-
1. 匿名 2023/03/23(木) 10:52:36
なんてことない会話が楽しくて、テンションというかテンポが似ている人に心地よさを感じました。
価値観は少し似ている気がしますが、趣味などはあんまり合わない気がします。
みなさんが波長が合うと感じる人はどういう人でしょうか。+135
-2
-
2. 匿名 2023/03/23(木) 10:53:02
あそこもFIT+3
-35
-
3. 匿名 2023/03/23(木) 10:53:15
+16
-1
-
4. 匿名 2023/03/23(木) 10:53:28
自然体で接することができる人+113
-1
-
5. 匿名 2023/03/23(木) 10:53:30
2コメくそすぎw+53
-0
-
6. 匿名 2023/03/23(木) 10:53:31
私と同じテンションの人+42
-0
-
7. 匿名 2023/03/23(木) 10:53:37
沈黙でも嫌じゃない+133
-0
-
8. 匿名 2023/03/23(木) 10:53:47
+117
-0
-
9. 匿名 2023/03/23(木) 10:54:12
連絡しようとしたら、相手から連絡くる。+69
-0
-
10. 匿名 2023/03/23(木) 10:54:13
>>2
多香子談+18
-2
-
11. 匿名 2023/03/23(木) 10:54:22
戦闘力が近い人とか?+7
-0
-
12. 匿名 2023/03/23(木) 10:54:24
あそこもフィットに吹いた+10
-17
-
13. 匿名 2023/03/23(木) 10:54:25
夫。
一緒に家にいると安心する。趣味が合わないから、外ではほとんど別行動だけど。+23
-12
-
14. 匿名 2023/03/23(木) 10:54:44
会話のスピードと間は大事+89
-0
-
15. 匿名 2023/03/23(木) 10:54:57
>>5
ほんとそれ。最近つまらないのばかりだよね+4
-2
-
17. 匿名 2023/03/23(木) 10:55:09
腹の内を曝け出せる人
だから3人しか友達がいない+6
-0
-
18. 匿名 2023/03/23(木) 10:55:09
食べ物の好みが近い人
あと、アグレッシブじゃない人+24
-1
-
19. 匿名 2023/03/23(木) 10:55:10
話し方や考え方が近いし、体臭がタイプとか。
でも異性でそういう波長が近い人と出会えても
付き合えない事も多い+31
-0
-
20. 匿名 2023/03/23(木) 10:55:19
無言でも耐えられる人。+53
-0
-
21. 匿名 2023/03/23(木) 10:55:19
笑いのツボが同じとか好みの食べ物が一緒とか+23
-1
-
22. 匿名 2023/03/23(木) 10:55:40
何だかんだ色んな好みが似てる。
全ての好みが逆だったりすると結局話が盛り上がらないからつまらなくなる。+59
-0
-
23. 匿名 2023/03/23(木) 10:55:48
自分と、悪いとか言っちゃいかんなって事が似てる。
話してて、嫌味がなく、話せる。
趣味とかが違っても、波長が合う感じがする+70
-0
-
24. 匿名 2023/03/23(木) 10:55:54
何も考えずに一緒に居られる+25
-1
-
25. 匿名 2023/03/23(木) 10:55:57
笑いどころが一緒
でも合わなくなる時がある+0
-1
-
26. 匿名 2023/03/23(木) 10:56:09
>>8
何これずっと見てしまう、、w
この猫ちゃん、自分が他の二匹と種類違うってこと気付いてなさそうw+71
-1
-
27. 匿名 2023/03/23(木) 10:56:20
イヤだなあと思うことや興味無いことが似ている人
仲いい子って芸能人の噂話とか全くどうでもいいという人が多い+47
-1
-
28. 匿名 2023/03/23(木) 10:56:44
会話のラリーが延々と続けられる
長時間話しても疲れないし、無言でも間が持つ+59
-0
-
29. 匿名 2023/03/23(木) 10:56:45
>>11
勇者パーティーかなにかかな?+11
-0
-
30. 匿名 2023/03/23(木) 10:57:16
私本当に一発屋で面接も得意なんだよ。でも後からボロが出る。人付き合いも全く同じ。+7
-1
-
31. 匿名 2023/03/23(木) 10:57:18
会話の中に不快ワードが出さない賢さ
自分に自信を持って堂々としてる人+45
-1
-
32. 匿名 2023/03/23(木) 10:57:38
>>2
それは大事よー+3
-3
-
33. 匿名 2023/03/23(木) 10:58:13
趣味合わなくても価値観が近いとやっぱり話しやすいよね。
この人とは分かり合えないって人はきっと趣味が一緒でも無理かな。+27
-0
-
34. 匿名 2023/03/23(木) 10:58:16
>>3
理系の息子聞いたら。
波の山から山。谷から谷の長さが波長。
と言われて、怪訝な顔で2階に消えていった。
どうしたの?とは聞かず去っていった息子と私は波長が合うと感じる。+19
-2
-
35. 匿名 2023/03/23(木) 10:58:32
明るい人の方が合う+2
-0
-
36. 匿名 2023/03/23(木) 10:58:37
>>5
変なやつ多いわ+5
-0
-
37. 匿名 2023/03/23(木) 10:58:42
>>1
波長が合う人、価値観は似てるんだけど趣味とか好みは案外違ったりするよね
会話の中で細かい説明とかしなくても済んだり、合わない人には意図と違う伝わり方しそうなことも合う人だとすんなり伝わる+63
-0
-
38. 匿名 2023/03/23(木) 10:59:37
O型だから誰にでも合わせられる!生理的に無理とか出ない限り+5
-14
-
39. 匿名 2023/03/23(木) 10:59:47
同じ事考えていて、なんか差し入れ持って行ったら
マニアックな品なのに同じモノを相手も持っていって
おまいら結婚しる!パターン+0
-0
-
40. 匿名 2023/03/23(木) 10:59:50
話す量やペースが合うと居心地がいいよ
あとテンションが同じくらいの高さかな
+43
-0
-
41. 匿名 2023/03/23(木) 11:04:28
>>17
曝け出せる人が3人もいるんだね+20
-0
-
42. 匿名 2023/03/23(木) 11:05:25
>>1
やはり何気ない会話に疲れないに尽きるかな。
男性はすぐ論破する人多いけど共感してくれる人。+41
-0
-
43. 匿名 2023/03/23(木) 11:06:27
>>30
自分をわかってらっしゃるwww
+6
-2
-
44. 匿名 2023/03/23(木) 11:08:45
仲良くなる相手もいれば、波長も趣味も本当は合うはずなのにお互い仲良くしない関係の人もいる。
あれは何故だろう+24
-0
-
45. 匿名 2023/03/23(木) 11:09:15
>>16
ごめん吹いた
幸せなんだろうなあ+6
-4
-
46. 匿名 2023/03/23(木) 11:09:58
どうしても情緒不安定なる時があって
メンヘラwwって馬鹿にしないで
そんな時もあるよねって受け入れてくれる人
あー、この人は見下してるなって分かるので、そういう人たちは塩対応してる私も私だけど+28
-2
-
47. 匿名 2023/03/23(木) 11:11:45
>>45
お似合いだしねw+2
-0
-
48. 匿名 2023/03/23(木) 11:12:00
>>30
初対面悪くて面接受からないと何も始まらないし、
人間関係始まったら、多かれ少なかれ波風あるからそんなもんよ+7
-0
-
49. 匿名 2023/03/23(木) 11:13:38
>>1
ノリのいい人+2
-0
-
50. 匿名 2023/03/23(木) 11:14:04
好きな事や物・価値観が複数同じで、かつ、お互いの不足した所を自然と補い合ってる関係で、お互いベッタリしない間柄…に、波長が合うなと感じる。
でも、縁とかその時の環境とかタイミングとかもあるから、波長合った全員とは親しくなれなくて、『気が合った人だったな〜^ ^』って思う。+25
-0
-
51. 匿名 2023/03/23(木) 11:14:55
価値観が似てそうな雰囲気
性格や趣味は似てなくても良い+22
-0
-
52. 匿名 2023/03/23(木) 11:15:08
黙ってても気まずくない
+15
-0
-
53. 匿名 2023/03/23(木) 11:16:02
>>11
戦闘力たったの5か、ゴミめ!+3
-2
-
54. 匿名 2023/03/23(木) 11:19:37
会話に困らない人っているよね。
話題を作らなきゃ!って思ってるわけでもないのに、自然と会話が続く人。+41
-1
-
55. 匿名 2023/03/23(木) 11:20:32
>>1
笑うツボが一緒+15
-0
-
56. 匿名 2023/03/23(木) 11:23:01
>>16
お似合いだな+6
-0
-
57. 匿名 2023/03/23(木) 11:23:15
>>1
長く一緒にいても楽しくて疲れないとか、価値観やモラルも近い人だと思います。
価値観やモラルの違いを端端から感じたら嫌になるし疲れると思うから。
趣味や嗜好は違っても違いが面白いとか刺激になることもあるので、私も波長が合う好きな人とは趣味は合わないことが多いです。+27
-0
-
58. 匿名 2023/03/23(木) 11:26:47
>>21
これが合うと相性良いかもって感じるね
+5
-0
-
59. 匿名 2023/03/23(木) 11:26:55
褒め合ったりするのはなんか気持ち悪い
謙遜できずプライド高い人も嫌+5
-0
-
60. 匿名 2023/03/23(木) 11:27:41
>>26
「ん?···おっ···! これで合ってる?(俺凄いっ♪)」+8
-1
-
61. 匿名 2023/03/23(木) 11:30:36
>>1
子供を見てるとすごく思うんだけど、テンションが同じかどうかだと思う。好きなキャラクターが全然違ってもテンションが同じだと一瞬で仲良くなってる。逆に趣味が一緒でも何回会っても親しくなれない子もいて興味深く見てる。+30
-0
-
62. 匿名 2023/03/23(木) 11:30:48
>>16
26歳もはなれてるように見えん
兄妹のように似ている+20
-1
-
63. 匿名 2023/03/23(木) 11:31:00
あまり気を使わない自由なタイプ
自分が気遣い屋だから、似たようなタイプの人だとお互いに気を遣いあって窒息しそうな空気になる+7
-0
-
64. 匿名 2023/03/23(木) 11:31:06
>>16
親子…+14
-1
-
65. 匿名 2023/03/23(木) 11:31:13
>>53
サイヤ人?+2
-0
-
66. 匿名 2023/03/23(木) 11:34:34
テンションが高くない人
異常にテンションが高い人は苦手
私がテンション上がるのなんてディズニーのアトラクションに乗る時ぐらいだから+8
-0
-
67. 匿名 2023/03/23(木) 11:39:59
>>8
しっぽもフリフリしてて
自分も犬と思ってるんだろうね。
それにしても可愛い過ぎる✨+33
-0
-
68. 匿名 2023/03/23(木) 11:41:18
>>16
25歳と34歳に見えなくもない。似てるからかな?+1
-0
-
69. 匿名 2023/03/23(木) 11:42:27
好きなものより、嫌いなものが一緒の人+5
-0
-
70. 匿名 2023/03/23(木) 11:49:52
>>1
ざっくり言えば一緒に笑えて、しゃべるテンポが合う人かな。
口調が速い人も疲れるし、逆に返事がワンテンポ遅くて無表情で「……そうだよねぇ、」みたいな人も盛り上がらない。
+31
-0
-
71. 匿名 2023/03/23(木) 11:54:04
この前知り合いの人と2人で話して波長合うなあと感じた
私は話し方ものんびりゆっくりで性格ものんびり屋なんだけど、知り合いの人も同じで話してて心地よかった
全然疲れないし沈黙も苦にならなくて落ち着いた+14
-2
-
72. 匿名 2023/03/23(木) 12:05:12
>>1
相手の言動内容タイミングに違和感が無い事かなぁ。特に2〜3人でいる時にそう思う。価値観はみんな違うけど、その中で人に対する気遣いやバランスを分け隔てなくする事や、一緒に過ごす時間を大切にしてくれるかどうかという点が合っていると波長が合うかな。一人だけ媚び媚びな人現ると、他の人も真似て媚び媚びモードになるから、それだと波長が合わない。+9
-0
-
73. 匿名 2023/03/23(木) 12:11:33
こっちが波長合うなと感じたら、相手も同じように思ってるのかな?+11
-0
-
74. 匿名 2023/03/23(木) 12:12:54
>>16
目の閉まり具合が全く同じじゃん+4
-0
-
75. 匿名 2023/03/23(木) 12:15:18
>>8
猫賢すぎて笑った
犬の動作見てるし、頭いいなー可愛い+24
-0
-
76. 匿名 2023/03/23(木) 12:21:19
私は実家にいる時や友達と喋る時はめちゃくちゃテンション高くてお喋りなんだけど
夫婦で過ごしている時はゆっくり和やか穏やか〜に喋ってふわ〜って笑ったりして
波長が合うってこういうことだと思った
なんだろう昔から周りを楽しませようとピエロを演じてしまいがちなんだよね
気が抜ける相手と結婚できてよかった+19
-0
-
77. 匿名 2023/03/23(木) 12:26:13
>>1
波長が合う人って、無言になった時に「なんか喋らなきゃ」って気まずさがない気がする。そして会話しててイラッとする事や嫌な気分になる事が全くない。色んな事に対しての考え方も似てるし、自然体でいられる。
今の職場にいるけど、お互い派遣で派遣元も違うから、いつかお別れかぁと思うと寂しい。お互いプライベートと仕事は分けたいタイプだから、きっとこのままお互い連絡先も聞かないまま行くと思う。+29
-0
-
78. 匿名 2023/03/23(木) 12:26:14
>>16
可愛くてごめん…可愛くて?…可愛い?
+5
-1
-
79. 匿名 2023/03/23(木) 12:41:11
最近の研究で”外見そっくり 遺伝子もそっくり、が、一般より高かった”て
自分も、自分と似ている外見の方とは”一緒にいて楽しいラク”
あと、白血球の”型”が似てると、「好むにおい」もほぼ同じ、という結果もあるって
「繁殖したい相手は"己と異なる”遺伝子、生活パートナーは”己と似ている”」がいいんだろうね
+5
-0
-
80. 匿名 2023/03/23(木) 12:49:01
>>77
私も派遣先でそう思うことが何度かあったけど、今思えばアドレス書いたメモでも渡して別れれば良かったと思うことある
連絡来なくても後悔がない
特に既婚同士、独身同士なら相手もそう思ってる可能性高い気もする+7
-0
-
81. 匿名 2023/03/23(木) 12:54:09
>>1
良い例えでは無いかもしれないけど
発達障がいの人は発達障がいの人を好きになりやすいと聞いた。波長が合うからなのかな?
+3
-1
-
82. 匿名 2023/03/23(木) 13:05:04
>>16
雰囲気と目元がそっくりだな。父と娘と言われても違和感ないわ。素直にお父さん似なのね。と思うレベル。+4
-1
-
83. 匿名 2023/03/23(木) 14:18:11
いい感じで人の目が気にならなくなる
+5
-0
-
84. 匿名 2023/03/23(木) 14:39:47
話すテンポ、語彙、会話レベルが合う。
なにかを決めるとき同じ決断をする。雰囲気が似ている。居心地がいい。
初対面で分かるよね。+23
-0
-
85. 匿名 2023/03/23(木) 14:57:50
楽しい話題と雑談と愚痴の割合が似てる人。
愚痴ばかりの人とは合わない。+11
-0
-
86. 匿名 2023/03/23(木) 15:02:37
>>81
当事者です。私は人よりも出来ない事があるので、出来ない事や辛い気持ちをお互いに言い合えたり受け入れられる人が心地良く感じる。そうなると発達障害とか他になにかしら辛い経験をした人が多くなっちゃう。+11
-0
-
87. 匿名 2023/03/23(木) 15:11:21
私の嫌いなあの人を皆も嫌いだよね?
あの人ってあーでこーで悪口
こうした人をスルー出来て
最近桜咲いてるけどお花見したくね?
とあえて空気読まず言える人は大好き
仲良い友人は全員これタイプ
切った奴等は上に賛同し悪口仲間になる人達
+13
-1
-
88. 匿名 2023/03/23(木) 16:37:03
他の人だと合わない部分がストレスになるけど、その人だともっと知りたくなるというか、不思議な感覚になります。
それでも居心地がいい。
単純に好きと言うことでしょうか。+17
-0
-
89. 匿名 2023/03/23(木) 16:39:34
>>8
みんな賢くて可愛い!
ニャンコがゴロンするとき、隣のワンコが最後まで見届けてるの可愛い!+8
-0
-
90. 匿名 2023/03/23(木) 16:56:18
趣味は合わなくても、価値観が似ていて話が弾む!+6
-0
-
91. 匿名 2023/03/23(木) 16:59:50
気が合うと同じ意味ですよね?+3
-1
-
92. 匿名 2023/03/23(木) 17:43:00
自分は無言でも大丈夫と思ってると相手から質問やら色々話されるのは相手からしたら無言が厳しいと思われてるのかな+5
-0
-
93. 匿名 2023/03/23(木) 19:06:57
今までで波長合うなーっ思った人は1人しかいない。
片思いで終わった+6
-0
-
94. 匿名 2023/03/23(木) 22:04:49
友達いないので質問させてくださいw
よく女性は2人組やグループで仲良くしていますが、波長が合う同士なんでしょうか?
本心から仲良いのか不思議で…+1
-0
-
95. 匿名 2023/03/23(木) 23:02:34
すごく波長の合う人(好きだったのかも)に出会ってから、他の人といるのがなんとなくストレスに感じてしまうことがありました。
違和感というか。
同じような人いますかね…。
+7
-0
-
96. 匿名 2023/03/23(木) 23:04:44
相手が男性でしたが、気が合うとはまた少し違う気がします。
まぁ全く気が合わないわけではないですが…
空気感が心地いい。
+5
-0
-
97. 匿名 2023/03/23(木) 23:11:12
>>73
それ気になりますよね!
自分が居心地がいいと相手もそうなんじゃないかと思ってしまいますが、相手が合わせてくれてる可能性もあるんでしょうか。(^_^;)
でもお互い自然体な感じなら多分同じように感じてくれているのではないかと思いたいです。+10
-0
-
98. 匿名 2023/03/23(木) 23:22:03
>>94
特に学生とかだと周りに合わせて仲良くしている場合もあると思う。
+3
-0
-
99. 匿名 2023/03/24(金) 00:35:24
>>92
私の場合は、無言でも別にいいんだけど、あえて話したくなって色々話しかけてた。
何でもない会話をつまらないと感じず、楽しめる相手だった。+5
-0
-
100. 匿名 2023/03/24(金) 02:21:40
>>1
同じくらいのおしゃべりさ、相手が自分より喋りすぎてもキツいし逆に無口でも沈黙が辛くなる
笑いのツボが同じだったりリアクションのテンションが同じくらいだったり、とにかくずっと話が盛り上がっていられるし、趣味や推しや境遇が違っても相手の話を楽しく聞ける+3
-0
-
101. 匿名 2023/03/24(金) 02:23:05
>>81
私自身発達障害だけど、歴代立派すぎる彼氏だと落ち着かなくなるんだよね
こっちができないことが多すぎて申し訳ない+2
-0
-
102. 匿名 2023/03/24(金) 06:36:31
色々と精神的につらい時期に、一緒にいると心が安定した。
結構年下だったので恋愛対象には考えてなかったのですが、好きになっていました。叶わない恋ですが…。
+2
-0
-
103. 匿名 2023/03/24(金) 06:46:03
波長が合う人と友達って最高な気がする!
ご主人や彼氏と波長が合う人って、やっぱり幸せなのかな~
あんまりそういう人に出会えてこなかったのでうらやましいです。
+1
-0
-
104. 匿名 2023/03/24(金) 09:46:29
やっぱり一緒にいて楽な子かな?
自分的に波長合う友達とはこの前久しぶりに会って話して自分がやらかしたミスをその子も最近してて
そういうことあるよねーって話になった(笑)
感覚が似てるのかな?って思った!
見た目とか正反対やねんけどね🤣+1
-0
-
105. 匿名 2023/03/24(金) 13:06:40
スピリチュアルな感じになるけど波長が合う人は前世で深い縁があった人だと思ってる。+4
-0
-
106. 匿名 2023/03/24(金) 16:21:46
なんか変わってるヤツだなーと思うけど、一緒にいて落ち着くって波長があってるのかな。
あたしも変わり者ってことか 笑+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する