ガールズちゃんねる

東北旅行 おすすめ教えて!

253コメント2023/05/02(火) 22:28

  • 1. 匿名 2023/04/02(日) 14:53:09 

    長年の夢で車で東北一周ひとり旅がもうすぐ実現出来そうです ただ広大過ぎてなかなか計画が進みません
    旅行に行った人、地元の人、参考にさせていただきたいので色々教えて下さい🙇

    +85

    -3

  • 2. 匿名 2023/04/02(日) 14:54:05 

    岩手

    +62

    -4

  • 3. 匿名 2023/04/02(日) 14:54:13 

    東北旅行 おすすめ教えて!

    +93

    -9

  • 4. 匿名 2023/04/02(日) 14:54:20 

    仙台のずんだシェイク凄く美味しかったー

    +95

    -30

  • 5. 匿名 2023/04/02(日) 14:54:37 

    令和版・奥の細道だね。

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2023/04/02(日) 14:55:22 

    世界遺産 平泉中尊寺 

    +85

    -3

  • 7. 匿名 2023/04/02(日) 14:56:04 

    マイナーだけど福島県の花見山はいいところだよ
    花見山特設サイト | 福島に桃源郷あり
    花見山特設サイト | 福島に桃源郷あり www.hanamiyama.jp

    福島県を代表する花の名所『花見山』。花卉農家の故・阿部一郎さんとご家族が70年以上かけてつくりあげた『花見山公園』を中心に、地域一帯が春色に染まる。頂上からは吾妻蓮峰の山並みが見え、桜だけでなく、レンギョウやボケ、モクレン、ハナモモなど、色とりどり...

    東北旅行 おすすめ教えて!

    +178

    -8

  • 8. 匿名 2023/04/02(日) 14:56:19 

    小岩井農場

    +77

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/02(日) 14:56:47 

    時期は新米が出回る11月がおすすめです

    +9

    -4

  • 10. 匿名 2023/04/02(日) 14:57:04 

    >>1
    震災の遺構を巡って
    津波の悲惨さと避難の大切さを心に留めて下さい。

    +9

    -28

  • 11. 匿名 2023/04/02(日) 14:57:22 

    >>3
    何か切なくなるなあ。なぜだろう。

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/02(日) 14:57:47 

    山形なら温泉たくさんあるよ。
    6月?ころならさくらんぼ狩りもおすすめ。
    ほかの果物狩りもあるよ。

    +81

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/02(日) 14:57:53 

    田沢湖綺麗だった

    +58

    -3

  • 14. 匿名 2023/04/02(日) 14:58:17 

    車で来るのかな?新幹線とか公共交通機関で来るのはちょっと大変だけど、福島県なら南会津の大内宿がおすすめ。
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +123

    -6

  • 15. 匿名 2023/04/02(日) 14:58:19 

    秋田・角館の武家屋敷

    +73

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/02(日) 14:58:42 

    >>1
    運転気をつけて行って来て下さいね!
    宮城民ですが、仙台までいらっしゃったら是非とも塩釜市場まで足を運んでみて欲しいです!
    マイ海鮮丼を贅沢に作って食べて欲しいです
    塩釜まで来たらその足で松島まで日本三景ドライブなんてのはどうでしょうか??^_^
    楽しんで来てくださいね!

    +81

    -8

  • 17. 匿名 2023/04/02(日) 14:58:47 

    >>1
    何日の工程なのか知りたい。車なのか公共交通機関なのかとか。

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/02(日) 14:58:58 

    キツネ園に行きたい

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/02(日) 14:59:07 

    主さんいつ頃いらっしゃるのかしらね。

    山形来たら米沢と赤湯と山形市内と庄内と新庄でラーメン食べてほしい。

    +45

    -4

  • 20. 匿名 2023/04/02(日) 14:59:21 

    >>17
    車って書いてあったね。ごめん。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/02(日) 14:59:25 

    >>14
    ネギで蕎麦食べるとこだ!平野紫耀くんが来てたね

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/02(日) 14:59:45 

    車であればいろいろな県の道の駅に立ち寄りながらがおすすめ
    私は地元秋田だけど、海沿いは海鮮食べられるところとかも多いからぜひ
    あと小腹すいたらババヘラアイスどうぞ

    +52

    -2

  • 23. 匿名 2023/04/02(日) 14:59:51 

    宮城県柴田郡大河原町にあるもちぶた館
    豚肉料理が本当に美味しい

    +17

    -4

  • 24. 匿名 2023/04/02(日) 15:00:11 

    >>1
    東北には秘湯が多いよ。一人旅の人が多く、伝統のある宿なのでトイレは共同だったりするけど清潔。とにかくお湯の質がよくて、一人部屋でも気兼ねなく一万以下で泊まれるし、ドライブの疲れを癒すのもぴったり。そして飯は上手い。秘湯の宿に泊まりつつ、旨いものたべて、気が向いたら観光地へ、て感じの旅おすすめ、私もしてみたい!

    +71

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/02(日) 15:00:32 

    遠野は1回行ってみたい

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2023/04/02(日) 15:00:36 

    >>19
    主じゃないけど今年はさくらんぼ狩りで山形に行く予定だから参考にします!

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/02(日) 15:00:47 

    いつ頃の旅行なのか教えて欲しい

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/02(日) 15:00:59 

    秋保温泉のスーパーで売ってるおはぎ

    +31

    -5

  • 29. 匿名 2023/04/02(日) 15:01:01 

    山形の立石寺

    閑さや岩にしみ入る蝉の声で有名よ。

    +59

    -2

  • 30. 匿名 2023/04/02(日) 15:01:03 

    秋田
    じゅんさい、比内地鶏、稲庭うどん、いぶりがっこ、どれも美味しかった。

    +57

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/02(日) 15:01:03 

    >>14ですが車て書いてありましたね、見落としてしまいました

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/02(日) 15:01:06 

    スタートは何県からですか?
    あと、何日間の計画ですか?

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/02(日) 15:01:08 

    東北6件に住んで色々行ったけど初めてならメジャーなスポットがいいと思う。プラス温泉地で。

    はっきり言うとマイナーなところは感動もそれなりで、その人によるから。

    +10

    -6

  • 34. 匿名 2023/04/02(日) 15:01:41 

    地元民からしたらあんま魅力ないが盛岡は世界二番目に訪問した方がいいらしいな

    +21

    -5

  • 35. 匿名 2023/04/02(日) 15:01:53 

    岩手の温泉
    鉄の匂いがした!
    うちの地域は硫黄だからびっくり

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/02(日) 15:02:08 

    福島の会津若松。

    +63

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/02(日) 15:03:23 

    >>1
    都道府県の面積の第2位の岩手県と第3位の福島県がある東北地方は広大
    東北新幹線の所要時間も東京〜福島と福島〜盛岡がほぼ同じで1時間半ぐらい
    ただ新幹線で福島県から秋田県や青森県へ移動するには、仙台で乗り換えしないといけなくて不便なんだよね
    そういうのも考慮された方がいいと思います
    一気に回るのは無理なので、南側と北側に分けて2度旅してみては?

    +4

    -6

  • 38. 匿名 2023/04/02(日) 15:04:04 

    青森県三内丸山遺跡
    秋田県湯沢市環状列石

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/02(日) 15:04:51 

    >>1
    日本のミステリーゾーン青森県はどうですか?
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +63

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/02(日) 15:06:22 

    塔のへつりに行った後に芦ノ牧温泉駅の猫駅長グッズを買って牛乳屋食堂で牛乳屋ミニセット(ミニソースカツ丼、半ラーメン、小鉢、牛乳)を食べました。

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/02(日) 15:06:53 

    >>1
    何泊するのでしょうか?

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/02(日) 15:06:57 

    >>37
    車旅だそうですよ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/02(日) 15:07:44 

    福島ならラーメン屋巡りおすすめです
    定番の白河ラーメン喜多方ラーメン、他にも美味しいお店が県内各地にあります
    あと日本酒いけるなら品評会金賞受賞も多く、美味しいものが多いので飲み比べもたのしです

    +47

    -3

  • 44. 匿名 2023/04/02(日) 15:07:50 

    >>10
    それだけじゃなく、お魚とても美味しいし復興も頑張って明るさ取り戻してるから、是非立ち寄って欲しいな。

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/02(日) 15:08:44 

    青森で宿泊するならランプの宿で有名な青荷温泉いかがですか?非日常を体験出来るらしいです。TVもないラジオもない電波もない。

    +38

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/02(日) 15:08:44 

    青森の蟹江からフェリーに乗って、仏ヶ浦〜大間のマグロを食べて八戸まで車で一周もお勧め🐟
    時期が良ければフェリーに乗ったときにイルカにも会えます。

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/02(日) 15:08:47 

    道の駅米沢のローストビーフ丼がめちゃくちゃ美味しかった!肉も柔らかくて今迄食べた中でダントツ。
    行きと帰りに食べればよかった(笑)

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/02(日) 15:08:52 

    >>3
    銀山温泉って今どうなの?
    コロナ禍前は外国人とか多すぎて風情も何もないみたいに聞いたような

    +31

    -2

  • 49. 匿名 2023/04/02(日) 15:09:13 

    >>1
    宮城にはオススメできる観光地はないけれど、塩釜っていう土地の寿司は食べなきゃ損だと思う。ついでに松島に寄ってもいいけど、まあガイドブックの写真を越えることはない。
    一方、塩釜はさびれた港町で、お寿司やさんだけがいくつもあるけれど、調べてもらってトップ3くらいまでの有名処にいくと、マジで時が止まるほど美味しい。
    どの店もご想像より大規模なので、一人で気軽に入れます!

    +35

    -8

  • 50. 匿名 2023/04/02(日) 15:10:03 

    >>1
    主さん何歳でなんの仕事してるの?
    そんなに休み取れるのすごいな

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/02(日) 15:10:50 

    私は山形県民だけど、秋田の男鹿は絶対行ってみて欲しい。
    山の間から見える海も、岩場が続く海岸線も風景全てが美しくて素晴らしい。
    夕方の海は感動して泣きそうになったよ。

    +32

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/02(日) 15:11:05 

    夫婦旅だけど、毎年2泊3日で
    1年目 庄内→蔵王→仙台、松島→平泉→花巻→盛岡
    2年目 下北半島→浅虫温泉→十和田、奥入瀬→白神山地→弘前→八戸
    3年目 男鹿半島→角館→乳頭温泉郷→玉川温泉→十二湖→不老ふ死温泉→竜飛岬→青森
    4年目(予定) 仙台から八戸まで震災遺構を見ながら北上
    と旅行してる。
    これでだいたい制覇だけど、機会があれば銀山温泉に行きたい。

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/02(日) 15:13:43 

    >>46
    蟹江じゃなくて蟹田でした🙏画像貼っておきます
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/02(日) 15:14:00 

    ポケモンがお好きなら福島県だとラッキー公園にちょっと立ち寄るのも良いかもしれない(大きい公園ではないので本当に寄り道的な感覚で)

    東北旅行 おすすめ教えて!

    +42

    -1

  • 55. 匿名 2023/04/02(日) 15:16:10 

    >>50
    入社半年もすれば誰でも普通に有給付くよ

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/02(日) 15:18:21 

    松島のロマンというカフェがおすすめ。海を眺めながらゆっくりできるよ。駐車場もたくさんあるから車で行くもよし、車をマリンゲート塩釜に置いて遊覧船で松島に渡って食べ歩きとか瑞厳寺や円通院等の観光を楽しみながらロマンに行くもよし、リフレッシュできると思います

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/02(日) 15:20:05 

    >>51
    水族館GAOもいいよね

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/02(日) 15:20:42 

    温泉は奥羽山脈沿いがお薦め
    個性豊かな濃い目が数多い

    歴史好きならば三内丸山遺跡の記念館は日本屈指
    中尊寺も外せません

    あとSAでも地元の民話本が買えます
    これもディープな話が多い

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/02(日) 15:22:26 

    >>9
    東北は新緑の季節が好きだわ~流れる空気が清らか

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/02(日) 15:22:39 

    >>29
    死ぬかと思ったよw
    でもまた行きたい

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/02(日) 15:22:49 

    4~5月初め頃の旅行であれば、秋田行く時は大潟村の菜の花ロード通ってみて~
    道路沿いに桜の木と菜の花があるんだが、時期がよければ同時に見れてさらに綺麗だよ~

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/02(日) 15:23:52 

    コメ主です!初めてトピ採用されたので嬉しいです
    皆様とても親切に教えて下さって感激です
    一つ一つメモして参考にさせていただきます
    埼玉県から車で東北自動車道で行く予定です
    福島県までは何度か行った事があるのですが、その先は車で回るのは初めてです
    犬連れで旅費も潤沢ではないので旅館とキャンプ場のキャビン(テントは少し不安なので)や車中泊出来るRVパークも織り混ぜて宿泊しようと思っています
    お土産は欲しいものが沢山あるので昨年から節約してお金を貯めています
    運転気をつけてなどの優しいお言葉にも感謝です
    無理ないように安全に楽しみたいと思っています

    +62

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/02(日) 15:24:58 

    >>1
    ようこそ、飯坂温泉へ

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/02(日) 15:26:17 

    >>1
    青森の不老ふ死温泉

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/02(日) 15:27:06 

    合成ではなく?
    1回でこんな沢山の種類の花撮れるのかな?
    行ってみた〜い😍

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/02(日) 15:27:23 

    >>52
    自分にぶら下がります。
    茨城住みで福島は日帰りや1泊でほぼ制覇してるので、入ってません。
    会津若松は絶対行くべき。
    観光も食べ物も温泉も最高だったよ!

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/02(日) 15:28:46 

    >>49
    ええっ自分は宮城行った時、旭山って公園でピクニックしたんだけど
    360度マウンテンビューが美しすぎてめっちゃ癒されたよ
    次回も絶対行くつもり

    自分がビルしかないところで生まれ育ったからかもだけど
    宮城の景観っぷりは世界に誇れると思う
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/02(日) 15:30:14 

    >>1
    ようこそ東北へ
    お越しの時期とどういう物を食べたいか、見たいかなどありませんか?

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/02(日) 15:32:09 

    >>27
    5月後半以降にしようと思っています
    6月7月になるかも知れませんがこちらでおすすめの時期も教えて下さるとありがたいです
    新米の季節もおすすめして下さったかたもいらっしゃるので、頑張ってお金貯めて他の時期にも行けたらと思っています

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/02(日) 15:32:13 

    恐山と大間のまぐろは食べてほしい

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/02(日) 15:32:44 

    >>62
    秋保温泉の蘭亭という旅館でワンちゃんも宿泊OKのグランピングあるよ。秋保ならお散歩スポットもたくさんあるし、さいちのおはぎ買って川辺で食べたりなかなか楽しめると思う!

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/02(日) 15:33:46 

    見所が多いので、どれくらいの日数で行くのか教えてくれてらアドバイスしやすい

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/02(日) 15:34:36 

    青森屋

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/02(日) 15:35:46 

    >>49
    浦霞の醸造所近くのジェラート屋さんおいしくて可愛いし、古い造りのお醤油やさんとか塩釜神社の参道は趣があって素敵だと仙台住みの私は思う

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2023/04/02(日) 15:37:01 

    >>1
    松島はがっかり観光地トピで地元の人が挙げてプラス付きまくりだったし、本当にやめた方がいいよ。

    海は汚いし、松の木は相当枯れてる。そして寺院は全部ショボかった。
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +6

    -9

  • 76. 匿名 2023/04/02(日) 15:37:03 

    >>1
    また桜が間に合うなら白石の一目千本桜は外せませんね☝️😊
    あと旅館とか泊まる予定があるなら、白石なら薬師の湯かな。露天風呂で満天の星空見上げながらの長風呂も一興。
    松島ならベリーズベイサイドリゾート松島とかお勧めですね。手頃で景色も素敵なホテルの食事も最高ですね。😃
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +10

    -5

  • 77. 匿名 2023/04/02(日) 15:38:17 

    秋田の海沿いの象潟って道の駅は、お風呂もあっていいよー。海の近くで眺めもいいし。道の駅で車内泊してさ

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/02(日) 15:39:42 

    青森なら城門遺跡、岩手なら平泉外せないと思うし、秋田山形福島は詳しく分からないけど石巻に美味しいお寿司屋さんとかあるみたいてすね。店名は失念したけど。
    あと、名取市閖上も美味しい海鮮とかもあるので、ありかもですよ。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/02(日) 15:46:09 

    >>75
    松島は本当にガッカリだよね。
    行くのは瑞巌寺くらいでいいような気がする。
    遊覧船乗るなら岩手まで行って浄土ヶ浜か、北山崎断崖クルーズの方が景色もきれいだし迫力あってあってよかった。

    +9

    -12

  • 80. 匿名 2023/04/02(日) 15:47:10 

    >>3
    山形の銀山温泉
    たしかにコロナ前までは中国人、韓国人が多かった
    とくに積雪の冬は多い

    けれど旅館の数は多くはないし、宿泊するひとの数は限定的なので、夜は静かでいいよ

    夏いくなら、温泉街をまっすぐいくと洞窟みたいなところがあるので、ぜひそこも行くといいぞ

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/02(日) 15:47:58 

    >>72
    何度もすみません
    日数は5、6日です
    車の運転は今まで最長で300キロちょっとの移動が体力の限界だったので帰りも一泊は挟むようにしようと思っています
    スタート地点は東北自動車道の埼玉県からです

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/02(日) 15:51:15 

    >>43
    素朴な疑問なんだけど、ラーメンに酒がうまくて米とかも美味しいんでしょ?福島の人は太らないんですか?

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/02(日) 15:51:20 

    >>19
    龍上海は名前だけ聞いたことあるけど
    ほかにどこのラーメン屋が人気なんだろ?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/02(日) 15:51:31 

    >>52
    旅順書いてあると凄い参考になる

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/02(日) 15:54:07 

    >>79
    トピ主さんが旅行の為にお金貯めてると聞いたし、あんな所で無駄遣いさせたくないよ。
    終わった観光地。

    +2

    -7

  • 86. 匿名 2023/04/02(日) 15:55:33 

    >>75
    松島は散策よりも晴れた日に高台にあるホテル大観荘のレストランかロビーから見るのが一番綺麗
    震災で被害があったのと鳥害で松がだいぶ枯れてしまったのが残念だけど

    瑞巌寺も参道の杉並木が津波でダメになって荘厳な雰囲気がなくなってしまった
    特別公開の時には豪奢な造りが見られるよ

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/02(日) 15:55:36 

    恐山。急に見えてくる湖がとってもきれいで、本当にこの世ではない感じがした。

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/02(日) 15:55:50 

    車だったら龍泊ラインは?
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/02(日) 15:58:03 

    >>83
    すごく有名なのは龍上海と琴平荘じゃないかな?
    琴平荘は飛魚のお出汁がすごく美味しい。ラーメン好きでいろいろ食べたけど、どこにもない味だった。もし機会があったらぜひ!!

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/02(日) 15:58:15 

    八幡平あたりは温泉の宝庫だよね
    藤七温泉に泊まりたい
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/02(日) 15:58:19 

    >>25
    遠野はなんかいい意味で東北らしいかんじがするよね

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/02(日) 15:58:37 

    >>14
    確かあそこはいなごの佃煮も売っていたはず。
    物は試しでご賞味あれ〜

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/02(日) 16:01:19 

    >>86
    もう参道復活してて、杉並木もきれいに整備されてるよ

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2023/04/02(日) 16:03:04 

    >>1
    青森の先っぽの龍飛崎からそのまま日本海沿いを南下して男鹿半島、秋田市、酒田ってルートがおすすめ 日本海の景色がきれいだよ(画像は秋田の国道7号線 男鹿半島を望んた風景)
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/02(日) 16:03:35 

    一例として…福島から始まり山形で終わるコース

    福島 会津若松 喜多方ラーメン 桑折の桃(6月〜)
    宮城 松島 はらこ飯 亘理のいちご(〜5月)
    岩手 中尊寺金色堂 冷麺 広田のわかめ
    青森 奥入瀬温泉 大間のまぐろ 田子のにんにく(6月下旬〜)
    秋田 角館(4月に桜まつり) 稲庭うどん 金萬
    山形 くらげ水族館 蕎麦 さくらんぼ(6月〜)

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/02(日) 16:04:03 

    東北と言っても福島と青森じゃ相当離れてるから…
    一周というと日本海側と太平洋側両方行くのかしら?
    ドライブだと下北・津軽・男鹿のそれぞれの半島は関東に無い素晴らしさだった
    八幡平アスピーテラインとか鳥海山の道も良かったな

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/02(日) 16:04:58 

    >>93
    杉並木を植林したのは知ってるよ
    でも前みたいに鬱蒼とした雰囲気まで生い茂るには数十年かかると思う

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/04/02(日) 16:05:52 

    青森県黒石市の青荷温泉。
    ランプの宿で電気も電波もない。
    きれいですよ。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/02(日) 16:07:06 

    >>69
    個人的な意見だけど、5月の東北は旅行するのに最適だと思う
    緑が綺麗だよー

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/02(日) 16:07:14 

    >>29
    昔二回行ったけどまた行きたいな
    何があるかって言えばお寺しかないんだけどなんかスッキリする

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/02(日) 16:08:19 

    すげー(*^^*)
    私宮城にいるけどまだ青森行ってないな...
    このトピみて、参考にしよっと

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/02(日) 16:08:21 

    >>69
    東北旅行には、とてもいい時期だとおもう
    田園に水が入る時期なので夕暮れ時の景色がきれいだった

    ちなみにこの画像は山形の庄内スイデンテラスという宿泊施設
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +38

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/02(日) 16:08:42 

    >>81
    大宮辺りから福島市の飯坂温泉までで250kmぐらい
    郡山市の磐梯熱海温泉だともう少し短い
    福島県だと会津若松や喜多方、猪苗代湖周辺や磐梯山周辺がオススメなので、初日はまず磐梯熱海温泉辺りで一泊して翌日会津へ向かう方が楽かも
    会津若松は素敵なところですが、城下町特有のカクカクし道路とか一方通行も多くて、運転しにくいかも
    会津若松から喜多方を通り山越えすれば、山形県の米沢市に抜けられる
    米沢牛目指してドライブするのもいいかも

    +10

    -3

  • 104. 匿名 2023/04/02(日) 16:09:19 

    わたしは近いうちに陸前高田へ行って佐々木朗希君行きつけの中華料理屋へ行こうと思います︎^_^

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/02(日) 16:11:21 

    >>52
    素晴らしい!今度このプランやってみます!

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/02(日) 16:13:09 

    ハワイアンズ

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2023/04/02(日) 16:13:55 

    福島、さざえ堂
    螺旋の木造建築です
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/02(日) 16:15:25 

    車で来るなら蔵王のお釜を見てほしい
    綺麗だよ

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/02(日) 16:16:03 

    >>19
    ラーメンもいいけど山形はお蕎麦も美味しいよね

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/02(日) 16:17:48 

    >>10
    いや、普通に楽しんでほしいわ。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/02(日) 16:20:00 

    福島 五色沼 野口英世の家 

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/02(日) 16:20:05 

    太平洋側か日本海側かにしぼったほうが温泉も含めてじっくり回れそうだけど、余計なお世話かな
    宮城出身だけど、秋田と山形をおすすめする

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2023/04/02(日) 16:21:39 

    ちよっと遠いけど秋田の乳頭温泉!
    温泉好きなら東北は本当に天国。八幡平から後生掛温泉、藤七温泉、蒸ノ湯、素晴らしい温泉がたくさんある。

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2023/04/02(日) 16:22:56 

    >>56
    ル・ロマン調べてみたら、景色もお店も凄く綺麗
    一日居れるかも

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/02(日) 16:25:18 

    >>16
    塩釜市場楽しかった!
    行くなら一通り回ってから買ったほうがいいよ〜
    あっちの方が安かったとかこっちの刺身のほうが美味しそうとかあるから

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/02(日) 16:26:15 

    >>109
    山形の山中で手打ち蕎麦を出している店もあるから、せっかく車なので行ってみてほしいね

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/02(日) 16:27:05 

    >>73
    山形県鶴岡市の青森屋?
    県名と何屋さんなのか書いた方が親切だと思う

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/02(日) 16:27:25 

    >>62
    三陸道の成瀬奥松島インター(宮城)から八戸までは無料で乗れますよ
    時間があれば気仙沼大島に景色の良い散策路(画像)があります
    内陸ルートなら朝もやの十和田湖はめっちゃ綺麗でした
    奥入瀬渓流もお勧め
    浅虫温泉の道の駅では温泉入れて、以前は車中泊も出来ましたが、コロナ以降行けてないので変わっていたらごめんなさい
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/02(日) 16:29:34 

    私も夏休みに東北に行ってみたいなー。
    ただ、車を持ってないので厳しいかな?
    海鮮をメインに食べて温泉入って有名なところ観光できたらいいな

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/02(日) 16:33:29 

    東北は見るものがない
    文化レベルが低すぎる

    +1

    -32

  • 121. 匿名 2023/04/02(日) 16:33:37 

    >>119
    東北三大夏祭り(青森ねぶた、仙台七夕、秋田竿燈まつり)がありますので、お好みに合わせてどうぞ

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/02(日) 16:34:50 

    >>119
    有名な所を回るなら車なくても大丈夫だろうけど、海鮮目当てなら晩秋から冬がお勧め
    寒いけどねw

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/02(日) 16:43:04 

    >>95
    凄い
    食べ物と場所まで詳しい

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/02(日) 16:48:10 

    >>82

    ギクっ!
    私は太ってます!笑

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/02(日) 16:50:58 

    お土産でこれは買っとけってありますか?
    私は食べ物以外だと鉄たまご?気になってます

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/02(日) 16:57:35 

    秋田の角館の武家屋敷の雰囲気良かったよ

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2023/04/02(日) 17:01:47 

    >>125
    食べ物意外だと、青森の津軽びいどろのガラス製品とか、山形の紅花染め製品は綺麗だよ
    あと角館の樺細工とか宮城のこけしといった工芸品も現代的なデザインが出てて可愛いのある

    車で来るこけし好きには宮城・大崎市のカガモク、仙台市秋保温泉の玩愚庵がお勧め

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/02(日) 17:03:13 

    >>14
    ここで買ったちりめん細工のかぼちゃがお気に入りです!
    お店の方々がみんな優しくてあったかくてめちゃくちゃ和んで帰ってきたよ

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/02(日) 17:07:23 

    >>125
    南部鉄器の鉄玉子のことかな?
    岩鋳というメーカーが普段使い出来そうなお洒落な鉄器を出しているよ
    工芸品なら秋田の曲げわっぱの弁当箱とか
    福島の赤べこも最近人気みたい

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/02(日) 17:10:19 

    >>125
    防犯用に会津若松の飯盛山の木刀
    (東北の修学旅行の定番土産)

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/02(日) 17:11:41 

    青森集中になりますが、
    新緑の頃の白神山地のブナの原生林の美しさは本当に感動する。
    透明なブルーの青池も。
    鰺ヶ沢あたりをドライブしながら不老ふ死温泉で夕日を見ながら露天風呂はいって、アワビステーキを食べる。

    次の日は、弘前方面でたちねぶた館。
    距離はあるけど、そこから
    奥入瀬渓流。十和田湖、十和田神社も最高ですよ。
    三内丸山遺跡も楽しい。
    青森市でねぶたミュージアムに行き、貝焼き味噌も食べたいところ。

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/02(日) 17:12:19 

    >>130
    木刀、必須ですねw

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/02(日) 17:14:09 

    >>12
    山形なら何気にラーメン屋が多い
    なぜか知らないけど、山形市がラーメンの消費量日本一だとかで
    各地でラーメン食べてみるのもおすすめ

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/02(日) 17:18:55 

    岩手の石割桜(ゴーフル)を勧めようと思ったら閉店したみたいでちょっとショック
    たまにお土産で頂くと嬉しかったなあ

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/04/02(日) 17:19:55 

    すんごいマニアなスポットだけど、山形県の長井市はけん玉生産量日本一?か何かで、けん玉広場spikeっていう、けん玉広場がある
    世界チャンピオンのアメリカ人がいたりして、マニアには結構ホットなスポットらしい

    あと、山形県南部にある、高畠町の石庭公園てとこ
    こじんまりとしてるけど、壮観な歴史遺産みたいな感じで、雰囲気あるよ
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/02(日) 17:22:38 

    >>135
    135に追加で、長井市(山形県南部)には、埴輪がいる公園があったりする

    大規模な観光スポットじゃなくて、これまたこじんまりとした公園って感じだけど、田舎だからそんなに人がいるわけでもないし、ゆっくりしたいときはおすすめ

    無難なところだと、山形市の文翔館とか
    るろうに剣心のロケ地にもなったところで、歴史ある洋館って感じの趣が味わえるよ
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/02(日) 17:23:33 

    >>128
    私もここでちりめん細工買いました
    同じお店かも
    木にかぼちゃがいくつもぶら下がっているやつ
    ちょっと高かったけど凄く可愛い

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/02(日) 17:30:09 

    秋田県の乳頭温泉
    泉質最高!
    お風呂上がりの保湿クリームがいらなかった‼︎
    部屋も囲炉裏のある部屋で、ヤマメの塩焼きも山の芋鍋も美味しかったし。
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2023/04/02(日) 17:31:27 

    >>121
    ありがとう!
    そうだ、有名なお祭りがあったんだよね。
    それ目掛けていくのもいいなあ。

    >>122
    アドバイス、ありがとう!
    有名所なら車無くてもいいんだね!
    やったー、嬉しい。
    海鮮はやはり寒い季節が美味しいのかぁ…
    次は冬に行ってついでに雪見温泉もいいですね!

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/02(日) 17:38:14 

    山形県の人間将棋(駒に人がなるやつ)が見てみたーい。
    衣装が華やかだよね。
    将棋全くわからないけど見てみたい

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/02(日) 17:45:59 

    >>48
    昔から有名だったけど
    あの景観にカラオケが鳴り響くとの口コミを見たので行くのをやめたことならある。
    コロナ後はわからないけど。

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2023/04/02(日) 17:52:56 

    尻屋崎で馬見てほしい!そして恐山。
    あのへん菜の花もきれいみたいだから5月とかいいんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/02(日) 17:55:39 

    >>1
    湯瀬温泉の、湯瀬ホテル!温泉が最高‼️もちろん食事も盛り沢山で美味しかったけど、流れる渓流の音を聴きながら入った温泉が私的には最高でした✨

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/02(日) 17:56:57 

    福島県裏磐梯五色沼や
    猪苗代湖周辺

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2023/04/02(日) 17:59:43 

    >>1
    盛岡の浄土ヶ浜!青の洞窟を楽しむボートがオススメ!ウミネコが沢山いて、かっぱえびせんをあげると喜んでやってくるから、スゴく可愛いですよ!海の透明度が高くてとにかく綺麗でした✨

    +3

    -3

  • 146. 匿名 2023/04/02(日) 18:03:53 

    >>145
    盛岡は内陸で浄土ケ浜からは結構あるよ~

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2023/04/02(日) 18:05:47 

    >>82
    デブは諦めて好きな物食べる一生にします

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/02(日) 18:10:09 

    >>129
    そうです!
    鉄分も取れるし可愛いのもあるので鉄玉子買ってみようかな
    赤べこ人気で売り切れになってたこともあるそうですね

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/02(日) 18:12:43 

    >>127
    玩愚庵の小さいこけし可愛い❤️

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/02(日) 18:15:04 

    >>117
    山形にもあるんですね!
    青森県の星野リゾート青森屋です!

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/02(日) 18:18:27 

    >>149
    画像忘れました
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/02(日) 18:22:04 

    >>29
    縁切り・縁結びでも有名だよね。
    悪縁を切って良縁を結んでくれるとか。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/02(日) 18:45:31 

    車なら裏磐梯、猪苗代湖周辺おすすめです!
    喜多方ラーメンとソースカツ丼は是非食べてほしい!

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/02(日) 18:54:14 

    秋田の角館良かったです。昔ながらの武家屋敷とかありました。

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2023/04/02(日) 18:58:33 

    先週仙台に一泊二日してきた!雨の中、伊達政宗のお墓に行ったんだけど、坂や階段キツイから、赤ちゃんや子連れだったりするときついかもー!でもキレイだったよ!

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2023/04/02(日) 19:08:25 

    >>3
    昔、外国人女将が居たけど今居ないよね?
    景色が良くて夏でも結構良かった記憶

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/02(日) 19:11:21 

    三内丸山遺跡、いつか行ってみたいんだけど。
    行ったことある人いるかな。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/02(日) 19:40:18 

    サウナ好きで東北サウナ巡りひとり旅したいんですけど、オススメのサウナあったら教えてください!
    宮城から行きます。
    ペーパードライバーなので移動は公共交通機関です。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/02(日) 19:40:47 

    宮城県の定規山の油揚げ。

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2023/04/02(日) 20:06:55 

    >>158
    公共交通機関というと、宮城のサウナ好きなら秋保温泉の瑞鳳の良さはご存じですよね、あと仙台港のドーミーインは定番だし…。岩手の花巻温泉にある建物3連結の超巨大旅館にも大きめのサウナ3つと水風呂、整いイスがありまあまあいいかなと思ったとこです。そこはガヤガヤのバイキングなんで一人旅の時は朝晩ご飯ナシで安く泊まり、ホテル敷地内に定食や薬局やパン屋さんとかいろいろあって困らないですよ。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/02(日) 20:07:06 

    >>116
    大石田の次年子にある七兵衛そばオススメ‼️
    田中圭が来て絶賛して行ったよ😊
    おそば食べ放題1300円‼️
    大根のしぼり汁にめんつゆを入れて食べます😌

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2023/04/02(日) 20:11:20 

    >>159
    転勤で仙台にきて忙しく、私有車もなくてまだその油揚げ食べてないんだけど、バス一時間乗ってでも食べに行ったほうがいいですか?もうすぐ任期切れで東京にもどらなくちゃいけないので。

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2023/04/02(日) 20:14:50 

    >>5
    あれは東北南部だけですね

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/02(日) 20:15:45 

    >>3
    昔、外国人女将が居たけど今居ないよね?
    景色が良くて夏でも結構良かった記憶

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/02(日) 20:16:32 

    やはり自然が偉大なので山とか海が良いですよ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/02(日) 20:21:28 

    >>133
    蕎麦屋のラーメンも旨い!

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/02(日) 20:39:42 

    >>22
    主さんがどのシーズンに行くかわかんないけど、夏なら海沿いいよね。
    山形との県境に近い象潟は、牡蠣がめっちゃ有名です。鳥海山からのミネラルたっぷりの雪解け水が海水に溶け込んでるとこで獲れるからサイズも大きくて味も濃い。これ目当てに県外からもたくさん食べにくるので、道の駅は賑わってます。温泉も足湯もあって、海もすぐですよ。生牡蠣も美味しいけど、焼きや蒸しもオススメ。夏が旬でーす。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/02(日) 20:52:02 

    時間があるなら砂金採り、琥珀採掘しなんてロマンがある

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/02(日) 20:55:40 

    東北の作家ゆかりの旅

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/02(日) 20:58:00 

    >>19
    新庄の今田商店がすごいおすすめ!
    つけ麺が有名で、私の推しはニラネギこってりつけ麺!
    山形は美味しい食べ物沢山あるので是非、あと良い旅にますように😌
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/02(日) 21:00:24 

    >>162
    横だけど藤崎の地下に売っているらしいので、それをトースターで表面カリッとする程度に焼いて七味と醤油を振って食べるだけでも気分は味わえると思います

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/02(日) 21:09:45 

    >>171
    Thank You♥️

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/02(日) 21:18:01 

    >>159
    揚げたての油揚げはほんとに美味しいよ♪いつ来れるかわかんないから行ってみて!
    私は、仙台に行ったら必ず彦一っていう甘味処に行きます。地元に甘味処が少ないっていうのもありますが、あんみつのあんこも美味しいけど、寒天とみつ豆がおいしい!(ここのお店以外は苦手)ずんだ餅も美味しいし、茶そばも海老天とおもちいりの鍋焼きも…ここはお店の方々の接客もみなさん素敵で居心地も最高です。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/02(日) 21:18:10 

    >>97
    そんなの仕方ないことではないの?それも含めての観光でしょ

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2023/04/02(日) 21:21:42 

    >>154
    お花見シーズンは、枝垂れ桜が美しくて歩いてるだけでうっとりする映えスポットですよね。少し歩くと、桧内堤も桜もステキですよ〜。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/02(日) 21:21:49 

    >>15
    しだれ桜きれいですよ!角館からなら岩手にも行きやすいです。

    +11

    -2

  • 177. 匿名 2023/04/02(日) 21:32:41 

    岩手県宮古市の浄土ヶ浜(じょうどがはま)はいかがでしょうか?良く晴れたは岩肌と空と海のコントラストが美しくてキレイですよ。5月28日には藤井聡太さんが対局のために浜のすぐ上にあるホテルにいらっしゃる予定です。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/02(日) 21:32:47 

    >>51
    褒めてくれてうれしい!
    男鹿の海沿いの運転、ちょっと緊張感あるくらい起伏やカーブがあるけど、息を呑むほどの景色ですよね。
    なまはげ館や温泉、水族館、ババヘラなど名物はたくさんありますが、最近の男鹿は若い人たちが盛り上げていてオシャレカフェや、服屋さん、クラフトサケの稲とアガペなど見るところがたくさん増えました。
    6月頃なら、あじさい寺の雲昌寺が有名です。
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2023/04/02(日) 21:43:23 

    >>149
    可愛いよね
    うちにも2体います
    仙台のゆるキャラの「仙台弁こけし」のグッズも可愛いよ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/02(日) 21:49:45 

    >>1
    青森の奥入瀬渓流めちゃくちゃ良かった!!!
    弘前でのアップルパイ食べ比べも楽しかった(食べ比べMAPがある)
    あとは青森駅近くにあるねぶたの家ワラッセも面白かったし、五所川原の立佞武多(たちねぷた)の館も圧巻でした。

    秋田の男鹿にあるなまはげ伝承館も楽しかった。
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +18

    -1

  • 181. 匿名 2023/04/02(日) 21:58:58 

    >>63 つちゆ温泉なら知ってるよ😄

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/02(日) 22:14:13 

    ままどおるがとてもオススメ
    あと、夏の
    相馬野馬追です。

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2023/04/02(日) 22:14:36 

    青森県八戸市の種差海岸、蕪島、みろく横丁にぜひ行ってほしいです!
    青森といえばねぶたのイメージがありますが、八戸の三社大祭(8月)も迫力ありますよ!

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/02(日) 22:17:29 

    岩手県奥州市は大谷翔平さんの故郷です。その水沢地区に良い肉を良心的な価格で食べられる割と有名な焼き肉屋さんがあります。店名は龍園だったかな?匂いが付きまくるので着替え必須。
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/02(日) 22:26:54 

    岩手なら「ペレニアルロックガーデン春子谷地」っていうカフェがオススメ!画像は拾ったやつだけど、窓からの景色がまるで絵画だった!大自然を満喫できて非日常でした!庭も素敵でしたよー。
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/02(日) 22:51:01 

    >>52
    自己レス2回目。
    ここに書いたのを機に懐かしく写真を見返してたら、2年目の順番が間違ってました。
    2年目 下北半島→浅虫温泉→白神山地→弘前→十和田、奥入瀬→酸ヶ湯温泉→八戸
    でした。

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2023/04/02(日) 22:54:20 

    >>39
    まだあるか分からないけれど、キリストップってお店があるらしい。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/02(日) 23:08:39 

    >>186
    ご丁寧にありがとうございます
    旅の写真を見返すってとても素敵ですね

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/02(日) 23:12:50 

    >>14
    今度会津若松行くので楽しみ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/02(日) 23:23:13 

    主です🙇

    こんなに沢山コメントで優しく教えていただきありがとうございます
    これ以降はコメントしませんがずっと読ませていただいて参考にさせていただきます
    皆様のおすすめを教えていただき行ってみたいところも食べたいものも増えて、思いきってトピ立ててみて良かったです
    行く前からワクワクしています
    本当にありがとうございます❤️

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/02(日) 23:26:23 

    >>49
    秋限定になるけど円通院の紅葉はガイドブックの写真より肉眼で見た方が遥かに綺麗だよ
    特にライトアップは絶対に見た方いい
    ※めっちゃ混んでるけど…

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2023/04/02(日) 23:28:57 

    乳頭温泉

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/02(日) 23:29:07 

    >>15
    関西住みですが、夫の単身赴任中に
    家族で行きました❗
    しっとりと落ち着いた武家屋敷がならび映画の世界に
    迷い込んだようでした。
    東北へ行かれるなら、是非おすすめします!

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/02(日) 23:29:33 

    >>75
    寺巡りした事ある??
    瑞巌寺はかなり立派で見応えあるよ
    瑞巌寺や円通院がショボいなら日本全国のほとんどがショボいって

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2023/04/02(日) 23:31:01 

    >>97
    数十年どころか半世紀以上かかります

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/02(日) 23:31:14 

    なんてタイムリーなトピ!
    私はGWに北海道から東北へ旅行考えてるので
    参考にさせて頂きます。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/02(日) 23:31:35 

    >>118
    三陸道って海沿い走ってるとこ?
    私去年走ったけど登って下っての繰り返しだから1人だと疲労するかも。片側一車線だから時間もかかる。助手席にいる分には海が見えて運が良ければ電車見られるからいいけどね。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/02(日) 23:36:51 

    >>49
    塩釜民だけどガイドブックに出てくるトップ3
    すし哲.しらはた.亀喜は地元民はまず行かない

    高いだけよマジで
    その周辺にも安くて同じクオリティの寿司屋なんていっぱいあるけど地元民は観光客多くなって店の雰囲気変わるの嫌だから絶対に教えないだけだよ

    +9

    -2

  • 199. 匿名 2023/04/02(日) 23:42:52 

    >>162

    食べに行くといいよ。2度ほど行ったし特別好きではないけど都内では食べられないし、有名だからいつかの話のネタになるかもw何より揚げたてが1番だと思う。
    あと、秋保にある【さいち】もおはぎ好きなら行ってほしい。あんこ好きじゃないならごまおはぎも美味しいよ。
    どちらも都内スーパーの東北フェアではお目にかかれない。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/02(日) 23:46:12 

    浄土ヶ浜。時間があればガイド付きボートで海に出て欲しい。YouTubeに出てるから参考になるかも。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/02(日) 23:46:55 

    >>164
    あのアメリカ人の女将さん、隈研吾のデザインに大反対してそれで推し進める旦那に見切りをつけて国に帰ったって聞いた

    そらそうだよね…あの風情か良くて嫁いできたのに

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/03(月) 00:12:21 

    >>158
    猪苗代にテントサウナがあるよ
    テントサウナはじめました! | 福島県|猪苗代|湖畔の宿LAKE SIDE HOTELみなとや|公式
    テントサウナはじめました! | 福島県|猪苗代|湖畔の宿LAKE SIDE HOTELみなとや|公式www.h-minatoya.com

    MINATOYA SAUNA専用ページを作りました!詳しくはこちらからどうぞ!猪苗代の大自然の中、フィランド式のロウリュが楽しめるテントサウナをはじめました!冬の猪苗代の新しいアクティビティーにいがかでしょうか!?大自然を満喫しなが...

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/03(月) 00:52:51 

    >>54
    私元県民だけど、こんな公園あるの知らなかったー
    !どこにあるの?かわいいね

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/03(月) 01:37:59 

    関西住みだけど親が会津出身で遊びに行った。なんでもない田舎の風景が和んだ。県花のタチアオイが、印象深い。雑貨屋もあり、もう一度行きたい。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/03(月) 02:02:40 

    >>14
    毎回ガルちゃんって前半に福島県ばかり出てくる
    福島の人
    ガルちゃん沢山トピ立ててるのかなと思ってる

    +3

    -9

  • 206. 匿名 2023/04/03(月) 02:05:37 

    >>14
    ここ行って見たい!

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/03(月) 07:07:30 

    >>186
    もし良かったら、行った季節や何を食べたかも知りたいです

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2023/04/03(月) 07:36:13 

    福島市の土湯温泉と飯坂温泉だったらどっちがいいかなぁ?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/03(月) 08:24:48 

    >>203
    今たくさんあるよ!郡山に柳津に浪江町!

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/03(月) 09:05:44 

    >>207
    季節はいずれもお盆休みです。
    天気や時間帯によっては寒いので、真夏でも羽織るものが1枚あった方がいいです。
    食べ物は有名な郷土料理は旅館で出るのと、朝晩の旅館ご飯がすごすぎてあまり食べられないのですが、気に入ったのは青森の貝焼き味噌、仙台のずんだ餅、会津若松のこづゆです。
    あとはやっぱり海鮮が最高です!

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2023/04/03(月) 09:47:15 

    >>114
    調べてくれたんだ!ありがとう
    素敵だよねー。もう外観からしておぉ!ってなるよ

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/03(月) 09:55:08 

    保津川の後だから言いづらいけど、私は厳美渓の川下り大好き
    ロケーションは最高だよ

    保津川と違って流れは緩やかだから転覆する危険性はほぼない

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/03(月) 09:58:31 

    東北かは微妙だけど「清津峡トンネル」検索して写真見てみて。とっても素敵でしたよ。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/03(月) 10:24:54 

    >>34
    盛岡楽しかったよ。主さんと同じ埼玉民なのですが行った事ある人たちでNYタイムズの話でも盛り上がりました

    親切な人が多くないですか?詳細は書きませんが感激するような体験もありました。あの時の方本当にありがとうございました。私は列車とバス利用ですが遅れもありませんでした、主さんも素敵な旅になるといいな

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2023/04/03(月) 10:39:43 

    >>1
    青森県の弘前桜祭りはとても良いですよ🌸
    是非、行ってみて下さい。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/03(月) 10:50:16 

    山形県の山寺行ったときすんごい美味しいジェラート屋さんが忘れられない!
    疲れが癒えた〜

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/03(月) 11:34:44 

    >>208
    どちらにも来ない方がいいですよ

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/04/03(月) 12:11:50 

    恐山
    中に温泉いくつかあって入れるし、湖はあの世と繋がってるっていうだけあって静かで綺麗です

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/03(月) 12:35:43 

    弘前城の花見!!今月12日頃開花しますよ。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/03(月) 12:41:14 

    >>198
    水ささなくても。塩釜自体が超マイナーな漁村なんだからここはトップ3でいいんだよ。銀座で食べるよりはるかに安いし、盛り付けも美しくて美味しいんだから。
    その塩釜の地元民御用達のお店を教えてあげることもできないし、ネット掲示板ではマイナーな村のトップ3伝えるのが最善。

    +0

    -6

  • 221. 匿名 2023/04/03(月) 12:58:15 

    やっぱり温泉は外せないかな。秘湯巡りしたい。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/03(月) 13:00:28 

    >>48
    予約が取りづらいって聞いたけど。実際予約しようとしたら満室でできなかった。
    レトロな旅館だからそれなりに設備が古いのを理解しないとね。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/03(月) 13:02:36 

    太宰治の生家の斜陽館と絶景の海沿いを走る五能線に乗りたいな。車の一人旅だと一旦どこかに駐車してからなのか

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/03(月) 13:22:14 

    >>4
    東京にも店あるぅ

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/03(月) 13:50:57 

    >>4
    今どこにでもあって有難みが薄れた

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/03(月) 14:03:40 

    >>4
    今どこにでもあって有難みが薄れた

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/03(月) 14:20:25 

    四つ寺巡り良かったですよー
    山寺、中尊寺、毛越寺、瑞巌寺参拝すると色紙がもらえます。山寺は大変ですけど絶景でした。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/03(月) 14:33:19 

    >>83
    龍上海は激混みだよ
    特に本店は平日でも1時間待ち必須
    休日だと開店の2時間前から待ってる人も居る

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/03(月) 14:34:50 

    >>83
    228です
    東北旅行 おすすめ教えて!

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/03(月) 14:44:46 

    >>26
    さくらんぼで有名な東根市にも赤湯龍上海の支店があるのでおすすめです。天童市の水車そばの鳥中華も有名で美味しいですよー

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/03(月) 14:51:12 

    >>220
    そもそもマイナー漁港じゃないので
    そのトップ3は観光客向けでメジャーなだけで他の大多数の寿司屋も外れ(店が立派か接客が一流かはさておき)寿司のクオリティ自体はどこも高いよ

    寿司屋の数だけなら人口比で日本一寿司屋が密集しているし、漁港もマグロ水揚げ量日本一だった事もある

    マイナー漁港どころか築地の人間で塩釜知らない人間なんて皆無だよ?

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/03(月) 14:55:06 

    推敲足りずにごめん
    塩釜のどこの寿司屋に行っても大きなハズレを引く事はないと言いたかった

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/03(月) 15:35:17 

    >>22
    ババヘラアイス、可愛いんだけど道端で売ってるのは、おばあちゃんがトイレ行って手を洗わないままだったり、タバコ吸ってその手で作ったりしてたから(実際ありました)、食べるならお店などで売ってる衛生的に大丈夫そうなのをおすすめします。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/03(月) 15:46:33 

    >>69
    中部地方から3週間くらい掛けて東北ドライブ旅行しました。各所の見どころに加えて鳥海山スカイラインや八幡平アスピーテライン、磐梯吾妻スカイライン(や東北ではないけれどいろは坂)などのドライブコースが爽やかでとても気持ちよく楽しかったのでお勧めです。新緑や緑の濃い時期に行く東北旅行最高ですね。
    安全で楽しい旅になりますように!

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/03(月) 15:49:51 

    >>76
    地元だけど白石はおすすめできないですー!
    東北旅行に来て、わざわざ白石に来てもらうなんて申し訳ない気がします💦
    お城やうーめんが売りですが、他の有名なお城と比べたら全然だし温麺も普通…。
    温泉も特に印象に残るような感じではないので、せっかくなら青森の不老不死、乳頭温泉、酸ヶ湯や山形、岩手、山形の個性的な有名どころに行っていただきたいです。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/03(月) 15:54:13 

    >>1
    わたしも
    >>64
    >>94
    おすすめです。
    不老不死温泉は晴れてて夕日が見えないと魅力7割減ですが。。
    今から行き先決めたり宿を決めるのでしたら、恐らくお花見には間に合わないですよね(^^;

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/03(月) 16:04:30 

    山形の加茂水族館はクラゲに特化していて、暗い中で幻想的にライトアップされていたり、予想より素敵でしたよ。
    何も考えずボーっとできます(^-^)

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/03(月) 16:53:09 

    >>201
    そうそう、新しくなってから何もかも変わったんだよね。
    絶対に前の方が銀山温泉っぽくて良かった。そらしゃーないね

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/03(月) 17:41:06 

    >>210
    ありがとうございます😊参考にしますね!

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/03(月) 18:30:00 

    >>231
    漁港関係者の話をしてるわけではなく、大部分の日本人は塩釜という地名さえ知らないまま一生を終えるよね。
    もしもだけど、東北人以外に塩釜のよさを知ってもらいたいのであれば、地元民が常連の店じゃなくて、部外者も入りやすい店を、シンプルに伝えるところから始めた方がいいと思うんだよね。
    それだけ。

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2023/04/03(月) 18:34:50 

    喜多方ラーメンはどこに入ってもだいたい美味しいですか?

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/03(月) 18:44:29 

    >>217
    なんで?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/03(月) 19:11:50 

    >>241
    6軒しか食べたことないですが、ピンキリだし、味もお店によって全然違いますね
    出汁も鶏ベースから煮干しベースまで様々

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/03(月) 19:21:51 

    >>213
    新潟の下の方だし全然遠いよ。それに写真は綺麗だけどって感じがする

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/03(月) 19:56:38 

    >>240
    それは人によると思うよ
    自分が知らないから大部分と主語をデカくするのも違うと思うな
    市場なんか観光客で賑わっているし、調べて来る人も多いよ

    私は観光客相手の店より地元の人が行く店に行く派
    色々な観光スタイルがあり、地元の人と仲良くなるというのも新たな楽しみだと思うけどなぁ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/03(月) 21:26:53 

    >>245
    よこ
    「自分が知らないから」って、この方レス追う限り知らない感じじゃないよ

    それに、有名店でも知る人ぞ知るの店でも好みは人によるというのはその通りで、有名店を勧めてる人に「あんなの高いだけ、地元民はいかない(でもその地元民が行く店は教えない)」とレスするのは水を差す行為に違いないよ
    有名店よりもこっちのほうが安くて美味しいよ、ならわかるけど

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/03(月) 23:11:48 

    >>246
    さらに横。塩釜を知らない人ではなさそうだけど、塩釜の男に弄ばれたかなにかしたんだべねってくらい塩釜が嫌いなんだなと感じる。一番最初に塩釜を何もないと言い放ち、寂れた漁村だとか誰も知らない土地だとか言い方酷いなって思うよ。そんな言い方する人が有名店トップ3を勧めたら、そんな有名店なんかより知る人ぞ知る店の方が良いって言い返したくなる気持ちも分かるわ。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/04(火) 12:04:48 

    >>145
    浄土ヶ浜って宮古じゃないんだ!

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/04(火) 18:15:06 

    >>1

    もうすぐ、と書いてるけど春なのかな?

    青森県下北半島の仏ヶ浦の海がとっても綺麗なのでおすすめしたいけど、
    残念ながら青森駅近くの港から発着する船シィラインがむつ市長が金を出さないと決めたので廃止になってしまった。
    行き方が難易度が高くなってしまったけど
    下北半島まで行くか、
    津軽半島の蟹田まで行くとなんとか船に乗れるらしい。

    東北旅行 おすすめ教えて!

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/15(土) 18:51:45 

    >>83
    天童市、水車蕎麦店の『鳥中華』美味しいよ!
    日本そばのだしで中華麺を頂く感じ

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/28(金) 15:37:24 

    >>4
    味、薄っって思った
    個人的には飲まなくても後悔はしない

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/28(金) 15:49:14 

    >>1
    私は南三陸町がおすすめだなぁ
    人が優しい、海の幸だけでなく、お野菜もおいしい、アクティビティも充実、5月下旬だと間に合うかわからないけど、田束山のツツジも綺麗だし、レンタサイクルで回るのもいい
    1週間いても飽きないよ
    観光協会のホームページにモデルコースが載ってるし、「みなたび」も利用してみて
    【南三陸観光ポータルサイト】 宮城県南三陸から、地域の観光情報を発信中!
    【南三陸観光ポータルサイト】 宮城県南三陸から、地域の観光情報を発信中!www.m-kankou.jp

    南三陸観光ポータルサイトでは、地域の観光情報を毎日配信しております!南三陸の宿泊施設、アクセス情報、A級グルメ「キラキラ丼」を含む飲食情報、観光スポット、イベント、ツアープログラムなど、観光に役立つ情報が盛りだくさん!

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/02(火) 22:28:00 

    >>118
    成瀬ではなく鳴瀬奥松島ですよ。鳴瀬町の鳴瀬です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード