ガールズちゃんねる

共働き正社員・フルタイムパートの方友達といつ遊びますか?

98コメント2023/04/08(土) 15:14

  • 1. 匿名 2023/04/06(木) 20:43:30 

    土日しか遊ぶ時間がありませんが、家族の予定や日々の通常家事などに追われ友達と疎遠になってきました。
    また友達も土日は彼氏や家族の時間かなと思うと気軽に誘えなくなっています。また誘われません。
    皆さんはどうしていますか?

    +78

    -2

  • 2. 匿名 2023/04/06(木) 20:44:04 

    どうもしません
    疎遠のまま

    +204

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/06(木) 20:44:15 

    >>1
    遊ばない

    +87

    -3

  • 4. 匿名 2023/04/06(木) 20:44:18 

    >>1
    もう遊べません。土日は家族と過ごしたいから。平日子供と離れてるのに土日も一緒に過ごせないのが無理。

    +187

    -8

  • 5. 匿名 2023/04/06(木) 20:44:20 

    旦那がいるから自然と友だちは誘わなくなり疎遠に

    +68

    -4

  • 6. 匿名 2023/04/06(木) 20:44:23 

    共働き正社員・フルタイムパートの方友達といつ遊びますか?

    +1

    -18

  • 7. 匿名 2023/04/06(木) 20:44:32 

    全然遊べない
    今度遊ぼーで数年たつ

    +179

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/06(木) 20:44:44 

    ひとり時間の方が大事

    +76

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/06(木) 20:44:58 

    友達がいない

    +44

    -4

  • 10. 匿名 2023/04/06(木) 20:45:00 

    年末年始とか会ってたけど
    それも、お互いやること多すぎて、遊ぶって概念が消失してきたわ

    +23

    -4

  • 11. 匿名 2023/04/06(木) 20:45:00 

    >>1
    平日休みもあるから、その時に遊ぶかな。
    場所とか内容にもよるけど、ママ友と集まるなら子供たちも幼稚園休ませたりもする。

    +6

    -10

  • 12. 匿名 2023/04/06(木) 20:45:06 

    一人が好きだから遊ばない。

    +5

    -4

  • 13. 匿名 2023/04/06(木) 20:45:11 

    年に一回くらいだけど、土日or有給取って日にち合わせるよ〜

    +28

    -5

  • 14. 匿名 2023/04/06(木) 20:45:15 

    家族とゆっくり過ごしたいから会わない。
    いや、友達いない

    +9

    -9

  • 15. 匿名 2023/04/06(木) 20:45:22 

    >>1
    土日!旦那に子供お願いしてゆっくり会えるし早く切り上げたら1人でショッピングしたりマッサージ行ったりする!2ヶ月に一回くらいだけど。

    +14

    -3

  • 16. 匿名 2023/04/06(木) 20:45:22 

    毎週遊ぶわけじゃないから普通に土日誘う!
    予定合わなくて結局会えるのが1ヶ月後とかになるけど

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/06(木) 20:45:31 

    友だちいなくなった
    子育ての時期ずれてなかったらいっしょに話せたのになとは思う

    +36

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/06(木) 20:45:34 

    私の遊ぶはお酒飲みながら話す
    散歩しながら話す
    買い物しながら話す
    だから
    子供連れてきったり旦那に見てもらえるなら預けたり
    てきとーにやってるよ

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/06(木) 20:45:43 

    遊ばないです。
    遊びたくなったら、1人で遊びに行く。
    合わせてもらうのも、悪いし合わせる余裕もないし。

    +34

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/06(木) 20:45:49 

    >>1
    平日ずっといっしょに仕事してるのに、なんでそんなこと考えるの?
    たまたまお日にちがあえば遊ぶでいいでしょ?
    わたしは彼氏といっしょにいたいからそんなこと考えたこともないよ。

    +0

    -15

  • 21. 匿名 2023/04/06(木) 20:45:56 

    いつ遊べる?って聞くけど私が土日休みじゃないから金曜の夜が多い

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/06(木) 20:46:33 

    育休中だけどまさに今週日曜に友達とランチ行くよー!
    子供は家。
    同期とは飲み会もしたりするよ。
    大学時代の友達はそもそも住んでる場所がバラバラで疎遠になりかけてるなぁ。

    +8

    -7

  • 23. 匿名 2023/04/06(木) 20:47:34 

    学生時代の友達グループとは子供産んでから全然遊べなくなっちゃったけど、皆子育て落ち着いたら半年に1回とかでだんだん集まれるようになったよ。
    前回来れなかった人優先で予定決めてる。8人だからなかなか全員揃わないけど。

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/06(木) 20:47:36 

    生活スタイルが変われば関わる人も変わってくるから
    当たり前のことだと思うけど
    会う頻度が減ることで疎遠になる人、会う頻度関係なく良好な関係が続いてく人、いろいろいるから
    交友関係だけ現状維持させよう、は無理があるんじゃない?

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/06(木) 20:48:08 

    >>1
    遊ばない
    コロナもあったから旦那以外と出かけなくなった。

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/06(木) 20:48:57 

    >>9
    同じく
    アスペルガーだから嫌われてる

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/06(木) 20:49:06 

    年1になっちゃったな
    皆結婚や子持ちになったから

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/06(木) 20:49:30 

    >>1
    不規則な仕事してるので土日が仕事のときもあります。なので家族と過ごす時間も少ないです。でも選んだのは自分、時間が欲しければ作ればいい。転職したりパートにしたり。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/06(木) 20:50:35 

    本当に会いたい子は有給使って会う

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/06(木) 20:51:08 

    子供を寝かしつけて夜9時から集まったりしてる!
    次の日休みのときだけになるけど…
    もちろん旦那が家にいるときのみ!

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/06(木) 20:51:29 

    >>11
    偉いね。子供いるとゆっくりできないから休ませようとも思わないな

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/06(木) 20:51:41 

    >>1
    2ヶ月に一回くらいは学生の頃の友達と会ってるな。
    友達も共働きが多い。

    あとは、連休(GW、お盆とか)に地元の友達1、2人と会ってる!

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/06(木) 20:51:53 

    基本的に平日休みだけど、土日休みが全く無いわけじゃないから、土日休み入ってたら友達誘うよ
    その間は旦那が子供と出かけたりしてくれる。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/06(木) 20:52:11 

    だいたい土曜日の夜に会ってる
    子供同士も会わせるとなると平日休みに合わせて会うかな
    友達達も忙しいから数ヶ月に一度ぐらいだけどね

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/06(木) 20:52:46 

    >>1
    金曜日の夜時間が合えばご飯食べに行ったりしてました

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/06(木) 20:53:40 

    1ヶ月前から予定を決めておく。
    約束も1ヶ月前にする。
    家族の予定もそのくらい前からなら何とかなるよ。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/06(木) 20:54:16 

    なんだかんだ家族優先。
    バリバリにバイタリティある人見ても仕方ないって。東大受かる子が同級生に居ても、自分が同じ土俵にたてるとは思わなかったでしょ?同じことよ。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/06(木) 20:54:37 

    今日、待ち合わせてランチ食べに行ったよ。
    たった1時間の昼休みの間だったけど
    それでも結構リフレッシュ出来たよ。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/06(木) 20:54:39 

    友達に会いたいけど、家族とすらゆっくり過ごす時間なかなか取れないのに、子供置いて友達と会っても楽しめない。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/06(木) 20:54:49 

    >>1
    基本的にはママ友と子連れで
    相手が子連れでないパターンでは、年に一度、夫に子供を任せて食事するくらい

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/06(木) 20:55:26 

    >>1
    何年も遊んでないよ

    でも、たまにオンライン飲みはする

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/06(木) 20:55:27 

    >>11
    ママ友と遊ぶのに
    幼稚園を休ませるって発想がなかった
    ランチ行って迎えに行ってまた集合ならあるけど

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/06(木) 20:58:05 

    子ども大きくなったから夜ごはん食べに行ったり夜お茶に行ってる
    とても楽しい
    でも旦那と子どもの晩ごはんは用意してから出かけてる

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/06(木) 20:59:03 

    遊びよりご飯に行くに変わってきた。ご飯なら2~3時間程度で済むしお互いに都合もつきやすい。友達とどっかに行くってのは10年位してないかも。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/06(木) 20:59:34 

    遊ばない

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/06(木) 20:59:43 

    >>42
    幼稚園だから預けても14時までだし、遊びに行くのにお迎えを義母に行ってもらうのもなーって感じなんだよね。
    それに近所のママ友はいないからみんな違う幼稚園や保育園で、入園しちゃったらなかなか会う機会もないし集まろうか?ってなる。

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2023/04/06(木) 20:59:53 

    >>1
    年に1.2回ぐらいご飯食べるぐらいになっちゃった…

    なかなか昔みたいに月一では会えないね…

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/06(木) 21:02:55 

    正社員土日休みだけど、すごく仲良い友達は育児の合間に飲みに誘ってくれる。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/06(木) 21:05:04 

    本当に会いたい人とはお子さんいる友人の都合に合わせて、平日に有給とって遊んでるなぁ
    土日は家にいたいし、子供はいないけど多忙な配偶者がいるので土日はそっち優先になる感じ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/06(木) 21:06:17 

    >>2
    これがほとんどだと思う。私は有給取って専業や航空系などシフトの友達と遊んだり、たまーに土日に集まったりするけど、職場のママ達と話すとすごいレアケースらしい。
    みんなに「え、有給取ってまで会わないよ」「子供いない友達なんているんだぁ」「ママ友と遊べれば十分!」って言われたからね。

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/06(木) 21:06:28 

    ライブに誘われたら一緒に参戦。年に数回ある時もあれば、全然無い年もある。
    他の友達とはコロナ禍前は年に2回位、飲みに行ったり日帰り旅行したり。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/06(木) 21:08:34 

    平日休みが多いから子供が学校行ってる間に友達とランチしたり出かけることが多い
    土日出かけたい時とか夜出かけたい時は旦那にお任せで

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/06(木) 21:10:17 

    >>1
    同じ年代の子供がいる友達は子連れでお互いの家に行ったりするし、夜だけ旦那に預けて飲みに行くこともたまにあるよ!遠方の友達(地元)とは育休のときしか会えてない。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/06(木) 21:10:21 

    月イチで土曜日にランチだけしてるよ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/06(木) 21:11:51 

    >>11
    幼稚園でもフルタイムで働けるんですか?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/06(木) 21:12:13 


    遊ばない。
    遊ぼうって気持ちも学生までだったなー
    年賀状も書かなくなって
    LINEもしなくなって
    土日は子どもの習い事や用事とか。
    自分の服ももう買ってないし
    でもなんか、あの時より充実してるし
    心安らかだなって思う

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/06(木) 21:12:42 

    有給取って保育園の送り迎えまで遊ぶか、日曜夫に預けて遊ぶか。
    まあ3ヶ月に1回くらいかな。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/06(木) 21:13:18 

    金曜日の夜とかたまに飲みに行くくらいかなあ。
    土日は家のことや夫と過ごすことも多いから。
    夫もそんなだから、まぁ結婚したらそんなもんかなと思ってる。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/06(木) 21:14:42 

    >>1
    無理矢理予定をつくって空けるしかない
    家近かったりしたら、子供寝かしたあとは旦那に任せて平日夜とかでもファミレスとかで友達とお茶したりしたりしたかな

    でも彼氏と書いてるあたり主さんもお友達もお若くて、お子さんも小さいんだと思う
    小学生あたりになると旦那さんと子供だけでも余裕だし(なんなら母がいないと外食になって喜ばれたり)、子どもも相手してくれなくなる
    そうしたら週末ランチとか飲みとか行けるようになるし、友達たちからもそんな話も出てくるようになるよ
    それまで続いててほしい友達とは細々とでも連絡とっておくといいよ!

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/06(木) 21:15:06 

    >>1
    子育て終わったらまた交流が再開になると思うよ。
    もやっともしたから、自分は違う、絶対に連絡とらないと思っててもそういうものみたいだ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/06(木) 21:15:57 

    >>7
    コロナ騒ぎで更に会わなくなったよね

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/06(木) 21:17:34 

    >>55
    義実家同居なので、お迎えは義母がメインです。
    送っていくのは早番じゃなければ行けますよ。

    うちは預かり保育などもない幼稚園なので周りも頼ってますけど、預かり保育があったり認定こども園なんかだと保育園と同じように働けると思いますよ。

    +0

    -5

  • 63. 匿名 2023/04/06(木) 21:23:12 

    >>30
    仕事して家事して寝かしつけてからの遊びに行くってめっちゃフッ軽ですね!すごいなー。
    地元から出てなかったら地元の友達とそうやって会いたいなー
    うらやましい

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/06(木) 21:24:59 

    開放的な人の家で会うよ
    家族ぐるみになってこどもごと会うのが楽。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/06(木) 21:25:23 

    もうママ友と子連れで遊ぶのも飽きて契約社員になりました。いつまでも遊んでばかりいられない!稼がなきゃ!会うとしても金曜日の夜に飲みとか、日曜日の日中に2家族単位でキャンプ行ったり、イベント行ってます。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/06(木) 21:28:30 

    年に3回くらい定期的に会う友達は1人だけ。
    お互い子供いなくて、私は学校事務で友達は教員だから休みが合わせやすくて無理せず続いている。

    もともと友達少ないけれど、アラフォーになって環境が違う友達とはみんな疎遠になってしまった。
    子供がいる人はこちらから誘いづらいし、独身の人も話題に気を遣うからやっぱり誘いづらい。誘われたら会いたい気持ちはあるんだけど誘われない。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/06(木) 21:28:48 

    友達って何種類もいて
    中学グループ、高校グループ、大学グループ、ゼミグループ、バイトグループ、1社目の○ちゃん、みたいにいるから、各々会うのは2年おきくらいだけど、「友達と遊ぶ」っていう行為は2ヶ月に1度くらいしてる。

    家族で遊ぶ日、
    親族に会う日、
    家事、用事する日、
    だらだらする日、
    親の友達に会う日、
    こどもの友達と遊ぶ日、
    これがずっと休日ぐるぐるしてる

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/06(木) 21:30:20 

    >>7
    とってもわかる!!
    車で10分の距離なのに1年に1回会うか会わないかぐらい
    子供いると一気に遊ばなくなるの何

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/06(木) 21:37:55 

    >>1

    子なし既婚だから普通に遊ぶよ。
    平日夜に飲みに行くのが週一、ニ程度。

    同じ既婚子なしか独身の友達が多い。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/06(木) 21:39:55 

    普通に時間合わせて土日遊ぶ。別に毎週末家族と過ごすわけじゃないし。夫に子供を頼んで遊んだり子供込みで遊んだり。
    遊ぶ時は昼から夜までなので夕飯も作らないから楽ちん。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/06(木) 21:40:17 

    土曜日。
    1か月前くらいから約束して
    旦那にはこの日子供お願いね。っておねがいする
    ワンシーズンに1回くらい会ってるよ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/06(木) 21:44:35 

    >>7
    本当にそんなかんじ。
    いつの間にか連絡も取らなくなった。

    飲みにも行かないしママ友もいないし、
    母親としての自分以外の時間ない気がする。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/06(木) 21:50:13 

    ぜんぜん会ってないけどネットでゆるく繋がれてるからいっかって思う。趣味の話とかちょこちょこSNS上でやりとりしてる。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/06(木) 21:52:35 

    友達によるけど、何となく飲み(夜)が多かった子達とは夜だけど、ランチしてた子達とは引き続き昼ランチ
    わがまま言うと、夜の方がいいな、と思う(言わないけど)

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/06(木) 21:55:03 

    >>67
    わかる
    親の友達と
    子どもの友達と遊ぶ?はないけど
    カラオケとか?どんな風に遊ぶの?
    だらだらの日もう少し欲しいと思ってる

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/06(木) 21:55:20 

    >>1
    子どもいないから土日でも遊べる
    独身の友人とも遊んでるよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/06(木) 21:57:00 

    >>1
    親友とかだったらお互い子供も小さい同士だから気兼ねなく土日に会ってる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/06(木) 22:03:35 

    >>1
    私逆にフルタイムの方が友達に会う機会増えたよ
    仕事終わりに流れで飲み会してる
    この前週4で予定入ったことあってさすがに疲れた
    土日は家族と過ごすから遊ぶ事ないかも

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/06(木) 22:03:46 

    >>1
    男>>家族>>>>>>>>女友達

    だからしゃーない

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/06(木) 22:11:26 

    >>1
    お互い共働きだから、2〜3ヶ月に1回くらいランチか飲みに行く
    お互い勤務地が都内だからできるけど、逆に埼玉とかの専業の子とは年一くらいしか会わない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/06(木) 22:13:33 

    一年に一回とか、ゴールデンウィークとか3人くらいで集まって軽い登山とかする。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/06(木) 22:32:00 

    >>1
    夫が予定を滅多に入れないタイプなので、土日は子供の予定があるときを除いて好きに予定入れちゃってる。
    私がいないほうが夫も子供と二人で満喫しよう!みたいな気持ちになるらしくサイクリング行ったり、子供の興味のある展示とか連れてってくれたりする。
    遊び相手は子供いない友達や、いても中学生とかの手が離れてきてる友達が多いな。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/06(木) 22:34:43 

    地元に帰省しても平日フルタイム仕事、人によっては土曜も仕事、長期休暇は夫の実家で、
    こちらも平日フルタイムの実家家族とも過ごしたいとなると会う時間全然ない。
    結果疎遠になった。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/06(木) 22:40:30 

    遊ぶというより、夜ご飯食べて少しカラオケ行くくらい。泊まりはない。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/06(木) 22:41:47 

    >>1
    歳を重ねると友達とは疎遠になるものだよ
    ライフステージもバラバラになるし
    その場その場でコミュニティ作っていくしかない

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/06(木) 22:44:29 

    >>1
    わたしは金曜の夜か土曜の夜。
    子供連れてなら日曜日も遊ぶし、タイミング合えば平日ランチにいったりもしてる。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/06(木) 22:53:49 

    めちゃくちゃ仲良かった友達も、子育てにどっぷり入ってしまったらどんどん疎遠になった。
    子育て期終わったら、又復活するのかな、、?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/06(木) 23:10:30 

    >>1
    平日残業ありの週6勤務、夫婦で同じ職種です。2ヶ月に一回は各々リフレッシュしようと旦那と決めてるので、お互いに預けて友達と遊びに行ったり、1人でお茶したりするよ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/06(木) 23:25:05 

    お互い子持ちで、相手から「都合が合う時遊ぼう(子供込み)」と言われたりするけど、これが社交辞令じゃなくても、せっかくの休みの日なのに申し訳なくて誘えない…。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/06(木) 23:30:59 

    平日休みが1日あるから、そこで休みの友達とかさそってみてた。でも子供が熱出したり、突発的な子供の用事ができることが増えて約束したけどドタキャンしてしまうことが何度かあったのでもう誘うのやめた。申し訳なさすぎる。

    盆とか正月に夜集まって飲んだりは年1、2やってるかなー

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/07(金) 00:04:52 

    >>1
    ん?普通に遊んでる
    でもやっぱり金曜夜の仕事後が1番都合良いかなー
    私がまだ子どもいないからだと思うけど

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/07(金) 00:18:28 

    まさに友達と疎遠になったなあと実感してる
    こちらから誘いたいと思っても子の体調不良等でドタキャンになるリスク考えたら怖くて誘えなくてそのまま

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/07(金) 02:07:37 

    普通に平日夕方〜夜や土曜日など
    フレックスだから平日午後とかも

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/07(金) 06:00:50 

    >>75
    あ、親の友達(自分の友達)
    こどもの友達(こどもが遊んでるのを見てるだけの日)だよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/07(金) 09:19:59 

    全然遊べないし、専業主婦・平日休みありのパートの友達に、平日遊びたいから有給とってよって言われてイラッとした(-_-;)
    なんで貴重な有給ここで使わなきゃいかんのよ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/07(金) 14:54:48 

    >>1
    一番仲良しの独身の友達は、年に1回くらい有休取って近場まで会いに来てくれる。
    私が子供がいて2時位に帰らないとならないからって、来てくれる。
    本当にありがたい。
    他は5年会わないとか普通になっちゃった!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/07(金) 19:45:59 

    参観とかで休んだ日にランチ行ってるみたいよ
    私は家で昼寝するけど〜

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/08(土) 15:14:01 

    普段全く遊ばないけどたまにライブに行く
    家事育児は旦那に任せて泊まりがけもあり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。