ガールズちゃんねる

【持ってる人も】トヨタ車好きな人【持ってない人も】

316コメント2023/04/01(土) 11:24

  • 1. 匿名 2023/03/18(土) 22:53:36 

    今月末ハリアー納車予定です。
    未就学児2人いて、ミニバンからの乗り換えなので色々と気をつけないといけない部分は多いと思いますが、待ち遠しくてワクワクしているところです。
    今の車は違いますが、以前はパッソに乗っていて運転もしやすくて好きでした。
    トヨタ車は他にも、カローラやRAV4、プラド、今はないラッシュ等も好きでした。(全部乗ったことはありませんw)
    ハリアーの話はもちろん、他のトヨタ車の話でも盛り上がりたいです!
    【持ってる人も】トヨタ車好きな人【持ってない人も】

    +70

    -33

  • 2. 匿名 2023/03/18(土) 22:54:43 

    新型プリウス欲しいけど大分待たされそうだな

    +56

    -4

  • 3. 匿名 2023/03/18(土) 22:54:50 

    トヨタ好きです

    +70

    -5

  • 4. 匿名 2023/03/18(土) 22:54:54 

    ハリアー羨ましい。カッコいいよね。

    +143

    -17

  • 5. 匿名 2023/03/18(土) 22:54:56 

    セルシオかっこいいから乗りたい
    【持ってる人も】トヨタ車好きな人【持ってない人も】

    +23

    -34

  • 6. 匿名 2023/03/18(土) 22:54:58 

    我が家はずっとトヨタ

    +101

    -5

  • 7. 匿名 2023/03/18(土) 22:55:11 

    ガル重くない?

    +4

    -3

  • 8. 匿名 2023/03/18(土) 22:55:22 

    最近のはコストカット露骨すぎて引く
    クラウンの内装が他社の300万クラスにボロ負けしてるレベルで酷すぎる

    +85

    -3

  • 9. 匿名 2023/03/18(土) 22:55:31 

    免許取得して10年、ずっとトヨタです!元旦那はネッツトヨタで働いてました!元旦那に恨みはありますがトヨタは悪くないのでこれからもトヨタに乗ります!

    +88

    -8

  • 10. 匿名 2023/03/18(土) 22:55:37 

    シエンタに乗ってます
    街中で被りまくりだけど笑

    +77

    -3

  • 11. 匿名 2023/03/18(土) 22:55:46 

    今後は水素カーになるのかな
    今は全方位やってるけど最後に行き着く先が何になるか非常に興味がある

    +8

    -3

  • 12. 匿名 2023/03/18(土) 22:55:52 

    >>5
    ホイールダサい

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/18(土) 22:56:15 

    ハリアーと迷ってラブ4アドベンチャーに乗ってます。
    スマートなハリアーと武骨なラブ4どっちもカッコいいですよね。

    +52

    -4

  • 14. 匿名 2023/03/18(土) 22:56:25 

    >>7
    全然
    それ永久アク禁の前兆な

    +1

    -6

  • 15. 匿名 2023/03/18(土) 22:56:43 

    >>10
    次買うならシエンタがいいなと思ってます
    乗り心地いかがですか?

    +45

    -3

  • 16. 匿名 2023/03/18(土) 22:56:43 

    ゼロクラウンかっこいい
    【持ってる人も】トヨタ車好きな人【持ってない人も】

    +11

    -32

  • 17. 匿名 2023/03/18(土) 22:56:46 

    >>10
    ちょっと前にCMに出てたワンちゃん可愛かった

    +63

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/18(土) 22:57:17 

    >>1
    うちは逆にハリアーからの乗り換えです…
    同じく未就学児2人いるのでスライドドアのファミリーカーじゃないと不便で

    +60

    -4

  • 19. 匿名 2023/03/18(土) 22:57:20 

    >>5
    輩のイメージ

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/18(土) 22:57:34 

    ここ最近のボックス系のタクシー最高

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/18(土) 22:57:48 

    Cから始まる車はヒットするジンクス。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/18(土) 22:57:56 

    >>16
    だっさ
    下手くそ棒まで付いてるし

    +36

    -7

  • 23. 匿名 2023/03/18(土) 22:58:19 

    実家の家族や親戚はみんなトヨタ車が好きでそれ以外乗ったことなかったよ。
    高校生で免許取ってすぐヴィッツ買ってもらって、子供が産まれたらタンクにした。
    でもそれでも狭くなって今はアルファード。

    大きい車初めてだけど運転しやすいし気に入ってるよ。
    お世話になってるディーラーとも30年近いお付き合いになるけど、今後もトヨタ車以外乗らないと思う。
    特にこだわりもないんだけどね。

    +19

    -6

  • 24. 匿名 2023/03/18(土) 22:58:20 

    カレンダー可愛いよね。
    毎年年末楽しみにしてる。

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/18(土) 22:58:27 

    SUVの魅力ってなにかな?
    人は乗らない、荷物も乗らない、街乗りでは荒れた地面なんてないからあんな大きなタイヤ不要だし、せっかくの持ち味を活かせない。
    機能性で全てミニバンに負けている気がするけど、見た目オンリーでみんな選んでいるの?
    正直私も見た目はカッコいいと思うけど、実用的じゃないから二の足を踏んでる。

    +16

    -17

  • 26. 匿名 2023/03/18(土) 22:58:44 

    >>16
    少し低くないですか?車検通る?

    +3

    -5

  • 27. 匿名 2023/03/18(土) 22:58:45 

    プリウス、アクア、CHRと乗り継いで4月にラブフォーのADVENTURE納車予定です。本当はbz4xが欲しかったけど予定数速攻売り切れて買えなかった。

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/18(土) 22:59:02 

    >>5
    高級車なのに輩に乗られるとヤン車に見える

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/18(土) 22:59:23 

    SURF

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/18(土) 22:59:38 

    >>26
    車検通りません

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2023/03/18(土) 22:59:58 

    ヤリスクロス乗ってます。下手な私でもかなり運転しやすいです!次はハリアーにしたい!

    +75

    -4

  • 32. 匿名 2023/03/18(土) 23:00:22 

    ランドクルーザープラドに乗ってる

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/18(土) 23:00:29 

    >>1
    未就学児2人でハリアー⁈

    +48

    -15

  • 34. 匿名 2023/03/18(土) 23:00:38 

    免許取って初めて買った車がカリーナED
    良い車だったな。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/18(土) 23:00:44 

    社用車も含め色々と乗ったけど
    もうトヨタにしか乗らない

    内部だけでなく、塗装の汚れにくさと持ちも良い

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/18(土) 23:01:24 

    3ドアだったときのRAV4が好きだった

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/18(土) 23:01:32 

    ランクル!

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/18(土) 23:01:52 

    >>30
    それは困りましたね🥺

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/18(土) 23:01:59 

    ファミリーカーおすすめありますか?周り細い道多いのですが運転しやすいのってどの辺りでしょうか。

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2023/03/18(土) 23:02:06 

    >>11
    水素ステーション少なすぎて水素に行く未来が見えないわ

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/18(土) 23:02:17 

    初めて乗った車がサーフ!大好きだった。
    次またサーフ乗りたい。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/18(土) 23:02:20 

    >>7
    私は大丈夫だよー

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/18(土) 23:02:52 

    >>7
    大丈夫だよ!

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/18(土) 23:03:10 

    パッソからパッソに乗り換えました

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/18(土) 23:03:44 

    >>15
    乗りやすいよ!
    私は大きな車の運転が怖いから普通車と同じサイズのシエンタにしたけど、小回りきいて運転しやすい
    スライドドアだから後ろに子供乗せてもドアの開閉で隣の車にぶつける心配ないし
    トランクもフラットで広いと思う
    ただどこに行ってもそこら中に止まってるから、間違えそうになる事が多くて焦ります笑

    +46

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/18(土) 23:04:45 

    2年前に買ったRAV4のアドベンチャーです

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/18(土) 23:04:49 

    >>1
    スポーツカーが大好きでその他車も好き
    ただ運転センスが絶望的なので運転はしませんが(免許取れたのが奇跡)、トヨタ系の工場で働いてたのでトヨタも好きです
    面接でもスープラの話したな~
    エアバッグの袋縫ってた時は「命を預かってる事を忘れるな!」とよく上司に言われてました

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/18(土) 23:04:53 

    >>39
    ルーミー、シエンタあたりはどうかな?

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/18(土) 23:05:30 

    最近デザインが丸めになったよね?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/18(土) 23:05:32 

    >>5
    30セルシオカッコよかったけど
    私はクラウン派
    若かったからアスリート好きだったけど
    ロイヤルサルーンの魅力が今ならわかる

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/18(土) 23:05:43 

    >>25
    トヨタじゃなかったけど、見た目のかっこよさでレンジローバーのイヴォーグ乗ってたよ。
    荷物乗らないし、ベビーカー積んだらそれだけで終わるし速攻乗り換えた。
    夫婦2人とかチャイルドシート要らない歳のファミリーとかならちょうどいいのかも。
    子育て世代には向いてない。

    +24

    -3

  • 52. 匿名 2023/03/18(土) 23:05:54 

    ヤリス買います!私にちょうどいい車だから楽しみだよ。

    +34

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/18(土) 23:05:58 

    >>41
    サーフカッコ良かったよね!

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/18(土) 23:06:06 

    センチュリー欲しい
    けど高い

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/18(土) 23:06:33 

    >>14
    え?そうなの?今は大丈夫になったよ

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/18(土) 23:06:54 

    >>42
    ありがとう!私も大丈夫になった

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/18(土) 23:06:58 

    >>25
    利点なんてない
    メーカー側がぼったくれるからゴリ推ししてるだけ
    セダンとSUVだと同性能ならSUVは4割も高くなる

    +13

    -3

  • 58. 匿名 2023/03/18(土) 23:07:06 

    >>14
    永久アク禁なんてあるの?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/18(土) 23:07:24 

    >>43
    ありがとう!私も今は普通になったよ~

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/18(土) 23:07:46 

    免許取って初めて自分で買った車が5ナンバーの水色のイストでした
    訳あって8年で乗り換えたけど内装も色も全然飽きなく小回りも効く可愛いコンパクトカーでした
    写メも未だに携帯に残してます

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/18(土) 23:08:35 

    昔のハリアー乗ってます😂
    ふるーいけど、お気に入りです。
    次はレクサス乗ってみたいなぁ。
    【持ってる人も】トヨタ車好きな人【持ってない人も】

    +43

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/18(土) 23:10:45 

    >>25
    何かで走る茄子って見てウケたわ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/18(土) 23:10:58 

    2000GTが好き欲しい

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/18(土) 23:11:02 

    >>16
    改造しなければね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/18(土) 23:11:14 

    兄が整備士だけど品質良いし故障少ないディーラー多いしトヨタかダイハツ以外選ぶなと言ってた。

    +34

    -7

  • 66. 匿名 2023/03/18(土) 23:11:20 

    >>25
    大人数乗せないし荷物も程良く乗るし丁度良いけどな
    実用性は各々違うから何とも
    SUVて外見がスマートじゃない?ハンサムというか
    流行りから20年くらいかな?長く人気なのは分かるよ

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/18(土) 23:11:43 

    ポルテ乗ってるー。廃盤になったの悲しい〜使いやすいのに

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/18(土) 23:11:46 

    新しいアルファード出たら買う予定!
    でも最近ユーチューバーがこぞって買ってたりするからなんか嫌...笑

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/18(土) 23:12:10 

    先週、新型ノアがやっと納車されました!
    1年待ったよー!!

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/18(土) 23:12:21 

    >>1
    私も幼稚園児2人いた頃からハリアーです
    後ろのドアはチャイルドロックで。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/18(土) 23:12:59 

    >>16
    15年ぐらい前のヤンキー達が
    ゼロクラ、セルシオに乗ってたわ

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2023/03/18(土) 23:13:06 

    C-HR乗ってる〜!
    新型プリウスかっこよくて心惹かれてる

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/18(土) 23:13:21 

    次はトヨタがいいなと思ってますがまだ、コンパクトカーではやっぱりパッソですかね?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/18(土) 23:14:11 

    >>44
    何色から何色ですか?

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/18(土) 23:14:22 

    >>5
    さっきセルシオ乗った馬鹿野郎に轢かれそうになった

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/18(土) 23:14:42 

    次はトヨタ車に乗りたい!!プリウスに憧れてて、、、教習車がプリウスだったので。
    今はハスラー乗ってます。

    プリウスお高いよね、トヨタの車高そうだなー
    ヤリスクロスも好き

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/18(土) 23:15:20 

    >>33
    まぁいいじゃないの
    うちもハリアー乗ってたよ
    車高があるから子供を乗せるときに結構力が必要なのと、狭い駐車場だと隣の車にドアをぶつけないように気をつけるくらいじゃない?

    +32

    -3

  • 78. 匿名 2023/03/18(土) 23:15:39 

    >>2
    明日契約に行く。約1年半らしい。気長に待たないとね…

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/18(土) 23:15:44 

    >>13
    主です。最初はRAV4が欲しくて試乗までしたのですが、ハリアーが去年25周年ということを知って私の好きな芸能人も同じ周年だったので、こちらも試乗してみて乗りやすかったので決めましたw(元々ハリアーもかっこいいと思っていたけど、大きさと値段的に厳しいと思って候補外にしていた)

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/18(土) 23:16:29 

    最近これをよく見かける。可愛い!
    ペーパーだけど車に興味わいた。
    【持ってる人も】トヨタ車好きな人【持ってない人も】

    +53

    -2

  • 81. 匿名 2023/03/18(土) 23:18:38 

    プリウスα乗ってました。事情があり乗り換えましたが、めちゃめちゃ運転しやすかったのでまたいつか乗りたいと思います。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/18(土) 23:19:45 

    >>74
    ベージュ?クリーム色?から黒に変えました

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/18(土) 23:19:46 

    >>18
    そうなんですね!
    ドア以外にも不便なことってありましたか?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/18(土) 23:20:11 

    >>44
    いいねえ。以前代車でパッソに乗ったけど、小回りきくし中は意外と広々だし形も好き!

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2023/03/18(土) 23:20:44 

    FJクルーザーに乗ってるけど、後ろの乗り降り面倒くさ過ぎる。それ以外は気に入ってるよ

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/18(土) 23:21:21 

    ウチはアイシスです。
    もう無いね・・・

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/18(土) 23:21:30 

    ライズ乗ってるけど街中でめちゃくちゃ見るw

    +37

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/18(土) 23:21:56 

    >>33
    未就学児1人いてハリアーだけど、2人だと何の問題があるの?

    +11

    -8

  • 89. 匿名 2023/03/18(土) 23:22:13 

    >>66
    確かに見た目はカッコいいと思う。
    最近流行りのコンパクトSUVに乗る機会あったけど、後部座席の狭さにビックリした。
    子どもも今乗ってるミニバンの方が良いって言っていたから、買い替えもまたミニバンになるかな。

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2023/03/18(土) 23:22:46 

    >>73
    ヤリス アクアもコンパクトかな?
    ルーミーやシエンタもコンパクトかも

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/18(土) 23:22:50 

    一年待ちとか多いよね、トヨタは!スズキは納車早いらしいね

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/18(土) 23:22:51 

    燃費がいいのと故障が少ないのは本当にいいと思う。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/18(土) 23:23:32 

    >>22
    トヨタじゃないけどうちの軽はつけてある。
    何故なら家の門だった所を一部壊して駐車場にし、そこに縦列駐車の要領でバックで入れるので…
    目安としてなんだけど下手くそ棒なんて言われてるのか😂知らなかったわ😂
    もう一台(トヨタ)は普通のカーポートに入れるから棒無し。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/18(土) 23:23:38 

    >>9
    そうだね!トヨタは悪くない!w

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2023/03/18(土) 23:23:52 

    >>16
    雪道で死にそう笑
    実用性のかけらも見つけられん。
    価値観は人それぞれってことか。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:03 

    社員です。どうもありがとう、これからもご愛顧よろしく🙇🏻‍♀️

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:24 

    >>33
    なんで驚いてるの??

    +15

    -5

  • 98. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:54 

    >>33
    そこを悩んだんですけどね…
    とにかくチャイルドロックと、空いてる駐車場に停めること、なるべく広い道を走ることを心掛けていこうと思ってます。

    +5

    -7

  • 99. 匿名 2023/03/18(土) 23:25:34 

    >>25
    冬道は最強です。それだけ。
    砂も走るよ。
    アウトドアしない及び、雪降らない土地なら必要ないよね。
    北海道なんで、プラド乗ってる。

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/18(土) 23:25:48 

    >>87
    乗り心地どうですか?
    私もライズ欲しい!

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/18(土) 23:26:08 

    レンタカーでライズ借りたけど良かったよ(*´ω`*)

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/18(土) 23:26:23 

    >>91
    スズキ早いんだ?ジムニーめちゃくちゃ待つイメージだった

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/18(土) 23:26:42 

    カローラクロスに最近替えました!

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/18(土) 23:28:16 

    >>16
    車高を低くタイヤを薄くタイヤをハの字にする
    これがいわゆる「車高の低さは知能の低さ」というのを意味する形

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2023/03/18(土) 23:28:17 

    >>47
    独身時代の車と、実家の車はトヨタでした。お世話になっていたかもしれませんね!
    エアバッグって完全に機械かと思ってました…。
    エアバッグのおかげで助かった命も多いと思います!ありがとうございます。

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/18(土) 23:28:53 

    カローラツーリングとやらを買うことにしたらしい家族。
    納車が早いやつで決めてきたみたい。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/18(土) 23:30:04 

    >>89
    後部座席は確かに狭いかも
    子供を乗せて長距離走るならミニバンは活躍すると思うよ
    うちは子供がもう大きいし一人だから運転し難いし外見が好みでないからミニバンは候補肢に上がった事がない

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/18(土) 23:30:38 

    >>70
    経験談助かります!チャイルドロックする、トナラーしない、狭い道を走らないは徹底しようと思っていますが、他に気をつけるようなことってありますか?
    そんなに不安ならそもそも買うなって話ですが😅

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2023/03/18(土) 23:31:34 

    CH-Rが販売中止予定になったね
    狭くて有名だったから仕方ないか

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2023/03/18(土) 23:32:13 

    >>25
    実用性どうこうよりも、昔セダンが流行ったように流行りだからカッコよく見えるだけだよ
    20年後には今のセダンのように年配の人が好む車と言われてるだろうね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/18(土) 23:35:21 

    やっぱりトヨタが一番好き。
    乗りたい車がいっぱいある。
    スープラ、ハイラックス、ランクル、ラブフォー、あと、叶わないけどジャパンタクシーを運転してみたい。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/18(土) 23:35:30 

    ハリアーいいなー
    私も乗りたかったけど子供3人いてノアにした
    でもトヨタ車運転しやすい
    免許取ってからトヨタ車しか乗ったことない

    +15

    -2

  • 113. 匿名 2023/03/18(土) 23:35:46 

    シエンタがモデルチェンジして某車に似てる感じで可愛くなったので次は買おうと思ってます!
    【持ってる人も】トヨタ車好きな人【持ってない人も】

    +34

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/18(土) 23:36:17 

    新型クラウンか新型プリウスが欲しい

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/18(土) 23:36:29 

    >>1
    納期どのくらいかかりました?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/18(土) 23:36:43 

    >>69
    おめでとう〜〜〜
    1年長かったね

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/18(土) 23:37:35 

    >>8
    それでも買うバカがいるから調子に乗るんだよ

    +5

    -8

  • 118. 匿名 2023/03/18(土) 23:37:48 

    >>82
    良いですね。
    私もベージュいいなと思ってます。
    白で屋根が黒も良いなぁー

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/18(土) 23:38:02 

    >>25
    セダンが流行った時代?
    ファミリーカー=セダン
    てだけじゃないかな
    昔のイメージで低層or女性=軽
    みたいな感じでしょ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/18(土) 23:38:09 

    >>5
    この車は、持ち主が若ければ若いほどダサい。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/18(土) 23:38:22 

    >>1
    2020年にフルモデルチェンジしたハリアー買ったよ〜
    私の車は座席とハンドルにヒーター付いてます!最近は暖かいけど冬や朝夜は重宝して買ってよかった

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/18(土) 23:38:46 

    三菱車からトヨタへ
    新型ヴォクシー運転しやすくて、買ってよかった

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/18(土) 23:39:21 

    >>16
    ダサいと言わせるのが目的よね

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/18(土) 23:39:22 

    >>90
    どれもカッコいいですね!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/18(土) 23:39:56 

    >>8
    クラウン今そうなの?
    昔のV8好きだったなぁ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/18(土) 23:40:32 

    >>117
    トヨタ車、一部のエントリーモデルは後ろの窓が手動だったのに驚いた。今どき軽自動車でも全て自動なのに。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/18(土) 23:40:52 

    >>115
    予約?したのが去年の7月でした。なので8ヶ月くらいです!

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/18(土) 23:41:48 

    >>44
    イストからイストに買い替えたことあるw

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/18(土) 23:41:58 

    >>8
    内装はマツダが優秀

    +5

    -9

  • 130. 匿名 2023/03/18(土) 23:42:07 

    >>102ジムニーは1年待ちだったよ。
    私は次はアクア乗りたい

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/18(土) 23:42:52 

    夫が独身時代から愛用してるアルファード。ガルちゃん見たらめちゃくちゃ叩かれてて嫌なのでSUVとかに乗ってほしい。夫婦二人なのに後ろ無駄に広いし

    +1

    -7

  • 132. 匿名 2023/03/18(土) 23:44:13 

    >>129
    マツダ車のナビって全部あの手動グリグリなの?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/18(土) 23:44:24 

    >>126
    ビジネス向けグレードでは?
    最近はわからないけど外車のコンパクトの中には後席パワーウインドウでないのもある

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/18(土) 23:45:22 

    >>131
    申し訳ないけどファミリーでもないのにミニバンと聞くとカー宿のイメージがある

    +5

    -5

  • 135. 匿名 2023/03/18(土) 23:45:32 

    >>121
    私もそれが楽しみです!
    今の車のハンドルがプラスチックみたいな冷たい材質なのでw
    色々な便利機能が付いてて最近の車の進化具合にびっくりしました。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/18(土) 23:46:31 

    >>5
    レクサスじゃなくて中古車に乗りたいの?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/18(土) 23:48:02 

    ポルテ消えちゃった…

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/18(土) 23:48:12 

    どうのこうのいってもさこの安心感は日本の誇りよね。
    海外ドラマみても僻地こそトヨタの四輪駆動なのよ。それも中古が頑張ってる。
    電気自動車はオサレな国のツルッとした道路専用だとしたら思うのよね。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/18(土) 23:48:24 

    >>127
    わぁーやっぱりそのくらいかかるんですね!
    販売開始時より縮まったとはいえ長いですね
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/18(土) 23:49:16 

    >>25
    流行ってるらしい→じゃ乗ろうかな→増殖

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/18(土) 23:50:58 

    >>44
    パッソ見に言ったら店員にアクア激推しされたことある…

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/18(土) 23:51:13 

    >>77
    それって未就学児がいる家庭で1番考えるやつじゃない?
    小さい子抱っこしながらドア開けて、隣の車にあてない自信ないわ。
    ガラガラの駐車場ばかりじゃないし。
    やっぱりスライドが安心て人多いと思うけどね。

    +13

    -4

  • 143. 匿名 2023/03/18(土) 23:51:59 

    >>119
    よこ
    私はSUVが流行ってるときに免許とったけど
    子供2人もいるならミニバンのほうが乗りやすくて便利なのに何故SUVにするのかが疑問
    機能性よりもただデザインが好きだからって理由なのかなと思ってしまう
    今ファミリーカーといえばミニバンじゃん

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2023/03/18(土) 23:52:30 

    今プリウスa乗ってて次はハリアーにしたいんだけど、旦那が子供居るからアルファードにしたいとか言ってる。デカい車無理、、車幅怖い

    +2

    -4

  • 145. 匿名 2023/03/18(土) 23:54:33 

    >>131
    自分がSUV買って乗ればいいじゃん
    ちなみにSUVもアルファードと同じように酷評多いよ

    +2

    -6

  • 146. 匿名 2023/03/18(土) 23:55:38 

    >>143
    女性は運転し難いでしょ
    田舎の方だと気にならないかもだけど
    細い道やら気になるんだわ

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:25 

    1月にカローラクロス予約した。1年待ちって言われたけど、どうなるかな。毎日楽しみにしてる。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/18(土) 23:57:26 

    トヨタの車は頑丈。
    壊れない。
    けどつまらないしデザインが?なのが多い。

    +13

    -1

  • 149. 匿名 2023/03/18(土) 23:59:08 

    >>144
    横幅はハリアーのほうが少し大きいよ
    駐車はアルファードのほうが上手くとめやすいし、荷物のるから子供いるならハリアーはオススメしない

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/18(土) 23:59:39 

    いまだにヴィッツ乗ってる

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/19(日) 00:02:43 

    >>144
    大きさ変わらないよ笑
    アルファードが少し高さあるだけ
    アルファードが怖いならハリアーも怖いと思うけど…

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/19(日) 00:03:04 

    >>139
    いえいえ!
    最近は生産台数も増えてきたとのことですし、今後少しずつでも納期が早くなって買いやすくなっていくといいですよね。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/19(日) 00:04:19 

    >>149
    友人のハリアーでコストコ行くけどかなり入るけどな?一体子供の何を乗せるの??サッカーバックなら8個は乗るでしょ

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2023/03/19(日) 00:04:38 

    >>146
    大きさはSUVと幅は変わらなくて高さがあるでしょ
    小回りきかないのは同じじゃん

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2023/03/19(日) 00:06:22 

    ミニバンは車体設計的に自由がなくてどのメーカーでもほぼ同じだから
    フロントグリルで個性をアピールしてるわけだけど
    今年発売予定のはもうアザラシの顔みたいになっててだっさいわ

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/03/19(日) 00:07:15 

    >>135
    エアコンが温まってなくてもハンドルが温かいと寒くないよ!ホットドリンクをカイロかわりに買わなくなったし、エアコン送風口に指突っ込まなくて良いw
    今なんでも車がやってくれるよね。
    窓開いてるときに雨ポツポツしたら窓閉めますか?って聞いてきたり、雨がフロントに落ちたら勝手にワイパー動くからね!最初はビックリした。

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2023/03/19(日) 00:10:28 

    >>153
    旅行いくときは不便

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/19(日) 00:12:48 

    >>151
    よこ
    長さも変わるから小回りは利かないわ
    プリウスからなら幅は気にならないけどミニバンの運転は怖いと思う

    てかどこに行くのも子供複数人、荷物たんまりならミニバンって感じでしょ、スポ少では重宝されるけどある意味迷惑

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2023/03/19(日) 00:12:58 

    >>24
    私も楽しみにしてたんだけど、今年は卓上カレンダーしかくれなかった。
    コストカットなのかな〜と思っててら、近所の歯医者に飾ってあったのを見つけてショックでした

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/19(日) 00:14:23 

    今はヴィッツに乗ってます
    旅先でレンタカーしても大体ヴィッツが多かったので乗りやすかったです!

    車自体はまだまだ頑張れそうなのですが、家の年寄りを病院や買い物連れて行くとドアパンチ未遂が何度もあるので乗り換え考えてます。

    ルーミーやシエンタあたりにしようかなと思ってるので乗ってる方、乗り心地や良いところダメなところ、よかったら教えてください。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/19(日) 00:15:21 

    >>157
    スーツケースいくつも車に乗せて行くならねw

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/19(日) 00:15:30 

    ランクル憧れます。
    お金があれば乗りたい!
    維持費半端ないですよね。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/19(日) 00:15:50 

    故障少ないよね?!

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2023/03/19(日) 00:17:32 

    トヨタ好きなんだけど、もう少しコンパクトミニバンの種類を増やして欲しい!

    1500cc〜2000cc以下で2列シートでスライドドア車。

    大きさ的にはルーミーがちょうどいいいんだけど、1000cc以下なんだよね。
    ノア、ヴォクシーを小さくしたような感じの車作って下さい。

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/19(日) 00:20:39 

    旅先のレンタカーでノア借りてから
    ノアめっちゃいいってなり、
    購入した笑 納車待ち。

    今はヤリスクロス2年くらい乗ってます。

    ちなみに親の車の話です。
    実家暮らしなのでたまに乗らせていただいております。運転もさせていただきます。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2023/03/19(日) 00:23:13 

    >>39
    2歳の子持ちでルーミーに乗っています!
    大きい車より小回りきいて狭い道も通れるし、軽ほど軽くはないので運転しやすいですよ〜😉中も広いのでゆったり乗れます!!
    ただ、エアロの部分が少し低い?尖ってる?ので、高めのタイヤ止めなどにガリ!となったことが多々あります💦最初は修理していたけど、何度かやってしまったので諦めて自分で塗っています😔私の運転が下手なだけだと思いますが…
    でも、トータル的にはオススメです!

    +13

    -2

  • 167. 匿名 2023/03/19(日) 00:23:26 

    >>32
    私もプラド!
    車体大きいけど、乗りやすくてかっこいいですよね!

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/19(日) 00:27:09 

    私はプラド、旦那はRAV4乗ってる。
    トヨタ車はデカくても小回りきくから好き!

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/19(日) 00:27:26 

    >>44
    以前、真っ赤なパッソに乗ってたよ
    パッソプチプチプチトヨタ〜🍅の時代のころ笑

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/19(日) 00:27:30 

    >>158
    もちろんプリウスは変わるけどね
    ハリアーとアルファード
    長さは2cmくらいの差
    【持ってる人も】トヨタ車好きな人【持ってない人も】

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2023/03/19(日) 00:30:40 

    >>161
    荷物が少ないアピールですね
    了解ですw

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2023/03/19(日) 00:36:36 

    >>164
    私もそう思います。
    あと、シート倒したときにフルフラットになる設計にしてほしい。
    (災害時に家がダメになったときには避難所の駐車場内の車で何日か過ごさないといけないときのため。子が騒いでご迷惑かけてしまうため車内で寝泊まり考えてます。)

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/19(日) 00:47:29 

    >>11
    私も気になってる
    どこに転んでいくかね

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/19(日) 00:49:15 

    ハリアー乗ってます、ハリアーはデカいぞ。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/19(日) 00:52:36 

    >>1
    トヨタは  ビジネスとしては   上手い会社
    平凡で万人受けして長く乗れる無難な車を作る。 


    車づくりとしては…あまり信念もない感じ。


    車に興味ない人、あってもデザイン重視な人
    ハイブリッド車が欲しい人が買うメーカー。

    +7

    -5

  • 176. 匿名 2023/03/19(日) 01:04:55 

    旦那がトヨタ好きで、ずっとトヨタのsuvです。今はハリアー
    トヨタは安心感ある。
    子供が小さい時は車高があるから抱っこしたまま載せやすかった。
    チャイルドロックは絶対です。ロックかけてなくて、隣の車に傷つけた過去あり。その時もハリアーだった。

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2023/03/19(日) 01:06:00 

    >>22
    下手くそ棒は誰にも迷惑かけてないと思う。むしろ税や工賃、部費を支払うだからありがたいだろ。

    +12

    -2

  • 178. 匿名 2023/03/19(日) 01:06:48 

    >>134
    アウトドアが趣味なのと上司を乗せる機会が多いみたいなので、今の車種が一番好きなんだそうです

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/19(日) 01:12:41 

    シエンタ買いました
    来月納車予定です
    予定より4か月早く納車されます

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/19(日) 01:15:18 

    父がトヨタに就職したかったくらいトヨタが大好き。
    その影響でトヨタ車しか許されず。
    今はRAV4乗ってます。
    やっぱり足周りが強いし、内装も重厚感あってカッコいいと思う。
    世界のトヨタで居続けて欲しいなぁ

    +13

    -3

  • 181. 匿名 2023/03/19(日) 01:15:30 

    FJクルーザーからハイラックスに乗り換えたいです

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/19(日) 01:16:35 

    ガル民ってハリアー大好きだよね

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/19(日) 01:17:52 

    自衛隊の車もトヨタ。
    ランクルのさらに大きいサイズのやつを改造してるんだってね。自衛隊のふれあい展示会みたいなので乗った時に教えてもらったよ

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/19(日) 01:21:47 

    復刻した2015年式のランドクルーザー70に乗っています
    パワーウィンドウじゃないし内装も質素だけど気に入ってます

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/19(日) 01:23:13 

    レクサスRCですがLCに憧れてます

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/19(日) 01:25:56 

    カローラクロスいいかな?
    と思ったけど3ナンバーでデカい
    ヤリスクロスでいいです

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/19(日) 01:26:45 

    >>1
    プリウスミサイルで検索!

    +2

    -6

  • 188. 匿名 2023/03/19(日) 01:28:56 

    5ナンバーサイズ増やして欲しいよね

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/19(日) 01:32:11 

    新型プリウス400万超えか
    手が届かない…

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/19(日) 01:36:33 

    センチュリーのSUVの計画があるとか
    箱根駅伝の大会車両で使われているGRMN仕様もカッコいいんだけどな

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/19(日) 01:38:01 

    去年カムリのハイブリッド買いました

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/19(日) 01:39:06 

    ガイアに乗っているけど誰も知らないだろうな

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/19(日) 02:09:02 

    私はアクアで夫はプリウスです
    燃費がいいのが一番(●´ー`●)

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/19(日) 02:10:49 

    >>44
    私はシエンタからシエンタ。慣れた車は乗りやすいんだよねー

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/19(日) 02:19:12 

    昨日ディーラーから連絡が来て来月納車になるってー!
    10年振りの新車!1年待ったわw
    これから書類とか色々と用意しなきゃだけど楽しみ♡
    でも今の車とのお別れが悲しくて複雑な気持ち

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/19(日) 05:11:06 

    2年前に主さんの貼ってるハリアーの黒買いました。
    全然飽きないし、駐車場で見るたびに「はあ〜イケメンやあ」って思います笑

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/19(日) 05:15:03 

    >>156

    救急車が何メートル先から接近してるのも教えてくれるよね。
    (救急車側も最新のやつじゃないと反応しないのか、全ての救急車に反応するわけではないですが)

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/19(日) 05:16:14 

    >>144
    別に旦那は子供のこと考えてなさそうw
    ただ単純に子供にかこつけてアルファード乗りたいんだろうな

    +4

    -4

  • 199. 匿名 2023/03/19(日) 05:20:22 

    31日にプリウス納車!楽しみ!

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/19(日) 05:33:44 

    >>68
    予約の中からの抽選と言われました。
    しかも半導体が追いつかず、2年だか先だそうです。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/19(日) 05:35:53 

    >>1
    うちも来週ハリアー納車です
    納車日雨にならないように祈ってるw

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/19(日) 05:47:26 

    >>197
    調べたよ!すごい〜知らなかった!
    田舎の山に住んでるから救急車とすれちがった記憶があんまりない(^_^;)2020年式だからまだ付いてて欲しいww
    便利だねえ!車って。私もハリアーの前は2004年式イストで多機能性にビックリだったからこれから納車する人は楽しみだよね!

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/19(日) 06:48:36 

    >>182
    あまりそんなイメージなかったわ
    どちらかというとシエンタ人気で、
    アルファード乗りを嫌ってるイメージ

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/19(日) 07:10:07 

    >>142
    おばさん、そんな他人の家庭の心配しなくていいよ…
    余計なお世話!

    +12

    -5

  • 205. 匿名 2023/03/19(日) 07:20:34 

    >>48
    ルーミーは、ダイハツ製なんだよね…

    +2

    -4

  • 206. 匿名 2023/03/19(日) 07:23:20 

    >>202
    うちのも2020年式だから大丈夫ついてます!
    音楽聴いててサイレン聞こえないときも(大音量でもないのに)表示されることで気づくので、助かるときあります。

    私も前の車やナビが古かったので、
    地図マップも常に衛星から更新されることにすらすごいー!となりましたよ笑 

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2023/03/19(日) 07:35:43 

    >>175
    ここまで読んで、私の考えに近いわ。
    そう無難すぎる。他社の売れ始めた型買い取って同型車つくる。ブランド力でザクザク売れるけどそこで売り上げ伸ばしてるイメージ

    プリウス憧れるって人多いけど、私と家族や仲間はプリウスみたら避けて運転します。プリウスミサイル怖いから。

    +6

    -8

  • 208. 匿名 2023/03/19(日) 07:37:16 

    サーフ、ヴォクシーからの今アルファード。
    どれも壊れないし乗りやすい!

    子供がトヨタのキッズクラブに入ってるから誕生日になると動物園やら博物館のチケットが貰える。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/19(日) 07:54:20 

    >>141
    旦那がアクアで私がパッソだけど、パッソの方が好きだわ。

    税金も9000円くらい安いし。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/19(日) 08:13:57 

    >>205
    まあそうだけどダイハツはトールだしルーミーはトヨタ車でしょ

    +8

    -2

  • 211. 匿名 2023/03/19(日) 08:20:00 

    >>100
    気に入ってますよー!
    大きさも価格もちょうど良いですw

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/19(日) 08:21:40 

    つい数日前にハリアーZクラスのレザーパッケージを納車しました!30代前半で子はいないので納車後最初の休みだった昨日ドライブしましたよ!

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2023/03/19(日) 08:29:10 

    >>206
    へぇ!教えてくれてありがとう!たまに都会走るので見れるかな。音楽いつも聞いてるからそれは安心。
    地図更新は楽になったよねー!川の上走らなくて良くなったという🤣

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/19(日) 08:37:44 

    >>87
    うちもライズ。
    近所に同じ色のライズ3台いる〜

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/19(日) 08:38:34 

    >>10
    最近は見た目、変わったんですよね。
    うちは古い方の型乗ってます。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/19(日) 08:54:39 

    >>10
    シエンタ乗りたいけど、ファミリーのイメージがあって。独身ですが、不自然でしょうか?

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2023/03/19(日) 08:57:48 

    >>1
    うちも去年の9月に納車され、半年ほどハリアー乗っているところです。
    ハイブリッドなので燃費も良いし走っている時も静かでとても乗り心地は良いので、納車まで時間はかかりましたが基本的には満足しています。
    ただ買う前から分かっていたことではあるのですが、やはりウインカーの位置が若干気になります…笑

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/19(日) 09:11:46 

    >>213
    笑った!笑
    川の上行ってる時代あったねw

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/19(日) 09:15:26 

    >>179
    ハイブリッドですか?
    納車早くなる事あるんですね!
    私は2月にシエンタHV購入して10月の納車予定なんだけど、早まると嬉しいなぁ!!

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/19(日) 09:15:55 

    >>10
    茨城県だけど一時期シエンタ沢山見たのに最近は全然新型も旧型も見なくなった!どこへ行ったのみんなのシエンタ...?

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/19(日) 09:16:29 

    >>156
    エアコン送風口に指突っ込むの分かりますw
    あったまるのも時間かかってストレスだったので、アプリでエンジンスタートできるようになるのも楽しみです。
    雨のお知らせや自動ワイパーは知りませんでした!標準装備なんですかね?
    サイドミラーに後続車のお知らせが点くのにもびっくりでしたw

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/19(日) 09:23:32 

    >>201
    同じくらいでしょうか?
    うちは逆に雨だと少し早めに納車できるのですが、確かにしょっぱなから濡れるのは嫌ですねw

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/19(日) 09:24:52 

    アクアが来月納車予定
    今もその前もアクアに乗ってて今ので満足してたんだけど、旅行先で乗ったレンタカーが新型アクアで、乗りやすかったのと安全面がさらに強化されてた感じがしたから
    ただ新型アクアはプリウスみたいなギアが嫌なんだけどね
    ヤリスと迷ったけど結局アクアにした

    納車が楽しみ

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/19(日) 09:31:31 

    >>212
    グレード一緒です!
    私もドライブ好きなので楽しみです。休日がますます楽しみになりそうですね!

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/19(日) 09:33:13 

    >>8
    外との遮音性が無茶苦茶低い。300万出してたのに大声で調子に乗って歌うとかできない、うちのトヨタ車。
    バックドアも樹脂製だし、凹んだら板金が利かないから全交換で高くつくし。

    +2

    -3

  • 226. 匿名 2023/03/19(日) 09:36:54 

    >>217
    試乗のみの感想ですが、あの静粛性と大きさの割に運転しやすかったのが忘れられないです!
    ウィンカーの位置は何故あの位置なんでしょうかねw
    普通はブレーキランプの位置と同じなので、後続車からは見づらいですよね。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/19(日) 09:44:27 

    >>221
    女性は冬あるあるですかねw
    アプリでエンジンスタート?!え♡夏も便利じゃないですか!
    私はZ乗ってるんですけど雨感知したらワイパー動くんです!最初は気のせいかと思ったけど、ちょいちょいあるのでディーラーに聞いたらセンサーがあるらしく。。
    窓は閉めますか?ってメーターパネルから聞いてきます♡
    ミラーの後続車のお知らせって逆に気になって怖くないですか?

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2023/03/19(日) 09:45:47 

    >>218
    横乗せた人にもイジられるのが恥ずかしかったですwww
    スマホみたいにアップデート出来て良かった!

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/19(日) 09:55:20 

    一年納車まちして、ハリアー今月納車されました!
    乗り心地いいですよ!
    こどもは今年一年生1人です。
    もひ二人いたら、ノアにしてました。
    安定感あります👍️

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/19(日) 10:07:23 

    >>85
    fjクルーザーいいですね!わたしはプラド乗りですけどfjクルーザーとすれ違ったらついつい見ちゃいます。女の人が運転してたら余計にかっこいい。ランクルもかっこいいしトヨタの四駆は本当にかっこいい。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/19(日) 10:10:54 

    >>25
    見た目です。私の場合、それでモチベーションが桁違いに変わる。
    子どもいますが、特に困ってない。
    アウトドアも旅行も好きだし気に入ってます。

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/19(日) 10:23:34 

    >>216
    シエンタのサイズで他に選択肢ないもんね
    ルーミーだと馬力不足だから遠出できないし。

    独身、ファミリー関係なくいいと思ったものに気分良く乗るのが一番やで!

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/19(日) 10:29:54 

    >>67
    私もー。
    運転しやすいよね。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/19(日) 10:40:42 

    >>223
    何色にしたの?
    アクアってパンフレットに載ってる以外の色のをよく街で見かけるんだけどあれ前の型なのかな
    きのうはコンクリート色みたいなアクアみたよ
    運転しやすいし燃費いいしいいよね
    ヤリスクロスと迷ってる〜〜〜

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/19(日) 10:41:34 

    chrのgrスポーツに乗ってます。
    キリッとした顔?がお気に入り!

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2023/03/19(日) 10:43:28 

    >>227

    T-Connectっていうアプリです。
    真夏、真冬はめちゃくちゃ活用すると思いますw
    オートハイビーム機能とかもあるので、オートワイパー?もあって不思議じゃないですが、色々と便利すぎて軽いカルチャーショックが…w
    サイドミラーのお知らせは車線変更時便利かなと思ってたのですが、確かに慣れるまでは怖いかもですね!
    上手に活用せねば。


    トヨタ トヨタのコネクティッドサービス | コネクティッドサービス一覧 | リモートスタート(アプリ) | トヨタ自動車WEBサイト
    トヨタ トヨタのコネクティッドサービス | コネクティッドサービス一覧 | リモートスタート(アプリ) | トヨタ自動車WEBサイトtoyota.jp

    toyota.jp トヨタのコネクティッドサービスの公式ページです。クルマはどこまで人に寄り添えるか、どこまで幸福に貢献できるのか。人とクルマの新しい関係がはじまります。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/19(日) 10:45:01 

    ルーミーのフルモデルチェンジが気になってる

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/19(日) 11:00:27 

    >>214
    ファミリーもけっこう乗ってるよね

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/19(日) 11:09:55 

    ポルテからミライースに乗り換えたけどアクアが欲しい
    水色とか明るいパステル系の色復活しないかな

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/19(日) 12:07:22 

    >>11
    水素車は無理 普及しない
    インフラ整備もそうだし日本ではオーストラリアから天然ガスで生成したものを一旦 アンモニアに変換してからタンカーで輸入とかコストが掛かりすぎる

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/19(日) 12:26:15 

    >>234
    赤にした
    料金上乗せになったけど…

    プリウスっぽい赤になるみたい

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/19(日) 12:28:17 

    >>199
    早いね!

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/19(日) 12:40:08 

    >>69
    わーいいなー!うちも1年待ち中。ノアから新型ノアに乗り換えです。早く来ないかなー

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/19(日) 12:46:42 

    社会人になって初めて買ったマイカーが2代目パッソのウグイスカラーで、8年間程乗ってた。
    結婚と同時に買い替えたけど、なんやかんやで思い入れが深かったから、お別れの時は泣いてしまった。
    その様子を見ていた担当の販売員さんが、同じ色のパッソのミニチュアを下さって感動した😭
    因みに次の車もトヨタのアクアS-style black(フルモデルチェンジ前だったからかなりお得に買えた)で、気に入ってる。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/19(日) 12:52:21 

    >>230
    プラド良いですね!
    本当にトヨタの四駆ってカッコ良いんですよね。走ってるとついつい見ちゃいます😊

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/19(日) 13:07:45 

    >>182
    現行ハリヤー乗せてもらったけど
    これでこの値段…?って感じだった。
    トヨタやハリヤーっていう
    ブランド力に対してお金払ってるのかな。

    +1

    -3

  • 247. 匿名 2023/03/19(日) 13:08:39 

    >>246
    自己レス

    ハリ アーだったw

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/19(日) 13:16:27 

    >>17
    最近見なくなったのでまた見たい!
    かわいいですよね。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/19(日) 13:32:37 

    アルファード
    こんな感じにして乗ってます。
    【持ってる人も】トヨタ車好きな人【持ってない人も】

    +0

    -22

  • 250. 匿名 2023/03/19(日) 13:41:41 

    >>186

    ヤリスクロスも3ナンバー

    カローラクロスよりは少し小さいけど

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/19(日) 13:45:55 

    ハリアーに乗ってるけど子どもが生まれるからノアかヴォクシー買おうと思ってる

    でも納期がハイブリッドだと1年半待ちって言われて悩んでます

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2023/03/19(日) 13:54:28 

    けっこういろいろ言われてしまうプリウス乗ってます。50系後期です。東京と名古屋、大阪など長距離の時には良き車です。メーターの近未来感もプリウスの魅力のひとつです。
    オートクルーズの信頼性とシートの角度の微調整などとても快適です。街乗りより高速でプリウスの良さは発揮できるのだと思います。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/19(日) 13:56:19 

    >>224
    嬉しい!
    ちなみに私はブラックパールです

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/03/19(日) 13:59:25 

    エンジンをヤマハに依存してるメーカー

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2023/03/19(日) 14:42:23 

    >>252
    5代目出ましたね、スッキリしてデザインがかっこいいです。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/03/19(日) 14:55:39 

    釣りが趣味な夫はハイエース。後ろを寝られるようにしてあって車中泊旅行に一時期ハマりました。20万キロ超えても下取り査定額が高い(ディーゼルだからかな?)

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/03/19(日) 15:22:03 

    マークX乗ってます。
    運転しててすごく楽しくてほんといい車です。
    生産終了になったのが悲しい…

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/03/19(日) 16:01:25 

    何しろとにかく壊れない
    世界一の耐久性を誇るのがトヨタ
    ウチの車は20年近くになるけど壊れる気配がないよw

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/03/19(日) 16:37:24 

    >>108
    いや、特に気をつけるのはそれくらいですね。
    ドアにオプションで保護するものを貼ってもらってます。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/19(日) 16:53:20 

    >>241
    かわいいね!
    きのう赤のアクア見て素敵だな〜と思ってたところ
    料金上乗せなんだ…
    でも絶対かわいい。教えてくれてありがとう
    納車たのしみだね

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/19(日) 17:17:48 

    カロスポのってます~✨

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/03/19(日) 18:13:57 

    >>13
    RAV4のアドベンチャーでない方を乗ってますが、すごくカッコいいですよ
    街中でもあまり被らないのがいいです

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/19(日) 18:59:55 

    69です。
    >>116様 長かったです!双子の妊娠が判り、すぐに予約をしたのですが納車までに一年かかりました💦
    やっと家族揃って一台の車で出かけられます!

    >>243
    1年半、、長いですよね。。
    うちが予約をした去年の3月時点では1年はかからないと言われていました💦
    お願いしたオプションの部品がなかなか入らなかったので納車時期が延びたようです、、
    新型ノア買って良かったです!!
    243様も納車が楽しみですね!

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/03/19(日) 19:02:18 

    35歳独身一人暮らし
    アベンシス乗ってます

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/19(日) 19:03:51 

    パッソ乗って12年経ちます。思い入れ強くてなかなか買い替えられないです。

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2023/03/19(日) 19:16:55 

    今後絶対出さないであろうコンセプトの車、ブレイドに乗ってるんだけれど、内装もそこそこ凝っていて古くさくなくて凄くよく走るし、いい車だよ!

    破格の安さだからオススメ!
    【持ってる人も】トヨタ車好きな人【持ってない人も】

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/19(日) 19:53:33 

    カローラクロス、14ヶ月待って、やっと今週末納車です。長かったなあ

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/03/19(日) 19:57:20 

    >>249
    立体駐車場登れるの?
    ゴリゴリ擦ってまうわw

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2023/03/19(日) 19:59:23 

    まさかのプレミオここまで無し

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2023/03/19(日) 20:10:09 

    新型クラウンセダンの発売楽しみ

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/03/19(日) 20:13:10 

    >>9
    潔くて好きだ!!

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/03/19(日) 20:28:49 

    >>69
    うちも1年待ちのノアが来週納車。
    オプション何をつけたかもう忘れてしまったよ(笑)

    ちょうど春休みだから家族でドライブ行きます!

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/19(日) 20:29:55 

    >>1
    わーい、私もだよ
    26日に納車
    楽しみです♪

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/19(日) 20:36:42 

    >>83
    他はチャイルドシート2台乗せると他は夫婦と荷物しか乗らないし、誰か乗せるためにチャイルドシート着け外しするのが面倒って感じかな
    乗せ下ろしに関しては夫婦して高身長だから全然苦にならなかったけどね

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/19(日) 20:37:11 

    ハリアー3代目
    週末納車予定です
    11月注文→3月末納車だから
    ディーラーさん かなり頑張って
    くれました

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/03/19(日) 20:45:55 

    >>219
    ハイブリッドハリアー
    去年、予約した時11ヶ月待ちって
    言われたけど
    4ヶ月で納車になったよ

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/03/19(日) 20:50:52 

    トヨペットってディーラーだから下取り安いですか?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/19(日) 21:03:21 

    >>113
    もうすぐ納車予定
    可愛らし過ぎるので
    カスタムしました。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/03/19(日) 21:09:40 

    2週間前にハリアー納車されました!

    夏から納車予定が半年遅れだけど、めちゃくちゃ運転しやすいです。
    プリウスαからの乗り換えなので、幅が5cmほど大きくなって、それが意外と大きくてドキドキ。


    半導体不足で、キーをまだ1つしか渡されていないのが地味にめんどくさいけど、
    大満足でほんとうに買ってよかったー\(^-^)/

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/03/19(日) 21:24:56 

    >>278
    私は先週納車されました〜!
    新しい車、楽しみですね!

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/03/19(日) 21:32:31 

    >>24
    去年断ったからもらってないからわからないんだけど、
    前は1ヶ月ごとのカレンダーだったのに、2ヶ月ごとになってちょっと悲しい。刺繍とかクッキーとかかわいいやつ多くて好きだったのに。
    ちなみに今年は子供たちの絵。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/19(日) 21:34:07 

    >>68
    つぎいつ出るんだろう。
    待ってるんだけど全然情報入ってこない。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/03/19(日) 21:38:12 

    >>33
    うちも未就学児2人でハリアーです!
    私自身も小さい頃から、実家の車がレガシーとかゴルフとかだったし、ファミリーカー乗ったことない。
    7人乗りファミリーカーの方多くて、絶対ファミリーカーがいいよ!って言われるけど、今で特に不便してないし、ファミリーカーの見た目が苦手で…
    ファミリーカー便利なんだろうけど、好みを優先してます!

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/19(日) 21:38:19 

    私の父がどうしてもカローラクロスが乗りたかったみたいで、去年の4月に契約して、2月に納車でした。
    今月いっぱいで定年退職なので、自分へのご褒美になったみたいです。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/19(日) 21:41:23 

    >>280
    乗り心地どうですか?
    kしか乗った事ないので
    少し不安です😅

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/03/19(日) 21:55:51 

    来週、シエンタ納車予定です。
    初めてのトヨタなので楽しみです!

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/03/19(日) 22:03:33 

    >>1
    主さん、こんばんは!
    35歳まで独身だったらハリアーを買う夢があって、でも我慢できず32歳で買ってしまいました!
    今も独身変わりないですが…凄くいい車で毎日乗るのが楽しくて仕方ないです。
    4月の納車楽しみですね!!

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2023/03/19(日) 22:21:51 

    愛車のカローラフィールダー14年目!!なにか大きな整備が必要になったら買い換えるかーと思ってるけど絶好調!!14万キロそろそろ越えるけどまだまだ乗れそう!!さすがトヨタ車。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/03/19(日) 23:11:28 

    >>283
    我が家もです!
    スライドドアの文化のない家で育ったものだから、
    車が選びの優先事項でスライドドアは頭になかったですw
    あったらもちろん便利なんだろうけども!

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/03/19(日) 23:18:13 

    >>175
    車づくりとしては…あまり信念もない感じ。
    車に興味ない人、あってもデザイン重視な人
    ハイブリッド車が欲しい人が買うメーカー。

    トピズレ質問でごめんなさい!
    車作りの信念を感じるメーカーって、たとえばどこですか?
    可能であれば庶民に手が出せる価格帯で教えてください!

    +0

    -3

  • 291. 匿名 2023/03/19(日) 23:23:49 

    >>1
    2020年8月からハリアー乗ってます!
    生産数の少ないらしいガソリン車なので納車早かったです
    ハイブリッドは高級システムなので、コロナ禍で供給に時間かかるとディーラーさん困ってました…
    最近コペン→GR86に乗り換えました!
    ドライブ好きには楽しい車でした!

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/03/19(日) 23:47:03 

    >>290
    横ですが、日本車だとスバルかな

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2023/03/19(日) 23:55:29 

    >>289
    わかってもらえて嬉しいです☺️
    スライドドアのファミリーカー乗ってる方で、やたらすすめてくる方いますよね😅
    小さい子どもいたら絶対スライドドア!絶対乗り換えた方がいいよ!って。
    たしかに乗せてもらったりしたら便利だな〜って思うけど、私としては車に求めてるとこが違うからな〜という感じで…
    便利さはもちろんわかってるし、別に貶したりしてないんだから、ほっといてくれ‥ってなることあります🥲
    愚痴失礼しました!

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/03/20(月) 00:05:23 

    初心者でライズにしたのですが、ヤリスクロスが良かったかもって思い始めた。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/20(月) 02:39:01 

    >>236
    ありがとうございます!
    来週ディーラー行くからいろいろ聞いてみます!
    私もまた納車したくなってきたなー🤣

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/03/20(月) 07:18:08 

    >>273
    私よりも一足早いのですね!いいなー。
    ワクワクしますよね。納車が決まってからの一日一日が長すぎるw
    納車してからの感想を是非また教えてください!

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/20(月) 07:26:45 

    >>287
    夢が叶ってよかったですね!
    我慢できなくて、って分かります。私も試乗して乗りやすさに感動してハリアーに決めましたw
    本当に納車が楽しみです。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/03/20(月) 07:39:58 

    >>291
    以前はここまで納車に時間かかるってなかったですものね。
    最近やっと少しずつ縮まってきたようですが…。
    車の遍歴を見るに、運転上手そう!

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/20(月) 08:36:37 

    >>298
    うまくはないですw
    マニュアル車が好きなだけです
    小→大になったので、ぶつけないようにしないとです

    以前友達とカフェにいたら、レクサスCT乗りの女性から声をかけられ、「なんで私はまだ納車されてないのにもう乗ってるんですか?!」って声をかけられ車をジロジロ…ハイブリッドじゃない〜ってことを伝えたら、「え!ガソリン車なのに安っぽくみえない!!」ってナチュラルにバカにされて、笑えましたw
    ハイブリッド車はマークあって、ガソリン車は何もマークないんですよ〜って説明すると納得してくれましたけど、私の心の中はザワザワでしたw
    長文失礼しました!

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/20(月) 09:49:44 

    >>285
    以前はガソリン車でしたけど、ハイブリッド快適ですよ!5ナンバーなので幅は普通乗用車と同じですが、長さがあるので軽からの乗り換えだと最初は戸惑うかも?です。大きい道路&駐車場で慣れるといいですね!

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/03/20(月) 09:58:47 

    >>149
    SUVなんて厳密に言えばファミリーカーではないよ。
    ミニバンには敵わない。
    子供が小さければ尚更。
    スライドドアだと隣の車を傷つける心配はなくなる。

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2023/03/20(月) 10:13:41 

    >>149
    でも本当にそう、ノアのスライドドアから今はSUVの後部座席を乗り降りしてるけど狭すぎて本当に大変!
    子どもが小さいうちは絶対スライドドアがいいよ

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/03/20(月) 13:31:29 

    もうすぐ1歳の子がいますが、ハリアー買いました🚗
    チャイルドロック知らなかったので勉強になりました✨
    必ず使用したいと思います!ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/03/20(月) 16:00:06 

    iQみたい車をまた出してほしいな
    これからはスモールカーの時代

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/03/20(月) 18:26:26 

    >>300
    頑張って練習します!
    ありがとうございます♪

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/03/20(月) 19:26:46 

    >>304
    iQ可愛かったよねー

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/03/20(月) 19:27:56 

    新型プリウス注文しました。価格は400万程。1年半から2年待ちらしいです。楽しみ。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2023/03/20(月) 23:32:28 

    >>307
    マイナーチェンジしない?笑

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/03/21(火) 14:21:06 

    >>308
    するかも。その時はまぁ仕方がないですね笑

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/03/21(火) 23:58:05 

    昨年秋からカローラクロスに乗っています。
    初トヨタ&初SUVです。乗り心地も良く、大きめですがアクアやフリードと同じ小回りで乗りやすいです。
    契約から約1年待ちましたがもう愛着湧きまくりでほぼ毎週末手洗い洗車しています。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/03/22(水) 20:49:09 

    >>2
    うちは今月か来月頭に納車されそうだよ。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/03/22(水) 21:47:04 

    >>311
    いいなぁ、Zですか?

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/03/23(木) 21:02:39 

    >>312
    そうです!現行からの乗り換えなのであんまり変わらない気がするけど新しいのってだけで楽しみです〜

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/03/24(金) 13:59:15 

    明日、モールにトヨタと展示相談会?販売?があるので行ってきます〜

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/03/27(月) 22:51:30 

    >>160
    新型シエンタ買いました!
    窓が大きく視界が広くてとても運転しやすいです。安全機能も最新で安心。
    車椅子仕様もあるみたいですね。
    後部座席がベンチシートみたいなのだけ難点かもですが、家族は座り心地気にならないと言ってました。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/01(土) 11:24:33 

    >>315
    160です!
    ありがとうございます

    シエンタは基本親子乗り、たまに3世代でご飯食べに行く世代向けだと聞きました。
    3列目のシートが補助席レベルと聞いていましたが、なかなか良さそうですね

    GWにトヨタに見に行こうかと思っています!
    色々教えて下さってありがとうございました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード