ガールズちゃんねる

貯金いくら貯まったら少し贅沢しますか

246コメント2023/04/02(日) 22:38

  • 1. 匿名 2023/03/24(金) 13:25:50 

    主は40代ですが、1千万貯まったら、ずっと買わずに我慢してたバッグを買うとか、旅行に行くとか、何かしたいです。
    年内はムリそうなので来年の目標です。

    +241

    -14

  • 2. 匿名 2023/03/24(金) 13:26:28 

    >>1
    独身ですか?

    +46

    -5

  • 3. 匿名 2023/03/24(金) 13:26:39 

    貯金いくら貯まったら少し贅沢しますか

    +41

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/24(金) 13:26:55 

    1000万貯まったら逆に出来なくなったよ😹気持ちわかってくれると嬉しい

    +556

    -7

  • 5. 匿名 2023/03/24(金) 13:27:01 

    貯金100万もないのに無駄遣いする私😋

    +443

    -9

  • 6. 匿名 2023/03/24(金) 13:27:08 

    10万円貯まったら5万円使うを繰り返しています

    社会人になったら年間100万円は貯めたい

    +155

    -7

  • 7. 匿名 2023/03/24(金) 13:27:16 

    不思議なことに貯まるほど倹約家になる。貧乏な時の方が使っちゃう

    +452

    -2

  • 8. 匿名 2023/03/24(金) 13:27:22 

    三百万

    +11

    -3

  • 9. 匿名 2023/03/24(金) 13:27:51 

    >>2
    独身です。

    +32

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/24(金) 13:27:56 

    結局いくら貯まっても特別に贅沢はしてこなかったな。
    欲しいものは欲しいときにかう。

    +123

    -3

  • 11. 匿名 2023/03/24(金) 13:28:23 

    >>9
    同い年でその貯金額
    立派過ぎる

    +123

    -8

  • 12. 匿名 2023/03/24(金) 13:28:23 

    家の貯金が200万しかない我が家
    家族でくら寿司が贅沢よ!

    +183

    -10

  • 13. 匿名 2023/03/24(金) 13:28:44 

    1000万と思っていたけどいざ貯まったらももったいなくて使えず、生活も何も変わらず

    +166

    -2

  • 14. 匿名 2023/03/24(金) 13:28:50 

    5千万かな。
    あと2千万!

    +23

    -7

  • 15. 匿名 2023/03/24(金) 13:28:53 

    >>1
    むしろ今欲しいものを買って士気を高める

    +59

    -3

  • 16. 匿名 2023/03/24(金) 13:29:19 

    主の目標より貯金あるけど、飲み行くくらいしか考えてないな

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/24(金) 13:29:32 

    >>4
    分かる。
    で、2000万貯まったら今度こそ買うって決めてたものがあったけど、当時より倍近く値上がりしてて買えずにいる。

    +171

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/24(金) 13:30:10 

    貯金好きな人は分かるけど、贅沢我慢してる人ってなんで?
    明日死ぬかもしれないのに遊ばないの?

    +107

    -12

  • 19. 匿名 2023/03/24(金) 13:30:14 

    ある程度貯金してらブランドバッグ買おうと思ってたらどんどん値上げ
    さっさと買えばよかった

    +129

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/24(金) 13:30:18 

    >>5
    だからだよ
    無駄遣い激しかったり遊び回ったりコンビニ通いが激しい人ほどお金がない
    みんな言わないだけで暗黙の了解

    +88

    -5

  • 21. 匿名 2023/03/24(金) 13:30:21 

    >>17
    そうそう。
    そのまま3000万になるんじゃない?

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/24(金) 13:30:35 

    >>4
    通帳の桁減らしたくないよね。

    +176

    -4

  • 23. 匿名 2023/03/24(金) 13:30:35 

    アラフィフ独身ですが、1000万貯まった12年前にマンション買いました。

    +46

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/24(金) 13:30:39 

    >>1
    いくら貯まったら使うって丼的な事はしない。
    旅行貯金は別で計画的に貯金する。

    +38

    -3

  • 25. 匿名 2023/03/24(金) 13:30:39 

    いくら貯まってもご褒美買いはしない
    必要なら買う、いらないなら買わない

    +134

    -2

  • 26. 匿名 2023/03/24(金) 13:30:41 

    同じだ!

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/24(金) 13:30:47 

    >>7
    わかる気がする
    婚活垢とかでよく金持ち男性の方がケチって見かけるわ
    だからどんどんお金が貯まっていくんだろうね

    +64

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/24(金) 13:30:50 

    >>4
    減るのやなんだよね~

    +100

    -2

  • 29. 匿名 2023/03/24(金) 13:31:12 

    >>1
    そう思ってたけど、いざ貯まっても使えなかった
    結局そのうち必要にせまられて車一括払いして、貯金へったのが悲しくて毎朝へこんでたわ

    +91

    -3

  • 30. 匿名 2023/03/24(金) 13:31:26 

    >>7
    どうせギリギリだから使っちゃえってなる
    少しでも余裕が出てくるとこの分貯金に回そうとか考えるようになった

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/24(金) 13:31:47 

    >>1
    何にも考えないで買っちゃった。

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/24(金) 13:32:05 

    >>17
    ぶとん?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/24(金) 13:32:21 

    >>4
    病気かな?と思うくらい減るのが嫌になってしまった😂

    +117

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/24(金) 13:32:26 

    >>5
    私ももうアラフォーだけど、100万無い。
    給料も上がらないし将来は生活保護の覚悟もしてる。

    +25

    -28

  • 35. 匿名 2023/03/24(金) 13:32:32 

    貯金しても国にごっそり持っていかれそうだから
    気にせず使う

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2023/03/24(金) 13:33:29 

    >>18
    長中期的な貯金と短期的な貯金で分けてる人が多いのでは?

