ガールズちゃんねる

【料理研究家】土井善晴さん語ろう

89コメント2023/04/17(月) 22:27

  • 1. 匿名 2023/04/16(日) 19:10:14 

    最近、土井さんの著書「お味噌を知る」を拝読しました。
    化学調味料なしで美味しく簡単に作れるお味噌汁やレシピがたくさん、ありどれも美味しく出来ました。日本の和食を大切にしている事や
    食べることは家族や自分を大切にする事という土井さんの考え方も共感しました。
    今まで本を読んだことがなかったので新参者ですが、好きな方で色々と語りたいです。

    【料理研究家】土井善晴さん語ろう

    +42

    -1

  • 2. 匿名 2023/04/16(日) 19:10:53 

    なんかお上品さを感じる

    +102

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/16(日) 19:11:02 

    柔和な物腰から案外簡単にキレるの好きです

    +119

    -2

  • 4. 匿名 2023/04/16(日) 19:11:13 

    朝の料理番組好きだったのに❗️
    あの番組見るといつもより丁寧になってたw

    +55

    -2

  • 5. 匿名 2023/04/16(日) 19:11:20 

    Twitterフォローしてます

    +21

    -5

  • 6. 匿名 2023/04/16(日) 19:11:28 

    土井先生は頑張らなくていいよと言ってくれるから助かる

    +152

    -2

  • 7. 匿名 2023/04/16(日) 19:11:29 

    NHKのテレビ見てます。優しそうな感じが好き。

    +34

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/16(日) 19:11:42 

    大根おろしもおかずの一部ですって台詞がささった。

    +83

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/16(日) 19:11:43 

    土井勝は好きだった

    +31

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/16(日) 19:12:14 

    具沢山味噌汁
    毎日作ってます

    +22

    -2

  • 11. 匿名 2023/04/16(日) 19:12:19 

    誰かあのセリフをw

    +11

    -41

  • 12. 匿名 2023/04/16(日) 19:12:26 

    土井先生からフランス語習いたいです

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/16(日) 19:12:57 

    これ可愛い
    【料理研究家】土井善晴さん語ろう

    +79

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/16(日) 19:13:23 

    >>11
    あのコメ主とまた会いたい…いまどう思ってるのか

    +9

    -23

  • 15. 匿名 2023/04/16(日) 19:14:00 

    何故か不思議な色気感じるんだよ。メガネと穏やかな関西弁なのか

    +73

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/16(日) 19:15:13 

    土井先生名言

    「ええ加減でええんです」レシピは絶対じゃない。
    プロの料理を家で作る必要はない

    +74

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/16(日) 19:15:20 

    【料理研究家】土井善晴さん語ろう

    +97

    -4

  • 18. 匿名 2023/04/16(日) 19:15:33 

    痩せてからむちゃくちゃ男前になった!

    +3

    -3

  • 19. 匿名 2023/04/16(日) 19:16:17 

    >>17
    善晴先生は"初"にしては渋すぎるのよw

    +85

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/16(日) 19:16:21 

    時短とかないちゃんとした料理の本持ってるけどすごく美味しく和食が作れるのでかなり長く使ってるよ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/16(日) 19:17:22 

    味噌汁にトースト、肩の力ぬけていいわ

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2023/04/16(日) 19:17:43 

    【料理研究家】土井善晴さん語ろう

    +43

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/16(日) 19:18:03 

    >>17
    コレで差異が生じるのはガルちゃん民か否かではw

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/16(日) 19:18:46 

    優しい感じが勝さんに似てきたね

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/16(日) 19:19:20 

    またプレバトで盛り付けの査定してほしいなー

    +47

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/16(日) 19:19:29 

    霜降り明星のオールナイトニッポンで土井先生にエロいこと言わせるやつ好き

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2023/04/16(日) 19:20:24 

    お父さんの土井勝さんの本が母の部屋にあり、漢字が読めないのにいつもパラパラとめくって見ていました。そのうち「あなたが見ているお料理の本を書いた人の息子さんよ」と母に教えてもらい、番組を見ていました。あのころ若かったなー。

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/16(日) 19:21:29 

    >>25
    www

    +5

    -14

  • 30. 匿名 2023/04/16(日) 19:24:47 

    >>6
    でも結局、それが浸透してるのって女性だけなのよね。作ってもらう立場の人にもわかって欲しい。

    +48

    -4

  • 31. 匿名 2023/04/16(日) 19:26:04 

    >>25
    不快だわ

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/16(日) 19:27:00 

    黒豆は土井先生のレシピで毎回作ります。
    好評です!

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/16(日) 19:29:54 

    土井先生の本とは知らず昔に買った基本が色々と載ってる料理本今も役立ってる、なすの田舎煮もお気に入りのメニュー

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/16(日) 19:30:30 

    味噌汁の出汁を取るって面倒で大嫌いなんだけど、なしでも美味しく作れる。
    昆布を入れるだけ、煮干しを入れるだけでも美味しく作れるって教えてくれて味噌汁は毎日、出すようになりました

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/16(日) 19:31:56 

    >>25
    空気読めないって言われない?

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/16(日) 19:33:50 

    >>17
    土井半助の声優さんがコロナになった時、「初恋泥棒の土井先生」ってワードがTwitterで流れてきたんだけど、土井先生といえば忍たまより料理研究家の方を頭に浮かべてたから「みんなそうだったの!?初恋って、え?」と失礼ながら困惑した思い出。

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/16(日) 19:34:12 

    やっぱり一汁一菜でいいんだよ がインパクト大。ちなみに おふくろの味 という言葉はお父様の土井勝さんの作ったもの。

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/16(日) 19:34:48 

    「プレバト」の柔らかい添削好きだった

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/16(日) 19:36:46 

    >>33
    レシピ100ってやつ?
    自分も最近買ったよ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/16(日) 19:37:01 

    >>11
    はよ、で始まるやつ

    +7

    -18

  • 41. 匿名 2023/04/16(日) 19:40:24 

    一昨年子どもが産まれて、外食なんて全然できないし、お弁当買ってきてもらうことはあるけど、やっぱり味噌汁くらい作らなきゃだよなと、毎日ご飯のことを考えるのがしんどいけど、土井先生の「インスタントでもええんです」とか「味噌汁にお野菜が入ってたらそれでええんです」みたいな言葉を何度も自分に言い聞かせて、インスタントも使うし、ほぼ毎日一汁一菜だけど、自分を責めないようにしてる。
    土井先生ありがとうございます。勝手に救われてます。

    +55

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/16(日) 19:40:59 

    >>10
    わたしも!
    これさえあればいいんだ、って自分を許せるし、色んなもの食べてるって満足感もある。

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/16(日) 19:43:11 

    >>30
    なんでそんなに悲観的なのよ?
    そんな風に思わないように、言ってくれてる言葉だよ?

    +8

    -4

  • 44. 匿名 2023/04/16(日) 19:44:40 

    >>39
    私が買ったのは、ふだんの料理がおいしくなる理由という本です。その頃自分の作るご飯がなんだか美味しくなくて買ったのがこれで色々為になりました。
    土井先生のレシピ100良いですね、私も欲しいな!

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/16(日) 19:46:46 

    土井先生のご飯の炊き方で炊いてます。美味しい。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/16(日) 19:47:59 

    >>9
    息子さんも
    雰囲気似ているよ!

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/16(日) 19:48:11 

    土井先生は、けっこう甘めの味付けだよね
    私は関西人だから好きな味付けだけど、関東の人はどう思ってるんだろうか?

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/16(日) 19:48:13 

    >>17
    どっちも素敵だよね

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/16(日) 19:49:29 

    >>11
    やめなさい笑笑
    いくら先生が大らかで
    心が広いからって!

    +9

    -9

  • 50. 匿名 2023/04/16(日) 19:49:33 

    >>25
    気持ち悪い

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/16(日) 19:50:14 

    本を何冊か持ってるけど、それに載ってないレシピを探すときは、ダメ元で「◯◯ 土井善晴」って検索してる
    結構な頻度で「みんなの今日の料理」から見つかる

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/16(日) 19:51:50 

    >>49
    ごめん
    今の時間帯ではなかったねw

    +1

    -11

  • 53. 匿名 2023/04/16(日) 19:53:38 

    >>11
    >>25
    キショいししつこいんだよBBA
    他でやれ

    +38

    -5

  • 54. 匿名 2023/04/16(日) 19:55:31 

    先生のおかげで、結婚してからの食卓には、お味噌汁がほぼ毎日並びます。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/16(日) 19:58:04 

    >>44
    そうなんですね、ごめんなさい
    持ってる本になすの田舎煮のレシピも載ってたもので、勘違いしてしまいました
    レシピ100、分かりやすいし、いつの季節に食べたら美味しいとかも書いてあるのでおすすめです

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/16(日) 19:58:55 

    土井先生の言葉で、幾分か料理が楽になったよ。

    完璧じゃなくて良いんだって思うようになったら
    苦手意識が無くなったよ。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/16(日) 19:59:49 

    頻繁にトピ立つな

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/16(日) 19:59:54 

    土井まさるさんのテレビよくみてました
    まだ子供が小学生のころ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/16(日) 20:02:29 

    >>9
    優しそうで品があって素晴らしい方でしたね

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/16(日) 20:03:42 

    簡単なものって家でしか食べれないとか書かれてたの見て、肩の力ぬいていいんだぜ〜まずくてもOKなんだぜ〜と自分に言ってる。レシピにもだけど、そういう言葉に助かってます。土井先生のハンバーグレシピで私のハンバーグはうまいと言われています。ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/16(日) 20:04:21 

    >>43
    だって実際ガルちゃんでも『おかずこれだけ?』とか家族に食事のケチつけられてる方多いでしょ?
    悲観的というか、むしろ私は前向きなんだけど。こういう考え方が色んな立場の人に浸透するのが一番いいじゃん?

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/16(日) 20:29:23 

    >>25
    これはなんですかー?

    +1

    -7

  • 63. 匿名 2023/04/16(日) 20:30:36 

    お料理が楽しくなった。
    レシピはもちろん参考になるけど、それより料理への苦手意識とか気負いみたいなのを吹き飛ばしてくれて嬉しかったな。一汁一菜でいいんだ、インスタントでいいんだって。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/16(日) 20:32:48 

    >>11
    もう本気で鬱陶しい
    最初はなんとなく脳内再生余裕で想像できて笑ってしまったけど、しつこすぎるし失礼
    もういい

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/16(日) 20:35:02 

    テレ朝の番組終わったの悲しかった 

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/16(日) 20:36:57 

    甘党ですよね。よく甘いものツイートしてる。
    あとフナ釣りが趣味とか

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/16(日) 20:41:44 

    >>25
    皆さん、通報、ブロック案件です

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/16(日) 20:42:09 

    土井先生の和食アプリ入れてる
    お料理の勉強動画もあって楽しい
    味付けはちょっと甘いので自分で作る時はお砂糖控えめにしてる

    エノキ焼いてるだけの動画あったけど、水分を上からかけることでよく焼けるって言っててなるほどなと思った

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/16(日) 20:44:12 

    あんまり美味しそうじゃないけど口調や人柄で見ちゃう人

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2023/04/16(日) 20:47:35 

    サラシからおむすびがコロン。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/16(日) 20:53:31 

    >>15
    わかる〜。この人はなかなかの好色だから醸しでちゃうんだろね。今はわからないけど、まだ若かりし頃、自身の料理教室に通う生徒さんとすぐに良い仲になっちゃうから、奥様が抜き打ちで教室にチェックしにきていたらしい。

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/16(日) 20:53:33 

    2ヶ月前に一汁一菜の提案を知ってから、とりあえずお味噌汁!ということでお鍋たっぷりのお味噌を作って2日かけて飲んでいます。
    その時々で野菜や豆製品とか組み合わせ無限にできるのがいい✨

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/16(日) 21:04:33 

    伝説のおにぎり回

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/16(日) 21:09:27 

    >>53
    おまえも婆やろ

    +3

    -8

  • 75. 匿名 2023/04/16(日) 21:11:10 

    >>9
    うちの母親が分厚い料理本を持ってたわ。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/16(日) 21:13:56 

    星野源のオールナイトニッポンだったかな、ゲストに来ていた土井先生がリスナーの質問に答えていた。

    Q 夜遅く帰ってきて何か食べてから寝るのにどんなものを食べたらいいですか?
    A 何も食べないですぐ寝なさい。人間は消化するのにすごいエネルギーを使うんやから、
    寝る前には食べたらだめです!

    医者みたいな回答だったので、ちょっと意外だった。

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/16(日) 21:24:10 

    >>3
    >案外簡単にキレるの好き
    どんな感じでキレるのか気になる。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/16(日) 21:36:11 

    >>10
    一人暮らしの私は一人前を作るのにお椀で具と水を計るのを実践してる

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/16(日) 21:36:40 

    >>74
    ここまで下品じゃねーわ

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/16(日) 21:45:10 

    >>3
    NHKのアナウンサーの方よく怒られてるね。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/16(日) 21:46:20 

    テレ朝の番組が終わってしまって本当に残念。
    手抜きだけど手間を惜しまずちゃんとしたお料理を作っている人なので、好きでした。
    【料理研究家】土井善晴さん語ろう

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/16(日) 22:08:01 

    >>9
    昔、あさりちゃんのテレビアニメの前か後に番組やってたよね

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/16(日) 22:40:01 

    >>64
    最初に笑った時点で同類だよ

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2023/04/16(日) 22:44:35 

    >>76
    やはりそうなんだね
    夜お腹空いてると食べ物のことしか考えられなくなり、結局食べてから寝てしまう

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/16(日) 22:54:22 

    ケータイ大喜利の土井先生の大喜利は全部面白かった
    僕が僕じゃなくなったら止めてくださいね、とか

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/16(日) 23:09:36 

    全部脳内再生される

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/17(月) 06:09:05 

    こどもの頃お父さんの料理番組をよくみていました。
    亡くなられた後に、息子さんが料理家になられたように聞いて、男の人が急にすごいなと思った記憶があります。
    最初は好感を持って受け入れられるばかりでもないような報道で大変な世界なんやなあと思っていましたが、頑張り続けられて今では第一人者になられて他人ではありますが本当によかったです。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/17(月) 06:09:34 

    >>84
    そうでしょ!
    消化の良い温めたお豆腐が良いですよ、とか教えて欲しかったのに、何も食べたらあかん!ってw

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/17(月) 22:27:42 

    オワコン

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード