考えてる同年代の男性はいると思うけど。

    いやーでも今更他人と暮らすの嫌だよねきっと。

    +1

    -0

  • 1427. 匿名 2023/04/23(日) 21:10:22 

    >>1165
    40以上だと、婚活だと苦戦あるのみね
    顔を完璧にして、低収入の夫OKにして、やっと見合いできるかどうか
    元々結婚願望なかったなら、仕方ないんじゃない?

    +16

    -0

  • 1428. 匿名 2023/04/23(日) 21:11:12 

    >>1422
    美容院で渡されたら凹むやつ
    最近はタブレットだけど

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2023/04/23(日) 21:11:49 

    >>1307
    じゃあこのトピで必死に今は結婚に興味無いと強がってる30代は結婚無理じゃん
    30代でモテてないんだからね

    +7

    -0

  • 1430. 匿名 2023/04/23(日) 21:12:05 

    >>1352
    私、50過ぎだけど、当時の就職って短大や高卒で充分な大企業に一般職で入って、エリートサラリーマンと普通に結婚してるパターンは多かったです。バブル時代だとそんな感覚なんです。

    +9

    -1

  • 1431. 匿名 2023/04/23(日) 21:12:20 

    >>10
    軽くトーストしたやつをサクジュワ〜って食べたい
    はー食べたい

    +5

    -0

  • 1432. 匿名 2023/04/23(日) 21:13:32 

    >>1165
    何夢見てるのよ
    55の婆さんと誰が結婚するのよ

    +32

    -1

  • 1433. 匿名 2023/04/23(日) 21:13:47 

    >>37
    既婚者は全て夫のお金でそれを全部叶えられる人がいる。
    でも、独身の人は私は自分の稼いだお金でいくから価値があるの!とか言いそうだねw

    +22

    -3

  • 1434. 匿名 2023/04/23(日) 21:13:49 

    >>1418
    うわ、昔しすぎるし古すぎる。
    だいたい⚪⚪症候群ってつけるのが古すぎる。
    当時のメディアや編集者の造語なんだろうけど。

    +3

    -0

  • 1435. 匿名 2023/04/23(日) 21:14:10 

    >>46
    選り好みじゃなくて、結婚に対してハードルが高い人もいるんだよ。
    何回も結婚離婚繰り返してる人は低いけど、どっちが良いなんて事もないしさ。性格にもよるしね。

    +42

    -1

  • 1436. 匿名 2023/04/23(日) 21:14:56 

    >>561
    いる。
    それ、プライド守ってるよね?ってわかる人。
    たぶん、本人は気づかれてるとは思ってない。

    わかるんだけど、もっと柔和に正直なほうがすごく
    可愛げもあって、おかしな鉄壁なくして風穴?開くのになぁ、、って思う。

    +7

    -2

  • 1437. 匿名 2023/04/23(日) 21:15:09 

    >>1
    こんなに種類あるんだ
    どれも美味しそう

    +1

    -0

  • 1438. 匿名 2023/04/23(日) 21:15:16 

    クロワッサンという雑誌の梯子外し、は同じ時代を生きてきてよく分かります。とにかく流行は広告代理店の企画会議で作られているのだから、踊らされないように。

    大好きなドラマの「スイカ」の中の台詞に大学教授が「あら、見合いのどこがいけないんですか?つがいとなって子を残すためには合理的なやり方です。」というのがあって。お見合いなんて古いとかじゃなく、そういう考え方もあるのか、と思ったな。

    まぁドラマも作られたものだけれど、私は2回結婚して子どもがいてすごく良かったと思っています。仕事で財を成して好きな土地に引っ越して楽しんで暮らしている友達も楽しそうだけれど。

    +8

    -2

  • 1439. 匿名 2023/04/23(日) 21:16:29 

    姉がそうな気がしてならない。
    あとが怖いよ。

    +9

    -0

  • 1440. 匿名 2023/04/23(日) 21:16:36 

    >>1433
    でもさ、旅行なんかはさすがに旦那のスケジュールに合わしてるよな。
    自分が思い立った時にササット行きたい所に行けないもんな。

    +3

    -1

  • 1441. 匿名 2023/04/23(日) 21:16:55 

    >>1
    うまそう

    +1

    -0

  • 1442. 匿名 2023/04/23(日) 21:17:39 

    >>1385
    見た目だけ取り繕ってても、卵子は劣化してるし昔なら高齢出産者だからね

    +19

    -0

  • 1443. 匿名 2023/04/23(日) 21:17:52 

    >>1404
    その作り話している層って誰なんだろう。
    独身だけど、とてもそんな作り話する気起きない。めんどくせえし。

    +3

    -1

  • 1444. 匿名 2023/04/23(日) 21:18:09 

    >>1
    めちゃくちゃおいしそう。フランスのパン屋?
    種類が色々あるのがさすが本場だわ。全部食べたい。

    +4

    -0

  • 1445. 匿名 2023/04/23(日) 21:18:40 

    他人と比べないことよ

    +0

    -0

  • 1446. 匿名 2023/04/23(日) 21:18:41 

    >>5
    叩かせたい叩きたいが集う掲示板

    +11

    -0

  • 1447. 匿名 2023/04/23(日) 21:19:00 

    >>644
    他人と比べて幸せ実感するような人じゃどっちにしても幸せにはなれないしね

    +8

    -0

  • 1448. 匿名 2023/04/23(日) 21:19:19 

    >>398
    ガルちゃんにいたら実感するよね
    自分含めて

    +6

    -0

  • 1449. 匿名 2023/04/23(日) 21:19:28 

    >>1430
    昨日の新聞の一面に短大がこんなに減ったのは良いことかというコラムが載ってたよ。

    +3

    -0

  • 1450. 匿名 2023/04/23(日) 21:20:23 

    >>1209
    雑誌のクロワッサンて料理雑誌だっけ?なんでそこから名付けるの?

    +9

    -2

  • 1451. 匿名 2023/04/23(日) 21:21:26 

    >>1385
    わたし今の年齢31歳だけど、周り見てても需要は微妙。
    自然に出会う事はもう不可能。
    同世代(±3)の高学歴男性(ここで言うのは国公立理系院卒)は、マッチングアプリとかでもう少し歳下とマッチして付き合ってると言ってた。
    つまり需要はほぼない。もっと歳上の男性になると、もっと若い子を求めだすらしい。
    本当瀬戸際の年齢だと思う。出産しないならまあ、お互いに選び合えそうだけど。

    +26

    -3

  • 1452. 匿名 2023/04/23(日) 21:21:32 

    でもたまに1人になりたい時あるよ
    仕事で疲れて帰宅した後何もしたくない、とにかく早く寝たい時とか
    1人なら食事も適当なもので済ませて速攻ソファーに横になることも出来るけど
    結婚しちゃったらそうはいかないし
    家事量だって1人の時の何倍もある
    1人なら家事溜めても1人で片付けられる量だしね
    1人暮らし時代がめちゃ恋しくなる時があるよ

    +7

    -2

  • 1453. 匿名 2023/04/23(日) 21:22:42 

    >>8
    流行らせようよしてる思惑がみえる

    +1

    -4

  • 1454. 匿名 2023/04/23(日) 21:22:59 

    >>1
    >結婚しない生き方を選択した女性が、後から寂しくなること

    男性はなんていうの?

    +5

    -1

  • 1455. 匿名 2023/04/23(日) 21:23:41 

    まーた新手の独身叩きトピかぁ
    すごい執念ですね

    +7

    -9

  • 1456. 匿名 2023/04/23(日) 21:23:52 

    >>8
    あれは外側草食で中身肉食だっけ?
    あってるからまぁおk

    +4

    -1

  • 1457. 匿名 2023/04/23(日) 21:24:06 

    >>1407
    >それに乗っかる既婚女って構図
    既婚女こそ同じ女なのに乗っかっちゃいけないよね
    だからネットでより既婚子持ちが叩かれやすくなってることわかってない

    +5

    -1

  • 1458. 匿名 2023/04/23(日) 21:24:26 

    >>1455
    味噌おじさんが張り切りそう

    +3

    -2

  • 1459. 匿名 2023/04/23(日) 21:24:30 

    ガルにいる既婚子持ちおばさん達って独身叩き以外に憂さ晴らし先ないの?

    +9

    -5

  • 1460. 匿名 2023/04/23(日) 21:24:41 

    >>1452
    そんなのお互い様なんだから、たまには夫に丸投げしてもいいのでは?
    ご飯だってお惣菜や冷凍物や外食やテイクアウト何でもあるよ。
    それを許せないなら確かに結婚したら息苦しいかも。

    +4

    -0

  • 1461. 匿名 2023/04/23(日) 21:24:43 

    >>1451
    全然瀬戸際じゃないと思う。

    +2

    -12

  • 1462. 匿名 2023/04/23(日) 21:24:51 

    >>1438
    スイカ懐かしいな。再放送観たいのに私の住む地域では一度も放送されているのを観たことないのが残念。あのドラマのおかげで浅丘ルリ子がカッコよさに気づいたわ。

    +2

    -1

  • 1463. 匿名 2023/04/23(日) 21:24:59 

    >>1455
    スープストックから独身女叩きへ変更という

    +3

    -1

  • 1464. 匿名 2023/04/23(日) 21:25:02 

    >>615
    563です
    自分でも溺愛してる!と言いますし、確かに可愛がってくれてはいますが、母になれなかった分を取り戻しているかのような…
    親の私よりも口うるさくて、子供はそろそろうざがってきました
    伯母なんだから、可愛い可愛いと愛でていれば好かれるのに

    +11

    -1

  • 1465. 匿名 2023/04/23(日) 21:25:49 

    >>1438
    あのクロワッサンも団塊ジュニアへの産児制限みたいなもんだったんじゃないだろうか

    +7

    -1

  • 1466. 匿名 2023/04/23(日) 21:25:58 

    >>497
    この人がなんでフェミに支持されてるのかわからない……

    +13

    -2

  • 1467. 匿名 2023/04/23(日) 21:25:59 

    >>1463
    すごい執念だよね
    叩いてる人らってガチで病んでると思う

    +3

    -3

  • 1468. 匿名 2023/04/23(日) 21:26:02 

    >>584
    へぇーそうなんだ。
    今なら共働き万歳かな。
    自分に合った人生って難しいね。

    +5

    -0

  • 1469. 匿名 2023/04/23(日) 21:26:18 

    >>1409
    どんな?

    +0

    -0

  • 1470. 匿名 2023/04/23(日) 21:26:37 

    まだまだ人生は続くのよ
    50、60、どーなるか分からないし
    結婚するかもしれないよ?
    後悔が起きるかどうかも分からないことで
    落ち込まないでよ

    +4

    -2

  • 1471. 匿名 2023/04/23(日) 21:26:58 

    >>16
    50歳の友達で独身3人居るけど仕事も趣味も充実してて生き生きしてるし若々しい
    きっと後悔しない生き方してるよ

    +16

    -9

  • 1472. 匿名 2023/04/23(日) 21:27:02 

    いや、誰しもどんな生き方選択しても死ぬ時絶対後悔しないって自信ある人なんてわずかじゃない?

    +5

    -0

  • 1473. 匿名 2023/04/23(日) 21:27:13 

    >>1468
    正規共働きは今の時代、私からしたらすごい羨ましいけどね

    +2

    -0

  • 1474. 匿名 2023/04/23(日) 21:27:47 

    >>1459
    子持ちや毒叩きってミソジニーが多くない?

    +5

    -4

  • 1475. 匿名 2023/04/23(日) 21:27:57 

    >>1314
    そりゃそうだろうけど、人、女個人としての本能は出てくるとこはあるって話だろうね。
    そういったら特に女性演歌歌手って、子どもいない人多い気がするよね、やっぱ営業活動でちょうどそのあたりにブチ当るからかな。
    彼女たちだって、個人的感傷は絶対何も無い人はいないと思うよ。

    +7

    -1

  • 1476. 匿名 2023/04/23(日) 21:28:41 

    >>1467
    分断煽ってるガル男多そうだったけど

    +4

    -1

  • 1477. 匿名 2023/04/23(日) 21:29:28 

    >>1466
    中国でも支持されてて公演呼ばれまくり

    +6

    -0

  • 1478. 匿名 2023/04/23(日) 21:30:44 

    >>556
    50過ぎたらいろんな理由で独身になったりするから、老後のお供を探せばよくない?
    30代なら厳しくても、40代からゆっくり彼氏探せば。

    +20

    -2

  • 1479. 匿名 2023/04/23(日) 21:30:49 

    >>589
    スタイル?口出しって、
    誰に言ってんの?

    +1

    -3

  • 1480. 匿名 2023/04/23(日) 21:31:03 

    ガルって老害層も多いし、この層が自分の人生を正当化する為の生贄にされがちなのが30代独身子なし女なんだろう。
    このトピもなんか老害の加齢臭が凄い
    60歳以上の年寄りは結婚出産しないと人権もらえなかったし、自分は世の中に貢献してるというアイデンティティがすごいから狂ったように独身者を叩く

    +6

    -2

  • 1481. 匿名 2023/04/23(日) 21:31:55 

    >>1
    クロワッサンてこんなにいろんな種類あるんだー

    +4

    -0

  • 1482. 匿名 2023/04/23(日) 21:32:28 

    >>331
    篠田節子が1997年に直木賞とった「女たちのジハード」に VERYに憧れて玉の輿寿退職狙う女の子が登場して、私、すごい共感だったこと思い出すわ
    まさか25年後にVERYがバリキャリママを応援する雑誌になるとは夢にも思わなかったよ

    +21

    -0

  • 1483. 匿名 2023/04/23(日) 21:32:36 

    >>1099
    私まんまと乗せられて夢追いフリーターやってたわw
    15年目でやっと夢叶えたけど途中何度もあれ?人生しくじった?ってアワアワしたわ

    +23

    -0

  • 1484. 匿名 2023/04/23(日) 21:32:43 

    >>1407
    する後悔に比べて、した後悔というのは時制から見ても不可逆的なので、
    既婚者の愚痴、その結果としてのマウントがこれだけ多いのかもしれない。
    当たりが強いというのは独身者がフリーな立場で羨ましいというのもあるのでは?

    +7

    -1

  • 1485. 匿名 2023/04/23(日) 21:32:56 

    >>29
    うわうわ
    現実が見えてない

    +36

    -6

  • 1486. 匿名 2023/04/23(日) 21:32:57 

    >>1
    赤いクロワッサン食べてみたい

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2023/04/23(日) 21:32:58 

    なんか最近対立分断トピが巧妙化して来て気持ち悪い

    +4

    -0

  • 1488. 匿名 2023/04/23(日) 21:33:57 

    >>331
    雑誌ダメだこりゃw
    鵜呑みにしちゃいかんwww

    +5

    -0

  • 1489. 匿名 2023/04/23(日) 21:34:03 

    >>1471
    後悔する人はどんな生き方しても○○だから今不幸って思考が強そう
    もちろん結婚してればいいこともあるし、しないからいいこともあるし。
    それぞれ違う良さがあるけどな。

    +16

    -0

  • 1490. 匿名 2023/04/23(日) 21:34:30 

    >>1305
    反社が使いそう

    +3

    -0

  • 1491. 匿名 2023/04/23(日) 21:34:50 

    >>13
    雑誌のクロワッサンが由来だから

    +3

    -0

  • 1492. 匿名 2023/04/23(日) 21:35:04 

    >>540
    あなたは独身だったらその友人みたくなってたと思うの?

    +2

    -1

  • 1493. 匿名 2023/04/23(日) 21:35:08 

    選択ぼっちだけど
    まだ寂しくならない
    アラフィフ

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2023/04/23(日) 21:35:51 

    >>773
    私もそうでした。
    楽しいを共有できる人が欲しくなった
    一人で楽しいに飽きちゃったのかも
    だから結婚して辛いも楽しいも共有出来る今の方が充実してます

    +40

    -0

  • 1495. 匿名 2023/04/23(日) 21:36:01 

    >>1233
    調べてみたら78歳なんだね
    おばあちゃんどころか、ひいおばあちゃんになってる人もいる年齢よね

    +22

    -0

  • 1496. 匿名 2023/04/23(日) 21:36:11 

    >>1346
    バリキャリって皆どのくらいを想定しているのかな?

    +4

    -0

  • 1497. 匿名 2023/04/23(日) 21:36:48 

    >>1443
    めちゃくちゃ暇でネットで憂さ晴らしするタイプの人間じゃない?
    トピ伸ばすために燃料投下するバイトもいるだろうし
    女のフリしたガル男もいるし

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2023/04/23(日) 21:37:50 

    >>1465
    マスゴミはいつの時代もクズってことだよ

    +2

    -1

  • 1499. 匿名 2023/04/23(日) 21:37:50 

    >>1
    結婚してみてやっぱ結婚生活向いてないって思ったらシングルに戻ることは可能なのでね
    迷いがあるなら1回試してみても良いんじゃないかな

    +2

    -1

  • 1500. 匿名 2023/04/23(日) 21:37:53 

    >>1466
    上野千鶴子がフェミニストに支持されてるんじゃないのよ
    上野千鶴子を支持する人をフェミニストと呼んでたのよ
    上野の壮大な梯子外しがあったので今後は違ってくると思うけど
    すでに室井佑月は反旗を翻してるし、日本のフェミニストはこれからしばらく群雄割拠の時代になる

    +4

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード