-
1. 匿名 2017/06/11(日) 16:56:02
最近、小銭貯金始めました
一年めざしてます
小銭貯金してる人で、何年後
いくらになってましたか?+44
-1
-
2. 匿名 2017/06/11(日) 16:57:30
ホイコーロー+3
-53
-
3. 匿名 2017/06/11(日) 16:58:12
>>2
なにが?+93
-2
-
4. 匿名 2017/06/11(日) 16:58:18
でもせっかく貯めても地震や津波や火災などで家が崩壊したら全て水の泡だよね…(^_^;)
それ考えると中々ねぇ〜+5
-76
-
5. 匿名 2017/06/11(日) 16:59:13
そんなのわからないわ+3
-16
-
6. 匿名 2017/06/11(日) 16:59:35
もし泥棒に盗まれた場合、警察は全額保証してくれますかね?+4
-44
-
7. 匿名 2017/06/11(日) 16:59:39
500円玉と少しのお札貯金、一年で20万貯まりました+165
-8
-
8. 匿名 2017/06/11(日) 17:01:09
小銭っていつの間にか財布の中で膨らんでますよね!
チリも積もれば、、で
だいたいいくらぐらいになるのか知りたいです!
でも、その大量の小銭を持っていくのが大変ですよね(笑)+69
-1
-
9. 匿名 2017/06/11(日) 17:01:10
小銭貯金好きです!
¥50.¥100.¥500をちょこちょこ貯め
一年で4万くらい貯めれましたー!
今、2回目貯めています。
+111
-3
-
10. 匿名 2017/06/11(日) 17:01:23
1円玉も1億枚あれば1億円なんだよね+173
-1
-
11. 匿名 2017/06/11(日) 17:01:35
挽き豆コヒーの缶4つに小銭がギッチリはいってますがな。
1万数千円ぐらいにしかならないのでは。+22
-2
-
12. 匿名 2017/06/11(日) 17:02:21
500円玉貯金で毎年6万くらい貯まってるけど、
おつりを500円玉もらえるように払ってるから、
実際は毎月5千円崩してるだけなのかもしれないと思う今日この頃。+167
-2
-
13. 匿名 2017/06/11(日) 17:04:35
森尾由美さんが、500円貯金ですでに
100万✖2回達成していると番組で話していました。
私もお財布に500円あったら貯金しようかな!+108
-1
-
14. 匿名 2017/06/11(日) 17:05:02
>>4
すべてに当てはまることでクソワロタ+35
-2
-
15. 匿名 2017/06/11(日) 17:09:13
年末ごろから新品(H27-29年度製造)の500円玉貯金と100円玉貯金やってます
500円玉貯金→17.000円
100円玉貯金→6.500円
くらいです!
+46
-1
-
16. 匿名 2017/06/11(日) 17:09:21
小銭貯金でも侮れないです!
ペットボトル位の瓶で小銭が増えたらジャラジャラ貯金するのを繰り返して気がついたら1〜2万位貯まってました。
今は500円貯金をしていて、500円のお釣りが来るよう計算しながら、ちょっとづつ入れて2年程で10万と少し貯まりました。もっとハイペースで貯めたら貯まるだろうけど、無理なく楽しみながら貯めたいのでちょうど良いです(*´꒳`*)
+40
-3
-
17. 匿名 2017/06/11(日) 17:11:20
けっこうあるとおもう
お札の貯金箱もあるから綺麗なお札いれてるけどなんか使うのもったいない…(´・∀・`)
+21
-2
-
18. 匿名 2017/06/11(日) 17:11:55
貯まったらどうしてます?こまめに両替してますか?
私はビニール袋パンパンにして銀行の窓口で通帳に入れてもらうんですけどカウンターの奥で行員がニヤニヤするから嫌な気持ちになります+96
-3
-
19. 匿名 2017/06/11(日) 17:14:13
クレジットカードか電子マネーばっかりだから
ほぼ小銭使わないっす
+17
-2
-
20. 匿名 2017/06/11(日) 17:14:39
+70
-2
-
21. 匿名 2017/06/11(日) 17:23:38
前ためた小銭を郵便局にもっていったら小銭の種類ごとにわけてきてくださいっていわれてからめんどくさくてやらなくなりました+29
-2
-
22. 匿名 2017/06/11(日) 17:26:41
私にとって500円は小銭じゃないんです。
結構大金(笑)+218
-0
-
23. 匿名 2017/06/11(日) 17:27:52
小金持ち+11
-2
-
24. 匿名 2017/06/11(日) 17:28:57
500円貯金すると銀行でお金おろす回数がふえるきがする+117
-0
-
25. 匿名 2017/06/11(日) 17:30:52
500円貯金1年半で15万貯まりました。
女友達が家賃滞納したから貸して!と言われ貸しましたが、未だ返って来ませんorz
+7
-25
-
26. 匿名 2017/06/11(日) 17:33:46
500えん玉貯金をだらだら四年続けて10万貯まりました。もっと真面目にやればもっと貯まるでしょうね。+44
-1
-
27. 匿名 2017/06/11(日) 17:43:45
紅茶の空き缶とかインスタントコーヒーの空き瓶に、お財布の中の邪魔な小銭(1円~500円、どれでも)を入れています~
スタートした日付といっぱいになった日付をマジックで書いているんだけど、だいたい半年で2万円だね
銀行に行く時間がないので、ふたを閉めてそのまま放置している
いつかまとめて銀行口座に入れる!+33
-2
-
28. 匿名 2017/06/11(日) 17:47:41
私も貯金してます!500円玉貯金の缶をわざわざ100均で買ってきて始めましたが、まだ5分の1も貯まってない笑+20
-0
-
29. 匿名 2017/06/11(日) 17:49:26
+82
-2
-
30. 匿名 2017/06/11(日) 17:49:35
>>18
ビニール袋じゃなくて可愛いポーチに入れてそのまま渡すといいよ(笑)1年で10万弱くらいかな?車に小さな貯金箱入れとくと結構すぐ貯まる。結構貯まったら家にある貯金箱に入れるようにしてる+33
-0
-
31. 匿名 2017/06/11(日) 17:51:58
財布の一円玉と5円玉以外の小銭を貯金箱に入れるのが日課で、1年間で8〜9万円になるから年に1回普通口座に入金するのが楽しみ(´∀`*)+19
-1
-
32. 匿名 2017/06/11(日) 17:52:30
何年かは分からないけど14万貯まったことあるよ。そんなに長い期間じゃなかったと思うけど。+34
-0
-
33. 匿名 2017/06/11(日) 18:09:13
500円玉貯金してます。
半年ごとに貯金箱めいっぱい8万円貯まっていく。+23
-1
-
34. 匿名 2017/06/11(日) 18:25:26
>>19
私には合わないので
クレカも電子マネーもやめました
常に現金で管理してます+20
-0
-
35. 匿名 2017/06/11(日) 18:30:07
100枚数えて持って行かないと銀行で受け付けてくれないと知って500円玉しか貯めなくなった。
+11
-4
-
36. 匿名 2017/06/11(日) 18:39:08
私も500円玉貯金してるけど、本当にお札がどんどん消えていく…+60
-0
-
37. 匿名 2017/06/11(日) 19:07:23
500円玉貯金を4月からはじめました!
100万貯める貯金箱にコツコツ
通帳での貯金が苦手な私はこっちの方が貯まるのが早そう
沖縄旅行行ってケノン買って…夢は膨らむ一方だよ+23
-0
-
38. 匿名 2017/06/11(日) 19:26:45
50円以下を毎日お財布から取り出しコーヒーの空き瓶に分けて貯め1年で3万前後になる。3年位貯めてから郵便局へ持って行ったら重くてたいへんだった。1年毎に持参し通帳へ入金してる。+17
-0
-
39. 匿名 2017/06/11(日) 19:57:24
小さな可愛い缶入りお菓子を頂いたので
その缶に小銭を入れています。
半年でいっぱいになって、2万ちょっとくらい。
その度に銀行のATMで入金しています。
コインは一度に入れられる数が決まっているから
4〜5回かかるので人のいない平日昼間に。+20
-0
-
40. 匿名 2017/06/11(日) 20:30:16
郵便局が近いので
散歩がてら小銭をちょくちょく入金してる。
窓口通さないから楽。+18
-0
-
41. 匿名 2017/06/11(日) 21:01:02
>>6
へ?
泥棒に入られたら被害額を警察が弁償?してくれると思ってるの?+7
-1
-
42. 匿名 2017/06/11(日) 21:05:22
震災にあった時は小銭が必要になるらしいから100円、50円、500円は非常時用に
とっておいてもいいんじゃない。+9
-0
-
43. 匿名 2017/06/11(日) 21:46:38
元の缶の重さを測るの忘れたからいくら貯まってるかわからないけど、2年ぐらいで1キロ超えてる!いくらなんだろう…+5
-0
-
44. 匿名 2017/06/11(日) 22:03:39
10円5円1円をダラダラのんびり2年ぐらいで5000円貯めた。
500円も貯めてるけど子どもの学校での集金とかで使うから増えない+7
-0
-
45. 匿名 2017/06/11(日) 22:14:19
ゆるーく500円貯金して、4年で30万くらい貯まりました♪+15
-0
-
46. 匿名 2017/06/11(日) 22:42:57
大学生のときクリスタルガイザーのペットボトルに50円玉貯金してて、2万いかないくらいは貯まりました(^-^)+6
-0
-
47. 匿名 2017/06/11(日) 22:51:34
彼氏に盗まれてた
あれ?なんか減ってる気がする・・ってところから発覚したんだけど(本人は認めてないけどお前しかいないだろ・・。)
結局他にも色々あって半年くらいで別れたけど、盗まれてたときは付き合いたてだったからとても悲しかったし、思い出してしまうのでもうしないと決めました。+20
-0
-
48. 匿名 2017/06/11(日) 22:56:50
500円玉と100円玉でお茶っ葉入ってた壺に貯金してる。500円玉ばかりより、100円玉もあった方が貯まりやすい気がする。+5
-1
-
49. 匿名 2017/06/11(日) 23:18:19
>>2 >>3
この流れ吹いたww+4
-3
-
50. 匿名 2017/06/11(日) 23:23:15
貯金箱の中身一円玉しかなくて笑った
開かない貯金箱買おう。+6
-1
-
51. 匿名 2017/06/12(月) 01:00:20
食費の残りで小銭だけ毎月貯金してて、1年で5~7千円貯まります。
始めて4年目、まだまだ貯めます。
いつか家族で大きな旅行を計画する時に提出する予定です。
食事をワンランクアップするくらい貯めれたらいいなー♪~(・ε・ )+7
-0
-
52. 匿名 2017/06/12(月) 01:41:51
半年で30万たまった♡+5
-1
-
53. 匿名 2017/06/12(月) 01:44:11
大きな蓋付きのバケツみたいなやつにいれて貯金。
財布に小銭あったら入れる。気づくと結構たまってる。でもわざわざ札をくずすことはしない。+4
-0
-
54. 匿名 2017/06/12(月) 09:19:14
8年で、500円貯金が80万位貯まりました。
まだまだ継続中です。+3
-0
-
55. 匿名 2017/06/12(月) 09:26:50
>>18窓口行かないでATMで何回か分けて入金したら?枚数制限の倍くらいは読み取るよ。+6
-0
-
56. 匿名 2017/06/12(月) 10:52:19
3年で3万弱くらいかな。500円玉貯金です。
500円のおつりをもらおうとお札で買ったりと頑張ってるんだけどなあ。
でも買い物はカードも多いからまあ貯まんないよね。+3
-0
-
57. 匿名 2017/06/12(月) 12:19:46
1円〜500円をゆる〜く3年くらい貯めて5万くらい貯まったよ。
500円入れるとお札がすぐなくなってビックリした+0
-0
-
58. 匿名 2017/06/12(月) 16:48:06
500円玉貯金
旦那と一緒に5ヶ月で5万円貯まったよ
こまめにゆうちょにいれてまたはじめてます+0
-0
-
59. 匿名 2017/06/12(月) 16:49:27
500円玉貯金するなら、
小さい子銭入れを携帯して500円玉を作ったら財布からすぐにそこへうつす!
そうしたら使わないしどんどん貯まるよ+4
-0
-
60. 匿名 2017/06/12(月) 18:56:32
まだマイホームじゃないんだけど
マイホームを建てた時に好きな家具やら買えたらいいと
思って
ゆるく500円玉貯金してるよ。
転勤族だからマイホームはまだまだだから
まだまだ頑張るよー
+4
-0
-
61. 匿名 2017/06/13(火) 13:58:37
500円貯金と100円貯金をしてます
1年で10万~20万貯まるのが理想だけど全然貯まってません
あと半年頑張る+5
-0
-
62. 匿名 2017/06/13(火) 14:38:52
>>4
あの時、本当に銀行の利息が良くないからって箪笥預金していて全て流された人もいるだろうね
箪笥預金の場合はまったく保証が効かないからね
たとえ流された金庫が見つかったとしても中に自分を証明するようなものがないと駄目だしね〜
箪笥預金も良いのか悪いのか+1
-0
-
63. 匿名 2017/06/15(木) 14:07:39
みんな500円貯金は無駄遣いの抑制になってる??
結局お札崩してたらトータル資産は変わらないよね。+0
-2
-
64. 匿名 2017/06/15(木) 14:14:15
職場のパートさんが、
500円貯金してる!最近は500円増やすことばかり考えちゃって1000円くずすように買い物してる!
とか言っててアホやなぁと。+2
-2
-
65. 匿名 2017/06/16(金) 14:32:43
500円貯金を2年間して
やっと10万貯まりました。
財布の中にあるのをついつかってしまって
いたので、1年で貯めるはずが
2年かかってしまいました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する