-
1. 匿名 2023/03/29(水) 15:18:18
海外では清掃員が掃除すると聞いてびっくりしましたが、私は自分達が使っている教室を自分達で綺麗にする事は良い事だと思います。
職場でこの話をしていた時、5人中4人が「子供に掃除をさせるのはおかしいよね」と言っていたので、皆さんはどうかな?と思ってトピ申請しました。+195
-16
-
2. 匿名 2023/03/29(水) 15:19:19
私立とかだったら清掃員の人いるよね+221
-16
-
3. 匿名 2023/03/29(水) 15:19:28
させた方がいいよ。
どれだけ大変かわかるから。
そう言うのさえない方がいいって言っているのって、
成金か育ちが良くない人ばかりでしょ。+1065
-33
-
4. 匿名 2023/03/29(水) 15:19:28
男子ーちゃんとやりなさいよー+355
-1
-
5. 匿名 2023/03/29(水) 15:19:29
掃除のやり方が学べるいい機会だと思う+817
-5
-
6. 匿名 2023/03/29(水) 15:19:31
自分の役割を果たすことを教える意味ではいい教材だと思う。+462
-4
-
7. 匿名 2023/03/29(水) 15:19:33
じゃあ親達からお金集めて雇えば+32
-23
-
8. 匿名 2023/03/29(水) 15:19:50
子供は掃除の時間も楽しんでるけどね。
私も嫌じゃなかったな+457
-9
-
9. 匿名 2023/03/29(水) 15:19:50
掃除って概念は家より学校の方が身に付きやすい
全然学校で子供がするのいいと思うけどな+464
-1
-
10. 匿名 2023/03/29(水) 15:19:53
昔と違って今は子供も忙しいから業者に頼むべき。+8
-72
-
11. 匿名 2023/03/29(水) 15:19:53
義務教育中ならアリだと思うよ
集団生活でしか学べない事もあるし
そもそも男子トイレは男子が掃除しているのに
大人になってもなぜ綺麗に使えないんだろう+378
-3
-
12. 匿名 2023/03/29(水) 15:19:56
トイレ掃除はノロウイルスとか怖くない?
子供の学校は嘔吐物があったらその日だけ全体の掃除を教員がすることになってるけど+12
-43
-
13. 匿名 2023/03/29(水) 15:20:03
学校で掃除しないと掃除の仕方分からないと思う
物(机)を移動させて掃除とか当たり前のことさえも分からないんじゃないかな+230
-2
-
14. 匿名 2023/03/29(水) 15:20:05
させるべき。
させなくていいって言ってる人ふちゃんと家で掃除や片付け教えてるのかな?+219
-3
-
15. 匿名 2023/03/29(水) 15:20:11
>>1
何でおかしいの?
自分達が使った物や部屋片付けて掃除するの普通じゃないの?
おかしいと言った方達は自宅でも子供に掃除片付けさせないの?+252
-5
-
16. 匿名 2023/03/29(水) 15:20:18
教室はクラスの生徒が掃除するのでいいんじゃない?
共用部は清掃員の方がしてくれてるし、それでいいと思う。+83
-3
-
17. 匿名 2023/03/29(水) 15:20:21
今どき家でぞうきん絞ったりしないから
いい機会なのかな?+80
-1
-
18. 匿名 2023/03/29(水) 15:20:27
今時の子は家で手伝いとかほぼしないから経験として必要だと思う+124
-1
-
19. 匿名 2023/03/29(水) 15:20:46
じゃあ誰がやるの?
+45
-0
-
20. 匿名 2023/03/29(水) 15:20:53
>>11
男子掃除しないじゃん+13
-15
-
21. 匿名 2023/03/29(水) 15:20:57
海外の学校でも日本を見習って生徒に掃除させるようになってってるらしいよ+93
-2
-
22. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:05
昔ワックス掛けも生徒がやってなかった?+122
-0
-
23. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:23
5分〜10分で終わる程度なら、子どもがやるのはいい教育になるので賛成
それ以上の負荷が日常的にかかったり、薬剤を使わないと衛生が保てないような掃除は業者が行うのが適切だと思う+70
-0
-
24. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:27
全部やってる訳でも完璧にやってる訳でもないし教育的な意味合いが強いんでしょうね。意味はあるっちゃある気はする。+38
-0
-
25. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:29
自分たちで掃除する方が綺麗に教室使えそうな気がする
+44
-1
-
26. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:30
教室は自分たちで掃除がいいと思うけど職員室は違うと思う
中学市立で高校県立に行ったら職員室の掃除が入っててびっくりした
テスト前は立ち入り禁止だからってわざわざ他の場所に回される+14
-1
-
27. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:30
海外と比べて日本が清潔なのは掃除の習慣があるからだと思います
それが治安の良さにもつながっている気がします
+141
-1
-
28. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:32
自分達が使う教室ならするべきと思うけど、職員室の掃除させられるのは納得いかなかった(中学校のとき)+39
-2
-
29. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:36
>>4
うるせ~な~ブス
ヒドイ!○○ちゃん泣いちゃったじゃない!先生に言うからね!
までがワンセット+85
-5
-
30. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:44
元々は物を大事に…的な教育だったんだろうけど
共働きの多い現代じゃ家庭の代わりに掃除技術を教える機会にもなってる気がするのであった方が良いのでは+23
-0
-
31. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:48
個人的には学校の清掃は体育会系脳にさせたらいいと思う。
+2
-14
-
32. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:50
掃除という作業教わる場所と考えたらアリだと思う。家で一から教えるの面倒臭い+8
-2
-
33. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:52
掃除すると気持ちがスッキリするから私はしたほうがいいと思うけど
なくしたらいいと言うのは結構先生たちも賛成なんじゃないかな。
掃除の時にふざける子って結構いるし子供同士のトラブルも掃除の時が多いと思う。+10
-9
-
34. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:52
自分が使用した物や汚した物を掃除させるのは、日本の良い教育だと思う。+89
-0
-
35. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:55
掃除の仕方と自分達が使うところは自分達でキレイにするっていう概念を得られるから必要+60
-0
-
36. 匿名 2023/03/29(水) 15:22:05
させた方がいいよ。
家でもしてない子が多いだろうし。+35
-0
-
37. 匿名 2023/03/29(水) 15:22:16
これ、海外だと掃除人がいるから〜、って子どもたちがわざと片付けしなかったり汚したりするみたいだね
自分たちで掃除することで責任感が生まれる、日本の美徳の育つ秘訣ですねって外国の知人言ってた+83
-0
-
38. 匿名 2023/03/29(水) 15:22:21
強要はしないけど、したほうがいいと思う
アルバイトし始めたり、一人暮らし始めたりしたときに何も出来ないのは可哀想だし
+8
-1
-
39. 匿名 2023/03/29(水) 15:22:24
>>13
掃除は家庭で教える事じゃない?+7
-9
-
40. 匿名 2023/03/29(水) 15:22:28
>>27
海外でも評価されていて日本のやり方を取り入れた国もあるよね+48
-0
-
41. 匿名 2023/03/29(水) 15:22:36
>>22
やってた!
体育館のワックスがけした時は楽しかった+48
-0
-
42. 匿名 2023/03/29(水) 15:22:36
>>1
私は公立の小学校だったのですが、子供の頃国立に通っていた母は、それこそ清掃員さんが掃除していたようで、娘(私)の学校に来た時あまりに学校が汚くて驚いたようです。やはり子供が掃除すると限界があるのかなと思いました。
私からすると生徒(子供)が掃除するのは当たり前だったので、逆に母の話を聞いて驚きましたが(笑)+5
-13
-
43. 匿名 2023/03/29(水) 15:22:37
>>20
しない人と出来る人それぞれいた
しない人は馬鹿で中学入ってもていたらくで、高校も馬鹿なところへ行くようなタイプ+8
-0
-
44. 匿名 2023/03/29(水) 15:22:49
>>4
音楽祭にもその女の子いるよね(笑)+33
-0
-
45. 匿名 2023/03/29(水) 15:22:55
職員室掃除とか校長室掃除とか楽しかったけどな+4
-0
-
46. 匿名 2023/03/29(水) 15:22:57
ホウキの使い方とか塵取りの微妙な角度とか、
雑巾の洗い方、絞り方は小さい時に学んだ方がいい。+28
-0
-
47. 匿名 2023/03/29(水) 15:22:59
掃除嫌いではなかったけど
トイレだけは、吐きそうなぐらい苦手だった。
トイレ外注じゃダメかな?
業者さんが綺麗にしてくださってる、という感謝の気持ちを養うつもりで…。+16
-9
-
48. 匿名 2023/03/29(水) 15:23:06
>>22
今でもやってる
ちなみに私立高校
最初聞いた時信じられなかった+4
-9
-
49. 匿名 2023/03/29(水) 15:23:17
私立だったけど、教室は自分達でお掃除だったよ
廊下トイレは清掃の人
保護者会で、なぜ教室掃除させるんですかって質問したお母さんがいたらしく
先生は、大人になった時掃除できた方がいいからって答えたらしい、母に聞いた+7
-0
-
50. 匿名 2023/03/29(水) 15:23:31
>>28
喫煙室になってる部屋で、掃除中にオッサンらが横でタバコふかしててジャージや髪に臭いついて最悪だった+4
-0
-
51. 匿名 2023/03/29(水) 15:23:31
トイレ掃除のやり方は学校の掃除で初めて知ったから、掃除の時間で学んだこともあるよ+9
-1
-
52. 匿名 2023/03/29(水) 15:23:41
今って学期末に子ども達がやってるのかな?
私の頃は小中高とお昼済んだら毎日やっていたなぁ。
毎日5分でもやったらいいのに…とは思う。+6
-0
-
53. 匿名 2023/03/29(水) 15:23:56
>>19
後進国以外は清掃業者に頼んでる+2
-12
-
54. 匿名 2023/03/29(水) 15:23:59
>>44
自分も女だけどああいうタイプの女マジで嫌いだった+11
-3
-
55. 匿名 2023/03/29(水) 15:24:05
自分たちで使ってるものだしね+4
-0
-
56. 匿名 2023/03/29(水) 15:24:13
>>39
立派なご家庭ですね
うちは、風呂掃除させるのが精一杯です+13
-2
-
57. 匿名 2023/03/29(水) 15:24:16
>>1
私は「汚したら綺麗にするの大変だな」と言う実感を学んだから自分でやってよかった派
「誰かが綺麗にしといてくれるでしょー」って感覚が子供の頃からあるのはよくない
まあ海外の子のこと知らんし家の片付けとかしまくってるんかもしれんが
私は変な増長する子供が増えそうで嫌だな
会社にすら清掃員の人に挨拶もしない同僚がいて不愉快
掃除してるそばを通る時に頭を下げるくらい簡単なことなのに+52
-0
-
58. 匿名 2023/03/29(水) 15:24:16
冬の雑巾がけは冷たくて嫌だったけど掃除の時間自体は嫌じゃなかったな
勉強せずに時間潰せるなんて楽ちん!って感じだった
食後の運動にもなってちょうどいい+4
-0
-
59. 匿名 2023/03/29(水) 15:24:24
>>1
日本籍チームと外国籍チームの使用後のロッカールーム!その違いが良い例かも。+25
-0
-
60. 匿名 2023/03/29(水) 15:24:27
メジャーと日本のプロ野球のベンチを見てると必要だと思う+16
-0
-
61. 匿名 2023/03/29(水) 15:24:35
>>21
なってねーし
いい加減な事書くな+0
-16
-
62. 匿名 2023/03/29(水) 15:24:36
子供が掃除した方がいい
自分が使ったところくらい、きちんと整理整頓することを学んだほうがいい+10
-0
-
63. 匿名 2023/03/29(水) 15:24:49
それぞれ分担して掃除するのって良いことだと思うな+4
-0
-
64. 匿名 2023/03/29(水) 15:24:53
主人の仕事の都合で両方体験した上で言うけど、掃除も良い勉強になるのは確かだよ。
雑巾の絞り方とか、トイレの掃除の仕方とか、そういうのを学ぶって子供にとってプラスになると思う。
子供は掃除なんてしたくないだろうけど。+4
-0
-
65. 匿名 2023/03/29(水) 15:25:04
トイレ掃除子供がやるの?うちの子の学校トイレは清掃員さん+2
-0
-
66. 匿名 2023/03/29(水) 15:25:55
家で掃除をするのもいいけれど、みんなで協力して使ったものを綺麗にするっていうのも学習だと思う。
+3
-0
-
67. 匿名 2023/03/29(水) 15:26:01
>>56
なんでも全て学校任せ
立派な家庭ですね+1
-2
-
68. 匿名 2023/03/29(水) 15:26:05
子供にさせるままでいいと思うけどな
自分で使ったらしまう、汚したら綺麗にする
責任感持った人が多い方が嬉しい+0
-0
-
69. 匿名 2023/03/29(水) 15:26:09
>>65
うちは上級生だ。
田舎だからかなw+2
-0
-
70. 匿名 2023/03/29(水) 15:26:18
体育大好きおバカにやらせて真面目さを養った方がいいと思うよ+1
-1
-
71. 匿名 2023/03/29(水) 15:26:19
>>54
じゃあ鼻から参加しなきゃいいのに笑
参加しといてやる気ないとか迷惑だよ
参加したくないって言う勇気もちゃんと歌う気力も協調性も何もない人が1番ダサくてキライ+3
-10
-
72. 匿名 2023/03/29(水) 15:26:21
>>2
私立だったけど中高と女子校だったので逆にエプロンして掃除させられてました+42
-0
-
73. 匿名 2023/03/29(水) 15:26:46
今の子供って贅沢だよ私は昭和生まれだけど冷房なんて近所の人から「合唱の声がうるさい」って苦情入ったから窓開けられなくなった音楽室しか設置されてなかったのに今は各教室にエアコン完備だし
教室の掃除当番くらいやってもいいと思う
掃除するのだって学習の1つだよ
何でもお金出せば人にやってもらえるなんてズル賢いことを子供のうちから覚えたらいけない+2
-3
-
74. 匿名 2023/03/29(水) 15:26:52
子どもが学校掃除する国ってどのくらいあるんだろう
+3
-0
-
75. 匿名 2023/03/29(水) 15:26:55
小学校から私立だったけど、毎日帰りの会の前に掃除してた。
といっても教室と廊下を軽くほうきがけするくらい。
掃除のおばちゃんたちは常にいてトイレやホールとかは常に綺麗にしてもらってた。
だから公立行った子とかが雑巾掛けとかワックスがけしたとかトイレ掃除したとかそういう経験はない。
きっと教室とかも定期的に掃除の人たちが綺麗にしてくれてたんだろうなと思ってる。
でもやっぱり自分たちが使ってる場所を綺麗に保つのは大事だし、そういう意識は必要だから掃除はあってもいいと思うな。+4
-0
-
76. 匿名 2023/03/29(水) 15:27:10
自分のクラスくらいは掃除しないとアホになりそうだ+0
-0
-
77. 匿名 2023/03/29(水) 15:27:18
民度が低いクラスだとパワハラ状態になる+1
-0
-
78. 匿名 2023/03/29(水) 15:27:35
>>12
手袋を持たせて使用とかはさせたい+7
-0
-
79. 匿名 2023/03/29(水) 15:27:40
子供が私立
普段はトイレ以外は生徒が掃除してる
年度末には業者入れて大掃除みたいなのをしてるらしい+2
-0
-
80. 匿名 2023/03/29(水) 15:28:07
じぶんたちの教室&廊下と生徒用トイレで、職員室や専門教室(音楽室とか)と体育館は割り振られていなかった
そこは掃除のおばさんがしてた
挨拶したなー懐かしい+1
-0
-
81. 匿名 2023/03/29(水) 15:28:09
>>22
やってたーw
お調子者の男子がスケート選手の真似して先生に怒られてたよw
なんだかんだで良い思い出。+26
-0
-
82. 匿名 2023/03/29(水) 15:28:31
日本は海外みたいに掃除係っていないからやった方がいい
会社の掃除も窓とか掃除機とゴミ捨てだけで身の回りは自分でやらないとだし+0
-0
-
83. 匿名 2023/03/29(水) 15:28:42
生徒達があまり使わない場所まで掃除させるのどうなの?+0
-0
-
84. 匿名 2023/03/29(水) 15:28:42
教員用トイレまで生徒が掃除するのは意味不明だった。一回男性教員のトイレで和式トイレからうんこ思いっきりはみ出てて「大人がうんこそのままにするなんてあり得ない!こんなうんこ絶対掃除したくない!」って抗議したら「黙って掃除しろ!」って怒鳴られた。どう考えてもおかしい。+7
-0
-
85. 匿名 2023/03/29(水) 15:28:46
>>3
「大変」とかじゃなくて、自分のものは自分で片付けて綺麗にするって習慣は持ってた方がいいと思う
チェックアウト後綺麗なのは日本人らしいよね
でも最近日本人でも「立つ鳥跡を濁さず」が出来ない人多いなと思う
スタバとかよく机の上に消しカス残ってる…+132
-1
-
86. 匿名 2023/03/29(水) 15:28:59
海外ではやらないんだろうけど、衛生観念が日本と同レベルの国から意見を聞きたいな。
子供の頃に掃除もしてないからうっすら汚いんじゃないかと。+2
-0
-
87. 匿名 2023/03/29(水) 15:29:31
>>29
うるせーなブスとか言う男子いなかったよ
みんな怒られてヘラヘラしてるだけだった笑+23
-0
-
88. 匿名 2023/03/29(水) 15:29:37
>>59
日本のアスリートも人目があるから綺麗にする裏表あるタイプ奴らばかりだからね。外国人アスリートよりちょっとマシってだけ+2
-3
-
89. 匿名 2023/03/29(水) 15:29:54
子ども達が使った場所なんだから、子ども達で掃除するのは当たり前だよ。
+3
-0
-
90. 匿名 2023/03/29(水) 15:30:02
サッカーW杯で日本のロッカールームが綺麗だって海外で話題になったけど、あれだって元を辿れば学校の掃除が教育の一貫として日本人に身についているからだよね
自分の身の回りは自分できれいに、来たときよりも美しく
いい文化だと思うよ+6
-0
-
91. 匿名 2023/03/29(水) 15:30:14
>>73
私も昭和だけど、冷房に関しては仕方ないよ。
私達の子供の頃の暑さと全然違うもの。
うちも実家はエアコン無かったけど、今はエアコンつけないと夏は越せないってエアコン嫌いの両親が言ってるよ。+7
-0
-
92. 匿名 2023/03/29(水) 15:30:53
みんなで役割分担して掃除は体験学習みたいなもんだよ。家庭によっては掃除をしない子だっているし家庭科で料理をやっても家ではやらない子だっている訳だから学校で色んな事を学ぶのは良い経験だと思うよ+5
-0
-
93. 匿名 2023/03/29(水) 15:30:56
>>17
させてないってクイックルとかブラーバ使ってるの?
うちは子供に雑巾で床拭きさせてるわ+2
-4
-
94. 匿名 2023/03/29(水) 15:31:07
>>11
学校でトイレ掃除した事ないけど、今は生徒がするの?+3
-16
-
95. 匿名 2023/03/29(水) 15:31:31
>>1
自分達で汚したのなら自分達で。海外の真似して良くなったことってある???動物をオモチャのように扱うのも海外がやり出したこと。ブリーディングとかも。+12
-0
-
96. 匿名 2023/03/29(水) 15:32:16
>>71
うちの学校は全員強制参加だったよ+5
-0
-
97. 匿名 2023/03/29(水) 15:32:35
>>1
WBCやw杯でも話題になったけど
掃除や衛生観念って一朝一夕で
身に付く物じゃないから
やっぱり子供の頃から自分達が使った場所
お世話になった所は綺麗にするって意識は持たせた方がいいと思う+23
-0
-
98. 匿名 2023/03/29(水) 15:32:48
>>44
体育祭だと男の方が張り切って仕切ってるけどね
ちゃんとやれよ!おっせーんだよ!とかね
お前遅いから出なくていいぞ、とか笑
+2
-0
-
99. 匿名 2023/03/29(水) 15:33:02
>>8
ミニホウキとか大人気だよね+29
-0
-
100. 匿名 2023/03/29(水) 15:33:10
>>1
おかしいと思っても反論しちゃダメ
モンペ認定してスルーしたほうがいいよ+6
-0
-
101. 匿名 2023/03/29(水) 15:33:17
>>88
まさに学校の掃除と一緒だから役立ってるな。
先生や女子の目がマスコミに変わった感じ。+1
-3
-
102. 匿名 2023/03/29(水) 15:33:19
自分が使ったところでしょ?掃除しなさい+1
-0
-
103. 匿名 2023/03/29(水) 15:33:21
>>5
これだね。
私も学校で掃除の仕方や整理整頓習ったから、出来るようになった。
親だけだったら物に埋もれるくらい掃除できない人達なので、学校で教えてもらえてよかったよ。
+7
-4
-
104. 匿名 2023/03/29(水) 15:33:48
>>1
掃除をするしないは割とどうでも良くてさせるのは良くないって感覚が怖い。何で?僕ちゃん私ちゃんがケガでもしたらーってヤツ?+6
-0
-
105. 匿名 2023/03/29(水) 15:33:50
>>72
私も私立女子中高一貫校の高校からだったけど、掃除は厳しかったよ。トイレ掃除中に入ると怒られたし。生理現象はどうしようもないんだが…+6
-0
-
106. 匿名 2023/03/29(水) 15:34:27
将来、お手伝いさんを雇えるくらいの子なら掃除は業者に頼んでもいいと思うけど、殆どの子は自分で自分の教室は掃除した方がいいと思う+2
-0
-
107. 匿名 2023/03/29(水) 15:34:28
今の親の世代も学生時代は清掃したはずなのに、自分の子にはやらせたくないっておかしくない?
学生時代に掃除を人に押し付けたりした意地の悪い人がこんな発言するんじゃない?+3
-0
-
108. 匿名 2023/03/29(水) 15:34:35
>>3
するのは賛成だけど、繰り返し使う雑巾が不衛生なのよね
一学期中使うんだもん
菌広げてるよ
あれだけどうにかしてほしい+63
-3
-
109. 匿名 2023/03/29(水) 15:34:43
するのが当たり前だと思ってた+1
-0
-
110. 匿名 2023/03/29(水) 15:34:45
慶應幼稚舎は事務員さんがやるそうです+0
-0
-
111. 匿名 2023/03/29(水) 15:34:49
子供が私立だけど、掃き掃除のみ
定期的に掃除の業者が入ってる+0
-0
-
112. 匿名 2023/03/29(水) 15:34:51
>>17
でも雑巾掛け覚えるのって必要?汚い雑巾で拭くし効率悪くない?
今はクイックルワイパーとか便利なものがあるのに。+10
-5
-
113. 匿名 2023/03/29(水) 15:35:07
>>11
偏差値下がれば下がるほど汚い+29
-0
-
114. 匿名 2023/03/29(水) 15:35:20
>>29
小学生の時、こういう何か言われたりしたら泣けばいいと思ってるような女子嫌いだった。男子はそういうので基本絶対泣かないのにって女だけど思ってたわ+8
-4
-
115. 匿名 2023/03/29(水) 15:35:35
学校の掃除って10分とか15分だよね。それくらいならした方がいいと思う。
汚しても誰かが綺麗にしてくれるじゃなくて、自分たちで綺麗に使っていこうって気持ちになる。
例えば給食もたくさんこぼして落としてると掃除が大変、ってことは家でもこぼしたら掃除が必要なんだ、なるべく落とさないように食べようとか家での行動にもつながるのでは?+3
-0
-
116. 匿名 2023/03/29(水) 15:35:40
>>2
普通に教室は自分たちで掃除してたよ。当番制で
廊下とかトイレとかはお掃除さんがやってくれてた+38
-0
-
117. 匿名 2023/03/29(水) 15:36:22
>>73
教育現場で働く先生達のために各教室にエアコンはあった方がいい。先生達も可哀想じゃんか+2
-0
-
118. 匿名 2023/03/29(水) 15:36:28
>>98
ああいうノリについていけなかったわ+1
-0
-
119. 匿名 2023/03/29(水) 15:36:51
>>1
子供でもいいんだけど
雑巾ってなかなか変えてもらえないから臭いし真っ黒だし
しかも干す場所なくて掃除用具にいれっぱなし
雑巾挟むやつを使うわけでもないから
地味に嫌だった
+3
-0
-
120. 匿名 2023/03/29(水) 15:36:55
>>108
ほんとそれ。私が小学生の時は、みんな同じバケツで雑巾ジャブジャブするものだからすぐ水真っ黒になってて。ドブを床に広げてるようなものだと思った。+24
-1
-
121. 匿名 2023/03/29(水) 15:37:05
>>110
だから、大人になった時マウント馬鹿に育つのかしらね。+3
-0
-
122. 匿名 2023/03/29(水) 15:37:11
どこの国か忘れたけど、外国から視察に来て自国でも取り入れようとしてる人が居たよ+0
-0
-
123. 匿名 2023/03/29(水) 15:37:15
>>1
アメリカは小学生も掃除しないもんね。聞いたら、掃除も立派な仕事になるかららしいよ。だから、子ども達もちゃんはお礼してたし、感謝して帰ってたよ。
日本は子どもが掃除するって言ったらビックリしてた。だからと言って、整理整頓がみんなできるわけではないよね、私、掃除苦手だし。+4
-0
-
124. 匿名 2023/03/29(水) 15:37:23
子供たちに掃除をさせるなという親の子に限って
故意に散らかしたり汚したりしてそう。
食べたお菓子の袋もポイ捨てしていそう。
子供にさせるなとい家庭については、親が掃除し行けばいいと思う。
自分の子が使っている場所なのだから。
そしたら今度は、子どもにさせたらいいのにって言いそう。+4
-2
-
125. 匿名 2023/03/29(水) 15:37:46
>>11
普段の使い方が綺麗か汚いかに分かれるよ
綺麗好きな人はちゃんとやってる
気にならない人は大人になっても変わらないし、汚いことすら気づかない+6
-2
-
126. 匿名 2023/03/29(水) 15:38:25
掃除してこなかった人間が清掃の仕事に就いてる人や専業主婦を見下すんだと思う+3
-0
-
127. 匿名 2023/03/29(水) 15:38:30
自宅以外を掃除するのっていい機会だと思う
自宅だと家族内のやり方になってしまうから
うちの子は学校のモップと外で使うホウキに憧れていたらしいw
家では使わないからね+0
-0
-
128. 匿名 2023/03/29(水) 15:38:36
>>120
しかもそれを素手で洗うよね
傷口とかからバイキン入ることもあるし
あれはどうにかしてほしい+16
-0
-
129. 匿名 2023/03/29(水) 15:38:44
>>114
泣いてる男子もいたけど何とも思わない
ただ皆んなに割り振られている事なのにふざけたり反抗してしない奴には腹立ってた
むしろ調子に乗った男子1人を取り囲んで言ったら泣いた
周りに散々嫌な思いさせといて泣けば良いと思ってんじゃねーよ+6
-0
-
130. 匿名 2023/03/29(水) 15:38:50
用務員さんはちゃんといるし
子供でも出来る程度の清掃だからやらせてるんだよね+1
-0
-
131. 匿名 2023/03/29(水) 15:39:01
自分で使った場所は自分で掃除するの当たり前だと思うけどね+1
-0
-
132. 匿名 2023/03/29(水) 15:39:02
じゃあ誰がするの?先生?忙しい、親?忙しい
子どもしか居ません。第二のおうちですから子どもが掃除してください+0
-0
-
133. 匿名 2023/03/29(水) 15:39:06
>>101
学校の掃除は、体育が好きな人はさぼってたよね。
裏表あるやつらなのよ+4
-2
-
134. 匿名 2023/03/29(水) 15:39:20
>>29
小学生女子ってなんか真面目だよね。
今時はそうでもなさそうだけど。娘やその周り見てて思う+12
-0
-
135. 匿名 2023/03/29(水) 15:39:28
>>8
分かる。
中学の時は掃除の時間も楽しかったなぁ。
面白い男子と仲良い女子と一緒だったから。+24
-0
-
136. 匿名 2023/03/29(水) 15:39:36
今もトイレ掃除とか生徒がやってる?一年生とかトイレ掃除できるのかな?+0
-0
-
137. 匿名 2023/03/29(水) 15:39:41
>>97
これ見て思った。やっぱり幼少期からの教育って染み付いてるものなんだね。+17
-0
-
138. 匿名 2023/03/29(水) 15:39:51
>>1
その価値観が戦時中の教育そのままで、そういった延長線上に学校では体罰自由、子供は学校内では〇ろしても実質無罪の日本を作り上げてるんだと思いますよ+0
-2
-
139. 匿名 2023/03/29(水) 15:40:10
>>1
大人とか子どもとかいうより普通に使った人間がすればいいと思う。教室だったらそのクラスの担任と生徒。
+3
-0
-
140. 匿名 2023/03/29(水) 15:40:12
そもそも学校の上履き文化がいらないと思う。普通に土足でいいし雑巾掛けじゃなくてモップと掃除機で良いよ。
個人的には掃除は外部業者でいいと思う。
その分授業やったり早く帰宅した方が効率がいいと思う+1
-1
-
141. 匿名 2023/03/29(水) 15:40:42
>>134
女子も社会性が高い真面目な子とそうじゃないのが良くわかる。+14
-0
-
142. 匿名 2023/03/29(水) 15:40:48
>>112
それ言ったらハウスクリーニングで良くない?
掃除って覚える必要ある?+5
-3
-
143. 匿名 2023/03/29(水) 15:40:48
>>134
男子小学生もまともな子は真面目だよ
将来的にヤバいだろうなって奴は小学生の頃から既に片鱗が見えてるだけで
+10
-0
-
144. 匿名 2023/03/29(水) 15:40:48
しなかったな
業者がやってた+0
-0
-
145. 匿名 2023/03/29(水) 15:40:57
>>121
掃除くらいで変わらんやろw
でもドヤァ強めの子多いよね+1
-2
-
146. 匿名 2023/03/29(水) 15:41:20
>>112
クイックルワイパーって汚れ落ちにくいよ
雑巾のほうが落ちるし、体力つくじゃん
最後手洗いするから気にすること無さそうだけど+10
-0
-
147. 匿名 2023/03/29(水) 15:41:25
>>5
小1の時掃除の時間に先生にちりとり持ってきてって言われてわからなくてはたき持ってったことあったなぁ。
その時これがちりとりか!って知った笑+13
-0
-
148. 匿名 2023/03/29(水) 15:41:46
>>120
だよね
あれを海外の人が見て驚いてた
不衛生すぎるって清潔にするどころかバイ菌を撒き散らしてるだけだって
子供が掃除するのは良いことだけどその辺は改善して欲しいよね
+10
-0
-
149. 匿名 2023/03/29(水) 15:42:10
海外の公共での衛生観念見てると掃除をする人の気持ちは分かっておいた方がいいと思う+1
-0
-
150. 匿名 2023/03/29(水) 15:42:16
ただでさえ仕事やなんやとか言って家で掃除のやり方教えて一緒に時間かけてやってる家庭なんてほぼ無さそうだし、毎日やれば自然と身に付くしいいと思うけどな。+3
-0
-
151. 匿名 2023/03/29(水) 15:42:16
>>145
めちゃくちゃあるよ。
自分で汚した場所を認識で着て自分で掃除できる人ってきちんとした人が多い。
+4
-0
-
152. 匿名 2023/03/29(水) 15:42:36
海外でも日本式の教育を取り入れようとしてる国があるくらいなのに、主さんのお友達は随分日本人離れしてるのね
日本人の綺麗好きに一役かってると思うけど・・・学校でも掃除させるのって
海外みたいに子供が平気でポイ捨てしつつ「掃除する仕事を無くさないようにしてやってるんだ」と平気な顔で言う道徳観に育てたいなら、そういう人たちだけで集まってやってほしいわ
+8
-0
-
153. 匿名 2023/03/29(水) 15:42:44
>>11
平成に小学生だったけど、トイレ掃除はしたことなかった。教室と視聴覚室とかの割り当てじゃなかった?
今はトイレもやるの?+4
-11
-
154. 匿名 2023/03/29(水) 15:43:16
>>134
たしかに外面を良くする知能はあるよね
人付き合いも学ぶの早いし+2
-0
-
155. 匿名 2023/03/29(水) 15:43:29
子供がしたらいいと思う
私が小学生の頃は、
床はホウキで履いてその後雑巾がけをしていたんだけど
いまもそうなのかな?
掃除機とワイパーでいいじゃんって思ってた+2
-0
-
156. 匿名 2023/03/29(水) 15:43:29
>>151
お手伝いさんいないおうちの子は自分でやることもあるんでは。+1
-0
-
157. 匿名 2023/03/29(水) 15:43:31
>>5
先生によってやり方違ったりするよね。統一しておいてほしかったりする
+4
-1
-
158. 匿名 2023/03/29(水) 15:43:34
子供にさせたくないってどういう感情なのかわからない。ぞうきん使わないでしょとかそういうことじゃなくて自分たちが使ってる場所をキレイにしようって感覚を育てるんじゃないの。子供が1人立ちするときはルンバとか当たり前になってるかもしれないけど道具がどうこうじゃないでしょ。
たぶん私たちは当たり前になってるけど、みんな言ってるように海外のロッカーの様子とかみるとこういう感覚って育てていかないと身につかないんじゃないかな。+7
-0
-
159. 匿名 2023/03/29(水) 15:43:35
>>94
そうなの?アラフォーの私が小中学生の時はトイレ掃除あったよ。
小学生の子どもはコロナの2年間はトイレ掃除なかった(保護者がボランティアで掃除しに行)けど、昨年から再開したよ。+15
-0
-
160. 匿名 2023/03/29(水) 15:44:00
ガルだと掃除毎日しない人の方が多いし几帳面な人めっちゃ馬鹿にされるのに
このトピだと掃除は必要!って論調とても不思議
+1
-2
-
161. 匿名 2023/03/29(水) 15:44:03
>>17
だったらバケツに水汲んで何度も同じ水で雑巾洗って使うのはやめた方が良いと思う
ただでさえコロナとか感染症もいっぱいあるのに汚いじゃん+9
-1
-
162. 匿名 2023/03/29(水) 15:44:06
>>135
陽キャの極み。+2
-0
-
163. 匿名 2023/03/29(水) 15:44:22
掃除がどうこうっていうか公共の場を綺麗に使おうって意識教育じゃないの?水回りのカビまで掃除しろなんて無いし、みんなで使う場所はみんなで綺麗にしましょうってことでしょ+2
-0
-
164. 匿名 2023/03/29(水) 15:44:41
>>1
スポーツファンの
スポーツスタジアムの清掃とか賛否あるけども
きっと教育から来ているんだろうね+0
-0
-
165. 匿名 2023/03/29(水) 15:44:58
>>112
アメリカンスクールだけどクイックルワイパーで掃除してた。
全員でじゃなくて、毎日3人ずつくらい交代制で。
教室以外の場所は用務員さんが掃除してくれてた。
+3
-0
-
166. 匿名 2023/03/29(水) 15:45:18
>>22
やってました、キレイにスライディングしてしまいました
逆にあの時以来ワックスがけの機会がないので、ぜひ今の子供にも体験してほしい+14
-0
-
167. 匿名 2023/03/29(水) 15:45:24
>>153
そうなんだ。私、平成初期に小学生だったけど、トイレ掃除あったよ。+15
-1
-
168. 匿名 2023/03/29(水) 15:45:27
このままでいいと思う!
自分が使ったものを綺麗にするって大切。
日本人スポーツマンやサポーターが海外で褒められるのも、幼い頃からの習慣からきてるのが大きいのでは?
日本のいいところは消えてほしくないなー。+5
-0
-
169. 匿名 2023/03/29(水) 15:45:51
>>3
学童スタッフをしています
コロナ禍前はトイレと手洗い場は3年生の仕事でスタッフは仕上げという感じでやっていました
もちろん子どもがすることだからきちんと手袋するとか当たり前の指導もしていました
それらの掃除が終わったら基本はトイレも手洗い場も使用しない、使用するならスタッフへ言う約束でした
それが、スタッフのみがやるようになってから、拭き上げ掃除も終わり、やっと帰ろうか…のタイミングで水をジャージャー出して床も鏡も水浸し
手を洗ってもその場でパッパッと振り払い
その辺りからスタッフもルールを守りましょうと注意を促すも
今度は手洗い場掃除して床を拭いてる最中のスタッフが居ても平気でパッパッとする子が増えてしまった
自分達がやってたときは、その大変さが分かってたからそんなことしなかったのに
他人がやるとなるといきなり思いやりも無くなってしまった
+61
-6
-
170. 匿名 2023/03/29(水) 15:46:07
するべき
「誰かがやってくれる」と思うと綺麗に使おうという意識にならない子供もいると思う+2
-0
-
171. 匿名 2023/03/29(水) 15:46:51
>>133
出たガル民の体育叩きw
大谷翔平は大絶賛なのにダブスター+1
-0
-
172. 匿名 2023/03/29(水) 15:47:10
>>37
「移民のために仕事を作ってあげるの」
食べかすポイ
人として駄目。+19
-0
-
173. 匿名 2023/03/29(水) 15:48:27
>>8
途中から野球に代わったりね
教室だと先生の目があるから真面目にやったけど、図工室とか広い移動教室では遊んじゃったりして
全校校内放送で「◯◯教室掃除担当の◯◯、◯◯、◯◯……」とか注意されたꉂ🤣𐤔𐤔+8
-1
-
174. 匿名 2023/03/29(水) 15:48:58
小学校の頃はちゃんと掃除してたけど
高校の時は当番が適当にやってたから
日によっては教室の隅にゴミが残ってたりして
なんか嫌だったな+2
-0
-
175. 匿名 2023/03/29(水) 15:49:01
>>108
ほんとこれ!!!!!!!!!
プラス9999無量大数押したい。
自分たちでするのはともかく、クイックワイパーとか掃除機とか便利なものガンガン使わせて欲しいよね。
雑巾とか不衛生極まりないわ。
今どき家の中で素手で雑巾で掃除してる人いないでしょww+25
-5
-
176. 匿名 2023/03/29(水) 15:49:32
>>97
なんでアメリカ側は床の色こんななの?
コーヒーわざとこぼしてるの?+8
-0
-
177. 匿名 2023/03/29(水) 15:49:47
>>169
学校と学童って違うよね
学童ってお金払ってるし
学童は職員がすべきだわ+8
-21
-
178. 匿名 2023/03/29(水) 15:49:53
>>8
授業より好きな時間
本読みのほうが苦痛+7
-1
-
179. 匿名 2023/03/29(水) 15:50:04
>>126
これ!掃除の大変さを知らないと清掃員さんのありがたさ理解しないで馬鹿にする奴が増える。
清掃員さん雇える会社ばかりじゃないから女性社員にやらせる企業も増えるよ。+3
-0
-
180. 匿名 2023/03/29(水) 15:50:28
>>39
家での掃除と公共での掃除は違うじゃない+6
-1
-
181. 匿名 2023/03/29(水) 15:50:59
>>142
いや、自分が使った場所を綺麗にする意識付けって意味で、掃除は必要だと思うよ。
けど雑巾って不衛生だし、せっかく掃除しても汚れ広げてたら元も子もないじゃん。
道具は関係ない、意識づけが大事って言ってる人いるけど、どうせならもっと衛生的かつ効率的な方法でやった方が絶対良いでしょ。+8
-1
-
182. 匿名 2023/03/29(水) 15:52:42
掃除の大変さを知るからこそ綺麗に使おうってなるよ+2
-0
-
183. 匿名 2023/03/29(水) 15:52:50
>>2
息子私立だけど、普通に教室とかは自分達で掃除してるよ。外回りとかは清掃員さんがしてくださるみたい+27
-0
-
184. 匿名 2023/03/29(水) 15:53:11
>>177
公文や習い事の教室でトイレ掃除させてるようなもんだよね+12
-3
-
185. 匿名 2023/03/29(水) 15:53:24
学校は学ぶ場所なんだから、掃除も学び。
家事ができないと一人暮らしも難しいよ。
結婚して 掃除も料理もその他多数 相手にやらせるの?鬼じゃね。+0
-0
-
186. 匿名 2023/03/29(水) 15:53:32
バックヤードとかもきれいに使うし
いい効果はあるんじゃない?+0
-0
-
187. 匿名 2023/03/29(水) 15:53:41
日本の街は綺麗、とよく聞くけどこういう文化があるからなのかもね。+1
-0
-
188. 匿名 2023/03/29(水) 15:53:56
>>3
ここだけの話、感染症流行ってる時のトイレ掃除だけは無しにしてほしいかも。
学校のトイレ掃除用品って、トイレブラシとかゴム手袋、そもそもが汚くて汚れてるし、トイレクイックルとかじゃなく各家庭から集めた端布とかだし。
あんな道具じゃ大人でもまともにトイレ掃除できないよ(PTAで経験あり)
不特定たが使うトイレの掃除って、プロじゃないと難しいと思うのよね。
+14
-2
-
189. 匿名 2023/03/29(水) 15:54:02
公立高校だったけど、教室以外は清掃員の人がやってくれてた。
掃除の時間に生徒の貴重な時間(放課後の勉強や部活の時間)をとらせるのはおかしいとある先生の方針だったらしい。
生徒としてはありがたかったなー。
+3
-0
-
190. 匿名 2023/03/29(水) 15:54:38
>>160
自分の家は汚くでも、公共の共有の場所はそれなりに綺麗に使う人が多いと思う。日本人は。+2
-0
-
191. 匿名 2023/03/29(水) 15:54:48
>>178
水撒きトイレ掃除とか窓拭きとか気合い入れてたわ
ちびまる子のキャラではありません+2
-0
-
192. 匿名 2023/03/29(水) 15:55:36
昔は必要ないと思ってたけど掃除のおかげでまわりと自然に交流する機会できるから必要だと思うよ
大学とか無理して話しかけにいかないとぼっちになるし
自分と似たようなのとばっか一緒にいることになる
嫌な人とも接触するからいじめにも発展するんだけどね+3
-0
-
193. 匿名 2023/03/29(水) 15:56:13
「きちんとものをどけて掃き掃除しなさい」
と、保健室掃除当番でわたしの大着な掃除のやり方を注意してきた保健室の先生。言われてイラッとしつつ確かにそうすべきだな…と思ったのが小学生時代の思い出です。+1
-0
-
194. 匿名 2023/03/29(水) 15:57:03
>>93
うん
ブラーバ
時々クイックル+0
-0
-
195. 匿名 2023/03/29(水) 15:57:20
>>8
色んな子と話せるし、仲良くなるきっかけになるよね
先生の目もあんまりないから、自由に雑談しながらできるし
掃除の時間が嫌って子どもからも聞いたことない+27
-2
-
196. 匿名 2023/03/29(水) 15:58:46
でも毎日掃除を外注したらいくら掛かるんだろ
1学年2〜3クラスくらいはあるでしょ?
体育館も下駄箱も毎日使うだろうし、トイレも廊下も共有スペースもあるよね、10人じゃ人手足りないくらい?+3
-0
-
197. 匿名 2023/03/29(水) 15:58:50
いや自分たちで掃除する事を覚える事も大事だしそれもまた勉強だよ。最近の保護者は子供に掃除させるのおかしいよねとかまじで言ってんのか。日本人の良いところがどんどんなくなる訳だわ。+3
-0
-
198. 匿名 2023/03/29(水) 15:59:15
>>160
学校で掃除しないと掃除の仕方がわからなくて余計に掃除できなくなりそうじゃない?
ただいまだにホウキとちりとり使ったり汚い雑巾でバケツに水汲んで同じ水で床吹きみたいな前時代的掃除はやめた方が良いと思う+0
-1
-
199. 匿名 2023/03/29(水) 15:59:15
>>108
うちの子の小学校は、コロナ以降、雑巾がけしなくなった。
掃き掃除だけ。+2
-0
-
200. 匿名 2023/03/29(水) 16:00:03
>>3
させ方の問題もあるからな
出来る人は家でも普通にやるし、やらない男子に限ってマトモな人間の手間や負担になるだけだった+3
-1
-
201. 匿名 2023/03/29(水) 16:00:25
>>4
前田さん+3
-0
-
202. 匿名 2023/03/29(水) 16:00:48
うちの子が学校の愚痴言うときのほとんどは掃除の話だったな
面倒なこと押しつけてくる子、逆に仕事渡さない子、さぼる子…ある意味それも教育かもね+3
-0
-
203. 匿名 2023/03/29(水) 16:02:12
学校で掃除の仕方を教えるのは助かる。
保護者がやる位なら先生がやれば良いと思うし+0
-1
-
204. 匿名 2023/03/29(水) 16:02:43
>>202
人間性とか結構みえるよね
横着な子は掃除のときも横着だし
几帳面な子は掃除のときも几帳面+4
-0
-
205. 匿名 2023/03/29(水) 16:03:09
>>2
子供の時から清掃をする人達を下に見そう。
欧米諸国が正しくそれ。
使用人扱いだよ。
+39
-1
-
206. 匿名 2023/03/29(水) 16:03:10
>>1
清掃員で変な人入ってこられても怖いな
+0
-0
-
207. 匿名 2023/03/29(水) 16:03:31
自分が使ったものは自分で片付けるように、自分が使った教室は自分で掃除するのは当たり前。+1
-0
-
208. 匿名 2023/03/29(水) 16:04:18
>>5
親が教えるべきでしょう+4
-1
-
209. 匿名 2023/03/29(水) 16:05:22
え、自分で使った場所でしょ?そりゃ自分で掃除するのが当然
私は企業内の社員教育専門の部署にいるけど、新人に簡単な片付けとか掃除はしてもらってる
一年後には自分たちが後輩の面倒みることになるわけだし、
何をどう準備してどう片付けてるのか知る必要あるから。
子供っていつまでも子供じゃないから、どういう下準備があるかわからせるのは必要だと思う。+3
-0
-
210. 匿名 2023/03/29(水) 16:06:00
>>1
うちの子に何させるんだ!
うちの子に何言ったんだ!
うちの子が何したっていうんだ!
みたいな、間違った方向なのに自分では子供を守ってると思い込んでる親増えてるよね。+5
-0
-
211. 匿名 2023/03/29(水) 16:06:53
>>22
オレンジシャーベットみたいなのがバケツに入ってて、それを教室の床にモップで広げてゴシゴシした記憶あり!+14
-0
-
212. 匿名 2023/03/29(水) 16:07:17
>>2
幼稚舎はそうだね
でもその他の私立は児童で掃除するよ+4
-3
-
213. 匿名 2023/03/29(水) 16:07:26
自分の使ってる机や道具、身の回りを綺麗にする事は教えた方がいい。 ただ一昔前のやり方でやるのではなく今の時代に合わせた方がいい。子供たちが独り立ちする10年後も雑巾は絞ってないよなーと思うけど。+0
-0
-
214. 匿名 2023/03/29(水) 16:08:46
>>204
自分が小学生の時に、素手でガツガツ便器掃除する子が居て、すげーーーと思ってた。+0
-0
-
215. 匿名 2023/03/29(水) 16:09:04
>>161
学校はそもそも汚いからね。上履き履いてるとはいえ外履きとたいして変わりないよ。+0
-0
-
216. 匿名 2023/03/29(水) 16:09:24
>>201
掃除じでぐだざい゙い゙い゙!!!!!+3
-0
-
217. 匿名 2023/03/29(水) 16:10:19
単純に自分たちが使う、使った場所は綺麗にするって考え方は大事だと思うよー
誰かがやってくれるから〜じゃ衛生観念も育たなそう
日本の公共施設が綺麗なのはこういう精神が根付いてるからじゃないかなぁ+2
-0
-
218. 匿名 2023/03/29(水) 16:11:08
>>108
そうなんだ
2ヶ月くらいで先生取り替えてたよ
それでも消毒はしてない感じだけどね+2
-0
-
219. 匿名 2023/03/29(水) 16:11:29
>>53
後進国は昔のいい方って習ったよ
+1
-0
-
220. 匿名 2023/03/29(水) 16:12:02
>>22
薄めた牛乳みたいに白いタイプとオレンジジュースみたいなのと2種類あった。何が違ったんだろう。+5
-0
-
221. 匿名 2023/03/29(水) 16:12:14
新聞紙を濡らして窓を拭くとキレイになる、って学校で教わったわ+0
-0
-
222. 匿名 2023/03/29(水) 16:12:39
>>159
94です。私もアラフォーですが、した事ありません…
各クラスの教室やランチルーム、多目的室などは掃除しますが、他の共用部はした事ありません。
地域によるんですかね…+1
-1
-
223. 匿名 2023/03/29(水) 16:12:52
>>2
先生方の指導も大変だろうしね
授業の準備も大変だろうに掃除の指導もして
問題があればまた指導して
業者に週2回くらいはいって貰えばいいと思う+1
-0
-
224. 匿名 2023/03/29(水) 16:13:32
>>108
小学生のとき学校のぞうきんめっちゃ臭くて触るの嫌だったな…+8
-0
-
225. 匿名 2023/03/29(水) 16:15:01
>>17
アラサー
公立小学校だけど学校で雑巾縛りなかったよ。
棒みたいなんに雑巾付けて足でペダル踏んで絞ってくれるやつだった。
中学も公立 床掃除はちりとりと箒で雑巾なし
高校も公立 床掃除は掃除機
けど大人になって台拭きの絞り方分からないとかなかった。+2
-2
-
226. 匿名 2023/03/29(水) 16:15:21
>>205
犯罪犯した時の社会奉仕活動が掃除だったりするから
掃除ってある意味罰のような扱いなのかも+8
-0
-
227. 匿名 2023/03/29(水) 16:15:40
>>1
自分たちの所だけが良い
校長室の壺を床拭いた雑巾で拭いたら殴られそうになった
職員トイレも嫌だった、掃除したあと使おうとしたらビックリするくらい怒られた+1
-2
-
228. 匿名 2023/03/29(水) 16:15:53
ぞうきんで便器とかは絶対反対だけど、大人も使うのと同じ掃除グッズで子どもたちが掃除するのはいいことだと思う!
やり方もそうだし、掃除が大変になるから汚さないようにしようって考えも大事だよね。+1
-0
-
229. 匿名 2023/03/29(水) 16:16:39
>>191
私は休み前のワックス掛けが楽しかった!+1
-0
-
230. 匿名 2023/03/29(水) 16:16:43
させるべき。自分たちが使っている場所を自分たちで掃除する。当たり前のことでしょ。+1
-0
-
231. 匿名 2023/03/29(水) 16:17:05
>>120
私も同じだった。
しかも水洗いしかしなかったよね?
水洗いして机に干してたような。
洗剤で洗った記憶がない。
めっちゃ汚いよね。+8
-0
-
232. 匿名 2023/03/29(水) 16:19:09
子供が公立小学校ですが、コロナ禍になってから感染対策で清掃員さんが入るようになりました。+0
-0
-
233. 匿名 2023/03/29(水) 16:20:26
>>85
自分の子供には絶対昔ながらの日本人的感覚残したい
+18
-0
-
234. 匿名 2023/03/29(水) 16:21:35
>>176
1日でこんなによごれるってすごいよね。+9
-0
-
235. 匿名 2023/03/29(水) 16:21:40
>>2
ずっと私立だったから掃除したことない。掃除のおばちゃんとお喋りが大好きだった。+7
-0
-
236. 匿名 2023/03/29(水) 16:23:02
私は給食→昼休み→掃除→5時間目だった記憶!!
大概誰かが落とした食べこぼしがあったり、大量の消しかすが落ちてたので、共用部分を汚すことがマナー違反だってこと学べたよ。実際にイギリスに留学してた時は食堂の床が汚すぎて驚いた。自分で片付けないと汚すことがどれだけいけないことか分からないよ。+1
-0
-
237. 匿名 2023/03/29(水) 16:23:09
雑巾がけする時に横一列になって「12345!」みたいな掛け声は要らなかったな
うちの学校だけかも知れないが+0
-0
-
238. 匿名 2023/03/29(水) 16:24:18
>>222
そうなんですね!94さんが私立とかではないなら(私が公立なので)地域差っぽいてすね。+2
-0
-
239. 匿名 2023/03/29(水) 16:24:57
させた方がいいよ
だから日本は比較的海外より清潔なんだと思う
+3
-0
-
240. 匿名 2023/03/29(水) 16:25:26
>>17
え!家で雑巾絞らないの?今どきはテレビとか棚とか何で拭くの??+4
-1
-
241. 匿名 2023/03/29(水) 16:26:39
>>176
噛みたばこかヒマワリの種?+5
-0
-
242. 匿名 2023/03/29(水) 16:27:17
>>22
先生が白いワックス撒いて、そこを雑巾がけするの楽しかった!+4
-0
-
243. 匿名 2023/03/29(水) 16:27:17
>>194
横、棚とかドアとか窓や飾ってるものは何で拭くの?+1
-0
-
244. 匿名 2023/03/29(水) 16:28:41
海外じゃ業者が掃除するから、業者を下っ端に見るらしいね。+1
-0
-
245. 匿名 2023/03/29(水) 16:30:33
>>1
街が綺麗なのは学校での掃除が身についているからだと思う。
汚そうという気にならない。
他国に行くと街中ゴミいっぱいで臭いじゃん。
日本はそうなってほしくないなと思うし褒められることだからこのままでいい。
学校でやることはそれなりに意味があるよ。+13
-2
-
246. 匿名 2023/03/29(水) 16:30:47
どーでもいい。どっちでもいい。
特に何か生活に役立った事もなかった。雑巾とか触りたくないし。自宅掃除のほうが余程生活と身の為になった。どれ捨ててどれ残すかとか。公共のスペースやけ頭悩ませながら掃除もしないし。
掃除は肯定派
おかしい!って意見は意味わかりません+1
-1
-
247. 匿名 2023/03/29(水) 16:32:09
>>1
汚したら自分たちが掃除しなきゃいけないと思うと汚さなくなるんだよね
海外の学校に通ってたけど汚さレベチ
椅子や机の裏とか触ったらガムべっとり+12
-0
-
248. 匿名 2023/03/29(水) 16:32:35
>>219
そうですか。で?+0
-2
-
249. 匿名 2023/03/29(水) 16:32:46
>>2
掃除の時間あるわ+4
-0
-
250. 匿名 2023/03/29(水) 16:33:29
やんなくていいんじゃない?
小学校までは週ごとに当番変わってたけど
中学からはずーっと1部の奴が楽な掃除しかしてなかった。
高校は公立だったけど掃除のおじさん達がいたから
掃除当番なかったからよかったよ。+1
-2
-
251. 匿名 2023/03/29(水) 16:35:43
子どもが自分らでやるから回り回って日本の街並みが綺麗に保ててる気がする。
掃除は他の人がやってくれるからいいや〜だったらそういう心は育たない+8
-1
-
252. 匿名 2023/03/29(水) 16:36:15
雑巾触りたくなかったし
トイレ掃除のモップも触りたくなかった
転校した先の小学校では
トイレ掃除はゴム手袋あったから
まだマシだったけど
最初に通ってた小学校にはゴム手袋すらなくて
気持ち悪かったなぁ+0
-0
-
253. 匿名 2023/03/29(水) 16:36:52
>>119
それうちの子どもも言うんだけど、今は雑巾ってマイ雑巾じゃないの?私の小中の頃はみんなマイ雑巾だったから、適当にすすぐ子の雑巾はどんどん臭く汚くなって、丁寧に洗剤で洗う子は綺麗なままって感じだったよ。+3
-0
-
254. 匿名 2023/03/29(水) 16:39:03
自分達で掃除するのが必要って人がまだ結構いて安心した。+6
-0
-
255. 匿名 2023/03/29(水) 16:39:18
やり方や習慣づけとして子どもにやらせるのはいいけど 定期的に業者をいれて 綺麗を保ってほしい
トイレとか特に
幼児の歯磨きの「しあげはおかあ~さ~ん♪」的に+2
-0
-
256. 匿名 2023/03/29(水) 16:44:08
>>2
小学校から私立で学校の掃除はしたことない
家で教えてもらってるから学校でやる必要ない
学校は勉強に集中するところって認識+7
-5
-
257. 匿名 2023/03/29(水) 16:46:03
>>247
ガムは腹立つよねw
マジなんだよ!ってイラッとする!+2
-0
-
258. 匿名 2023/03/29(水) 16:47:18
>>1
私も掃除は生徒達にさせた方がいいと思う。
でも職員室と職員用トイレは先生達がやれと思う。+4
-0
-
259. 匿名 2023/03/29(水) 16:49:23
>>27
習慣づけのためにもいいよね。ゴミの分別の意識、使ったものを片付ける、こういう当たり前のことをみんなができれば清潔な国になる。清潔な国は治安もいいし感染症もおきにくい。+10
-0
-
260. 匿名 2023/03/29(水) 16:50:29
>>253
私40だけどマイ雑巾だった。
干すところもあったな。
母親がマメに新しい雑巾渡してくれた。
確かに気にしない子は汚かったね。
あまり汚いと先生が注意してた。+2
-0
-
261. 匿名 2023/03/29(水) 16:52:15
>>222
横
都内?政令指定都市とかお金ある所とかかな?
都内はトイレ掃除ないよね。胃腸炎とかあるからトイレ掃除はどうなのかって思う。掃除の大変さを知ってるからこそきれいに使うようになるって学べるとも思うけど。+0
-0
-
262. 匿名 2023/03/29(水) 17:00:12
子供の頃はめんどくさかったけど親になるとありがたい。使った場所を自分で掃除するって経験まで学校でさせてもらえて。+1
-0
-
263. 匿名 2023/03/29(水) 17:00:33
海外の日本人学校は週一しか掃除の時間なかった
日本に帰国したとき掃除の時間に困らないようにっていう理由で、きれいにすることが目的ではないらしい。
そもそも先生も親も家の掃除はメイドさんがしているので、郷に入れば郷に従えです。+0
-0
-
264. 匿名 2023/03/29(水) 17:03:44
>>108
もうクイックルワイパーとかでええんちゃうか
素手で雑巾とか汚い+11
-1
-
265. 匿名 2023/03/29(水) 17:06:56
>>97
メジャー側ベンチがあまりにも汚くて入るの躊躇するわ。大谷選手とか平気なのかな?+5
-0
-
266. 匿名 2023/03/29(水) 17:13:06
>>15
させてないと思うよ。
そうやって育ててるくせに、大人になった子供に何でうちの子片付けできないのよ!って大人になってからも掃除しに行ってる人知ってる。+19
-0
-
267. 匿名 2023/03/29(水) 17:18:42
>>28
高校の時先輩が職員室の掃除担当で、
勝手に冷蔵庫からお菓子取って食べてたらしい
個人情報とか大丈夫だったのかな+0
-0
-
268. 匿名 2023/03/29(水) 17:18:52
>>238
>>261
都内23区で、区立の小学校です。
地域差あるかもしれませんね💦+0
-0
-
269. 匿名 2023/03/29(水) 17:19:46
自分が使った物、場所を自分で掃除するのは普通の事
ただ、トイレは清掃員の方にお願いしてもいいような気もする+0
-0
-
270. 匿名 2023/03/29(水) 17:29:05
>>3
海外在住の親戚がそう
一帰国しても子供と外食してテーブルどころか床に食べた物を落とさせる
あんなに汚した客席見た事が無くて他のお客さん達が眉をひそめてた
海外じゃ床を掃除するのは店員の仕事と言ってたけれど
店員さんの仕事が楽になるように使うという意識が無い
店員さんという仕事を馬鹿にして憂さ晴らししてる様にしか見えなかった+12
-0
-
271. 匿名 2023/03/29(水) 17:46:04
>>3
賛成派です
親戚の子(女の子)友達も含め
登校拒否で学校に行ってないのよね
トイレの使い方特に汚物処理とかきちんと出来てなくて、勿論ね母親が教えるべきなんだろうけど
学校で清掃していれば自ずと分かるものがあるんではないか?と思った。具体的な内容はエグくてコメントできない
+9
-0
-
272. 匿名 2023/03/29(水) 17:51:50
えっと・・・日本の公立学校の話だよね?
掃除って言っても、つくえを拭くとか、を教室の隅に置いて
掃き掃除する程度だよね?
あと廊下の拭き掃除もあるのかな?
トイレ掃除とか、音楽室とか実験室の掃除はさせてないよね?
うちの小学校はさせてない。
それに本格的な掃除は、
週末か、長い休みのときに、業者さんが入るよ?
専門業者さん居れないで、子どもたちと先生だけで
隅から隅まで大掃除ってありえる?
あと東日本震災の後だったけど、中東の偉いひとが
日本に視察に来て、
日本の子どもたちは自分で教室をキレイにするのかって
褒めてる記事が紹介されたこともあった。
当番で下校前のほんの数十分程度のことじゃん。
あまりにも本格的にやらせるがっこは知らないけど、
親が日本人なら自分もやってきたはず。
それに私立だって掃除の仕方を体験するためにたまに
そういう時間創る場合あるよ?
+1
-2
-
273. 匿名 2023/03/29(水) 17:54:12
自分の子供の頃の実体験を元に考えると、やって良かった。何が清潔で何がそうでないのか、判断基準も持てた。分け隔てなく全員が掃除する事も良かった。トイレ掃除とか嫌な掃除を自覚できた笑。おかげで掃除してくれる人への感謝の気持ちを覚えた。
あとは地域のクリーン作戦も、ワイワイやりながら自分の住む地域を綺麗にするの良かったな。+4
-0
-
274. 匿名 2023/03/29(水) 18:01:11
子どもたちが掃除をするのは賛成だけど、月に1〜2回くらい清掃業者を入れた方がいいと思う。
トイレとかちゃんと掃除できてないから独特の匂いもすごいし、綺麗とはいえないから。
+3
-1
-
275. 匿名 2023/03/29(水) 18:09:47
>>71
ここにもいた(笑)+0
-0
-
276. 匿名 2023/03/29(水) 18:18:21
インターもなかった気がするからインター行かせればいいんじゃない?もしくは外国行けばいいのにねぇ。掃除のやり方覚えられるから子供にも掃除して欲しいなぁ。+0
-0
-
277. 匿名 2023/03/29(水) 18:23:51
>>270
そういう感覚が
清掃員底辺乙とかそういう偏見に繋がるのかもね
そういう人がいないと世の中回らないのに
+13
-0
-
278. 匿名 2023/03/29(水) 18:25:17
>>17
うちの学校は、床のワックスがとれるから雑巾は濡らしませんよ。
+1
-1
-
279. 匿名 2023/03/29(水) 18:27:15
>>273
確かに
今はそんなに見かけないけど、一時流行りの服で床スレスレ、ずってるんじゃない??って長さのスカートやパンツやGパン
そのまま家に上がるの?!って思ってた
地べたに座って写真撮るとか汚くて出来ないし
子どもが靴脱がずに公共交通機関の座席に立ってたりとか(脱がせないと!)
汚いってことに想像働かなくなっちゃうよね+1
-0
-
280. 匿名 2023/03/29(水) 18:32:06
>>272
都心と田舎では異なるよ
うちの息子や娘達はトイレ清掃してた
同じ公立の小中学校でも
本州と九州の田舎とでは異なるものが多い
本州在住経験あります
ちなみに私の時代は子供が多かったから
理科室や音楽室や体育館
外清掃草むしりもあった
+2
-0
-
281. 匿名 2023/03/29(水) 18:39:45
掃除の仕方は学校で学んだ。
夫が掃除の仕方知らなくて引いた。小学生の時にちゃんと掃除してなかったんだなと言うことが見えて引いた。+3
-0
-
282. 匿名 2023/03/29(水) 18:48:29
>>1
衛生観念が違うからね。+3
-0
-
283. 匿名 2023/03/29(水) 18:57:39
>>120
それで色んなバイキンに免疫がつくのじゃよ〜+3
-0
-
284. 匿名 2023/03/29(水) 19:13:02
>>72
私もエプロンと三角巾で掃除させられた。
入学する時、割烹着と三角巾を購入させられて、
てっきり家庭科で使うんだと思ってたら、
掃除用だと聞いてびっくりしたし、げんなりした。
+2
-2
-
285. 匿名 2023/03/29(水) 19:23:34
私も掃除賛成派です。
掃除技術の習得はもちろん、自分で汚したものを自分で綺麗にするって責任感を育てることにつながる気がします。
小学生の息子の話によると今時は雑巾をクイックルワイパーみたいな棒に付けて床掃除してるって聞いてびっくり。
私の時代は這いつくばって雑巾掛けしてました。+0
-0
-
286. 匿名 2023/03/29(水) 19:34:06
義務教育も大学みたいにしていいと思うけどな
掃除は清掃員、食事はカフェテリア。
これずーーーっと見て一緒にやるなんて、先生たちの負担重すぎだよ…休憩ないし、海外みたいにしないからブラックだなんて言われるんだよ+2
-1
-
287. 匿名 2023/03/29(水) 19:37:50
最近料理も掃除も洗濯も手伝わせたら可哀想って考えの人が目立つよね
いずれ大学で一人暮らししたとき初めて掃除する…って人が増えるのかな
小さな子どもでも遊んだおもちゃを片付けるってできるのに+2
-0
-
288. 匿名 2023/03/29(水) 19:44:55
>>286
ここだとマイナスくらいそうだけど、少子化で先生の成り手もいない今義務教育も学習塾スタイルになっていくんじゃないかなと思う
運動会とか文化祭とかランドセルとか部活とか日本てかなり特殊だと思うわ+2
-0
-
289. 匿名 2023/03/29(水) 19:45:36
>>1
周りのゴミ1人10個拾ってくださいーっていうのを、先生がよく言っていた。消しカスでも髪の毛でも1人10個拾えば300個ほどのゴミが消えるわけであれは良かったと思う。今でも家の中で気づけばゴミ拾ってきれいにしている。+2
-0
-
290. 匿名 2023/03/29(水) 19:47:02
子供は掃除すればいいと思うけど😅コロナ禍で先生がやってくれていたであろう机の消毒とかは業者がやるべきと思う。+0
-0
-
291. 匿名 2023/03/29(水) 20:00:48
自分たちが使ってる所を掃除するのって当然じゃないの?トイレとかも含めて。ちなみに自分の小学校は「無言清掃」で掃除中は私語厳禁だったので遊んでる生徒はいなかった。+0
-0
-
292. 匿名 2023/03/29(水) 20:26:29
>>177
民間の高い学童ならわかるけど、公立の学童って月に数千円〜1万ちょいとかよ?
月20日通うとして、日割りで500円。
お金払ってる!って、そんなでかい顔できる金額じゃないと思う。+22
-0
-
293. 匿名 2023/03/29(水) 21:14:36
>>42
事実を言っただけなのに、やっぱりなんでもマイナスつけるんですねみなさん。+2
-2
-
294. 匿名 2023/03/29(水) 21:14:58
>>72
させられるってなに?
自分たちが汚してるのに+0
-3
-
295. 匿名 2023/03/29(水) 21:19:15
高校生の時掃除時間が苦痛すぎた。
仲良い人が居ない+他の人は仲良しがいるパターンだと1人だけ話に入れなくて空気だったりそもそも振り分けられた掃除区域の人がみんなやる気無くて私1人で掃除してたり、、
小中は比較的みんな真面目にやってたし普段話さない子でも話に入れてくれたから楽しかった。+0
-0
-
296. 匿名 2023/03/29(水) 21:33:59
別室登校の同級生が使ってる部屋の掃除は、当事者じゃなくてクラスメイトがやってます。皆、ムカついてます。ちなみに小5。+0
-0
-
297. 匿名 2023/03/29(水) 21:37:51
>>27
公共スペースを掃除する側の気持ちを子供のうちから知ることが出来たからこそ、綺麗に使えるようになるんだと思う
海外は自分達で掃除する習慣がないから、「別に清掃会社の人が掃除するんだから汚してもいいじゃん、それがあの人たちの仕事なんだし」って感じだよね
たとえ仕事でもその人達の手間や苦労が分かっていれば、綺麗に使おうという意識が自然と身につくと思うんだけどな+3
-0
-
298. 匿名 2023/03/29(水) 21:40:46
>>5
それ!!
わたし海外の幼稚園に勤務してて、空いた時間にシッターもしてたんだけど、みんな掃除の下手なこと下手なこと!
雑巾もしぼれない、というか掃除をしようという概念がない。
お金払ってやってもらえばいいでしょ的な。
バケーション中に知り合いの家の家事手伝いもしたけど、ガル子の掃除はプロフェッショナルね!アメージング!って感動されたよ 笑
何も考えずに学校の掃除してたけど、それも学びの一つなんだってそこで感じた。+9
-0
-
299. 匿名 2023/03/29(水) 21:42:47
アメリカの学校の良かった点:掃除なし、朝礼なし、運動会なし、暑い時期は夏休み、冬は建物内どこでも暖かい。スクールバスで通学。プロムがある(みんなスーツとかドレス着て、大人な感じ)
アメリカの学校の悪かった点:授業が終わる度に大混雑の中、次の教室へ移動。教科書が数年間共有(ちょっと汚い)。昼食は、日本の3時のおやつ程度(みなさんすごく少食で、イヤイヤ期の3歳児くらいしか食べない)
子ども目線なら、掃除なしの方がありがたい。町内会の掃除やPTAの雑用も専門業者に任せた方が楽。+0
-1
-
300. 匿名 2023/03/29(水) 21:43:08
>>1
昔バイト先で若い新人の子に、前日使ってたタオルを洗って干しといてね、って言ってその場を離れたら絞らずにびちゃびちゃなタオルを干してた事あった。
掃除は教えた方がいい。+5
-0
-
301. 匿名 2023/03/29(水) 22:10:19
>>108
ただの潔癖症がそれっぽいこと言ってるだけじゃね
+1
-0
-
302. 匿名 2023/03/29(水) 22:31:05
>>108
うちの小3の子供は雑巾使ったことないみたい!掃き掃除のあとはクイックルワイパーなんだって!この間初めて聞いてビックリしたよ!年度初めに集められる雑巾は何に使われてるのやら、、、+1
-0
-
303. 匿名 2023/03/29(水) 22:55:21
>>1
プロが掃除するとなったら汚しても気にしなさそう。自分たちでしなきゃとなったら極力汚さないように気を付ける気がするんだよな、面倒だし。それに何をやったら汚れるって意識するのは大事かも。それを除去する労力とか。+5
-0
-
304. 匿名 2023/03/29(水) 23:14:54
職場でひとりだけトイレ掃除から逃げまくってる人いるけどめちゃめちゃ嫌われてるよ
海外は知らないけど日本では掃除できない=仕事できないでだいたい合ってると思う+3
-2
-
305. 匿名 2023/03/29(水) 23:40:07
>>153
私も平成にトイレ掃除だったけど、トイレ掃除は高学年の担当だった。一年生のトイレも6年が掃除してたよ
一年生は机を運ぶのも大変で教室と廊下だけで手一杯だから+2
-2
-
306. 匿名 2023/03/29(水) 23:42:56
>>5
今ってほうきとちりとりで掃除することも少ないし、何ならルンバとか電動モップとかあるから本当に子供が掃除の仕方学べる機会って少ないと思う。学校でそれを学べるのはわたしは良い事だと思うし、自分たちが使ったものは自分達で綺麗にするって大事。+6
-0
-
307. 匿名 2023/03/29(水) 23:46:43
使用前より綺麗にして去る精神は家だけだとなかなか身につかない。
学校や部活動の中で身に付けるし、その精神は好きだから掃除は賛成です!+3
-0
-
308. 匿名 2023/03/29(水) 23:49:41
たまに体育館の掃除があって、みんなで雑巾ダッシュするのが楽しかったなぁ。
+0
-1
-
309. 匿名 2023/03/30(木) 00:20:30
掃除もだけど草むしりも。なんで親が学校の除草作業しに行かなあかんの?+1
-0
-
310. 匿名 2023/03/30(木) 00:33:36
>>7
掃除よりPTA外部委託してほしい…+1
-2
-
311. 匿名 2023/03/30(木) 02:45:05
色んな場所の掃除の仕方を知ったし、こっちからやるから他の人はこっちからやってね!とか、色んな段取りとかも学べたし、下級生に教えてあげたりと色んな面で良い事が多いと思います。+2
-0
-
312. 匿名 2023/03/30(木) 03:29:09
親が教えても聞かないけど友達と一緒にやるから掃除にもいいイメージがもてるかも
どうせ用務員さんがさらに綺麗にするけど+1
-0
-
313. 匿名 2023/03/30(木) 03:54:02
>>108
うちのとこはバケツの水で洗ったら、掃除用具入れに入れてたからだんだん謎の粘り気が出てきてたな。いま考えるとめちゃくちゃ汚い!+0
-0
-
314. 匿名 2023/03/30(木) 06:03:29
学校の掃除は禅宗の修行が由来と聞いたことがあります。
ですから自分達の教室と廊下は児童生徒がやることには賛成です。
それ以外のトイレや各教室やその他の施設は業者がやるほうがいいように思います。
児童生徒数が減って行き届いた掃除ができなくなってきてもいます。+1
-0
-
315. 匿名 2023/03/30(木) 06:04:26
>>312
用務の先生は掃除はやりませんね。+0
-0
-
316. 匿名 2023/03/30(木) 06:05:33
>>309
業者に頼む予算がありません。+0
-0
-
317. 匿名 2023/03/30(木) 06:12:02
>>272
九州では躾の一環として掃除は全校生徒先生も含めて全部やります。+1
-0
-
318. 匿名 2023/03/30(木) 06:16:12
会社行ったら自分で掃除しないといけんよ
会社も経費節減で掃除のおばさん雇うの辞めたりするし
学校での掃除も教育のいっかんだと思うけどなぁ+0
-1
-
319. 匿名 2023/03/30(木) 06:57:56
>>1
個人的には掃除の時間好きだったけど、確かに考えてみたら変だね。でもいい学校だったのか怒る先生とかはいなかったよ。男子ーちゃんとしてーはあったw+1
-0
-
320. 匿名 2023/03/30(木) 07:26:30
>>22
中学生だけど、先日自分たちでワックスがけしたと言ってたよ+0
-0
-
321. 匿名 2023/03/30(木) 07:38:16
都内の私立女子校(御三家)出身だけど、めちゃめちゃお掃除させられました
トイレのお掃除キツかった…
同窓生いないかな?+0
-0
-
322. 匿名 2023/03/30(木) 07:42:15
>>1
私立中高は業者が掃除してる+0
-0
-
323. 匿名 2023/03/30(木) 07:45:07
地方によってはトイレ掃除も子供がするらしいけど、東京都内では教室しか掃除しないよ
+0
-0
-
324. 匿名 2023/03/30(木) 08:07:56
全てが勉強である+1
-0
-
325. 匿名 2023/03/30(木) 08:17:39
学校の中の行事や決め事って校長采配が強いんで、
教室の中だけ・・・じゃない学校もけっこうあるんだろうけど、
基本、年度末の大掃除以外は、自分たちの教室しか
しなかったから、大した問題じゃないって意識かな。
それこそ隅から隅まで下校が1時間くらい遅れる単位で
やらせるとしたら、
その学校の問題だと思う。
たまにボランティアで地域清掃をやらせるとこあるけど、
高校の場合はそれで単位貰ってる子もいた。
落ちこぼれ救済みたいなもんだったと思う。+0
-0
-
326. 匿名 2023/03/30(木) 08:20:55
>>87
ヒドイ!〇〇ちゃん泣いちゃったじゃない、もおばさん口調のセリフじみてて聞いたことないよね正直w+0
-0
-
327. 匿名 2023/03/30(木) 08:25:35
>>1
旦那外国人だけど、掃除下手です
雑巾の絞り方とかもゆるい
学校では掃除してくれる人雇ってて、自分の部屋しか片付けたことないらしい
マンション住まいだから、庭掃除もしたことないみたい
掃除は教育として必要だと思うよ
日本は清潔な国だけど、教育のおかげで個人が綺麗にしてくれるからだと思う+2
-0
-
328. 匿名 2023/03/30(木) 08:45:17
>>1
日本では掃除も教育の一環なんだよ。
日本は外国よりも清潔なのは
教育の賜物だろうね。
+2
-0
-
329. 匿名 2023/03/30(木) 09:06:40
>>22
世代で別れるのかなんなのか、子供の公立幼稚園では学期末の清掃は保護者が行っていたんだけど、ワックスがけの時モップの使い方が逆だったママさんがいて、それ違うよって言ったら、ワックスかけたことないと言っていた
10歳くらい歳下のママさんだったからかな+0
-1
-
330. 匿名 2023/03/30(木) 09:18:34
娘が工業高校に通っているけど、女子は少ないから(1割しかいないので)ずっと女子トイレの掃除なんだって
ずっとトイレ掃除ばっかり…と嘆いていた
男子だといくつかの場所を交代していくんだろうね
さすがに女子トイレは女子だけしかできないし+1
-0
-
331. 匿名 2023/03/30(木) 09:58:56
良いことだと思う。自分たちが使ったら自分たちで掃除する。だから綺麗に使おうと思うだろうし。うちの子の小学校はトイレだけ先生がやるみたいだけど。+0
-1
-
332. 匿名 2023/03/30(木) 10:43:14
>>307
職場の同僚が、家以外で水が流しっぱなしになってても気にならないし直さないと言っていた。いい子なのにびっくりした。水や電気がある事がありがたいとか無駄遣いはもったいないって感覚は人として大事だと思う。+1
-0
-
333. 匿名 2023/03/30(木) 10:46:51
>>270
駐車場のカートの片付けも、日本人はみんな自分でカート置き場に持って行くけどアメリカは片付ける人がいて、その人達の仕事だから奪ってはいけない的な発想になるみたい
+0
-0
-
334. 匿名 2023/03/30(木) 11:11:33
有名な通訳さんが、日本人は掃除の仕方を知らないからって言われたらしい。確かに欧米人の自宅は学生の下宿でもきれいだった。学校の教育は関係ないと思ってる。+0
-0
-
335. 匿名 2023/03/30(木) 11:31:21
子供がすべき。
忍耐力、社会性、協調性、あらゆるものが身につく。
学ぶ機会をなにかと理由つけて奪うのは良くない。
楽な方にばかり逃げるのが当たり前になってしまう。+0
-0
-
336. 匿名 2023/03/30(木) 11:39:10
>>278
廊下が木版でなくて、ビニール材みたいなのシート張った
床だったから毎日濡れ雑巾で掃除していましたよ。
高校の時は同じような床を業者呼んで年一で
ポリッシャーかけてましね。+0
-0
-
337. 匿名 2023/03/30(木) 11:41:58
>>211
自分も!
当たり前のように使ってたけど何アレ?w
市販されてるの?匂いきつかったねー。+1
-0
-
338. 匿名 2023/03/30(木) 11:59:50
させた方がいいけど、学期に一回は業者入れて徹底的に掃除してもらうべき!!
ほんと汚れ溜まって無理!!
こちら教員です。+0
-0
-
339. 匿名 2023/03/30(木) 12:28:11
>>42
小学校から高校まで国立だったけど、ちゃんと児童生徒の掃除の時間あったよ。+0
-0
-
340. 匿名 2023/03/30(木) 13:14:33
掃除だって授業の一環みたいなもん。ふざけあったりもいい思い出。+2
-0
-
341. 匿名 2023/03/30(木) 13:32:53
>>37
>>海外だと掃除人がいるから〜、って子どもたちが
わざと片付けしなかったり汚したりする
この考え日本人だったら憤り感じるよ、
掃除する側も、使ってる人間には綺麗に保って欲しいのよ。
汚したらやってあげるからってそういう問題じゃない。
全く想像力欠く行為だと思う。+3
-0
-
342. 匿名 2023/03/30(木) 13:55:09
自分の身の回りのことはさせた方がいい。偉かろうがそうでなかろうが。なんか当たり前すぎて何言えばいいのかもわからないくらいだよね。+1
-0
-
343. 匿名 2023/03/30(木) 13:59:53
>>54
なんだかんだああいうタイプいないと治安は乱れるよ。
和んでる中に厳しい空気入れると、ひんしゅく買うと悪役に見る。
だからあなた自身も、悪いことは悪いって大人になっても言えない。
フラストレーション溜まる。+2
-0
-
344. 匿名 2023/03/30(木) 14:03:35
>>1
トイレ掃除を素手でするよう強要するとかは違うと思うけど、掃除の習慣つけるのは良いと思う。
海外行くと、日本との清潔度の違いに呆然とするよ。日本があれだけ綺麗なのは、やっぱり掃除の習慣による影響も大きいと思う。+2
-0
-
345. 匿名 2023/03/30(木) 14:04:03
>>1
共有部の掃除は体験しといた方がいい。他人も自分も使う為の場所を自分が綺麗にしてあげる事の意味は幼い内に無意識に学ばないと一生身に付かないと思う。+0
-1
-
346. 匿名 2023/03/30(木) 14:28:53
小学校の頃、真冬に冷水で雑巾掃除はほんと嫌だった
今はお湯使わせてもらえるのかな
これのせいで学校の掃除嫌いになったわ笑+0
-1
-
347. 匿名 2023/03/30(木) 14:38:24
>>1
何もおかしいことなくない??自分達が使ってる教室や廊下、校庭とかを綺麗にするのは当たり前のことだよね。
友達と協力しながら自分たちで掃除するって普通に考えて良いことだと思うけどな。
+1
-0
-
348. 匿名 2023/03/30(木) 14:53:52
基本的に日本の道路や街がキレイなのはこういう小さい頃からの教育のおかげだと思う。日本のスポーツ選手のロッカーがよく話題になってるように見えない相手を思いやる心も育つしね。+1
-0
-
349. 匿名 2023/03/30(木) 14:58:32
私が小学生の頃は1年〜6年の班で掃除してて、1年の頃はお兄ちゃんお姉ちゃんが教えてくれたり、高学年になると下の子に教えたりして結構良い思い出だけどな。+0
-1
-
350. 匿名 2023/03/30(木) 17:57:42
日本が他の国よりポイ捨て少ないのって学校で掃除してきた事が関係あると思う。+1
-0
-
351. 匿名 2023/04/13(木) 12:13:34
子供が掃除して当たり前だったけどな…
独り身だから、今は分からないけど。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する