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/24(金) 13:33:43 

    >>18
    私が死んでも子供がいるもの…

    +55

    -9

  • 38. 匿名 2023/03/24(金) 13:33:53 

    >>4
    わかる!うち学費は終わったけど家の外壁塗装とあと車の買い替え、まだ住宅ローンもある
    全然だよね…

    +75

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/24(金) 13:34:15 

    入った給料すべてぶっぱなす

    経済に貢献

    +17

    -2

  • 40. 匿名 2023/03/24(金) 13:34:15 

    >>4
    みなさん口座とかどうされてますか?
    ペイオフ対象外になるし、1000万貯まるごとに別口座作ったり?
    それとも株とかに代えてたり、証券口座でNISAとかしてるんでしょうか

    +37

    -2

  • 41. 匿名 2023/03/24(金) 13:34:22 

    >>34
    100万無いってどうやって生活するの?

    +15

    -9

  • 42. 匿名 2023/03/24(金) 13:34:39 

    >>33
    わかる。
    ランチに1500円とか使っただけで罪悪感。
    たまにのことなのに。

    +23

    -6

  • 43. 匿名 2023/03/24(金) 13:34:43 

    >>18
    贅沢ってどんな?

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/24(金) 13:35:48 

    >>40
    950万で止めて、他の銀行口座に貯金
    時々出したり入れたりして対策

    +41

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/24(金) 13:36:28 

    >>18
    使えないんだと思う。明日死ぬって分かりきってないと無理じゃない?たとえ死ぬ期日まできっちり分かってたとしても、死ぬ直前まで健康かどうかも分かんないしさ。

    +65

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/24(金) 13:37:05 

    >>14

    5千万円貯金したら、贅沢ちょっとするわ

    40代で1千万円貯まった主さん、その年齢でその貯金では贅沢しない方がいいと思う

    +103

    -15

  • 47. 匿名 2023/03/24(金) 13:39:39 

    1000万以上貯金ある人ってそもそもの年収が高いの?それともコツコツ貯めてきた感じ?
    そろそろ貯金しないとと思ってるんだけど収入低くて月に2万残すのが精一杯

    +30

    -3

  • 48. 匿名 2023/03/24(金) 13:40:12 

    いくら貯まったらとか考えたことないよ
    生活に支障がでなくて使い過ぎとかなければ欲しい時に買うし、旅行も行ける時に行っちゃう

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/24(金) 13:40:50 

    >>1
    主、尊敬する

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/24(金) 13:41:49 

    節約して500万貯まったらあとは余剰金として買い物したり投資したりしてる
    私にしては散財してるけどもともとケチくさいから前よりは少ない額になったけど更に少しずつ貯まっていってる

    +13

    -4

  • 51. 匿名 2023/03/24(金) 13:41:54 

    >>48
    それくらいの消費なら普通1000万くらい貯まる

    +2

    -11

  • 52. 匿名 2023/03/24(金) 13:42:13 

    >>1
    二億円

    +0

    -7

  • 53. 匿名 2023/03/24(金) 13:42:42 

    >>17
    だよね
    シャネルのマトラッセとか素敵だなと思ってたけど買えない
    2000万貯まったといっても日日のコツコツのおかげなだけだけで高所得者ではないので
    年収1500万くらいあるなら買ったかも

    +65

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/24(金) 13:42:47 

    >>47
    そこからスタートだよ。
    月2万でも
    マイナス2万よりずっと良い。
    とりあえず貯め始めることが大事さ。がんばろ。

    +80

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/24(金) 13:43:08 

    >>1
    40代ならバッグくらい買えば良いのに
    それなりに貯金もあるワケで
    女性は30過ぎたら今が一番綺麗なんですよ

    +72

    -11

  • 56. 匿名 2023/03/24(金) 13:43:14 

    >>41
    4万円のアパート借りて一人暮らししてるよ。
    車とか持ってないし、病気もそんなしないし、友達いないから交際費もかからない。
    美容とかもあまり興味ない。日々の生活はできないことはない。
    臨時出費があったら終わるけど。

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/24(金) 13:43:24 

    >>1
    貯金初めてから100万まであと数万!→やったー100万達成! ってなった時、意地でもそこから減らしたく無いので結局使わなかった派です。
    だから中途半端な数字の時(140万とか)にご褒美設定してた。

    +62

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/24(金) 13:43:53 

    >>1
    5千万円超えてから贅沢品買うための貯金を始める
    シンプルな地金リングか長く使えそうなデザインのピアス欲しいな

    年金も少ない独り身だから3千万円超えたくらいじゃ贅沢品にお金回す勇気ない
    でも何をどうあがいても5千万円は貯まらないから夢物語

    +24

    -5

  • 59. 匿名 2023/03/24(金) 13:45:13 

    >>18
    使いたいけど使えないんです。明日死ぬかもしれないとも思うけど、明日大きい出費あったらどうしようのほうが勝ってて贅沢できません。
    バランスよく使っている人を見ると羨ましい。

    +82

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/24(金) 13:45:18 

    33です。
    5年半ほど前に転職の機会に新しい口座へ貯金し始めてやっと500万になりました。
    先月から朝食目当てにビジネスホテル泊まりにハマってます。
    太るし勿体無いのでやめないと、、

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2023/03/24(金) 13:45:56 

    >>29
    あの残高減った時の喪失感すごくない?
    私も凹んだ。

    +48

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/24(金) 13:46:11 

    >>58
    勿体ない…
    あなたは貯金残して人生終わるタイプだわ
    独身なのに勿体ない

    +21

    -8

  • 63. 匿名 2023/03/24(金) 13:46:21 

    >>42
    更に毎月1万円を来年から始まる新NISAで投資信託の全世界株式を最低20年積み立てると資産が貯金だけにならないで分散されていいよ
    老後の資金にもなるしね

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2023/03/24(金) 13:46:25 

    >>4
    うちは退職金も入ったので9200万円まで貯まった
    ここまでくると1億目指したくなる

    っが、再雇用で給料激減もう増える見込み無い

    +85

    -5

  • 65. 匿名 2023/03/24(金) 13:46:28 

    独身時代の貯金で貯まったが、今は専業主婦で口座を減らさないように努力してる。また働きに出たら欲しいものを買いたい、、、

    +12

    -2

  • 66. 匿名 2023/03/24(金) 13:47:00 

    数百万だけしかないけどバンバン使ってるから経済回してるつもり

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/24(金) 13:48:01 

    >>63
    新ニーサもやろうかな
    1万20年でどのくらいになると予想してる?

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2023/03/24(金) 13:49:00 

    4000万貯まったあたりから
    臨時収入を貯めずに使うようになってきたかなぁ。

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/24(金) 13:49:02 

    >>52
    少ない

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2023/03/24(金) 13:49:05 

    結婚4年目のアラフォー夫婦。自営業の夫がコロナで大打撃受けて、今現在貯金100万ないw
    とくに節約もしていないし一年で4回も旅行に行った。
    だからお金貯まんないんだけどね。反省。笑

    +23

    -5

  • 71. 匿名 2023/03/24(金) 13:49:52 

    お金が貯まれば貯まるほどケチになってきた。

    +47

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/24(金) 13:50:13 

    >>70
    運用金にプールしてもなかったの?

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/24(金) 13:51:45 

    時間割引率って経済行動学面白いよ

    今すぐもらえる1万円と来年もらえる2万円。
    貰えるならどちらを選ぶってものなんだけど、貯金出来ない人は前者を選びがちなせっかちさんらしい

    この考え方は貯金以外にも自身の行動全てに一貫してるらしいから、貯金できない人は時間割引率を良くする考え方を意識した方が良い
    貯金いくら貯まったら少し贅沢しますか

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2023/03/24(金) 13:52:20 

    >>40
    ゆうちょ一択。

    +4

    -6

  • 75. 匿名 2023/03/24(金) 13:52:33 

    >>7
    私逆だ
    お金があるほど使ってしまう
    また稼げばいいや〜って感じで

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/24(金) 13:53:36 

    >>70
    どうせあなたの年収が高いってオチでしょ

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2023/03/24(金) 13:54:21 

    >>4
    分かる
    旅行で50万使ったら900万台になっちゃう

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/24(金) 13:54:41 

    毎月3万円の積み立てが満期になったら温泉旅行に行く!
    部屋に露天風呂あるとこに泊まるんだ~

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/24(金) 13:55:22 

    目的別貯金してるからそれが貯まったら買うを繰り返してる。要はトータル貯金額っていう考えはないな。
    その中に『生活費余り』ってのを設けてるんだけど、それを翌月の贅沢?グレードアップ?にしてる程度かな。←昨今の値上がりで少額になりつつあるが。

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2023/03/24(金) 13:55:44 

    うちは収入が多い割に全くたまらん
    節約すれば年800万は預金できると思う

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/24(金) 13:56:25 

    >>12
    うちもでーす!
    ファミレスすら躊躇する

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/24(金) 13:56:51 

    >>72
    していない。
    給付金だけじゃ全然足りなくて、廃業寸前まで追い込まれたけどなんとか立ち直して頑張ってる!

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2023/03/24(金) 13:57:12 

    >>67
    1万円を20年で単純計算で240万円で
    5%リターンがあるとして複利効果も見込んで
    倍近くのの450万円くらいにはなると見込んでる
    「積立NISA シミュレーション」で検索すると無料のシミュレーション出来るサイトが沢山出てくる(財務省の公式サイトとかも分かりやすくてシミュレーションしやすかったよ)から1度やってみたら?

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/24(金) 13:58:00 

    >>76
    私はパート勤務で年収100万無いのよ。夫の仕事が我が家の収入源。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/24(金) 13:58:43 

    >>4
    同じく!たまったけど20万のヴィトンにしては安いやつ?すら買えない

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2023/03/24(金) 13:58:45 

    >>4
    貯金2000万超えから使って1000万代に堕ちたくない

    +42

    -1

  • 87. 匿名 2023/03/24(金) 13:59:13 

    >>62
    自分でもそう思う
    でも生きているうちに足りなくなったらと思うと怖い

    自分が年取ったころには生活保護も機能しているかわからないし
    (格差広がって貧困層拡大してて制度維持できてなさそう)

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/24(金) 13:59:21 

    >>12
    うちも!家族での食事くらいにしか使えなくて、個人的な贅沢ってできない。貯金減るの怖いw

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/24(金) 13:59:51 

    >>14
    私も自分名義の口座に5000万目標かな〜。既婚子持ち。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/24(金) 14:02:04 

    >>1
    40代だけど1000万も貯まってないです…

    +37

    -2

  • 91. 匿名 2023/03/24(金) 14:02:07 

    >>64
    いいなー遊んでくらせばいいよ

    +46

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/24(金) 14:02:23 

    >>83自己レス

    >>67
    間違えました
    財務省ではなく金融庁のサイトがシミュレーションしやすかったよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/24(金) 14:02:42 

    >>4
    わかるよ
    私は貯金額が増えるにしたがって物欲も無くなってきた
    食品、家電や衣類など最低限のものにしか使えない
    時々「貯めててもあの世には持って行けないんだよなぁ」と考え込んでしまう

    +78

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/24(金) 14:02:56 

    >>12
    くら寿司行けるのすごいよ

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2023/03/24(金) 14:02:56 

    >>68
    自分の貯金で?すごい。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/24(金) 14:04:22 

    家のローン払い終わって老後最低資金って言われる2000万が貯まったらかな〜
    要するに永遠に贅沢できない

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/24(金) 14:04:30 

    >>5
    あ、ごめん💦
    手が滑ってしまった

    貯金いくら貯まったら少し贅沢しますか

    +17

    -7

  • 98. 匿名 2023/03/24(金) 14:05:03 

    >>80
    そういう性分の人は結局節約できない、うちがそうだったから

    海外旅行が好きで長い休みは遠くへ行くので
    近隣アジアは0泊3日とかで毎月行ってたもんな
    コロナ禍で制約くらって、あの時行っておいて良かった後悔は無い!
    と、思ってるけど

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/24(金) 14:05:30 

    >>4
    お金持ちほど物欲がなくて倹約家って言うよね

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/24(金) 14:06:45 

    >>34
    20代女です。
    私も貧乏すぎて生活保護考えています💦
    お互いに頑張ろう!!
    貯金いくら貯まったら少し贅沢しますか

    +4

    -27

  • 101. 匿名 2023/03/24(金) 14:08:37 

    >>100
    生活保護は残高10万円切らないと無理だから使い切れよ

    +26

    -2

  • 102. 匿名 2023/03/24(金) 14:09:49 

    >>56
    わたしと似てる

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/24(金) 14:11:48 

    >>100
    今から頑張って貯めたら大丈夫なんじゃない?

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/24(金) 14:12:13 

    物欲ないからただ貯めるだけ。つまらん人生だわ。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/24(金) 14:13:19 

    >>18
    長生きしちゃう不安、病気になったら詰むから。ホームレスとか悲惨だもん。

    +44

    -4

  • 106. 匿名 2023/03/24(金) 14:13:54 

    私なんか10万の財布買うのも迷ってるよ

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/24(金) 14:13:59 

    >>29
    私も車一括で払った。通帳見て悲しくなったけど、今また頑張ってるとこ!

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/24(金) 14:14:00 

    旦那と、四千万貯まったらケーキでお祝いしようねーとは言ってる。あとちょっとなんだけど、孫が産まれたり子供の新築祝いがあったりで。でも、今年海外旅行したとしても、年内には貯まる予定。

    +13

    -8

  • 109. 匿名 2023/03/24(金) 14:14:01 

    ここにいる人たちすごくない?
    どうやったら3千万とか4千万とか貯められるの?年収がすごいの?

    +33

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/24(金) 14:17:27 

    >>100
    20代でそれだけ貯めてたら全然大丈夫。
    何かあった時にすぐ引越出来る&仕事やめても当面の生活はできるくらいの余裕はあるね。
    そのまま貯め続けて。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/24(金) 14:18:12 

    >>109
    年間200万預金を20年続けたら4000万貯まりました

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/24(金) 14:18:57 

    26歳です。共働き子なしで自分の資産が500万になりました。いつもボーナスは預金や投資にしていましたが昨年末はマルジェラのバックを買いました!母にロエベの財布も買いました!また頑張って働きます!

    +30

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/24(金) 14:21:24 

    >>55

    バッグ買ってはい終わりじゃないのよ。バッグに釣り合う服靴髪の毛の維持費にお金がかかるのさ。

    1万のバッグなら月1万の美容費で釣り合う。

    +16

    -5

  • 114. 匿名 2023/03/24(金) 14:23:36 

    >>98
    まあそうだよね
    とにかく節約が嫌なんだよね
    かといって贅沢も特にしないけど
    だから年500万くらいしかできない

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2023/03/24(金) 14:25:17 

    >>1
    私も一千万円貯まったら今まで我慢してたアレもコレも買っちゃうぞ!パーッと100万くらい使っちゃう(^^)って意気込んでたけど、いざ溜まると貯金減るの嫌すぎて節約に拍車かかってる

    +56

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/24(金) 14:36:29 

    >>18
    死ななかったから今があると思うと使わないままだな

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/24(金) 14:37:41 

    >>40
    うちは夫婦のニーサ、ジュニアニーサ、iDeCoと分散してるよー
    現金だけ、しかも1口座とか怖い

    +17

    -3

  • 118. 匿名 2023/03/24(金) 14:40:23 

    >>40
    都市銀行。合併はあるかも、気にはなるけど潰れたら日本も潰れると思うからそのままです

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/24(金) 14:43:26 

    >>40
    メイン口座に流動的な数百万、後はゆうちょ、バンク、投資に分けてる

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/03/24(金) 14:47:27 

    >>1
    500万貯まったら、やっぱり800万貯まったら、と貯める一方で
    1000万超えたときも結局バッグやジュエリーは買えませんでした。でも好きな企業の株は買ったw

    +40

    -2

  • 121. 匿名 2023/03/24(金) 14:49:11 

    >>1
    同じく40代。
    定年までに1億を目標にしてるから、定年までは節約の日々が続く。
    65や70になったら多分贅沢したいなんて気も物欲も無くなってるだろうな。

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/24(金) 14:50:32 

    >>113
    そうかなw
    余程じゃなきゃセリーヌ持てるでしょw
    バーキン持ちたいなら、というかバーキン持つ人は既に出来上がった上で欲しがるワケで…

    +15

    -2

  • 123. 匿名 2023/03/24(金) 14:57:32 

    >>53
    昔は20万くらいだったのに、今100万とかだよね?値上げのレベル超えてるよねw

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/24(金) 14:59:28 

    >>122
    貯金どんなもんですか??

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/24(金) 15:02:20 

    >>19
    わかる。でもブランドも流行りあるから「あれ何年も前に流行ってもう売ってもないやつ」とか思われるのもね。
    買うなら長年使えるの買いたい。

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/24(金) 15:04:25 

    1000万円
    30歳で到達して、ちょうどコロナで旅行しなくなってそこから散財をはじめた
    最近値上げがすごいしもっと早くから買いはじめてれば良かった 1000万は割らないようにしてるけど貯金が増えない😂

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/24(金) 15:07:28 

    >>95
    ごめん、世帯で。
    だから私と旦那の合算。

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2023/03/24(金) 15:27:33 

    25歳で学歴0️⃣
    1100万貯めたけどもう頑張れる気がしない
    100万使い切ったらまたゆるく働く

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/24(金) 15:29:28 

    贅沢とはまた違うんだけど、今貯金が4000万(うち株が1000万)あって、6000万の中古マンション買うのに頭金いくら突っ込めば良いのかで迷ってる。株は現金化しないとして手元に1000万残して2000を頭金、残りをローンにしようかと思ってはいるがはたしてこのバランスで大丈夫かな…
    ちなみに子供は保育園児2人で共働き世帯年収1300くらい。

    +11

    -3

  • 130. 匿名 2023/03/24(金) 15:33:25 

    >>18
    子供がまだ小学生だし、いつどんな病気になるかわからないし、親もお金ないし、そもそも住宅ローンが数千万と貯金額とおなじだけあるから遣う気になれない…

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2023/03/24(金) 15:35:37 

    1000万とかある程度貯まると貯める喜びに目覚める&減るのがいやになって金使わなくなるのわかるわ
    あと、30年後には一体年金受給年齢どうなってるんだろうと思うと本当に使えなくなった
    体力に自信ないから贅沢するくらいなら再雇用なしで退職したい
    でも無理だろうな~

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/24(金) 15:36:06 

    >>107
    >>61

    仲間いた!うれしい😂
    あれから7年、頑張って増やして次の目標も達成した
    車も8万キロ乗ったけどもう買いたくない

    +19

    -4

  • 133. 匿名 2023/03/24(金) 15:45:28 

    貯金4600万
    結婚15年記念に5万のネックレス買った
    夫には何も買ってない ゲームのソフトくらい

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2023/03/24(金) 15:48:20 

    >>7
    わかるかも
    これだけ貯めるのにあとどれだけかかるか…とか思うと。

    +32

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/24(金) 15:48:28 

    >>34
    あなたが老後を迎えるまで生活保護制度は果たしてあるのか? 社会情勢みてもっと真剣に考えた方がいいですよ。

    手取り20万以下でも貯金してる人いっぱいいるんだから低収入は言い訳にならない。どうせお菓子やお酒や必要のない者に金使ってんでしょ。家計簿見なくても分かるわ

    +9

    -9

  • 136. 匿名 2023/03/24(金) 15:53:22 

    一生金に困らん!!てくらい無いと無理だ~
    今3000万くらいだけど、家買ってないし子供まだ小学生だし倹約しか出来ない。
    家買って100歳くらいまで生きても心配ないくらい金が入ったら使えるかも。5億円くらい?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/24(金) 16:00:27 

    なんでも値上げしてるよね
    海外旅行も2〜3倍とかしてるし、若い時に貯金の率を下げて色々いけてよかった
    生活に支障ない程度溜まったら少しずつやりたいことにお金使ってるけど、溜まるスピードは遅い

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2023/03/24(金) 16:05:01 

    >>1
    1100万溜まったところで60万の指輪買いました。
    すごい悩んだけど、今しかないと思って。

    +53

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/24(金) 16:05:02 

    >>114
    300万ぐらいだったら1,2回旅行やめればなんとかなるや
    と結局止めれてないのでうちはその300万の差額が延々埋まりませんでしたね
    まるで「やめようと思えばいつでもやめられる」と喫煙者やアル中と同じw

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2023/03/24(金) 16:05:53 

    >>138
    いいよいいよ
    次の貯金へのモチベーションだよ、飴と鞭

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/24(金) 16:06:02 

    >>4
    結構同じ気持ちの方が多いので(節約やお金の管理を)やる気が出ました。ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/24(金) 16:07:47 

    >>17
    シャネルほしかったけど、
    もう手が出せん

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/24(金) 16:09:41 

    >>17
    わかります!
    1000万クリアしたら2000万!と思って今月達成したけど、使ったら後戻りする気がして。
    物欲はとんでもないくらいあるけど、踏み切れない。

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/24(金) 16:09:45 

    >>111
    こういう人のすごいなぁと感心するのは
    途中車買ったり家を買ったりなどの時にも貯金を手つかずでいられるところ

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/24(金) 16:10:59 

    一億

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/24(金) 16:18:03 

    20代で一千万貯まったけど全然贅沢できない

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2023/03/24(金) 16:18:53 

    2,000万超えたら急に浪費が増えた
    それでも2,000万切らないようにはしてるけど、なかなか増えない
    32歳独身

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/24(金) 16:22:23 

    >>7
    今買わなくていいか、みたいな心境になることはよくある。
    結果‥より貯まる。

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/24(金) 16:34:26 

    >>40
    無利金普通預金(決済用預金)
    手持ちの口座全て1000万超えてるから、全部切り替えました
    投資の案内されたけど、窓口だと手数料高いのでって帰った

    +16

    -1

  • 150. 匿名 2023/03/24(金) 16:39:11 

    >>18
    子どもの教育費が貯まる目処がつくまで贅沢しても楽しめなくてソワソワする。酷いと吐き気がする。まあ目処が立ったら立ったで次は老後とか他の目標でソワソワしてると思うわ。

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2023/03/24(金) 16:45:24 

    >>140
    ありがとうございます!もう10年はジュエリー買わないつもりです笑
    また貯金に励むぞ〜

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2023/03/24(金) 16:47:23 

    >>1
    近くのスーパーはポイント貯まったら現金にしてくれるから30,000ポイント貯めて現金にして少しお高い回転寿司に行くって決めてる!!!
    あともう少しで貯まるから楽しみ~!

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/24(金) 17:09:37 

    >>4
    1000とかキリのいいとこ下回りたくなくなるよね🤣
    そのうち1500、それが2000になって…

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/24(金) 17:10:17 

    貯金頑張って一千万超えたけどその分歳も取ったから老後の資金にはまだまだ足りないことが気になって贅沢できない。20年早ければ贅沢しただろうに。本当に歳を取るのはつまらない。あの頃の自分には一千万なんて夢の金額だったのになあ。

    +24

    -1

  • 155. 匿名 2023/03/24(金) 17:30:48 

    >>4
    こういう人は住宅ローンないの?
    お金貯まってないから借金して家買ってるんだよね?

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2023/03/24(金) 17:38:56 

    貯めてもそのうち政府に取られるよ。緊急事態条項も騒がれてるしさ。せっかく貯めても意味ないからいま使った方がいいよ。戦争も始まるから貯めても無駄。

    +5

    -4

  • 157. 匿名 2023/03/24(金) 17:41:41 

    >>108
    新築祝いとかちゃんとあげてるの、いいお母さんだわ

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/24(金) 17:42:30 

    >>109
    すごいよね
    私なんて自分の貯金90万よ、、

    +6

    -4

  • 159. 匿名 2023/03/24(金) 17:51:05 

    >>12
    うちよりあります😭
    お子さん何人ですか❓我が家は4人です。

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2023/03/24(金) 18:06:44 

    世帯総額1000万円ぐらいしか貯金無い時にケリーとバーキンを買った
    そしたら満足したみたいでそれっきり物欲が無くなった

    あれから20年、今6900万だわ
    夫も以前は1000万ぐらいの車を欲しがっていたが
    今は遊び心のある400万ぐらいの車になったし
    数は必要なく本当に欲しい物を買っている人は余計な邪念がなくなって
    物欲消え貯金増える気がする

    +37

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/24(金) 18:10:46 

    >>51
    私の収入も支出も知らないのに、マウントやめろ

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2023/03/24(金) 18:17:27 

    >>17
    23歳のとき買ってもらったシャネルの16万のバッグがメルカリで11万で売れたよ〜

    +5

    -6

  • 163. 匿名 2023/03/24(金) 18:19:57 

    >>64
    今逝ったら相続税いくら取られるの?

    +0

    -6

  • 164. 匿名 2023/03/24(金) 18:25:09 

    何年で溜まったかにも寄らない?
    一年で溜まったならまたすぐ貯まるから使えるけど、私は20年掛かったからそう簡単に使えない

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/24(金) 18:26:21 

    1千万以上貯まっても家のローンあるから返し終わるまで贅沢出来ない…

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2023/03/24(金) 18:28:06 

    >>155
    住宅ローンも返し終わった60~70代の方なんじゃない?

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2023/03/24(金) 18:29:11 

    >>5
    なんか絵文字つき自虐で好感持てる

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2023/03/24(金) 18:29:42 

    >>47
    年収は低いよ。
    若い時から貯金の習慣があっただけ。
    親も貧乏、低収入だったけど貯金して子に渡す人なので親の教育のおかげと思ってます。

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/24(金) 18:30:09 

    >>162
    それ損してるよ。15年くらい前に19万で売られてたチェーンウォレットが今じゃ30万だよ?定価より安く売るなんて…

    +2

    -6

  • 170. 匿名 2023/03/24(金) 18:31:24 

    >>18
    実際は遊んでるよ。
    家庭持ちでそこまで締めてたら毒親じゃん。
    ママ友が貯金頑張ってるからお金使えない!って言ってたけど高い車乗って家族旅行して美容に金かけてお前は何言ってんだと思ったよ。

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/24(金) 18:31:55 

    嫌味とかそんなんじゃなく、お金(貯金)あるのに万引きしてしまう高齢者にならないためにも、お金が増える楽しみ以上にお金を使う楽しみを好きになる方がいいよ

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/24(金) 18:32:50 

    >>169
    もう重くて使わない大きなバッグです
    別に貰い物だしいらないからどうでもいいかな

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/24(金) 18:34:50 

    お金がいくら溜まっても、物欲がそもそも殆んどないので、必要な物を買う時、グレードを上げることにした。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/24(金) 18:34:53 

    >>166
    60~70代で1000万しかなかったら使ってる場合じゃないような

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/24(金) 18:35:09 

    >>172
    いらないしどうでもいいのに、売ってお金にはするんだw
    ゴミに捨てればいいのに

    +1

    -13

  • 176. 匿名 2023/03/24(金) 18:37:03 

    >>174
    知らないよー、実際何歳の人か分かんないし。誰も答えを知らないことで言い合っても仕方ない

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2023/03/24(金) 18:45:09 

    >>175
    いやいや20年使ったのに5万しかかかってないんだよ。
    コスパ最高じゃない?
    2000万貯金があるのに欲しい物買えずにいるって人生損してるじゃん。
    少しでも若いうちにお洒落を楽しめばいいのに。

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/24(金) 18:47:29 

    >>177
    いらないものでどうでもいいものでもないみたいね

    +1

    -6

  • 179. 匿名 2023/03/24(金) 18:49:37 

    >>54
    チリツモ大事よね。

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/24(金) 18:59:39 

    >>178
    そりゃチェーンウォレットなら売らないで使うけど大きなバッグはどうでもいいからいらないよ
    チェーンウォレットも年取ったら似合わなくなるだろうからいらなくなったら売ればいい
    欲しい物が似合う時なんて限られてるからね

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/24(金) 19:05:43 

    >>180
    どうせ売るなら賢く売ったら良いのにって話をしてるんだけど、通じない人みたいね。さようなら

    +2

    -10

  • 182. 匿名 2023/03/24(金) 19:09:37 

    >>7
    同意します!お金貯めるの大変ですよね、固定費見直したり、よく考えてから買い物するようになりました。
    貯金がなかった頃は、何も考えずコレ欲しいと思ったら買っていました。

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2023/03/24(金) 19:10:41 

    プチトマト贅沢はたまにしてる。
    毎月貯金出来ていればいいや、くらいの気分でいる。なんせ、ブラック勤務だから癒しがないと仕事行きたくない。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/24(金) 19:10:48 

    >>181
    メルカリで相場でしたよ
    さよーならー

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2023/03/24(金) 19:19:56 

    >>3
    これでいくらくらいですか?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/24(金) 19:20:33 

    >>11
    立派なんか??

    +8

    -5

  • 187. 匿名 2023/03/24(金) 19:21:13 

    >>44
    どういうことですか??
    999万までならよくて、1,000万を超したら、対象から外れるということですか?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/24(金) 19:22:45 

    >>166
    退職金のコメントもあるしね。

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2023/03/24(金) 19:24:47 

    >>47
    年収が低いからこそコツコツ貯めてきたよ。

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/24(金) 19:58:33 

    一千万超えたけど、超える前から我慢なんかしてない
    旅行も買い物もしたければするし、したくなならしない

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/24(金) 20:17:33 

    >>175
    嫌な感じ

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/24(金) 20:26:17 

    ガルちゃん見てるとボーナスは全額貯金という家庭が多いですが、旅行とか大きな買い物の費用はどこから出すのですか!?

    ボーナスじゃないんですか!?

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/24(金) 20:28:21 

    >>4
    マイホーム貯金始めたけど、迷っているうちにキャッシュで2軒買えるくらい貯まってしまった…

    +23

    -1

  • 194. 匿名 2023/03/24(金) 20:28:32 

    >>60
    同い年で全く同じ事してます!!笑
    私はドーミーインって言うビジネスホテルにハマってて、夜ラーメン無料だし、アイスとヤクルト1つお風呂上がりに無料だし、朝食はその土地のご当地メニューがあります!各都道府県のドーミーイン巡りしてます!!

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/24(金) 20:28:36 

    3000万くらい貯めてるけど(40代。子供1人の3人家族)、都内在住だし物価も高いし、そもそもブランド品も旅行も興味がないので贅沢はしてないな。
    スーパーやファミレスで、値段を気にせず買い物や食事ができるようになった程度。5万以上の買い物は今でも気が引ける。
    賃貸住みだし、親の介護もこれからだし、老後夫が退職してから悠々自適に趣味を楽しむなら1億くらい貯めておかないと無理な気がする。

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/24(金) 20:31:46 

    >>163
    そこは色々勉強しておりまして、貯金は夫婦分散名義にしておりますし
    家は子供はまだ購入していないため家なき子制度も使えますし
    夫婦同時に亡くならない限りほぼ払わずに済むかと思います

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2023/03/24(金) 20:47:16 

    >>64
    そこまで貯まっててもまだ目指すって凄いなぁ〜
    桁違いすぎていくら貯めても満足出来ないんじゃ、、(゚∀゚)

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/24(金) 20:50:07 

    >>5
    20代くらいならまだいいけど、いい歳した大人が貯金100万円しかないのは本気でヤバいと思う。

    +12

    -13

  • 199. 匿名 2023/03/24(金) 20:57:42 

    >>40
    毎月20万を積立投資してる
    円の銀行預金だけだと不安になって

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/24(金) 20:59:21 

    >>4
    1000万円とは別に口座作って、そっちで0から貯め始めるといいと思う!
    銀行が破綻して保護される上限が1000万だからいずれにしても分散すべきだし。

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/24(金) 21:12:10 

    一億

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/24(金) 21:46:10 

    >>9
     私個人で現金貯金だけでも7千万あるけど、基本服はユニクロ。何店舗も探すの時間無くても無理なのもあるけど。何ならユニクロ高いから値切り品で買う。
     一応ちゃんとした服はあるけど、滅多に替えを買わない。食品はあまり節約しない。
     1人暮らしする時に親から言われたのは、エンゲル係数を下げるなだけだった。

    +17

    -4

  • 203. 匿名 2023/03/24(金) 21:59:53 

    >>202
    服を買うために何店舗も探すのが面倒だよね
    服は目当てのもの検索しづらくない?
    結局UNIQLOが多い

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2023/03/24(金) 22:02:35 

    節約ばかりではなくて
    今も未来も大事だから節約と贅沢のバランスは大事。
    今もたまにプチ贅沢するし
    将来もプチ贅沢くらいはしようと思う。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/24(金) 22:34:38 

    私も1000万円貯まったら、夫婦でお祝いしようと思います。高めのランチに行くのが楽しみです。高めと言っても一万円ほどですが!

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/24(金) 22:51:18 

    2000万貯まっても4万のタブレット買う事に罪悪感が凄い…
    完全に趣味だしもっと安いもので良いんじゃないか?とか
    金も産み出さないのに贅沢&無駄じゃね?とか悩む悩む
    本日セールで春先のパンツ👖買ったけど2枚で3000円ちょいだったwラッキー!✌️✨

    +25

    -1

  • 207. 匿名 2023/03/24(金) 23:22:50 

    >>6
    社会人じゃないのに10万まで定期的に貯まってるのがすごいと思った!
    6さんみたいな人はちゃんと目標通りにお金貯められそう。

    +23

    -2

  • 208. 匿名 2023/03/25(土) 00:01:52 

    >>18
    全く同じ考え。
    あの世にお金持って行けないから、適度に貯金するけど、適度にお金つかってる。
    ずーっとすっっごく欲しいと思う物は我慢しないで買う。行きたい所も我慢しないで行く!
    でないと何のために頑張って仕事してるのか分からなくなる。

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/25(土) 00:37:10 

    >>155
    実家か賃貸なんじゃ?1千万じゃ家買えないし
     

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/25(土) 01:14:22 

    33歳2000万貯まったからバーキンかマトラッセ買おうと思ったけど、店で現物触らせてもらうと重くて持ち運ぶ自信なくて迷ってる。。。でもどうせいつか買うなら今が一番安いし
    ウォーキング大好きで頻繁に長距離歩くような自分にはプチプラバッグが合ってるのかもな

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/25(土) 01:35:34 

    >>18
    わかるよ!死んだら持っていけないことも。
    でも私には貯金がある!!っていう安心感に包まれながら死んでいくのもありかなと思う

    +10

    -2

  • 212. 匿名 2023/03/25(土) 01:36:59 

    >>210
    バーキン買えなくないですか?
    エルパトしてても全く出会えず買いたいしお金もあるのに買えない。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/25(土) 01:59:34 

    若い頃はブランド物大好き、物欲だらけだったのがアラフォーになり一気に落ち着いた。

    世帯年収も上がって以前より余裕ができた今、老後いくら貯めたら全く不安なく生きれるか考え始めたら、たとえ数億貯めても安心出来ないんじゃないかと思ってしまう。

    これから年収がさらに上がったとしても贅沢な暮らしをする気になれないのではないか。

    それはそれでつまらないのかもなぁ‥。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/25(土) 02:48:50 

    >>100

    この画像何のために貼ってるの?

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/25(土) 03:25:00 

    >>20 え?暗黙の了解って、遊びまわって金が無いってそりゃそうだろとしか思わないんだけどwww

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/25(土) 08:07:25 

    >>1
    とりあえずその1千万をSBI新生銀行でもなんでも良いんだけど
    新規口座を開いた人向けの利息1%キャンペーンとかをやってるところに
    預けて利息を受け取ってからにした方が良いかと思う

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/25(土) 08:09:19 

    >>192 月々の給料で十分貯金できてるので、ボーナスを使う必要ないんです。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/25(土) 11:10:00 

    >>194
    お返事ありがとうございます!

    わ!同じくです!
    ちなみに御宿野々にハマってます。笑

    今からゴールデンウィークどこ行こうかワクワクです。
    その前に4月でもどこか行きたいです笑

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/25(土) 11:48:55 

    >>18
    我慢して貯金してる人は、思いついたときに家買ったりできるしなぁ。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/25(土) 12:54:47 

    気持ちとしては一千万だけど、子供2人の進学費用としては貯蓄額より、世帯年収かなあ。
    切り詰めたら貯金なくても、大学が自宅通学なら学費がなんとかなると思えたので、時々贅沢してる。
    今日も奮発して美味しいパン屋さんでブランチ用のパンを2000円分買った。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/25(土) 12:54:53 

    >>214
    すべてが中途半端で何がしたいのかさっぱりわからないよね

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2023/03/25(土) 12:55:54 

    お金関係トピは結局金持ち自慢になるよね

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/25(土) 13:56:03 

    >>18
    明日死んだとしても貯金があったら親族が喜ぶ

    貯金なくて親族に頼るのは絶対嫌(そういう親戚がいて面倒見てる母親が悲鳴あげてた)

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/25(土) 14:22:41 

    >>206
    自分も同じ感じ。10万円のノートパソコン買うのに3ヶ月くらい悩んだ。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/25(土) 14:38:14 

    >>202
    食品はどういうところで購入しますか?
    やっぱり高級スーパーですか
    業務スーパーは行った事ある?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/25(土) 15:05:08 

    現在1350万円貯めた
    非正規時代からコツコツ貯めた貯金
    今は正社員に転職して年間230万円以上は貯めてるので、あと3年で2000万の予定
    親にだけ貯金の話はしてるけど、もっとお金をつかえと心配される

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/25(土) 15:47:50 

    >>155
    うちも家計の貯金集めたらそれくらいあって住宅ローンあるけど貯金を今ローン返済に回そうと思っていないよ
    理由は住宅ローン減税があるから
    あと子供が小さいから今が貯め時だと思っているし、学資保険もある程度はあるけど今後どのくらい教育費がかかるか分からないから使うのは怖い

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/25(土) 16:35:46 

    >>225
     高級スーパーなんて滅多に行かないよ。業スーも行くけど、普通のスーパーです。
     賃貸だし、普通の生活ですよ。その代わり、家族や犬が病気だと気晴らしも含めて、結構なお金使うけど必要経費なので気にしないです。
     多分高級スーパー行く人はもっとお金ある人だと思います。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/25(土) 16:51:34 

    >>159
    うちも4人

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/25(土) 20:16:28 

    >>228
    教えてくれてありがとうございます。
    貯金額が高額なのでてっきりお買い物も高額かと思ったら、引き締めたり使うところは遣う感じなんですね。
    参考になりました。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/25(土) 21:17:43 

    >>40
    生活費としてメインの銀行口座に100万くらい残すようにしてあとは証券口座に入金してます。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/26(日) 00:30:05 

    >>185
    1000万だと思うよ!

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/26(日) 10:19:02 

    独身なので例え数千万あっても不安しかないと思う
    保険入ってないし大きい病気したら終わる

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/26(日) 17:25:37 

    >>155
    住宅ローン減税で年間何十万も返ってくるから10年はローン返済
    団信もあるし、11年目から毎年繰り上げ返済する予定です

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/27(月) 10:54:29 

    >>19
    私はそれでついにティファニーかった。
    3年前は13万だったのにいまや20万超えたから

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/27(月) 12:53:00 

    アラフォーで老後資金4000万あっても国民年金だから全然足りないから
    まだまだ貯金頑張ってるけど
    贅沢は3000万くらいからたまにしてる。
    洋服、ジュエリー、食事、体験など。
    人生一度しかないから色々やりたいし知りたい。
    かなり貧乏時代が長かったから、
    お金があればできる体験とかも少しは知りたいし。

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2023/03/27(月) 21:02:23 

    私も1000万行ったら少し贅沢、とか考えてたけど実際無理だなー。

    でも日本円では持ってても意味ないから海外に分けてる

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/28(火) 03:48:19 

    >>66
    何歳かわからないけど、数百万程度でバンバン使ってたら後で後悔するよ〜💦

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/28(火) 03:49:08 

    >>84
    いや、終わっとるやないかw
    がんばれwww

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/28(火) 03:49:59 

    >>70
    旅行なんか行ってる場合でもなければ、笑ってる場合じゃないよw

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/28(火) 10:45:04 

    300マン貯まったら、整形します。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/28(火) 15:41:03 

    >>132
    私16万キロ乗ったやつ買い換えるのに 凄くお金勿体ない気持ちになる。

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2023/04/01(土) 09:12:53 

    >>5
    私もお金ない時のほうが、浪費してたな。
    貯まってくると崩すのが勿体無くてどんどん貯まっていったよ。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/01(土) 12:59:45 

    >>47
    地味に2万、時には8千円とコツコツ積んで、5年越しに100万貯めました。
    チリ積もだなー。仕事もだけど。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/01(土) 15:49:05 

    >>210
    あなたと同じ経過をたどった今35だけど、ベーシックカラーのバーキンorケリー四色買ったら満足した
    欲しいバッグはなくなる、いいか悪いかは別として…。
    ちなみに普段はノースフェイスのリュックばっかり😄
    便利すぎて

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2023/04/02(日) 22:38:33 

    >>18
    お金を使うのも面倒くさいのよ
    現状維持で十分になっちゃう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード