-
1. 匿名 2023/04/22(土) 23:46:43
自炊です
子供産むまでは全てにおいて食事は自炊が一番
と思っていましたが
子供産んで夫婦フルタイム勤務してると
外食やテイクアウトやミールキットに頼ることが多くなってきました
自炊以外の手段を取ることで時間にゆとりができて
色々とプラスに働くことも多いです
自炊って料理を作る作業以外の時間(献立考える、下準備、後片付け等)も結構取られるなあと
○分で何品のレシピも下準備以外の単純に料理時間だけなのと手際良くやっての時間だから思い通りに行かないことしばしば
タイパ悪いなーと思うことについて語りませんか?+23
-97
-
2. 匿名 2023/04/22(土) 23:47:22
ダイパはタイムパフォーマンス+168
-7
-
3. 匿名 2023/04/22(土) 23:47:22
日本の高速道路+7
-4
-
4. 匿名 2023/04/22(土) 23:47:27
タイバー?+16
-6
-
5. 匿名 2023/04/22(土) 23:47:35
通勤時間(片道1時間20分)+171
-1
-
6. 匿名 2023/04/22(土) 23:47:37
>>1
タイパとは?+66
-16
-
7. 匿名 2023/04/22(土) 23:47:42
タイムパフォーマンスってこと?+39
-4
-
8. 匿名 2023/04/22(土) 23:48:02
お煮しめ
買う+13
-4
-
9. 匿名 2023/04/22(土) 23:48:08
>>2
ダイパはポケモンダイヤモンドパールや+180
-1
-
10. 匿名 2023/04/22(土) 23:48:10
コスパじゃダメなの?+12
-15
-
11. 匿名 2023/04/22(土) 23:48:13
+28
-6
-
12. 匿名 2023/04/22(土) 23:48:15
病院。
個人的には特に眼科。
待つだけ待って診察5分。+167
-2
-
13. 匿名 2023/04/22(土) 23:48:18
タイ人とパーティ+81
-4
-
14. 匿名 2023/04/22(土) 23:48:20
>>1
タイパ知らない人多いだろうから説明した方がいいよ
「タイパ」とは、時間対効果を意味する「タイムパフォーマンス」の略語です。
最近では当たり前に使われている「コスパ(コストパフォーマンス)」が費用対効果(効率のいいお金の活用)を意味するのに対し、タイパは効率のいい時間の活用を意味します。+58
-11
-
15. 匿名 2023/04/22(土) 23:48:28
+5
-12
-
16. 匿名 2023/04/22(土) 23:48:31
働いてるときは保育園に迎えに行く前にスーパー寄ってお惣菜を買ってた(バレると怒られる)
迎えに行った後だと買い物時間が倍増するから+22
-11
-
17. 匿名 2023/04/22(土) 23:48:36
旅行
お金と時間が奪われるわりにリターンが少ない+11
-22
-
18. 匿名 2023/04/22(土) 23:48:42
+52
-5
-
19. 匿名 2023/04/22(土) 23:48:51
タイムパラドックスかと思ったわ+3
-4
-
20. 匿名 2023/04/22(土) 23:48:53
子育て+4
-4
-
21. 匿名 2023/04/22(土) 23:48:57
結婚して子ども育てることそのものかもしれない+36
-10
-
22. 匿名 2023/04/22(土) 23:48:57
>>5
在宅になってから通勤時間がないことがどれだけ最高か実感してる+81
-0
-
23. 匿名 2023/04/22(土) 23:48:58
>>10
意味が違うから+13
-3
-
24. 匿名 2023/04/22(土) 23:48:59
あ?タイパー?
まーた知らん言葉持ち出して
せいぜいタコパにしとけ+9
-9
-
25. 匿名 2023/04/22(土) 23:49:08
>>11
後半、急にオタクの話w+5
-0
-
26. 匿名 2023/04/22(土) 23:49:20
パート母 朝から夕飯 考える+17
-1
-
27. 匿名 2023/04/22(土) 23:49:33
これやろ+12
-4
-
28. 匿名 2023/04/22(土) 23:49:33
>>12
コメ主です。
5分間違えました。
もっと短いですよね。20秒位かも。+9
-4
-
29. 匿名 2023/04/22(土) 23:49:37
そもそも結婚生活なんてタイパ悪いことしか起こらないでしょ+9
-5
-
30. 匿名 2023/04/22(土) 23:49:58
>>2
教えてくれてありがとう
タイムパトロールかと思った+73
-0
-
31. 匿名 2023/04/22(土) 23:50:04
がる民で自分で調べない人多いよね。
その商品の使用感とかならわかるけど
言葉なら調べれば検索できるのに。
絶対タイパって何って書く人いるなーと思ってたw+5
-22
-
32. 匿名 2023/04/22(土) 23:50:11
>>1
頭悪い、要領悪いんだなぁって思った+15
-15
-
33. 匿名 2023/04/22(土) 23:50:16
鯛パーティー?+6
-2
-
34. 匿名 2023/04/22(土) 23:50:26
>>2
ネットでもリアルでも使ってる人、見たことないけどね。+126
-2
-
35. 匿名 2023/04/22(土) 23:50:30
牛蒡を食べられるまでにする過程に辟易
たけのこも然り+7
-2
-
36. 匿名 2023/04/22(土) 23:50:30
>>14
>>1
タイパなんて初めて聞いた。
「タイムマネジメント(能力)」の方が馴染んでるよね
>>1の文脈からしてもタイパよりタイムマネジメントの方がしっくりくるような+39
-10
-
37. 匿名 2023/04/22(土) 23:50:56
>>2
珍しく優秀な2コメ+92
-3
-
38. 匿名 2023/04/22(土) 23:51:12
>>22
アフターコロナでも変わらず在宅ですか?+7
-0
-
39. 匿名 2023/04/22(土) 23:51:12
役所への問い合わせ+5
-0
-
40. 匿名 2023/04/22(土) 23:51:19
>>1
ガルちゃんやってる人にタイパ云々言われたくないわw+41
-1
-
41. 匿名 2023/04/22(土) 23:51:31
タイパって初めて聞いた
なんかワーママ界隈とかで流行ってそうな言葉だね
私は子供の寝かしつけかな
絵本読んだりしてあげてる時間はまあ有意義かもしれないけど、いざ寝ようって布団に入って、子供が寝るまでトントントントンし続けるとか無駄以外の何物でもないと思う
体勢的にスマホ見たりもできないし+8
-6
-
42. 匿名 2023/04/22(土) 23:51:39
タイコさんとパーティ バブゥ!+6
-0
-
43. 匿名 2023/04/22(土) 23:51:42
タイマイでパーティー?+5
-1
-
44. 匿名 2023/04/22(土) 23:51:46
>>2
この2は有能+98
-7
-
45. 匿名 2023/04/22(土) 23:52:11
>>17
そう思う人がいるんだ
純粋に興味深いわ+12
-6
-
46. 匿名 2023/04/22(土) 23:52:37
>>12
予約してもすごく待たされるくせに、診察数分+16
-2
-
47. 匿名 2023/04/22(土) 23:52:48
>>1
家事全部じゃない?
だからこそ家電需要は尽きないんだろうし+7
-3
-
48. 匿名 2023/04/22(土) 23:53:12
>>1
「タイパ」という普及しきっていない語彙を使うことで不快感を煽る主。
うちの上司も「デフォルトでお願い」とか「デッドラインいつ?」とか「タスクが溜まってる」とか言って鬱陶しかったなあ。+42
-9
-
49. 匿名 2023/04/22(土) 23:53:37
>>2
なんでや!ダイヤモンドパールやろ!+54
-1
-
50. 匿名 2023/04/22(土) 23:53:42
中丸雄一+1
-0
-
51. 匿名 2023/04/22(土) 23:54:17
>>21
よく考えたら独り立ちするまで20年て動物界屈指のタイパの悪さだね+15
-6
-
52. 匿名 2023/04/22(土) 23:54:38
効率というわかりやすい日本語があるというのに+13
-0
-
53. 匿名 2023/04/22(土) 23:54:46
タイパにそこまで反応しなくてもいいと思うよ+2
-9
-
54. 匿名 2023/04/22(土) 23:54:57
>>12
皮膚科も酷い
1時間待って診察はチラ見でステロイドだして終了
ステロイドは合わないから別の物をって話したら「掻かなきゃ良いんじゃないですかね」って笑われたし
もう皮膚科大っ嫌い+29
-3
-
55. 匿名 2023/04/22(土) 23:55:53
>>2
ダイパは大和パレス
説明ありがとう
略しすぎの略語についていけてないから、説明ありがたいわ
+46
-2
-
56. 匿名 2023/04/22(土) 23:57:29
>>17
他人の縄張りにわざわざ金払っていくだけの無駄な行為だからねぇ+5
-10
-
57. 匿名 2023/04/22(土) 23:58:55
>>1
ミールキットほど時間と手間がかかるものなくない?
自分で適当に覚えてる料理作った方が早いわ+16
-0
-
58. 匿名 2023/04/23(日) 00:02:12
>>2
慌てたのね
コスパ→コストパフォーマンス
タイパ→タイムパフォーマンス+19
-3
-
59. 匿名 2023/04/23(日) 00:02:22
>>31
いや調べれば分かることは分かってるけど、馴染みのない言葉あえて使う?って思うし、第一声でなにそれ?って反応してるだけ+13
-3
-
60. 匿名 2023/04/23(日) 00:03:04
>>1
ミールキットって私は自炊の一つだと思ってる。
+7
-3
-
61. 匿名 2023/04/23(日) 00:03:29
>>45
そう思うなら行くメリット何もないしそもそも何で行くの?ってなるよね
誘われて無理矢理の旅行とかなら分からなくもないけど+7
-2
-
62. 匿名 2023/04/23(日) 00:03:32
>>40
たしかに無駄な時間の極み+20
-0
-
63. 匿名 2023/04/23(日) 00:03:59
>>36
どうも主は時間管理能力に欠けてるぽいね。ガルちゃんやってる時間あるなら明日の食事の下ごしらえでもしときゃいいのに。+21
-4
-
64. 匿名 2023/04/23(日) 00:04:57
>>57
野菜の下処理まで済んでると楽じゃない?+3
-0
-
65. 匿名 2023/04/23(日) 00:05:28
>>16
うちの保育園、先生がスーパーの陰で見張ってたよ。+2
-14
-
66. 匿名 2023/04/23(日) 00:07:18
>>48
分かる
私某大手企業に有期のパートで入ったんだけど、私より全然年上のおばちゃん社員が、◯◯さんにジョインしていただいてーとか、とにかく横文字使って会話するからこっちが聴いてて恥ずかしくなっちゃう+6
-0
-
67. 匿名 2023/04/23(日) 00:08:06
納得できない
タコパがたこ焼きパーティーなんだから
タイパはたい焼きパーティーであるべき+13
-0
-
68. 匿名 2023/04/23(日) 00:10:26
>>65
生活のための時間なのに、やけに厳しい園あるよね+6
-7
-
69. 匿名 2023/04/23(日) 00:10:43
>>65
え、そこまでするんだ!?
ちょっと意地悪だね
仕事終わってから子供と大荷物持ってスーパー行くの大変なんだから、見逃してほしい+10
-8
-
70. 匿名 2023/04/23(日) 00:10:54
タイパがわからない人だらけでわろたもうたわ。+2
-4
-
71. 匿名 2023/04/23(日) 00:11:56
>>14
効率だけで通じるのに+12
-1
-
72. 匿名 2023/04/23(日) 00:12:03
>>1
気持ち悪い言葉だと思うわ、タイパってさ。何でもかんでも略して、本当の意味知らないバカが使ってる感じ。+14
-4
-
73. 匿名 2023/04/23(日) 00:12:53
>>64
やること多すぎてレシピ見ながら作るしめちゃくちゃ面倒だよアレ
普段使わないもの使うから洗い物増えたし
ミールキット使って時短になる人は毎日のご飯時間かけすぎなだけ+12
-0
-
74. 匿名 2023/04/23(日) 00:13:39
>>71
ほんとそれ。
タイパって何?って質問されたりタイパとは~って説明してる時間がタイパ悪過ぎw+19
-1
-
75. 匿名 2023/04/23(日) 00:14:10
>>69
いや、普通にルールは守ろうよ+8
-0
-
76. 匿名 2023/04/23(日) 00:14:24
倍速で映画を観る
感動や面白さ半減以下の映像を1時間くらい観てる行為は時間の無駄+2
-2
-
77. 匿名 2023/04/23(日) 00:15:44
>>73
私の使ってるのはフライパン1つあればできるし。
調味料とかも全部入ってるから面倒だと思わなかった。
取り寄せてる会社によってかなり違うんだね。+4
-1
-
78. 匿名 2023/04/23(日) 00:16:00
>>2
優秀な2がいると聞いて来ました+30
-1
-
79. 匿名 2023/04/23(日) 00:18:31
>>73
確かに言われてみればそうかも。うちは時短目的ってよりも、自分の作るご飯に飽きて、新規開拓したくて頼んでる感じだわ。全く作らない料理とか味で楽しい。+5
-0
-
80. 匿名 2023/04/23(日) 00:25:06
PTAの集まり+7
-0
-
81. 匿名 2023/04/23(日) 00:31:46
>>10
時は金なり的な感じでつながってはいるけどね
自由な時間を買うって感じの意味とごちゃになる人もいるかもね
コスパは手軽で納得を極めてくかんじ
タイパはしなくていいことはお金で解決ってかんじ+9
-2
-
82. 匿名 2023/04/23(日) 00:32:58
>>30
ね。私もドラちゃんのタイムパトロールしか出て来なかったわ。+13
-2
-
83. 匿名 2023/04/23(日) 00:40:50
>>1
タイパ VS コスパ+0
-0
-
84. 匿名 2023/04/23(日) 00:49:34
伏線回収が雑なドラマ見ると時間の無駄だったなと思ってしまう+0
-1
-
85. 匿名 2023/04/23(日) 00:50:48
>>2
何かの隠語かと思った。一つ賢くなりますた+5
-1
-
86. 匿名 2023/04/23(日) 00:56:21
仕事でスピード重視でミスやクレームが多い人は一度落ち着いて周りを見た方がいいと思う
そこそこのスピードでミスない方が早いし、結果時間を無駄にしてることに気づいていない。
テンパりやすい人も、テンパってるの感じたら一度深呼吸して落ち着いてから取り掛かった方がいいと思っている。
自炊はタイパだけを見るよりコスパも加味して判断した方が良くない?
全ての家事と家族間での役割を見直せばなんとかなる可能性もあるし+1
-2
-
87. 匿名 2023/04/23(日) 01:08:00
>>21
私は子供と遊ぶの最高に楽しいよ
小学生くらいが一番楽しい
+5
-0
-
88. 匿名 2023/04/23(日) 01:09:31
たい焼きパーティー+1
-1
-
89. 匿名 2023/04/23(日) 01:12:15
タイパって私は使わないけど、聞いてる話だと「効率」とはまた違うんだよな〜
タイパ重視の人はドラマとかも倍速で見るらしいじゃん
効率を追求する人はそもそもドラマなんて見ないのよ+3
-2
-
90. 匿名 2023/04/23(日) 01:14:34
>>65
人手不足業界のくせに何してるんだろ+5
-6
-
91. 匿名 2023/04/23(日) 01:15:55
>>70
令和版悪女観てたから、たまたま知ってたわ+0
-0
-
92. 匿名 2023/04/23(日) 01:16:00
レシピ動画+0
-0
-
93. 匿名 2023/04/23(日) 01:18:20
時間の無駄って言い方はきついかんじだけど、タイパ悪いなら、ややマイルドに聞こえていいかも+1
-0
-
94. 匿名 2023/04/23(日) 01:21:00
>>1
頭が悪い奴は無駄に言葉を省略する。+6
-2
-
95. 匿名 2023/04/23(日) 01:26:05
タイパが悪い ことこそ人生だなと思うよ
通勤に1時間以上かかるしフルタイム子持ちでもなるべく自炊するようにしてる。
でもその時間が別に嫌いじゃない
+3
-1
-
96. 匿名 2023/04/23(日) 01:27:30
>>38
ありがたいことに上司が在宅がいい!ってかんじだからこれからもほぼ在宅らしい+6
-1
-
97. 匿名 2023/04/23(日) 01:28:36
>>17
お金に余裕のある人の遊びだから+9
-0
-
98. 匿名 2023/04/23(日) 01:29:23
>>51
子供がいるお陰で救われてることもあるでしょ?+4
-5
-
99. 匿名 2023/04/23(日) 01:32:40
>>81
コスパは費用対効果だから全然違うよね?+4
-0
-
100. 匿名 2023/04/23(日) 01:33:44
タイパは二日前から流行りだした+0
-0
-
101. 匿名 2023/04/23(日) 01:35:45
>>62
この時間にだらだらガルちゃん見てる自分。明日は朝10時に出かけるというのに、我ながらさっさと寝ろよw+7
-0
-
102. 匿名 2023/04/23(日) 01:39:00
>>67
たい焼きパーティーなんてやる?+0
-0
-
103. 匿名 2023/04/23(日) 01:40:17
>>1
料理がストレス解消だからなあ
主はそうじゃないってだけで+3
-0
-
104. 匿名 2023/04/23(日) 01:44:29
朝の朝礼、スピーチ
無駄なストレスいらない+4
-0
-
105. 匿名 2023/04/23(日) 02:00:32
>>54
一概には言えないけどさ、「本当の意味で医者を目指す者は外科や内科の系統に進む。その他もろもろが、直接ヒトの命に関わることのない皮膚科、眼科、耳鼻科などに進む」と聞いた。
最近は予防医学も注目されているが、そっちの某専門家は患者を診る仕事は持たずサプリメントの会社との商品開発、講演、執筆などが中心でご本人はタイパコスパ共に悪くなさそう。+6
-3
-
106. 匿名 2023/04/23(日) 02:04:02
>>5
所さんの番組で、通勤往復8時間半の人いて、本当にタイパ悪いなって思った
時は金なりなのに、無駄にしてるなって。+11
-0
-
107. 匿名 2023/04/23(日) 02:15:02
>>106
1日の1/3を通勤に費やす。
自分にはあり得ない。
電車1本で通勤中にぐっすり眠る余裕があれば渋々妥協するかな。+10
-0
-
108. 匿名 2023/04/23(日) 02:17:01
>>2
タイパはタイヤパンクやろ!こないだパンクしたとこだからこれしかない!+10
-2
-
109. 匿名 2023/04/23(日) 02:19:31
>>104
これはタイパ悪すぎ
ただ、偉いさんにとっては有意義でタイパ最高なのかな+1
-0
-
110. 匿名 2023/04/23(日) 03:00:45
>>14
時間もコストと考えればほぼ同意のような。+1
-0
-
111. 匿名 2023/04/23(日) 03:09:11
>>2
タイのなにかかと思ってトピひらいた+6
-1
-
112. 匿名 2023/04/23(日) 03:10:15
>>110
それよね〜+1
-0
-
113. 匿名 2023/04/23(日) 03:13:10
>>65
普通に職場近くのスーパーで買って電車乗って帰ってくるし、最寄りで買ってもそんなスタンスでいるわ。+0
-5
-
114. 匿名 2023/04/23(日) 03:24:15
>>26
何なら
飯支度 出来た時点で 次を思案+1
-0
-
115. 匿名 2023/04/23(日) 04:32:13
>>2
ダイワは大和ハウス+2
-1
-
116. 匿名 2023/04/23(日) 05:46:52
タイパをお題にした大喜利みたいなトピになっててわらった。+1
-0
-
117. 匿名 2023/04/23(日) 06:31:05
>>2
そうそう、タイムパフォーマンス
すぐ忘れるんだよね
教えてくれてありがとう
+1
-0
-
118. 匿名 2023/04/23(日) 06:33:31
通勤時間だよねー。
私、職場までの電車がよく遅延するから寄り道しなくても片道90分。保育園経由すると片道120分かかって、せめて保育園経由の時間はいらないから、皆、通勤時間も勤務時間にしてお金貰えたらなって思った。+0
-0
-
119. 匿名 2023/04/23(日) 06:38:08
ええあタイパ普通に使ってたから、こんなに批判されててびっくり+1
-1
-
120. 匿名 2023/04/23(日) 06:41:48
>>34
Z世代の流行りだから、ガルやってるようなおばちゃんの周りでは使われてないだけでしょ
あと数年後にはおばちゃんも使うようになるんじゃん?+5
-4
-
121. 匿名 2023/04/23(日) 06:49:46
>>36
タイムマネジメントとタイムパフォーマンスは意味全然違うから
タイムマネジメントは時間管理術でタイパはかけた時間に対する効果、時間対効果+5
-0
-
122. 匿名 2023/04/23(日) 07:03:08
>>3
下道使う方が変な道や渋滞多いから走行距離伸びてガソリン食うから微妙。山ばっかりのところ通るような高速は特に。+0
-0
-
123. 匿名 2023/04/23(日) 07:03:55
>>104
朝に社訓みたいなの全体で読み上げる時間+1
-0
-
124. 匿名 2023/04/23(日) 07:05:39
田舎の辺鄙な物件。
駅前が一丁前に高かったのでちょっと外れたところに賃貸借りようかな?と思ったら日常生活の交通費がかかりすぎて結局高いところ借りた方がよくない?と思ってしまった。+1
-0
-
125. 匿名 2023/04/23(日) 07:10:03
>>54
わかります。何箇所も行きましたがいい皮膚科にあったことがない。待たせる、大して見ない、きかない、考えない。とにかく薬はステロイド(弱いか強いかだけが違う)+5
-0
-
126. 匿名 2023/04/23(日) 07:13:15
>>1
同じようなことで、3食ちゃんと食べること
トータルで栄養がとれていれば3回食べる必要ないと割り切ってから楽になったし痩せたしなぜか献血の数値も良くなった
ひとりだからできることだけど+4
-0
-
127. 匿名 2023/04/23(日) 07:14:09
休日の私の全て
今からのそのそお風呂入って、きっとお風呂でもスマホして昼前に寝る。起きたら休みはほぼ終わってる。+1
-0
-
128. 匿名 2023/04/23(日) 07:30:20
対面の会議+1
-0
-
129. 匿名 2023/04/23(日) 07:34:59
>>15
へ〜!初めて見た。
酷暑日は『暑いんだろうなぁ』という印象でそのほかはわからない+4
-0
-
130. 匿名 2023/04/23(日) 07:36:05
>>30
ふざけてるでも何でもなくて、
最初はたいやきパーティーだと思った私を許して( i _ i )w+1
-0
-
131. 匿名 2023/04/23(日) 08:10:19
病院の待ち時間
何も生まないただただ時間が無駄に過ぎ去るだけ
待ってるだけでしんどくて何回倒れたか分からない+0
-0
-
132. 匿名 2023/04/23(日) 08:14:12
>>17
元々お出かけ好きだったけど、私も最近そう思えてきた。わざわざ疲れに人混みに出かける意味って一体…?と。+2
-0
-
133. 匿名 2023/04/23(日) 08:14:30
何でもかんでも略すなよ+0
-0
-
134. 匿名 2023/04/23(日) 08:25:13
>>34
あなたの周りに10代や20代前半で、あなたとフランクに話せる人がいないだけでは+3
-0
-
135. 匿名 2023/04/23(日) 08:39:41
>>34
うんうん
変な言葉使うなと思う+2
-0
-
136. 匿名 2023/04/23(日) 08:42:52
>>2
大事なとこ間違えんな〜+6
-1
-
137. 匿名 2023/04/23(日) 08:46:13
>>48
この上司が使ってる単語はどこの会社も普通に使ってるからあまり気にならない
+4
-0
-
138. 匿名 2023/04/23(日) 09:06:10
ベルマーク!
50人が集まってちまちました作業2時間やって、3千円いくかいかないか。ベルマーク財団ごと無くなって欲しい。+1
-0
-
139. 匿名 2023/04/23(日) 09:25:16
出かける間際に全部完了させようとシーツを洗濯、乾燥までかけていたのに途中で同居の義母に勝手に外に干されたことです。余計なことしやがって。ほとんど乾ききってたのに意味がわからない。なのでまた乾燥機に戻しました。
+0
-0
-
140. 匿名 2023/04/23(日) 09:27:32
義母が最近ダスキンでモップなどを頼んでるんだけど私からしたらダスキンにお金かけるんならルンバ買うよなと思った。そうすれば下に物置くこともなく余計な物も買わない。+0
-0
-
141. 匿名 2023/04/23(日) 09:27:35
タコパ+0
-0
-
142. 匿名 2023/04/23(日) 09:28:05
中学の役員会。対面でやらなくても出来ると言われて、広報を買って出たのですが、打ち合わせが多すぎる。ラインアンケート等を活用すれば済む話を何かと対面で学校に来させる事に執着してる。馬鹿だなあ+1
-0
-
143. 匿名 2023/04/23(日) 09:36:22
>>17
趣味全部に言える事やん+1
-0
-
144. 匿名 2023/04/23(日) 10:15:02
タイ料理パーティー+0
-0
-
145. 匿名 2023/04/23(日) 10:41:41
>>18
可愛いね、夏サラサラしたの着たいから良いかも。+1
-0
-
146. 匿名 2023/04/23(日) 10:55:39
>>1
> 外食やテイクアウトやミールキット
輸入物の肉とか添加物すごそう+1
-0
-
147. 匿名 2023/04/23(日) 12:03:44
>>12
病院て独特の時間感覚だよね。入院とかすると特に感じる。一般社会での時間の感覚が全く通用しない世界だと思う。先生が忙しいのも分かるし、大変なお仕事だから仕方ないんだろうけど。+1
-0
-
148. 匿名 2023/04/23(日) 13:26:39
>>5
結婚退職する前は通勤時間1時間半だったのですが、子供産まれてからは通勤は車で15分になったら楽でした。
もう電車で1時間以上の通勤ができなくなりました+1
-0
-
149. 匿名 2023/04/23(日) 13:39:25
>>57
なんかわかるな。薄味派だと、ミールキットの調味料を味見して、全部使わずこのくらいにしようってやる作業がだるくて利用しなくなった
自分で、覚えてるやつのほうが好みに合うし早い+0
-0
-
150. 匿名 2023/04/23(日) 13:59:35
毎週のただ進捗をダラダラ読み上げるだけのミーティング。
クラウドやアプリで共有できるレベル。+0
-0
-
151. 匿名 2023/04/23(日) 14:16:23
大麻パーティ
法的にも悪いこと+0
-0
-
152. 匿名 2023/04/23(日) 15:59:02
初めて聞く言葉。
当たり前の言葉?+0
-0
-
153. 匿名 2023/04/23(日) 17:42:52
>>69
保育士だけど。
それをみんなにやられたら堪らないです。落ち着いた良い子ほど迎えが早いです。仕事だけでなく何かと理由をつけてできる限り長く預けたい図々しい親の子は愛着障害率が高く、落ち着きがなく、愛情に飢えていて可哀想。+3
-0
-
154. 匿名 2023/04/23(日) 18:22:10
>>3
新幹線の三分の一しか出せないからね。せめて半分程度、空いてる時は150キロまで出せるならだいぶ違う。+1
-0
-
155. 匿名 2023/04/24(月) 08:32:29
>>147
待たせて当然、待たせることを屁とも思わない感覚ね。
深刻な病状の外来患者もいるだろうから仕方ないけど。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する